シティ・ポップス一般・6枚目at NATSUMELOJ
シティ・ポップス一般・6枚目 - 暇つぶし2ch2:昔の名無しで出ています
19/12/23 17:55:42.52 .net
>>1

3:昔の名無しで出ています
19/12/23 17:58:04.00 .net
シティ・ポップスの範囲ってどこまで?
前スレ
シティ・ポップス一般・5枚目 ・
スレリンク(natsumeloj板)
シティ・ポップス一般・4枚目
スレリンク(natsumeloj板)
シティ・ポップス一般・3枚目
スレリンク(natsumeloj板)
シティ・ポップス一般・2枚目
スレリンク(natsumeloj板)
シティ・ポップス一般
スレリンク(natsumeloj板)

4:昔の名無しで出ています
19/12/23 17:58:17.76 .net
テンプレおかしかったなw

5:昔の名無しで出ています
19/12/23 18:20:22.86 .net
シティ・ポップスとシティ・ポップは違うの?

6:昔の名無しで出ています
19/12/23 18:39:42.99 .net
シティポップスは島国で大陸産の餌を食って育ったガラパゴス
シティポップは大陸が島国の餌を好き勝手に食い散らかしたグローバル
少なくとも純種と雑種ぐらいは違う

7:昔の名無しで出ています
19/12/23 18:48:46.76 .net
wiki
当時はシティ・ポップスと呼ばれていたが、同時期にシティ・ポップも使われているため、
シティ・ポップ=シティ・ポップスである。

8:昔の名無しで出ています
19/12/23 19:13:52.03 .net
wikiは色眼鏡で読むのが常識なんだが…
シティポップス≒シティーミュージック≠シティポップが正しい

9:昔の名無しで出ています
19/12/23 19:22:40.79 .net
>>8
ではそれぞれ根拠と出典をどうぞ

10:昔の名無しで出ています
19/12/23 19:27:22.34 .net
過去スレすら読めない者に答える必要はない

11:昔の名無しで出ています
19/12/23 20:00:49.58 .net
産業で

12:昔の名無しで出ています
19/12/23 20:08:58.46 .net
5ちゃんソースなんて何の信頼性も公共性もないんですよ

13:昔の名無しで出ています
19/12/23 20:29:01.98 .net
シティ・ポップとシティ・ポップスの違いでさえ過去ログ読めと逃げるバカがいるのに範囲なんてとてもとても

14:昔の名無しで出ています
19/12/23 20:58:29.87 .net
当時から両方使ってるってことだけど
当時はじゃあどう使い分けてたの?

15:昔の名無しで出ています
19/12/23 21:04:44.25 .net
日本語もわからんようで

16:昔の名無しで出ています
19/12/23 21:09:17.62 .net
>>14
使い分けてない
なのでシティポップス=シティポップ

17:昔の名無しで出ています
19/12/23 21:50:29.80 .net
>>8反論は

18:昔の名無しで出ています
19/12/23 22:32:56.65 .net
当時はシティポップもシティポップスも存在すら知らない聴き手がほとんど
業界の空回りってやつだ

19:昔の名無しで出ています
19/12/24 00:20:24.19 .net
シティポップスが正しいし シティポップとは違う

20:昔の名無しで出ています
19/12/24 00:38:27.18 .net
テクノポップ、シンセポップ、ポップパンク
ポップにスを付けるのは間違い

21:昔の名無しで出ています
19/12/24 01:18:50.54 .net
シティ・ポップスって変な言い方だ
頭悪そう

22:昔の名無しで出ています
19/12/24 01:33:18.19 .net
釣られるバカ

23:昔の名無しで出ています
19/12/24 03:29:48.59 .net
シテイポツプが正しい
シテイポツプスは間違い

24:昔の名無しで出ています
19/12/24 05:30:29.18 .net
ハリボテナイトトーキョーポップスは島国ガラパゴス
ガラパゴス環境だからこそ大陸の餌で繁殖して、ガラパゴスで免疫がないからその毒に当たって全滅した
メソアメリカ文明やポリネシアンネットワークが滅びるが如く、だ

25:昔の名無しで出ています
19/12/24 11:57:19.54 .net
シティポップは達郎のサウンドのこと

26:昔の名無しで出ています
19/12/24 19:06:54.99 .net
本質が見えてないな
シティポップ(ス)的な音楽は発展して以降ずっと続いている
呼び名など表層に過ぎない

27:昔の名無しで出ています
19/12/24 19:08:31.98 .net
『ジャパニーズ・シティ・ポップ[増補改訂版]』はシンコーミュージックから2020年1月31日発売。最初に“ジャパニーズ・シティ・ポップ”という言葉を用いたという木村ユタカによるディスク・ガイドの増補改訂版

28:昔の名無しで出ています
19/12/24 19:16:05.00 .net
(ス)に自信の無さが表れる

29:昔の名無しで出ています
19/12/24 19:16:47.43 .net
所詮その程度のバカ

30:昔の名無しで出ています
19/12/24 20:14:17.14 .net
シティポップはっぴいえんどから続くメジャーだった

31:昔の名無しで出ています
19/12/24 20:15:28.02 .net
このスレにしかいない(ス)の有無で意味が変わると思ってる人への優しさ

32:昔の名無しで出ています
19/12/24 23:52:12.76 .net
クリスマス・イブとかいう毎年売れる不滅曲

33:昔の名無しで出ています
19/12/25 02:50:14 .net
7000枚だけどな

34:昔の名無しで出ています
19/12/25 03:02:01.50 .net
>>31
反論求めると過去ログ読めと逃げるバカ

35:昔の名無しで出ています
19/12/25 04:41:00.74 .net
過去ログ読め

36:昔の名無しで出ています
19/12/25 05:13:16.31 .net
釣れますか

37:昔の名無しで出ています
19/12/27 00:20:12.43 .net
日本人て外人に褒められるとすぐ有頂天になるね
素人の外人ですら崇めまくる黄色人種の悲しい習性

38:昔の名無しで出ています
19/12/27 02:09:53.42 .net
最近は外人が評価しようと食い付かない傾向だけどな

39:昔の名無しで出ています
19/12/27 05:15:57.65 .net
今の最新音楽が数十年経った後に
握手券アイドルも仲間入りして、それが歴史的事実になると思えばいい
後付ってのはそれほど危険なもの

40:昔の名無しで出ています
19/12/27 07:11:42.44 .net
ピカソはいいけど、ゴッホは危険
こうですか?

41:昔の名無しで出ています
19/12/27 07:43:56.32 .net
畝る前のゴッホを含めて間近で観たことがあるなら何も言わないが
例外を上げても意味ない

42:昔の名無しで出ています
19/12/27 08:12:26.95 .net
音楽ジャンルなんか基本的に後付けだし
時代で変わるのも当たり前
歴史的事実を明らかにしたいなら証拠を示せばいい

43:昔の名無しで出ています
19/12/27 14:43:18.60 .net
鈴木英人か永井博のイラスト
スがつこうがつくまいが、コレを満たしてればカテゴライズされます

44:昔の名無しで出ています
19/12/27 14:43:18.60 .net
鈴木英人か永井博のイラスト
スがつこうがつくまいが、コレを満たしてればカテゴライズされます

45:昔の名無しで出ています
19/12/27 19:07:34.53 .net
たいせつなことでもないのに二度言うんですね。

46:昔の名無しで出ています
19/12/27 19:41:46.61 .net
何言ってンだ
最重要事項だろうが

47:昔の名無しで出ています
19/12/27 19:42:20.61 .net
じゃあそれで決定

48:昔の名無しで出ています
19/12/27 23:59:11.12 .net
じゃあそれで決定

49:昔の名無しで出ています
19/12/28 04:19:56.66 JJSBDlYg.net
ポップスっ言葉自体が和製英語で
恥ずかしい言葉なんで
シティポップに統一な

50:昔の名無しで出ています
19/12/29 05:32:05.72 .net
シテイポツプは徹底してコケにされていた懐アイドル兼ロリアニマニアが社会的地位を得るための「妄想と願望のジャンル」
最近そのテの番組が肝心のレジェンド不在で元音痴アイドルだらけのシテイポツプのど自慢で福笑いだったが
性懲りもなく今後もやってくれるんかのぉ

51:昔の名無しで出ています
19/12/29 06:39:57.66 .net
多少の嘘ならスルーできるが
本ジャンルは許容限度を超えていることが特徴になる

52:昔の名無しで出ています
19/12/29 19:52:37.49 .net
頭悪そうな文章

53:昔の名無しで出ています
19/12/30 05:53:44.37 .net
「AORの秘境」日本のシティ・ポップじわり“逆輸入” CD求める訪日客も増加
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

54:昔の名無しで出ています
19/12/30 07:27:19.71 .net
シティって東京だよね
猫も杓子も東京に上がり込み、もう満載だよねー
ある意味、「上京した」田舎者が我よ我よとやっているように思うのだが。
実は自分自身そういう立場に置かれていたのだよ、正直恥ずい過去だ。右も左もわからんと、何故にという感じだ

55:昔の名無しで出ています
19/12/30 19:40:17.70 .net
頭悪いスレタイ

56:昔の名無しで出ています
19/12/30 20:06:19.34 .net
ヨっちゃんに罪はありませんが、ザ・グッバイがカワイソー!でレコ大新人賞などを総ナメ、リスナーの多くは邦楽にグッバイな頃がシティポップ最盛期でした
解散イヤー!で買い支え圧力の今と一緒ですハイ

57:昔の名無しで出ています
19/12/30 20:14:41.19 .net
ジャニーズはシティポップス

58:昔の名無しで出ています
20/01/01 20:07:13.44 .net
URLリンク(i.imgur.com)

59:昔の名無しで出ています
20/01/02 11:48:46.05 .net
今度は「俺たちを背伸びさせたシティポップ洋楽大全」だとさ
スリラー発売から丸一年無視されてたジャイケルが表紙なんてサイコーだね

60:昔の名無しで出ています
20/01/02 18:10:04.69 .net
スリラーで勢いがなくなったJPOP
洋楽中心になってもアイドルはまだ勢いがあった83年ころ

61:昔の名無しで出ています
20/01/02 18:53:15.26 .net
邦楽チャートは79年末に終わったんだよ
特に80年春からの崩壊っぷりは凄まじかった

62:昔の名無しで出ています
20/01/02 19:24:14.66 rOlM7zdA.net
何でこの国はこんなにアイドルが売れるの?

63:昔の名無しで出ています
20/01/02 19:42:16.04 .net
作詞作曲スタジオミュージシャンが共通なこのころは、アイドルもシティ・ポップぽい

64:昔の名無しで出ています
20/01/02 23:04:18.34 .net
濱田金吾が2千万再生超え
URLリンク(www.youtube.com)

65:昔の名無しで出ています
20/01/02 23:04:48.91 .net
お まえの胸のライン みたいな♫

66:昔の名無しで出ています
20/01/03 05:28:17.34 .net
ナベプロが仕切っていた頃は、トーシロ歌謡で芸のないアイドルは使い捨てだった
例外はマグマ大使とバク転がいたフォーリーブスと郷ぐらい
あとオンチでも味わいがあり、国民的ドラマで魅せた美代ちゃんジュンちゃんにスーちゃんの天然女子だけが残れた

67:昔の名無しで出ています
20/01/03 05:32:47.97 .net
それがTBSとジャニが仕掛けた金八センセー上がりからおかしくなった
聴けるポップ系邦楽をやってたシゲルタツローヨシタカなども、既に邦楽自体が色眼鏡で見られていたのでイマイチ伸びなかった
現実とは残酷なもんだが、色気付いた中高生の絶望感は半端なかった

68:昔の名無しで出ています
20/01/05 06:09:36.68 .net
AKBはどう?

69:昔の名無しで出ています
20/01/05 06:28:01 .net
荻野目とwinkがガチシティポップだったな

70:昔の名無しで出ています
20/01/05 08:14:34.94 .net
嘘も百回言えばシティポップ

71:昔の名無しで出ています
20/01/05 18:20:36.60 .net
シティポップと思える曲を紹介して、他の人シティポップと思ったらageで

72:昔の名無しで出ています
20/01/05 19:01:23.72 .net
1は基地外なので無駄

73:昔の名無しで出ています
20/01/05 19:40:07.77 BTCDmcji.net
この尻はシティポップ
URLリンク(i.imgur.com)

74:昔の名無しで出ています
20/01/05 20:43:34.91 .net
広谷順子が・・・

75:昔の名無しで出ています
20/01/06 01:35:21.02 .net
アナログレコードは“デジタル”な若者にも人気、じわじわブームも定着の予感?
URLリンク(wezz-y.com)

76:昔の名無しで出ています
20/01/06 03:00:59.30 .net
>>74
うわあ

77:昔の名無しで出ています
20/01/06 05:47:18.53 .net
何故、アイドルマニアってゲイが多いのかしら?

78:昔の名無しで出ています
20/01/07 05:39:24 .net
シティポップスvsシティポップとは
ビートルズの猿真似だったアメリカのモンキーズが同じカテゴリーに入れて「本質が違う」論争と同質

79:昔の名無しで出ています
20/01/07 06:53:52.03 .net
モンキーズがシティポップスですね

80:昔の名無しで出ています
20/01/07 07:04:42.66 .net
何でやねんw
事の是非はともかくシティポップス≠シティポップになる

81:昔の名無しで出ています
20/01/07 08:00:45.30 .net
>>14>>16-17

82:昔の名無しで出ています
20/01/07 08:19:15.38 .net
シティポップはソロ歌手でシティポップスはバンドなどのグループ

83:昔の名無しで出ています
20/01/07 11:52:49.31 .net
アイドル史上最も素晴らしいアイドルが卒業
【白石麻衣8年ノースキャンダル】
URLリンク(yahoo.jp)
乃木坂46白石麻衣が、卒業することが分かった。番組で共演したタレントにしつこく連絡先を聞かれたことや、企業の経営者に何度もデートや食事に誘われたこともあった。それでも8年間、ノースキャンダルを貫いた。

84:昔の名無しで出ています
20/01/07 12:03:35.59 .net
白石麻衣はシティポップ

85:昔の名無しで出ています
20/01/07 20:22:44.58 .net
柏原芳恵と松友伊代と早見優もシティポップです

86:昔の名無しで出ています
20/01/08 00:50:30 .net
過去ログ読め

87:昔の名無しで出ています
20/01/08 05:21:08.18 .net
シティポップは糞味噌扱いだったアイドルロンダリングの成れの果て
当時のシティミュージック連中はよくブチギレしないもんだと感心するわさ

88:昔の名無しで出ています
20/01/08 05:47:12.36 .net
孤独な嫌味老人の朝は早い

89:昔の名無しで出ています
20/01/08 09:11:57.62 .net
>>78
どっちもポップロック

90:昔の名無しで出ています
20/01/08 13:41:13.00 .net
AKBがシティポップスで乃木坂がシティポップ

91:昔の名無しで出ています
20/01/08 21:52:30.06 .net
シティポップのアーティストの事をシティポッパーと呼ぶらしい。ツイッターの若者が豪語してた

92:昔の名無しで出ています
20/01/09 05:55:44.01 .net
シティポップはあなたの知らない世界
新倉イワオさんが本物と認めるアーチストでいいと思うよ

93:昔の名無しで出ています
20/01/09 06:47:39.63 .net
シティポッピストはウンコしない

94:昔の名無しで出ています
20/01/09 07:55:57.33 .net
シティポップはニートの聴く音楽

95:昔の名無しで出ています
20/01/09 08:05:09.94 .net
シティポップスはガテン系

96:昔の名無しで出ています
20/01/09 14:21:13.14 .net
ニートが聴くのに適したシティポップの曲教えてください。特に午後の昼下がりの眠たい時間に。

97:昔の名無しで出ています
20/01/09 17:07:44.92 .net
広谷順子のdaydreamin

98:昔の名無しで出ています
20/01/09 18:06:57.14 .net
たつろー

99:昔の名無しで出ています
20/01/09 18:39:59.53 .net
シティポップに共通するのは顔が不細工だけど恋愛したいというねじ曲がった根性

100:昔の名無しで出ています
20/01/09 18:44:55.40 .net
富、快楽、美、名誉、安泰への固執が作る音楽

101:昔の名無しで出ています
20/01/09 18:53:36.48 .net
シティポップはアレンジャー次第だろ
まりあの曲は歌謡曲だが達郎の編曲でシティポップになっただけ

102:昔の名無しで出ています
20/01/09 19:03:28.20 .net
夏蜜柑と鼠男はベラとモンチッチ同様ニューミュージックなんだが

103:昔の名無しで出ています
20/01/09 19:14:56.06 .net
>>99
不細工が恋愛したいは別にいいだろw

104:昔の名無しで出ています
20/01/09 19:24:53.63 .net
>>103
見かけを本当に気にしてないのでなく
矮小な自分を嫌悪していて尚且つ「こんな俺でも●●できんだぞ~」というような
卑屈で邪悪な精神性が感じられるのがシティポップ

105:昔の名無しで出ています
20/01/09 19:27:32.07 .net
つまるところ自我の克服ではなく屈従を選ぶというのが特徴

106:昔の名無しで出ています
20/01/09 19:30:46.98 .net
>>104
これも別にって感じ
コンプレックスをバネに頑張りゃいいじゃん

107:昔の名無しで出ています
20/01/09 19:32:31.64 .net
思考を辞めた蛆虫だから達郎なんて聴いてられる

108:昔の名無しで出ています
20/01/09 19:35:42.93 .net
人から過剰な邪悪さを見出そうとする精神の方がヤバいよ

109:昔の名無しで出ています
20/01/10 05:22:54.89 .net
唐突に始まるレス応酬を 一人上手と呼ばないで 一人が好きなわけじゃないのよ

110:昔の名無しで出ています
20/01/10 11:11:35 .net
純烈はシティポップ?

111:昔の名無しで出ています
20/01/11 23:03:42.84 .net
違うと思います

112:昔の名無しで出ています
20/01/12 05:34:00.84 .net
煽り抜きで「俺たちを幻滅させたシティポップ&洋楽大全」が正しい
そんな言葉はないが「「腐女子たち」が背伸びした」なら分からなくもない

113:昔の名無しで出ています
20/01/12 16:58:24.64 .net
>>112
こういうひといらない

114:昔の名無しで出ています
20/01/12 19:03:26.86 .net
>>112
なら女子の趣味にわざわざ頭突っ込んできて
幻滅したとか文句言ってるお前の頭がおかしいんじゃないの

115:昔の名無しで出ています
20/01/13 09:14:27.80 .net
URLリンク(i.imgur.com)

116:昔の名無しで出ています
20/01/13 10:31:55.71 .net
シティポップは歌謡曲

117:昔の名無しで出ています
20/01/13 18:16:48.03 .net
TMネットワークようなシティポップ探しています

118:昔の名無しで出ています
20/01/13 23:28:17.22 .net
>>92
いやいやいや、今となってはアチシが選ばんとねぇ
なんか変だなぁ、こわいな、これがシチーポップスかな
こんな話し、聞きました

119:昔の名無しで出ています
20/01/14 06:15:38.87 .net
>>118
いやいやいや、イワオさんとつのだ☆ひろのお兄さんは超科学理論に基づいた現実派
元祖みのもんたの新宿の母とミヤコ蝶々みたいな取り敢えず「アンタ違うやろ!」で落として諭してナンボな叙情派とは根っこが違う

120:昔の名無しで出ています
20/01/14 18:52:41 .net
シティと名がついてるのに発展性を全く認めない老害が多くてびっくり

121:昔の名無しで出ています
20/01/15 19:12:54 .net
>>116
一部正しい
作詞作曲編曲演奏コーラスの人脈がシティ・ポップと同じでパターン化してた

122:昔の名無しで出ています
20/01/15 21:01:15.18 .net
歌謡曲ってすごいよね
なんでも、吸収しちゃうんだから
ラテンも、ハワイアンも、カントリーも、ウェスタンも、サンバも、ボサノバも、ジャズも、ロックも、フォークも、音頭も、クラシックも、現代音楽もさあ

123:昔の名無しで出ています
20/01/15 21:32:06 .net
そりゃルールがないから
定義がないからだよ
あるとすれば大衆音楽ということそれだけ

124:昔の名無しで出ています
20/01/16 09:12:21 .net
シティポッパー
URLリンク(i.imgur.com)

125:昔の名無しで出ています
20/01/16 10:08:14.71 .net
サーフパジェロ前だがチバラギ竹槍ダサいがピークなんで違うと思うと思ったらシティポッパー…なるほど

126:昔の名無しで出ています
20/01/18 05:05:11 .net
オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド J-POP、ドラマサントラ、アニメ・声優…"CDでしか聴けない"シティポップの世界!

127:昔の名無しで出ています
20/01/18 15:52:55 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

128:昔の名無しで出ています
20/01/19 12:48:16 .net
>シティと名がついてるのに発展性を全く認めない老害が多くてびっくり
発展したら違うシティなのでびっくり

129:昔の名無しで出ています
20/01/19 22:46:28 .net
77年の惣領智子から80年代でもうだいぶ違うシティに発展してる
原理主義的には後者も認めない方がまだ説得力があるかなぁ
80年代派に00年代のシティポップを否定する権限はないと思うよ

130:昔の名無しで出ています
20/01/20 06:37:17 .net
またの名は我田引水ご都合主義

131:昔の名無しで出ています
20/01/20 19:17:20 .net
山下達郎、AI美空ひばりを「冒とく」と切り捨て

132:昔の名無しで出ています
20/01/20 19:27:17 .net
タツローAIを紅白へ

133:昔の名無しで出ています
20/01/20 19:58:50.94 .net
元は外国の民謡であるフォークが日本で独自発展したのも我田引水ご都合主義とも言えるかな

134:昔の名無しで出ています
20/01/20 20:00:30.49 .net
あんなことやるなら過去映像の3Dカラー化だな

135:昔の名無しで出ています
20/01/20 20:39:52.34 .net
ロックに求められる反体制、反商業主義なんてのも主観的なご都合主義裁定ですわな

136:昔の名無しで出ています
20/01/21 15:08:17 .net
山下達郎、ラジオ番組でネオクラ系メタル流してリスナー騒然 インペリテリを「いいアルバム。上手いんですね、この人」と評価

137:昔の名無しで出ています
20/01/21 16:16:19 .net
メタル小僧共が山下達郎見直したって騒いでたで

138:昔の名無しで出ています
20/01/22 00:47:28.40 .net
シティポップを持ち上げる人ってシティポップは偉いとか変な特権意識持ってて
気持ち悪い。
ジャズオタクとかクラヲタみたい。
昔からの歌謡曲とか演歌を低俗とか見なしてるし。
昔からの流行歌、作詞家作曲家編曲家に分業していた時代をシンガーソングライターより
下に見てるよな。

139:昔の名無しで出ています
20/01/22 02:57:48.33 .net
多分良く知らないからだよ シティポップというお墨付きが欲しいだけだし

140:昔の名無しで出ています
20/01/22 05:52:43.77 .net
少し違います
ニューミュージックと昭和40年代までの歌謡曲は偉いと思ってシティポップを見下す意識高い系です
見下す理由は「オレたちが背乗りして最近創ったのがシティポップ」の上に過去を捏造するからです
シティは昭和歌謡と同様、猿真似から発展したガラパゴスの頂点なのです
誇るべきものを何で今どきなようつべガイジンさまに媚びて嘘ついて机上の空論で組み直す?なのです

141:昔の名無しで出ています
20/01/22 05:56:53 .net
>>140
URLリンク(i.imgur.com)

142:昔の名無しで出ています
20/01/22 06:19:44.44 .net
>>140
あーシティを元のシティと読みかえてくれ
元のシティとは稲垣杉山などの正統なヘナチョコポップスのことだ

143:昔の名無しで出ています
20/01/22 06:50:01.16 .net
>>142
それ凄くわかる

144:昔の名無しで出ています
20/01/22 14:35:51 .net
外人に受けてるけど飽きるね

145:昔の名無しで出ています
20/01/22 14:52:06 .net
外人が渋谷で中古レコード買い漁ってるらしいけど円高になったらそれも無くなるのか?

146:昔の名無しで出ています
20/01/22 18:50:18 .net
元からきっちりした範囲がある言葉のように思い込んで語ることが一番の嘘だよな
ニューミュージック同様元からいい加減なんだよ
もっともらしく語りたい背伸びが認知を歪めているんだね

147:昔の名無しで出ています
20/01/22 19:42:40 .net
シティ・ポップスの範囲ってどこまで?

148:昔の名無しで出ています
20/01/22 21:23:52 .net
AKBから乃木坂まで

149:昔の名無しで出ています
20/01/22 21:47:34.61 .net
乃木坂までってことは欅坂はシティポップスには該当しないのか

150:昔の名無しで出ています
20/01/22 21:52:44.97 .net
いい加減にばら撒かれた言葉の出鱈目な集積から
本質を読み込もうとする所から机上の空論は始まっていると理解しましょう

151:昔の名無しで出ています
20/01/22 22:18:54 .net
欅は演歌

152:昔の名無しで出ています
20/01/22 22:38:21 .net
洋楽ではどんな曲がシティポップなの

153:昔の名無しで出ています
20/01/22 23:03:08 .net
AOR

154:昔の名無しで出ています
20/01/22 23:03:43 .net
悪いあなた

155:昔の名無しで出ています
20/01/22 23:42:55 .net
シティポッピストでおもてなし

156:昔の名無しで出ています
20/01/23 01:57:21.05 .net
砂上の老害

157:昔の名無しで出ています
20/01/23 05:28:26 .net
日本で言うAORはアメリカンオリジナルロックかアダルトオーディナリーロック
つまりロック

158:昔の名無しで出ています
20/01/24 05:58:24 .net
ポップ ポッパー ポッピストたちによる
いわゆる褒め殺しという名の文化侵略
まるで往年のヒット曲 愛という名の欲望のようだ

159:昔の名無しで出ています
20/01/24 12:57:23 .net
シティポップスは一過性のブーム
クイーンと比べるほどのものじゃない

160:昔の名無しで出ています
20/01/24 13:25:36.24 .net
シティポップの真髄
URLリンク(video.twimg.com)

161:昔の名無しで出ています
20/01/24 13:53:00.69 .net
>>160
グロ

162:昔の名無しで出ています
20/01/24 16:15:47 .net
spotifyの再生数でみると
シティ・ポップが受けてるのはインドネシアやタイほかアジアやアメリカLA

163:昔の名無しで出ています
20/01/24 19:23:34 .net
この人やけに被害妄想的だよね

164:昔の名無しで出ています
20/01/24 19:25:40 .net
この人>>158

165:昔の名無しで出ています
20/01/24 20:19:12.65 .net
歌謡曲・ニューミュージックって外国の音楽をたくさん取り込んでるけど文化の盗用じゃない?

166:昔の名無しで出ています
20/01/24 20:44:13 .net
そこはほれオマージュとかインスパイアとか

167:昔の名無しで出ています
20/01/24 20:46:23 .net
>>165
メロディーが違う

168:昔の名無しで出ています
20/01/24 21:09:42 .net
後ろから前から
今聞いたらファンキーないい曲

169:昔の名無しで出ています
20/01/24 22:55:48 .net
>>167
文化の盗用はアレンジはいくら盗んでもオッケーみたいな暗黙がある曲の盗作とは違う概念なんですよ

170:昔の名無しで出ています
20/01/25 00:30:54.00 .net
ニューミュージックってネーミングはその他未来の新しい音楽に対する文化的侵害だよね

171:昔の名無しで出ています
20/01/25 18:19:18 .net
ロスの日本人街は最近大変らしい
今や名前だけリトルトーキョーのコリアンタウンとか

172:昔の名無しで出ています
20/01/25 18:25:49 .net
>>171
スレ違い
いまさら?20年まえもそうだった

173:昔の名無しで出ています
20/01/26 06:57:01 .net
利害の一致したアイドルシティポップという名のロンダリングが否定されたお次の一手が、歌謡曲愛という名のブランド委員会の欲望
もぉ何年やってんだよw
レトロブームは定期的に起きてその場限りでパッと散るもんだっつーの!

まーこの国は桁違いのマーケットっちゅーのはわかるんだがねぇ

174:昔の名無しで出ています
20/01/26 08:13:16.39 .net
URLリンク(i.imgur.com)

175:昔の名無しで出ています
20/01/26 08:25:46.94 .net
当初「歌謡曲」は邦楽(純邦楽)系の作曲家や演奏者の作品を指していたが、次第に対象範囲を拡大し、
昭和8年(1933年)~9年(1934年)頃からは日本のポピュラー音楽全般を指す用語として用いられるようになる(wiki)
やめよう、自分に甘く他人にきびしい用語の取締り(老働安全標語)

176:昔の名無しで出ています
20/01/26 09:05:51 .net
なんかズレてる

177:昔の名無しで出ています
20/01/26 09:56:09 .net
>>167
メロディもけっこう…

178:昔の名無しで出ています
20/01/27 22:49:36 .net
南佳孝氏にはまって毎晩聴いています
月夜の晩にはは、メジャーデビュー前のサーカスに提供されてましたが、南佳孝氏のバージョンの方が断然カッコ良くて
南佳孝名義でシングルとして出してほしいです

南佳孝氏の作品の良いところは曲はラテンでも歌詞がエロスばかりでなく童話あり、社会問題提起ありリズム同様精神の引き出しも起伏に富んでいるからです

179:昔の名無しで出ています
20/01/27 22:55:18 .net
社会問題を唄っても忌野清志郎や佐野元春や岡村靖幸のように牙むきを感じさせないのはメロディーラインに浮遊感があるからかな

180:昔の名無しで出ています
20/01/27 23:43:39 .net
フジテレビ石橋貴明のたいむとんねる
松本隆特集 次週に続く

来週も風街で会いましょう
粋なエンディング

松本隆楽曲ははっぴいえんどが一番良い

181:昔の名無しで出ています
20/01/28 00:12:00.34 .net
バカの連投

182:昔の名無しで出ています
20/01/28 06:55:47.28 .net
超1流だけどマイナースタジオミュージシャン勢揃いで超絶技巧連発の極上テイスト感満載なワールドワイドシティポッパー聖子の空前絶後感を感じる
腹の腹痛が痛い以上に、なんとなくデニスホッパーなワイルドに行こう感も感じるのは気のせい?

183:昔の名無しで出ています
20/01/28 12:29:44 .net
シティポッパー案件

URLリンク(video.twimg.com)

URLリンク(video.twimg.com)

184:昔の名無しで出ています
20/01/28 15:58:37 GcnOc/dd.net
>>170
新幹線も未来の新しい鉄道に対する文化的侵害

185:昔の名無しで出ています
20/01/28 17:18:47.55 I/PxHgA+.net
寺尾聡こそ質の高いシティポップスだよ

186:昔の名無しで出ています
20/01/28 19:35:33 .net
純邦楽だったはずの歌謡曲の拡大解釈と西洋媚びがラディカルすぎてストマックがアウチ

187:昔の名無しで出ています
20/01/28 22:11:33.88 .net
>>186
いかにもシティ・ポップス好きが書きそうな文章だ
色々こじらせて捻じくれ曲がっている

188:昔の名無しで出ています
20/01/28 23:19:06 .net
>>187が鏡を見て一言

189:昔の名無しで出ています
20/01/29 05:34:06.97 .net
純邦楽?意味不明だがアポーなこと言い出したら日清戦争で大ヒット�


190:フオッペケペーまで遡らないとな ほぼ独自発展は浪曲民謡田楽で元祖歌謡は西洋完コピ 100年前の浅草オペラは猿真似ワルツ、芸大声楽卒の藤山一郎なんて以ての他



191:昔の名無しで出ています
20/01/29 06:03:38 .net
邦楽百選でもきいとけばいい

192:昔の名無しで出ています
20/01/29 15:22:18.74 .net
>>189
バカをいじめるの良くない

193:昔の名無しで出ています
20/01/29 16:54:00.14 .net
シティポップ=シティポップスでおk?

194:昔の名無しで出ています
20/01/29 18:56:36 .net
>>189
アスペ

195:昔の名無しで出ています
20/01/29 19:56:24.41 .net
音楽ジャンルというものは、全て厳密な定義があり
それにより明確な範囲を示すことが出来て
永久に不変でなければいけないと思うんだけどみんなどう思う?

196:昔の名無しで出ています
20/01/30 06:00:47 .net
たとえ話discoとboogieの音楽的な違いを詳しく

197:昔の名無しで出ています
20/01/30 07:27:38 .net
ブギーってのはブギウギのブギから来てるんよ当たり前だけどさ。
つまりボランブギーとかハードブギ(ZZトップ)のブギ
そういうブギを理解してれば いわゆる80年代の最近よく言うブギーも
ああそういうことかとフニ落ちるはず

198:昔の名無しで出ています
20/01/30 07:36:37 .net
当時、日本で呼ばれたブギーってディスコでのステップのことだよね。
アンルイスの恋のブギウギトレインもそれから来てると思ったが。

199:昔の名無しで出ています
20/01/30 07:49:56 .net
やっぱシティポッパーには無理か

200:昔の名無しで出ています
20/01/30 16:13:38 .net
ジャンルが明確と言う人は、シティ・ポップとディスコとブギーのちがいを説明できるはず

201:昔の名無しで出ています
20/01/30 16:38:21 .net
CDでしか聴けないCITY POP、が新たな音楽ディグのカルチャーに。

202:昔の名無しで出ています
20/01/30 19:03:03 .net
曖昧に仕分けした後に重箱の隅をつつくのが和の感性
ポピュラーなら歌謡曲という大括りから枝葉ジャンルが伸びる
歌謡曲>演歌>ブルース>和/洋>歌手イメージでようやく様式化

逆に厳格に仕分けした後は大雑把なのが大陸の感性
ロックメタルプログレほか独立した枝葉ジャンルにアイドルからカルトまで一緒くた
サウンドのみで括るから、その先がなく完結する

203:昔の名無しで出ています
20/01/30 19:20:07 .net
シティ・ポップスの範囲どこまで

204:昔の名無しで出ています
20/01/30 19:54:30.60 .net
それ詳しく書いたことあるよ でもアラシに荒らされたからもう書かない

205:昔の名無しで出ています
20/01/30 20:05:51.32 .net
それでは>>198さんどうぞ


206:昔の名無しで出ています
20/01/30 20:07:39.93 .net
>>201
アホすぎ

207:昔の名無しで出ています
20/01/30 20:19:25.67 .net
ライムスター宇多丸のラジオ番組でシティポップス特集をやってた
松浦亜弥までOAされてたぞ

208:昔の名無しで出ています
20/01/30 20:24:49 .net
歌謡先輩の背伸び批評が酷すぎてもはやカルト

209:昔の名無しで出ています
20/01/30 22:23:05 .net
URLリンク(i.imgur.com)

210:昔の名無しで出ています
20/02/03 13:56:53.26 .net
遅レスだが、南佳孝いいよ
昭和40年代にコーストサウンドに日本語詞をつけた楽曲が出てきたら感動する
まだまだ古賀政男の影響力大の日本の音楽番組。筒美京平のアイドルポップスでは物足りない当時のない若者にはたまらん。
世間では郷ひろみへの曲提供者とか浅野温子の映画主題歌の人のイメージが強いが、メジャーシーンに出てない曲の方が名曲が多い

211:昔の名無しで出ています
20/02/03 18:01:38.63 .net
>>209
モンローウォークを郷ひろみにお嫁サンバとして替え歌同然でカバーされてシティーポップスも台無しだ
あれは可哀想だった

212:昔の名無しで出ています
20/02/03 18:37:48 .net
>>210
それ、セクシーユー。

213:昔の名無しで出ています
20/02/03 19:24:26 .net
>>211
もうどうでも良い
郷ひろみに唄ってもらったからヒットしたのは動かせない事実だか
南佳孝も角松敏生もユーミンも尾崎亜美も伊藤銀次も、シティーポップ系ソングライターの共通点はアイドルに曲提供しないと認知度が上がらない事
例外は山下達郎と小田和正くらい

214:昔の名無しで出ています
20/02/03 19:47:55 .net
竹内まりや

215:昔の名無しで出ています
20/02/03 19:50:53 .net
西城秀樹

216:昔の名無しで出ています
20/02/03 21:16:29 .net
>>212
シティポップ系がアイドルに曲提供するとファン層を新規開拓出来て、お互いにメリットがある
南佳孝氏は作詞作曲のセンスは良いし歌唱力もあるが、ビジュアルがちょっとだから郷ひろみにイメージアップに貢献してもらえた。
角松敏生氏は音楽性とビジュアルを兼ね備えていたのに(若い頃はなかなかイケメンだった)なぜ、あんなにみぽりんに頼らないと上昇出来なかったのか不思議だ
当時、角松敏生プロデュースのみぽりんのアルバムが予想外のセールスだった。
角松ファンはみぽりんのアルバムを買ったのに、みぽりんファンで角松氏のアルバムを買った人はあまりいない。
少し不公平だな

217:昔の名無しで出ています
20/02/03 21:51:35.55 .net
ミポリンファンが角松のアルバムを聴きたがらなかったのはあの時代なら仕方ない。
角松はミポリンに書いた曲はキャッチーだけど、角松本人のアルバムは全然キャッチーでないかった。
ミポリンのyour my only shining starのようなメロウな世界観を期待したらガッカリした。
今なら年を重ねたせいか角松の良さがわかるが、30年前のミポリンファンの中高生にとってはドン引きするアルバムだった

218:昔の名無しで出ています
20/02/03 22:03:41.58 .net
角松敏生プロデュース作では、杏里のアルバムが好き。
小田和正ってシティポップなん?

219:昔の名無しで出ています
20/02/03 22:24:36.00 .net
噂によると、当時のトップアイドルと角松敏生が恋愛関係になるのを危惧してアイドルの事務所が一方的にプロデュース契約を打ち切ったとか
そうなら、双方にとってもったいない話
才能の融合を大事に考えられないのか日本のショービジネスは

220:昔の名無しで出ています
20/02/03 22:38:56.54 .net
今の量産アイドルグループに曲書くイマジネーション沸かないだろう

221:昔の名無しで出ています
20/02/03 22:57:27 .net
アイドル事務所の経営者の皆様

安心して下さい。
角松敏生氏は今年還暦です
杏里さんや中山美穂さんの全盛期にまだ生まれていなかった若手アイドルが恋に落ちる事はあり得ません

222:昔の名無しで出ています
20/02/03 23:29:56 .net
>>209
現在フジテレビで放送中
石橋貴明のたいむとんねる 松本隆特集

南佳孝さんのスローなブギにしてくれの歌唱映像が流れました
佳孝さんはまだ若者でした

他にも松本隆さんは意外な方に作詞提供されていて

寺尾聰さん ルビーの指輪
大瀧詠一さん カナリア・アイランド
       君は天然色
山下久美子さん 君は赤道小町
YMO 君に胸キュン
原田真二さん  タイムトラベル
竹内まりやさん セプテンバー
南佳孝さんが薬師丸ひろ子さんに提供したメインテーマ(ご本人版はスタンダードナンバー)

223:昔の名無しで出ています
20/02/04 05:20:29.60 .net
>>221
意外でもなんでもない
嘘を書くのはやめてください

224:昔の名無しで出ています
20/02/04 07:37:04 .net
セクシーユー時分の郷は歌手として当時低評価
ただ男アイドル人気No1でもあったので、南は郷効果でミーハー相手に暫く持て囃されたのは確か
でもミーハー層は移り気なんで、潮が引いたら一気にあの人は今の手前まで行った印象
売れる前のファンも離れたのでちょっとアレなイメージしか残っていない

225:昔の名無しで出ています
20/02/04 12:01:06 .net
>>218
そのアイドル事務所もアホだな
下手なジャニタレと噂になるより角松敏生と噂になったほうが女性アイドルにとっても素晴らしいイメージアップになるだろうに


226: もし、自分が女性アイドルのマネージャーだったら担当アイドルがかどまっちゃんと結婚すると言ったらむしろかどまっちゃんに礼をいいに行く >>220 かどまっちゃんが60歳か ずっと若き鬼才のイメージだったが



227:昔の名無しで出ています
20/02/04 12:21:31.42 .net
角松敏生 還暦
南佳孝  古稀

228:昔の名無しで出ています
20/02/04 19:25:12 .net
60いうても、だいぶ若く見えるけどね

229:昔の名無しで出ています
20/02/04 19:51:20 .net
【AKB48】新センター山内瑞葵ちゃん、幼稚園時代の水着画像をUPしてしまうwww


URLリンク(chikakb.ldblog.jp)

230:昔の名無しで出ています
20/02/05 15:21:17 .net
角松敏生は80年代当時は90年代の小室哲哉、今の米津玄師のポジションだったのかな

231:昔の名無しで出ています
20/02/05 15:28:12 .net
>>225
お二方はは良くも悪くも純粋だから、アイドル産業の食い物にされて人生狂わなかったか心配

232:昔の名無しで出ています
20/02/06 04:35:16 .net
>>221
この番組さ50代60代くらいしか見てないと思う

233:昔の名無しで出ています
20/02/06 05:17:26.93 .net
あのね、とんねるずの素人学芸会は蛆テレのゴリ押し当初から毛嫌いされていて、喜んで観ていそうなのは団塊Jrぐらい
50代60代は逆にコイツらが出ていると観ないってほど徹底している

234:昔の名無しで出ています
20/02/06 16:39:05.82 .net
愛奴とセンチメンタル・シティ・ロマンス、そしてシュガー・ベイブはそんなことはなく、それぞれいい関係でしたね。
長曽我部:そうなんです。3組とも1975年にデビューしていますし。
当時、関西では上田正樹とサウス・トゥ・サウスやウエスト・ロード・ブルース・バンドといった本物のソウルやロックを志向するバンドがいた中で、
その3組はいわゆるシティ・ポップを前面に押し出していました。たとえば日比谷の野音でロック・フェスティバルにその3組が出ると、とにかくボロクソに言われるわけですよ。
生卵は飛んでくるわ、トマトは飛んでくるわといった有様で(笑)。
「お前らみたいな軟弱なロックは帰れ!」と言われたり、そういう時代だったんです。

235:昔の名無しで出ています
20/02/06 22:59:44.35 .net
60年代に一世風靡したフォークブームの後はニューミュージックの時代が到来した。
四畳半フォークとは違い、生活感のない、没個性かつ都会暮らしを感じさせる音楽の時代となる。
荒井由実やその仲間たちのはっぴいえんど、またエクスプレスレーベルのオフコース達の時代において到来する。
時代の前史としてニューミュージックマガジンという音楽雑誌も登場する。
洋楽に影響されたものの、今や日本発の音楽形態と言われるシティポップ。
これらニューミュージックと呼ばれた音楽が発展してシティポップを成した。
ニューミュージックマガジンの誌面では日本語は楽曲に載るか?
広括するに日本語のロックの是非が内田裕也、はっぴいえんど等によって議論展開された。
シティポップの前史としてのニューミュージック。
この新しいジャンルの広報誌の役割を担ったのがニューミュージックマガジンである。

236:昔の名無しで出ています
20/02/07 01:00:15.67 .net
0点
ニューミュージックがどのように発展してシティポップになったか説明していない

237:昔の名無しで出ています
20/02/07 01:36:12.47 .net
0点だね 音を聴いてないことがわかる

238:昔の名無しで出ています
20/02/07 06:11:39.70 .net
元凶は円高に二次オイルショックが重なった直後の79年末から80年
庶民の不満逸らしのため、無駄に明るいオンチポップゥーが後年の寒流どころではないほどゴリ押しされ始めたのである
音楽ならTBSがジャリー事務所と組んだ中学生ドラマ、同時に視聴率最下位の蛆テレビが仕掛けた悪ノリ素人路線がそれである
そして85年の邦楽は「オンチでなければトレンディではない」
筆舌に尽くし難い状況になって35年経つ
ポピュラー邦楽聴くならギリチョンで84年までと言われる理由でもある
なので呼称と分類法はともかく、今どきの84年までの再評価は正しいと言える

239:昔の名無しで出ています
20/02/07 23:18:47 TgKeGtYz.net
このスレの住人はジャミロクワイとかシャカタクについてどう思ってんの

240:昔の名無しで出ています
20/02/07 23:28:42 .net
ジャミロクワイはジャズファンク、シャカタクはフュージョン。

241:昔の名無しで出ています
20/02/08 01:47:43 .net
シャカタクはシティポップ

242:昔の名無しで出ています
20/02/08 02:47:35 .net
シャカタクはクロスオーバー

243:昔の名無しで出ています
20/02/08 06:22:31 .net
シャカタクは日本に影響を与えた側で和のジャンルとは無関係
ボズとビリーとドンヘイリーがニューミュージックになるレベルだ

244:昔の名無しで出ています
20/02/08 07:48:27 v5dGwP9o.net
言ってることバラバラすぎだろw
じゃあもうそこら辺の類縁ジャンルまとめてシティポップでいいな

245:昔の名無しで出ています
20/02/08 08:05:40 .net
そんな242にオススメのアーチストはウリジナリティ溢れるカラ防弾時代
国家ブランドの整形売春夫婦の丸パクがお似合いだよ

246:昔の名無しで出ています
20/02/08 12:53:46 .net
フォークからニューミュージックになって洋楽の影響でシャレオツになったのがシティポップ

247:昔の名無しで出ています
20/02/08 13:10:54.02 kRWuytN1.net
>>230
>>231
今時の若者が石橋貴明が司会の松本隆特集を見るとは思えない
やはり、ターゲットはアラ40以上だと思う
本気で若者ターゲットなら米津玄師特集にするよ
それにしても、石橋さんたちはかつて秋元康先生のプロデュースでヒット曲連発したのに秋元康特集やらなくて良いの?
秋元康特集なら稲垣潤一さんも取り上げるから、ここの住人も見る価値ある

248:昔の名無しで出ています
20/02/08 17:58:48.22 .net
若者に媚びるのは明菜ヲタだけにしとけ

249:昔の名無しで出ています
20/02/08 19:28:49 v5dGwP9o.net
>>243
生憎嫌韓なもんでね
すまんね

250:昔の名無しで出ています
20/02/08 19:29:21 .net
媚びるのが嫌ならシティポップという呼び名も止めることだな

251:昔の名無しで出ています
20/02/08 21:00:21 .net
シティシティポップシティポップ

252:昔の名無しで出ています
20/02/09 07:00:35.43 .net
やっすい名だなシティポップ

253:昔の名無しで出ています
20/02/10 07:45:34.12 .net
特殊学級みたいなスレだな
正常な人間が一人もいない

254:昔の名無しで出ています
20/02/10 09:06:51 .net
シティ、シティ、ポップ、シティポップ

255:昔の名無しで出ています
20/02/10 19:14:19 .net
かつてニューミュージックと呼ばれた音楽が時を経てシティポップと改称されるようになった。

ニューミュージックマガジンの創刊が1969年。
よって1969年にはシティポップか存在していたのだ。

256:昔の名無しで出ています
20/02/10 20:00:23 .net
ポップポップポップ ハトポップ
伊東へ行くならハトポップ
スーパーシティがマイポップ

257:昔の名無しで出ています
20/02/11 08:09:18.40 .net
まあシティの頃は、専業歌手が排除され尽くした時代
80年春から素人歌謡アイドルがゴリ押しされて、半ばには邦楽チャートが現代並の惨状だったわけで
シティ系はそのとばっちりを受けた格好にはなる
ビビッドなヤングにとっての邦楽ポピュラーはヘビメタパンクとフュージョンと達郎泰子ぐらい
それ以外は完全に無視されていた

258:昔の名無しで出ています
20/02/11 15:56:53.37 .net
寺尾聰ってシティポップ?
最近になってハマり始めた

259:昔の名無しで出ています
20/02/11 16:01:26 .net
リキだよ

260:昔の名無しで出ています
20/02/11 19:54:48 .net
ジャッカー電撃隊もシティポップ
URLリンク(www.youtube.com)

261:昔の名無しで出ています
20/02/11 20:05:22 .net
>>258
かっこいい

262:昔の名無しで出ています
20/02/11 20:09:09 .net
何とか戦隊とかアニメとかガキくせーもんばっか

263:昔の名無しで出ています
20/02/11 20:20:46 .net
これもシティ・ポップじゃない?
URLリンク(youtu.be)

264:昔の名無しで出ています
20/02/11 21:08:39 .net
よろしくシティポップ
URLリンク(youtu.be)

265:昔の名無しで出ています
20/02/12 06:08:28 .net
ぼくは日清やハコスカよりレディーボーデンとかロートではなくサンテドゥーのほう。
いかにも狙ってますな三ツ矢ではなくキリンのオレンジギャルだと思うんだ。いやマジで

266:昔の名無しで出ています
20/02/13 09:22:49 CmQ6q1nl.net
杉山清貴&オメガトライブが至高

267:昔の名無しで出ています
20/02/13 10:22:09 .net
杉山清貴&オメガトライブ →1986オメガトライブ →カルロストシキ&オメガトライブ →ジャッキーリン&パラビオン→ラムー

268:昔の名無しで出ています
20/02/13 16:30:09 .net
ラムーはシティポップ

269:昔の名無しで出ています
20/02/13 18:01:04 B8WceuO1.net
>>251
いらっしゃーい

270:昔の名無しで出ています
20/02/13 18:07:27 .net
いま聞いたら Thanks Givingはいいアルバム
時代が追いついた

271:昔の名無しで出ています
20/02/13 18:13:19 .net
うんうんうん
ぼくはラムーこそシティポップだと思うんだよ
オレたちが背伸びしても手の届きようがなかった

272:昔の名無しで出ています
20/02/14 15:14:21 .net
MASAE A LA MODE / 大野方栄

初めて聴いたけど驚いた。かっこいい。

273:昔の名無しで出ています
20/02/14 18:45:43 lwpvSUyS.net
やっぱ林哲司の曲が好きだなあ。
爽やかなのにめちゃくちゃ切ない感じが他には無い魅力

274:昔の名無しで出ています
20/02/15 06:14:37 .net
シティポップかわいい。

275:昔の名無しで出ています
20/02/15 19:36:45 .net
あれま

276:昔の名無しで出ています
20/02/17 10:25:12.82 .net
アナログが好きだという人間の6割はカスなので
私は嫌いだ
連中は常にレコードが今いくらするのかということを意識しており、
「このレコードはOOOOO円だ」「これは貴重盤だ」といちいち頭の中で
考えながら日々を過ごしている。
実にしょうもない連中である。

277:昔の名無しで出ています
20/02/17 12:09:21.55 .net
>>274
作詞家の松本隆氏はものすごいアナログ信者
かつて作詞した歌手の復刻CDを再びレコードに戻したがるくらい

278:昔の名無しで出ています
20/02/17 12:31:06.09 .net
角松敏生はアイドルに楽曲提供してきたわけだけど杏里と中山美穂以外はマイナー曲だらけだね 
米光美保はかなり才能あったのに残念だ
小室哲哉と比べたら歌手の素材とバックに恵まれていなかったのが敗因かもしれない

279:昔の名無しで出ています
20/02/17 18:09:35.52 .net
2月の曲
涙の天気予報
渡辺満里奈はいい曲が多いと最近気がついた

280:昔の名無しで出ています
20/02/17 19:17:35 .net
2/29(土) 18:00~ 新井ひとみ 「デリケートに好きして / 少女 A」 7inchシングル発売記念インストア
@【HMV record shop下北沢】ヤキトリてっちゃん talking GORILLA内ポップアップショップ



<日時> 2/29(土) 18:00~ 

<場所> 【HMV record shop下北沢】ヤキトリてっちゃん talking GORILLA内ポップアップショップ

<販売開始時間>2/29(土) 16:00~ (店舗前特設会場にて)

<イベント内容> ミニライブ&特典会



※ミニライブは観覧無料。



<特典会内容>

1枚 握手 もしくは トーク

2枚 撮影 (握手付き)

※撮影はチェキか携帯電話撮影を選べます



URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

281:昔の名無しで出ています
20/02/18 01:06:19 .net
>>274
まぁ、ファッションだよね
松本隆にブラインドテストで音を聞き分けて欲しいわ。多分無理だろうが

282:昔の名無しで出ています
20/02/18 06:10:06.51 .net
【デヴィ夫人】「いい歳のおじさんがアイドル追っかけ、情けない」「AKBに、乃木坂、ああいうグループは日本の男を稚拙にする」★2
スレリンク(mnewsplus板) 

283:昔の名無しで出ています
20/02/18 13:32:20 .net
URLリンク(www.instagram.com)

284:昔の名無しで出ています
20/02/18 20:15:47 .net
ファッシネーションだよ

285:昔の名無しで出ています
20/02/19 04:37:19 .net
シティポップとアーバンポップとリゾートポップの違いを述べよ

286:昔の名無しで出ています
20/02/19 04:53:29.45 .net
他の2つはシティ・ポップの一部

287:昔の名無しで出ています
20/02/19 05:30:25 .net
カントリーポップの違いを述べよ

288:昔の名無しで出ています
20/02/19 06:42:42.84 .net
シティポップはラジカセでしかもカセットテープで聞かないとわからない
55円55銭と唱えれば自ずと答えが出る

289:昔の名無しで出ています
20/02/19 08:13:07 .net
都会の夜景や深夜に高速道路を走る高級車などがジャケットやPVなどに登場するのがシティポップ

290:昔の名無しで出ています
20/02/19 08:45:00 .net
夜景出しときゃド演歌もシティポップ

291:昔の名無しで出ています
20/02/19 21:18:20 .net
イラスト:永井博、鈴木英人

292:昔の名無しで出ています
20/02/19 21:45:27 .net
ビジュアルイメージ的には、まんまコレって映像
URLリンク(youtu.be)

>>262の楽曲が実際のアニメ作品のEDで使用されている、それのノンテロップ版
当時流行った英人オマージュなビジュアルイメージ
そういう時代だったのさ

旧車に(not国産)、WALK/DON'T WALK の信号機…
憧れのアメリカのイメージ
それがシティポップ

293:昔の名無しで出ています
20/02/19 23:00:56 .net
同じこと何回も書くバカ

294:昔の名無しで出ています
20/02/20 06:24:35 .net
今に至る金太郎飴ポップで埋め尽くされた元がMTV開局とヤマハDX発売から
米英よりも1年早く屑ポップを量産し始めた日本の退廃センスがナイスですね~
85年にはオンチでウルトラキャッチーなペラさでチンドン屋の格好をしなければ音楽に非ずでした
今はみうらじゅん的視点でハマってます

295:昔の名無しで出ています
20/02/20 06:36:45 .net
シティポップは流行りもの

296:昔の名無しで出ています
20/02/20 06:52:06 .net
ではなく一周廻ったトホホ感が心地良い
ニューロマとマイケルマドンナを堪能する感覚に近い

297:昔の名無しで出ています
20/02/20 13:41:49 .net
東北生まれ東北育ちの田舎もんだけどこんな俺がシティポップ聴いてもいいのかい?

298:昔の名無しで出ています
20/02/20 18:11:20.09 .net
ティン・パン・アレイ、パラシュート
よいこの童謡
アニソンも歌謡曲も童謡もシティ・ポップだった時代

299:昔の名無しで出ています
20/02/20 18:32:42 .net
昭和の東北は民放がないからレッツゴーヤングだけだと伺ってます

300:昔の名無しで出ています
20/02/20 19:03:12 .net
>>295
あかんで
シティポップはわしみたいな東京のもんだけのもんや

301:昔の名無しで出ています
20/02/20 19:36:42 .net
>>297
馬鹿にすな!
日テレ系とTBS系の2局あったからザ・ベストテンもザ・トップテンも観てたわ

302:昔の名無しで出ています
20/02/21 19:42:36 .net
夜ヒット見れなかったとかかわいそう

303:昔の名無しで出ています
20/02/22 06:30:44.51 .net
Momoko Kikuchi - Adventure
Newly Remastered from Original Archival Material
Available on Purple Vinyl 2/28
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

304:昔の名無しで出ています
20/02/22 07:06:28 .net
あのなあ、原音論外な再発塩化ビニールを出す五味屑な感性は当時ありえないんだよ

305:昔の名無しで出ています
20/02/23 17:08:47 .net
>>302はシティ・ポップス派
いまはそんな時代じゃない

306:昔の名無しで出ています
20/02/23 17:10:56 .net
ラムーじゃないの

307:昔の名無しで出ています
20/02/23 18:21:46 .net
ラ・ムーもオランダのレーベルのレコードに収録されてたりする

308:昔の名無しで出ています
20/02/23 23:28:55.16 .net
シティポップの決定版
URLリンク(m.youtube.com)

309:昔の名無しで出ています
20/02/24 13:35:11 .net
シティポップはアニソン

310:昔の名無しで出ています
20/02/25 01:32:51 .net
URLリンク(youtu.be)

確か原作のきたがわ翔が角松のファンだったんだよな
対談とかしてた筈

シティポップ自体が衰退しつつあった90年代
逆にサブカルチャー畑のクリエーターやスタッフ達は、こぞってシティポップ系ミュージシャンに仕事を依頼してた印象
CLAMPは濱田金吾ファンを公言してたし、彼や村田和人、湯川トーベンらがイメージアルバムに楽曲提供してた
『ときメモ』で勢いがあった頃のコナミは、windy解散後の岩崎元是を重用した

シティポップ系ミュージシャン雌伏の時代
結構キャラソンとか声優が歌う楽曲で、作曲・アレンジ、伴奏、コーラスに関わるケースは珍しくなかった

今20~40代のシティポップファンには、その90~00年代にアニメ・ゲーム・声優に入れあげた少年時代を過ごした人もそれなりにいる
最近はその世代の人が、レーベルの結構上位や、コンテンツで選曲に発言力のある地位についてる気がする

311:昔の名無しで出ています
20/02/25 19:40:53.45 .net
まあヴェイパーウェイブだのフューチャーファンクだの以前から、アニメだのゲームだのサブカルチャーを依り代にシティポップ系ミュージシャンにたどり着くっていうのはあったよね
その『気まぐれオレンジロード』とか『キャツアイ』にハマってなかったら多分俺今も新川博とか知らなかったと思うし、
俺にとっての音壁は大瀧詠一でも山下達郎でもなくキャラソン界の魔法使い岩崎元是
そもそも大瀧詠一を知ったのは中学生のときのちびまる子ちゃん劇場版で、杉真理とか細野晴臣とかの誘いもこの映画だった
亀田誠治も一般的には東京事変のベーシストってイメージなんだろうけど、それ以前の国府田マリ子って声優との仕事が印象深い

312:昔の名無しで出ています
20/02/26 11:16:31.37 .net
長い、わたすアニヲタまで読んだ

313:昔の名無しで出ています
20/02/26 23:08:08 .net
URLリンク(youtu.be)

きまぐれオレンジロードなら、こっちのほうがアンニュイな感じで好きだった
視聴者層そっちのけなチャレンジあるから、アニメは侮れない

90年代に入るとウォーレン・ウィービーが、ガンダムのエンディング歌ったりとかしてたからね
デヴィッド・フォスター界隈の優れたボーカリストで、うちはChicagoとか好きなAOR一家だったからとても驚いた

314:昔の名無しで出ています
20/02/27 13:24:02 .net
シティ・ポップス派がきっちりジャンルにこだわっても意味はない
spotifyでは、吉田拓郎の"よろしく哀愁"は、Folk と Japanese City Pop 両方のジャンルになってる

315:昔の名無しで出ています
20/03/02 11:53:52.21 .net
こういう着衣巨尻にそのまま顔を埋めて匂いたい。
やっぱり臭いのかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

316:昔の名無しで出ています
20/03/02 16:14:11 .net
臭いほうが興奮する

317:昔の名無しで出ています
20/03/03 06:22:30.31 .net
ああ、でもそれはまだ序の口でもっと凄いロリコンもいるな私の周りは。例えば電車で向かいに座っている小学生低学年女子の顔をずっと見つめる、女の子ランドセルの匂いを嗅ぐ、ニ○プチなど女子小中学生の雑誌をオナニ―のおかずにし永久保存するなどいるぞ。

318:昔の名無しで出ています
20/03/03 06:35:43 .net
以上のやり取りをご覧になってお分かりの通り
シティの出発点はヲタとは相容れないジャンルだったんだよね
それがコイツらに目を付けられた途端サブカル化して廃った

今や「俺たちが背伸びして読んだアニメージュ」並のウリジナル的状況である

319:昔の名無しで出ています
20/03/03 08:11:20 .net
URLリンク(i.imgur.com)

320:昔の名無しで出ています
20/03/03 13:13:05 .net
シティポップスはウリが起源

321:昔の名無しで出ています
20/03/03 17:46:23 .net
がっつりフェラ!松原みき

322:昔の名無しで出ています
20/03/04 08:44:01.48 .net
がっつりフェラ!竹内まりや

323:昔の名無しで出ています
20/03/04 12:23:44 .net
当時の松原みきにフェラされたい

324:昔の名無しで出ています
20/03/04 13:16:29.78 .net
松原みきフェラ上手そう。口内射精後もがっつり吸いとってくれそう
がっつりフェラ!松原みき

325:昔の名無しで出ています
20/03/04 13:42:31.38 .net
がっつりフェラ!越美晴

326:昔の名無しで出ています
20/03/05 09:17:04 .net
がっつりフェラ!吉田美奈子

327:昔の名無しで出ています
20/03/06 08:42:08 .net
がっつりフェラ!マリーン

328:昔の名無しで出ています
20/03/06 17:58:49.49 .net
大流行しているCITY POPという音楽ジャンルはどんなものでどんな人が代表的アーティストなのか?

329:昔の名無しで出ています
20/03/06 21:01:53.50 .net
がっつりフェラ!角松敏生

330:昔の名無しで出ています
20/03/06 21:12:32 .net
アニソンとラムーがシティポップニダ

331:昔の名無しで出ています
20/03/06 22:56:15 .net
たつろうのこと

332:昔の名無しで出ています
20/03/07 00:00:52 .net
>>326
singerそんぐらいたーでは
山下達郎、南佳孝、小田和正、
松任谷由実、尾崎亜美、シングライクトーキング

333:昔の名無しで出ています
20/03/07 00:46:56.99 .net
まりやが外人にうけただけどな

334:昔の名無しで出ています
20/03/07 08:27:47.55 .net
がっつりフェラ!尾崎亜美

335:昔の名無しで出ています
20/03/07 14:36:47 .net
昔の曲を聞き直すと新鮮
アグネスチャンはファンクが多い

336:昔の名無しで出ています
20/03/07 17:50:41 .net
あれでファンクて頭がおかしいんか

337:昔の名無しで出ています
20/03/07 21:56:38 .net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

338:昔の名無しで出ています
20/03/08 06:52:03.90 .net
アグネスさんはファンクではなく
募金と言う名のアーバンギャルドなパンクっす

339:昔の名無しで出ています
20/03/08 15:11:02 .net
オッカのウエ ヒナゲッシのハナデッ♪

340:昔の名無しで出ています
20/03/08 16:15:05 .net
がっつりフェラ!アグネスチャン

341:昔の名無しで出ています
20/03/08 20:02:24 .net
オフィシャルヒゲなんとかというバンド
山田ルイ53世みたいなのがボーカルのコミックバンドかと思ったが全く違ってた

342:昔の名無しで出ています
20/03/08 20:33:11 .net
昔のアグネスにアナル舐めさてたい

343:昔の名無しで出ています
20/03/08 20:48:36 .net
昔のアグネスのアナル舐めたい

344:昔の名無しで出ています
20/03/08 21:42:20 .net
がっつりフェラ&アナル舐め!アグネスチャン

345:昔の名無しで出ています
20/03/09 05:19:07 .net
昔のセックスはそんなものでした。
今はウォシュレットなんてあるけど昔は無かった。
69の体勢になったら丁度鼻先が肛門だ。
シワの間に粘度のように詰まってることもある。
拭いたあとの茶色いトイレットペーパーが玉になって毛に絡み付いていることも。
特に若気の至りの突然のセックスは風呂にも入らずに始まっちまうからこんなこと多い。
ムチャクチャうんこ臭いこともあるよ。
でもそこは諦めて意を決して穴まで下をねじ込んで全部舐めきっちまうんだ。
女も臭いかなーとムチャクチャ気にしてんだよ。
そこを舐めきれたら女も気が狂ったみたいになって何でもしてくれるぞ。

346:昔の名無しで出ています
20/03/09 06:26:07.22 .net
シティポッパー警報発令中

347:昔の名無しで出ています
20/03/09 11:05:21 .net
Aikoの無観客ライブ同時視聴者12万人、乃木坂2万人、AKB3000人、何故こんなに差があるの?

URLリンク(blog.livedoor.jp)

348:昔の名無しで出ています
20/03/09 13:24:51 .net
AKBはちんこ触った手で推しと握手してなんぼ

349:昔の名無しで出ています
20/03/09 15:43:54 .net
URLリンク(video.twimg.com)

350:昔の名無しで出ています
20/03/09 22:58:05.56 .net
>>318
Tokyo Tapeかな

351:昔の名無しで出ています
20/03/10 06:14:57.02 .net
>何故こんなに差があるの?
この間までは握手のために3000人が100万枚を買うか、2万人が50万枚を買うかの違い、だった…

352:昔の名無しで出ています
20/03/10 12:31:45.78 .net
「昭和グルーヴ」で追い求めるオリジナリティー 韓国人プロデューサー/DJ Night Tempoの挑戦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

353:昔の名無しで出ています
20/03/11 02:10:07 .net
シテイポツプはコロナに聞くの

354:昔の名無しで出ています
20/03/11 06:06:48 .net
ライブでフィーバーするよ

355:昔の名無しで出ています
20/03/11 08:00:48 .net
アクセルホッパー

356:昔の名無しで出ています
20/03/11 14:28:22 .net
【認められず】「彼氏がいる。関係認めて…」女子中学生(13)が家族に話す→わいせつ行為の疑いで42歳男を逮捕★2
スレリンク(newsplus板)

357:昔の名無しで出ています
20/03/11 14:57:49 .net
がっつりフェラ!松田聖子

358:昔の名無しで出ています
20/03/12 12:41:44 .net
URLリンク(i.imgur.com)

359:昔の名無しで出ています
20/03/12 14:18:15 .net
JKは熟女
シテイポツプはJSJC

360:昔の名無しで出ています
20/03/12 19:32:18 .net
最近、もう何でもLP化するんだなw

361:昔の名無しで出ています
20/03/12 20:11:52.96 .net
握手券のおまけは小さい方が良いのにな

362:昔の名無しで出ています
20/03/13 08:41:04.16 .net
テドロス事務局長はシティポップ

363:昔の名無しで出ています
20/03/14 13:58:18 .net
チョン「海外で悪いことした時は『日本人です』と言うんだよなw」

シティポップってこんな反日キチガイ民族が広めたってマジ?
URLリンク(i.imgur.com)

364:昔の名無しで出ています
20/03/14 14:00:51 .net
謝罪と賠償をしない日本人が悪いニダ

365:昔の名無しで出ています
20/03/16 10:23:41 .net
中山美穂 50才のバースデーパーティーでヘベレケ姿
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

366:昔の名無しで出ています
20/03/16 19:53:02 .net
【悲報】コロナ治ったからアイドルイベント行くとウソ投稿→イベント中止、30歳男性逮捕wwwwwwwwwww

URLリンク(akb48nensensou.net)

URLリンク(i.imgur.com)

367:昔の名無しで出ています
20/03/16 21:12:39 .net
山達、大滝、ユーミン、大貫妙子とか韓国人にもの凄く多い顔だよ
逆に拓郎、ASKA、岡村孝子、谷山浩子みたいな顔は少ない
朝鮮人がニューミュージックじゃなくシティポップを好むのも遺伝子的に親近感だよ

368:昔の名無しで出ています
20/03/16 21:25:05 .net
だから竹内まりやがインドネシアで人気なのか

369:昔の名無しで出ています
20/03/16 21:45:01 .net
ナイトテンポってDJ、達郎の若い頃の顔面に似てる

370:昔の名無しで出ています
20/03/16 21:45:21 .net
日本ぽくないからな
曲調もアレンジも歌詞も

371:昔の名無しで出ています
20/03/16 21:54:31 .net
コロナはシティポップ

372:昔の名無しで出ています
20/03/17 06:11:02.35 .net
ブランドミュージッシャンプロヂュースアイドルがシテイポツプなのに世迷言ばかりで草草々

373:昔の名無しで出ています
20/03/17 11:38:18.25 .net
オリンピック延期はシティポップ

374:昔の名無しで出ています
20/03/17 12:19:07.38 .net
シティポップはチョン

375:昔の名無しで出ています
20/03/17 22:37:57 .net
不景気にシティポップは似合わない

376:昔の名無しで出ています
20/03/17 22:41:41 .net
シティポッパーはトイレットペーパーやティッシュペーパーに困らない

377:昔の名無しで出ています
20/03/17 23:53:31 .net
シティポップはトイレットペーパー

378:昔の名無しで出ています
20/03/18 06:17:01.25 .net
皆さんコロナウイルスにやられてませんか?
どこぞの国の副大統領も感染してるので、尻大臣などこちらの主要メンバーが無事なのか心配しております。
私ですか?
私は小中学生の色々な大会が中止になり、出歩く機会もグッと減り感染のリスクも減っております。
しかし土日はマスクをして命かけで
ショッピングモールのパトロールには行っております。
いつのまにか薄着になってて生足も見れるし何より小さなお尻を拝んでおります。
噂ではコロナには少女のお尻が効くとのことですから、今後さらにお尻の値が上がるものと思われます。

379:昔の名無しで出ています
20/03/18 06:36:53.58 .net
タイガーマスクエンディングのハッピー&ブルーはライト&メロウ
テレサテンはアダルトオリエンテッドロック

380:昔の名無しで出ています
20/03/18 07:13:17.87 .net
よせばいいのにがシティポップじゃない不都合且つご都合な事実

381:昔の名無しで出ています
20/03/18 11:13:44 .net
東京砂漠はシティポップ

382:昔の名無しで出ています
20/03/18 20:48:50 .net
URLリンク(www.instagram.com)

383:昔の名無しで出ています
20/03/18 20:58:39 .net
林哲司ageがウザい

384:昔の名無しで出ています
20/03/20 17:45:55 .net
石狩挽歌はシティポップ

385:昔の名無しで出ています
20/03/20 18:37:07 .net
ぼくは山川ユキのほうがあの頃のシティなポップだと思う
ダダッ、ダダッ、ダーダダダー

386:昔の名無しで出ています
20/03/20 19:34:48 .net
山崎ハコのhelp meがシティ・ポップだから驚かない

387:昔の名無しで出ています
20/03/21 06:04:16 .net
陽水のリバーサイドホテルは鬼怒川温泉郷だからシティポップではないのだろうか?と思う

388:昔の名無しで出ています
20/03/21 06:20:19 .net
ニッコウシティポップ

389:昔の名無しで出ています
20/03/23 06:09:24.73 .net
あのーシティポップに詳しい皆さんに尋ねたいのですが
サビで
♪お芋にゃ~ お芋の良さがあるっウウっウウ~♪
ハクション大魔王風のコブシなのですが、曲名何でした?

390:昔の名無しで出ています
20/03/24 13:27:39 .net
【性犯罪】SNSで小6女児を誘い出しホテルでわいせつ 横浜の47歳会社員を性的暴行容疑で逮捕 
スレリンク(newsplus板)

391:昔の名無しで出ています
20/03/24 17:33:38 .net
100日後に死ぬワニはAKBが好きだったと判明!プレイリストのセンスが良すぎて涙が止まらない…

URLリンク(www.akb48rompen.com)

392:昔の名無しで出ています
20/03/25 01:58:41 6Sj44v1w.net
2020年3月22日(日) 世界が注目!シティ・ポップ 人気の理由は?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

393:昔の名無しで出ています
20/03/25 05:40:50 .net
まだブームなんか
新しいネタ探せよ

394:昔の名無しで出ています
20/03/25 06:31:26 .net
質問です。
アルパチーノのマネなんかして ちょっとニヒルに笑うけどー
のシティポップはブレイク中ですか?

395:昔の名無しで出ています
20/03/25 07:20:43 .net
榊原郁恵は人気ない
robot、太陽のバカンス、悲しきクラクションがきてもおかしくないけど、海外で音源あるかな?

396:昔の名無しで出ています
20/03/25 12:22:59 .net
デビュー当時の角松敏生はまだ若くて学生の俺らと
それほどのジェネレーションギャップもなかったから共感を得たわけで
角松が40歳になると流石に庶民のファンとでは共感もなくなってきて
CDの売り上げ落ちてきたけどライブは人気だからそれで持ってるようなもん
この20年で角松敏生のヒット曲なんてなんもないしな

397:昔の名無しで出ています
20/03/25 14:18:31.96 .net
>>394
角松敏生の最大ヒットはミポリン提供曲のセルフカバー
YOUR MY ONLY SHINNING STAR

398:昔の名無しで出ています
20/03/25 20:18:52 .net
角松敏生は東北の片田舎に住む坊主頭の中学生時代によく聴いていたな
一番好きだった曲は初恋
マーカスミラーのベースやリチャードティーのピアノにシティポップを感じていた

399:昔の名無しで出ています
20/03/27 00:37:06 .net
<シティポップとシティポップスの両方に共通して含まれるアーティスト>(2019年8月14日)

・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・山下達郎
・佐野元春
・浜田金吾(濱田金吾)
・安部恭弘
・黒住憲五
・池田聡
・南佳孝
・伊豆田洋之
・伊藤銀次
・門あさ美
・大貫妙子
・吉田美奈子

400:昔の名無しで出ています
20/03/27 01:22:29 .net
5


401:43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 21:57:46.61 ID:Dvydn/pk0 綾小路翔が自分のバンドのベース君を指してベースという楽器が大好きでいつも練習してるのにベースマガジンに載った事がないんですよと言っていたが廃刊前に取り上げられたのだろうか 547 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 22:06:15.23 ID:RSzc4z0J0 >>543 レコ社が雑誌に金(広告費)払ってないんだろ 雑誌不況だから今は広告費出さないと載せてもらえないよ 逆に言えばインディのクソバンドでも金払えばインタビュー載せてくれる 565 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 22:42:51.51 ID:2WaC83vM0 >>547 あーーそういうことか。 数年前からSHISHAMOが売れててギターもそこそこ上手なのに、一切ギタマガとかに取り上げられなかったから不思議だった。 ドラムマガジン、ベースマガジンにも多分取り上げてもらったことがないと思う。 なのに一般的にそんな知名度がないサイサイとか特集されてたり・・・。 なるほど理解できたわ。 568 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 22:48:13.95 ID:pzhnwGTD0 >>565 音楽誌にまつわるオトナの事情 https://togetter.com/li/275247 ニュースサイトの絶賛記事とかも事務所やレーベルの方でプレスリリース用意しないと載らないらしいよ 良い音楽作れば取り上げてもらえるなんてのは幻想なようです・・・ 583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/14(金) 23:51:23.59 ID:0Qc6lStK0 >>565 要はプロモーションなんだよ 人の目に触れる場所に出るには何でもお金がかかるシステム 音楽フェスやテレビ出演にしてもね 759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 05:23:26.25 ID:bfDNoQhe0 ラジオで流れる曲もレーベルが金払って流して貰ってるのかなぁ? 今月の推薦曲みたいのも? なんかガッカリだな



402:昔の名無しで出ています
20/03/27 05:49:18.99 .net
一番の問題は、今いい歳こいた自称事情通のオジンオバンがしたり顔で言ってることやな
オトナの事情とか、何を今さらであって、そんなもんリアルタイムの中2でも知ってること
「今年どんなプロレスが流行んねんw」ってゆうシラケっぷりやで

403:昔の名無しで出ています
20/03/27 12:15:54 .net
雑誌なんか内容は広告で決まる
昔からだよ
ラジオのオンエア曲もそうだよ

404:昔の名無しで出ています
20/03/27 19:50:01.16 .net
シティ・ポップ (city pop) は、1970年代後半から1980年代にかけて日本でリリースされ流行した[7]、ニューミュージックの中でも[8]特に都会的に洗練され[9]洋楽志向の[10]メロディや歌詞を持ったポピュラー音楽[11]。
ロックとフォークの日本版ハイブリッドといえるニューミュージックを母胎とする点で[1]、シティ・ポップは洋楽(特にアメリカ音楽[12])の日本独自なアレンジという側面を持つが[7]、
決まったスタイルのサウンドは無く[7]、「明確な定義は無い[9]」「定義は曖昧[13][14]」「ジャンルよりもムードを指す[1]」とされることもある。
主要なアーティストの多くがシンガーソングライターであり[10]、専ら日本語で歌っていた点も特色にあげられる[1]。

405:昔の名無しで出ています
20/03/27 19:56:22.28 .net
代表的アーティスト
山下達郎[9][11][14][33]
竹内まりや[9][11][14]
大貫妙子[9][11][33]
松任谷由実[11][14]
大滝詠一[11]
吉田美奈子[33]
矢野顕子[33]
南佳孝[33]
小坂忠[33]
wikipediaより

406:昔の名無しで出ています
20/03/27 19:59:32.08 .net
>>402
角松も含めてないって、ウィキペディアは相変わらずひどいね

407:昔の名無しで出ています
20/03/27 20:01:52.21 .net
シティ・ポップスかどうかを人ごとじゃなく曲ごとに判断するなんて書いてたバカがいたな。

408:昔の名無しで出ています
20/03/27 21:00:40 .net
>>401
それも間違いなんよ

409:昔の名無しで出ています
20/03/27 21:01:18 .net
>>404のようなバカがまだいます

410:昔の名無しで出ています
20/03/27 21:07:36 .net
元祖 寺尾聡がいないぞ

411:昔の名無しで出ています
20/03/28 09:10:57 .net
ジャッキーチェンはシティポップ

412:昔の名無しで出ています
20/03/28 12:22:46 .net
「曲ごとに判断する」というのは、俺としてはありだと思うが、それを主張するやつは具体例を出せない馬鹿ばかりで困る

413:昔の名無しで出ています
20/03/28 12:27:45 .net
☆レココレ派(シティポップ派)

1970年代前半から始まった
荒井由実・松任谷由実はシティポップ
1990年代以降もシティポップは続く
1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
アイドルはシティポップに入る
質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)


☆シティポップス派(老人派)

1970年代末から始まった
荒井由実・松任谷由実はニューミュージックであってシティポップスではない
1980年代末にはシティポップスは終わった
1980年前後の当時の状況を重視する
アイドルはシティポップスに入らない
シティポップスかどうかと作品の質は関係ない。シティポップスでもいい作品とそうでもない作品がある。
シティポップスかどうかは、歌手中心で判断するが、作曲家・編曲家・演奏者も考慮する

414:昔の名無しで出ています
20/03/28 12:36:57 .net
>>405
どこが間違いなの?

415:昔の名無しで出ています
20/03/28 17:28:59 .net
>>411
たとえばアトランティックソウルの影響を受けた邦楽はシティポップとは
呼ばれないわけ

416:昔の名無しで出ています
20/03/28 18:12:23 .net
>>412
こういうヤカラは相手にしないほうがいい
具体性がないから誰も相手にしないけど

417:昔の名無しで出ています
20/03/28 18:26:36 .net
>>410
この2つは別のジャンルだね

418:昔の名無しで出ています
20/03/28 18:52:38 .net
シティポップは新しいジャンルとして別の呼称を付けるべきだったな
世代間の温度差が激しく嘘が目立つ

419:昔の名無しで出ています
20/03/28 19:16:50.25 .net
もともとアホが餌にとびついたからね

420:昔の名無しで出ています
20/03/28 20:06:06 .net
レココレ派もそうでないほうも、自分たちがおかしいなどとは夢にも思ってないんだろう
信じ切ってるな、それぞれ事実に基づいていると

421:昔の名無しで出ています
20/03/28 20:10:48 .net
>>409
「曲ごとに判断する」なんて無理だ。
絶対、自分勝手な判断になってもめる。

422:昔の名無しで出ています
20/03/28 20:20:43 .net
ボサノヴァ調の歌をピックアップして「荒井由実はボサノヴァ」
こんな理屈でジルベルトなどと一緒くたにする感性がシティポップ
まあ阿呆らしいことだけは確かなようで

423:昔の名無しで出ています
20/03/28 20:53:41 .net
レココレ派と老人派の争いも無意味で馬鹿らしい
違うものの間で、どっちが正しいかなどというけんか、くだらないやつら

424:昔の名無しで出ています
20/03/28 21:04:42 .net
シティポップスとかけてコロナウイルスとときます
そのここ

425:昔の名無しで出ています
20/03/28 21:23:02 .net
「シティポップ」は「シティポップス」と全く違うものなんだから、

このスレではレココレ派は無視したらいい

426:昔の名無しで出ています
20/03/28 21:40:56 .net
シティポップスは底辺

427:昔の名無しで出ています
20/03/28 21:41:42 .net
シティポップスはF欄

428:昔の名無しで出ています
20/03/28 22:16:24 .net
シティポップスということでは、韓国人も無視していいんだな

429:昔の名無しで出ています
20/03/28 22:18:02 .net
範囲は>>397でいいよ
ウィキペディよりよほどまし

430:昔の名無しで出ています
20/03/28 22:27:47 .net
そもそも「シティポップ」という「ス」なしの呼び方をこのスレでは禁止か?

431:昔の名無しで出ています
20/03/28 22:52:46 .net
懐かし板だし元はレココレ糾弾スレだよ
それがどこかのシティポップニダが居座る始末でね

432:昔の名無しで出ています
20/03/28 23:31:39 .net
確かに、アイドル入れろだの、最近の曲も入れろだの、レココレ派が荒らしてきたんだな

433:昔の名無しで出ています
20/03/29 06:15:58 .net
もし本当に売れてるなら、懐かし邦楽板ではなく邦楽板に「シティポップ」スレがあるわけ

434:昔の名無しで出ています
20/03/29 06:26:55 .net
>>427
スレタイ

435:昔の名無しで出ています
20/03/29 13:00:20 .net
シティポップは営利目的の分類
シティポップスは非営利的な分類 になる

436:昔の名無しで出ています
20/03/29 15:32:54 .net
本人たちはシティ・ポップ(ス)を標榜して音楽活動してない
帯の文句とかはレーベルの担当プロデューサーがつけた
アーティスト本人が公言するのは近年のこと

437:昔の名無しで出ています
20/03/29 19:17:01 .net
【シティ・ポップの範囲(第3版)】2018年4月30日
(注)境界事例やマイナーなアーティストはもめる原因になるので除外

山下達郎
竹内まりや
浜田省吾
アルフィー
安全地帯
角松敏生
稲垣潤一(筒美京平作品を除く)
杉山清貴
林哲司
杏里
山本達彦
佐野元春
浜田金吾(濱田金吾)
杉真理
寺尾聰(入れないという意見もあり)
惣領智子
吉川晃司(最初の頃。入れないという意見もあり)
安部恭弘
佐藤隆(入れないという意見もあり)
黒住憲五
佐藤博
池田聡
チェッカーズ
C-C-B
門あさ美
上田知華とKARYOBIN
大貫妙子
南佳孝
EPO
伊豆田洋之
村田和人
伊藤銀次
大瀧詠一(1980年代の作品に限る)

438:昔の名無しで出ています
20/03/30 05:41:36.37 .net
冬のリビエラ&冬のオペラグラス&熱き心にが大滝サウンドだから
森進一と秋元倶楽部の一員と小林旭もシティポップというパラレルワールドっぷり

439:昔の名無しで出ています
20/03/30 13:15:32 .net
志村けんはシティポップス

440:昔の名無しで出ています
20/03/30 13:16:48 .net
>>434
松田聖子が抜けている

441:昔の名無しで出ています
20/03/30 20:22:09 .net
>>434
(入れないという意見もあり)???
ほぼ全員そうじゃねえかバカがw

442:昔の名無しで出ています
20/03/30 22:55:49 .net
>>434
稲垣潤一の筒美京平作品を除くって
夏のクラクションはバリバリのシティポップだろ

443:昔の名無しで出ています
20/03/30 23:55:56.25 yRE4lGRJ.net
入れないと言う意見もあり、では無くてむしろ入れると言う意見が有ればOKでいいんじゃないの?
どうせ反対したところで切りの無い論争になるだけ

444:昔の名無しで出ています
20/03/31 00:37:13.15 .net
東京ナイトクラブでも聞いて落ち着け

445:昔の名無しで出ています
20/03/31 05:06:32.40 .net
東村山音頭で

446:昔の名無しで出ています
20/03/31 05:50:11.60 .net
志村はド定番の歌謡曲だった
荒井注は流行のシティだった

447:昔の名無しで出ています
20/03/31 06:27:06.56 .net
なんだ馬鹿野郎

448:昔の名無しで出ています
20/03/31 06:29:08 .net
>>434
アルフィーがあるなら小泉今日子もシテイポップス

449:昔の名無しで出ています
20/03/31 06:30:26 .net
大瀧繋がりで太田裕美もシテイポップス

450:昔の名無しで出ています
20/03/31 06:31:17 .net
なら竹内で中森明菜もシテイポップス

451:昔の名無しで出ています
20/03/31 06:41:15.29 .net
志村は万年ボヤキな究極のマンネリ芸
シティの時代にわかっちゃいるが、案の定の並木路子で大爆笑
注はニューウェーブ漫才
シティの時代には天知茂の美女シリーズの名脇役に脱皮

452:昔の名無しで出ています
20/03/31 06:43:38.34 .net
じすいずあぺん

453:昔の名無しで出ています
20/03/31 06:47:32.92 .net
文在寅はシティニダ

454:昔の名無しで出ています
20/03/31 07:05:31 .net
ほんとにほんとにご苦労さんはシティポップ

455:昔の名無しで出ています
20/03/31 07:38:33.37 .net
いい湯だなはシテイポップス

456:昔の名無しで出ています
20/03/31 07:39:51.26 .net
後ろから前からはシティポップ

457:昔の名無しで出ています
20/03/31 08:06:32 .net
アラシの連投はうっとおしい
なぜ常駐?

458:昔の名無しで出ています
20/03/31 08:06:47 .net
アラシの連投はうっとおしい
なぜ常駐?

459:昔の名無しで出ています
20/03/31 08:32:32.17 .net
アラシの連投はうっとおしい
なぜ常駐?

460:昔の名無しで出ています
20/03/31 08:32:42.57 .net
アラシの連投はうっとおしい
なぜ常駐?

461:昔の名無しで出ています
20/03/31 08:32:50.93 .net
アラシの連投はうっとおしい
なぜ常駐?

462:昔の名無しで出ています
20/03/31 08:38:18.17 .net
次スレはワッチョイ希望

463:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:05:28.01 .net
筒美を入れるとややこしいな
上手にすべてをまねするからな
筒美は、歌謡曲であるくせに、ニューミュージックであり、シティポップスであり、テクノであり、渋谷系であり、、、

464:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:15:49 .net
>>418
ほんじゃ人で判断すんのけ?
浜省は5thアルバムまでのファンならシティポップスと呼ぶだろうが
J-BOYとかFATHER'S SON聴いてた奴はまずそう呼ばねーわな
しかしその後またライトメロウな感じに戻ったりする
人で判断なんぞ出来る訳ねーわ
結局曲やアルバム単位で、或いは時期で判断する事になんのよ

465:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:16:24 .net
>>460
要するに嫌われ者
当時から、シティポップスに入れないという意見があった

466:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:17:37 .net
>>461
それ、山下達郎と角松敏生で宜具体的に説明してください

467:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:18:41 .net
>>462
そだな。
特に、はっぴいえんど・ナイアガラ系のファンたちから。

468:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:43:18.22 .net
>>464
そいつらからすれば、山下、吉田、大貫あたりが神
山下フォロワーの角松も許す
しかし、軟弱な稲垣、杉山などはいかん、特に歌謡曲に近い筒美なんかは敵の中の敵

469:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:44:21 .net
なんだ、「シティ・ポップス」の中でも、意見の違いが大きくあるんだな

470:昔の名無しで出ています
20/03/31 09:47:33.94 .net
吉田美奈子のどこがシティポップだ

471:昔の名無しで出ています
20/03/31 10:06:18 .net
松木恒秀はシティポップだよ
吉田美奈子をよく知らないのかね?

472:昔の名無しで出ています
20/03/31 10:08:00 .net
人で判断することの限界だな
吉田美奈子を全部シティポップとは言えない
時期で区分するか、アルバムで区分するか
どっちにしろ、定説はない
レココレ派でも同じ

473:昔の名無しで出ています
20/03/31 10:12:11 .net
>>468
吉田美奈子を松木だけで判断するやつも馬鹿だけどな

474:昔の名無しで出ています
20/03/31 14:29:58 .net
吉田美奈子アルバムコンプリートのわいが通りますよ

475:昔の名無しで出ています
20/03/31 16:13:57 .net
いいものもある
悪いものもある

476:昔の名無しで出ています
20/03/31 17:39:40 .net
もめるかもしれないが、試しにやってみよう

吉田美奈子は全部がシティポップスではない
人ではなく、アルバムまたは時期で判断すると

77年のトワイライト・ゾーンから82年のライトゥンアップまでの5枚

根拠もはっきりせず、納得しない奴も多いだろう

477:昔の名無しで出ています
20/03/31 18:26:33 .net
サディスティックスのデビューアルバムがシティ・ポップスだった

478:昔の名無しで出ています
20/03/31 19:42:34 5NCusr27.net
やっぱ町田町蔵こそがシティポップス

479:昔の名無しで出ています
20/03/31 21:34:20 .net
吉田美奈子がシティポップならRajieもシティポップだな
YMOのメンバーが参加していたアルバムより井上鑑がアレンジしてたアルバムが一番好き

480:昔の名無しで出ています
20/03/31 21:44:42 .net
吉田美奈子のアルバムならライトゥンアップ
特に頬に夜の灯はシティポップの中のシティポップだな
この当時、大貫妙子・吉田美奈子・Rajieの三人はカセットテープのCMに出ていたね
カセットテープのCMに登場するアーティストがシティポップスじゃないわけがない

481:昔の名無しで出ています
20/03/31 22:39:31 .net
大貫妙子はアフリカになる前がシティポップ

482:昔の名無しで出ています
20/03/31 22:54:08 RPc5c/9B.net
>>477
じゃあ斉藤由貴も追加だね

483:昔の名無しで出ています
20/03/31 23:04:56 .net
斉藤由貴は武部だから可能性はあるが、ま、アイドルは入れないでおこう

484:昔の名無しで出ています
20/03/31 23:05:35 .net
>>478
たしかに、アフリカは「シティ」ではない

485:昔の名無しで出ています
20/04/01 19:25:01 .net
>>432
そんな馬鹿げた事よく書けたもんだ
呆れ返るわ

486:昔の名無しで出ています
20/04/01 21:54:30 .net
更年期障害か?

487:昔の名無しで出ています
20/04/01 22:22:39.89 .net
彼の国特有の火病だろ

488:昔の名無しで出ています
20/04/01 22:26:53 .net
だいたい、シティポップスのスレでアイドルを入れようとするなんて大バカ者

489:昔の名無しで出ています
20/04/02 06:26:48 .net
あの時音楽として扱われなかった80~85年までのアイドル歌謡
だからシティポップス=シティポップはあり得ない

490:昔の名無しで出ています
20/04/02 09:44:38 .net
吉田美奈子がシティポップに入るなら本田美奈子は入りますか

491:昔の名無しで出ています
20/04/02 10:20:24 .net
デブだった工藤美奈子時代はシティポップに入ります

492:昔の名無しで出ています
20/04/02 10:47:47 .net
ビッグダディの美奈子は激太り

493:昔の名無しで出ています
20/04/02 20:30:16.74 .net
まったくアラシは・・・

494:昔の名無しで出ています
20/04/02 20:51:17 .net
>>486

495:昔の名無しで出ています
20/04/02 22:54:49 .net
嵐もシティポップ

496:昔の名無しで出ています
20/04/02 23:08:29 .net
曲ごととかアルバムごとで判断するというのは、このスレで主張するやつがまともな例を出せないから支持されない

497:昔の名無しで出ています
20/04/03 04:53:04 X+ZHLyCN.net
朝鮮ゴキブリに見つかって滅びゆくジャンル

498:昔の名無しで出ています
20/04/03 05:57:48.73 .net
思えば第一世代から「演歌の起源は」kの法則が発動していたが、政治を絡めなかったので好意的だったのに…
以後は露骨な自爆の連続

499:昔の名無しで出ています
20/04/03 06:41:32 .net
「フランス人を魅了したジャパニーズ・シティポップ」
URLリンク(www.arban-mag.com)

500:昔の名無しで出ています
20/04/03 21:40:11 .net
>>496
ありがとう
小池玉緒を30年振りに聴いた
当時シングル盤を買った

501:昔の名無しで出ています
20/04/03 21:56:04 .net
山下達郎のシティポップスは、以下のとおりに限定したらいい

Go Ahead!(1978年)
Moonglow(1979年)
Ride on Time(1980年)
For You(1982年)
Melodies(1983年)

502:昔の名無しで出ています
20/04/03 23:51:57 .net
>>460
その時代の洋楽を上手く取り入れている
70年代はfunkやboogieぽい
今聞くと懐かしいような格好いいような不思議な気がする

503:昔の名無しで出ています
20/04/04 01:34:58 .net
ビル・ウィザースが、、、


504:昔の名無しで出ています
20/04/04 06:14:03.17 .net
誰それ

505:昔の名無しで出ています
20/04/04 06:20:09.88 .net
ビル・ゲイツなら知ってる

506:昔の名無しで出ています
20/04/04 09:24:19.58 .net
角松さん、こんな時こそ興味深い話


URLリンク(www.facebook.com)

507:昔の名無しで出ています
20/04/04 15:45:11 .net
角松敏生は、どう限定するの?

508:昔の名無しで出ています
20/04/04 16:02:33 .net
門松は歌付きフュージョンのままでええやん

509:昔の名無しで出ています
20/04/04 16:27:27 .net
シティ・ポップスに角松を入れないわけにはいかない
しかし、「人」じゃなくて「アルバム」「時期」などで限定することになると、意見はまとまらないだろう

510:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:30:19 .net
シティ・ポップは聞くひとそれぞれ

511:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:32:35.87 .net
竹内まりやは演歌

512:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:40:20 .net
>>506

1stの「SEA BREEZE」(1981年)から6thの「TOUCH AND GO」(1986年)で決まり

513:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:40:48 .net
ニューミュージック:日本人の呼び方
シティポップ(笑):どこかの国の呼び方

514:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:41:21 .net
>>508
このスレで竹内まりやの結婚後の作品は取り扱い禁止だ

515:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:51:50 .net
シティポップは懐メロ

516:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:55:29 .net
「シティポップス」という呼び方は日本人が言い出したんだよな
英語的に間違ってるっていう根拠のはっきりしないデマを流してるやつがいるけど
デマ流したのは、おそらく、英語がネイティブじゃない外国人だな

517:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:56:34 .net
>>507
けど、「シティ・ポップス」はそうじゃない
そこが一番の違い

518:昔の名無しで出ています
20/04/04 18:07:31 .net
シティポップスとシティポップは別物

519:昔の名無しで出ています
20/04/04 19:56:11 .net
シティ・ポップスって、リリースされた当時リアルタイムで聴いていたリスナーもそう言う認識で聴いていたのかね?
今の持て囃され方は一周(とか何周)回ってオシャレみたいな評価され方に見えるし
言われてそう意識して聴いてみるとなるほど的なのが多くて。
リアルタイムでは何とも思わなかったと言うのが正直なところだし。
竹内まりあのプラスティックラブだってリリースされた時からのこんな高い評価だったか!?みたいなね。

520:昔の名無しで出ています
20/04/04 20:40:17 .net
リアルタイムなら杉山稲垣以外はニューミュージックかファイン誌イメージのシーサイドなんでね

521:昔の名無しで出ています
20/04/04 21:51:36 .net
>>506 人だってまとまらないだろうな

522:昔の名無しで出ています
20/04/04 21:59:33 .net
>>516
アルバムの1曲目がインパクトあったから2曲めのplastic lovegは霞んでた

523:昔の名無しで出ています
20/04/04 22:00:04 .net
林〇司、井〇鑑、清〇信〇、松〇誠などを異常に持ち上げて
歌謡曲・フォーク系のアレンジャーを過小評価してきたのもレココレ関係だろうな

クオリティとかいう曖昧な基準でマウント取りまくる卑怯な手口

524:昔の名無しで出ています
20/04/04 22:08:25 .net
当時はやはり山下達郎だろう
アンチニューミュージックだった山下をどうジャンル付けするかで、結局すでにあったシティポップスに入れ込んだ

525:昔の名無しで出ています
20/04/04 22:12:55 .net
竹内まりやは、あくまでも結婚前の作品がシティポップスと呼ばれたのであって
結婚後の作品(1984年以降の作品)を「シティポップ」と呼んで高く評価しようというのは
21世紀になってからのはなし

526:昔の名無しで出ています
20/04/04 22:17:40 .net
>>518

このすれでは、>>397でほぼ固まってるよ

527:昔の名無しで出ています
20/04/04 22:30:58 .net
1984年の歌謡曲 (イースト新書)
スージー鈴木
イースト・プレス

この本などは、レココレ派だよね
当時の状況とは大きく異なる

=============

バブル前夜である1984年は、日本の歌謡曲においても大きな転換点だった。「歌謡曲」と「ニューミュージック(と呼ばれていた音楽)」は「対立」するのではなく、この年に「融合」する
同時に「シティ・ポップ」と呼ばれる「東京人による、東京を舞台とした、東京人のための音楽」が登場した年

大沢誉志幸『そして僕は途方に暮れる』
吉川晃司『モニカ』
郷ひろみ『2億4千万の瞳~エキゾチック・ジャパン』
小林麻美『雨音はショパンの調べ』
薬師丸ひろ子『Woman ”Wの悲劇”より』
安全地帯『ワインレッドの心』『恋の予感』
中森明菜『飾りじゃないのよ涙は』
SALLY『バージンブルー』
チェッカーズ『ジュリアに傷心』

528:昔の名無しで出ています
20/04/04 22:45:50 .net
プラスティックラブなどは、質がどうかという問題ではなく、当時は「シティポップス」ではなかった

竹内シティポップ論で、シティポップと呼ぶ=質が高いことを示す、というレココレ派のたくらみ

529:昔の名無しで出ています
20/04/04 22:52:05 .net
竹内まりやは歌謡曲だろ

530:昔の名無しで出ています
20/04/04 23:05:29 .net
竹内の一般的認識は資生堂のイメージCMで掛かりそうなニューミュージック系歌謡


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch