【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ24at NATSUMELOJ
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ24 - 暇つぶし2ch491:昔の名無しで出ています
20/05/01 17:20:56 T6BYVeEf.net
>>479
ありがとうございます。英語で歌うのがうまい邦人じゃなく、
日本語で歌うのがうまい外人だったとはw
動画も発見
URLリンク(www.youtube.com)

492:昔の名無しで出ています
20/05/01 21:30:48 G8jH6Xc0.net
>>472
たぶん違うと思うが
Dual Dream はじめて君が来る

493:昔の名無しで出ています
20/05/03 16:51:06 pKwwVcGb.net
Shazamしてみたり色々検索してみたけどお手上げのためこちら�


494:ノて質問します。 ・おそらく1970年代か80年代の曲 ・女性歌手、工藤静香に似てる感じ ・アップテンポで短調 ・アウトロの途中で転調して♪レラソファソーラ~というメロディ これだけでわかりますか?



495:昔の名無しで出ています
20/05/07 14:50:54 aJ+m6Dtf.net
サビが、

男って奴は
男って奴は

と連呼します
80年前後あたりでアリスや堀内孝雄かと思ってましたが検索してもヒットしないのですね
南回帰線でもないからモヤモヤしています

496:昔の名無しで出ています
20/05/07 14:57:10 uZhCKJn2.net
>>483 ♪♪
堀内孝雄・チョー・ヨンピル 「野郎たちの挽歌」
URLリンク(www.youtube.com)

497:昔の名無しで出ています
20/05/07 15:13:48 aJ+m6Dtf.net
>>484
ありがとうございます!!
あー、スッキリした~

498:昔の名無しで出ています
20/05/09 12:20:15 YAPEUeyX.net
もう30年くらい前なのですが、女性ボーカルのバンド?で、
「水金地火木土天海冥」と歌ってる曲ご存知の方いませんか?
さらに、曲の最後の方で「水金地火木土天海冥」を英語で言ってたような記憶もあります。

499:昔の名無しで出ています
20/05/09 14:19:29 .net
>>488 キララとウララ『センチメタル・ボーイ』かな?
URLリンク(youtu.be)

500:昔の名無しで出ています
20/05/09 14:43:36 Ey5xEHfm.net
>>486 ♪♪
少年ナイフ 「ロケットにのって」
URLリンク(www.youtube.com)

501:昔の名無しで出ています
20/05/09 15:24:05 .net
>>488 確かにラストは英語で歌ってますね。そちらが正解っぽいですね。

502:昔の名無しで出ています
20/05/09 21:20:46 YAPEUeyX.net
>>487
>>488
ありがとうございます!!
私が聴いたのは、少年ナイフでした。
キララとウララも面白いですね!

503:昔の名無しで出ています
20/05/16 17:09:55 FTo9MV41.net
2000年代にJCOMでよく流れてたCD-BOXのCMで青いイナズマ、あの素晴らしい愛をもう一度、ブルーライトヨコハマとかがかかっていたCMの商品名わかる方いらっしゃいますか?いらっしゃれば教えていただきたいです。

504:昔の名無しで出ています
20/05/17 18:50:31.85 LCm3EOs3.net
1995年「ちびまる子ちゃん」2期が
始まった当座のEDテーマ曲。亡き
植木等が主演声優・TARACOと
デュエットした歌で、サビの部分に
「おしりフリフリ」という歌詞があった
はずですけど……「植木等withTARACO」
でも「植木等&TARACO」でもヒットなし。
これ、何て題名でしたっけ? どなたか、
ご存知でしたら教えて下さいませm(__)m

505:昔の名無しで出ています
20/05/17 18:55:32 .net
>>492
植木等なら、
針切じいさんのロケン・ロール
じゃないかな

506:486
20/05/17 20:10:57 .net
>>493
題名はそれでいいそうですけど……
TARACOの声が入っているにも
かかわらずアーティスト名が植木等
単独なのは気の毒ですな(T_T)

507:昔の名無しで出ています
20/05/19 13:19:08.10 .net
>>491
正解じゃなくて悪いんだけど、
その3曲だと青いイナズマだけ年代が違うよね。
本当にその曲だった?
青い三角定規の勘違いとかじゃなくて?
もしそうであればこのCDBOXとかあるんだけど…
URLリンク(shop.columbia.jp)

508:昔の名無しで出ています
20/05/21 02:14:07.33 .net
以前、こちらのスレ8で質問された方がいらっしゃいましたが、回答のリンク先が削除されていましたので、改めてお教えください。
1986年頃ラジオで聴いた切ない感じの曲です。
【歌詞】 「まるで映画みたいなキザな事 平気でやったしょうがない奴さ
オンザロックのグラスの氷 指でかき混ぜて
ため息ついた夜、流れていたレコードの名前も思い出せない
(サビ) ジャスミン


509: ジャスミン その香りに 戸棚にしまった 思い出を探し始める」 30年以上前ですがよろしくお願いします!



510:昔の名無しで出ています
20/05/21 03:28:22.61 Us+pBhEI.net
>>496 ♪♪
森園勝敏 「Jasmin」
URLリンク(www.youtube.com)

511:昔の名無しで出ています
20/05/21 09:40:16 .net
>>497
この曲です!
30年以上の謎が...
ありがとうございます!!

512:昔の名無しで出ています
20/05/21 15:30:58 XmtT15p5.net
>>495
記憶の中では青いイナズマが流れてた気がするんですよね〜
でもわざわざありがとうございます!

513:昔の名無しで出ています
20/05/22 20:19:02 WuygUMXn.net
Youtubeで見たんですが曲名わからんくなりました
中華圏の曲だと思うんですが、昭和っぽいバラード
漢字4文字「香港○○」?「上海○○」?
都市名ついました。
聞いた事あったので有名曲だと思いますが…
どうぞよろしくお願いします!

514:昔の名無しで出ています
20/05/23 12:22:08 .net
>>500
蘇州夜曲?

515:昔の名無しで出ています
20/05/23 14:04:01 I68rgO3q.net
>>501
凄ー!これです!
ありがとうございました!
李香蘭だったのか。。

516:昔の名無しで出ています
20/05/26 22:08:32 nM+071s2.net
どなたか教えてください。
今から45年以上前の曲です。
家の車で8トラックのカセットから流れていた曲です。

「さよならがさよならが言えないよ」
「またひとつ灯りが、寂しく消えた」
ロスプリモス風のムード歌謡です。

そのカセットには「霧にむせぶ夜」とか「熱海の夜」
「おんなの朝」「宗右衛門町ブルース」「長崎の夜はむらさき」
「ついて来るかい」とか入っていたと思うので、
おそらくその頃の歌です。

何十年と気になっております。
どなたかわかりませんか。

517:昔の名無しで出ています
20/05/30 15:39:53.78 .net
東芝レコードとクラウンレコードの歌手が混ざってるなぁ

518:昔の名無しで出ています
20/05/30 19:24:05.53 .net
皆様、どうか教えて下さい!
先日、ラジカセを買い、保管してあったカセットテープを聴いてて、どうしても思い出せない曲が。。
・多分90年代前半。
同じテープに、サマー・タイムブルース、浪漫飛行、プレゼント(ジッタリン・ジン)が入ってました。
・女性ボーカルでロック調の感じ
・歌い出し、歌詞
ひざしをよけたベンチにレットイットブロー?
DJ いつもの〇〇〇?
テニスコートに弾けるリトルラバー?
空に とけこんでゆ�く
サングラス越しの 恋愛ドラ�マ
今度はわたし ヒ�ロ��イ�ン��なの
見つけたね この星で一番 熱い〇〇〇〇を
ときめきを 神様がくれた�サイン?ストーリー?
キスからは�じ�め�よう
○や?の前の歌詞は良く聞き取れ無いです。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。

519:昔の名無しで出ています
20/05/30 19:26:23.28 .net
すいません、文字化け部分は波線、延ばす記号を使いました。

520:昔の名無しで出ています
20/05/30 19:57:15.62 Tpubs7Nt.net
>>505 ♪♪
村井麻里子 「Kissからはじめよう」

521:昔の名無しで出ています
20/05/30 20:28:49.56 .net
>>507
ありがとうございます!
タイトルは多分、「キスからはじめよう」だと思っていろいろ検索しても、嵐とケミストリーしか出てこずでしたが。。
村井麻里子、名前に覚えがあります。
動画も無いので確認はできませんが、間違いないですね。
本当に感謝です、今夜はぐっすり眠れそうです\(^o^)/

522:昔の名無しで出ています
20/06/01 12:38:52.26 .net
>>505さんが上げたんかな?
そうでないならすごいタイミングだ。
URLリンク(www.youtube.com)

523:昔の名無しで出ています
20/06/01 13:20:42.63 .net
>>509
はい、懐かしさに感動して、見あたらなかった曲を上げましたよ。

524:昔の名無しで出ています
20/06/04 14:55:41.60 .net
2006~2008年辺りに流れていたCMソングです
女性ボーカルでそのCMだと「心から大切な人に」(「心から大好きな人に」だったかも?)とゆったりとした感じに歌ってました
曲の出だしはピアノで「幸せ」だった気がします
歌手の名前は「TSUBAKI」だった気がしたんですが
上記の情報でいくら検索しても歌詞検索しても見付かりませんでした
知ってる方お願いします

525:昔の名無しで出ています
20/06/05 23:20:39.87 .net
1983年に小学校の運動会のダンスで使った曲。
あー、さそり座超えて~、ペガサス超えて~、ハテナ(はるか?)渦巻く?銀河超特急
二百二十万光年の彼方から~
遥かに渦巻くアンドロメダへ~
みたいな曲。わかる人はいませんか?
男が歌っていた筈。歌詞はあやふやです。

526:昔の名無しで出ています
20/06/05 23:59:44 R4GOUJaa.net
>>512 ♪♪
子門真人 「銀河超特急」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

527:昔の名無しで出ています
20/06/06 00:16:19.62 .net
>>513
ありがとうございました。
これです。ダンス教材音楽だったんですね。

528:昔の名無しで出ています
20/06/11 11:11:39.86 .net
90年代だったと思うのですが
井上陽水さんが歌っていた曲で
「・・・・なにょ~?(なの?)」 「・・・・いるにょ~?(いるの?)」、と
語り口調の歌詞で語尾の歌い方に特徴のある曲なんですが
曲名が分かりますでしょうか?

529:昔の名無しで出ています
20/06/11 15:49:05.11 .net
>>515
こちらへどうぞ
井上陽水 60
スレリンク(musicjm板)

530:昔の名無しで出ています
20/06/11 15:54:25.93 tyooe1Uv.net
最後のニュース… にゃ

531:509
20/06/11 20:05:45.22 .net
>>517
ありがとうございます
これです、これです、正にこの曲です
感謝いたします

532:昔の名無しで出ています
20/06/12 22:14:39.29 .net
井上陽水 最後のニュース
URLリンク(www.youtube.com)

533:昔の名無しで出ています
20/06/15 00:23:02.03 SE4QhK5g.net
地方のcm曲だったと思うんですが、歌い出しが「こんな時間が好き」からはじまる女性ボーカルの曲をご存知の方いらっしゃいませんか?ジャズ風な曲調だったと思います。よろしくお願いします。

534:昔の名無しで出ています
20/06/15 05:56:54.17 qAIDEiKq.net
>>520 ♪♪
りりィ&洋士 「今、夢のまにまに」
URLリンク(tower.jp)
熊本県高橋酒造の焼酎、白岳「しろ」CMソング

535:昔の名無しで出ています
20/06/15 23:31:31.71 SE4QhK5g.net
>>521
これです!ありがとうございました!
まさかりりィさんだったとは

536:昔の名無しで出ています
20/06/15 23:51:42.95 .net
1970年前後くらいのCMソングです
女性の声で
私のお友達私のこどもたち
時には一緒に遊んでください
時には本気で喧嘩もしましょう
けれどお友達 夢見る小鳥たち
今日よりもっと大きな明日
どこまで私はついていけるでしょうか
よろしくお願いします。

537:昔の名無しで出ています
20/06/16 00:07:15.95 .net
多分カルピスのCMです

538:昔の名無しで出ています
20/06/16 15:38:55.71 4stws3GW.net
女性ボーカルのしっとりした声で「受話器を」
ここしかわからない
よろしくお願いします

539:昔の名無しで出ています
20/06/16 16:32:32.82 nvhyk7KU.net
>>525 ♪♪
情報が少なすぎて候補がいっぱいありそう とりあえず1998年の曲で
岡本真夜 「想い出にできなくて」
URLリンク(www.youtube.com)
はどうでしょうか

540:昔の名無しで出ています
20/06/16 20:56:27.08 4stws3GW.net
>>526
ありがとうございます
昔の、90年ごろのラジオ番組を録音したカセットに
入っていた曲なので違うと思います

541:昔の名無しで出ています
20/06/16 20:58:05.36 4stws3GW.net
もちろんその録音した番組が90年ごろの放送ですので もっと昔の曲かも
知れません

542:昔の名無しで出ています
20/06/16 23:16:39.07 nvhyk7KU.net
>>525 ♪♪
1990年ごろより前の曲っていう情報もあるのねw
あと曲調は? バラードなのかそれともアップテンポな曲なのか
たとえば1985年の曲で
河合奈保子 「MANHATTAN JOKE」
URLリンク(www.youtube.com)
は比較的アップテンポだけどどうでしょうか

543:昔の名無しで出ています
20/06/16 23:28:11.21 .net
>>529
ありがとうございます
どうやら違うみたいです
そんなにアップテンポではなかったと思います

544:昔の名無しで出ています
20/06/16 23:52:39.78 nvhyk7KU.net
>>525 ♪♪
さらに情報が出てきたねw
アップテンポではない曲でシングルA面の曲
しばたはつみ 「サイレント・トーク」 (1978年)
URLリンク(www.youtube.com)
高田みづえ 「愛の終りに」 (1982年)
URLリンク(www.youtube.com)
はどうでしょうか

545:昔の名無しで出ています
20/06/17 02:26:16.22 I5iTNAc7.net
>>525 ♪♪
1990年の曲があった
飯島真理 「さよならが言えない」 (1990年)
URLリンク(www.youtube.com)
はどうでしょうか

546:昔の名無しで出ています
20/06/19 11:14:13.46 R2mcYiK7U
今から約45年位前の歌謡曲です。

 小雨が降る 静かに降る あなたは来ない
 テラスで飲んでるお茶ももう冷めてしまった?


  ここまでしかわかりません。よろしくお願いいたします。

547:昔の名無しで出ています
20/07/01 17:18:45.53 3Gj6ppkb.net
>>531
お返事が遅れてすいません
どうやら違う曲のようです
ご協力ありがとうございました

548:昔の名無しで出ています
20/07/09 20:59:59.10 .net
「九月の海が寂しく見える夏のざわめきがまるでうそのよう」
という歌詞が含まれる曲名(&アーティスト)を教えて下さい
古時計という情報もあったのですがWikiの曲の中にはないようです
(見逃しているかもしれませんが)

549:昔の名無しで出ています
20/07/10 11:29:55.17 .net
あなたが何歳くらいでいつ頃聞いた曲なのかとか、男声なのか女声なのかとか、テンポとか

550:昔の名無しで出ています
20/07/14 23:39:40.34 .net
20~30年前の曲だと思います。
ドラマか何かの曲?
玉置浩二っぽい?
うたの始まりが
(ありがーとう たららららららら ありがとう~)
という曲わかるでしょうか?

551:昔の名無しで出ています
20/07/15 08:05:59.99 tejpSI9t.net
>>537
井上陽水と奥田民生の「ありがとう」?

552:昔の名無しで出ています
20/07/15 22:40:41 .net
>>538
返答ありがとうございます。でも違います‥
知りたい曲はバラードのような
静かめな感じの曲です

553:昔の名無しで出ています
20/07/16 07:19:39.24 w6le3zy7.net
>>539
戦士の休息
町田義人

554:昔の名無しで出ています
20/07/16 08:33:36 .net
違うみたいです。残念です‥

555:昔の名無しで出ています
20/07/16 12:26:44 .net
>>539
大江千里の「ありがとう」?

556:昔の名無しで出ています
20/07/18 14:27:19 .net
>>542
ありがとうございます
長年の疑問が解消しました
ズバリこれです感謝です

557:昔の名無しで出ています
20/07/20 16:32:49.53 .net
マイナーなロックバンドに関する質問なんですけど、
他に適切な板やスレが見当らないので、こちらで。
おそらく平成になるかからないか頃に深夜の音楽番組に出て数曲披露したロックンロールバンド、
30前後の4人編成、ボーカルが男でベーシスト兼任(黒いボディのリッケンバーカーベース)、
ギター男、ドラム男、キーボードが女。
自分たちのバンドをレストランにたとえていて、
ボーカルの男が「○○レストランにようこそ」「ロックのメインディッシュはギター」などと
メンバー紹介をしていました。
うろ覚えで「ウィッツ」とか「witz」みたいに記憶しているんですが
該当するバンドがどうしても見つかりません。
どなたかこのバンドの名前がわかる方はこ教示ください。

558:昔の名無しで出ています
20/07/21 09:10:41 .net
一瞬 the reds が浮かんだけどあれはベースじゃなくてギターだな。

559:昔の名無しで出ています
20/07/28 09:26:35.23 .net
【ボーカル】女性
【時期】1990年前後
【歌詞】出だしが「ダンダンドュビドュダンダン、ダンダンドュビドュダンダン、ウー!」×2回繰り返しだったと思います。
それ以外は全く覚えていません。
検索すると
高橋真梨子さん、ブリー隊長?とやらが引っかかりますが、いずれも違います。
白井貴子さん
田村直美さん(PEARL)
あたりかと思い検索したりしましたが、分かりませでした。
宜しくお願いいたします。

560:昔の名無しで出ています
20/07/28 12:22:04 .net
ニールセダカの悲しき慕情を誰かがカバーしたとかいう可能性はなかろうか?

561:昔の名無しで出ています
20/07/28 16:51:50 KqXrSGnY.net
>>546 ♪♪
白井貴子 & CRAZY BOYS 「Raspberry Gun」

562:539
20/07/29 18:14:37 .net
>>548

563:539
20/07/29 18:15:51 .net
すみません入力ミスしました。
>>548さん、ありがとうございます!
この歌です!!

564:昔の名無しで出ています
20/08/02 12:57:10 e2rdOFCw.net
2002年頃、ブックオフの店内放送で何度か聞いた
女性ボーカル(モデルとか女優が歌ってるっぽい感じ)
タワー・オブ・パワー風のファンキーなアレンジ
曲調はムーディー・ブルースの「Story in your eyes」っぽい
全体に末期渋谷系風の匂い

よろしくおねがいします

565:昔の名無しで出ています
20/08/02 12:59:37 e2rdOFCw.net
すいませんもう1曲
URLリンク(www.youtube.com)
ここで藤木タカシが歌ってる曲
なんか知ってるメロディーだし絶対カバーだと思うんだけど
曲名がわかりません 元ネタの方でもいいからお願いします

566:昔の名無しで出ています
20/08/02 22:31:20 IkAdzBsR.net
>>552
サンライトツイストに似てるような気が

567:昔の名無しで出ています
20/08/03 01:21:21 .net
>>552
メロディラインは藤木孝さんの「24000のキッス」にそっくりなのですが、
微妙に違うんですよねえ...

568:昔の名無しで出ています
20/08/03 13:38:06 .net
このCM曲をご存知の方いらっしゃいませんか?

URLリンク(www.youtube.com)

569:昔の名無しで出ています
20/08/06 22:43:45.00 tkHb1t0c.net
1973年ころのインスト曲。始まりの部分がたぶん次のようなメロディー。
ミミファミド,レミレドシラ.??ファミド,レミレドレミ.
寺内タケシ絡みと思って当該スレでタイトルで尋ねたら該当が無いようなので。

570:昔の名無しで出ています
20/08/25 16:24:31.85 .net
質問お願いいたします
80年代の多分ロック系バンドだったと思いますが「カンパリソーダの様な夕陽見つめてた あの頃俺たちいかれたティーンエイジ」で始まる歌の曲名とアーティスト、その先やサビなどが思い出せません
ビーパブリックかと思ったけど多分違うようで似たような位置付けじゃないかと思います
一応ググッたけど出て来ません
どなたかご存知ないですか?

571:昔の名無しで出ています
20/08/27 18:06:40.73 .net
このスレ死んでんのか

572:昔の名無しで出ています
20/08/29 23:21:55.16 .net
死んではいない
たまたま今答えを持ってる人がいないだけ

573:昔の名無しで出ています
20/09/02 04:07:53.72 4XtGkZlv.net
1985~87年頃、よくレオ(カジュアルショップ)の有線で流れてた曲です。
男ボーカルでかん高いボーカル、歌詞の内容は飛行機で彼女?の町の上空を飛び、彼女もそれに気づく、みたいな感じでした。
メロディーはPOPで明るい感じでした。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。

574:昔の名無しで出ています
20/09/04 10:52:17 .net
>>560
85~87年という時期、かん高いボーカル
The東南西北の「飛行少年」かなぁ?

575:昔の名無しで出ています
20/09/07 03:25:00.43 urlIab/q.net
>>561
それでした!!ありがとうございます!!
東南西北だったのか、ヒルビリーバップスとかアジャリとか、あの辺色々混同しててよく分かってませんでした。

576:昔の名無しで出ています
20/09/08 09:45:43.43 wZeQrvzP.net
URLリンク(www.nts.live)
これの26分10秒から流れる日本語の歌、知ってる人がいたら曲名歌手名教えてください
トラックリストがあるんだけどLEE JUNG HWA Tomorrow と DAVID AXELROD Hopeの間っぽいのですが

577:昔の名無しで出ています
20/09/08 10:29:05.13 .net
そこだけ録音してうpしてくれ

578:昔の名無しで出ています
20/09/09 07:01:06.50 WReXhbVuJ
URLリンク(youtu.be)
これの1分24秒から2分15秒(パート1からパート3)まで流れてる曲が分かる人お願いします

579:昔の名無しで出ています
20/09/09 18:04:43.63 pX4dFFGo.net
URLリンク(youtu.be)
これの1分24秒から2分15秒(パート1からパート3)まで流れてる曲が分かる人教えてください
お願いします

580:昔の名無しで出ています
20/09/09 21:37:56.00 .net
>>566
パート1
工藤静香 「FU-JI-TSU」

581:昔の名無しで出ています
20/09/09 21:49:55.03 .net
>>566
パート3
工藤静香「抱いてくれたらいいのに」

582:昔の名無しで出ています
20/09/09 22:31:32.85 mOgun6f3.net
工藤静香ちゃんは
"アイドルが年下になった!"
の初めてだった
セブンテイーンクラブ スーパー写真塾

583:昔の名無しで出ています
20/09/10 22:57:13 rOurve0+.net
>>566
>>567
ありがとうございます
あと一曲1:47から流れる曲を誰か教えてください

584:昔の名無しで出ています
20/09/11 02:16:24 .net
>>570
浅香唯「フレンド」

585:昔の名無しで出ています
20/09/17 23:03:26.85 2osjS1p1.net
この曲名教えてクレヨン
URLリンク(www.youtube.com)

586:昔の名無しで出ています
20/09/17 23:36:36.58 auhhairB.net
>>572 ♪♪
福島邦子 「トワイライト」
URLリンク(www.youtube.com)

587:昔の名無しで出ています
20/09/18 02:48:30.84 .net
>>573
up主に教えてあげて!

588:昔の名無しで出ています
20/09/19 20:49:59.01 .net
古い歌で申し訳ないですが、「世界の国からこんにちは」です。
つべの他に、ニコニコ動画にも同じやつをアップしました。
この曲をどなたが歌っているか教えてください。
よろしくお願いします。
URLリンク(youtu.be)

589:昔の名無しで出ています
20/09/19 22:58:54.48 .net
三波でなくて?

590:昔の名無しで出ています
20/09/19 23:32:36.87 .net
>>576
すみません、言葉足らずでした。
リンクに貼ってある動画では、女性が歌っています。
この女性歌手を教えていただきたいです。

591:昔の名無しで出ています
20/09/20 05:42:30.35 .net
>>575
「世界の国からこんにちは」は競作で、各レコード会社から出てる。
発表時の歌唱は、吉永小百合だったが、吉永小百合じゃないね。
(ミノルフォンの山本リンダがイイ!)
なんとなく倍賞美津子のような気がするけど、違うかな?

592:昔の名無しで出ています
20/09/20 12:30:31.14 .net
女性歌手で歌詞のサビ部分は
栞はさんだページ
物語にはさまよう二人の翳り?
何かのドラマ主題歌だったような記憶があります
もしかすると30年くらい前の曲かも。。。

593:昔の名無しで出ています
20/09/20 14:01:51.21 z6IsjT3i.net
>>579 ♪♪
井上香織 「栞(しおり)」
TBS系新テレビ小説 「あなた」 主題歌
URLリンク(www.youtube.com)

594:昔の名無しで出ています
20/09/20 19:53:41.57 .net
>>580
この曲です!ありがとうございました
しかし1984年の曲とは…

595:昔の名無しで出ています
20/09/25 21:00:43.20 .net
URLリンク(i.imgur.com)

596:昔の名無しで出ています
20/09/26 00:42:04.20 D7Z8luyX.net
女性ボーカルでアップテンポでサビの部分なんだけど
シ ラ ファ# シ ラ
ファ# ファ# ソ ラ
ファ# ファ# ソ ラ
ファ# ファ# ソ ラ
ファ# ファ# ミ レ シ
シ 高い方のシ ラ ミ ファ# ソ ファ#

597:昔の名無しで出ています
20/09/28 13:40:41.25 fVl3BocV.net
*イントロと間奏で琴っぽいシンセ音使用
*サビが
 す き と 言わないでー
*80年代中期
*女性アイドル もしくは 若手女優が歌唱
おねげーします。

598:昔の名無しで出ています
20/09/28 15:32:26.93 zeDDJ7am.net
>>584 ♪♪
1992年発売だから違うかな?
熊谷幸子 「好きと言わないで」
URLリンク(www.youtube.com)

599:昔の名無しで出ています
20/09/28 15:44:02.97 miE2ppDZ.net
・1980年前後
・若い女性の歌謡曲
・かなり昔の詩を歌詞に使っている
・なので言い回しが旧い
結構検索しているのですがヒットせず・・・

600:昔の名無しで出ています
20/09/28 16:28:55.14 .net
>>586
条件が広すぎて当たる気がしないがとりあえず
「蘇州夜曲」
戸川純が1981年ごろにカバー

601:576
20/09/28 21:08:00.12 fVl3BocV.net
>>585
これです!!!!
でもアレンジと歌ってる歌手が違う!!!
曲名がわかったので詳しく調べたいと思います
ありがとうございます!!!!!

602:576
20/09/28 21:21:01.55 fVl3BocV.net
>>585
84年〜87年頃、オールナイトニッポンや日立ミュージックインでよくかかってたんです。
熊谷さんの前にだれかがリリースしてたのかもしれないです

603:昔の名無しで出ています
20/09/28 21:31:08.45 zeDDJ7am.net
>>589 ♪♪
熊谷幸子のスレ↓に詳しい人がいるかも?
【そして…】熊谷幸子 part7【今週の2人は】
スレリンク(natsumeloj板)

604:578
20/09/28 22:59:03.13 miE2ppDZ.net
>> 579
ありがとうございます。
残念ながらこれではありませんでした。
> ・若い女性の歌謡曲
アイドルっぽかったような?? 当時はそこらへんに全く興味が無かったので勘違いしているかも知れませんが・・・

605:昔の名無しで出ています
20/09/29 01:00:24.42 nvzWzkZw.net
>>586
渡辺典子「花の色」?

606:昔の名無しで出ています
20/09/29 12:50:38.93 .net
578さんは断片的にせよ歌詞の一部を知ってるってことなの?

607:昔の名無しで出ています
20/09/29 20:01:21.68 .net
>>586
言い回しが旧い部分がごく一部でいいなら
松田聖子「風立ちぬ」

608:578
20/09/30 14:58:22.68 U9mKmSCo.net
> 578さんは断片的にせよ歌詞の一部を知ってるってことなの?
「テラスに舞い降りる」という言葉があったような気がしていましたが・・・
> 松田聖子「風立ちぬ」
まさかのコレでした。
「舞い降りる」は「天使の絵の具」とごちゃまぜに、
「かなり昔の詩を歌詞に使っている」というのは当時の高校の先生が授業で言っていたことなのですが多分別の曲ですね・・・
自分の脳内世界でいろいろ合体していたようです。お騒がせしてスミマセン!
スッキリしました・・・

609:昔の名無しで出ています
20/09/30 15:40:26.04 .net
>>595
「風立ちぬ」は、フランスの詩人ポール・ヴァレリーの1920年頃の詩を
堀辰雄が1936年頃に翻訳した「風立ちぬ、いざ生きめやも」が由来と思われるので
「かなり昔の詩を歌詞に使っている」というのは間違いではない

610:昔の名無しで出ています
20/10/02 16:17:08.90 .net
質問です。こんな感じのAメロなんですがなんて曲かご教示くださると幸いです。
曲調はポップ。男性ヴォーカルです。自分ではなんとなくフリッパーズギターだと思ってて色々聴いてみたんですが探せませんでした
宜しくお願いします。
URLリンク(dotup.org)

611:589
20/10/02 16:33:14.19 .net
すみません直リンこっちでした
URLリンク(dotup.org)

612:昔の名無しで出ています
20/10/04 01:51:23.71 .net
>>555
MAKI MIKI COYOTE「COWGIRL AT HIGH MOON」
URLリンク(juma.2-d.jp)
オリジナルは見つけられなかったのでカバー
URLリンク(youtu.be)

613:昔の名無しで出ています
20/10/04 13:42:58.36 L5GlIyuI.net
>>597
いつ頃?
騒がしい伴奏?しっとりバラード?

614:548
20/10/05 10:21:32.94 .net
>>599
ありがとうございます。
ずっとひっかかっていたのですっきりしました。

615:昔の名無しで出ています
20/10/08 09:39:49.60 .net
スレチですが
石川さゆりの「風の盆恋歌」には約5分20秒のと約5分35秒のがベスト盤に入っています。
一方がシングルバージョン、もう一方はアルバムバージョンと思いますが、どちらでしょう。
レコードジャケットの画像を検索しましたが、収録時間の記載が無いので。

616:昔の名無しで出ています
20/10/10 15:26:38.79 .net
石川さゆりスレで聞いた方が早いんじゃないかな
スレリンク(enka板)

617:昔の名無しで出ています
20/10/13 15:53:48.96 68IbGNlt.net
COZi「週末の夜にダイビングしよう」:TX系「出動!ミニスカポリス」エンディング・テ
ーマ 1997発売
曲も歌手も解るしCDシングルも持ってるが、消息とか、それ以前にもともとどこで活動してた人なのかが解らない。
この一枚以降活動してる形跡がないし、検索してみても無関係なのばかりが引っかかって判明しないんだわ。

618:昔の名無しで出ています
20/10/13 16:20:59.39 .net
>>604 ♪♪
ご存知とは思いますが以下はたぶん同じ人でしょうね
1997年 3月26日 PODH-5001 CDシングル 「ショ-ン・コネリ-と過ごした2日間」
1997年 4月23日 POCH-5001 CDミニアルバム 「Naked Sun」
1997年11月27日 PODH-5005 CDシングル 「週末の夜にダイビングしよう」

619:昔の名無しで出ています
20/10/13 16:28:57.42 kSo9WxAM.net
「鶴光のオールナイト・ニッポン 1983年7月」のYOUTUBE動画を聴いてたら新曲紹介で「キス 原まゆみ」とあり、とても良い感じの曲だったがYOUTUBEに同曲はなかった。フルで聴いてみたいものだ。

620:昔の名無しで出ています
20/10/13 21:04:59.03 FPq7tp74.net
>>606
原真祐美のデビュー曲「決心」ではない?

621:昔の名無しで出ています
20/10/13 21:47:22.47 .net
>>607
エスパー、すげえな
"原まゆみ"って字面で"原真祐美"までは想像したけど
"キス"に心当たりがないので困ってた。
キス≒けっしん かあ
バイバイセッテンバーはアイドル史に残る、名曲

622:昔の名無しで出ています
20/10/14 09:46:07.86 +p0SW9PU.net
>>605
そうそう。自分もそう思います。
どこかのグループに所属しててちょいソロで出したのかもしれないけど、活動歴とか身元がわかりませんね。
インディーズでもないと思うけど。

623:昔の名無しで出ています
20/10/14 16:31:47.62 bhnvMcS7.net
自己解決しました。
「原真祐美 S(「キス」でなく)」でした。

624:589
20/10/15 02:50:38.84 .net
>>600
ありがとうございます。自己解決しました
小山田圭吾「The Sun Is My Enemy」
URLリンク(youtu.be)
よくよく考えてみればフリッパーズギターっぽいんだからコーネリアスまで探してみるべきでした

625:昔の名無しで出ています



626:2020/10/18(日) 00:43:12.82 ID:???.net



627:昔の名無しで出ています
20/10/18 02:48:16.46 .net
>>612
小田和正の Oh! Yeah!
とかどうだろう

628:昔の名無しで出ています
20/10/18 09:19:43.06 .net
それで間違いないなw

629:604
20/10/18 11:11:21.10 .net
>>613
確認してきましたが確かにこれです
長年のモヤモヤが晴れました、ありがとうございました!
>>614
間違いなかったですw

630:昔の名無しで出ています
20/10/21 00:03:27.25 nkiSnT7X.net
「点五の麻雀お遊び麻雀、点ピン麻雀生活かかって、リャンピン五十(ごっとう)死に物狂い・・・」
で始まるフォークソング系の歌の歌手や歌詞全てをご存知の方、教えて下さいナ

631:昔の名無しで出ています
20/10/21 00:28:34.28 fs7VSvYP.net
>>616 ♪♪
阿部敏郎 「麻雀悲歌怒楽怒楽」
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

632:昔の名無しで出ています
20/10/28 05:38:09.38 kuGfkl92.net
>>617
感謝!!

633:昔の名無しで出ています
20/11/09 16:47:21.65 dP0MAhD8.net
引き続きお願いします
(追記:年代1990~2010くらい)
782 名前:昔の名無しで出ています Mail: 投稿日:2017/09/23(土) 13:47:24.55 ID:UwIceax1
男性デュオみたいなのが歌ってる
空耳かもしれませんが
「~してそろそろごちそうさぁーん」←繰り返す
みたいな歌詞の曲名が知りたいです

634:昔の名無しで出ています
20/11/09 23:02:37.50 .net
誰か、お力添えを…
【聴いた時期と場面】1991~1994
その当時の昼間に放送されていたドラマ?のテーマソング。白いワンピースを着た女性がエンディングで道に佇む映像に重なって流れる。再放送だとするともっと昔のドラマかもしれない。
【曲の特徴など】女性ボーカルで原由子の「花咲く旅路」のようなソロボーカルが多重録音でユニゾンしている。BPM110~120くらいで適度にリズム感があってドラムやシンセが入っていてバラードではない。
2004年頃のJALのCM、銀婚旅行「夢見るアニバーサリー/原由子」に少し似ているが違う。
80年代風のスネアに強めのリバーブが掛かってる感じ?
幼少期に聴いた曲なので歌詞は全く判りません。
少しでも何か思い当たる方おられますか?
よろしくお願いします。

635:昔の名無しで出ています
20/11/10 09:14:37.70 .net
>>620
東海テレビ制作昼の帯ドラマのwiki見ると、ドラマごとの主題歌も載ってるから
そこから調べてみるといいんじゃない?

636:昔の名無しで出ています
20/11/11 08:27:32.38 .net
>>621
ありがとうございます。
実は元々かなり前に懐かしドラマ板で >>620 を質問しまして、東海テレビの昼ドラ一覧に誘導されて色々と探したのですが見つかりませんでした。
もしかしたら夜のドラマの再放送かもしれないので、また根気よく探します。

637:昔の名無しで出ています
20/11/11 10:47:36.22 .net
>>622
放送されていた地方は?おおまかに関東か関西か

638:昔の名無しで出ています
20/11/21 22:28:34.32 jLUY1ZMk.net
>>620
TBS系の花王愛の劇場シリーズ?

639:昔の名無しで出ています
2020/11/2


640:5(水) 23:02:45.63 ID:fBF/72sc.net



641:昔の名無しで出ています
20/11/28 00:23:03.56 qUJqHAvS.net
>>625
タイトルはStay with Meで間違えないでしょうか?
それともサビでStay with Me と歌ってるのでしょうか?
マチャアキの曲は1979年の曲ですが、それ以前に聴いたのでしょうか?(1978,1979頃)

642:昔の名無しで出ています
20/11/28 07:17:48.61 .net
同盟……

643:昔の名無しで出ています
20/11/28 07:55:05.82 unQtF7Qg.net
>>626
タイトルです。
サビでもStay with me って歌ってたような気がします
あー、マチャアキも同じタイトルの曲歌ってるんだぁ、って思った記憶があるのでマチャアキのちょっと前1,2年くらいでしょうか

644:昔の名無しで出ています
20/11/28 15:54:41.51 .net
どなたか教えてください
歌詞の一部の意味合いしか覚えていません
1990年代後半ごろ、たぶんDAYONEが流行ったあと
歌と言うより、リズムに合わせてボソボソ思い出を語るような歌
明るい感じの曲調ではない
一度テレビで、何のメッセージ性も無い歌、と笑われていた
男女グループでリードボーカルは女性
想い出の内容は小学生時代の同級生男子のこと
本を貸してなかなか返してくれないから催促したら、家まで持ってきたが
雨の日に持ってきたので本が濡れてゴアゴア?になった
これだけです
よろしくお願いします

645:昔の名無しで出ています
20/11/28 16:15:18.02 SWZugn4B.net
>>629 ♪♪
Laugh & Peace 「ちょっときいてな」

646:昔の名無しで出ています
20/11/28 16:55:27.57 .net
>>630
おー、これこれ
ありがとう

647:昔の名無しで出ています
20/11/29 10:18:33.76 oimGm1G6.net
90年代末ごろに流行ったJ-POPについて、歌詞から曲名を知りたいです。
「(多分英語の歌詞)+キスをして永遠を味方につけよう」
と言う歌詞です。ふと頭に浮かんだのですが歌手名も曲名も思い出せず、歌詞を検索してみても上手くヒットしません。
ご存知の方いましたら歌手名と曲名を教えて下さい

648:昔の名無しで出ています
20/11/29 13:56:22.52 oimGm1G6.net
>>632は女性歌手です。

649:昔の名無しで出ています
20/12/01 10:11:00.17 .net
ずっと須藤元気が嫌いだったの
フッとテレビ見たら私が嫌いな人とは違う須藤元気って人が出てたのよ
あれ?2年くらい前に癌か何かで死んだわよね?
違う人だわ…
確かスポーツ選手で小柄で刺青してて坊主頭が伸びたみたいな髪型してて姉だか妹もスポーツ選手なのよ
wikiで有名な故人で調べたら解ったわ
山本KID徳郁だったわ!
須藤元気には謝るわ

650:昔の名無しで出ています
20/12/02 15:10:46.27 Ng2Bx8Oq.net
昭和57年あたりにCMソングで若い女性の声で
「愛したあの~幼いかも~」と聞こえた曲は何だたんだろう?

651:昔の名無しで出ています
20/12/04 02:21:14.56 utw4mfWT.net
>>632
小松未歩?

652:昔の名無しで出ています
20/12/04 11:24:31.19 vk3Lqal+.net
>>636
曲名わかりますか?

653:昔の名無しで出ています
20/12/04 11:29:54.41 8OE1bkEX.net
>>636
調べて見たら、小松未歩のチャンス


654:だった! 歌詞が記憶と全然違ってたw よくわかったね!感謝!



655:昔の名無しで出ています
20/12/09 11:01:50.63 .net
とある店で有線で流れていて気になったのですが、最近なのか古い曲なのかわかりませんが女性歌手で歌詞の中に"夜に抱かれ"ってのがあります。
これだけの情報ですがわかるかたいませんか?
また、店に行ったら歌詞を覚えようと思ってます

656:昔の名無しで出ています
20/12/09 19:10:53.51 .net
>>639
2010年より前の曲
早見優「少しだけFriday Kiss」1987
PRINCESS PRINCESS「OH YEAH!」1990
薬師丸ひろ子「PRIMAVERA」1991
高橋真梨子「この気分が好きよ」1992
ICE「MISTY」1993
相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」1995
城之内早苗「泣くだけ泣いたら」2001
丹下桜「Fantasy~白夜の空に抱かれたい~」2001
大石まどか「忍び里」2003
カンノユキ「Love and Fate」2008
タイナカサチ「Code」2008
川村カオリ「小さな花」2009

657:昔の名無しで出ています
20/12/09 22:36:10.09 .net
>>640
ありがとうございます
実は、"夜を抱いて"の間違いで聞いた時ZARDっぽい曲だなと思ってたのを思い出して調べたらZARDでしたorz

658:昔の名無しで出ています
20/12/09 22:42:53.62 coJPK83s.net
眠れない夜を抱いて/ZARD
でしたか>>641

659:昔の名無しで出ています
20/12/10 04:43:52.36 .net
夜っていっぱい抱いてんだなと思ったら
抱かれてたのね

660:昔の名無しで出ています
20/12/19 09:55:48.92 Vt78/jvk.net
約36年前にラジオ(番組名は失念)で流れていた歌なのですが、男性ボーカルでうたいだしか、サビこ分かりませんが、『この~ビルの屋上から見える~この街一番好き~やったぁ~初めてあっ~たぁ~15の・・・』というような歌詞だったと思いますが、受験勉強しながら聞いていた深夜ラジオで流れてました。
わかるかた宜しくお願いします。

661:昔の名無しで出ています
20/12/19 15:01:52.63 .net
636 はこれと同じ曲だな
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

662:昔の名無しで出ています
20/12/21 01:21:11.19 .net
メロディだけ鮮明で歌詞うろ覚えなんですが80年代っぽい曲で男性ボーカルで
青空~♪ ~~~♪日本晴れ~♪ おかしでみるおかしぃ~♪(ここら辺が特に記憶怪しいかも) という感じの歌詞
昔の曲を収録したCDの通販CMで流れてた  ちなみにその前には ~さぁ今こぉそ飛び出そうす~ぐに~♪って感じの曲が流れてた記憶
誰か分かる人いませんか CMは2000年代前半に流れてた覚えがあります

663:昔の名無しで出ています
20/12/21 19:01:46.71 .net
>>646
C-C-B 「元気なブロークン・ハート」?

664:昔の名無しで出ています
20/12/21 21:55:49.22 .net
歌詞も曲名も分からないのですが、小学3年の頃、不幸な事情があってしばらく田舎のおじいちゃんに引き取られ生活していました。ど田舎で何もなく、両親と離れているのがつらくて泣いて過ごしていた夜に、ふとお向かいのおうちから微かに流れていた曲が未だに頭から離れません。いつも流れていたので気に入っていたんでしょうね。
ソミレドレミー レミレドレレードー
ドレドシドラー ソソソファミー
こんなので分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです。この曲が気になって、怖かった夜も楽しく過ごせたのです…

665:昔の名無しで出ています
20/12/21 22:03:47.64 Dbr/KM00.net
>>648
あなたの年齢が分からないから
小学3年といわれてもいつの時代だか分からん

666:昔の名無しで出ています
20/12/21 22:15:13.61 .net
すみません、今52です

667:昔の名無しで出ています
20/12/21 22:30:18.38 .net
>>648
音階書いてもテンポや休符がないと分かり辛いかも

668:昔の名無しで出ています
20/12/22 05:24:59.83 .net
>>647
歌詞検索サイトでヒットしたので自分も聞いたことがあるのですが違いましたね・・
80年代曲ではないのかもしれません もっとテンポ早くてさわやかで軽快な感じだったんですよね
あと前曲の ~さぁ今こぉそ飛び出そうす~ぐに~♪ の所は子供が歌ってた気がします
深夜の放送する番組がなくなった後流れる通販CMで流れてたような(早朝だったかも?)覚えがあるんですが

669:昔の名無しで出ています
20/12/31 09:10:12.29 .net
30年くらい前にいた男性二人のユニットの
名前とかを思い出したいです。
確か元々はソングライターで
当時のポップス歌手に曲を提供をしていたのが
その後二人でデビュー、センスの良い
洋楽っぽいポップ/ロックな曲が好きでした。
でも知る人ぞ知る的な感じで、
そんなに売れないまま消えていったような…?
調べたら「ブレッド&バター」しか出てこなくて
この人たちよりもっと後の活動のはずなので
違います。佐野元春とかと比較されていたような。
シングルのB面?に洋楽のカバー曲が入っていて
それが滅法かっこよかった記憶が…?
ルックスは二人ともグラサンで、若くもかっこよくもなく(失礼)
雰囲気的にはコブクロやキリンジみたいな感じのルックスだったような。
こんなことしか分かりませんが
何かひっかかりましたらよろしくです。

670:昔の名無しで出ています
20/12/31 12:53:47.80 .net
>>653
NOBODYかも

671:昔の名無しで出ています
20/12/31 14:16:23.18 D1WGnyQG.net
>>654
でした!レスを見た瞬間にぶわっと記憶が戻ってきました。歳だなぁ…。
私が好きだったカバー曲は
「Nobody Presents The Mersey Beat Medley」
でその中の「ユーリアリーガットミー」でした。
いやースッキリ!
本当にありがとうございました。

672:645
20/12/31 14:26:27.97 D1WGnyQG.net
ここの賢者様たちのおかげですっきり年を越せます
よいお年を~!

673:昔の名無しで出ています
20/12/31 15:38:01.19 .net
ロック界の藤子不二雄

674:昔の名無しで出ています
20/12/31 17:30:04.05 .net
NOBODYはアンルイスにも楽曲を提供してたよね
大好きです
皆さん良いお年を

675:昔の名無しで出ています
21/01/01 22:16:15.29 .net
もう40年以上前だと思うのですが、サビが「随分、季節は変わったけれど、変わらない僕と君の吊り橋」と
いうような歌詞の曲でタイトル・歌手とも思い出せずにいます。
ご存じの方がいらしたら、情報お願いいたします。

676:昔の名無しで出ています
21/01/08 11:38:46.27 UOGL8I5k.net
歌番組のトークとかでよく下ネタ言ってた女の歌手が思い出せない
「金玉がクルクル回ってる」とか言ってたような
面長でワイルドな感じだったような?
小柳ユキと似た系だったかなあ、世代もそのあたりだったと思う
横文字の名前だったかな?(あまり自信無いw)
こんなヒントで分かる人いる?

677:昔の名無しで出ています
21/01/08 14:06:51.66 .net
>>660
SILVA?

678:昔の名無しで出ています
21/01/08 15:38:53.19 .net
>>661
それ!ありがとう、やるじゃんw
ヴァージンキラー聴けてよかった

679:昔の名無しで出ています
21/01/09 08:38:46.29 .net
「じーじい じーじい」
何ですか?

680:昔の名無しで出ています
21/01/09 13:19:07.08 .net
87年くらいにタイトルがテキエロ ムーチョみたいな感じで何かのCMソングだったかな?(カフェゼリーとかかも)
歌詞が お祭り さ わ ぎっ に~♪って明るいサンバとかサルサみたいな曲調で歌ってる人はglobe KEIKOとかCINDY(亡くなった人で中山美穂に曲を書いてた)みたいな陽気な関西ラテンなお姉さんって風貌です
宜しくお願いしますね

681:昔の名無しで出ています
21/01/09 13:26:58.03 pj3Tb3gi.net
>>663
間寛平の「Jijy」?

682:昔の名無しで出ています
21/01/09 15:14:02.79 IdRm9P2B.net
>>664 ♪♪
橋川真由美 「テ・キエロ・ムーチョ!」
URLリンク(www.youtube.com)
グリコ「カフェオレ」CFイメージソング

683:昔の名無しで出ています
21/01/09 15:50:26.46 ApQ8aJpv.net
>>666
これですこれです、ありがとうございます!!
懐かしい~

684:昔の名無しで出ています
21/01/10 17:16:03.88 .net
>>665
それです!
じじい、ありがとう!

685:昔の名無しで出ています
21/01/11 05:26:48.88 .net
よみがえる午後のやすらぎも~
サビ終わりがこんな歌詞のメチャメチャいい曲誰か知りませんか?女性の歌手です

686:昔の名無しで出ています
21/01/11 08:31:58.90 .net
>>664
関係ないけどCINDYさん亡くなってたんだ・・・何気にショックだ。

687:昔の名無しで出ています
21/01/11 12:23:07.41 .net
>>669
柴田まゆみ「白いページの中に」

688:昔の名無しで出ています
21/01/11 17:59:43.43 .net
>>671
URLリンク(www.google.co.jp)
検索したら一発だな

689:昔の名無しで出ています
21/01/11 20:04:42.18 .net
>>671
いろいろな人にカバーされてますよね
あみん、マナカナ 二人で歌うと雰囲気が変わるし
藤田恵美もよかった
カヴァーブームもあり、いろんな人の声で何度も世に出て来てくれますね

690:昔の名無しで出ています
21/01/13 15:56:20.57 +Ls25HCI.net
他スレのテンプレを借りてます
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ポップス
【いつごろ聞いたか】 曲を聴いたのは2019年夏頃だけど、多分リリース自体は昭和
【どんなメディアで聞いたか】 寿司屋で流れていた昭和ソング?の有線放送
【聞き取れた歌詞】 ぼくら~、同じ~、船、同じ星?生きている?
【その他、楽曲の特徴】
20~30代くらいの男性の声でソロボーカル、昭和といっても恐らく80年代かな…という印象です。
曲の雰囲気はポップで明るい感じでみんなのうたっぽさもありました。
サビが僕らみんな同じ地球のなんとか(旅人?)みたいな感じでした。
昔一度調べた時は曲名とアーティストにたどり着けたんですが、またわすれてしまって…。
その時、結構有名な男性が歌ってるんだなって感想を持ったのを覚えてます。
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞検索サイトで「同じ星」や「同じ船」と調べましたが該当するものがありませんでした。
「地球という船」かな?と思って検索して瑠璃色の地球が出ましたがこれではありませんでした。
歌詞から手のひらを太陽にを連想しちゃいますがそれも違います。
宜しくお願いします。

691:昔の名無しで出ています
21/01/13 18:19:07.88 .net
>>674
トランザム
地球の仲間 ・・・?

692:昔の名無しで出ています
21/01/13 18:30:27.87 lGfCh2bI.net
>>675
ありがとうございます!
確認しましたが違いました…
声の感じはもっと親しみやすい感じで、曲調ももっとポップな感じでした

693:昔の名無しで出ています
21/01/13 19:21:16.64 .net
>>674
歌詞と年代はイルカの「まあるいいのち」を連想させる
しかし女性ボーカルだから違うか

694:昔の名無しで出ています
21/01/13 20:49:17.61 K9KHcKGC.net
>>674
オフコース(小田和正)の「生まれ来る子供たちのために」かなと思ったけどポップじゃないな
ロブバードの「ボーンフリースピリット」かなとも思ったけど歌詞は全然違うし無名だし

695:昔の名無しで出ています
21/01/13 23:07:04.99 .net
>>674
小田和正「僕ら」

696:昔の名無しで出ています
21/01/14 00:36:48.71 /U2DVr7S.net
>>677-679
みなさんありがとうございます!
イルカや小田和正ではないです
ボーンフリースピリットも違ったのですが、曲の雰囲気やテンポが近い気がしました
ここまで来るとうろ覚えの歌詞が完全に間違ってるのかなと不安になるのですが、ハッキリ覚えているのはサビの内容が、ぼくらみんな同じ地球で生きてるんだ?みたいな事を歌っていました
A、Bメロは全く覚えてなくて、サビのメロディがキャッチーだったのでサビだけ覚えていたのかもという印象です

697:昔の名無しで出ています
21/01/18 04:59:11.89 .net
昭和の終わりか平成の最初あたりだったか、演歌やムード歌謡な感じの30代後半くらいの大御所ではない男性ソロで歌詞が
お前は天使か ペテン師かぁ~
って歌い納める曲を探してす
宜しくお願いしますね

698:昔の名無しで出ています
21/01/18 05:20:56.51 ZNXGAvQI.net
>>681 ♪♪
君津旭 「昼と夜」
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

699:昔の名無しで出ています
21/01/18 19:49:15.96 .net
>>682
これですよ、ありがとうございます!!
ほとんど情報が無い人ですが84年の歌だと知る事が出来て良かったです

700:昔の名無しで出ています
21/01/19 07:13:58.45 .net
>>104 >>107 ♪♪
Kill=slayd 「オータムウインド」

701:昔の名無しで出ています
21/02/03 21:17:07.60 .net
>>674
船って言葉は出てこないけど中西圭三の「君のいる星」はどう

702:昔の名無しで出ています
21/02/04 05:30:47.71 .net
サビの歌詞の最後が
日曜日はダメよ 逢えないわ~
って歌い終わる女性の歌声です
曲調はゆっくりめのポップスだったかな、バラードのリズムだけ早くした様な
90年代の最初あたり、声が沢田聖子みたいな感じで例えばアイドルが年を経て落ち着いたイメージに変えようとした感じです
ググりましたが三浦理恵子ではありませんでした
よろしくお願いしますね

703:昔の名無しで出ています
21/02/04 08:19:17.02 h9eJlJHH.net
>>686 ♪♪
杉本彩 「日曜はだめよ」

704:昔の名無しで出ています
21/02/04 09:17:05.56 .net
>>687
杉本彩だったんだ!!
Body & Soul、ゴージャス、うさぎまでは知ってたけどそれ以降だったんですね
あの声は杉本彩のセクシーさが無くておとなしく思ってたので意外でした
ありがとうございます!!

705:昔の名無しで出ています
21/02/05 16:32:08.98 .net
今、街中で昭和歌謡の有線をたけてる店にチョロッと居たのですが門あさ美が流れてまして自分はCMソングの月下美人しか知らないのですが他の曲でした
出だしあたりが
熱いシャワーの後で
って歌ってたような?
サビは早口の英語かフランス語みたいで最後にウゥ~ン~♪
って吐息まじりの色っぽいボサノバでした
80年くらいにラジオか有線でで聴いた記憶がありますのねシングルなのでしょうかね

706:昔の名無しで出ています
21/02/05 20:16:36.13 q9q6zWoN.net
>>689 ♪♪
麻倉未稀 「ミスティ・トワイライト」
URLリンク(www.youtube.com)

707:昔の名無しで出ています
21/02/06 05:04:19.89 .net
>>690
麻倉未稀だったのですね!!
他のヒット曲は知ってましたがデビューはこんなにしっとりとした歌だったのは知りませんでした
当時の明星ヤンソンでタイトルだけは覚えてたのですが驚きです
これは良い機会ですので麻倉未稀と門あさ美のベストを買おうかな
いつもありがとうございます、あなたには本当に感謝します!!

708:昔の名無しで出ています
21/02/09 22:02:00.00 y3EjNGep.net
サビの部分が「あ~なたのゆ~めを あきらめな~いで♪」という曲の
曲名と歌手名わかりますか?

709:昔の名無しで出ています
21/02/09 22:05:45.16 .net
>>692
岡村孝子 『夢をあきらめないで』

710:昔の名無しで出ています
21/02/09 22:07:50.68 y3EjNGep.net
>>693
ありがとうございます
タイトルそのまんまだったんですねw

711:昔の名無しで出ています
21/02/10 23:03:05.13 .net
1994年3月にオールナイトニッポンで流れてきた曲とバンド名が思い出せません。
曲調はビートルズっぽい感じで、Baby~♪Gonna Take Heart~♪のような出だしでした。
日本のバンドじゃないかと思います。ライズ、レイズとかそんなバンド名だったかと。
この頃のオールナイトニッポンの2部でよく流れていた記憶があります。
ずっとわからなくて、悶々としています。

712:昔の名無しで出ています
21/02/16 01:11:33.35 mdNKAS18.net
すみません。
「思い出せない」には該当しない質問で恐縮なのですが、他に適切なスレッドが見当たらなかった為、書き込みご容赦ください。。
邦ポップス・ロックで、「12小節ブルース進行」の曲がありましたら、挙げていただけますでしょうか・・・?
日本のブルースミュージシャンのものは除いて、また例えばAメロのみ該当、などのものでも結構です。
何卒よろしくお願いします。

713:昔の名無しで出ています
21/02/16 18:34:49.82 .net
>>696
ポップスはともかくロックまらなんぼでもあるでしょ
すぐ思い出したのはPANTAのコミック雑誌なんかいらない

714:昔の名無しで出ています
21/02/16 19:27:03.99 .net
ツッパリ High School Rock'n Roll とか

715:昔の名無しで出ています
21/02/16 19:31:39.76 .net
スパイダースの「ロックンロール・ボーイ」とか「バン・バン・バンとか」
24小節だけど「フリ・フリ」とか
ダウンタウンブギウギバンドの「スモーキン・ブギ」とか「カッコマン・ブギ」とか
あとファニーカンパニーとかキャロルとか挙げていくとキリがないような

716:688
21/02/16 23:50:11.56 3nJz88OF.net
ご回答くださった皆様、ありがとうございます。参考になりました。
そうですね、おっしゃる通りR&R系であれば、たくさんありますね。
質問の言葉に不足がありましたので、出来ましたらR&R系よりも、ブルースに近いシャッフルのリズムで、
ポップなジャンルのものも教えていただけましたら、ありがたいです。
ご親切にありがとうございました。

717:昔の名無しで出ています
21/02/19 21:33:23.09 p7jzdGIp.net
失礼します。
この動画の13:17頃に盛り場で流れている曲を教えてください。
謝礼として私の恥ずかしい画像をアップします。
URLリンク(www.youtube.com)

718:昔の名無しで出ています
21/02/23 09:46:51.11 .net
ドラマちょっとマイウェイの挿入歌だったと思うのですが歌詞が食べ物を連呼する歌で探したらカリフォルニア・グレープフルーツ フレッシュ・オレンジジュースってタイトルが出てYouTubeで視聴したら違ってたのですね
自分が覚えてるのは明るく元気でノリの良い曲で歌詞が
マッシュルーム、ミートソース、○○のトマト煮(ここはうろ覚えです)
ってハキハキと歌ってるのですね
サウンドトラックはパルで間違い無いと思いますがもしかしたらその歌は自分が勘違いしてるのかモヤモヤしています
宜しくお願いします

719:昔の名無しで出ています
21/02/24 08:51:13.32 .net
ニコニコのsm5375569の最初に流れる曲はなんでしょうか?
曲の最後の部分だけが収録されていて、女性ボーカルで「輝き始める」で終わりのようですが
歌詞検索で該当しそうな曲はありませんでした。
1985年9月の録画と書かれているのでそれより前で、雰囲気的にも84~85年くらいと思います。
よろしくお願いします

720:昔の名無しで出ています
21/02/25 07:59:38.68 .net
これは懐メロとはあまり関係が無くて音楽としての質問なのですが、1曲の全体がほとんどインストでほんの少しだけアクセント程度に歌唱やコーラスがわずかに入る音楽のジャンルって何て名前なのでしょうか?
例えばglobeの「DEGENERATE」やピチカートファイヴの「ソフィストケイケッド・キャッチー」です
単に歌唱が少ない歌、ってだけなのでしょうか?

721:昔の名無しで出ています
21/02/25 18:43:22.24 XJvyPl3O.net
>>704
プログレはそんなのが多い

722:昔の名無しで出ています
21/02/28 15:43:56.67 .net
長くてすみませんがお願いします。
男性邦楽バンドの2014年より前の曲
歌詞に自転車が出てくる小気味よいスピード感がある曲
スペースシャワーTVでPVを見た
川沿いのサイクリングロードを二人乗りの自転車で走るといったような内容の歌詞がある
もしかしたら二人乗りではなく並んで走るとかかもしれない
記憶が曖昧なのでそれは歌詞ではなくPV映像の可能性もある
河川敷の堤防を二人のりで走る自転車を離れた側面から若干見上げる角度で撮ってる映像PV
堤防の手前には木があった印象。空は青く初夏のイメージ
PVの映像と思っているものが歌詞から連想した脳内イメージである可能性もある
しかしすくなくとも歌詞かPVのどちらかの一場面には自転車が登場する
BUMP OF CHICKENぽい名前のバンドだったような気がするのですが
BUMP OF CHICKENで自転車の出てくる曲を調べると
「車輪の唄」というのが出てきてこれをyoutubeで聞いてみたところ違いました。

723:昔の名無しで出ています
21/02/28 21:44:09.55 .net
ゆず「夏空」 ではなさそうだなあ。

724:昔の名無しで出ています
21/02/28 22:14:46.49 .net
ロビンソンでもないよね

725:昔の名無しで出ています
21/02/28 23:17:50.88 .net
>>707-708 返答ありがとうございます
ゆず「夏空」のようにスカッと晴れやかな感じではなく憂いが感じられた気がします
スピッツ「ロビンソン」よりもう少しテンポが速く疾走感とか焦燥感のようなものを感じました
スガシカオ(または嵐)「アオゾラペダル」
ペパーランドオレンジ「二人乗りの自転車」
も違います

726:昔の名無しで出ています
21/03/01 09:24:22.28 .net
WaT「自転車」は冬だな

727:昔の名無しで出ています
21/03/06 21:04:26.81 PG+v41Es.net
財布をカラにしてもあのこにルビーを買おう
浮気な娘だけど惚れた弱み
明日の飯は抜きであのことデートしよう
浮気な娘だけど惚れた弱み
いつも黒い瞳がキョロキョロしてて
とても移り気なのさ イェイイェイ
それがちょっぴり気になるけど
惚れた弱みが情けない
あのこに一目惚れで夜も日も明けぬ俺さ
浮気な娘だけど惚れた弱み
この世で金があれば買えないモノはないが
あのこの浮気だけは金じゃ買えぬ
金じゃ買えぬ
金じゃ買えない
という歌詞の歌なのですが誰の何という曲なのでしょうか?

728:昔の名無しで出ています
21/03/06 21:13:33.39 37t8q9U3.net
>>711 ♪♪
ダニー飯田とパラダイス・キング 「浮気娘」
URLリンク(www.youtube.com)

729:昔の名無しで出ています
21/03/09 07:28:51.43 .net
80年より前くらいのドラマ主題歌、夜9時くらいのホームドラマだったのかな
ドラマが始まって数分したら突然に主題歌が流れ出します
からっくる
って女性がスパッと感情を込めずに淡々と少しぶっきらぼうに歌う感じ
そこだけが強く記憶に残って後がどんな歌だったのか覚えてません
その歌手は可愛いとか綺麗とかではなくて素朴とか飄々とした感じでした

730:昔の名無しで出ています
21/03/09 13:29:42.68 loRfEvMc.net
>>712
ありがとうございました!!

731:昔の名無しで出ています
21/03/09 19:07:15.20 .net
>>713
「からっくる」とは?

732:昔の名無しで出ています
21/03/09 19:38:33.97 .net
>>715
それが当時から解らないのですよ
でも明星ヤンソンだったか歌謡曲(って分厚い歌本)でたまたま見つけて、あの歌だ!って事は覚えてるのですね
例えばですが松田聖子野ばらのエチュードのトゥルリラートゥルリラーはTrue Real Loveだったり桑田バンドのスキップビートはスケベスケベスケベスケベだったりしますよね
そんな遠回しな物なのかなと
一青窈のええいあぁみたいな意味の無い感覚的なのかとも思ったりです

733:昔の名無しで出ています
21/03/11 18:49:48.51 .net
それは歌い出し?サビ?はたまた途中?

734:昔の名無しで出ています
21/03/12 00:15:51.22 .net
1984±1年に有線放送の日本のポップスがリクエストされていたチャンネルで聴いた曲です。
若い男性のボーカルで、サビの歌詞が、「雨の駐車場へ行く」もしくは「雨のパーキングへ行く」と繰り返していた記憶があります。悲しい感じの曲です。
駐車場と雨でググると、駐車場の案内ばかり出てきて、もう疲れました。よろしくお願いします。

735:昔の名無しで出ています
21/03/12 09:41:05.88 .net
これも>>718さん?
URLリンク(tsuiseki.sakuraweb.com)

736:昔の名無しで出ています
21/03/12 12:58:47.54 .net
そうです!捜索って継続されてたのですね。連投になってしまってすみません。あれから、アマゾンでランダムに音楽聴いたりして、自分でも調べていますが、未だ不明なんです。どうぞよろしくお願いします。

737:昔の名無しで出ています
21/03/12 16:41:09.49 .net
>>717
頭サビ、って思ってますがドラマが始まって数分後に突然にからっくるっ
って歌が始まるのですね
このからっくるっって言葉はググっても該当しませんでした
こちらでも反応が無いならドラマ主題歌一覧などで70年代半ばからシラミ潰しに探すしかないでしょうね

738:昔の名無しで出ています
21/03/13 14:26:27.41 .net
>>713
多分違うと思うけど、杏里の「インスピレーション」。
♪だから dreaminng dreaming
って歌詞がある。テレビ東京のドラマ「体験時代」の主題歌

739:昔の名無しで出ています
21/03/16 02:36:32.05 .net
からっくる ってもしかして これっきり じゃないよね?
さすがに横須賀ストーリーを知らないってことはないだろうし

740:昔の名無しで出ています
21/03/16 09:00:10.76 .net
違うとは思うけど「ゲゲゲの鬼太郎」EDの「カランコロンの歌」とか?

741:昔の名無しで出ています
21/03/17 01:18:55.80 U8vNraIs.net
知らない町に放り出されたように
かかとがなんだか落ち着かないから
3秒毎にどこかで騒ぎ出す
携帯のベルをBGMにして
恋がルーティンになりかけてる
スパイスを振りかけて引き締めなくちゃ
stay with me 不機嫌なくちびるから
投げつけた裸の言葉だけ
spend the night 日付をこえる頃には
こらえきれず微笑むかも
女性の歌手です。
よろしくお願いします。

742:昔の名無しで出ています
21/03/17 01:31:47.35 Y7tXCRjW.net
>>725 ♪♪
さとう珠緒 「不機嫌なくちびる」
URLリンク(www.youtube.com)

743:昔の名無しで出ています
21/03/17 01:45:03.13 U8vNraIs.net
>>726
ありがとうございます!

744:昔の名無しで出ています
21/03/17 02:46:15.26 hJr4Yxsd.net
>>726
ん、なんかいい曲だな
ピチカート5っぽい曲調だけど、知らない作家だった

745:昔の名無しで出ています
21/03/19 10:42:56.79 .net
チェッカーズのボーイズ&ドリームだと思ってたのですが違う歌みたいなので質問します
歌詞の歌い終わりに「あの夏は↑…」って何度か言ってるのですね
そのボーイズ&ドリームが有線で流れてて聴いてたら思ってた歌詞と違うので疑問でした
お願いしますね

746:昔の名無しで出ています
21/04/03 06:16:04.80 .net
90年代前半に流行った番組ウゴウゴルーガでのアニキってコーナーの主題歌で歌詞が
誰にも優しく心強き人~
って歌で昭和40年代前半みたいな女声で四季の歌や知床慕情みたいなおおらかでゆったりした歌を探しています

747:昔の名無しで出ています
21/04/03 06:19


748::30.12 ID:???.net



749:昔の名無しで出ています
21/04/03 06:53:52.43 PYmjP6Hv.net
>>730 >>731 ♪♪
倍賞千恵子 「おはなはん」 (おはなはんの歌)
URLリンク(www.youtube.com)

750:昔の名無しで出ています
21/04/08 05:29:41.35 .net
>>732
倍賞千恵子だったのですか!!
おはなはんってドラマは知りませんが親がその名前をネタに話してたのは記憶ありまして懐かしいです
ありがとうございます!!

751:昔の名無しで出ています
21/04/09 22:54:44.03 Y9mf9aiZ.net
もし君がここにいるなら雲の上でも自由に会えるよ
頼りない僕の翼も君の羽と同じさ
my sweet love song
my sweet love song
my sweet love song
my sweet love song
男性がうたっていて、このような歌詞だったと思うのですが....

752:昔の名無しで出ています
21/04/10 00:26:35.68 KYUQKcVW.net
>>734 ♪♪
カンバス 「My Sweet Love Song」
URLリンク(www.youtube.com)

753:昔の名無しで出ています
21/04/10 01:04:50.21 1cIuJuwS.net
>>729
解決済かもしれませんが、♪ミセス マーメイド かな?
歌い終わりは「あの夏の あの恋は 幻だね ミセスマーメイド」

754:昔の名無しで出ています
21/04/10 01:19:39.10 o5xHC0Qx.net
>>735
ありがとうございます!

755:昔の名無しで出ています
21/04/14 12:04:59.19 kAHOY5+J.net
インストで聞いたんで歌手も歌詞もわかりません。
こんな歌い出しで、ゆるくハネたオールド昭和のバラードという感じのアレンジでした。
かなり古い曲だと思いますがわかりますか?
URLリンク(imgur.com)

756:昔の名無しで出ています
21/04/14 13:19:12.89 qTXeajO1.net
>>738
「暗い港のブルース」だと思います

757:昔の名無しで出ています
21/04/14 19:14:36.38 kAHOY5+J.net
>>739
これです!!
インストで聞いたんじゃなく、間奏が印象に残っていたんですね……。
ありがとうございました。すごいですねここ。

758:昔の名無しで出ています
21/04/15 00:25:15.50 .net
恐らく80年代末期から90年初頭くらい
女性ボーカル
曲の雰囲気はもののけ姫みたいな静謐な感じ
サビだけ突然英語で
because I love you~
ラソファ ラ~ソファ~♪
◯◯ l love you~
ラソファ ラ~ソファ~♪
マイナー曲です、ご存知の方いましたらお願いします

759:昔の名無しで出ています
21/04/15 02:59:37.22 Pu8UyTEr.net
>>741 ♪♪
SATOKO 「Because I Love You」 かな?
URLリンク(www.youtube.com)

760:昔の名無しで出ています
21/04/16 02:01:59.81 .net
>>742
ありがとうございます、残念ながら違う曲でした
もっと暗い、もののけ姫っぽいというか…そんな感じです、エコー深めです

761:昔の名無しで出ています
21/04/16 18:18:01.73 EI5n6xEf.net
時期的にはピッタリだけど洋楽で男だけど
Stevie BのBecause I Love Youって曲を思い出した

762:昔の名無しで出ています
21/04/16 19:07:26.14 .net
>>744
それの日本語版が >>742

763:昔の名無しで出ています
21/04/19 01:12:21.35 .net
小学校の校内放送で聞いた曲です。
同じテープに「青い珊瑚礁」「銀河鉄道999」「スニーカーぶる~す」が入っており、1980年頃の歌謡曲と推測しています。
世代が少し上のためあまり詳しくなく、有名曲や全く別ジャンルの曲だったらすみません。
サビと思われる部分は以下のようなメロディでした。(ファが最も低く、ミが最も高い)
レレレレ レラード シbシbーー
ララララ ラミーソ ファファーー
レレレレ レラード シbシbーー
ララシbラ ラーシ ド#ード#ー ド#ーレミ レー

764:昔の名無しで出ています
21/04/19 07:27:29.83 .net
譜面にしてくれたほうがわかりやすいかも

765:昔の名無しで出ています
21/04/19 09:29:04.40 .net
>>746
なんか聞いたことある気がするけど思い出せず。
男とか女とかテンポとか、わからないですか?

766:738
21/04/19 18:29:16.1


767:5 ID:???.net



768:昔の名無しで出ています
21/04/21 14:43:44.74 .net
>>749
あーなんか聴いたことあるような……
男性アイドルっぽい。
「~てもいいよ」って歌詞が浮かんできたけど違うだろうな。
このあたり探せば出てくるかも。
URLリンク(folk.sk46.com)
URLリンク(folk.sk46.com)
URLリンク(folk.sk46.com)

769:昔の名無しで出ています
21/04/21 15:29:04.07 xCq5S1l8.net
>746 >>749
斉藤康彦「もどかしさもSOMETIME」かな?
1981年デビューだから時期的にも合う

770:昔の名無しで出ています
21/04/21 17:36:50.01 .net
>>751
742だけど、なるほど!どっかで聴いたことあると思ったし、きっと男性アイドルの曲だと思ったからコレかも。正解だといいね。

771:738
21/04/21 23:16:20.29 .net
>>751
youtubeで聴きました。これで間違いありません!
URLリンク(youtu.be)
他の3曲に比べると知名度が低い気がしますが、ドラマの主題歌だったようですし当時はヒットしたのですかね?
ともあれ、ありがとうございました。

772:昔の名無しで出ています
21/04/22 09:30:14.16 qv1ZLZ5V.net
>>753
斉藤康彦は1年B組新八先生の生徒役から歌手デビュー。
3年B組金八先生の生徒役から田原俊彦、近藤真彦、三原順子、伊藤つかさがデビュー
して売れたけど、こちらはルックス的にも歌唱力的にもパッとせずオリコンランキング
50位以内に何とか入るぐらいだったと思う。
主題歌になったドラマ「ただいま放課後」も、元々は田原俊彦や近藤真彦が出演していた
同名番組のキャストを一新した新シリーズで、本人も出演したがあまり人気は出なかった。
>>752
男性アイドルっぽいというヒントで思い出しました!

773:昔の名無しで出ています
21/04/22 10:18:49.80 .net
おー正解!良かった良かった。
やっぱり男性アイドルでしたか。
ただヒット曲だと思ったから、まさかの斉藤くんでびっくり。どうりで分からないはずだわ。

774:昔の名無しで出ています
21/04/22 11:40:08.07 .net
【曲名や歌手を思いだせない】

そもそも興味ないんだから
思い出さなくていいじゃん

775:735
21/04/24 06:45:42.81 .net
>>743の補足です
サビに入る前にコーラスが
「えおーいあー」または「えおーりあー」と聴こえた記憶 シラーレシー(レがオクターブ上)
徳永英明もバリーマニロウもエアコンも無関係です、たんなるオノマトペ的というか祈りの言葉的なものかもしれません、エオリアってイタリアの諸島のことですし

776:昔の名無しで出ています
21/04/27 18:51:19.96 rNMBzgJA.net
鼻歌や検索はしたのですが不明です。もしわかる方がいらっしゃれば。
・1980年前後? 男性ボーカル、バンド
・サビは「ナイトフィッシュ 漂うシティ ナイトフィッシュ 漂うシティ 愛の言葉も ああ もくず」みたいな感じ
・杉真理とかオメガトライブとかの時代? シティポップっぽい
・安倍恭弘の同名のタイトル曲ではない
・シングルではなくアルバムの中の曲だったような

777:昔の名無しで出ています
21/04/28 15:05:31.16 Go17Rd05.net
1993年の12月頃に何度か聞いた記憶があるんですが…
↓この曲に似た雰囲気の曲でヴォーカルは日本男性のソロで
Grover Washington Jr.「Just The Two of Us」
URLリンク(youtu.be)
強いて言えば佐藤竹善の歌唱に似てた気がします。
歌詞では「愛の言葉は」「君だけが全て」みたいなのがありました。
終始哀しい雰囲気の曲でした。
どなたかご存じないでしょうか?

778:昔の名無しで出ています
21/04/28 16:41:42.84 .net
>>759
THE ALFEE 「もう一度君に逢いたい」?

779:昔の名無しで出ています
21/04/28 16:44:45.82 jbajGYgR.net
>>759 ♪♪
E-ZEE BAND 「Southern Breeze」
URLリンク(www.youtube.com)

780:751
21/04/28 17:57:06.25 .net
>>761
これです!!!
ちょっと衝撃受けてます…w
実はここ数十年何度か質問レスしてたんですが
結局分からなくて…
こんなスグに回答いただけるとは思いませんでした。
ありがとうございます!!!
>>760
ありがとうございます!!!

781:651
21/05/01 02:28:46.75 .net
久しぶりに覗いてみたけどやっぱ無理か・・・

782:昔の名無しで出ています
21/05/01 09:01:47.11 .net
何回か言ってるけど、そこまで本気ならもっと書けること色々あると思う

783:昔の名無しで出ています
21/05/13 00:31:30.64 voQtDZax.net
>>482
自己解決した、ようやく分かった
工藤静香の「雪・月・花」や。
サスペンスのオープニングに使われてた。

784:昔の名無しで出ています
21/05/14 00:48:41.96 Af2LqWk7.net
歌詞の断片しか分かりませんが、曲名を知りたいです。ご存じの方いないでしょうか。
男性ボーカルで、おそらく80年〜90年頃のリリースです。
この恋のため もっと知りたい 名前さえ聞いてない
もっと会いたいこの店にいる間に
ほんのり酔って長い睫毛
メロディが離れると優しくなった
行きずりの人じゃない もっと知りたい 名前さえ知らない
心弾ませるメロディ なんて不思議な気分
不意な口づけくらい受け止めて

785:昔の名無しで出ています
21/05/19 21:48:54.19 .net
>>766
断片というには十分すぎると思うが、これだけ情報があっても掠りもしないのが不思議なところ
大手の歌詞検索サイトは何十万件収録ってのを売りにしてるわりに、最近のアイドルやボカロばっかり手厚くて
一昔前の歌を調べようとしても全然出てこないしな

786:昔の名無しで出ています
21/05/28 12:29:02.93 .net
70~80年代
女性ポップス
ラジオ ローカルかも
そのラジオにレギュラー出演してる女の子の曲だったようで毎週かかってた気が
かなりマイナーなタレントだったはず
憶えてる歌詞部分
見つめて、燃える目で私を
運命の回連扉を
いつまでもそばにいて
赤い?風が滑り込む、窓には青い月
いつものチゴイネルワイゼン
今夜のメロディは私なの

歌詞検索サイトとかでかなり調べたけど分からなかったので間違ってるとこがあるかもしれません
どうかよろしくお願いします

787:昔の名無しで出ています
21/05/28 12:31:20.62 .net
すみません
回連扉→回転扉
です

788:昔の名無しで出ています
21/05/28 14:46:06.33 .net
>>768-769
どうやらこれらしい。
渓崎まゆみ 「チゴイネルワイゼン」
googleで画像検索すると歌詞カードが出てきます。

789:昔の名無しで出ています
21/05/28 14:48:23.71 .net
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)


790:q0sxlb4877.jpg



791:昔の名無しで出ています
21/05/28 15:08:18.95 .net
>>770
>>771
これです!これに間違いありません
歌詞やっぱ所々間違ってました
熊本に住んでた時にローカルラジオで聞いてたんだと思います
ああスッキリしたあ
一晩中ググっても分らなかったのに
ほんとありがとうございました!

792:昔の名無しで出ています
21/05/30 01:20:47.89 .net
80年代ごろの物で歌詞で人が亡くなる描写のある曲を出来るだけ教えて欲しいのですが
どう言ったものがあるでしょうか

793:昔の名無しで出ています
21/05/30 01:37:30.82 .net
>>773
★⇔★懐メロ邦楽 in 自治・雑談・質問スレ★⇔★
スレリンク(natsumeloj板)

794:昔の名無しで出ています
21/06/06 18:32:16.26 0/BCqyQq.net
いつでも僕らはティーンエイジドリーム あー壊れそうな夢
だっだ歌詞でバンドかグループ探してます。
よろしくお願いします。

795:昔の名無しで出ています
21/06/06 18:47:33.13 297IGeru.net
>>775 ♪♪
ちょっと歌詞は違うけどこれ?
Sepia'n Roses 「Teen Age Girl」
URLリンク(www.youtube.com)

796:昔の名無しで出ています
21/06/06 20:21:10.01 0/BCqyQq.net
>>776
ありがとうございます。
間違いありません。
助かりました。

797:昔の名無しで出ています
21/06/07 16:06:09.25 .net
  
梅沢富美男「ワクチン打って元気になったハイになったよ」
スレリンク(news板)
22 ダークエネルギー(兵庫県) [FR] age ▼ New! 2021/06/07(月) 15:57:51.77 ID:1+DPmZAL0 [1回目]
   
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ
俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」
富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。
梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」
俺「うぁ…くっ…!!」
富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。
梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!
グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」
俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」
富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の
唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。
俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」
梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…
腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」
俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」
梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」
俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
  


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch