バブル期の音楽が好きat NATSUMELOJ
バブル期の音楽が好き - 暇つぶし2ch1:新成人
17/01/10 00:43:26.54 Ld1HiVy1.net
カルロストシキの 君は1000%
アクアマリンのままでいて
みたいな感じがとても好き。
他にいい曲あれば教えてください。

2:昔の名無しで出ています
17/01/11 02:49:54.57 .net
BAN BAN BAN - KUWATA BAND
目を閉じておいでよ - バービーボーイズ
プライベートストーリー - PINK

3:昔の名無しで出ています
17/01/11 19:28:35.66 .net
お金が有り余ってた時期なのになぜかみんな安っぽいサウンドばっかりだったよね

4:昔の名無しで出ています
17/01/11 22:30:09.35 .net
もう知っているかもしれませんが作曲家の林 哲司さん
杉山清貴、菊地桃子など・・
がお勧めです

5:新成人
17/01/13 10:57:33.39 .net
皆様ありがとうございます。
目を閉じておいでよ はあの熱い感じが
気に入りました。
杉山清貴さんのふたりの夏物語は名曲ですよね♪

6:昔の名無しで出ています
17/01/14 00:09:06.36 .net
夏いまさら一目惚れ 田原俊彦
CHAーCHAーCHA 石井明美

7:昔の名無しで出ています
17/01/14 19:48:48.95 .net
久保田利伸
TMネットワーク
稲垣潤一
Echoes
柿原朱美
川本真琴
P・SYS
白井貴子
叫ぶ詩人の会
露崎春女
PAMELAH
ParisBlue
森川由加里

8:昔の名無しで出ています
17/01/15 19:24:20.38 .net
Wink 浅香唯あたりのSound最高です

9:昔の名無しで出ています
17/01/16 00:46:34.87 .net
吉川晃司 ラヴィアンローズ 80年代な歌詞

10:昔の名無しで出ています
17/01/16 00:54:28.12 .net
新井正人
      

11:昔の名無しで出ています
17/01/20 08:38:12.20 ClzPxLVc.net
普通にお勧め
稲垣潤一は王道だろう。CMに幾度となく用いられていた。耳に心地よい音楽を選んでいたんだろう。
個人的には
大瀧詠一
80年代初頭でバブル期に該当しないが、あくまでもこの時期まで突き抜けていたと思う。

12:昔の名無しで出ています
17/01/20 15:43:57.39 .net
>>8
winkはいいけどヤンキーのBGMみたいな打ち込みは勘弁だわ

13:昔の名無しで出ています
17/01/21 03:42:30.44 7HxvbXY8.net
打ち込みって別にヤンキーのイメージなんかないでしょ

14:昔の名無しで出ています
17/01/21 10:52:15.00 E3pYhIU4.net
御存知だと思いますが こんな本も出ていますよ
 「ジャパニーズ・シティ・ポップ ─ ディスク・ガイド・シリーズ」木村 ユタカ (著)
自分でも知らないことがたくさんありましたが

15:昔の名無しで出ています
17/01/22 00:44:31.01 .net
当時君は1000%の音が好きでシングル買ったけど
音が好きだったら新川博編曲さがせば
他は86年頃だったら角松さんとかいろいろ
音が好きなのか曲が良いから好きなのか2曲挙げただけじゃわからない

16:昔の名無しで出ています
17/01/22 11:47:57.44 .net
ちょっと外れるけど90年代はじめ頃の人で
井上武英って男性 いまでは無くなったその頃っぽい音

17:昔の名無しで出ています
17/01/23 17:45:39.18 .net
松本隆特集の番組みていて初めて冨田ラボのこと知ったわ
昔だったら飛びついていたかも
今となっては田舎住まいでどうにもイメージがアレなんで・・・

18:昔の名無しで出ています
17/02/08 01:52:16.43 .net
若い奴に便乗してCD出してAOR乗っ取りか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch