ザ・テンプターズ5at NATSUMELOJ
ザ・テンプターズ5 - 暇つぶし2ch513:昔の名無しで出ています
10/06/16 11:27:09 .net
>>512
もちついてスペルの確認しろw

514:昔の名無しで出ています
10/08/20 22:25:06 AWvQR7Ro.net
会いたい~君に会いたい~

515:昔の名無しで出ています
10/08/20 23:21:27 .net
モータウンのテンプテーションズはテンプス
ショーケンのテンプターズはテンプ

516:昔の名無しで出ています
10/08/21 10:44:18 .net
末期、ジャズ喫茶のライブは男性客が多かったらしいですね。野口五郎さんもよく見に行ったらしい。

517:昔の名無しで出ています
10/11/20 03:21:44 MvgWHKb2.net
タイガースは再結成ネタで盛り上がってますわ。
さみしいけど、これでよかったのよね。再結成しなくて。

518:昔の名無しで出ています
10/11/20 06:07:20 w4u9PWtj.net
ショーケンのカバーアルバムは最高だね。40年ぶりの『神様お願い』と『エメラルドの伝説』のセルフリメイクは感動しました。
ジュリー・ワンみたいにショーケンWithメモリアルバンドで陽春は活動してほしい。

519:昔の名無しで出ています
10/11/20 12:02:28 .net
セルフカバーは既に2003にしませんでしたっけ?
TG再結成もガセの方が多くて信憑性に欠けますね。

520:昔の名無しで出ています
10/12/02 12:12:42 .net
TG再結成はガセじゃないよ。
ピーのドラム練習に立ち会ったとタローがライブで言ったとか。
ピーの母校の新聞記事みても来年の復活は信憑性あるよ。
まあTGファンでも再結成に反対の人はガセだと思いたいらしいが。


521:昔の名無しで出ています
10/12/02 22:57:58 .net
そのタローの発言が…って感じになってますよね

522:昔の名無しで出ています
10/12/23 00:59:01 .net
再結成しないでもいいから
アンコール再販してくれ

523:昔の名無しで出ています
11/01/17 18:00:40 IbsOZfTP.net
あけおめ。

524:昔の名無しで出ています
11/01/19 15:19:58 icwdDy7g.net

  大口広司様

    改めてご冥福をお祈りいたします。


525:昔の名無しで出ています
11/04/06 08:39:20.09 .net
>>520
・・・・・・・・・で、それはいつなんだいw


526:昔の名無しで出ています
11/04/21 09:53:52.41 .net
ガセに責任持てないやつこそ断言してその後放置するからw

527:昔の名無しで出ています
11/05/08 22:22:41.83 .net
またショーケンが事故起こしたらしいね。
良くも悪くもショーケンは死ぬまでショーケンであってほしい。

528:昔の名無しで出ています
11/06/04 05:54:04.65 .net
>>485
コピペでもガン無視w

529:昔の名無しで出ています
11/06/05 15:25:27.97 .net
>>525
・・・・・・は、2012.1.24 武道館。解散記念日&同会場。

今秋のジュリー全国ツアー(2011.9.8 国際フォーラム)スタートより
ピー、サリー、タロー参加。

530:昔の名無しで出ています
11/08/05 18:31:01.63 OgzQ6UA+.net
ファースト再発キタ━(゚∀゚)━!!

531:昔の名無しで出ています
11/08/08 12:31:20.90 .net
>>529
でもそれってタイガースなんんですか???

532:昔の名無しで出ています
11/08/10 08:41:09.74 .net
辛くないカレーですよ。

533:昔の名無しで出ています
11/11/04 08:36:49.32 .net
ヨッチン亡くなったって本当ですか
嘘であって欲しい

534:昔の名無しで出ています
11/11/11 00:08:03.06 Ok6Z6kQU.net
パレオはエメラルドの伝説

535:昔の名無しで出ています
11/11/11 15:22:04.80 .net
帰らなかったケーンって好きだったなー。

今度、カラオケで歌いたいな、あるかな。

536:昔の名無しで出ています
11/11/11 19:01:59.39 .net
5thシングル「純愛」を最後にヒット曲なくなったよね。


537:昔の名無しで出ています
11/11/11 21:37:09.72 .net
テンプのレコードはみんな自分たちで演奏していると言い張っているが
「涙のあとに微笑みを」は明らかに
石川晶のドラムスと江藤勲のベースだ。

そもそもA面の「純愛」とドラムの音と演奏が全然違う。

538:昔の名無しで出ています
11/11/11 21:58:47.46 .net
純愛ききたくなった

539:昔の名無しで出ています
11/11/12 06:35:14.34 .net
URLリンク(www.geocities.jp)
前田富雄
M:そうですね、レコーディングはあれ1曲でした。
でも、坊やの頃に実は、テンプターズの「純愛」のB面の曲を叩いているんですよ。

N:そうなんですか、驚きました。

M:実はレコーディングの時に、大口ひろし君が間に合わなくて、僕がかり出されたんです。
だから良く聞くと音が違うのが分かると思いますよ。

540:昔の名無しで出ています
11/11/12 08:26:04.53 5xTMA9y9.net
お願い

ここでお願いするのも失礼でしょうが、
立てる方法が分からないのでお願いいたします。
ヴィレッジシンガーズのを、作っていただけませんか?
無理なお願いですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

541:昔の名無しで出ています
11/11/12 08:42:59.34 .net
>>540
ヴィレッジ・シンガーズ
スレリンク(natsumeloj板)
適当だけど

542:昔の名無しで出ています
11/11/12 12:18:51.87 5xTMA9y9.net
>>541
感謝!感謝いたします!
テンプターズまで好きになってしまいそうです。
ありがとう!
             540より

543:昔の名無しで出ています
11/11/12 12:34:49.91 .net
じゃ、涙のあとにのリコーダーは誰が吹いてたんだ!?

544:昔の名無しで出ています
12/01/20 00:58:22.61 IVCWV0/M.net
最近 テンプターズを知りファンに成りました。よろしくお願いします。
とにかくあの時代に過半数以上の曲を自ら作曲していた点は
大変、評価すべきだと思います。
そして萩原さんがいい意味で俺が知ってる人と違いすぎてたのが新鮮でしたね。

545:昔の名無しで出ています
12/01/20 23:10:17.58 CTls+MgH.net
おいらは「静かな嵐」が好きだ。嵐の曲じゃないぞ

546:昔の名無しで出ています
12/01/21 13:30:07.45 vF7sStNO.net
PYG再結成してほしい。
当時はショーケンとジュリーのファン同士がライブ会場で必ず衝突、
トラブル続きで活動は続けられなくなった。
いまはお互いのファンも仲良くできると思う。

両雄が並び立つステージを今こそ見たい!



547:昔の名無しで出ています
12/01/24 19:00:22.51 xUmtyceW.net
ショーケンが人気出たのは2ndシングル「神様お願い」から?
1stは松崎さんのボーカルで、ショーケンはハーモニカで地味にバッキング…

548:昔の名無しで出ています
12/02/07 22:59:29.45 Tzqm2hkF.net
最初からショーケンは人気あったよ。
デビュー直後はボーカルの実力がなかったんじゃない?

549:昔の名無しで出ています
12/02/08 20:55:49.66 .net
そんなことはないだろ
デビューシングルのB面の「今日を生きよう」の出来はすごくいいもの
ヤサグレ感、ヒリヒリ感が抜群で、天性のロックシンガーとしての資質が感じられる
17歳の少年のデビュー作とは思えない

550:昔の名無しで出ています
12/02/09 23:33:24.83 kJQFepBa.net
「今日を生きよう」ってグラスルーツがオリジナルだろ。
ロックというよりブルース系だよね。でもこの曲を選んだセンスはいいよね。

551:昔の名無しで出ています
12/02/10 09:30:07.19 .net
グラス・ルーツがブルース系? ダンヒル・レーベルのポップバンドだろうよ
「今日を生きよう」は彼らの曲じゃない
オリジナルはイタリアで活動していた英国のROKESってバンド

552:昔の名無しで出ています
12/02/11 01:30:07.51 Ew3C6wJG.net
あの頃自作の曲も歌う歌手やバンドは少なかったろうし、
ましてや松崎さんは19とかでそれをやってた。
その点もっと評価されてもいいんでないかい。


今そんなそんな年で自作曲を歌う歌手やバンドは第一線にはほぼいないんではないか。

553:昔の名無しで出ています
12/02/11 16:19:11.61 .net
URLリンク(www.youtube.com)
エメラルドの~

554:昔の名無しで出ています
12/02/12 00:15:44.74 ew3xKHc3.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)

URLリンク(www.youtube.com)

555:昔の名無しで出ています
12/02/13 07:08:23.17 lwvkJxlN.net
月刊近代映画/1969年3月号
1位 舟木一夫 8,399
2位 沢田研二 7,985
3位 橋幸夫 5,484
4位 瞳みのる 4,007
5位 萩原健一 3,696
6位 西郷輝彦 3,682
7位 野口ヒデト 3,125
8位 黒沢年男 2,704
9位 三田明 2,697
10位 加山雄三 2,618
11位 加橋かつみ 2,336
12位 赤松愛 2,023
13位 渡哲也 1,988
14位 浜田光夫 1,891
15位 石原裕次郎 1,627
15位 石坂浩二 1,627
17位 森進一 1,560
18位 植田芳暁 1,475
19位 布施明 1,422
20位 萩本欽一 1,157

556:昔の名無しで出ています
12/02/17 01:19:44.31 .net
>>552
今の芸能界が高齢化しすぎなだけ。


557:昔の名無しで出ています
12/03/20 18:58:41.99 .net
>>548
「ショーケン」読んでないだろ。
もうその頃から辞めたくて歌いたくなかったんだと。

558:昔の名無しで出ています
12/03/21 15:27:26.93 fUNKBNIY.net
>>557
あんなの、まに受けてるんだwwカワイー

559:昔の名無しで出ています
12/03/21 21:08:17.46 .net
え、じゃあの本ゴーストライターなの?WW

560:昔の名無しで出ています
12/03/23 10:37:16.32 .net
>>558のテキトーな無責任発言鵜呑みにすんじゃねーwwアホー

561:昔の名無しで出ています
12/03/23 11:33:22.38 .net
URLリンク(www.youtube.com)
死にそうな人を連れて来て唄わせてるみたいな舞台だw

562:昔の名無しで出ています
12/03/24 09:47:20.62 .net
>>537もいい加減なこと書いといてそのまんまだなw

563:昔の名無しで出ています
12/04/02 14:40:14.77 .net
今更ですがw
『お母さん』のボーカルは誰ですか?
私、ずっとショーケンと思ってら、先日ラジオで
『ショーケンではなく松崎さんと言う訂正が来ました、ごめんなさい』
と言うのを耳にしました(DJも間違えた?)
正解はVo.松崎さんですか? 作ったのは知ってましたが。

564:昔の名無しで出ています
12/04/02 16:30:34.36 .net
松崎だよ
あと、「お母さん」じゃなくて「おかあさん」な

565:昔の名無しで出ています
12/04/03 10:21:03.98 .net
>>564 ありがとうございました。

やはり松崎さんが正解なのですね。
先日ラジオで流れてた声もショーケンだと思って聴きました。
二人の声似てたのですね(私はTGファンで認識が浅くすみません)
テレビで観てた当時を思い返すと、じゃあその時ショーケンは?
歌ってる姿以外浮かびませんが、この歌はコーラスに徹してたのですね。

TGファンでしたがテンプの曲も好きでした。映画も観に行きました。
あの頃の曲は大好きな曲がいっぱいです。
ショーケンはもっとライブで歌ったり良い映画に出てほしいです。

お母さんじゃなく、そうです「おかあさん」でした。ごめんなさい。

566:昔の名無しで出ています
12/04/03 19:01:10.87 .net
当時テンプターズ内でそうとう揉めた曲だそうです。
あの歌詞だったからショーケンはリードを取らなかったんだとおもいます。
ショーケンはハーモニカとコーラスですね。

567:昔の名無しで出ています
12/04/03 20:44:57.96 .net
ショーケンと同じ年少組で、オシャレ系不良だったヒロシによると
あの曲をやっている最中、ショーケンは不貞腐れてソッポを向いていて
ひとり熱唱している松崎が感極まって涙すると
ヒロシに向かって「やってられねえよなあ」という感じで笑いかけたそうな
ヒロシはリアクションに困り、複雑な気持ちだったとか

568:昔の名無しで出ています
12/04/04 12:56:30.99 .net
>>566 >>567 よく分りました。有難うございます。

私、ショーケンだと思ってて、先日のラジオの時も
「ショーケン、やはり悲しそうに甘えた声で歌うなあ」とか
一人勝手に感慨にふけっておりました。。。(恥)
そしたら訂正が!(松崎さんとの)
「なんと私40年以上誤解を?うそぉ~」と思ったのです。

ショーケンが『おかあさん』♪の時どんな感じだったのか
タイムマシンがあったら見てみたいです。
きっと、手持ち無沙汰~ww 
っぽい姿が私には浮かびます^^(ショーケン&ファンの皆さんゴメンナサイ)

569:昔の名無しで出ています
12/04/04 13:56:55.27 .net
「おかあさん」といえば、ショーケンが「傷だらけの天使」で、
アキラ役の水谷豊とともに「♪オ~ ママママ~」と口ずさんでいたなあ

「傷だらけの天使」では、端役で出ていた大口広司が、
同じく端役の阿藤海と並んでカウンターで飲んでいるシーンもあった
まるで兄弟のようだったw

570:昔の名無しで出ています
12/04/04 19:49:30.12 .net
当時GSの方達は作曲家の先生が作った曲をバカにしながらやってた人が
多かったからな。

571:昔の名無しで出ています
12/04/04 19:57:32.02 .net
「おかあさん」は歌詞が素人(雑誌「平凡」の募集歌)で
作曲と補作詞は松崎だよ

オレら、いつもはストーンズぶってるのに、「おかあさん」はねえだろう?
というのが松崎以外のメンバー、とくにショーケンとヒロシの意見だった


572:昔の名無しで出ています
12/04/05 11:49:49.34 .net
>>569 『阿藤海と大口さんが兄弟の様』って?
。。。確かに! 笑えるぅ~

>>570 『自作が、自作であれば、音楽性高いバンド!』と信じてたのは
若かったから、逆に音楽的に未熟だった。。。と後年気づいたのでは。

>>571 『ストーンズ歌ってるのに!それは無いだろう』
って、TGも僕のマリーがデビュー曲に決まった時思ったらしいから
人気(アイドル系)GS程、当人達にとっては不本意な曲が多々。。。なのかな。

573:昔の名無しで出ています
12/04/05 12:27:42.67 .net
>>569
あったねえ、そんなシーン
修(ショーケン)と亨(水谷)が、パンツの前ポケットに手を突っ込み、
肩をすぼめて「オ~ ママママ~」と口ずさみながら歩いていたような記憶が
どんな回だったかが、まったく憶えてないけど


574:昔の名無しで出ています
12/04/05 13:45:48.73 .net
>>571 「それ、誰が選んだんだよ!」って、ショーケンが怒り狂ってるのが
容易に想像出来るw

575:昔の名無しで出ています
12/04/05 14:08:15.39 .net
初期のアップリケが胸にど~んと付いた衣装なんかもすげえイヤだったらしいね
著書「ショーケン」によると、実母から
「あんなのを着て、お前はオカマか!」と罵られたそうだが、
ホントだったとしたら、母上もカッコイイ人だなw

576:昔の名無しで出ています
12/04/06 06:51:41.98 .net
そんなくだりあった?

577:昔の名無しで出ています
12/04/08 10:30:59.02 .net
>>576
大口さんも曲、衣装ともにメンバー全員いやがってたと言ってたよ
神様おねがいの頃からすでに制服に違和感があったそうだけど

578:昔の名無しで出ています
12/04/08 10:49:53.87 .net
日本人と同等の権利を与えて移住させれば、合理的に日本を外国のものにできる。そのための道具が
二重国籍と外国人参政権(=自治基本条例、まちづくり基本条例、常設型住民投票権)ってこと。

で、どんな事でも差別されたと反日在日外国人(在日朝鮮人、中国人)が思ったら相手を逮捕できる。
つまり、差別されたと難癖をつけて
反日在日外国人(在日朝鮮人、中国人)に敵対する日本人を令状なしで逮捕するための法案が、人権救済機関設置法案(人権侵害救済法案、人権擁護法案)。


579:昔の名無しで出ています
12/04/08 20:51:57.05 .net
>>571
そういえばタイガースの「花首」の歌詞も雑誌社の一般公募だったよね。
(たしか岩谷時子か誰かが補作してたと思うけど)・・ググってから書き込めば
確かだけど面倒くさいからそのままでごめん。

580:昔の名無しで出ています
12/04/09 13:59:12.35 .net
>>577
そりゃいやがったろうなあ
とくにヒロシなんて、GSのなかでも1、2を争うオシャレさんだったし
デビュー間もないころから、私服ではキース・リチャードそっくりのスーツとか着てたものね

そんな連中にアップリケの付いた幼児服みたいなのを着せちゃって
タイガースに対抗するアイドルに仕立てたかったとはいえ
田辺社長もあんまりだよなあ

581:昔の名無しで出ています
12/04/09 22:55:57.60 .net
>>575 その本読んだけど母ちゃんのそんなエピソードはなかったような・・・

582:昔の名無しで出ています
12/04/12 09:06:22.09 LmhQXzps.net
>>581

575じゃないが

「ショーケン」に記述あったかどうか覚えてないけど
ショーケンがインタビューでよく話してることだね。
「ブルーボーイか」と言われたってサ。

583:昔の名無しで出ています
12/04/12 09:23:32.39 .net
お騒がせしている575です
すいませんね、「ショーケン」にその手の記述はなかったですか
じゃあ582さんがフォローしてくださったように、ほかのインタビューで読んだのだと思います

584:昔の名無しで出ています
12/04/12 10:05:33.90 .net
そういう感覚のお母さんに育てられたからなのか
ショーケンってオシャレだったけど、フェミニンなカッコはしてなかったね
ロンブーが流行ったときも、「あんなの履いて歩けないよ」と言ってた

585:昔の名無しで出ています
12/04/13 00:12:59.06 .net
ショーケン本人はあちこちで
あのチュニックをいやがってることは
言ってるけどね。
確かにあの服は当時の成長期男子には
罰ゲームか、嫌がらせに等しい…

586:昔の名無しで出ています
12/04/14 10:04:08.99 .net
みんな知ってる? 嫁さんの影響からか公式HPがあります。
ほとんど内容も無く本人がどこまで関わってるかは疑問ですが。

萩原健一オフィシャルウェブサイト URLリンク(www.kenichihagiwara.com)

587:昔の名無しで出ています
12/04/17 12:53:16.89 aIPqjAtI.net
>>48
ジョン・リー・フッカーのバージョン。つまり原曲。
他のバンドはフッカーのをアニマルズがカバーしたバージョンを参考にしてる。

588:昔の名無しで出ています
12/04/19 02:21:10.57 .net
>>587
ジョン・リー・フッカーのバージョン
聞いたけど、アニマルズとそれほど差異はないぞ。
あれをもとにアレンジしたのならヨッチンの
才能はただ者ではない。

589:昔の名無しで出ています
12/04/19 10:54:24.31 .net
ガセネタばかりだなおい

590:昔の名無しで出ています
12/04/21 00:42:29.26 kRnw8Rps.net
>>588
うそ~ん

591:昔の名無しで出ています
12/05/27 18:43:24.46 zauaDELk.net
ショーケン&ジュリーの
丸ノ内線同乗→楽しいおしゃべり→新宿ゴールデン街バー出動の
つべ動画は何度見てもイイね。

GS界の二大スターだった彼らも
この頃(73~74年か?)には一方は俳優として、他方は歌手として
若者に絶大な支持を集め始めた時代。



592:昔の名無しで出ています
12/06/01 16:50:27.86 s0gYW+qj.net
>591
そんなことをこの板で解説されてもなぁ。

74年夏だね。

593:昔の名無しで出ています
12/06/03 19:59:39.54 .net
ショーケンとジュリーの揃い踏みですか…

今なら小栗旬と三浦春馬ってとこかな。

594:昔の名無しで出ています
12/06/03 22:00:12.51 .net
まあ今ショーケンとジュリーがジャムっても噛み合わなそうだけど

595:昔の名無しで出ています
12/06/04 03:18:55.09 .net
当時はお互いGSのアイドルとして
担がれて歌いたくもない歌
歌わされた戦友だったからねえ。

596:昔の名無しで出ています
12/06/04 10:00:32.17 .net
今こそショーケンとジュリーのジョイントをやってほしい。
PYG時代、双方のファンが喧嘩してライブどころじゃなかったけど
今なら夢の競演を歓迎すると思う。

597:昔の名無しで出ています
12/06/04 14:29:55.25 .net
ジュリーのファンは当時からの持ち上がりが多いだろうけど
ショーケンのファン層はガラッと変わってるからなあ
ライブの客は野郎が中心だし
ジョイントとなると微妙じゃないかなあ


598:昔の名無しで出ています
12/06/04 18:18:31.96 .net
今の新たなショーケンファン層は、齢も若返って
ジュリー的な魅力に拒絶反応を起こす世代とは違うよ。



599:昔の名無しで出ています
12/06/05 00:29:00.98 .net
ジュリーに対する拒絶反応はなくとも
ジュリーファンのオバサンに拒絶反応の予感

600:昔の名無しで出ています
12/06/05 10:11:42.99 .net
>>599
そうだね

601:昔の名無しで出ています
12/06/05 18:47:55.63 .net
何気にPYGって好きなんだわ



602:昔の名無しで出ています
12/06/06 17:50:33.66 .net
PYGスレ↓
スレリンク(natsumeloj板)l50

603:昔の名無しで出ています
12/07/14 10:42:11.70 .net
今朝見た朝日新聞の人気GSアンケートで七位というのは納得し難い。
当時GSファンでもなかった読者が投票してる感じ。
テンプよりヴィレッジの方が人気あったかな?
あの頃、テレビっこ、ラジオっこ、雑誌っこ、GSっこwの自分には不思議。
どう考えてもテンプは五本の指に入ると思うけど。

604:昔の名無しで出ています
12/07/17 17:54:54.32 .net
いや、そこはもう再結成の回数票。


605:昔の名無しで出ています
12/07/18 15:04:33.06 .net
再結成回数票w 確かに少しは関係あるよね。

それにしてもジャイアンツなんて自分は知らなかったしw
GS人気投票の上位に来るのはどう考えても可笑しいよ。

早い話投票の仕方に問題があるんだけどね。
新聞社でもこんなもんだから、ランキングなんぞ『不確かなのは確か』w

606:昔の名無しで出ています
12/07/29 03:59:12.98 .net
規制が解けたので書き込み!

テンプの知名度低いのは再結成しないことが
大きいのでは?
ほかのメジャーGSは再結成だの
懐かしの番組にマメに出てるけど
テンプはほんと見事に出てこない。
リアル世代以外には知られないのも無理はない。
オックスも再結成してないけど
知名度はあるほうだが。


607:昔の名無しで出ています
12/08/03 13:01:01.64 .net
>>606 確かにテンプに『再結成』が無いのは知名度に関係すると思う。

しかしここの読者、投票者は『リアル』世代とも微妙に違うよ。
GSど真ん中より世代よりやや上なのと、当時それにハマらなかった層(優等生?)に
『この中で』で、しかも六つも七つも選ぶ方法で人気問うから
ヘンな『知名度』投票になってしまったのよ。例*ジャイアンツ(笑)

『リアル』GS(ファン)世代がGSを『記名』式で選んだら
最初からフォークルSは除外するだろうし、
テンプもオックスもこの順位より確実に上になったと思える。

それにしても未だザ・タイガースがトップだったから良かったけど
ジャイアンツがトップだったらどうするよ、朝日新聞!w

608:昔の名無しで出ています
12/08/03 14:15:09.82 .net
再結成GSを見に行くオバサン連中も
リアルタイムで見られなかった田舎者が多いんだよね
だから曲に合わせて、当時ならあり得ないヘンなフリとか平気でやっちゃう

609:昔の名無しで出ています
12/08/04 09:09:05.72 .net
オックスはそこそこ再結成してましたよ


610:昔の名無しで出ています
12/08/04 11:15:57.17 .net
オックスはGSブームの中心よりやや外れてる感じ。
ブーム後半にアイドル的人気としてタイガースやテンプターズに
次いであったけど総合的評価はそれ程ない。。。のかな。
それでもベスト10圏外はちょっと低く過ぎと思うな。

611:昔の名無しで出ています
12/08/09 15:26:08.12 1y5+DFbn.net
オックスが凄いバンドであることはライブ盤聴けばわかる。

612:昔の名無しで出ています
12/08/10 04:13:31.75 .net
GS自体が価値のない下らない音楽と
見下されたことも大きいな…
もっとも俺もそんな偏見を持ってた時期も
ありました…
なので大きな事はいえない。

613:昔の名無しで出ています
12/08/12 10:19:43.16 Bz8g1adD.net
>612 
GSがくだらないと世間で言われたのは
業界そのものの責任だ。

GSの奴らが嫌々歌謡曲などやらされていた上に、
人気の急降下で、
自分たちでGSを評価しようとしなかった。
評論家もそれに乗っかった。

だが、次へのステップには必要な否定だった。

それを、本人たちが否定するからと言って
間に受けて育った後追いの我々は不幸だったよ。

テンプターズのライブ、もっと聞きたいね。
どこかにないのか。

614:昔の名無しで出ています
12/08/12 10:32:19.16 039QZq2s.net
今時ロックがかっこいい歌謡曲が下らないとか プッ

615:昔の名無しで出ています
12/08/15 09:47:36.92 .net
モーディー (オン・ステージ)
URLリンク(www.youtube.com)

616:昔の名無しで出ています
12/10/02 09:07:38.84 .net
ハナエって歌手が神様お願いカバーしてる
原曲とは違うけど声が可愛い

617:昔の名無しで出ています
12/10/07 12:00:31.28 .net
でもアレンジ最悪だったぜ。
入場行進曲みたいだった。

618:昔の名無しで出ています
12/12/24 15:43:19.14 .net
GS再結成ランキングならワイワンがダントツ1位

619:昔の名無しで出ています
13/01/31 14:14:32.85 .net
ピーとヨッチンの感動秘話 早く彼を見つけておくれ。

URLリンク(www.hitomiminoru.com)

620:昔の名無しで出ています
13/02/07 02:22:58.68 .net
すっかり昔のわだかまりが
解消されたあっちとは大違い~
テンプターズを歴史にうもれさせるな!

621:昔の名無しで出ています
13/02/10 21:11:34.04 .net
ピーと松崎由治が仲良かったなんて意外だね

622:昔の名無しで出ています
13/02/11 11:55:53.29 .net
たしかに意外な気はするが、解散後に芸能界と縁を切って
一切表舞台に出てこなかったところは同じ
まあ、ピーは40年後にその禁を破ったけど、
そういう気性の持ち主同士として、通じるものがあったのかもね

623:昔の名無しで出ています
13/02/14 02:54:49.82 .net
どっちも責任感が強そうだから
気があったのかもね。
よっちん、どーしてんだろう。
無理して音楽活動しないでもいい。
元気なら消息を知らせてくれ。

624:昔の名無しで出ています
13/02/25 09:36:52.57 .net
前にミクでヨッチンのギター持ってるって人が居たけど最近みないっすね

625:昔の名無しで出ています
13/02/25 11:40:01.92 .net
テンプとタイガースはライバルにされてけど
メンバー達は結構仲良かったんだよね

626:昔の名無しで出ています
13/02/26 08:21:41.05 .net
派閥作って楽しんでるのは当時のヲタ共。
日本人の悪い所でもある

627:昔の名無しで出ています
13/03/25 23:59:12.90 .net
松崎さんは放浪癖のある人らしいから中々捕まんないだろねー

628:昔の名無しで出ています
13/05/11 09:10:03.91 .net
『萩原健一 Concert Tour 2013 I Feel Free』
一部公演中止のお知らせ、およびチケット払い戻しのお知らせ

URLリンク(live.sogopr.co.jp)

629:昔の名無しで出ています
13/06/02 01:39:42.43 9TYohGkE.net
萩原健一さん以外全員お亡くなりになられたそうですね・・・

630:昔の名無しで出ています
13/06/06 22:23:59.77 .net
それは違うよ。

631:昔の名無しで出ています
13/06/09 14:30:41.20 q6l3xHYg.net
つい先日のラジオ番組でゲストで出てた時、ショーケン自身言ってたけど・・・

URLリンク(youtu.be)

632:昔の名無しで出ています
13/06/10 11:54:03.21 Kxn+xeZw.net
萩原の「ショーケン」って本読んでみな。
若い頃のマリファナとアル中が今になって禍して、
もう書いてること目茶苦茶だから。

633:昔の名無しで出ています
13/06/11 15:45:51.01 uO/Sznw6.net
とっくに発売日に読んでるよw 俺の人生どっかおかしいもなw

634:いつも君の名を
13/07/22 NY:AN:NY.AN mRaekY2M.net
I am so in love
you said you love me too

but she said tonight...I miss you so

I am still alone
Allday I call your name
I am still alone
Allday I call your name
Oh how I have been alone

I am so in love

635:昔の名無しで出ています
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>634
カラオケで歌いたいが
まだ採用されてない。
リクエストしてくれー
俺もするぞ!

636:昔の名無しで出ています
13/07/24 NY:AN:NY.AN CVVEVsKv.net
>>635 りーかい。
この胸に抱きしめてもカラオケで歌いたいね

637:昔の名無しで出ています
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
こうして見ると思いっきし日本人が作りました~的な単語の羅列だねw

638:昔の名無しで出ています
13/08/29 NY:AN:NY.AN tiPSL+76.net
カタカナ発音英語が、めっちゃカッコイイー
ライブ盤

639:昔の名無しで出ています
13/09/08 02:52:08.92 .net
流暢な英語を話すショーケんなんて
ショーケンじゃないぜ!

しかしテンプって有名人のフォロワーがいないな。
ハマオカモトがカップスをやたら推してるように
テンプも誰か推して再評価に持ち込んでくれ!

640:昔の名無しで出ています
13/09/08 17:24:52.38 .net
ケンナオコ

641:昔の名無しで出ています
13/10/03 21:04:25.78 .net
テンプの解散ステージ公演の音源がついに発掘されたらしいな!
CD化はしないのだろうか・・・

642:昔の名無しで出ています
13/10/04 01:26:10.19 .net
次回のオフ会の目玉だろうな。
首都圏に住んでないと気軽に行けないのがなんとかして欲しいところ。

643:昔の名無しで出ています
13/10/06 01:04:37.93 .net
『復活』の大合唱聞いてみたいな。想像つかないw

644:昔の名無しで出ています
13/12/16 00:22:08.46 .net
高久ちゃんと付き合ってたモデルって誰?

645:昔の名無しで出ています
14/02/05 11:42:53.31 .net
たま~にTVで掛かる神様お願いやおかあさん、

ちゃんとヨッチンの所に印税入って生活の足しになってるんだろうか?

646:昔の名無しで出ています
14/03/08 02:34:50.86 .net
ストーンズが来日していたけど、ショーケンやヨッチンは観に行ったかな

647:昔の名無しで出ています
14/03/22 18:10:12.87 .net
どうしてるかわからないヨッチンはともかく
ショーケンは古希を迎えても
バリバリでロックし続けるミックやキースのすごさを
改めて感じているんじゃないかな

648:昔の名無しで出ています
14/03/24 11:29:06.72 .net
今のショーケンの指針は寂聴姐さん

649:昔の名無しで出ています
14/04/23 11:56:59.83 .net
昔話が聞けるかな

Tempters Pizza+Bar

住所:〒231-0041 横浜市中区吉田町10番地斎藤ビルB1
電話:045-325-8251

平日営業時間:16:00~24:00
土日・祝日 :11:30~24:00

650:昔の名無しで出ています
14/06/12 11:58:37.20 .net
田中さんの葬儀はジュリーからのお花や順じゃんも来たのですね。
URLリンク(julie-iloveyou.cocolog-nifty.com)

651:昔の名無しで出ています
15/07/20 17:08:47.62 mF2nInUa.net
ボックスセットが出るらしい
オリジナル作持ってない人はまとめて入手のチャンス

652:昔の名無しで出ています
15/07/21 12:20:26.96 .net
なんとYAHOOニュースにまでなってるな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

653:昔の名無しで出ています
15/08/11 06:49:02.36 .net
てか各方面、全く反響ないんですけど…
本人達もどうでもいい事だしなw

654:昔の名無しで出ています
15/08/19 18:05:14.97 .net
たまたまCD屋でテンプターズツインデラックス見つけて買ったわ
いつ出たのか調べてたらbox発売も知り、たまたま発売日だったので注文したわ
Amazonすぐ売り切れで楽天ポイントあったので3,000円でbox買えた、元値も楽天のが安く売ってる店あるね
いろいろタイミングよかったわ
テンプターズインメンフィスのレコードの録音しか持ってなくてCD欲しくてずっと中古買うか迷ってたからよかった
ツインデラックスもそうだけど音が凄いよくなってるね
Amazon売り切れたくらいだから、なんか盛り上がってるかなとここ来てみたらなんの騒ぎにもなってなくてクソワロタw

655:昔の名無しで出ています
15/08/19 23:15:20.54 .net
そういやメンフィスや2nd、オン・ステージは、
最初P-VINEからのLP再発で買ったな…。
>>654
BOX聴いたら、初出音源の感想も聞かせてほしい。
なんかテイク違いのインストとか、あまり興味なかったんで買わなかった。
あの中じゃ、むしろソノシート音源からのおしゃべりが興味あるわw
ある程度まとまったライブ音源とか未発表曲が入ってたら買ったんだが…。

656:昔の名無しで出ています
15/08/20 02:18:13.77 .net
今はいろいろ復刻版やBOX出るからなんでもかんでも買ってられないよね、優先順位があったりね
まとめていろいろ買ってたらとんでもない値段いくしなぁ
でも懐かしくてついつい欲しくなるものもあるし。。
音がよくなったとなればそれも気になるし。。
テンプターズはたまたま自分はタイミングよかった
他にとくに優先順位高いものがない時期だったから
届いたらざっくり聴いて感想書きます
特にリアルタイム世代でもないしマニアてほどテンプターズ詳しい訳じゃないんだけど、それなりには聴いてきたのでわかる範囲で。
他にも買った人の感想が聞ければいいのだけど、過疎ってるようだしなあw

657:昔の名無しで出ています
15/08/22 17:58:43.27 .net
>>655
BOX届いて聴いてみました
とりあえずインメンフィスがとてもクリアないい音で聴けてとても満足しています。若いショーケンのボーカルいいなぁ
初出音源についてですが
なんといいますか、僕は個人的には楽しめました
最近NHKBSなどで有名アルバムのトラックを解剖してひとつの曲になっていく様を検証していく番組がありますが、そういった楽しみにやや近いかもしれません
テンプターズの録音はほぼメンバーでの演奏が基本なようですが、
それがとても生々しくボーカルがなくても聞けちゃうのです
そのバッキングトラックが終わるとそのまま完成一歩手前のボーカル入りのヴァージョンに突入し、自然と完成に近づいてく過程を楽しめるようになってました
普段はボーカルに隠れてあまり聞こえてこないギターやベースの音が気持ちよく生々しく聞こえてきてバンドとしてのテンプターズをまた違う角度から楽しめました
完成版のカラオケともまた違った味わいです
このディスク6だけでも想像以上に楽しめるものでした
もう少し続けます

658:昔の名無しで出ています
15/08/22 18:19:58.95 .net
初出の具体的に曲についていいますと
雨よふらないで、の初出はギターイントロ4小節が付け加えられてるちょっとおもしろいのが聞けます
理由なき反抗、では演奏に入る前にショーケンの声が聞こえたり演奏以外のスタジオの録音の雰囲気が少し楽しめます
歌入れのショーケンのボーカルもなかなか素敵です
泣きながら歩こう、のバッキングテイクはギターがとても生々しくいいです、松崎さんのギターの音色とてもいいです
ひとりぼっち、上記同様、松崎さんのギター楽しめます
走れ若い命、テンプターズだけの演奏楽しめます疾走してます
テルミーモア、はアルバムとはまったく違う曲に聞こえるほど、テンポがぜんぜん違います、初期にはこのテンポでやってたようです
ソノシートのこんにちは、テンプターズです!は小学六年生用の付録のようでしてみんな無理して子供向けに話してたり、自分たちが六年生の時にどんな夢を抱いてたかを適当に語ってます
笑えますね、ショーケンもどこか投げやりでw
GSやテンプターズ好きな人ならけっこう楽しめるBOXなのではないかと思うのですが、オリジナルアルバムをすでに全て持ってる人も多いでしょうからその辺がネックになってしまいますかね。
音は全てとてもよくなってますので満足できるかと思います。
長くなりましたが、ほんとざっくりの感想です。
当時のショーケンのボーカルは色気があっていいですね。

659:昔の名無しで出ています
15/08/22 18:24:24.67 .net
少し忘れました
最後にテンプターズの最初から解散までプロデューサーをやってた本城和治さんという人の各アルバムについての当時の録音の様子や裏話インタビューもありまして、けっこう知らなかった話をたくさん聴けてそれも凄く楽しめましたよ

660:昔の名無しで出ています
15/08/23 18:54:20.17 .net
結局出版社に残っていたあるだけの物だけを必死にかき集めて特典ディスクに
したって感じかな。自社所有でないライブ音源などは権利が複雑なのかな。
そういや前回のお蔵入りしたBOX企画時には森永のCMソングも入ってたのにこれが欠けてるのも
残念!
URLリンク(ameblo.jp)

661:昔の名無しで出ています
15/08/23 20:48:50.34 .net
>>657-659
随分詳しくありがとう
なんだか急かしてしまったみたいで申し訳ない
「雨よふらないで」のオリジナルテイクなんかは以前オムニバス盤に入っていて、
それがおそらくは今回のDISC6-6なのかな?ああいうのもバンドの姿が見えやすくて面白いね
テルミーモアも聴いてみたいなあ
地味と言えば地味かもしれないけど、テンプのように基本的には自分達の演奏で通していたグループだからこその記録だし、
そういう過程を楽しむことができるんだろうね
本城さんのインタビューも興味深いね
フィリップス系のGSが自前の演奏で録音してたのはこの人の方針らしいから
詳しい感想ありがとう
あとはゆっくり楽しんでください

662:昔の名無しで出ています
15/08/24 08:22:34.78 .net
ひと事ですね。w

663:昔の名無しで出ています
15/08/25 04:29:45.73 .net
>>661
disk6-6「雨よふらないで」はご想像の通り過去にGSウルトラレアトラックスというCDに収録されたもののようです
disk6-7「静かな嵐」disk6-16「ひとりぼっち」も同様のウルトラレアトラックス2に収録されたもののようです
調べて解りましたが2000年くらいに大量のカルトGS的なオムニバスがディスクユニオンなどでよく売られてましたね
けっこうな枚数だったので自分はほんの数枚買ったくらいしか記憶にありませんが
「テルミーモア」は古いオリジナル曲なようで1stアルバムの時の録音のようです、とてもいいノリの演奏なのですが歌入りテイクは残ってないらしいらしいです、歌あれば凄くいい感じだと思います
ただ映画「濡れた逢いびき」「星影の波止場」で一部歌入りが聞けるらしいですよ
本城さんの方針でフィリップ系はバンド演奏に拘ったんですね
そういう裏方方面の話は自分は疎かったので為になりました
本城さんはインタビューでテンプターズを偉大なるアマチュアと言ってます、褒め言葉としてですけど
のちにプロの作家さんにも曲をお願いしたけど、すぎやまこういちさんなども松崎さんの作る神様お願いなどのイントロは自分には思いつかないと言ってたようです
曲の合間に童謡を入れたりなんとも特異な松崎ワールドといえる確固たるものがあったようですね
いつぞやのテレビ番組でギターリストのCharとエディ藩の対談でも松崎さんのギターについておもしろいと感心してました
インタビュー読んでると本城さんはけっこうテンプターズを認めてたようで、メンフィス以降バンドの新しい展開にいけると思った時に解散になって残念だと言ってますね
解散後のアルバムアンコールも本来は通常のアルバムとして用意してたらしいです、確かにあの続きも聞きたくなるバンドではありますね

664:昔の名無しで出ています
15/08/25 13:27:07.25 n/ibQXBJ.net
今回のボックスの目玉は本城さんのインタビューかもしれないな!
本城さんのインタビューは大昔、黒澤さんの「日本ポピュ―ラー史研究
・下巻」で読んだことがあったけど「忘れ得ぬ君」で松崎さんが
「失神」したという、興味深いコメントがあり、印象に残っている。
「失神」はテンプの方がオックスより先という事を本城さんは
強調?されていたね!

665:昔の名無しで出ています
15/08/25 19:16:27.36 .net
>>663
おいおい、そんなネタばらしばかりしてたら益々買わなくなっちゃうじゃないか!

666:昔の名無しで出ています
15/08/25 20:00:04.29 .net
>>664
今回のインタビューでは泣きながら歌うと書いてますね
泣いたり失神したり昔のステージてなんかおもろいですねw
オックスはパクりだったんか
それはそうと松崎さんてそのまんま東に似てませんか?
若い頃テンプターズを初めて知った時からずっと思ってました
早くに芸能界引退したて凄く残念ですね
ギターの味からいうと井上孝之さん的な活躍できそうですけど

667:昔の名無しで出ています
15/08/25 20:24:55.79 .net
過去にテンプターズBOXが発売中止になったらしいですね
調べると涙のあとに微笑みをのDVD出た頃なんですね
今回まで随分時間がかかったのですね
ちなみに最近近所で涙のあとに微笑みをのDVDを1,000円で中古で買えました、すでに一枚持ってましたけど
当時は12,000円ほどの予定だったとか、今回もその位の値段設定くらいが内容からするとほんとは妥当なのかもしれないなぁ
しかも当時は紙ジャケの予定だったみたいで、個人的には今回も紙ジャケがよかったかなあ
あとはカラオケのみディスクはいらないから何かしら映像特典DVDあるとよかったですよね
懐かしBOXものは対象が大人だけに最近は値段高めの設定が多いですね、海外ものだとそんなこともないけれど
やっぱ売れる枚数考えると日本ものはコストギリギリなのかなぁ
それでもテンプターズは限定枚数完売するでしょうけどね

668:昔の名無しで出ています
15/08/25 22:46:23.04 .net
そして発掘音源を小出しにして特典として抱合せればまだ夢が見られるさ

669:昔の名無しで出ています
15/08/26 05:50:53.93 .net
タイガース商法かよっ!

670:昔の名無しで出ています
15/08/26 10:08:37.13 .net
>>666
デビュー当初、松崎が泣きながら歌うのをウリにしていた
子供の頃、明星か平凡のグラビアで
「自分で作詞・作曲した『忘れ得ぬ君』を泣きながら歌う松崎くん」という
キャプションの付いた写真を見て、引いた憶えがある
その隣で、所在なさげにハーモニカを吹いていたショーケンを見て
「この人はカーナビーツの臼井のような気の毒なボーカルなのか」と思ったが
そうはならなかった

671:昔の名無しで出ています
15/08/26 17:27:15.04 .net
>>670
ショーケンは松崎のそういうウェットなところが大嫌いだったらしいね
10数年前に出た「カルトGSボックス」のブックレットに載っていた大口広司のインタビューに
「おかあさん」を感極まって泣きながら歌う松崎の横でしらけたショーケンが
広司に向かって「また始まったよ」とか「やってられないよなあ」というサインを
しきりに送ってくるのだけれど、彼としては肯定も否定もできず困った
というようなコメントがあった

672:昔の名無しで出ています
15/08/26 19:34:59.09 .net
ショーケンおもろww
インメンフィスやライブ盤聞いてて思うけど、ショーケンのボーカルて天性のノリ持ってるなぁ
まだ日本にロックがそれほど定着してなく情報なども少ない中で日本語でもよくあれだけのグルーヴ感出せたもんだね
インメンフィスはバックも現地のミュージシャン使ってるてのもあるけど、ショーケンのボーカルといい当時としてはかなりの完成度で何度聞いても飽きない
あの辺の曲をセレクトした本城さんもやはりできる人なのだな
音楽に対するバックボーン的なものが松崎さんとショーケンがやや違うのは容易に想像できる。松崎さんの世界観も当時の日本のGS界に置いて必要なものだったとは思いますけどね、特に女性ファンなどにとっては。
しかしなぜ、名盤インメンフィスだけがCDでずっと廃盤だったのだろう。むしろ積極的に再発するべき名盤なのに

673:昔の名無しで出ています
15/08/26 19:50:12.99 .net
>>671
ショーケンの自伝もなかなかおもしろかったな
テンプ初期に着せられた、胸に大きな花のアップリケが付いた幼稚園児みたいなユニフォームがイヤだったが
それを着た姿を見たオフクロさんに「お前はオカマか!?」と罵られたとか

674:昔の名無しで出ています
15/08/26 20:05:41.03 .net
テンプターズのライブ盤の音源や映像てもっと残っててほしかったけど、フィリップスのGSからライブ盤出たのはテンプターズだけみたいですね
それだけでも貴重なのかもだけど、当時のショーケンのボーカルはいろいろもっと聞いてみたくなりますね
ショーケン、今ではいつもアップリケ気持ち悪りぃとかテンプターズ時代のことボロクソ言ってるけど
アップリケ一番似合ってるのどうみてもショーケンなんだけどww
少なくとも松崎さんよりはアップリケ似合ってるぞぉw
ショーケン以外みんなヤバい趣味のおっさんみたいだもん

675:昔の名無しで出ています
15/08/26 20:45:20.02 .net
テンプターズって今や当事者たちには何の思い入れもないグループだしな

676:昔の名無しで出ています
15/08/26 21:52:27.77 .net
いまショーケンてライブでエメラルドの伝説とか歌ってるけど
今こそアップリケで歌うべきだな
そしてアップリケの伝説という新曲を出すんだ

677:昔の名無しで出ています
15/08/27 11:12:21.43 .net
>>675
せっかくのボックス企画なんだから何らかの形で協力して欲しかった。
販売元のみ儲けるようなやり方はどうかと思うけど
仕方ないね。残念です。

678:昔の名無しで出ています
15/08/28 03:41:03.18 .net
>>675
当事者て何人生きてるの

679:昔の名無しで出ています
15/08/28 10:03:39.01 9u5UhWEy.net
>>669
生存が確認されているのは、ショーケンと高久ちゃん。
ヨッチンは諸説があるが生死不明ってところか。
(ピーターズのキー坊も同様)
ヨッチンといえば大昔に発売された「グループサウンズ最高」と言う本に
インタビュー記事が出ていたのが印象に残っている。
同じころに、ショーケンとヒロシを除いたメンツでの
「再結成」が実現、レコ―デインングも実現した。

680:昔の名無しで出ています
15/08/28 10:49:49.45 .net
高久さんも大病したって言ってたよね
彼はテンプ初期からインタビューなどで
「将来はインテリアデザインの仕事に就きたい」と言っていて
解散と同時にスパッと切り替えた
見事な引き際だったと思う
消息不明の松崎さんは、復帰したタイガースのピーの著書に
「テンプターズの松崎くんとは親しくしていて、引退後に彼がやっていた焼鳥屋を訪ねたこともある」
とあったのが意外な気がしたな

681:昔の名無しで出ています
15/08/28 20:12:45.86 .net
>>679
高久さんてのはショーケンの次にちょっとかわいい顔した人かあ
松崎さん生死不明てww
最近松崎さんのキャラ好きだわぁ なんかツボる
新たにレコーディングしたものはちゃんと発表されたのかな
聞いてみたいな

682:昔の名無しで出ています
15/08/29 08:01:38.62 .net
>>680
解散後はエクソダスやってましたよ。

683:昔の名無しで出ています
15/08/30 11:29:18.60 .net
あまり評価されていないけど、高久のベースっていいと思う
リズムパターンもフレーズも、当時としてはかなり個性的
加部のような派手さはないけれど、GSには珍しい聴かせるベースだよ

684:昔の名無しで出ています
15/08/31 20:07:19.62 040cU0oO.net
>>666
江田聖明&ザ・ブレイズの「美しい愛の悲しみ」や
美樹克彦の「花はおそかった」も泣きながら歌われていたというし
坂本九のライブ盤にもそんな曲が入っているけど
泣きながら歌うのは60年代後半の流行りだったのか。
それにしてもこのCMの最後は
後だったら撮影の許可自体下りないな。
URLリンク(www.youtube.com)

685:昔の名無しで出ています
15/09/01 11:31:37.45 .net
子供の頃、スパイダースの堺正章が
ボビー・ヘブの「サニー」を泣きながら歌っているのをテレビで見た憶えがある
歌い終わった後に「これを歌うと、なぜか目から涎が……」と言っていたな

686:昔の名無しで出ています
15/09/01 23:58:52.12 .net
>>684
>>685
テレビで見たけど美空ひばりも泣いて歌ってたw
CMの最後てそれ昔の銀座かなんかのネオンにほんとに乗ってるんですか? 怖いなぁ
マチァアキのサニーですか、歌ってますよね
あの歌いいメロディーだもんなぁ
物悲しくなるのはわかるなぁ
GSそのものも物悲しい曲て多めですよね
泣きまくりだなw

687:昔の名無しで出ています
15/09/02 19:39:09.01 .net
最近GSより古い世代の平尾昌晃のCD買ってけっこう気に入ってる
シンガーとしても作家としてもどちらも好きなタイプ
ここの板に平尾さんがないのが解せない
なぜでしょうか?
テンプターズ他GSと平尾さんは何かしら仕事したりした事あるのかな

688:昔の名無しで出ています
15/09/02 20:12:55.97 .net
>>687
あるよ。下のほうだけど
スレリンク(natsumeloj板)l50

689:昔の名無しで出ています
15/09/03 10:55:05.55 .net
GSと平尾のコラボってないんじゃない?
GS全盛期に平尾は結核で長期入院していたから

690:昔の名無しで出ています
15/09/03 20:23:57.67 .net
>>689
ブルーコメッツの「白鳥の歌」にバニーズの「たそがれ」。
ポストGSだとスタジオミュージシャンの田中清司と松木恒秀を生んだ
グリーングラスの「一人でいるよりあなたがいれば」。
それにお得意の必殺サントラで
森本太郎とスーパースターの「望郷の旅」。

691:昔の名無しで出ています
15/09/05 03:21:03.60 .net
>>688
あったんですね、ありがとうございます
解らないことがあったらここで今度聞いてみよう
>>690
わずかながらGSとの仕事もあるんですね
テンプターズインメンフィス毎日聞いてます
平尾昌晃ロカビリーも毎日聞いてます

692:昔の名無しで出ています
15/09/05 09:36:06.80 JKbi8kAt.net
テンプタ―ズがアメリカで自由の女神を見に行く時に
「レッツ・ゴ―・ウーマン・キリスト」と言ったとかw

693:昔の名無しで出ています
15/09/05 12:11:51.27 .net
ショーケンはカタカナ英語、デタラメ英語ロッカーの最高峰。
メンフィスのトップ・ミュージシャンをバックにあそこまで潔いとは。

694:昔の名無しで出ています
15/09/05 16:55:53.72 .net
オンステージのカシカードの松崎さんニッコニコだよ、ニッコニコ
生きてんのかな

695:昔の名無しで出ています
15/09/13 10:07:50.82 dGlAewcN.net
今のAKB総選挙の原型。
森永のテンプターズも彼らに投票するには
明治チョコを買わなければならなかったとは
秋元康の元祖だな。
URLリンク(www.pp.iij4u.or.jp)

696:昔の名無しで出ています
15/09/18 21:43:21.68 iX/GPbhg.net
亀レスだけど
アニメ「神様はじめました」EDに使用されたってことは、
印税の配分ってどうなるんだっけ?
①プロダクション(今は田辺エージェンシー?)
②レコード会社(今フィリップスってどこだっけ?)
③作詞・作曲(ヨッチンだよね。消息不明?)

697:昔の名無しで出ています
15/11/23 16:50:02.57 VYY6OFqQ.net
松崎さん生きてますか

698:昔の名無しで出ています
15/12/13 11:36:12.41 nVJIax0u.net
テンプターズの1stアルバムの写真がこんなところに。
でも何故にサンヨー・・・?
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

699:昔の名無しで出ています
16/01/05 10:28:45.48 .net
  
 
  
 もうGS界で残された夢はショーケンとヨッチンの共演ぐらいしかないよ!
 
   
  
  
   
 
   

700:昔の名無しで出ています
16/05/18 20:57:28.39 KelU2hjx.net
「神様お願い」は具体的にどんな神様をイメージして歌ってたんだろう

701:昔の名無しで出ています
16/05/20 11:50:29.25 m43N5lmK.net
おーまままま

702:昔の名無しで出ています
16/05/30 15:06:10.46 HHfX4SXs.net
ダウンタウンと競演して頼みたがショーケンものすごく劣化して出てくるかと思ったら
若々しくてぜんぜん魅力的だったぞ

703:昔の名無しで出ています
16/05/30 15:06:46.03 .net
ダウンタウンと共演してたの見たがショーケンものすごく劣化して出てくるかと思ったら
若々しくてぜんぜん魅力的だったぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch