二葉あき子について語ろうat NATSUMELOJ
二葉あき子について語ろう - 暇つぶし2ch2:昔の名無しで出ています
04/06/17 16:02 .net


3:昔の名無しで出ています
04/06/17 21:13 lmzivhIx.net
この間TVで見ました。90歳に近いとか。東京音楽学校の先輩が藤山一郎で、『藤山先生は怖いお方でした』って言ってました。
戦中かな、二人で♪懐かしのメロディ♪唄ってますね。あの曲は好きです。
東京音楽学校って、今の東京藝術大学の音楽学部、凄いなあ。

4:昔の名無しで出ています
04/06/17 23:53 .net
♪完璧の母

5:昔の名無しで出ています
04/06/18 10:26 .net
割と初期の「月に踊る」は良かったな。

6:昔の名無しで出ています
04/06/18 20:38 .net
失礼!
まだ御存命でした?

7:昔の名無しで出ています
04/06/18 21:48 Tyd9DaIl.net
彼女の曲は特別詳しくは無いけど、【夜のプラットホーム、水色のワルツ、別れても】未だあるとは思うけど思い出せません。
総体的に難しい曲が多いですよね。これも彼女の歌唱力を考えて、作曲されたんですかね。
淡谷のり子が行ってたけど夜のーーーは戦前、彼女の曲だったみたいですね。何故唄わなかったのかは知らないけど

戦後、二葉の歌になったようで、

8:昔の名無しで出ています
04/06/18 22:22 +chx836A.net
二葉さんのスレあったんだ
レスを読むかぎり元気そうですね(90才近いですよね?
顔も見た事ないし、CDも持ってないですが(あるのかな?)
恋のアマリリスという曲を聞いてもっと他の曲を聞きたいなぁと思いました

9:昔の名無しで出ています
04/06/18 23:57 .net
百合子なら知ってるが

10:昔の名無しで出ています
04/06/19 06:49 G4+rL2vO.net
浪曲出身の二葉百合子さんは〔岸壁の母〕今も浪曲で鍛えた喉で変わらずに聞かせてくれてますね。二葉あき子さんよりも恐らく一回り若いと思いますよ。

歌謡曲の世界では、断然あき子さんのほうが上と思います。ヒット曲の数も多いし。
〔フランチェスカの鐘〕が好きです。

11:昔の名無しで出ています
04/06/19 11:24 ljrN24RY.net
二葉あき子全集みたいなCDある?
見かけないんだけど(そうそうあるもんじゃないよな?)

12:昔の名無しで出ています
04/06/19 12:16 NuHfuLDj.net
TSUTAYAのホームページで検索したら結構出るよ。

13:昔の名無しで出ています
04/06/23 09:10 WJ/rqGaq.net
まだまだ元気でたまに歌われる様ですがどこで情報を得られますか?
まさかファンサイトなんてないでしょうし…

14:昔の名無しで出ています
04/06/23 10:30 .net
サンフランシスコのチャイナタウンの人?
全然違うか・・・

15:昔の名無しで出ています
04/06/23 15:43 P5UBdRV1.net
本格派なので、クラシックもやってたのかな。多分アルトと思うな。だって、ヒット曲は彼女の低音の魅力を生かすような曲が多いもの。

♪桑港のチャイナタウン♪は、渡辺はま子ですよ。

16:昔の名無しで出ています
04/07/20 06:54 zyjB/7af.net
やはりネタが少ないからなのか‥寂しい

17:昔の名無しで出ています
04/07/20 07:00 RwQs3RtA.net
戦前歌手スレって100レスいけば良い方だからな。
この板でいう懐メロはせいぜい35年くらい前まででしょう?

18:昔の名無しで出ています
04/07/20 23:15 .net
二葉センセなら、耳が遠くなって歌手活動に支障きたして引退して広島へ帰ったよ。
URLリンク(app.memorize.ne.jp) より
元気ではあるらしい。

19:昔の名無しで出ています
04/07/26 19:47 nS4mYA4Q.net
>>18
引退されたんだ。残念。
徹子の部屋に出られたときも、音が聞き取りづらいということで、
補聴器かなにかつけてらしたけど。
でも最後に出演された「年忘れにっぽんの歌」で、
お耳が遠くて音が取れず、最初テンポもずれていたのに、
間奏でダンサーのステップを見てテンポを取り、
音程はあやふやだったものの最後まで歌い上げた姿には
脱帽しました。
五人会も現役は胡美芳さんだけになりましたね。

20:昔の名無しで出ています
04/07/26 21:24 +e0h6UFq.net
二葉先生の引退、初耳です。ショックです・・・
広島にいらっしゃるのは存じていましたが、まさか引退されてたなんて。
でも、理由が理由だけに仕方ないですね。晩節を汚すのはご本人が
一番ツライでしょうから。
長い間お疲れ様でした。あとはゆっくりと人生を楽しんでいただきたいです。

21:昔の名無しで出ています
04/07/26 21:28 8YfitEVo.net
大ヒットした曲でBest5なら
【フランチェスカの鐘、夜のプラットホーム、古き花園、水色の手紙、別れても】で良いですか?何か抜けてるような気もするけど

22:昔の名無しで出ています
04/07/26 21:55 .net
>21
水色の手紙→水色のワルツでしょ。
「さよならルンバ」や「村の一本橋」、「恋のアマリリス」はどうなの?

23:昔の名無しで出ています
04/07/27 01:06 TyYXg+ty.net
二葉先生はヒット曲いっぱい持ってるから、5曲に絞るの難しいよね。
二葉先生のBEST5を私が好き勝手に選ぶとしたら
①巴里の夜
②私とピアノ
③夜のプラットホーム
④ビロードの月
⑤アデュー巴里
って感じです。
マイナーな曲も入ってるけどね。

24:昔の名無しで出ています
04/07/27 02:21 .net
原爆投下の直前(10分ぐらい前)に列車で広島を離れてて助かったんでしょ。

25:昔の名無しで出ています
04/07/27 14:44 TyYXg+ty.net
広島発の列車が数分遅れたそうです。
それで列車が出発してトンネルに入ったときに原爆が投下されたらしい。
トンネルから列車が出たときに、二葉さんは窓からキノコ雲を見られたそうです。
列車が遅れなかったらトンネルを出たときに被爆していただろうし、もう少し遅れていたら死んでいただろうていうことで、
私は何故生き残ってしまったのかという罪悪感で一杯だったらしい。

26:昔の名無しで出ています
04/07/27 14:49 .net
>>24-25
その同じ列車に乗り合わせていたという人の話を読んだよ。
オートバイの本で「別冊モーターサイクリスト」ってのだった。
運命だね。

27:昔の名無しで出ています
04/07/27 16:57 8iUZPf90.net
神様が二葉先生の声を世の中に響き渡らせようとしたとしか思えない。

28:昔の名無しで出ています
04/07/27 18:43 UnbDT7RP.net
二葉先生は、戦後ずっと働きどおしだったとかで、
疲労からか高音がちょっとかすれるというような
違和感を持っていたらしいんだけど、
どこかで「水色のワルツ」を歌っていたときに、
高音部のところで喉に激痛が走ったらしい。
で、それから高音が急にでなくなり、歌えないと失望し、
実家に帰り、短刀で喉を切って自殺しようとされました。
でも、その時に「私はあの原爆のときになぜ助かったんだろう」
「多くの方々が亡くなって私が助かって、
 なのに今自分は自ら命を絶とうとしている」
という思いがよぎり、自殺を思いとどまり、
低い声でも歌えるように、自分でアルトの音域を作ったそうです。
音域を変えたころは「パダムパダム」などのシャンソンを
ステージで歌っていたそうです。
それからは、1曲1曲歌うときに、命をかけて歌おうと
決心されたといいます。

29:昔の名無しで出ています
04/07/28 17:00 C40H3enz.net
>>28
服部先生が「二葉ちゃん、その声でいいんだよ。高い声だけが
いい声じゃないんだから。キーはいくらでも低くしてあげるし
低い音域でも人の心を打つ歌は歌えるんだよ」と言われ、
古賀先生は「二葉ちゃんは心で歌う歌手なんだから、キーが
下がったことぐらいは何の問題も無い。これまで通り心を
こめて歌えばいいんだよ」と励まされたとのことです。

30:昔の名無しで出ています
04/07/28 22:08 vqvJKu/o.net
>>28>>29 良いお話ですね。恐らく同じ方が書かれてると思うけど、色々エピソード聞かせて下さい。

31:28
04/07/30 00:05 HU/ZFBIe.net
>>30
同じ人ではないですよ。
>>29
服部先生のエピソード、二葉さんが服部先生が亡くなられた時の追悼番組で
「私の命の恩人です」って、お話になってました。

高木東六先生は「もういちど二葉君が高い声で歌う『水色のワルツ』が聞きたい」
と仰っていたようですが、私は高い声のときの歌も低くなってからの歌も
好きです。
特に声が低くなってからの方が、歌に厚みが出て、
説得力というか聞き手の心にグッと入り込むものがあったような気がします。
特に「パダム・パダム」は素晴らしいです。

32:昔の名無しで出ています
04/08/03 13:29 IEWPKZSx.net
二葉先生のベスト盤出ないかなぁ

33:昔の名無しで出ています
04/08/03 19:15 8iu29sVb.net
>>32
これじゃだめなの?
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

34:昔の名無しで出ています
04/09/20 12:05:49 .net
二葉亭四迷は
「くたばって死ね」が由来

へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(ry
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(ry
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(ry
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(ry
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(ry







関係ないのでsage

35:昔の名無しで出ています
04/10/17 07:55:54 omTrDklb.net
あぁ風よ 心あらば伝えてよ
愛し子待ちて怒涛来る 岸壁に立つ母の姿を

36:昔の名無しで出ています
04/10/17 09:06:12 .net
>35
あのね、そりゃ二葉「百合子」

37:昔の名無しで出ています
04/10/20 07:46:45 OXOWzJVB.net
こんなネタ ツッコミ入れてくれて『ありがとう』
浜村淳

38:昔の名無しで出ています
04/11/18 18:00:52 As4nUGN8.net
ありがと~ ありがと~ ララランラン ララ~ラ~・・・かぁ?

39:昔の名無しで出ています
04/12/05 20:35:43 OwmSCI/0.net
二葉あき子って生きてんの?

40:昔の名無しで出ています
04/12/08 01:08:59 nEsanL1V.net
昔、都内で「これから札幌ラーメン食べに行こうか?」といわれて
二葉あき子だけが、いま羽田空港から札幌に食べに行くと勘違いして
「ええ行きましょう」といったそうな。

ちなみに「あき」は広島の意。

41:昔の名無しで出ています
04/12/11 22:22:17 NadvqDPO.net
「霧の港のノスタルジア」が好きでした。

42:昔の名無しで出ています
04/12/23 09:03:20 .net
12月29日(水)NHKラジオ第一「年末アーカイブス」22:05~22:55
『あの時この音~ラジオの紅白歌合戦』が放送されます。
昭和29年第5回大会を中心に…って事なんですけど、二葉先生の歌唱を是非聴いてみたいです!!
ちなみに曲目は「パダム・パダム」で、連続5回出場されてますね。

43:昔の名無しで出ています
04/12/30 17:21:51 dSx1La1I.net
恋の曼珠沙華が好きです

44:32才だけどファンです
05/01/04 14:38:04 8aBWBSnn.net
二年くらい前に九段会館の軍歌演奏会に出演されてました。汽車に乗って
トンネルの中で原爆を免れた話をしてました。今の世の中を戦争で死んだ
人たちに見せたくないとも。米寿になったら耳が聞こえなくなっちゃった。
今日も腰が痛くてコルセットをして立っているのがやっとなの。と言って
ました。めんこい子馬とフランチェスカを歌いました。

45:昔の名無しで出ています
05/01/10 07:48:37 CxUimbqx.net
文芸春秋に載ってる?

46:昔の名無しで出ています
05/01/10 22:43:07 Bw5YfZmD.net
>>45
戦後60周年特集でなんか載ってるみたいですね

47:昔の名無しで出ています
05/01/20 10:31:06 wJSVvXG5.net
紅白に是非!!

48:kimm
05/02/04 01:25:10 kTvCK9An.net
東京音楽学校出の声美人
Futaba Akiko_SPban_Furuki Hanazono.mp3
が思い出の曲

49:昔の名無しで出ています
05/02/04 05:10:46 noujGOiv.net
広島に帰っちゃって、コロムビアの社員のみんな、きっと寂しがってるね。

50:昔の名無しで出ています
05/02/23 08:01:29 us1W3jif.net
あげ

51:昔の名無しで出ています
05/02/25 09:57:27 T6surwFy.net
じゃがいもの会は二葉百合子か

52:昔の名無しで出ています
05/04/14 23:09:37 mj4LbfWX.net
何か情報はないのかな?

53:昔の名無しで出ています
05/04/14 23:20:11 G7Zdk1QC.net
二葉あき子は昭和11年デビュー。14年の「古き花園」でスターダムに。戦中戦後もヒット曲を量産。昭和30年代頃のどを痛め自慢の高音が出なくなり、それ以降はアルトで歌うことに。最近はもう高齢ですから歌番組でお目にかかるのは難しいのでは?

54:昔の名無しで出ています
05/04/15 12:43:12 mhLeGAug.net
せめて昔の映像を流してほしいのう
深夜・早朝帯でいいから

55:昔の名無しで出ています
05/04/15 17:25:48 3va1FTuk.net
テレビ東京で「なつかしの歌声」を再放送して欲しい

56:昔の名無しで出ています
05/04/23 22:03:33 TAIYa9T8.net
二葉あき子は霧島昇よりもレコードデビューは先輩らしい。

57:昔の名無しで出ています
05/05/24 13:23:27 CnoAQUhd.net
ラジヲ聴き逃した!!

58:昔の名無しで出ています
05/05/26 00:07:20 yB4wXskC.net
つい2・3日前に、「昼の歌謡曲」でやってたよ。
カーラジオで聞いた。

59:昔の名無しで出ています
05/05/26 01:04:15 DubvCr7K.net
テレビ東京「なつかしの歌声」
禿しくキボンヌ。

60:昔の名無しで出ています
05/05/26 22:52:10 vDOWDt7j.net
深夜帯でもいいからやってほしい


61:昔の名無しで出ています
05/06/22 20:46:10 Agg/JRHm.net
芥川也寸志作曲「えり子の歌」がよかったなぁ。

62:昔の名無しで出ています
05/06/30 17:57:19 5l/2SYTF.net
「純情の丘」が好きです。

63:昔の名無しで出ています
05/07/29 23:20:02 ea1uLJJK.net
今日、「古き花園」と中野忠晴氏とデュエットした「若き日の夢」を聴いた。
巧いね、声も瑞々しいし。「巧さ」では淡谷のり子さんより上じゃないかな。
それに、戦前の一番充実してた頃のコロムビアオーケストラの音も良いし、
仁木氏のアレンジや中野氏も良い味出していて、かなり気に入ってる。

64:昔の名無しで出ています
05/07/30 05:08:15 TTLxVMve.net
NHK-FM「わたしの名盤コレクション」で落語家の立川志らく師匠が
紹介していた。曲はありふれたものだったが志らく師匠と二葉先生
の交流(一面識もないのに真打昇進パーティーの際に手紙を書いて
来て貰った話)などを話され、楽しいひとときだった。
再放送が8月1日午前9:20~にあります。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

65:昔の名無しで出ています
05/08/01 23:47:17 QTWj9XQh.net
二葉さんって松原操さんとの掛け合いが似合ってますよね。
同じような声質ですし。松原操さんとの掛け合いでご健在の方はこの方と桜井健二さんぐらいでしょうか?

66:昔の名無しで出ています
05/08/23 22:53:57 UMs3eBsn.net
昨日初めて映像見た>テレビ
ふっくらした方なんですね
歌は『フランチェスカ』だったけど自分としては『アマリリス』が聴きたかったなぁ

67:昔の名無しで出ています
05/08/24 01:55:55 .net
>>49
私も昔コロムビアのロビーで二葉先生を見かけたことある。
10年ぐらい前の話。受付で担当の人を呼び出してもらってたみたい。
受付のおねーちゃんと楽しそうに話してたよ。

68:昔の名無しで出ています
05/08/25 21:45:04 E5e978nm.net
引退されてたってほんと?
日本歌手協会にはまだ名前あるけど。

69:昔の名無しで出ています
05/08/26 09:10:11 rOi4FG4+.net
耳が難聴になって音程が取れなくなったんです。
ここ数年間突然二葉さんは音程を全て外して歌っていて正直聴きにくかったです。
1、2年くらい前にテレビに出た時にレポーターが大きな声で2回位同じ質問をしていてわかりました。
今は故郷の広島で暮らしているそうです。
耳をやられてしまったら、インタビューの受け答えも出来ないし、歌もまともには歌えません。
本当に残念です。

70:昔の名無しで出ています
05/08/27 00:07:21 lM0/xSKe.net
 二葉さんの最後のテレビ出演は平成16年5月2日にテレビ山口で放送された『ムーブ
2004・22歳の青春』という番組でした。この番組はその後、九州、沖縄、大阪と放
送されました。老人ホームを懐メロ慰問している22歳の青年の活動を紹介したドキュ
メント番組で、その青年が藤山一郎と共に憧れる大歌手二葉あき子を訪問し、ご自宅
で「フランチェスカの鐘」を共に歌うという設定でした。二葉さんはこの時「さよな
らルンバ」もメロディーに合わせて踊られました。
 なお、ラジオでは、つい最近の平成17年8月26日、FM札幌が「なつかしの流行歌を
訪ねて」という番組で終戦60周年記念の一環として二葉あき子を特集し、その中で二
葉さんはリスナーへのメッセージを伝え、また、昭和20年8月6日のご自身の被爆体験
に基づいて創作された短歌を朗読されました。

71:昔の名無しで出ています
05/08/27 12:04:07 8VQgb0Kj.net
最後に年忘れにっぽんの歌に出たとき「さよならルンバ」を歌ったが、
一番ではリズムもキーもはずしたけど、間奏でダンサーのステップを見て
リズムをつかみ、二番ではキーははずしたままだったものの、
リズムだけ何とか取り戻して最後まで歌いぬいたのを見て、
私は感動してしまった。
フィナーレでは恥ずかしがってセンターに立つのを拒んでたのを
大津美子さんが手をつないでセンターに連れてきて一緒に歌ってた。

72:昔の名無しで出ています
05/08/27 19:23:31 W1gNl2fi.net
これからも細々と活動するのかなー…?
でももう年忘れ日本の歌には出ないだろうね…

73:昔の名無しで出ています
05/09/06 05:15:02 .net
この人も元気だね

74:昔の名無しで出ています
05/09/26 21:28:38 .net
まぁ昔のⅤがストックされてるしね。
大量にあるテレ東なんかは画像も鮮明だし

75:加藤雅也
05/10/23 20:48:23 .net
祖母は90になりました。2年前に広島に帰りました。まだ元気です。全集はコロンビアに残っていると思います。広島三次市の道の駅(R54)布野に於いても二葉直筆の色紙とともに販売しております。もう描きませんからお求めになられてはいかがでしょうか? 親族一同

76:昔の名無しで出ています
05/10/23 21:39:48 czI3Msud.net
最後にフランチェスカの鐘を歌ったのはいつですか?

77:加藤雅也
05/10/23 22:22:45 311G63Vt.net
詳しくはわかりません02暮れ頃のヤクルトホールではないでしょうか?細かい仕事ならば03初頭関東周辺の老人ホーム慰問等で唄っていたかも知れません。 日本コロンビアの専従者と行動を共にしていたので詳細はわからない事が多く正確な返答はできかねますので悪しからず。

78:昔の名無しで出ています
05/10/27 21:01:06 vSkObQkl.net
>>加藤雅也さん

そうですか。
僕は今19ですけど99年の「年忘れ日本の歌」で「さよならルンバ」を聴いた以来ファンです。
二葉さんは祖母と同い年で、祖母も二葉さんのファンです。
不思議な事に二葉さんは年を重ねた後の方が歌が上手くなっている気がします。
生で聴ける機会がなさそうなのが非常に残念です。
これからも元気でいて欲しいです。

79:加藤雅也
05/10/27 23:26:15 DUkf5EH1.net
祖母はやはりスターだと思います。もう一度舞台に立てればよいのですが長寿を祈る他ありません

80:昔の名無しで出ています
05/10/27 23:56:15 .net
「フランチェスカの鐘」のオリジナル音源にはあばずれ女の台詞が入ってるんだよな。

81:加藤雅也
05/10/28 13:35:12 u/UFdwrz.net
高杉妙子という女優の吹き替えです。 ほくも意味はわかりません。

82:昔の名無しで出ています
05/10/28 21:45:56 IZ/1bJ/g.net
昔、お孫さんのピアノで「水色のワルツ」を歌ってたのをテレビで見ました。
「ガラスの指輪」と「白いライオン」はお孫さんの作品ですね。
すごく素敵な作品だと思います。
息子さんの作品も歌ってらっしゃいますし、二葉さんはお幸せだと思います。


83:加藤雅也
05/10/28 22:45:27 u/UFdwrz.net
僕もそう思います

84:昔の名無しで出ています
05/10/28 22:49:28 .net
「水色のワルツ」を作曲した高木東六はまだ生きてるんだよな。
流行歌嫌いだったらしいけど。
これほどの名作を残せるぐらい実力があるのだからもっと作曲すればよかったのに。

85:昔の名無しで出ています
05/10/29 07:15:42 FJuiHbX6.net
>84作品は結構ありますが、あまりにもクラシカルで世に出ないだけ。

86:昔の名無しで出ています
05/10/29 09:05:56 9Fh6LdtG.net
「情婦マノンの唄」古関裕而作曲。隠れたる名曲です。

87:昔の名無しで出ています
05/10/29 15:59:04 X//e9tyr.net
「アデュー巴里」もいいね。
和製シャンソンで、ちゃんと本場のシャンソンみたいに
クプレとルフランから成り立ってる。
「巴里の夜」よりいいかも。

88:昔の名無しで出ています
05/10/30 21:20:34 KyzUPmSP.net
「パリの夜」「情婦マノンの唄」「アデュー巴里」は和製シャンソンの傑作だと思
います。日本の和製シャンソンでは「パリの夜」が一番ヒットしたのでは?二葉あ
き子は和製シャンソンの大御所である一方、典型的な日本調の流行歌や軍歌も大ヒ
ットさせています。シャンソンとは対照的な日本調の曲(「新妻鏡」「お島千太郎
旅唄」や「父よあなたは強かった」「海の進軍」など)を戦前に大ヒット曲させ、
戦後、和製シャンソンをもヒットさせた歌手は二葉さん以外いないでしょう。

89:昔の名無しで出ています
05/10/31 21:44:09 i0tM23jy.net
 まったくその通り!!よく美空ひばりのジャンルの広さがテレビで(昨日の17回忌で
も)取り沙汰されますが、カバー曲でなく、和製オリジナル曲で二葉あき子ほど
ジャンルを越えてヒットを放った歌手はまず見当たりません。「ビロードの月」
(和製ジャズ)「古き花園」(和製ブルース)、「めんこい仔馬」(童謡)、「高
原の月」(和製クラシック)「黒いパイプ」(和製タンゴ)、「パリの夜」(和製
シャンソン)など、洋楽調の和製オリジナル曲を大ヒットさせているところは、
歌謡史上、二葉さんしかいません。音楽教育の頂点である上野でクラシックを学んだ
後に、日本調の流行歌や軍歌で大ヒットを飛ばし、洋楽調でもジャンルを越えて、
数々のヒットを放ったそのキャリアに優る歌手は皆無といってもいいでしょう。
発売されて55年~70年後にも通信カラオケに残り、歌い継がれる曲があるというの
は、まさに大歌手としての証左以外の何ものでもありません。

90:昔の名無しで出ています
05/11/01 01:13:04 Y/Ce5ae8.net
「村の一本橋」とか「祇園の坊さん」とか和ものでジャズィでカッコいいですね。

91:昔の名無しで出ています
05/11/02 00:00:56 UgbsnbOJ.net
戦後二葉さんが歌ったジャズィな米山作品について、発売当時に聴いた世代の中に
は「二葉さんには似合わない!!」と酷評する人がいます。戦後、クラシック嗜好の
音楽ファンが唯一許せた流行歌歌手が二葉さんであったとされ、戦後「別れても」
から「恋のアマリリス」までの品のある流行歌を歌ってきた二葉さんがそれまでの
イメージを覆すジャズィな日本調の曲を歌うことが許せなかったのでしょう。確か
に純粋な二葉ファンにとっては抵抗があったかもしれませんが、ブギ全盛の戦後の
時代にあって、米山作品は二葉さんの新しい魅力を引き出すことに一役買っていま
す。

92:昔の名無しで出ています
05/11/03 01:55:48 .net
霧島昇のとデュエット曲
「新妻鏡」「高原の月」「旅の舞姫」もいい!


93:昔の名無しで出ています
05/11/03 14:18:13 E+SaKudi.net
ヒット曲たくさんあるよな。
ナツメロ番組では淡谷さんや渡辺さんは同じ曲歌わされてたけど、二葉さんはいろんな曲歌ってたようなイメージがある。
もっと評価されるべき方です。

94:昔の名無しで出ています
05/11/03 20:46:13 rYH+5hag.net
 スローワルツの「新妻鏡」は歌いだしのG音が松原操ではでず、急遽音域の広い二
葉さんが歌うことになり、大ヒット、「高原の月」も霧島に合わせて一音低く、B♭
長調で吹き込みしています。逆に後年、二葉さんがコントラアルトになって以降テ
レビの舞台で「新妻鏡」を歌った時、霧島の後、間奏で一音下げて歌っていました。
以後、通信カラオケの音源やステージの演奏も低く設定され、世界的でも稀な低音
女性歌手として語られることがあります。楽譜に忠実な二葉さんの歌唱は業界でも
大変評価が高く、全盛時を知る同窓の森一也氏も絶賛していました。

95:昔の名無しで出ています
05/11/03 20:49:33 1cTBHe0o.net
二葉は昭和30年代に入り高音が出なくなり、それ以降アルトで歌うことに。低音も素晴らしいが、高音が聞けなくなったのは惜しまれた。

96:昔の名無しで出ています
05/11/03 20:56:53 1cTBHe0o.net
>93二葉はヒット曲が多すぎる分、自身の代表曲がない。例えば淡谷なら「別れのブルース」、渡辺はま子なら「桑港のチャイナ街」。二葉には突出したヒット曲がない。

97:昔の名無しで出ています
05/11/03 21:03:55 rYH+5hag.net
そういえば森一也氏は二葉さんと同い年で東京音楽学校を浪人して入学して
いますね。で、本人いわく、昭和7年当時でも、一回で(現役で)入学でき
る生徒はほとんどいなかったそうです。ですから、100日の受験勉強で、す
んなり現役合格した二葉さんを宇宙人だといっています。特に師範科は一般
科目の傾斜配置も高く、学力的にも難関だったことはいうまでもありません。


98:昔の名無しで出ています
05/11/03 21:06:16 .net
代表曲か、強いて言うなら「水色のワルツ」か「フランチェスカの鐘」だと思う。
「古き花園」も好きだけど代表曲とは言い難いな。

99:昔の名無しで出ています
05/11/03 21:10:07 1cTBHe0o.net
>98二葉あき子のこの1曲ってなるとなかなかしぼられない。確かに「水色のワルツ」は高木東六作曲の曲が素晴らしい。「フランチェスカの鐘」も古関裕而の傑作。…だけど、やはりしぼれない。

100:昔の名無しで出ています
05/11/03 21:15:54 .net
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

こんなのがあるみたい、欲しい。

101:昔の名無しで出ています
05/11/03 21:42:00 rYH+5hag.net
>97
東京音楽学校は戦後の昭和24年に新制東京芸大となり、入試日程も国立一期
校となりました。その後、一期校、二期校制が廃止となり、さらに昭和50年
代前半、共通一次という全国の国公立大学が一律に5教科7科目の同一日受
験となるや、各大学の合格点平均点から大学の序列化が始まりました。
 同大学は当時、一次試験のボーダーラインに関し、受験者平均のやや上位
といったところでしたが、二次試験の難易度を考慮すると、国公立受験者の
平均を上回った上で、芸能に特別秀でた能力が要求されたということで、宝
塚が女子の東大といわれたように、もう一つの東大とされたのも納得できます。
二葉さんは女子の東大(宝塚や東京女子高等師範学校)ではなく、学力と芸
能における最高学府であった官立東京音楽学校師範科に広島の県立女学校か
ら現役合格されたのですから、まさに宇宙人といっても過言ではないでしょ
う。

102:昔の名無しで出ています
05/11/03 22:09:49 rYH+5hag.net
付け加えるなら、その官立の最高学府を卒業して高等女学校の教壇に立ち、
(これは師範科の義務過程ですが)その後、流行歌歌手に転じ、戦前、戦
中、戦後にヒット曲を連発しているところも正に宇宙人。例えば、東京芸大
を卒業して、高校の教員をし、その後、歌手デビューしてヒット曲を連発、
紅白に10回も連続出場した歌手が戦後にいるでしょうか?コロンビアでは
ひばりに次ぐ売り上げがあったとされますが、県下一の女学校の卒業者、上
野卒、教員経験者、映画出演、海外公演(戦後初の日本人歌謡使節)、紅白
出場、レコード会社での売り上げトップ、叙勲を総合すれば、経歴と実力、
売り上げ、名声すべてが揃った歌手という意味で、ひばりと対峙する存在で
はありません。さらに、付け加えるなら、その対照的な経歴で楽譜が読めな
かった子供時代のひばりの才能を真っ先に認め、可愛がったところも、宇宙
人といえます。ひばりじゃ後年、大スターとなった後々も、二葉さんを唯一
先生と慕い、楽屋が一緒(同じ舞台)となった場合、豪華な弁当を持参し、
「先生食べてください」と挨拶を忘れなかったと言われます。一方淡谷のり
子のひばりに対する態度はまさにいじめであり、「こまっしゃくれた子供が
ゲテモノのような声を上げる」といってこけおろしていたそうです。二葉さ
んはほんとうに偉大な方であります。

103:昔の名無しで出ています
05/11/04 10:41:32 .net
>>101・102
読みにくい。もっと分かりやすく簡潔に!

104:昔の名無しで出ています
05/11/04 18:27:38 l3CZOulI.net
101・102
二葉さんってすごい方なんですね。
ひばりさんが慕うのも解るなってか女性の先輩歌手でひばりさんに好意的だったの二葉さんぐらいなのかな?と勝手に思ったりする。

歌手活動から引かれたのは残念だけどいつまでもお元気でいてほしいね。

105:昔の名無しで出ています
05/11/04 21:00:59 xtuw4VC+.net
>103
簡潔にいうと、「二葉さんの傑出した経歴と音楽的広がりは、まさに不世出の大歌手
と呼ぶに相応しい存在である」といったところでしょう。晩年、二葉さんはNHKのBS
放送で氷川きよしと共演、ソロで氷川の「箱根八里の半次郎」を堂々と歌われました。
昭和9年に東京音楽学校在校時、同校生徒名義で「四葉のクローバー」を初吹き込ま
れていますが、同曲は旧制女学校の教材に用いられました。その65年後にクラシッ
クとは対極にある演歌をNHKで歌いきったというのも、芸大史上最初で最後でしょう。
番組で司会を務めた氷川と神野は二葉さんのことを『二葉ばあちゃん』と愛着を込
めて呼んでいましたが、少しは彼女の経歴や音楽的属性、また、人物的側面と内面
的属性に焦点を当て、好々爺ならぬ好々婆的イメージとのギャップにおける意外性
を掘り下げて発言していただきたかった。逆に、知れば知るほど、同業歌手と
して足が震えてしまう(最近、人を前に畏怖で足が震えるという体験などする戦後
生まれはいないでしょうが)のではないでしょうか。




106:昔の名無しで出ています
05/11/04 21:14:16 xtuw4VC+.net
103の人が理解できるまで、表現は簡潔に分かりやすくしていきましょう。
全ての階層に認められる大歌手ですから。
  

107:昔の名無しで出ています
05/11/05 02:19:59 eRMAyAo/.net
二葉さんはデビュー間もない頃、近代史に名を残した西條八十や山田耕筰と交流を
持たれていました。当時、世界のプリマドンナと称された母校の大先輩の三浦環も
現役、与謝野晶子も現役、(二葉さんは晩年(60代)の与謝野晶子が作詞した「新
鉄道唱歌(近畿篇)」を伊藤久男らと共に歌っています)、また、北白川宮殿下の
戦死に際し、「ああ北白川宮殿下」を御前演奏で皇族を前に歌われています。そう
いう経歴を持った歌手が平成14年に氷川きよしと演歌の共演をしたという事実は非
常に大きな意味合いを持つものだと考えます。

108:昔の名無しで出ています
05/11/05 10:25:31 ckYy7UyW.net
二葉さんがデュエットで歌った日本調の「涙の三人旅」「新妻鏡」「お島千太郎旅
唄」「春之助の唄」「旅の舞姫」などは現在の演歌に通じる曲想ですね。いずれも
楽譜に忠実で、それでいて非常に味のある歌声で心が惹かれます。これらの曲は西
條八十、古賀政男、奥山貞吉、服部良一ら欧米文化に通じたインテリ作詞家やジャ
ズ・クラシックをこよなく愛する作曲家によって書かれたものであり、二葉さんの
歌唱によってさらに大きく開花した日本調の傑作であります。

109:昔の名無しで出ています
05/11/05 10:32:10 ckYy7UyW.net
「フランチェスカの鐘」の台詞は高杉妙子だけど、「青い牧場」や「荒鷲
慕ひて」の台詞は二葉さん自身が言っている。とても味があっていい。

110:昔の名無しで出ています
05/11/05 10:37:42 ckYy7UyW.net
二葉さんの舞台演技も味があって素晴らしい。65周年の時、二葉さんは85
歳、20分ぐらいの一人演技はユーモアたっぷり。歌の歌詞も完璧に暗記。
加齢に伴う記憶力の減退なんてどこ吹く風。恐れ多いばかり。

111:昔の名無しで出ています
05/11/05 20:16:09 eRMAyAo/.net
映画の主題歌も多いね。

112:昔の名無しで出ています
05/11/05 20:27:35 eRMAyAo/.net
昭和11年の「あの夢この夢」から昭和29年の「南蛮おどり」(新東宝『神州
天馬侠』主題歌)までおよそ60曲以上が映画主題歌、副主題歌、挿入歌とし
て使われています。戦後の特徴としては歌のヒットに合わせて映画が製作さ
れたケースが多いですね。「夜のプラットホーム」「あの夢この歌」「フラ
ンチェスカの鐘」「夢よもう一度」「水色のワルツ」など。


113:昔の名無しで出ています
05/11/05 20:42:45 eRMAyAo/.net
映画には二葉さん自身が出演しているものもある。「そよかぜ」「三百六十
五夜」など。映画『三百六十五夜』では「恋の曼珠沙華」と「さよならルン
バ」を歌っていて、とてもきれい。美人。

114:昔の名無しで出ています
05/11/06 03:08:18 O3Lzhi27.net
映画『三百六十五夜』での二葉さんはほんとうにすらっとして、きれいです。東宝
のレーザーカラオケで「恋の曼珠沙華」をかけるとその映像が出ます。「さよなら
ルンバ」を歌って踊るシーンなんかは今でいうビジュアル系のアイドルとしても
通用するかも。

115:昔の名無しで出ています
05/11/06 12:31:54 Th5hNdRi.net
ぽっちゃり顔というイメージですね。戦後の一時期は本当にすらっとして114のと
おりです。映画では昭和14年24歳当時『純情二重奏』に出演して歌っていますが、
ビデオではカットされています。かろうじてオーラスで「歌で暮らせば」を合唱
するシーンで一瞬映る程度です。はやりぽっちゃりしていました。「そよかぜ」
では演技もされています。映画の舞台では「宵待草」をソロで、霧島とデュエット
で「別れ路の歌」を歌われていますが、ふっくらしたイメージでした。

116:昔の名無しで出ています
05/11/06 12:51:36 Th5hNdRi.net
映画『純情二重奏』は前編・後編があり、それぞれに二葉さんは誕生日の
歌手役で出演されています。歌った歌は、不明ですが、同映画の挿入歌で
志村道夫と奥村彩子がデュエットで歌った「青空の夢」というのがあり、
そのB面が二葉さんの「伊豆はなつかし」でした。よって、一つは「伊豆
はなつかし」だと思いますが、もう一曲がわかりません。だれかご存知で
すか?

117:昔の名無しで出ています
05/11/06 13:15:07 QfWvfICg.net
>116 「誕生日の歌手役」ではなく「新曲発表会の歌手役」でした。
当時レコード会社と映画会社がタイアップして、新曲を映画の公開後
に発売することがよくありました。まず、映画のタイトル・バック
でレコードを紹介(レコード会社、曲名、作詞者、作曲者、歌手、
レコード番号)し、映画の一場面で流すか、歌手が歌い、映画公開後
にレコードの発売という段取りでした。

118:昔の名無しで出ています
05/11/06 20:03:33 M+VNorYg.net
二葉さんは映画『フランチェスカの鐘』に出演して「フランチェスカの鐘」を歌
っていますね。スチール写真では見たこありますが、ダンスホールで歌っている
ような写真でした。相当厚いメーキャップ(長い付け睫をして)で手を広げてい
ます。フィルムは残っていないのですか?

119:昔の名無しで出ています
05/11/06 20:54:45 BOA75uDf.net
もう一回紅白出れたら良かったのに…

120:昔の名無しで出ています
05/11/07 00:02:00 Gv965BkI.net
文芸春秋で二葉さんは昭和二十年の紅白歌試合の思い出を語られていますが、当時
歌った曲は「純情の丘」とあります。一方インターネットや紅白の歴史を紐解いた
本では「「古き花園」になっていて、一体どちらが本当なのでしょうか?紅白歌試
合と紅白歌合戦初回~10回まで連続11回出場した歌手は二葉さんしかいませんね。
すごい!!紅白歌試合に出た歌手で現在現役(存命)は川田正子、第一回紅白に出場
した歌手は菅原都々子のみです。もし紅白が戦前からあったとしたら、二葉さんは
昭和14年の「古き花園」や「純情の丘」のヒットから出場し、昭和34年まで20年間
連続出場していたでしょう。紅白歌試合と紅白歌合戦の初回からの連続出場について
二葉さんの記録をもっと伝えるべきだと思います。

121:昔の名無しで出ています
05/11/07 23:37:24 FAUaq9Zf.net
黒柳徹子は昭和33年当時、最年少で紅白の司会をしたそうです。以前、『徹子の部
屋』に二葉さんが出た時言っていました。当時、二葉さんはコントラアルトとなっ
て初めて「夜のプラットホーム」を歌われたそうです。そのことを徹子がいうと
覚えていないようでした。また、その時、二葉さんが音楽学校の生徒名義で吹き
込んだ二枚目のSP「ブラームスの子守唄」が流れ、自分の声を二葉さんは「きれ
ない声ね」と笑みを浮かべて言っていました。黒柳徹子は若き日、二葉さんのス
テージの司会をずっとやってきた人です。後にザ・ベストテンの司会を引き受け
ていますが、当時既に40歳、その後、50代後半まで歌謡曲の司会でアイドルや演
歌歌手を相手にしていますが、司会者としてのキャリアの長さには驚かされます。
昭和50年代初めに始まった『徹子の部屋』は週5日、いまだに放送されており、
昭和20年代後半に二葉さんの舞台の司会をしていた徹子が平成14年、88歳の二
葉さんと対談するという、お互い50年間現役でなければありえないめぐり合わ
せが実現しています。平成14年の『徹子の部屋』出演時、二葉さんは徹子が昭
和33年、初めて紅白の司会をした時歌った「夜のプラットホーム」を歌われて
いるのも感慨深いものがあります。


122:昔の名無しで出ています
05/11/08 02:54:55 2yaSM7rN.net
>>121
せっかく一生懸命に書いてくださったのにごめんなさいね。
あのとき流れたのは「ビロードの月」よ。
アタシあの日ビデオ撮ってるし、
↓ここ↓ではテキストおこしされてるわよ。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

123:昔の名無しで出ています
05/11/08 18:19:11 nZr3zmfh.net
「ビロードの月」でした。あいまいな記憶で失礼。ビデオは撮っているけど、
一回見ただけで、記憶が「ブラームスの子守唄」とすりかわっていました。
ご指摘に感謝します。


124:昔の名無しで出ています
05/11/08 18:28:10 nZr3zmfh.net
>122
謝る必要ありませんよ。「一生懸命に書く」いう表現とおどけ言葉
さえなければOKですよ。

125:昔の名無しで出ています
05/11/10 01:07:15 AY3skq0V.net
85歳の森光子も現役ばりばり。その昔、二葉さんの前座をしていたそうな。

126:昔の名無しで出ています
05/11/10 07:59:17 gd7x9Pne.net
二葉百合子は本当に紛らわしい。 つまり二葉あき子は利用されているのである。 せめて双葉百合子にしてもらいたかった。

127:昔の名無しで出ています
05/11/11 01:28:12 kF5IiVEl.net
二葉あき子の「二葉」を名乗り、同じく「あきこ」名の菊池章子の「岸壁の母」
をリバイバルで歌い、歌謡界に現れた浪曲師。50代~60代ですら百合子が歌った
「岸壁の母」の印象が強烈であったために混同する始末。百合子は東京生まれ
で本名は「二葉」の名とは全くゆかりのない「木村」姓。厄介なことに、彼女
は奇しくも二葉あき子が東京音楽学校在学中に初吹き込みをした昭和9年に三歳
で浪曲師として舞台デビューしており、以来今日で70周年を迎えた。また、その
芸能生活70周年の特別公演を行うという。一方、二葉あき子も今年デビュー70周
年だということを考えると、余りにも偶然過ぎるような気がする。どう捉えるべ
きか。


128:昔の名無しで出ています
05/11/11 01:40:04 kF5IiVEl.net
今年の夏にあった『NHK思い出のメロディー』では本来、被爆60周年の年に
合わせ、二葉さんが原爆ドームの前で『フランチェスカの鐘』を歌うとい
うセッティングを考えていたらしいが、本人の都合で流れたという。結局
同姓の二葉百合子が取って代わって出演した。案の定、「岸壁の母」を歌っ
た。考えようによっては、「二葉」の名を混同させた責任は大きいもの
の、「二葉」の名を引き継いでくれていると善意に解釈すれば、癇癪は起
きない。でもくやしい。

129:昔の名無しで出ています
05/11/11 01:50:11 kF5IiVEl.net
二葉百合子は昭和14年、ポリドールレコードで浪曲デビューしている。
丁度二葉あき子が「古き花園」「純情の丘」「白蘭の歌」を歌っていた
頃である。昭和14年に至り、二葉あき子は「古き花園」の大ヒットによ
って、スターの座を手に入れた。であるがため、当時、小学生の二葉百
合子には相当な思い入れがあり、戦後に歌手デビューするにあたり芸名
の一部に取り入れたものと推測される。

130:昔の名無しで出ています
05/11/11 01:59:34 kF5IiVEl.net
二葉百合子は現役で未だに新譜を発売している。確か先月もDAMのカラオケ
に新譜が入っていた。全くの新曲であったが、本家二葉あき子の「二葉」
を名乗るのであれば、新曲も結構だが、二葉あき子の曲もリバイバルして
後世に歌い継いでほしいものである。

131:昔の名無しで出ています
05/11/11 02:14:50 kF5IiVEl.net
昭和14年、二葉あき子は和製ブルースの「古き花園」を歌い、一方二葉百
合子は小学生ながら浪曲を歌っていた。流行歌と浪曲との感覚的違いは今
でいえば、Jポップと演歌といった関係であろう。いってみれば小学生が
演歌で歌手デビューしたという例えになるのかも。戦前の昭和14年に24歳
の大人の女性が歌うブルースと小学生が歌う浪曲、余りにも対照的過ぎ。

132:昔の名無しで出ています
05/11/11 23:19:51 17j7xYMR.net
年忘れ日本の唄の司会はだれだったか忘れた。水前寺清子さんだったようなだれかご存じの方おられます?

133:昔の名無しで出ています
05/11/12 01:02:57 eCybUhqC.net
「年忘れにっぽんの歌」の司会については記憶していませんが、水前寺清子氏は
軍歌をたくさん吹き込んでいますね。「敵は幾万」「雪の進軍」など明治期の作
品が中心ですが。方や、二葉さんは日華事変~太平洋戦争の時代に発表されたオ
リジナル作品としての軍歌を多く吹き込んでいます。「愛国行進曲」「父よあな
たは強かった」「空の勇士」「婦人愛国の歌」「荒鷲慕いて」「紀元2600年」
「くろがねの力」「海の進軍」「そうだその意気」などなど。
 国家総動員という時局を煽るべく創作されたものですが、二葉さんの歌声に
より、兵士たちは、国威発揚の物々しい空気の中、一時の清涼剤を得た思いで
あったに違いありません。

134:昔の名無しで出ています
05/11/12 01:21:49 W2ZzTJWX.net
支那満州ビルマ蘭印 フィリピン ニューギニア 南洋諸島 の月夜の晩に二葉さんや渡辺はま子藤山一郎などを日本兵が内地を思いながら口づさんだのでしょうねぇ。

135:昔の名無しで出ています
05/11/12 12:42:51 IZY/im3s.net
二葉さんが歌った「荒鷲慕いて」という曲は西條八十作詞の作品が2曲あり、昭和
12年発売、二葉さんのソロで台詞入りのものが江口夜詩作曲、昭和14年発売で
松平、松原、渡辺、香取との共唱ものもは古関裕爾作曲です。前者の歌は、夫の
戦死の訃報に接し、自らも国に殉じ入水自殺した妻の実話がベースになってい
ますが、その遺書の一節を台詞に取り込んだものと思われます。二葉さんの歌手
デビューの翌年の発売ですが、「保定陥落の快報をよき土産に御仏の御名を唱え
させて頂き、喜んで浄土の主計様の許へ参らせていただきます」という二葉さん
の朗読はほんとうにリアリティーのあるもので、身につまされます。

136:昔の名無しで出ています
05/11/13 21:41:51 0qrRAIzl.net
二葉さんのデビューの翌年にあたる昭和12年7日7日、日中両軍が盧溝橋で衝突
(77事件)し、いわゆる日華事変が勃発しました。この日、二葉さんは「勤労歌」
(作詞:杉本民夫、作曲:吉沢実)を録音しています。(発売は8月20日)
135で述べられた「荒鷲慕いて」の台詞にある保定陥落は9月24日で、わずか3週
間後の10月14日に「荒鷲慕いて」が録音されており、正に、ニュース歌謡に近い性
格のものだと思われます。(発売は12月15日ですが)


137:昔の名無しで出ています
05/11/14 01:35:35 i3GIdhkG.net
「荒鷲慕いて」で挿入されている妻の遺書原稿によると、夫の戦死に殉じる妻
の行動は訃報に接し、取り乱してのことではなく、夫の戦死確定の時にすでに
覚悟は決めていたとし、また、夫の両親に対し、あの世で、夫と二人で必ずお
守りするとの決意が述べられています。最後は死んで「比翼の鳥」とならんこ
とを誓い、幸せ者であったと締めくくっています。「比翼の鳥」とは夫婦の深
い結びつきを指しますが、これは玄宗皇帝と楊貴妃の愛を歌った白居易の詩
「長恨歌(ちょうごんか)」によるものです。歌の最後に「君が姿を偲ば
せて 雲に消えゆく渡り鳥」という一節があり、西條は中国由来の詩歌の
句を用いて、大陸と内地とで引き裂かれた夫婦愛が浄土で蘇るという事の
成り行きを見事に表現しています。敵国の詩をもってして、敵地で散った
御霊への思いを歌謡詞に込めるという非常にテクニカル、且つ厳かで高尚
な歌だと感じます。曲自体もF短調でA音からF音まである難曲です。逆説
的に捉えると一種の反戦歌であったという解釈も成り立つのではないで
しょうか。

138:昔の名無しで出ています
05/11/14 22:29:25 Ce5y9xKf.net
「荒鷲慕いて」(江口夜詩作曲)を聴きました。舞台は夜の伊豆の渚。効果音と
して小波の音が前奏部分に入っていて、郷愁に満ちた物悲しいメロディーです。
これから入水する妻の姿が目に浮かびます。ふと感じたのですが、伊豆の渚から
見上げる空の一つ星が敵地支那で最後を遂げた夫の瞳に重なって見えるという
のは、地理的に逆方向ですね。それで、なぜか伊豆大島に行ったことのない、
野口雨情が故郷北茨城・平潟の港に想を得て書き上げたとされる「波浮の港」
のシチュエーションに通じる感覚を覚えました。



139:昔の名無しで出ています
05/11/15 02:12:17 fMBbJbeB.net
二葉あき子の歌は映画の主題歌や挿入歌として知られる曲が多いようですが、
今話題に挙げられている「荒鷲慕いて」の歌詞の内容はまさに、映画のテー
マに最適のように感じられます。ですが、この歌は映画とタイアップされた
形跡は全くありません。音楽評論家の森一也氏はこの歌を時局歌謡といって
います。彼は10年前この歌のベースとなった報道記事(戦死した夫を追って
入水自殺した妻)を新聞の縮刷版で探したそうですが、結局見つけられなか
ったそうです。彼いわく、時局柄、あまり表沙汰にされなかったのではと。
実際、実話にもとづく戦時における美しい恋愛劇として映画化されるに充分
な内容だと思います。

140:昔の名無しで出ています
05/11/15 07:10:46 Pg7mfvsZ.net
フランチェスカの鐘をスリーグレイセスに歌って欲しい。

141:昔の名無しで出ています
05/11/16 20:19:06 QcnrI3aw.net
二葉あき子は戦前淡谷のり子が吹き込んだ「夜のプラットフォーム」や鈴木良枝が
歌った「別れても」を戦後に吹き込んで大ヒットを飛ばした。だから今度は「フラ
ンチェスカの鐘」でもなんでもいいから正統派歌手のリバイバルで復活させてほし
い。

142:昔の名無しで出ています
05/11/16 20:35:06 QcnrI3aw.net
昨日のNHK「古賀政男特集」では二葉さんの「恋の曼珠沙華」を小林幸子が
歌っていました。小林独特の節回しは演歌ファンには小林節を堪能できよ
かったのかもしれませんが、小林のオリジナル曲ならともかく、二葉さん
の曲をやるのであれば、SP音源を聴いて、歌唱研究をした上でオリジナル
に似せて歌ってほしかった。もっともひばりがリバイバルで吹き込んだも
のを手本にしていたのかもしれませんが。物まね名人で鳴らした歌手だけ
にいただけません。

143:昔の名無しで出ています
05/11/17 22:07:16 a05Pep0g.net
以前二葉さんと小林幸子がテレビ番組で一緒になり、小林が「水色のワルツ」
を歌い、それを聴く二葉さんの表情が画面に映りました。あのこぶしころころ
の品のない歌い方に、二葉さんはせんぶりを飲まされたような顔をされていま
した。差し出がましい歌い方に耐えられなかったのでしょうね。

144:昔の名無しで出ています
05/11/17 23:34:13 mBQS/tiT.net
「水色のワルツ」は森昌子が歌ったことがありますが、こちらは正に正統派の歌
い方でした。天性の澄んだ声に抜群の歌唱力とが合わさり、二葉さんの歌唱よろ
しく心が洗われる思いがしました。また、森昌子は『歌のワイド90分』という
徳光が司会をしていた番組で藤山一郎とデュエットで「春よいずこ」を歌って
います。一番藤山、二番森、三番デュエットということで、コントラアルトに
転向した二葉さんの代理を充分に果しました。


145:昔の名無しで出ています
05/11/18 19:20:41 .net
いろんなことを、みなさんに教えていただきました。
ありがとうございます。

今、夜のプラットホームを勉強しています。
今日、歌ってみたら、大先輩が
「戦中はこの歌をうたえなかったのよねえ」と。

CDでしか聞いたことがなく、実はお顔もわからないのですが
ナマで聞けるチャンスがあったら、ぜひ聞いてみたいなあ。

146:昔の名無しで出ています
05/11/18 23:07:29 NGuR60m3.net
144で森昌子が歌う「水色のワルツ」と「春よいずこ」が出ましたが、実は
彼女は20代の半ばにテレビで二葉さんと共に「夜のプラットホーム」も歌
っています。二葉さんは歌い終えた森の手の甲をほっぺに当て、満面の笑
顔でねぎらっていました。よほどかわいかったのでしょう。森の澄んだ声
は二葉さんの曲がお似合いです。

147:昔の名無しで出ています
05/11/18 23:41:20 NGuR60m3.net
森昌子はひばりを目標にしていた歌手。二葉さんはそのひばりが先生
と仰いだ大歌手である。昌子は17歳の時、すでにデビュー5周年。テ
レビではその5周年記念にひばりが駆けつけ、歌を披露、昌子もひばり
を前にひばりメドレー(「悲しき口笛」、「越後獅子の唄」、「あの
丘越えて」など)を堂々と歌いきり、ひばりに「うまいわね!」と褒
められていました。またひばりは「私5周年の時祝ってもらったかし
ら」と司会の玉置宏にこぼしていました。今考えてみると17歳の歌手
の5周年記念をゴールデンタイムで放送し、ひばりが駆けつけるなど
というのはありえないことでしょう。その時、ひばりは森に「あと5年、
10周年を迎えて、本物の歌手といわれるようにがんばってね」と激励
していました。その後、10年を経て、その大歌手の先生である二葉さ
んと競演、「夜のプラットホーム」を掛け合いで歌い、あの二葉さん
の満面の笑顔をもって評価されたのですから、これほどの歌手冥利に
つきるものはありません。


148:昔の名無しで出ています
05/11/18 23:46:17 .net
美空ひばりは森昌子に対して「私の後を継ぐのは昌子しかいない。」と言うほど、
その才能を買っていましたからね。

149:昔の名無しで出ています
05/11/19 00:20:14 TQX8rJvq.net
「バラのルムバ」は、レコードでは、香り高き…の部分をA,清らかな…の部分を
Bとすると、ABAとなっていますよね。ところが、以前、ずいぶん古い歌の本には、
一番がAB,二番がA'B'という風にかかれていました。
A'は、今宵限りのルムバ…で始まり、B'の部分もBとは異なる歌詞でした。
新録音かなにかで、このように吹き込まれたことがあるのでしょうか。
どなたかご存知でしたらおしえていただきとうございます。


150:昔の名無しで出ています
05/11/19 01:24:01 ybiZBmNF.net
「バラのルムバ」について、40周年のライブ盤はありますが、スタジオで
の新録音はないようです。歌謡曲の楽譜集か何かでご覧になったのでしょ
うか?編集の段階でアレンジし直されたにしても、ご指摘のようにB'の
部分で異なる歌詞があったというのは腑に落ちませんね。

151:昔の名無しで出ています
05/11/19 01:49:25 TQX8rJvq.net
「一億人の昭和史」という本の中の一冊の、二葉さんのページでみたのです。
まだ、ABA,A'B'A'と書かれているなら、レコードには時間の都合でABAしか
収録されていないのだろうということで納得がいくのですが、その本には、
AB、A'B'というふうにのっています。あの歌は、最後に「ルンバー」と高音で
のばすところが一番もりあがると思うのに、B'でおわってしまったら中途
半端ではないかと思います。
以前、別の本でバラのルムバの当時の歌詞カードをみたことがあるのですが、
A'やB'の歌詞はのっていませんでした。きっと草稿にはあったのだと思います
が、それが「一億人の…」にのっているということは、もしかしたら二葉さん
がその部分をおしんで、後で吹き込みなおしたときに、先に申しましたような
かたちで吹き込んだのかなと思ったりしていましたが、スタジオでの再録はな
いのですね。ご教示ありがとうございました。


152:昔の名無しで出ています
05/11/19 02:17:00 HW7YPoTd.net
雪村いづみさんのアルバム「スーパー・ジェネレーション」に「バラのルムバ」が収録されてますが、
彼女はAB、A'B'で歌っています。

153:昔の名無しで出ています
05/11/19 10:57:22 VoYwOyn2.net
「バラのルムバ」はSP音源ではABAの最後「心おどる薔薇のルンバ」の部分を高音
に上げて締めています。作詞者の村雨まさをは作曲者の服部良一のことですが、
宝塚に在籍していた妹・服部富子の先輩であった村雨まき子のコミックな演技や歌
に感銘を受け「村雨まきを」としたところ、レーベルの印刷段階で「まさを」と
なったそうです。確か歌謡曲の歌詞集ではB'の部分がAで繰り返しとなっているの
もあったような気がします。服部オリジナルのB'の歌詞もご指摘のとおり、草稿
の段階ではあったものの、録音時間の関係で割愛されたものと推察されます。
二葉・霧島のデュエットによる「新妻鏡」も4番の歌詞があり、割愛されています
のでその類例かと思われます。

154:昔の名無しで出ています
05/11/19 12:50:06 8bBwts20.net
「買物ブギー」も本当はもっとずっと長いらしいね。

155:昔の名無しで出ています
05/11/19 17:00:15 2W5Ya9Nb.net
「買い物ブギ」の楽譜を見るとやはり2曲分の長さで、たいへんテンポが速く、
舌をかんでしまいそうですね。「バラのルムバ」の歌詞は白バラは若き乙女
の夢、赤いバラは恋に生きる今現在の情熱を表現しているようです。当時、
二葉さんはすでに30代に突入しています。一説によると、この曲は高峰三枝
子のために書き下ろられたものの、難曲のため、二葉さんが歌ったとされます。
また、その高峰もこの曲の発売当時乙女というには塔が立っていますので、戦
前に純な白バラの乙女が、戦争という荒波を越えて、戦後、血潮に燃え盛る真
っ赤なバラとなって恋に生きるイメージを描いたのかもしれません。

156:昔の名無しで出ています
05/11/19 18:45:59 Uze+A8hk.net
二葉さんが上野の音校時代、範唱レコードとして「四葉のクローバー」や「ブラ
ームスの子守唄」を吹き込んだ頃、既に中国・満州では戦火があがっていました。
二葉さんは1年間の教員義務年限を終えた後、純真無垢な清純派歌手として「愛
の揺籠」という曲でデビュー、その翌年が2.26事件、翌々年に日華事変勃発。
以後終戦までの激動の時代を歌に映しながら第一線で活躍されました。以前話題
となった「荒鷲慕いて」などは緊迫する時局を反映させた流行歌として非常に象
徴であり、一方、今話題となっている「バラのルムバ」は戦後の開放感に溢れた
自由な雰囲気を彷彿とさせます。戦死の夫を追って入水するうら若き妻を歌った曲
から戦後ダンスホールで踊り、恋と歌に生きる女性(後家?)の曲まで正に時代
の空気を描いた作品を数多く吹き込まれています。実際、二葉さんが初吹き込みさ
れて以来終戦までの間、官民合わせて何百万という人間が国に殉じて戦没したとい
うことを考えると、戦後、占領下にあっても、文化面での開放感・充足感はただな
らぬものであったに違いありまえん。「バラのルムバ」を聴くとその当時の流行
歌が持つ時代に対する心理的影響力の大きさを感じずにはいられません。



157:昔の名無しで出ています
05/11/19 20:09:26 TQX8rJvq.net
ほんとうにおっしゃる通りだと思います。
戦後は、戦争中おさえつけられていたものが一気にはじけるかのように、「バラのルムバ」
を初めとして、「心月の如く」「懐かしのブエノスアイレス」「雨の日ぐれ」などなど、
覚えて歌って楽しむというよりは、二葉さんの歌声を聴いて楽しむようなハイブローな歌も
ずいぶん増えたと思います。
戦前からいろいろな歌をうたってきて二葉さんですが、戦後の二葉さんは七色に輝いていた
ような感じがします。あまり有名ではないかもしれないけれど、戦前の「乙女十九」とか、
「波の行進曲」なども、大好きです。二葉さんの歌声もとても可愛らしい感じです。

158:昔の名無しで出ています
05/11/19 22:42:33 9a6QyEgM.net
七色に輝く二葉さんということですが、歌の種類(歌詞、曲調)もさること
ながら、歌唱方法も曲によって七色に変わります。これは戦前の吹き込み曲
から明らかです。157の方がご指摘のように曲に合わせてうぶで可愛らしい女
性をイメージして歌っている曲もあれば、洗練された都会の女性を思わせる
ものもあります。特に「東京セレナーデ」では曲の前半ではうぶで可愛らし
い女性を思わせる発声ですが、途中、「青い灯赤い灯~」の部分から一転し
て、急に大人びた女性の声に変わります。これも意図的にそうしているので
しょうが、戦前の東京・銀座で展開される恋人との出会いの情景が目に浮か
びます。昭和12年の発売曲ですが、前年発売の田舎娘を描いた「広島娘」
とは打って変わり、モダンな雰囲気が漂ってきます。同年に「荒鷲慕いて」
も発売されているのですから、まさに七色の女性像を戦前から歌で表現して
いたわけですね。


159:昔の名無しで出ています
05/11/20 01:37:29 Vm+Nm1vP.net
二葉さんは戦前から曲のイメージによって変幻自在に歌唱法を変えるというのは周
知のことですが、特に、純真可憐な乙女のごとく愛らしい声色を使って自然体で甘
く発声するテクニックにかけては戦前からの女性歌手の中では右にでる者はいない
でしょう。現代風な言い方ではいわゆる元祖ぶりっ子的歌唱法というと語弊がある
でしょうが、歌唱テクニックの点で突出しているのは間違いありません。うら若き
乙女のイメージで描かれた歌は戦前にも山ほどありますが、果たして二葉さんほど
魅力に溢れた声色を駆使して可憐さを歌に表現した歌手が他にいるでしょうか?
特に、クラシック畑出身の歌手(佐藤、四谷、淡谷、関、渡辺、松原など)で彼女
ほど、巧みに歌いこなせる歌手は皆無といってもよいのではないでしょうか。

160:昔の名無しで出ています
05/11/20 14:28:58 .net
松原操は二葉に劣ってないな。

161:昔の名無しで出ています
05/11/20 17:05:50 Vm+Nm1vP.net
確かに松原は劣っていない。「荒野の夜風」の共唱でも明らかなように、二葉と
聞きまがうほど声質が似ている。ただ、二葉ほど甘く歌ってはいない。これは先
天的な声の質の違いで、力量の差ではないが、いわゆるぶりっ子的な歌唱法合わせ
もつと、異性に対する引き付け効果は倍加する。松原の独身時代の吹き込みと比べ
ても大きな違いがある。

162:昔の名無しで出ています
05/11/20 22:24:45 zuuAvFGb.net
そういえば、松原操は二葉さんの先輩にあたり、上野(東京音楽学校)の本科卒業
の後、研究科に進学している。彼女こそ、音楽教育における最高学府を終了して流
行歌歌手に転じた変り種である。四谷も4年過程の本科卒業だが、研究科には進学し
ていない。ただ四谷の場合は一旦流行歌歌手に転じるも、後に声学家となり、さら
に母校(新制東京芸大)の教授、国立音大の学長となった大やり手である。何れも
官立でクラシックを学び、流行歌を吹き込んだ面々である。流行歌の歌唱法におけ
る魅力度を論うこと自体、ナンセンスかもしれない。

163:昔の名無しで出ています
05/11/20 22:41:54 zkZ3Vlqv.net
>160松原操は二葉あき子に比べると音域が狭い。顔は松原に軍配かな。だから、霧島昇が松原に惚れた。ちなみに、意外にもデビューは霧島より二葉の方がちょい先輩だとか。松原はもっと古い。

164:昔の名無しで出ています
05/11/20 23:21:10 tMLMfCJa.net
伊藤久男がデビュー間もない二葉あき子とコロムビアの前でバッタリ会ったとき、
「よ、二葉さん、コーヒーでも飲まない?」って誘ったら、
二葉さんはカンカンに怒って会社に
「会社に不良がいます!!」って訴えたんだって。
カワイイね。

165:昔の名無しで出ています
05/11/20 23:26:24 zkZ3Vlqv.net
伊藤久男は女ったらしで有名。妻がいながら女優と浮気をし、後に協議離婚している。松原操と最期まで連れ添うた同郷でライバルの霧島昇とは違う。

166:昔の名無しで出ています
05/11/20 23:29:12 zuuAvFGb.net
四谷は生前テレビのトーク番組に出演し、「歌手になる前は英語学者に
なりたかった」と漏らしており、大正期に官立の音楽学校に進学した女
子の向学心の高さに驚かされたことがあります。現実問題として大正
~終戦期まで女子が学者(大学教員)として採用されたケースは皆無に
等しく、また、学者になるためには帝国大学(東京大学、京都大学)卒
業というのが大前提で、その二帝大には終戦まで女子の入学門戸は閉ざ
されていたのです。ですから女子で大学に研究者として奉職したケース
は、当時女子の最高学府とされた東京高等女子師範(現御茶ノ水女子大)
の研究科に進学後、旧7帝大の内、女子にも門戸が開かれていた東北帝
大に進学、さらに大学院終了、東京帝大の研究室に助手として採用、以
後、論文提出により学位記を授与され、晴れて女性の研究者(学者)と
なるといった、非常に長い道のりを覚悟しなければなりませんでした。
現実問題、理科系の女子の学位取得は戦前にも数例ほど前例があるもの
の文化系分野(語学系)では前例がありません。かなりの現実乖離が
ありましたが、 これに対し、二葉さんは別のテレビのトーク番組で
「医者になりたかった」といっていました。こちらは、戦前既に女子専
門の医師養成学校(東京女子医科専門学校)があり、現実的進路といえ
ます。いずれも、芸は身を救うといわれた時代に典型的職業婦人として
の選択肢を得た上で、歌手の道に進んだ者はそうでない一般の流行歌歌
手に比べ、メンタリティーにおいて大きな相違があり、官立出の彼女ら
の出現は、明治~大正期の流行歌歌手(演歌師)のイメージに比べ大き
く変化していく、端緒となったであろうことは容易に想像されます。そ
の意味でも大変な功績があったといえます。

167:昔の名無しで出ています
05/11/22 01:04:24 ffs0Ic1X.net
官立出ということで、付け加えるなら、もう一人、由利あけみという存在がありま
す。彼女は旧制日本女子大学校(現日本女子大)へ進学の後、進路を変更し、官立
東京音楽学校に入学しています。そういうわけで彼女は二葉さんより、2歳年上で
すが、同期入学で、机を並べた間柄です。しかも二人とも同郷(広島出身)で、
さらに本名の姓も同じ加藤姓。おまけに寮の部屋まで同じであったといいます。
年上の由利は二葉さんを「よっちゃん」と呼び、一方二葉さんは由利を「加藤さん」
と呼んでいたそうです。官立出という話の延長となりますが、由利は昭和14年「長
崎物語」「熱海ブルース」のヒットを最後に、大蔵省の課長と見合結婚をします。
ビクターの文芸部長は由利の引退を引き止めるべく母親に説得工作に出ますが、結
局叶わず由利はそのまま流行歌界から身を引きます。当時も今も大蔵省のキャリア
はエリート中のエリートであり、特に当時高等文官試験に合格し、大蔵省に採用さ
れた帝大出身官僚との見合いは女性にとり、容姿もさることながら、門地、出自な
ど相応の条件が揃わなければ果せないことでした。それゆえ、流行歌の吹き込み歌
手が大蔵官僚の夫人になることはまず考えられないことであったのでしょうが、官
立の音楽学校出というブランドはその両者が引き合わせられるほど、知的情操面で
共通性があったといえるのではないでしょうか。官立出身とはそれだけ高いブラン
ド性を発揮していたという証左であるような気がいたします。

168:昔の名無しで出ています
05/11/22 23:50:10 ffs0Ic1X.net
昭和14年、由利は「長崎物語」「熱海ブルース」をヒットさせた後、大蔵官僚と
結婚、惜しまれつつも引退した。方や二葉さんは「古き花園」が大ヒットし、ス
ター歌手の仲間入りを果す。家庭に入った由利は、職業歌手としての地盤を固め
以後米寿の年まで歌い続けた二葉さんとは非常に対照的な道を歩んだ。続くヒット
となった「純情の丘」は松竹映画『新女性問答』の主題歌となり、スクリーンで
頻繁に歌われた。昭和14年に公開されたこの映画は女性弁護士の物語である。丁
度前年の昭和13年、女性が初めて司法試験に合格し、修習を終える2年後(昭和15
年)に女性弁護士が誕生するという盛り上がりの中で、女性弁護士をモデルにした
この映画が脚光を浴び、その主題歌を官立出の職業歌手である二葉さんが歌った
という。戦前の封建的社会において、女性の社会進出は専門職では医師、教員、
看護婦が最たるものであった中、いよいよ法曹の世界にも進出かと注目が向けら
れた年でもある。同年、二葉さんは原節子が主演した東宝映画『東京の女性』で
同名主題歌「東京の女性(節子の唄)」も歌っている。この映画も女性の社会進出
がテーマで原節子が自動車販売会社のタイピストから営業職(映画ではセールス
マン)に転じ職業婦人として悪戦苦闘する姿が描かれている。男女機会均等法が
施行される50年も前に、しかも戦前(といっても14年戦争という意味では戦時
中であるが)に女性の弁護士や営業職をテーマに描いた映画が注目を浴び、いず
れも主題歌を二葉さんが歌っていたというところが官立出身の職業歌手二葉あき
子らしいところではないか。


169:昔の名無しで出ています
05/11/23 00:03:41 QErrGol3.net
>男女機会均等法が 施行される50年も前に、しかも戦前(といっても14年戦争という意味では戦時
中であるが)に女性の弁護士や営業職をテーマに描いた映画が注目を浴び、いず
れも主題歌を二葉さんが歌っていたというところが官立出身の職業歌手二葉あき
子らしいところではないか。

男女機会均等法を成立させたフェミズムと二葉あき子の官立出身とは論理的につながらないし関係ない。もっと勉強してから書いてくださいね。

あと文、長すぎ。こういうとこには不向きだね。


170:昔の名無しで出ています
05/11/23 02:39:23 URK5VJQO.net
>男女機会均等法を成立させたフェミズムと二葉あき子の官立出身とは論理的に
 つながらないし関係ない。もっと勉強してから書いてくださいね。
 
 フェミズムと官立出身の関係を論理的に繋げようという意図で書いていると
仮定すれば、「関係ない」「もっと勉強してから書いてくださいね」と書かれ
るのは当然でしょう。が実際、それを意図して述べているのではありません。
実際、両者の関係を論理的に立証することは不可能であり、実際関係ないから
です。ただ、そのような曲解を招く表現であったのは書き手の落ち度でありま
しょう。ようするに二葉さんの経歴と戦前の女性社会進出を扱った映画の主
題歌の吹き込みとの接点を好意的に捉え、結びつけているだけですね。批評す
るにも、書き手の心理を読みとって好意的にコメントしていただくとこのページ
が盛り上がります。「長すぎ」は確かにそう思います。好意を持っていないと
すればなおさらです。あと、「不向きだね」→「不向ですね」と文体を上品に
すれば批評してもきちんと受け止められるでしょう。長文これにて終わりとし
ます。

171:昔の名無しで出ています
05/11/23 07:31:55 SfhOw3DN.net
という訳で、ここからは普通のスレに戻ります。

172:昔の名無しで出ています
05/11/23 13:21:25 miyIPuoW.net
二葉さんが音楽コンクールで独唱し、NHKラジオで放送された「君よ知るや南の国」
という曲は誰のどんな曲ですか?

173:昔の名無しで出ています
05/11/23 13:42:07 .net
「君よ知るや南の国」はシューベルト作曲のオペラかアリア♪詳しくは俺も知りません。

174:昔の名無しで出ています
05/11/23 14:34:48 6lDAZUUY.net
歌劇「ミニヨン」の中の一曲です。
多分、三浦環さんのCDに収録されてあると思います。
他にも色々な方が吹き込んでいます。

175:昔の名無しで出ています
05/11/23 17:12:35 VtxAPOrA.net
早急なるご回答、ありがとうございます。今後三浦環のCDを聴いてみようかと
思います。二葉さんは広島高女時代に音楽教師に才能を見出され、音楽コンク
ールに出場、見事優勝したそうですが、さぞかし発声も素晴らしかったので
しょう。

176:昔の名無しで出ています
05/11/23 17:21:05 .net
森昌子が「水色のワルツ」「夜のプラットホーム」を歌ったと言う書き込みがあったが、
逆に二葉の歌声で「せんせい」「越冬つばめ」「哀しみ本線日本海」などを聴いてみたい。

177:昔の名無しで出ています
05/11/23 20:43:01 02cmQUP8.net
>169
男女機会均等法という言葉から端を発し、戦前の女性の社会進出と二葉さんの吹
き込み曲を関連づけたためにフェミズムと官立出身者との関係性を論証している
と、解釈されたわけですね。無理もありませんが、一方的な曲解というのは指摘
の通りです。ただ、フェミズム(男女同権論(主義)または婦人解放(女権拡大)
運動)からの視点でいうなら、二葉さんとその周辺から戦前の女性の社会進出に
目を向ける切欠となったのであれば有意な発想といえましょう。また、人に「勉
強せよ」というのは例え貴君がフェミズムの研究者であっても全く値打ちのない言
葉ですよ。

178:昔の名無しで出ています
05/11/23 21:00:11 6lDAZUUY.net
引退されたそうですが、昭和歌謡大全のスタジオでのトークなどでまた拝見したいものです。

179:昔の名無しで出ています
05/11/23 23:31:25 l3jcXC47.net
>>177
普通のスレに戻ったんで、そこんところ宜しくお願いしますね(・∀・)ノシ

180:昔の名無しで出ています
05/11/23 23:39:39 t2ijNgUv.net
スタジオトークで思い出すのは、霧島と二葉さんが出演した時のことです。
デビューについて司会者が「お二人はコロンビアではデビューが同期だそうですね」
と訊ねられ二葉さんは「そうですね。まあ半年私が早いんですが」というと霧島が
「まあ、半年だからほとんどかわらないよ」と返すと「半年でも先は先よ!」と言い
返していたのが面白く笑っていましました。生涯のライバルだったのでしょうね。

181:昔の名無しで出ています
05/11/24 19:09:54 3KD+oqD0.net
二葉さんと霧島は昭和12年4月発売の「北海博行進曲」から昭和22年のご存知「旅
の舞姫」まで、デュエット、共唱合わせて10年間で45曲も吹き込んでいます。最
後の吹き込みの翌年に連れ合いの松原操が引退しているというもの妙な話。また、
その松原と二葉さんは、「婦人愛国の歌」(抱いた坊やの)、「同左」(皇御国の)
「憧れの荒鷲」「荒野の夜風」「白衣の白百合」「荒鷲慕いて」(古関篇)、
「勇士に捧ぐ」「なんだ空襲」と8曲も共唱しているのです。最後の「なんだ空襲」
などは霧島・松原夫婦と共に二葉さんは3人で共唱させられているのですから、ライ
バルを通り越して仇敵とでもいうべき間柄ではなかったのではと感じてしまいます。


182:昔の名無しで出ています
05/11/24 20:38:33 .net
貴重なお話ありがとうございます。

文章が長くなるときには、行間を空けていただくと
かなり読みやすくなりますので
ぜひ よろしくお願い申し上げます。



183:昔の名無しで出ています
05/11/25 14:14:48 m5ek3N7z.net
保守

184:昔の名無しで出ています
05/11/26 15:50:59 S5DiV/+p.net
長文読解が苦痛な方は長文の書き込みは読まないという手もあります。


185:昔の名無しで出ています
05/11/26 17:29:34 S5DiV/+p.net
チャット的短文だと、読みやすいが、読む気がしない。これもそう。

186:昔の名無しで出ています
05/11/27 15:40:45 VEII9c9Z.net
先日、少し早い忘年会の二次会でショーパブに行ってきました。カラオケタイムと
なり、曲を選ぶ際、ホステスの若い女の子(23歳)に二葉さんのことを聞くと、
「「水色のワルツ」なら知っている。お客さんで歌う人がいる」といっていまし
た。とても驚きました。

187:昔の名無しで出ています
05/11/30 00:11:04 RT/i+T3k.net
二葉さんと豆千代さんと歌った歌で、
「さくら草」というのがあるそうなのですが、
どんな歌なのかどなたかご存知ですか?
舞踊小唄かなと思ったりもしたのですが…

188:昔の名無しで出ています
05/11/30 15:01:45 R8GgO+SJ.net
なつめろ番組で唄われた自身の曲を調べてみたら
いちばん多く唄ってるのが「夜のプラットホーム」でした。
その次が「フランチェスカ」「水色」「花園」の順です。国内のすべてを
調べたわけではなく、手元にあるのだけで集計したのですが。

189:昔の名無しで出ています
05/11/30 17:59:32 RT/i+T3k.net
「雨の日ぐれ」とか「霧の港の…」は、ヒット曲ですが
懐メロ番組ではあまり歌われていませんよね

190:昔の名無しで出ています
05/12/01 02:03:23 VDKMlVYD.net
そうですね、なかなか唄ってないですね。

191:昔の名無しで出ています
05/12/01 20:49:38 rjFBCf6b.net
なんとなく残念なきがします。

192:昔の名無しで出ています
05/12/01 22:46:32 q8SJ5evM.net
「雨の日暮れ」なんて、ずいぶん後にステレオでレコーディングしたね。

193:昔の名無しで出ています
05/12/02 01:39:49 y1UOaGxJ.net
あの花この花・あの夢この夢・荒野の夜風・バラのルンバ・花言葉の唄
これらはヒットしたんでしょうか?

194:昔の名無しで出ています
05/12/02 01:51:18 5I/v8Jsk.net
「雨の日暮れ」はサトウハチロー邸に降る雨かと思いきや浅草の雨だそうで。

195:昔の名無しで出ています
05/12/02 02:00:57 .net
基本的にステレオで再録されてるものは、ヒット曲と考えていいの?
二葉さんだと
↓↓↓
フランチェスカの鐘 夜のプラットホーム 恋の曼珠沙華 純情の丘 古き花園
恋のアマリリス バラと蜜蜂 水色のワルツ 別れても 村の一本橋 オリーブの歌
あの花この花 さよならルンバ 霧の港のノスタルシア 巴里の夜 雨の日ぐれ
↑↑↑
ステレオで再録されたのってこんなもんだと思うんだけど

196:昔の名無しで出ています
05/12/02 19:07:45 RzSC9f0o.net
>>193
花言葉の唄は二葉さんの唄ではありませんがヒットしました。
バラのルンバ、荒野の夜風はヒットしたと思いますが、
たしかあの花この花は残念ながらあまりヒットしなかったと思います。
あの夢この夢は小ヒットくらいにはなったと思いますよ。

>>195
それらの唄はみんなヒットしました。
他にもたくさんのヒット曲があります。お島千太郎旅唄、新妻鏡、
懐かしの歌声、バラのルンバ、荒野の夜風、高原の月、白蘭の歌、
航空日本の歌、空の勇士、黒いパイプ、めんこい子馬、婦人愛国、
海の進軍、紀元二千六百年、愛国行進曲、春よいづこ、など。

上に挙げた曲ほどのヒットにはならなかったがそこそこ売れたものは、
乙女十九、あの夢この夢、あの夢この花、若き日の夢、歌えば天国、
夢よもう一度など。

上にあげた曲を再録音していない場合が多いのは、1、デュエット曲である。
2、戦時歌謡で、あまり好きな歌ではない。 などの理由が考えられます。



197:196
05/12/02 19:09:54 RzSC9f0o.net
すみません訂正です

あの夢この花→あの夢この歌

198:昔の名無しで出ています
05/12/03 12:32:36 0hywdC5J.net
二葉さんの売り上げは美空ひばりが出現するまでコロンビアでトップだった
そうですね。一人の歌手が生涯に出したSP盤の売り上げでいうと、日本では
何番目くらいなのでしょうか?

199:昔の名無しで出ています
05/12/04 16:25:56 /tOnTtZ7.net
「私とピアノ」と「星のためいき」が好き。

200:昔の名無しで出ています
05/12/05 14:58:54 lR935WkV.net
>>198
さあ何番目かというと難しいですね…
まあ、上意に入るとしたら、二葉さん、渡辺さん、藤山さん、霧島さん、
勝太郎さん、美ち奴さん、東海林さん、美空さん、島倉さん、菅原さん、
田端さんなどが考えられると思いますが…

島倉千代子さんや美空さんはSP盤で出した曲はほかの人にくらべて
少ないけれど、時代がさがっているのでやっぱり枚数が多いと思います。
(例:この世の花…200万枚)

ですから、佐藤千夜子さんなどもヒットは多いんですけどあの方の時代は
十万枚で大ヒットの時代ですから、多分全体的にはそうでもないのでは
ないかと思います。

様々なことを考慮してある年代を基準に換算してくらべるのではなく、
単純に売り上げの多さを較べると、やっぱり時代が後の方の歌手が
有利ではないかと思います。
ただ、たとえば「起源二千六百年」のような人気歌手総出で吹き込んだ
ような歌を、それぞれの歌手一人ひとりの売り上げに加えるなら、
その限りではないかもしれません。

201:昔の名無しで出ています
05/12/05 16:24:28 9z+FdCRd.net
「紀元二千六百年」ですね。

202:200
05/12/05 17:10:35 lR935WkV.net
すみませんまちがえました

203:昔の名無しで出ています
05/12/06 03:48:06 wO+D8AyC.net
因みに196も「めんこい仔馬」と「愛国婦人の歌」ですね。

204:昔の名無しで出ています
05/12/06 03:49:25 wO+D8AyC.net
「婦人愛国の歌」でした。失礼。

205:昔の名無しで出ています
05/12/06 04:49:54 .net
投稿する前に見直しをした方がよりよくなるでしょう。

206:昔の名無しで出ています
05/12/06 22:11:36 xwZi5lMi.net
二葉さんはデビュー60周年記念番組のロケでフランスに行き、シャンソンの作曲家
からフランス語である曲を作曲してもらっていました。なんという曲でしょうか?

207:200
05/12/07 03:40:32 xY2uHRn/.net
>>203
「めんこい子馬」でいいんです。
よく本に「めんこい仔馬」と書かれてありますがあれは本の間違い。
レコードには「子馬」と書かれてあります。

それから、「婦人愛国の歌」を「婦人愛国」と言っても
別にいいんじゃないですか、わかれば。私も、正確には
「婦人愛国の歌(皇御国の)」「婦人愛国の歌(抱いた坊やの)」
であることくらい知ってますよ。

ちょっと短く打っただけで、いちいち揚げ足をとるように
指摘しなくてもよいと思いますよ。



208:昔の名無しで出ています
05/12/22 04:08:45 YQGxwLY/.net
おれは負けないぞ

209:昔の名無しで出ています
06/01/03 00:37:42 KGukI6SY.net
昨年、広島のアステールプラザに菅原都々子さんが個展と公演(ミニコンサー
ト)のために来られました。その時菅原さんは広島にいらっしゃる二葉さんに
是非お会いしたいと切望され、二葉さんが会場に足を運ばれたと伺いました。
その時二葉さんは「都々ちゃん!!」といって二人は抱き合われたたそうです。
現役最古参の女性歌手の一人となった菅原さんに二葉さんは「これからはあな
たの時代よ。がんばってね」とエールを送られたそうです。確かに菅原さんは
現在もNHKで歌われている現役の歌手で、戦前デビューの流行歌歌手が平成17年
に及んで未だにブラウン管で歌っているという意味では彼女の時代といえるのか
も知れません。二葉さんのエールをしっかりと受け止めて、戦前デビューの女性
歌手を代表してこれからも益々頑張っていただきたいものです。


210:昔の名無しで出ています
06/01/04 22:05:13 xWj9ldNX.net
菅原先生は絵手紙の個展をされていました。テイチクレコードの関係者が二葉先生と菅原先生を撮影していました。元ボクシングオリンピック日本代表選手であり明治大同部監督の御主人と弟さんを同時になくされ習われたそうです。

211:昔の名無しで出ています
06/01/05 23:06:25 bM1nw9Mt.net
二葉先生の曲で菊池章子のお気に入りは「シャボン玉の幻想」だそうです。いつか
ラジオで二人が出演した時いっていました。あらためて聴いてみるととても戦前
発売とは思えないモダンで軽快ないい曲です。聴いてみてください。

212:昔の名無しで出ています
06/01/10 22:58:59 qR4WmBHk.net
「シャボン玉の幻想」、ほんとうにいい歌ですよね。大好きです。
菊池章子さんも亡くなってしまって、二葉さんは引退されたし、
本当に菅原さんには頑張ってほしいですね 
二葉さんもいつまでもお元気でいてほしいです。

213:昔の名無しで出ています
06/01/11 00:20:50 /f9X1g7n.net
先週の金曜日、札幌西FM放送『懐かしの流行歌を訪ねて』という番組では年始恒例
の流行歌の世界旅行と題して、様々な国をテーマにした曲が特集され、二葉さんの
「アメリカだより」(昭和25年)が流れました。とても軽快な曲でアメリカの地名
のオンパレードでした。昭和25年というと丁度古賀楽団が二葉さんをはじめ、市丸、
霧島らを引き連れ戦後初の日本人歌謡使節団として渡米した年でした。その帰朝土
産に書かれた曲なのかもしれません。おそらく復刻されていないでしょう。

214:昔の名無しで出ています
06/01/11 00:21:30 /f9X1g7n.net
先週の金曜日、札幌西FM放送『懐かしの流行歌を訪ねて』という番組では年始恒例
の流行歌の世界旅行と題して、様々な国をテーマにした曲が特集され、二葉さんの
「アメリカだより」(昭和25年)が流れました。とても軽快な曲でアメリカの地名
のオンパレードでした。昭和25年というと丁度古賀楽団が二葉さんをはじめ、市丸、
霧島らを引き連れ戦後初の日本人歌謡使節団として渡米した年でした。その帰朝土
産に書かれた曲なのかもしれません。おそらく復刻されていないでしょう。

215:昔の名無しで出ています
06/01/16 21:18:46 IRZVik1p.net
>>214ぜひ聴いてみたいです。

二葉さんは、絵もそうですが書道も大変な腕前であったそうです。

216:昔の名無しで出ています
06/01/16 21:23:44 m3/x5XBE.net
今じゃ聾

217:昔の名無しで出ています
06/01/16 23:28:45 erKvICHd.net
本当に達筆ですね。東海林太郎に「二葉さんの声楽と書道は天性のもの」と言わせ
たとおり、88歳の時に筆で書かれた文字も、非常に味のあるすばらしいものでした。
まさに天賦の才能でしょう。二葉さんは三次高女教員時代に書道も担当されていま
すし、書での出展もできる書家でもあります。一般に考えても、フリーハンドで書
いた文字で目が留まるほどの字を書く人は戦前生まれですら数十人に1人ぐらいで
しょう。時代が下るにしたがい、率が悪くなるような気がします。

218:加藤雅也
06/01/23 22:42:09 7QZ4rBvb.net
今ではもう歌わない祖母と行動を供にしなのが95平成7年ですからもう10年昔の話になります。リサイタルには並木路子さんや菅原先生が応援に来られたのを覚えています 銀座が好きな人でした。東京に用があり去る時車窓から見えるマリオンや銀座のネオンや雑踏は懐かしいです

219:昔の名無しで出ています
06/01/23 22:50:35 yzz2XK8k.net
声楽、絵画、書と三拍子揃った方は芸能界でも二葉さんぐらいではないでしょうか。
芸能科目として学校教育の中で認められた分野を極められた二葉さんは芸能界でも
貴重な存在です。

220:加藤雅也
06/01/23 23:08:30 7QZ4rBvb.net
祖母は猫が好きでした。管理人からよく注意されてました。近くの赤坂パークビルや五丁目交番前のampmで餌の缶詰を買わされたものです

221:昔の名無しで出ています
06/01/28 02:19:04 nNJNrFk3.net
正式に引退してしまったんですか。
残念ですね、なんか。。。
でも元気でいてほしい

222:加藤雅也
06/01/29 00:26:07 i/8V+4F5.net
日本歌手協会には在籍していますのでまだ現役歌手になります。もうすぐ91になります。

223:昔の名無しで出ています
06/01/29 00:46:35 b/9Uld7L.net
「女豹の地図」とかけっこぅ好きかも☆☆
♪シャボン玉~

224:昔の名無しで出ています
06/01/31 23:17:42 RWJoxg4R.net
川田正子さんがお亡くなりになりました。とても残念でなりません。二葉先生
は昨年文藝春秋二月号に「紅白音楽試合に出場したのは私と川田正子ちゃん
だけとなりました」と言っていましたが、ついにご本人だけということに。
でも第一回紅白歌合戦の出場者は菅原都々子さんがまだご健在です。二葉先生
の分までがんばってほしいものです。

225:昔の名無しで出ています
06/01/31 23:25:30 RWJoxg4R.net
もうすぐ91歳をお迎えですね。少し早いですが、お誕生日おめでとう
ございます。これからも、お元気で長生きしてくださいね。多くの
ファンを代表して心よりお祝辞を申し上げます。

226:昔の名無しで出ています
06/02/10 02:57:38 UFKDHmPe.net
私は、戦後生まれですが、小学生時分に家に在ったSP盤レコードの軍歌を良く聞いていたものです。(今はそのレコードたちは失われました。)
私自身は、内閣総理大臣の靖国神社参りに反対で、街頭宣伝車で軍歌をがんがん鳴らす右翼は撲滅されるべき、の考えです。軍歌や戦時歌謡は軍国主義・侵略戦争を煽ったものなので、理性的には批判し否定する立場です。
それでも、偶々この「二葉あき子について語ろう」掲示板を目にして、子供の頃のある種の〝懐かしさ〟を想い出したのは、否めません。
♪荒鷲慕ひて♪のメロディは、脳裏の中で、うろ覚えですが演奏されます。
彼女は、「愛国行進曲」や「紀元二千六百年」、「父よあなたは強かった」も吹き込んでいましたか?


227:昔の名無しで出ています
06/02/10 07:38:04 .net
日本の危険地帯広島県から 二葉さんが出たとは驚きだ
昔は、人も土地も良かたのだろうか

228:昔の名無しで出ています
06/02/10 20:44:03 jSAKgMrj.net
原爆投下時乗ってる電車トンネルにいて幸運にも免れたらしいね。

そういや扇ひろ子は被爆者だったらしいね。

229:昔の名無しで出ています
06/02/10 21:05:25 gE/Ctdvf.net
扇ひろ子は母のお腹の中にいるときに被爆。

230:昔の名無しで出ています
06/02/13 20:58:09 juLF1c4A.net
二葉さんは奇跡的に被爆を逃れた人です。お父さんの実家が県北の地にあり、8月
6日の朝、息子さんとお母さんがいる布野に向ったことはまさに運命の引き合わせ
としか考えられません。

231:昔の名無しで出ています
06/02/14 04:56:57 yr551BrW.net
>>226
いずれも、渡辺はま子さんや藤山一郎さんなどと一緒に吹き込みました。

232:昔の名無しで出ています
06/02/14 05:22:21 .net
>>229
そんな事実が
でも今でも元気ですよねぇ

233:昔の名無しで出ています
06/02/14 21:56:34 3yMO9n+q.net
>>231 の方、
226にお答えいただきありがとうございました。m(_ _)m
このスレッドをよく読んでみれば、
>>133  >>196 にも書いてありました。
確かに二葉あき子の歌声は、澄んだ明瞭な発音でとても爽やかな響きでした。
軍歌など吹き込まない方が良かったのに、とも思いますが、戦時中にそんなのを
断れば、特別高等警察に捕まったかもしれませんから、やむをえなかったかも…。

234:昔の名無しで出ています
06/02/14 22:25:46 yr551BrW.net
二葉さんは、戦時歌謡や軍歌はあまり好きではなかったそうです。
ただめんこい子馬、荒鷲慕いて、空の神兵など、
好きな歌も数曲あったそうです。

なお、紀元二千六百年などをあんなに大勢で吹き込んだのは、
豪華オールキャストという意味のほかに、歌手が地方で歌うときに
それぞれが自分の持ち歌として歌えるように、という意味があったそうです。


235:昔の名無しで出ています
06/02/15 12:31:25 my1GRe18.net
>>224

松田トシさんも何気紅白歌試合出てるから二人生き残っているね。
司会の水の江滝子もまだ生きているし。

236:昔の名無しで出ています
06/02/17 00:34:36 jCpOQw+P.net
>>235
松田トシの近況を教えて!

237:昔の名無しで出ています
06/02/17 00:47:32 fRVhrlAo.net
>>235
なんで!

238:昔の名無しで出ています
06/02/17 06:11:42 .net
水の江さんも長寿ですね。

239:昔の名無しで出ています
06/02/17 07:03:08 zHgqc/Qu.net
水の江さんは海辺の家で静かに暮らしてるらしいね。

「松田トシ」をYahoo!かGoogleで検索したんだけど最近のど自慢っぽい大会の審査員をやったみたいですね。

240:昔の名無しで出ています
06/02/23 19:55:55 KtHrVPP9.net
水の江さんは昭和11年の朝日新聞の広告欄に出てますよね。
「この美人は誰でせう?」という見出しの懸賞に写真付きで

241:昔の名無しで出ています
06/02/24 12:15:18 QAW8HQg1.net
なんといっても記念すべき第1回の紅白から出てるのが素晴らしいですよね。
この時は東京放送会館第一スタジオで1月3日放送だったんですね
(わずか男女7組づつ)

よく見ると、そのプロトタイプともいえる「紅白音楽試合」にも出てる。
これははっきりした資料が残ってないので二葉さんの遥か遠い記憶に
頼るしかないんですが、昭和20年の大晦日で紅組司会が水の江滝子さんだそうです。

242:昔の名無しで出ています
06/02/24 19:57:58 cBN072gP.net
二葉さんの著書に、
「代表曲を歌えということで、古き花園か新妻鏡を歌ったと思う」
というようなことが書かれてありました。

243:昔の名無しで出ています
06/02/24 20:55:30 ygHImaEv.net
>>241
懐メロファンにはかなりおいしい曲目ですよ。一応↓が紅白歌試合の出場歌手一覧です。

★ 1945年12月31日:紅白音楽試合が始まる
★ 紅白音楽試合 ・ 1945.12.31
司会 紅組・水の江滝子、白組・古川ロッパ、総合司会・田辺正晴アナウンサー
紅 組 白 組
芦原 邦子 / すみれの花咲く頃 加賀美一郎 / ペチカ
市   丸 / 天竜下れば 霧島  昇 / 旅の夜風
川崎 弘子 / 六段の調べ(琴) 楠木 繁夫 / 緑の地平線
川田 正子 / 汽車ポッポ 桜井潔楽団 / 長崎物語
近藤  泉 / ユーモレスク(バイオリン) 下八川圭祐 / ヴォルガの舟歌
小夜 福子 / 小雨の丘 浪岡惣一郎 / 曲目不明
長門 美保 / 松島音頭 平岡 養一 / 峠の我が家(木琴)
並木 路子 / リンゴの唄 福田 蘭堂 / (尺八)
比留間絹子四重奏団 / サンタルチア(マンドリン) 藤原 義江 / 出船の港
二葉あき子 / 古き花園 松平  晃 / 花言葉の唄
松島 詩子 / マロニエの木陰 柳家三亀松 / (新内流し)
松田 トシ / 村の娘 不 明
松原  操 / 悲しき子守唄 不 明

>>242

どっちも最近テレビで歌う機会なかったですね。
「夜のプラットフォーム」と「さよならルンバ」ばっか。

244:昔の名無しで出ています
06/02/24 23:56:42 0p8pTGfR.net
>>243
詳しいデータ、どうもです

245:618
06/02/25 13:43:45 qALNmyjC.net
長門美保さん、藤原義江さんと犬猿の仲だったそうな…

246:昔の名無しで出ています
06/02/25 13:52:37 .net
二葉アッコちゃんって昔の古い映画などに出てます?

247:昔の名無しで出ています
06/02/28 01:36:20 .net
ちょっとコミカルな「村の一本橋」もいいですね。
二葉さんの歌では非常に珍しい『お前』と言う二人称が使われている。

248:昔の名無しで出ています
06/03/16 10:53:23 XY0eVAjp.net
いつの間にか年忘れや大全集で二葉さんの姿が消えてしまってから数年が経ちました。
撮りだめした「年忘れ」のビデオを久しぶりに見てたら二葉さんが出てきて「夜のプラットホーム」を歌っていました。
その時は「さーよなーらー、さよーなーらー」で声が裏返ってしまった回でしたけど、やっぱり上手いです。
あの歌声がもうリアルタイムで聴けないとなると無精に悲しくなります…

249:昔の名無しで出ています
06/03/16 15:15:18 .net
>>246
URLリンク(www.jmdb.ne.jp)

250:昔の名無しで出ています
06/03/17 01:53:51 g1vok4ux.net
>>248
年忘れなどで夜のプラットホームを歌うときは、テンポが速く、
伴奏も迫力のある感じで、私はもとのアレンジよりずっと好きでした。

251:昔の名無しで出ています
06/03/21 10:14:58 VMdb1QLy.net
昭和25年の東映映画『ピットパレード』で二葉さんは何を歌われたのでしょうか?


252:昔の名無しで出ています
06/03/21 12:33:27 .net
音楽学校を卒業したクラシック畑の人は流行歌の世界に入るのに抵抗を持つイメージがあるけど、
二葉さんに限っては著書を読む限り余りそのようことは感じませんね。

253:昔の名無しで出ています
06/03/23 22:46:54 2IkMFJfk.net
>>251
ヒットパレードでは?

254:昔の名無しで出ています
06/03/23 23:19:45 0xd3epky.net
二葉さんと同様、学校の先輩の松原操はどいう了見で流行歌をうたったのでしょう
か。確か本科卒業後、研究科までいっていますね。今のJポップシーンで東京芸
大音楽学部出でトップランキングに入るアーチストはいますか?いないとすれば
どうしてでしょうか。教えてください。


255:昔の名無しで出ています
06/03/23 23:36:54 .net
>>249
㌧!
ヒットパレード見たいっ

256:昔の名無しで出ています
06/03/24 07:56:35 UD3197ZK.net
流行歌(JPOP)とクラシックがあまりにかけ離れていたからでしょう。

渡辺浜子さんは学校の先生をやってらした時期もあるみたいですね。

257:昔の名無しで出ています
06/03/25 15:39:56 sdDwWObQ.net
二葉先生のお歌で「めんこい仔馬」「乙女十九」「恋のアマリリス」「白蘭の歌」
「あの夢この夢」「荒野の夜風」「バラのルンバ」「あの花この花」をテレビで
聴いた事があります。「フランチェスカ~」などは知っていますが
これらはヒットした曲なのでしょうか?


258:昔の名無しで出ています
06/03/25 20:22:58 .net
「めんこい仔馬」「恋のアマリリス」「百蘭の歌」「あの夢この夢」「バラのルンバ」
これらはヒットしたと思う。
「恋のアマリリス」は「青い山脈」と同じ枚数の売り上げ。

259:昔の名無しで出ています
06/03/27 16:38:45 cUuI08yZ.net
10万枚です。

260:昔の名無しで出ています
06/03/28 03:26:37 uLmk6VgE.net
同じレコードでも「青い山脈」のほうが知られているね。

261:昔の名無しで出ています
06/03/29 17:28:16 8NsdaXIB.net
高木東六さんのピアノで歌ったみずいろのワルツは良かった。

262:昔の名無しで出ています
06/03/32 02:28:44 J3gvTDgC.net
同感!

水色のワルツ、全く古さを感じさせない。今の時代には、こーゆー歌がないのが寂しいですね。


二葉先生の昭和40年代の歌声、ホントに素晴らしいです。再録の《巴里の夜》は、最高!

263:昔の名無しで出ています
06/03/32 07:06:51 2mYVt65O.net
40周年記念リサイタル(s50年)の歌声も巴里の夜、別れてもなど最高ににしびれます。

264:昔の名無しで出ています
06/03/32 10:58:20 jBlkbkWK.net
二葉さんは本当に歌が上手いと思います。
一つ一つの歌を上手に表現力豊かに歌いあげるその歌声は今の歌手にない二葉さんならでは魅力だと思います。

265:昔の名無しで出ています
06/04/23 21:36:19 .net
藤山一郎とのデュエット曲「なつかしの歌声」
重唱の3コーラス目、二葉さん出遅れてるように聴こえる。

266:森の小径
06/04/23 23:05:56 A1ypt3Yx.net
「なつかしの歌声」西条・古賀作品

深夜便からMDに録音したものを聴いてみましたが
まったくわたくしには、遅れは感じ取れませんでした。

藤山さんは軽やかにのびのびと歌い、
二葉さんは、美しい声。くわえてカワイイ声

伴奏も聞き慣れたような曲調で、軽快。
わたくしのお気に入りの一曲です。

“いやぁ~懐メロって いいですねぇ~。”

267:昔の名無しで出ています
06/04/30 01:53:08 xo18f+y3.net
牡蠣の殻

この歌を知ってる方は、いますか?


歌曲調の歌で、音大出の二葉先生の本領が発揮されています。

268:昔の名無しで出ています
06/04/30 20:59:22 .net
>267
知っています。静かな曲調で癒される歌です。
聞いてみたい方はコロムビアの「ラジオの時代」という
シリーズもののCDの中に収録されています。
もう、発売はされていないかも知れないけど、
図書館にあったりしますから。

269:昔の名無しで出ています
06/05/10 21:49:22 .net
懐メロを歌うとき、必ずあげなくちゃいけない。
夜のプラットホームは3つあげるので
伴奏がすごく変。
あれ、なんとかならんかな。

270:昔の名無しで出ています
06/05/13 21:19:21 Tdclzr6V.net
引退前年の大晦日のにっぽんの歌での『さよならルンバ』
でキーが外れ,物議をよんだが,2~3日後のNHKラジオ
での生番組『サンデージョッキー』出演の時は,芝居にも参加し
トークでは耳が聞こえにくいことを随分気にしており,時折
会話もつながりずらかった。しかし伴奏をピアノだけにして
1曲目『パリの夜』は音をさぐりながらまずまず,次の『パダン
パダン』では全くキーも外れず,すばらしい歌唱。『水色のワルツ』
は跳躍音程が少し取りにくそうだったが,最後の『うたとふたりづれ』
では出だしの音こそ外れたもののあとは以前と変わらぬすばらしい歌唱。
そしてその年の夏前にコロムビアの本社であったファンの集いを最後に  
テレビからは姿を消した二葉さん。お元気のようですので、是非今一度
姿を見せて,歌の一節でもきかせてほしいものです。

271:昔の名無しで出ています
06/05/13 21:25:50 hw7zUowA.net
歌手にとって、耳がダメになることは致命的。音が聴こえなくても勘で歌おうとする姿があまりにも痛々しかった

272:昔の名無しで出ています
06/05/14 00:29:27 n9PF3Dqq.net
私も03年1月ののサンデージョッキーを聞きましたが、パダムパダムと巴里の夜、歌とふたりづれは良かったです。
その後、難聴が悪化しながらも老人ホームの慰問的な営業や立川志らく氏のイベントで歌ったりして、03年春頃に
再度サンデージョッキー出演予定だった(FM昼の歌謡曲の二葉さん特集でアナウンサーが今度のサンデージョッキーで南こうせつのギターで二葉さんが歌うと出演告知をしていた)
しかし、二葉先生は南こうせつが関った新曲?を練習されていたらしいが、二葉さんサイドが全国生放送でもし音を外したらまずいという事で急遽出演辞退をしたらしいです。


273:昔の名無しで出ています
06/05/16 01:03:41 0ep6K/5z.net
>>270
>>273

貴重な番組を聴かれたんですね。
私は最近はラジオはチェックしないので、残念な事をしました。
大晦日の《さよならルンバ》の事、どこで物議をかもしたのですか?
しかし、あの歌唱の後に、素晴らしい歌唱を披露していたとは。
さすがにプロですね。
二葉先生を気遣う方が引退を勧めたのかもしれませんね。
ホントに、姿だけでも見せてくれたら、嬉しいです。

二葉先生の難聴、改善したりしないのかなあ。

274:昔の名無しで出ています
06/05/16 22:49:04 4dxko+S4.net
私はラジオ好きなんで何か情報を提供したいと思ってはいるんですが

275:昔の名無しで出ています
06/05/17 03:11:14 vhzh+ABb.net
昭和歌謡大全集では、《夜のプラットホーム》ばかり。


《別れても》は、なぜ、放送されないのかなあ。

276:昔の名無しで出ています
06/05/24 23:06:53 I+jKhqDD.net
ここのスレは荒れなくていいですね、皆さん丁寧なレスされてます。
淡谷先生のスレ、悲しすぎます・・・

数年前、チータが司会してたBSの「この人この歌」(藤山一郎)
にゲストで出ておられました(おそらく最後の方のテレビ出演)
声が出なくなった時の話や、藤山先生のようにあちらの世界へ
逝けたなら・・・と切なくなるような話もありましたが
可愛らしさは素晴らしい。
「なつかしの歌声」歌われてました。
小さなステージだったので、テレ東の「さよならルンバ」程の
音程のズレはありませんでしたが、長く歌われた方だからもう少し
綺麗な幕引きであればよかったのに、と悔やまれます。
長生きして頂きたいですね

277:昔の名無しで出ています
06/05/25 01:53:37 clP+JoaN.net
私は変なのかもしれないです。

声が出なくても音程がずれても、二葉先生には、ステージに立っていて欲しかった。二葉先生がいない年忘れは寂し過ぎるから。


補聴器をつけて、トーク番組に出るのは無理でしょうかね。御本人は、安穏な生活をお望みかもしれませんけどね。

278:昔の名無しで出ています
06/05/25 10:23:10 .net
>>277
でも「年忘れ」の二葉さん、辛そうでしたよ。
エンディングで歌手全員が登場する時も、申し訳なさそうに前に
出ようとしなかったし。
田端さんも最近お見かけしませんが、耳が悪くて大きな舞台で歌う
というのは恐怖なんだと思います。
ぜひ安穏な生活で長く生きて頂きましょうよ

279:昔の名無しで出ています
06/05/26 23:15:54 0kHiuk1x.net
高齢になると耳やのど等、体のあらゆる器官に障害が出るものですよ
誰だってそうなんです

280:昔の名無しで出ています
06/05/29 07:01:30 .net
「このままお別れしましょう~」
ってほんとにお別れしちゃったね

☆☆☆年忘れにっぽんの歌☆☆☆

「さよなら、さよなら、さよーーーーーなーら!!!」

281:昔の名無しで出ています
06/06/03 20:28:54 .net
「新・全国なつメロ愛好会」の会報に二葉先生の記事が載ってた。

282:昔の名無しで出ています
06/06/05 09:17:59 UFFJRMwc.net
>>280

その部分で裏返っちゃったよね。

283:昔の名無しで出ています
06/06/05 13:51:26 oxR+L91E.net
耳が悪くなって、ステージに立てなくなっても二葉さんがご健在であるという事だけでも懐メロファンとして嬉しい。

少しでも長くお元気でいて欲しい。

284:昔の名無しで出ています
06/06/05 14:43:02 .net
今、淡谷のり子スレや戦前の女性歌手スレで大暴れしている連中がここに来ないことを祈る。

285:昔の名無しで出ています
06/06/05 15:32:19 .net
>284
そんな事を言うと斎藤裕が味方がいると思い
ここぞとばかり自身への中傷の不満を
このスレで書き込み始めるぞ。
斎藤裕は二葉さんも好きらしいので
このスレも見ているだろうし。
斎藤裕擁護や引き寄せる発言はヤメレ。

286:麗華
06/06/05 15:36:00 fHxUgp4y.net
そういうアンタが「斎藤裕」を呼び寄せてるのさ!!!!!

287:麗華
06/06/05 15:38:16 fHxUgp4y.net
斎藤さんほど昔の綺麗な歌を大切に後世に伝えようとしてる人は いません。

ジュディのファンサイトも秀逸ですね!!!!!

288:昔の名無しで出ています
06/06/05 15:41:11 .net
そうです!
斉藤さんの二葉さんの歌は絶品です!!
斉藤さんの素晴らしさを理解出来る方がいて
とても嬉しいです!!!

289:昔の名無しで出ています
06/06/05 15:45:03 .net
>284
あなたのようにアンチ斉藤を非難する方がいらして
感激です!!!!!!
アンチ斉藤の暴れっぷりは許せません!!!
共に斉藤さんを中傷する基地外を駆除しましょう!!

290:昔の名無しで出ています
06/06/05 20:08:27 .net
このスレは齋藤裕さんに優しいので天国ですね!!!
齋藤さんの歌は絶品ですのでコンサートをお薦めします!!
とても優雅で楽しいですよ!!!!!!!

291:昔の名無しで出ています
06/06/05 20:52:07 .net
二葉さんの歌は斎藤さんが責任を持って歌い続け
後世に伝えてくれます!!!
斎藤さんが二葉さんファンの皆さんに
二葉さんの正統後継者と認めていただけるだけの
実力を持っています!!!
斎藤さんの張り合いにもなります!!!

292:昔の名無しで出ています
06/06/05 20:55:07 .net
それじゃ斉藤の話はこれで終わり。

二葉さんがデビュー60周年の時に発売した全集が売ってました。
1万円以上します。それだけの価値はありますか?
買うか買わないか迷っています。

293:昔の名無しで出ています
06/06/05 20:55:27 .net
アンチ斎藤が誰一人いないなんて!!!
なんて素晴らしいスレなんでしょう!!!!!!
アンチ斎藤の行動がおかしいのです!!!!!


294:昔の名無しで出ています
06/06/05 21:02:27 .net
>292
お前はアンチ斎藤派だろ?
斎藤さんを蔑ろにするな!!
お前に仕切られる覚えはない!!!
アンチ斎藤死ねー!!!!!!!!!!

295:292
06/06/05 21:04:19 .net
いや、どちらでもない。
斉藤と言う人のことはよく知らないし。
「死ね」と言われても困るな。まだ生きたいし。

296:昔の名無しで出ています
06/06/05 21:59:52 .net
>295
能力も無いのに仕切ったり
一般人の立場をわきまえず
言い返す、茶化すお前は生きる価値無し!!!
スターと違って死んでも痛くも痒くも無い人間だから
素直に死ね!
頭の悪いお前はこの先生きてても良いこと無いから
つべこべ言わずに死ね!!
世の中の迷惑だ!!!!!!!!!!!!!

297:昔の名無しで出ています
06/06/05 22:04:38 .net
↑あんた何様のつもり?随分偉そうだな。
さぞかし凄い人なんでしょうね。

298:昔の名無しで出ています
06/06/05 22:10:29 .net
>297
お前に文句を言われる筋合いは無い!!!!!!
斎藤さんの価値がわからない人は生きる価値無し!!

299:昔の名無しで出ています
06/06/05 22:12:15 .net
それじゃこの世界に生きる人達のほとんどが生きる価値ないぞ。

300:昔の名無しで出ています
06/06/05 22:14:04 .net
>297
中傷非難するな!!!!
お前の書き込みで心が傷ついた!!!!!
責任を取れ!謝罪しろ!!!!!!
お前もアンチ斎藤だな!!

301:昔の名無しで出ています
06/06/05 22:17:06 .net
>297
斎藤さんと同じく美しく才能があるので
偉くて当然!お前ラ不細工とは違う!!!!!!
虫けらが!!!!!!!!

302:昔の名無しで出ています
06/06/06 00:19:34 .net
↑斎藤裕を支持してるわけじゃないよ。
勘違いするな。


303:昔の名無しで出ています
06/06/06 03:40:01 .net
斉藤と斉藤擁護派って人たちさ
調子づいてスレを汚すな。
とても態度が大きく上から目線に感じる。


304:昔の名無しで出ています
06/06/06 04:56:32 .net
>>一連の斎藤話題

スレ違い。帰れ。

305:昔の名無しで出ています
06/06/06 05:38:32 EUYAYsxb.net
二葉さんのスレなのに…二葉さんが悲しむようなことするなよ。

アンチも擁護派もこのスレから♪さよなら~さよなら~さよ~ぉっな~ら~♪

306:昔の名無しで出ています
06/06/06 10:14:29 .net
>305
まだアンチ斉藤は来てないよ。
余計な事を書かない方がいいですよ。
斉藤さん本人と思われる人がこのスレで
調子に乗ってアンチ斉藤活動をして
暴れてると知ったら大変な事態になりますよ。
幸運にもまだアンチ斉藤にはこのスレの出来事が
ばれてないのですからね。

307:昔の名無しで出ています
06/06/06 10:30:00 .net
斎藤さんはこのスレの住人で追い出しますので
アンチ斎藤派は参戦しないで下さい。
よろしくお願いします。

308:昔の名無しで出ています
06/06/06 18:50:56 C5ZzLicI.net
〔SAGE〕

二葉さんの全集が一万円もするって本当?

309:昔の名無しで出ています
06/06/07 00:05:17 .net
まだアンチ齋藤に見つかってないね。
安心、安心。

310:昔の名無しで出ています
06/06/07 02:11:37 .net

!!!!!!!!のカキコは齋藤裕さんの自演です。

311:昔の名無しで出ています
06/06/07 02:12:33 .net
>310
斉藤さんのお得意の自演ですか?

312:昔の名無しで出ています
06/06/07 02:24:33 .net
>303
斉藤さん自演の書き込みで溢れています。
これがこの人の本性なのです。
こんな性格だから、みんなから嫌われているのです。

313:昔の名無しで出ています
06/06/07 11:47:28 .net
斎藤さんの話でこのスレを埋めるつもりなんですか?
二葉さんが可哀想じゃないですか、そんなことをしたら
皆さんで浄化しましょうよ

314:昔の名無しで出ています
06/06/07 12:13:57 .net
>313
斉藤裕さん?
自作自演はやめてください。
斉藤さんが来るとスレが荒れます。
私怨や浄化など斉藤さんが使う言葉なので
他人を装ってるのが丸わかりです。

315:昔の名無しで出ています
06/06/07 13:40:09 .net
この状況を楽しもうじゃないか。

齋藤とかいう奴とアンチ齋藤の書き込みをしている奴は
ホモの別れ話のもつれでこうなってるんだよ。
そう思って読んでみ。アツアツでほほえましいぞ。




316:昔の名無しで出ています
06/06/07 13:46:08 .net
>315
もしかしたら、斉藤さんの開き直り?

317:昔の名無しで出ています
06/06/07 14:21:56 .net
>>316
二人ともホモだからホモだといっているだけ。痴話げんかなんだよ。
みんな だ ま さ れ る な

318:昔の名無しで出ています
06/06/07 14:38:27 .net
>317
斉藤?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch