慢性疼痛がつらすぎるんだがat NANBYOU
慢性疼痛がつらすぎるんだが - 暇つぶし2ch102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 08:47:55 oTY1ud+S.net
モルヒネは

103:100
20/03/05 08:06:13.83 W083ogh+.net
>>102
おろろいれえぇ、ほ…ほんろにいれえ~

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:18:54 VtGYj8zi.net
大丈夫?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 12:50:37.27 fuevalrB.net
メジコン、慢性疼痛に有効だそうですよ
是非みんな試してみて
NMDA受容体拮抗薬だから鎮痛作用もあるそうです

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 12:51:45.16 fuevalrB.net
ノイロトロピンが保険上限の4錠だと少ないんだよな
もっと処方してくれたらいいのに

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 04:35:43.56 R4dqmUP+.net
ノイロトロピンは1年ためしたが効かなかったな
オピオイドはある程度の効果があった
ある程度眠気が出たり緊張が緩む薬が自分にはあってた

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 20:43:59 CoLFVFhB.net
>>107
4錠だと効果弱いです

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 03:09:06 7xGw0tYU.net
最近、新型コロナが流行ってるせいか救急車がしょっちゅう走るようになって
いましがたも前の道路を走って行って眼が覚めが
激痛で家の中にばかりいるけど外の世界は恐ろしいことになってるんだろうな
激痛で自宅療養も地獄、外の世界も地獄か

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 05:00:55 wi8bbIaZ.net
死んでも地獄

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 21:31:53 ugNyycFS.net
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:39:12 eybpNVWI.net
かかりつけの薬局に新人の薬剤師が入ってきたけど
もしかして癌ですか?って聞かれた
末期癌患者なみにオピオイドとか出てるらしい
なかなか良くならないな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 01:44:30 gUeU5qT4.net
ヘルペスウイルスと違う?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 01:18:03 18g/hnR1.net
どこにヘルペスが関係してるの?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 02:21:40.79 sfpoi3gU.net
オキシコドン徐放錠が慢性疼痛に適用されるのはいつでしたっけ?
最近トラムセットの効きが微妙になってしまった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 12:20:09.71 jBBX/sx1.net
もし、誰かのせいで一生激痛地獄の毎日になって、加害者は事故自体あらゆる手を使って隠蔽。
謝罪も無しだったらどうする?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 01:00:29 QENf5EcY.net
>>115
オキシコドン以外でも選択肢はあるよ
ただトラムセットより副作用もいろいろ出てくるからね
一時は強いのにしてもらったけど副作用が強くですぎて
痛い時は自宅で安静にしてトラマールで我慢してる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:29:46.86 vHCJzkRt.net
私は交通事故からの脳脊髄液減少、複合性全身疼痛やら更年期だからみんなあるっていわれて、線維筋痛症疑いがあるまま、トラマール処方。元に腎機能低下があるからリリカは使えず。気のせい
努力足りないで仕事頑張ってたけど
ある日おきあがれないくらいの激痛で
休職からの退職、自宅療養中
ぺインクリニックになんかしょかいっても線維筋痛症とは診断されなくて
去年やっと確定診断。最初の頃は
珍しい症例で色々ためしていた医師が
機嫌により治療中断したり、保険から
全部自費になったり筋肉つけたら
腎機能悪化、薬すらのむのが
辛い痛みで何日か痛みで眠れないまま
意識なくなって2時間くらいの睡眠
この繰り返し。今車椅子生活
家事もできなきゃ仕事も。痛みでいう
鬼の尖った棒で袋叩きか、シュレッダーに挟まった痛みが服があたってもいたい
食事も顎がなり、外れかける
痛みがまんしてくいばるから
歯が欠けたり、口角炎や発熱は毎日
動かないからだよ。とかいわれても
動けない。痛みは良くないから早めにきなよ。と言い行けば、治療しない。やるなら自費になり、良くなる兆しもないから面白みがなくなったのか、医師に不信感。トラマールとノイロ、眠剤もら鵜だけ、忘れた頃治療したり
やめたり。都合の良い不倫相手みたいだなぁとか。金銭的にもキツいし 
腎臓がアウトになるか、精神がだめか
私は軽い方なんだろうか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:35:22.78 YpO+vNGi.net
>>118
わかる
お友達になって語り合いたいくらいだわ…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 15:51:50.64 FnYYs9Ph.net
>>119
おおっ!同志よ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 20:42:35.02 dmVdxei1.net
この温度差、気圧
全てが激痛❓❗息するのも痛い
えぐられてる。薬効かない
ガン患者末期の薬ですが
エゲツない痛み

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 20:56:58.42 hNEZCVZg.net
何をのんでる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 11:25:05 KLE9nbbV.net
トラマールをマックスとノイロトロ
スマトリプタンを偏頭痛時
最近毎日

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 11:59:44.93 uNFy7s5t.net
モルヒネは

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 12:46:18.26 dVZ79G20.net
札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検
北海道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで在庫の
数が分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれているものも
ありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
URLリンク(www.dailymotion.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:44:04 BM8ZLfM1.net
>>123
スマトリプタン高いよな
偏頭痛にはオピオイドが効きにくいからやっかい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:15:40.29 /7MBHUtU.net
>>126
この気圧で頭痛ガンガンするし
虎飲んでも頭痛は効かない。
高いスマトリプタンがきいてくれるけど
お財布もかなり痛い

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 01:19:32 PrqrbF3P.net
足腰が痛いときは湯たんぽで温めると激痛が軽くなる気がする
気のせいだとしても全身が温まるだけで気持ちいい

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 02:01:42 8QpIsbsx.net
頭寒足熱

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 22:34:45.78 yj2Jgnua.net
昔の人は的を得たことを言ってたんだね
今年からエアコン止めて扇風機だけにしている

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 17:42:10 pBcpSQ/K.net
藤林丈司

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 17:55:53.14 aKEc7md1.net
誰やねん

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 04:45:42.48 Y8why1Ih.net
痛みでまた目が覚めた
もう仕事行きたくない
毎日毎日痛みに耐える日々
痛みのせいで何も出来ない
いい歳したオッサンだけど時々一人で泣いてしまう
もう疲れた
自殺を考えてしまう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:06:47.43 RBIRMftt.net
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 08:08:14.73 g4Q+xfZP.net
動けなくて吊ることも出来ない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 08:32:04.87 VH9uReFV.net
月ごとに疼痛ヶ所が変わるんだけど、胸が一番辛い 息をすることすら難しくなる 病院に行ったけど軽い所見のみで終わり まだ病院に一人で行けるだけいいのかな 今日も病院に行ってくる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 22:41:22.40 3uegQsLn.net
>>136
重傷で週の大半は家で寝たきりだけど
医療用オピオイドが効いて動ける日に病院まで一人で通院してる
薬が効いて調子がいい日に人に会うと健康に見えるからサボリ癖があるように偏見持たれるのが辛い

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 23:54:50.55 oCANCTfn.net
大丈夫だと思って歩いても死ぬし季節の移り変わりにも死ぬ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 14:38:10.42 OhqZXTxv.net
>>133
分かる
自分はほぼ毎日泣いてる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 02:30:32.72 GJBHPMsg.net
痛くて寝れない
腰も足も激痛だけど痛みが酷いとなぜかお腹まで痛くなる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:19:36.25 F66OcX3C.net
今日の診察でむずむず足症候群も加わったよ
慢性疼痛の人に多いのかな?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 06:50:49.86 Ho5eilLm.net
皆は自殺を考えたりしない?
自分は母親が生きてる間は頑張ろうと思ってるけど最近は本気で実行してしまいそう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 10:52:45.37 T955AlvD.net
毎日自殺したいと思ってる
昨日遺書を書いた
でも結局臆病だからいつ死ぬかは決められない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:21:30.51 GqzBXBvE.net
自殺は考えないけど死にたいは定期的にある
でもそれも希死念慮という一種の病気っぽいのは薬の効果でわかってしまった
疼痛のためのサインバルタが抗うつ作用として効いてそれが消えても逆にどうしたらいいのかわからなすぎて困ってしまう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 07:40:07.59 g9yq6fVG.net
死ぬまで少し痛むだけ
このまま何も食べられなければ衰弱死出来る

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:17:26.20 4gBcx3PJ.net
寝たきりになってしまった吊ることも出来ない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:09:10.26 gGIddiFD.net
人間はいつか死ぬけど、「死」は年寄りなってからだと思ってた ワケわからない疼痛に疲れてもう病院行くのやめようって思うのに行ってしまう 矛盾してる 今日は久々に舌のピリピリ始まった

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:47:46.63 0ddM/y7v.net
貼るタイプのモルヒネは依存とか無いって末期癌の人が言ってました
むしろ耐性ができることの方が恐ろしいと思います

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:03:45.07 +SjK/cVq.net
耐性ww

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 05:56:46.22 +iu06ISr.net
パニック発作が出るようになった
死にたい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:46:42.82 aucgfvUe.net
自殺するとして死ぬ際の痛みとこのまま生き長らえて死ぬまでの痛みの総量を天秤にかけると前者の方が圧倒的に少ないよなーと思う
普通の人もそうだろうしここの住人なら尚更そうだよな
疼痛があっても日々に楽しみや幸せがある人は違うかも知れないが
疼痛によって何も出来ない楽しめない自分のような人間はさっさと逝った方が楽になれる
本当にそろそろだ準備を始めた

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 08:09:28.28 mOuz4TL6.net
目覚めてる間は激しい痛みに耐えるだけ手も足も動けなくなって死ぬことも出来ない
早く準備しとけは良かったと思う

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 08:46:52.55 gtd8Ciqv.net
皆は病院で病名言われましたか? 自分は明らかな異常が見当たらなく自律神経失調症、身体表現性障害とか言われました 難病持ちでもありまする せんいきんつう症など言われましたか? 皆が何歳かわからないけどもうちょっと頑張ろう お金もないし友達もいないけど四国や九州の方に旅行行ってみたい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 13:04:47.47 mOuz4TL6.net
自殺の方が楽

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:17:34.37 nClAhch9.net
くっさ
難病持ちで産まれるとか前世でどんな大罪をおかしたんだよオメーはwww

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:17:54.01 nClAhch9.net
>>150
ざまあ
お前の親が苦しんで死にますように

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:18:59.13 nClAhch9.net
>>151
負け組ってどんな気持ち?
俺も味わいたいから一日だけ難病変わってよw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 16:34:39.85 7iKm6JlJ.net
毎日死にたいと思いながら死ねないでいる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 18:34:31.05 Xyr535O3.net
一生迫害されながら苦しみとともに生きていく運命(笑)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 05:43:33.05 wNpCEhmp.net
>>134
グロ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 09:59:02.25 fyWY473n.net
神経内科考えてるけど無駄かなぁ もう内科だと心療内科って言われる ストレスなどが原因で症状出てるんじゃないかって。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 01:46:16.98 8I/Rcn5q.net
>>161
一度神経内科なりの別の病院で詳しく検査してもらったら?
心療内科とか精神科への紹介は簡単にしてもらえるけどね
知り合いのは精神科に紹介されて心身症の治療を受け5年たっても治らなくて
別の病院でCTや血液の精密検査したら全然別の病気の痛みだったそうだよ
今は専門の薬をもらってだいぶ良くなってる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 08:07:16.57 HCPfMvgc.net
精神科 整形外科 神経内科の順に受診した難病で手遅れだたよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 11:27:30.09 yHKDuWCA.net
>>163
確定診断出ましたか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 02:10:37.32 zFVbQ9Ty.net
>>163
お辛いですね
何か有効な治療方法が見つかりますように
手遅れと言われても別の病院では何とかなることもあるので
希望をすてないでいい先生に巡り合えればいいですね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 10:44:22.77 Txm7uR1j.net
>>162
書き込み見て神経内科行くこと決めました 一応一通りの検査はやってるのですが… 難病持ちなので別の変な病気見つからないこと祈ります 怖いな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 23:36:10.12 7pPndJMU.net
でも 寝てるときは死んでるのと同じなんだけどね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 05:14:38.43 wQOEUJCA.net
久々に痛くて眠れない
今日仕事行けるかなこれ
もうこの痛みのせいで仕事も続けられない
仕事辞めたら生きていけない
周りは理解してくれないし精神的にもギリギリだし本当に自殺考える時が来たかも

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 17:47:44.32 Uu797Qxs.net
すぐに吊れなくなるよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 07:00:31.38 L/fwALjR.net
激痛で体を動かせない人は首さえ吊れないね
療養生活長すぎて仕事できる人が裏山

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 07:21:57.76 4z3TNFnI.net
ドアノブで吊ろうとしたけど動けず届かなくなった
少しは動ける内に吊ればよかったわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 13:16:21.68 CH+7GkZj.net
動けるうちにって感じか
出産後に慢性疼痛出て数ヶ月で飛び降りて亡くなった女性アナウンサーの方いるんだな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 08:14:47.81 mle+Uudu.net
最初手の関節が痛みだして次に足と肩と肘 抗核抗体高いけどはっきり高原と言われない 全体的にみて違うらしいけどプレドニンもらった
ステロイド嫌だな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 08:33:49.93 ceea4+dl.net
皆さん痛みが出てどれくらいの期間経ってる?
自分はまだ2年弱だけどもう痛みそのものもだけど精神的にも参ってしまった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 18:03:52.06 HFbiAxXa.net
ついに大学病院行ったら?って言われた あんだけ大丈夫ですよー治りますよー言ってたのに
自分の専門外のこと言われたからイラッとしたみたい なんか怒られた気分で痛みが少しひいたかも。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:25:01.48 wCYMFUpb.net
>>172
人生順風満帆の人ほど耐えられないかもな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:23:03.05 /InSHarld
何か有効な治療方法が見つかりますように

URLリンク(www.dentaltools.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:47:02.26 FxbnCtt9.net
激痛もだけど、オピオイド飲んでても半端に痛みが残って重苦しくむずくて気持ち悪い
今その状態なんだけど布団で横になってても足腰がむずくて眠れない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 09:52:13.72 c1jea/NS.net
心の問題とずっと言われてきて無理やり心療内科通ってきたけど、結局難病の検査で疑いが。
飲みたくなかったけどステロイド服用したら不思議と痛みがひいてる。
短期間集中飲用だけどこんだけ効くと依存しそう 怖い

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 01:05:53.19 +j12Eukg.net
心療内科や精神科に行くとなんでもストレスや精神的な症状と言われてしまいそうで怖い
頭痛、筋肉痛、腹痛、腰痛、疲れやすい、だるいとか風邪や他の病気でも出るわけだし
やっぱり心療内科は全身の検査してから慎重に行ったほうがいいね
知人は心療内科に通院しててある日救急車で運ばれたら癌が全身に転移して末期だった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 06:36:53.93 lnxNf/Q1.net
私は倦怠感、関節痛、疼痛、眠気等で精神科にずっと通院してたけど、膠原病疑いで膠原病内科に行きホルモン数値低値で内分泌内科行ったけど結局何もなかった
繊維筋痛症ってほど痛みも感じないしほんとどこにも当てはまらなくて困ってる
病名つかなくてもステロイド飲んでみたい
痛みだけでも引いてほしい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 06:52:14.22 32rfAwCV.net
>>181
あとから数値に出てきたりの場合もあります。ステロイドは糖尿引き起こしたり(長期間服用)減量していくときの離脱が大変と聞いてますが自分はまだ痛み酷いので飲んでます… 太ってきた感じもする 178さんの書き込み読んで震え止まらず あり得るよね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 17:22:17.34 wn5jMxaQ.net
サインバルタとトラムセット飲んでるけど全然きかない
病気探してる途中だけど全身痛いし倦怠感ひどいしなんの薬なら効くんだ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 17:24:37.79 wn5jMxaQ.net
ちなみにステロイドも飲んでますが痛みはひいてません
CRPがステロイド減薬したら高値になりました・・・
今15ミリですが痛み減らないのに副作用がひどくて全然いい事ありません!!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 17:29:28.08 RUyRP9xO.net
>>180

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 18:04:49.42 BNsS56jl.net
>>184
自分も15ミリだよ… 正月明けに減らしていく予定だけど左肩の痛みが引かない 何の病気疑われて処方されてますか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 10:00:09.33 wOsuZdm4.net
>>186
シェーグレンです
全部検査終わってないんですけど陰性ばっかりで違うのかな・・・と
病気が分かったら治療の方針も決まるんでしょうけど分からぬままプレドニン飲んでる状態です
副作用もあるししんどいです

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 16:16:19.41 2ndlM9Kx.net
鍼治療とかお灸とかやってる方いますか?
薬きかんしどうにかしたくて藁にもすがる思いなんですが効果あるのか・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 17:37:58.39 skXRp+Vh.net
>>187
自分も検査結果出てないですが、関節が痛くてプレドニン飲んだら治まったので膠原病疑ってます。
副作用しんどいですね… 病院ではっきりしない場合ってどうすればよいのかわかりません。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 18:50:59.02 29o4Ml4t.net
プレドニンは結果出てなくても処方されるの?
膠原病内科紹介され行ったけど、膠原病否定されたしコルチゾール値低くて内分泌科まわされたけどどうも違うっぽい
また膠原病内科行くけどまだ薬は一切処方されてない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 15:29:01.62 rz774UXO.net
>>190
鎮痛剤も処方なしですか?
どうなんですかね
半年くらい痛みで悩んでてボルタレンきかず
CRPあがってるから抗核抗体陰性だけど、膠原病の可能性考えてプレドニン処方されたみたいな感じでした

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 20:12:33.67 T3O8py59.net
膠原病内科で最初ロキソニン出されたけど効かなかった
別のとこで出されたカロナール、ボルタレンも処方されたけど効かなかった
痛み止め目的じゃないけどサインバルタも飲んでたけどあの時も痛かったな
もう一回膠原病内科行くけど何かしてくれるんだろうか…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 20:14:25.85 T3O8py59.net
抗核抗体は160シェーグレンの抗体陰性
CRPは低い

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 16:49:37.80 daNr3Igf.net
診断されないでくすりも飲まないでこの痛みが続くとなると結構きつい。
心療内科行きにしたがる医者も結構多いしね。
抗核抗体は最初640あったけど、160に下がったりその時の体調で変わってます…
症状は出てるのに血液検査などで4項目引っ掛からないと膠原病と診断できないと聞きました。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 08:08:32.51 HfX0vtHg.net
抗核抗体高いし何かしらありそうだけどなぁ
早く見つかるといいね
自分も検査項目微妙な数値ばっかで引っかからんのがもどかしいよ
検査検査ばっかで金かかりすぎて・・・

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 09:43:57.00 Kx6hP9r0.net
>>195
検査ってお金かかるよね。血液検査+胸部CTやったりすると軽く一万越えるし…
別の難病持ちなんだけどそっちの薬代も馬鹿にできない。コロナのせいでストレス発散的なことも限られる。
今週詳しい結果わかる予定… 何も手につかない。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 18:57:25.09 21HSAFum.net
>>188
俺自身は経験者
自費診療で時間もかかる
主に、人体の血流をよくするのが目的
一定の程度の効果はあると思う

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 18:18:16.93 ydD/Q64G.net
今年中にはっきりさせたかったけど全然病院予約とれないから年跨ぐなあ
毎日寝てばっかりだから久しぶりに仕事行って座ってるだけでも全身痛すぎて早くベッドに帰りたい・・・
全身の血の巡りを良くするというのはいいかもしれないね!寒いから余計縮こまってしまうし
かといって運動はできないし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 19:03:53.07 k8yJcRaG.net
湯たんぽで温めてみるのはどうすか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 20:15:32.35 l2moln+h.net
湯たんぽはやったことあるけどたいして冷効果なかった
サンマット試す
寝てる間首が冷えるんだよね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 23:21:38.71 lMhKs8y4.net
そういえばパラフィン浴ってあったな
病院ではちゃんと保険が効いてお湯より良かったな
でも通院してたお医者さんが高齢でやめちゃってそれ以来やったことないな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 07:00:25.22 JyuzSXCV.net
この時期ベッドにぬこがくるから暖めてくれる
痛みの中癒してくれる存在だ・・・ありがたい
湯たんぽ今は色んな種類あるのな
サンマットとか買えないから貧乏人の私はペットボトルにお湯です
パラフィンってネイルサロンとかでやるイメージだった

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 18:14:08.65 EQZpeKIv.net
今日膠原病の検査結果出たんだけど、結局違った… 持病からの関節炎という診断。
ちょこちょこ高い項目あったけど平気なのかな。関節痛目安の項目?は高かった
とりあえずプレドニンまだ飲むことになってる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 23:03:10.86 JyuzSXCV.net
持病はなんなんですか?
関節の数値ってなんだろ・・・膠原病は結局違ったんですね
プレドニンはすぐに止められないから仕方ないですね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 23:03:11.17 wpIZN7IF.net
痛散湯どうよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 00:09:08.57 VnAlj/kj.net
>>204
大腸の病気です。合併症に関節炎もあるみたいですが、薬を飲むほどの痛みは出ないようで…
関節痛?の数値は英語表記でよくわかりませんが高いとだけ言われました。Hになってる箇所が何個かあってどれかわからない。食欲だけは止まらなくなり困ってます あとプレドニンで逆流性食道炎なりました(泣)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 18:47:54.28 8TWgv60L.net
>>206
持病の影響と言われて原因突き止められないのはつらいしプレドニンの副作用もしんどすぎますね
自分は肝臓の数値悪くなってしまったので鎮痛剤や諸々の薬変更して免疫抑制剤開始しました・・・
少しでも痛みから解放されたい・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 18:49:25.91 8TWgv60L.net
漢方って効果でるまで時間かかるし高いし合う合わないあるのがネックだよね
ピッタリ合えばいいんだろうけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 14:34:05.82 7mayFB15.net
免疫抑制剤来月から始まりそうです。
別の所で膵臓?胃痛?(忘れた…)が痛くなり、その痛みが壮絶と書いてあったので副作用が怖いです ステロイドより安心と言われたけど、免疫を抑制する薬だから怖い 熱も出るんでしょうか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 23:40:28.72 O0WofS2v.net
今年もあと20分そこそこで終わるな
来年こそ皆さんの慢性疼痛が治りますように

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 06:24:07.45 zyRn8fnU.net
CRPの数値が上がりにくい人もいます
やぶにかかるとそれで異常なしと判断されます

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 22:54:44.81 fgWx97BS.net
全国的に有名な病院の整形外科で見てもらってソレトンがでて、それでも痛みが止まらないと言ったら
神経質すぎますね、ストレスですねと言われて、そのうち激痛に変わって立てなくなった
2年後知り合いの情報で飛び込みで行った膠原病科でようやく立てるようになった

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:06:20.91 NZid4Uk7.net
>>211
多分自分がそうなのかなって思う。
ただ今回はCRPは低いけど、リウマチを示す数値が高く出た。
大げさだと思われてたけどやっと信じてもらえて対応も震源に話を聞いてくれるようになった

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:07:01.25 NZid4Uk7.net
震源に×→真剣

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 04:04:56.40 kT327n9K.net
難病持ちが苦しんでるのを見ると笑いが込み上げてくる
人生終わってるんだしもっと悪化して苦しめばいいのに

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 06:06:23.32 OQi4cVHh.net


217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:25:24.18 q13ACDmk.net
触らない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 02:22:05.95 jIQVkOHR.net
日本海にある低気圧のせいで雪降ってるけど大荒れになる前後って体がぎすぎすする
そのぎすぎすした感じが続くと弱い痛みが激痛に変わってくる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 02:25:20.54 Zi3grNBh.net
ざまあ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:33:04.81 fm5lM5d8.net
痛みの緩和にウォーキングしてる人いる?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 10:03:32.78 Z2RCv84Y.net
少しでも歩いたら足が痛くて動かなくなるから無理だなあ
ウォーキングでもして気晴らししたいんだけどなあ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 22:24:08.39 +8t2pmcM.net
>>221
有酸素運動で血行がよくなると痛みが軽くなるって言うけど
行った先で痛みであるけなくなったら大変だよね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 11:54:13.80 puj+TBYU.net
背中とアバラはヒーターベストが良く効いてる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 22:36:07.25 ownQVudm.net
漢方で体を温める薬があるらしいんだが
医者が漢方が苦手らしく出してくれない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 23:55:10.07 NCU0JF75.net
鍼治療で中国から来た医者は
東洋と西洋の医学両方に精通している人もいた
とにかく人の体は極めて繊細に出来ていて、一筋縄にはいかない
直すのにも時間がかかる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 00:00:00.96 +Nkclu5U.net
西洋医学て病気で壊れた繊細な体の仕組みを元に戻してないよね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 22:04:36.81 Y/mIw5D2.net
リウマチで仕事を続けて、線維筋痛症が併発。ジストニアの併発。強直性脊椎炎も併発。
仕事を辞めました。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 11:04:00.20 5fhlMGuH.net
1時間車に揺られたら首と背中がだいぶ痛い
みなさまお大事に

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 13:18:54.49 kPoFfaBT.net
車椅子で福祉タクシーに乗り通院するのは
医療費控除に申請できるみたいだ
知らなかった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 07:50:09.70 XfsV8QwK.net
幻肢痛が辛過ぎる...

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 22:50:04.61 M0NSe3u4.net
医療麻薬のフェンタニルを使ってるけど、ほぼ気休めにしかなってないなぁ。
もし大麻が効くなら外国に行ってでも試してみたいよ切実に...

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 00:44:02.50 XLAGTpdW.net
cbdオイル試した?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 22:51:30.45 32hW6f50.net
>>232
なにそれ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 00:40:45.19 BomIj3RC.net
合法カンナビオイド

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 20:56:25.17 JcpqCmqo.net
>>234
教えてくれてありがとう。
ダメ元で試してみようかな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:19:43.43 SzKe3yae.net
ファブリー病に該当した人おるんじゃない?
ツレはうつ+頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)患って疼痛にうめいてる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:27:50.37 SzKe3yae.net
>>229
最初自腹?後から返ってくるの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:58:59.04 5Xx2L4iC.net
いつもだと通院の交通費は確定申告してから戻ってくるんじゃない?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 07:00:16.44 snravMpR.net
生保だときついっす

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:49:35.31 WCRBAvH9.net
確定申告しても払った割にたいして戻ってこないんだよね…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:48:06.65 MazaQ2lH.net
世の中には様々な感情や思いがあるが、痛みはダメだ。
痛みは自分を世界から隔絶して孤独にしてしまう、
とハンナアーレントとが言ってたのがものすごく理解できた

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 12:26:28.21 F3Hw5E9X.net
仕事中の怪我で腰椎圧迫骨折で固定手術
寝てる間だけ痛み忘れられるが起きてる間は坐骨神経痛と同じ痺れと痛みが続く
リリカとロキソニン出てるが3年飲み続けてるが飲み過ぎ良くないと思い、減らすようにしてる
歩くと痺れと痛みで動けなくなるから家事や仕事無理
障害申請する気力無くて書類が手付かず

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:40:20.74 98JPI+hV.net
自分は痛みや痺れが出始めたら体温めるようにしてる
使い捨てカイロを使ったり朝からお風呂に入ったりしてる
薬にだけ頼りたくないなら自分にあった方法探すしかないわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:45:10.11 fd/UllQE.net
私は神経損傷に伴う幻肢痛なのですが、正直、終わらせる事を考えるくらい辛い時がかなりの頻度であります。
人によって症状、効果のある薬に違いがあるとは思いますが、劇的に改善した薬はありますか?
また、同じ症状でDREZ手術を受けた事がある方がいらしたら、その効果について教えていただけたら幸いです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 22:46:17.86 GsUxk1UL.net
cw-xのスポーツタイプ履いたら神経痛が腰から脚まで出るようになりました 精神2級とれたので休職して病院いきまくります

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 22:48:57.12 GZBefjnX.net
抗うつ薬も眠剤も出されてるからリリカ出してくれなくてキレてリリカジェネリック150mg海外から取り寄せて自己責任でミックスして飲んでる
恐ろしく疼痛が緩和するけどめまいふらつきの副作用もひどいから絶対日中は飲まない事にしてる
クスリにすぐ耐性ができるタチなんで、処方箋薬が効かないなら海外のクスリは最終手段だけど必要だな
URLリンク(osakado-vip.org)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 22:53:05.44 GZBefjnX.net
URL見れなかったなすまん
URLリンク(osakadou.cool)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 22:01:49.43 l1lJjrqY.net
>>246
それ医者に言ってないの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 02:58:05.74 1+GAgDdt.net
>>248
医師にクスリの上限越えてるから絶対出してくんないんだから言うわけねーじゃん。
どんな副作用出るか自分で自分を人体実験しまくる覚悟がない初心者には絶対勧めない。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 03:00:46.11 1+GAgDdt.net
>>248
気になるならURL先のレビュー読んでみて自己責任で

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 13:50:54.48 TzGaVbjb.net
人から、IRUD 未診断疾患イニシアチブという、
原因不明症状患者の参加型の遺伝子検査のページを
教わりました。参考になる方いるのではと思い、書き込みます。
IRUD拠点病院で申し込みできるそうで、遺伝子解析検査には費用が無料と書いてあります。
(病気がわかってその治療をするのは通常の費用がかかるそうです)
URLリンク(plaza.umin.ac.jp)
上記のサイトです。引用します
>検査しても、病気の原因が分からない。
>いくつもの病院で診てもらっても、病気の原因がわからない。
>遺伝子を調べることで診断の手がかりを見つけ、全国の病院と情報共有して治療法の開発につなげる患者さん参加型のプロジェクト、それがIRUD [ アイラッド/未診断疾患イニシアティブ ] です。
>これまで「4,180家系」のDNAを調べた結果、「1,284例」は指定難病または希少疾患であることがわかっています。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 16:45:31.01 Hzp49Mrg.net
とても痛い
サインバルタはイマイチだった
リリカが少し効くのだけどイマイチ
トラムセットみたいなのをもらったけど
気持ち悪くなる ただ痛みは減ると思う
慣れもあるかな・・
あとビタミンb12をもらうようになった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 21:47:05.69 iNPyafRR.net
メコバラミン500とネットで見かけた“七歩之才錠(しちほのさいじょう)”というサプリを

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 21:49:38.14 iNPyafRR.net
MIXして飲んで4月半ばから半月
飲まないよりマシだが初回が安いから買ったけど続けられる自信がない
カネ持ってる団塊じゃないんだよなこっちはよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 17:42:16.87 7atBES+G.net
皆さん仕事何してますか?自分は休職中です
今後はA型作業所か特例子会社考えてます

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 19:54:46.42 q+NSbbi0.net
生活保護

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 09:59:32.54 rOulEkkq.net
同じく休職中
正直これから先同じように働けるとは思えない
もちろん痛みが最大の悩みだが他にも辛い悩みがいっぱいあってもう限界かな
毎日毎日痛みに悩まされて何とも苦しい人生だった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 13:17:55.21 E7m824WG.net
皆さんどれくらいの痛みですか?
僕の場合末端や節々が痛みますがそこまで強くはありません。
腕脚には、ずーっと消えない疲労感のような強いコリのような感覚があります。
今は良いのですが、進行する可能性を考えると将来への不安が募ります。
5年前からこのような症状が出始めました。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 10:02:06.44 e/GfyB9Y.net
針を身体の奥の方の神経にピンポイントで刺されてるような鋭い痛みだな
2年半くらい前から痛みが出たけど仕事への支障が大きくて辛かった
今はリモートが多くて以前より痛みに悶えてる姿を隠せるから楽かな
痛みのせいで人と話さなくなったり趣味が出来なくなったり友人と遊びに出掛ける事も無くなったり、、とQOLが著しく低下した
痛みの薬だけじゃなく今は毎日抗不安薬や眠剤も飲むようになった
人生が大きく変わった

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:08:10.46 /6A/Vg/s.net
何かと接着面が痛くなる
立ってれば足の裏だし、座ってると尻から太もも、寝てたら腕や背中・・・
ストッキングはいたら激痛で締め付けられるのがダメみたい
パンツもゆるゆるにしたしブラジャーも付けられない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 14:39:21.82 pO2iI4er.net
すぐにオムツ生活になります

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 15:02:57.63 fFRwEo6h.net
てことは、圧痛も有るってこと?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 01:06:21.35 OfCI4Vho.net
>>262
圧痛ってことなのかな関節痛筋肉痛はある
CRP正常値じゃないしリンパも腫れてるから何かしらの炎症らしいけど・・・原因は分からず
薬は色々飲んでるけど改善しない
仕事行きたい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:15:42.39 qi0olC7K.net
>>263
血液検査の異常値はCRPだけ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:28:53.06 MvqH+n0q.net
>>264
血液検査でリウマチや膠原病もなしだね
MMP-3は高い
線維筋痛症とかなんかな?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 12:26:33.56 hO7JDTtI.net
ALPは?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 10:37:19.13 te0INZPS.net
>>266
ALTは全然高くないなあ
低気圧くるとめちゃくちゃいたくなるのはなんでだろうね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 14:00:03.58 eP0jRu57.net
昔、公害でイタイイタイ病てのが有った。
これは骨が弱くなる病気。
別の病気でも、骨が弱くなると全身の痛みが出る時有るよ。
ALPが高すぎるか低すぎる、リンやカルシウムが少ないとかね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 15:26:32.53 JPexg+11.net
痛いよ痛いよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 02:02:29.56 bp7sNdLo.net
リリカはダメだったけどサインバルタが効果あって何とか学校行けてる。
痛い時は本当に寝たきりで寝返りすら打てなかったから。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 02:06:13.92 bp7sNdLo.net
線維筋痛症で痛いところが合致したところで、内科では判断出来ません、扱ってるところ行ってくださいと言われ調べたら車で90分。
そんな時間運転できないと諦めてたらたまたま通ってた精神化でサインバルタだしてくれた時は先生が天使に見えたよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 02:09:34.83 yaxC18UX.net
梅雨はよおわれ
マジで痛くてほんと助けて
低気圧くそ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 14:26:46.83 tZ3CKU4k.net
慢性疼痛の薬は、根治療法はないのか?だいたいの痛み止めは、脳で痛みを感じにくくする薬しかないのか?リリカやトラマドールは、医者が飲みたくない薬だし、薬代だけでもバカにならない。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 21:04:13.83 oES1Pf41.net
線維筋痛症の医師で有名な戸田先生によると、薬物療法は対処療法かつ、根本治療らしい。痛みが(ほぼ)ない状態を1年続けて、薬を漸減するって。
ただベンゾジアゼピン系の薬だと、その場限りの効果らしい。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 05:10:04.94 cThp4Pyh.net
トラムセットで誤魔化してるが、ほぼ効かない その上の鎮痛剤がほしい。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:17:50.49 Xv4+G+KR.net
皆さんは自殺を考えたりしますか?
それとも痛みと共に生きていくことを受け入れてるんですか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:05:21.83 tQDr4qZE.net
考えるよー、だって痛い時は寝返りすら打てずに寝るのも大変、なんのためにこの痛みに耐えなきゃなんないのー

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 11:50:36.88 fhOc0rDt.net
それほど酷くないから正式には診断されてないけどCRPSっぽい症状だからここにいていいかな?
このスレ内をCRPSで検索してもヒットしなかったけど慢性疼痛のくくりから言えば同じかなと思って
なった経緯は親と喧嘩してソファーの固い所を何回も殴ったり蹴ったりしたら手の指と足の指が後遺症で痛みが取れなくなって曲がりにくくなった
それで最近は歩くのもキツくなってきたし右手が不自由になったから食べるのもスムーズに出来なくなってきた
ハンディキャップ板のCRPSのスレはほとんど書き込みないからこちらに来ました

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 11:19:18.24 jqZNEaHl.net
>>278
心中お察しします
診断下ってなくて、かもしれないという段階はつらいですね
5ちゃんにCRPS情報探しに来たけど、書き込みないもんですねぇ
私も手指両方曲がらず、骨粗鬆症になってます
痛みは灼熱痛がメインで、骨が割れそうな感覚(これは投薬で大分失くなりましたが)、それと剣山指した感じのがたまに現れます
小さいクリニックは行くだけ無駄なので、手を見てくれる外科に行かれると良いかと…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 11:49:08.29 58yqfdDp.net
私もCRPSです。
痛みが激しいのに温度が分からないのか、痛いところにホッカイロ貼ってみたのですが、温度が分からない。湿布貼れば少しは痛み軽減出来てる気がしますが、下肢も上肢も痛いし痙攣してるし、動かすと筋肉捻れてプルプルするし、脱力してる。
最近理学療法士から痙性と言われ、不全麻痺と医者から言われました。薬もほとんど効いてないです。
痛みだけでも何とかしたいです。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 20:59:42.48 SlOA6IoV.net
>>280
CRPS、本当に色んな症状が出ますよね お加減いかがでしょう
感覚がないとか異常だというのは初期には強くありました 洗いものすると石鹸は落ちてるのにヌメヌメが落ちない…と思ったら、ヌメリを感じているだけ!だったり
私はこの低気圧で形容し難い手や足の不快感が出てます 痛みは…何かしら出来ることを見つける事で、和らげるというか忘れるように努めるしかない感じで
改善と再燃を繰り返していて、痙攣は、使い過ぎると起きますね…何もしてないのに痙攣とかだと、辛いですよね、お察しします

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 00:42:21.79 h2WsTDhG.net
もうね、痛み激しいから薬も強いの処方希望してるけど、医者がこれ以上出せないって言うんですよ。
服薬の分+ボルタレン座薬+湿布+ホッカイロで何とか生きてるけど、ふくらはぎも足首も足底も、筋肉捻れてると言うか張ってると言うか、誰かに絞られてる位に痛みます。
ひどい時なんて一時切断すれば楽になるかもなんて考えてました。
もう耐えるだけ耐えたし、頑張ってる自分が惨めに感じる時もあって、リハビリで支えてくれる理学療法士に愚痴を言ってみたりするのだけど、そんな愚痴を吐いても、足も腕も何にも痛み変わりません。
痛みのコントロールの為に、ペインクリニックに行ったけど、全然治らなかった…苦しいよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 13:47:19.76 bfpDlxl2.net
生きているだけで幸せって思いながら、耐えてる。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 15:45:23.12 h2WsTDhG.net
>>283
そっか…俺は娘がいるから耐えて生きてる。
耐えるしかないよね。地獄にいる感じだけどさ、生きていれば何とかなるかな…幸せと思えるまで遠いけど、せめて、今のうちに食べたいものを食べておこうかな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/15 06:59:07.17 nWPipwmB.net
>>282
座薬は分からないけどボルタレンは胃もやられてきつい。リハビリもなかなか進まないんですよね。
ペインクリニックの医師は「嘘なんかいくらでもつける」とか言いながらCRPSの診断も下さず(詳しくなかっただけだと思う)トラウマです。
生きてるだけで、って、そうか。
一応お盆だし…って関係ないけど、皆さんの痛みが少しでも良くなるよう祈ってます。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/15 07:01:25.26 nWPipwmB.net
あ、「嘘なんか」と言うのは私が訴える痛みについてです。
こういう対応された人もきっと多いはず…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/15 09:44:37.64 Ro5JkP5q.net
ずーっと雨でずーっと痛い
関節も筋肉も痛い
早く晴れてくれ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/15 12:55:01.98 zjj5jLwc.net
その医者の能力が低いと、状態を嘘と言ってしまうのだと思うので、病院変えた方がいいよ。
医者も患者も人間同士。好き嫌いもあるだろうし。
私はペインクリニックに通っても、全然痛みなんて治らなかったです。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/16 08:13:12.06 2uzCWXqO.net
嘘云々言うてくるペインクリニックは3ヶ月行ってやめましたよ。冗談じゃないよね。以来ずっと大病院の整形に通ってます。
医者との相性が良いかと言われるとよくわからないし、痛みの連鎖から抜け出すには至っていないけど、作業療法士さんが向き合って支えてくれてるし、考え方を少しだけ変えられたかな。変えなきゃどうしようもなかったというか…
ただ、こうなったのを矢鱈自分のせいにしたり(原因は自分じゃないと分かってるのに)、「何かのバチが当たったんだ」とか、「呪われてるんだ」とか考えちゃうんだけど、そういう方おられません?
冷静になればそんな事じゃないと分かるんですけどね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/16 09:34:29.87 lumOJBp+.net
ペインクリニックに行っても、注射を打ってくれるわけでもない、服薬の薬で調整と言われた。リリカとタリージェは副作用で、目が開けられないと言ったら出せる薬はないって。
星状神経にレーザーを1度照射してくれたけど、痛い腕には微塵も効いてなくて、痛くない首から下は体温上昇したと伝えると、腕に効いてないなら意味が無いからと終了。
近くの内科に膠原病かもと通院、首から下が思い通りに動かないは脳外科、排便出来ない肛門科、皮膚全体が激痛は皮膚科等、身体中の痙攣は神経内科、あちこち行ったけど、継続してる痛みの最大薬を出してくれている整形でお世話になっている。
いつも「もう治らないのか」「何で私が」なんて毎日考えていて受け止められないし、痛いとしか思えない。全然慣れない。いつか痛みは慣れるのだろうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 15:14:17.35 NLuJwMlY.net
痛みを取る治療は薬しか無いのかな…手術終っても、疼痛引きずるのは本当に嫌だし苦しい。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 18:51:04.19 ZNgvp6lf.net
電気けいれん療法で線維筋痛症の痛みが軽減したという報告もある。
適応は重度の鬱だけらしいけど、強い慢性痛の人は鬱も併発してるからなんとか出来ないものですかね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:25:10.60 DN8F24Dd.net
>>279
276ですが遅レスになりましたがレスありがとうございます
277さんは症状が大変そうですね
自分は軽い方だと思いますがこれでかなり日常生活にも支障が出ててメンタルにも来てるので277さんやその他の重い症状の人はどれだけ辛いのかとお察しします

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 01:47:36.06 mS1HdJU0.net
>>289
自分に非がないのにずっと自分を責めることはあったし、今でも痛みが引かなかったり、体がだるくなるとそうなるよ。
でもそういう時は「疲れてるんだな」と割り切ってうたた寝したり、できる範囲で筋肉を伸ばしたりして気持ちをそらしてるといつの間にか忘れて楽になってる。
オカルト好きな人は霊障のせいにしてお浄めしてもらうんだろうけど、あれは責任を霊のせいにして自分をせめないようにする方法の一つなのかもね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 10:10:19.28 ktVEC25a.net
>>293
277です。お心遣いありがとうございます。
私も軽い方、ですよ。痛みに関しては多分…。我慢強すぎるのと、幼少期から別の病気等々で痛みや苦しい事に耐えてきた面があるので、何とかなったのかもしれません。
ようやく一年以上過ぎましたが、去年の今頃は患部を捨ててしまいたいと思いながら泣き暮らしてました。
リハビリを続け、ようやく少しずつ軽い作業ができるところまできました。なんというか、痛いけれど使う事で痛さを消すというか…。低気圧続くと、辛いですけどね。
276さんのご快復をお祈りしています。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 10:18:10.49 ktVEC25a.net
>>294
そうですよね。呪いの訳がない。
何というか、患う直前にいくつかの不幸がドカドカと重なりまして。流れでブラックな面のある企業に入社し、仕事での無理が祟りCRPSになってしまったので、そこに至るまでの自分の選択が悪かったのかなあと。選択したという面で自分を責め鬱々としてます。
リラックスして、伸ばして…。忘れようとしてる痛みに一瞬きづくと、痛みが戻ってくる不思議。忘れる努力しなきゃですね。
ありがとう。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 10:25:12.33 ktVEC25a.net
連投失礼します。
他の高額な治療なんて受けれないし、田舎だから選択肢限られてるしなー…と、先月ホムセンでビタミンCを買って飲んでるんですけど、若干痛みが和らいでいる気がします。ホントの高濃度には敵わないと思うし、プラセボ感覚で気の所為かも知れませんが。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 13:20:30.49 nkXcV1rK.net
痛みは薬でほんの少し緩和はできるよね。
健康な時は気がつかなかったけど、病気のデパートみたいに、一気に沢山の病名がついて、手術したけど痛みは少々軽減した。
その間、難病の病名もついた時に、そうかーと思ったけど、半面どうして私がこんな目に合うのか?と、自分が悪いのかどうしていいのか分からず、毎日痛みと格闘して、泣いてみたり、朝は激痛で叫び起きる。
しかし、どんな事をしても痛みや痙攣やひきつりは治らないし、不全麻痺にもなった模様。
CRPSの足は、痛み激しいけど、死体の様であり、人形の様であり、ゴム人間みたいだし、スキー靴より重たい。せめて、完全麻痺になってくれたら痛くないのにと思う。
今はこの全ての痛みを受け止めるしかないと考えを改めてみた。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 07:33:54.52 1ClU5T6+.net
腕が激烈に痛い。
薬が効かないから辛い。
痙性って最近言われたけど効く薬あるのかな…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 13:03:07.88 GBv10lCn.net
キャッツクロー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 13:06:03.76 xy3mJfp3.net
パラリン出てる人達って、痛みのコントロールどうしてるのかと ふと思った。
薬は飲んでないのか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 15:49:55.68 0E4b2u47.net
パラリンの人たちは不自由だけど痛みはないんじゃないかな
あってもほとんど感じないレベルとか
じゃなきゃあんなに動けないと思うし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 01:04:45.79 /hxBQnkS.net
薬飲んでたらパラリンピックに出る時に引っ掛かりそうだな確かに。
もうパラリンに出る人はその状態は固定なんだろうな。
生まれつきの人も多そうだし。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 01:14:07.20 AKTmAauW.net
パラの選手だ人から聞いたことがあるけど
障害があっても元気がいい人達から更に選抜された人達だそうです
病気そのものの活動が終わってるとか
傷跡の痛みや麻痺を改善するリハビリが終わった人とか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 09:24:57.66 lLT051/3.net
痛みがあまりない人は生まれつきの障害の人が多いのかもな。
腕が途中からない人の切断面をパラで見てると案外綺麗だし。
パラの人達を観てると、いつか疼痛も改善する日がくるのかもしれんよね。
自分も痛みが当たり前になれば、そのうち動ける様になるかもと、ちょっと期待することにするわ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 14:42:27.92 5iGJJJWx.net
薬飲んでるけど痛い。
痛みって慣れるのかな?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 17:20:13.03 ity2uPHw.net
服薬の他に、座薬ボルタレン入れてると少しだけど楽にはなったよ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 04:17:16.39 g3SPUOFb.net
トアラセットをもう1年くらい服用してるが痛みは無くならない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 17:39:58.81 qEuX/Dqz.net
自分もトアラセット飲んでても痛いじゃん!って思ってた
ステロイドとかいろんな薬飲んでて副作用しんどいから先生と相談してトアラセット減らしてみた
見事に動けなくなった
痛いは痛いけどそれなりに効いてるんだなあと思ったわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 07:08:50.72 VeAEQgHs.net
子供の頃から持病多くて皮膚科、耳鼻科、眼科に通年通ってるんだけど、3年程前からこの痛みとも闘う毎日
この病気だらけの身体も辛いけど、それ以外にも悩みや問題も人並みに沢山抱えててもうこれ以上無理かも
治療法や慢性疼痛の事ばかり調べてたが最近は自殺方法ばかり検索してる
持病には悩まされながらも受け入れて生きてきたけど、この痛みはどうにも我慢できない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 14:34:35.84 npGeGBaN.net
ほんとそれよく分かる
自分もこの痛みのほかに治らない厄介な日常生活に著しく支障が出る内臓系の慢性疾患を抱えてるけどこの疾患に罹ってからマジで自殺の事ばっかり考える様になった
痛みって本当にメンタルやられる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 06:42:34.04 gBbg7eik.net
分かってくれる人がいてくれただけで少し嬉しい
痛みはどんどん心を蝕んでいくよね
この痛みと付き合いながらこれから何十年も生きていくなんて耐えられる気がしない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 12:26:44.95 j1OS1+mJ.net
リリカダメでサインバルタで激痛からは解放されてランドセンも処方されたら日常のコリにも効いて今までで1番体が楽

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:28:03.12 fOZp+ArC.net
家族の心無い一言で朝から号泣してしまった
昨日は一日中痛みと倦怠感でご飯も食べられず、仕事いけずに痛い痛いいってたら、演技しなくていいよって・・・
なんとか毎日痛いながらもクヨクヨしてても仕方ないからメンタル保ってたのに
冗談で言ったって言われたけど1番近くで見てる人に言われるのしんどいな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 18:42:04.58 b/5VzdC2.net
障害者年金とか無いの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 11:43:06.38 usG5srP0.net
めちゃくちゃ身体が痛くて
鎮痛剤がリリカもトラマドールも効かずだったけど
今日デパケン出してもらった。第二選択薬らしい。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 15:19:01.30 21Z3mfpM.net
片足と片手がこの症状になって片足が痛いのを庇ってたらもう一方の片足も痛めてしまってまともに歩けなくなった
もう完全に悪循環で死にたい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:03:17.62 anKbWFYj.net
激痛の他に疲労感や疲れやすさが出るんだけど、疲労感は治せないなかな?
良く考えると痛み止めの薬はあるけど疲れ止めの薬は聞いたことがないね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 22:12:14.99 /fUHY/aV.net
普段から関節弱くて数日前に転んだら足関節がひどく腫れた
まぁしゃあーなし的な感じで仕事してたらやっぱり痛くてやっと昼間に受診して折れてるかもみたいな
病気があるとついついいつものことーみたいな変な自信と鈍感力があるけど、今後は注意かな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:11:07.85 md6IAfBE.net
>>81
病院はどこですかね?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 21:07:35.39 vYuo4GPU.net
難病の考え方をひとに押し付けるのはエゴだ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 16:12:04.24 vRH6Kvog.net
サイト「希少難病ネットつながる」の「活動」ページの情報です
希少疾患当事者へ聞き取り調査してるそうです
今年度までだそうです 3月までかな?
希少疾患の方よかったらぜひ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 16:24:13.30 8c1IOsBf.net
この情報も置いときます
誰でも尿を送れる130疾患を解析する研究所の情報です
先天性代謝異常疾患かもと思っている方や、難病などの疑いがあるけれど原因不明の方、
日本疾患メタボローム解析研究所
URLリンク(www.jc-metabolomics.com)
で尿を送ると検査をして下さるそうです。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 22:23:29.03 SGodeqLm.net
>>322
今概要みたんですけど、登録することで、当事者への具体的メリットは何ですか?
中間結果も見ましたけど症例が足りないようですね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 08:10:26.47 lyijCCzC.net
痛い痛い
なにもきかない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 10:31:11.53 N3jxt/tn.net
一生このままだと思うと生きる気力が無くなる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 10:48:31.42 Tf7DMEP/.net
親とケンカして死ねって言われたんで心置きなく死ねるわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 11:33:05.88 7/Gv10Es.net
>>324
運営さんですか?
つながるの運営の方に借金をして活動している型がいらっしゃいませんでした?
TVで放送されていたのを見ましたが、良い内容もありましたが、運営金に関しては丼勘定の自転車操業との内容に思えました。
あの報道を見た方は皆さん同じ様に感じると思います。
名前は知っていましたが、本当に入っても良い団体なのか、それから信用できる団体か、活動金をどう運用しているのか不安になりました。
もし運営さんならここでお答え頂けるのでしたら嬉しいです。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 11:33:50.79 7/Gv10Es.net
>>322
アンカを間違えました。申し訳ないです

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:50:30.61 h+Hn/D/Y.net
>>328
>>324
すみません!自分は運営ではないです
自分の場合は丁寧な聞き取り調査がありがたかったので
もし他に聞き取り調査を受けたい方がいたらと思い書きました
一個人の患者です、運営と思わせてしまい失礼いたしました

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 22:30:28.06 SU+4VQxB.net
>>330
もし、本当に一患者なら、今の御時世に無料で他人に丁寧に個人情報をあげてどうするの。。。って話ですわ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 22:24:51.87 6YQywAbq.net
痛いー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 01:19:35.97 FhjfNJVb.net
youtubeの痛みの権威の先生が言ってることが殆ど参考にならないんだわ。
1日1万歩歩けとか言ってるけど痛くてできないから病院に行ってるんだし、この薬が効きますても医者が出してくれないと飲めないし。
理想ばかり言われても自分じゃ無理なんだとかえって気分がめいるばかり。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 01:19:37.64 FhjfNJVb.net
youtubeの痛みの権威の先生が言ってることが殆ど参考にならないんだわ。
1日1万歩歩けとか言ってるけど痛くてできないから病院に行ってるんだし、この薬が効きますても医者が出してくれないと飲めないし。
理想ばかり言われても自分じゃ無理なんだとかえって気分がめいるばかり。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 01:21:32.88 FhjfNJVb.net
二重に送信されちゃってスマン

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 10:13:42.34 /Z9PNys2.net
痛すぎて楽しみもなくどこへも行けず生きている意味があるのか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 19:30:13.38 aNuX7VdY.net
痛み止めあきらめた、効かないし副作用きついから。今はアドレナリン頑張ってだして生きてる。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 07:33:44.94 8TsqoI8t.net
今日いつもより痛い
どんなに痛くても身体は死なないけど心がどんどん死んでいく
周りの人達にも申し訳なくて毎日辛い

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 15:47:33.42 8TBcFSHJ.net
>>330
そうでしたか
そこの運営さんですが患者に丁寧な活動をしていると思わせる反面、
YouTubeという誰でも簡単に見れてしまうweb講義動画で、難病でパワハラ退職に合った事例については同情しますが、その前職を会社名を公にして悪口を連ねておられましたので…。
勧めて頂いて申し訳ありませんが、誰でも見ることができるメディアとweb検索だけでも、運営さんの活動の粗・鼻持ちならぬ人間性を垣間見てしまい、個人情報を渡して良い団体なのか、信用ができる団体なのか、怖く感じました。
もちろん団体の悪口ではなく、情報を調べ、見た事実上から来る私の感想ですので、それだけはご勘弁ください。
難病だと言われ悩んでいるとき、悩みを聞いてくれると嬉しくなるのも事実ですよね…。私も保健所の方とお話して発散できましたのでとても分かります。
長文失礼しました…。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 19:56:39.26 Htv6dWiM.net
>>339
難病の他のスレにも同じ書き込みして患者を募っているようですよ。あわよくば、難病患者の情報を手に入れたいと考えていると思われる。話を聞いてもらいたくなる気持ちは分かる。この団体とは関わらないほうがいいでしょうね。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 19:14:41.78 SJmFk4ee.net
痛いナッシー
痛いナッシー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 19:14:55.69 SJmFk4ee.net
痛み止効かない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 19:15:26.65 SJmFk4ee.net
痛すぎるーナッシー

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 16:22:29.91 QWoJI0Mr.net
明けましておめでとうございます。
1です。
慢性疼痛になって今年で6年目になります。
中枢性感作・慢性広範疼痛病です。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 22:13:27.15 IuaNY8JP.net
みんな、受診どうしてるの?
コロナ始まった当初は大学病院から不要不急の慢性疾患の患者は外来は控えてくださいと言われて受診できなかった。今は通達なくてグレーだからわからん。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 01:02:01.77 ccPyIBM0.net
>>345
私はもう薬が確定していたので、3回くらい電話受診になりました。主治医と電話で様子を聞いて頂いて、いつもの薬局にFAXを送ってもらえました。
今またコロナが流行ってきたので、大学病院は大変そうですね。電話受診の提案を受けるかも知れません。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:40:25.19 jNMPrG6D.net
ありがとうございます。
今日、電話再診してほしいと連絡ありました。生きづらい世の中ですね。。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 10:19:32.67 sqzNww38.net
>>345
毎回受診
痛みには点滴や処置をしているから電話再診は無理
内服薬外用薬だけなら、電話再診に切り替えをと言われる場合は多いみたいです

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:46:01.60 eqYJY7um.net
しにそう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:46:07.88 eqYJY7um.net
きつい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:12:01.82 kMBgu/+G.net
CRPSなんだけど、今薬で辛うじて痛みが少し収まっているけど…一生薬を飲まないといけないのかと思ったら憂鬱。
痛くない体だったのに苦しい。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 01:41:42.62 R1Gif2lB.net
岡山に難病持ちで働いてるお医者さんがいるときいた。会ってみたい。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 21:43:52.78 gaNow4Cs.net
はやくコロナおわらないかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 19:49:45.40 aFhsiF6f.net
昨日ペインクリニックに行って来ました。
疾病や手術経過し、痛みや痺れが取れなくなって麻痺ってきてから3年経過のCRPSです。
首から神経に注射してもらって、その部位から電気が流れて背部が大きく痙攣する電極なのか?何かしてもらいました。
痛みや痺れが尖ったナイフで刺されてる痛みだったのですが、電極後はその痛みがまろやかになりまして、ビックリしました。
少し良くなったかもです。痛み止めを減らしていけたらいいなと思います。
何て言う処置をしたのか分かりませんが、あっ!もしかしたら少し良くなるかもと、淡い期待を持ちました。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 16:52:28.56 4uGi5f4s.net
かゆみか、痛みか、ってよく比較されるけど、
この間、頭にカチューシャ付けて、長時間、外出してたんだけど
途中、右側の金属部分のせいで、痛くなってきて、
我慢できない痛みって、相当きついなって思って。
外した。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 16:53:33.41 4uGi5f4s.net
比べるもんじゃないけどさ、
つらいとき、緩和できる何かが、人にはひつようだよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 20:03:31.45 3snivaNC.net
ザルナンド・メギルダフィのことは?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 21:26:26.78 fvXlf8/z.net
斜視といわれた
もうだめだ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 18:17:07.90 Z8Kw3WnT.net
打ち蔵寝たきりでHHC・CBD・CBNレビュー @uchizo_hhc·3月8日
ちなみに
この2,3ヶ月間で
自身の症状にかかる処方箋や薬をやめたくてHHC服用した方はいらっしゃいますか?
(結果をもって何かのアピール等に使いたいわけではないです)
僕は慢性疼痛緩和のオピオイド鎮痛薬を
やめることはできませんでした。
やめれた
61.9%
やめれそうだったけど試せなかった
14.3%
やめられなかった
23.8%
21票
最終結果
打ち蔵寝たきりでHHC・CBD・CBNレビュー @uchizo_hhc·4時間
noteとツイッターは消します
あづさ先生@薬機法広告表現ライティング・セミナー講師・編集ライター·3月10日
薬機法 HHC製品関連広告は3月16日までに要削除
2022年3月17日以降HHC含有製品は指定薬物。薬機法に基づき指定薬物はSNS宣伝を含む広告は禁止のため、
HHC含有製品関連広告などは16日までに要削除。過去に投稿したHHC製品宣伝に関するTwitter、Instagram、
Tik tokなどへのSNS投稿も16日までに要削除。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 20:38:33.34 V/ueinEu.net
ブロック注射で少し生き返った。ありがたや。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:28:41.86 E/pihioP.net
だいぶ前の話題だけど
パラリンピアンも痛みのある人はいるし、進行性の難病の人もいるよ
例えばベルギーの女子車椅子陸上の金メダリスト・マリーケ・フェルフールトは、進行性の難病で、痛みに耐えられなくなったら安楽死すると宣言し、2019年に40歳で実行して亡くなっている
もし興味ある人いたらインタビューとか検索してみて
自分も進行性で治療法がない病気。日本人で同じ病気の人が何人かパラリンピックに出た
パラリンピアンはモンスターだよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 22:25:20.34 ymHdtPi4.net
ワクチンで腕が腫れてかなり痛みが出た。
これに似たような痛みが背中や腰、いたる箇所にあると家族に伝えたら、
こんなに辛いのか、とわかってもらえた。なんだかそれだけで少し救われた

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 00:09:18.14 wlJyaLPB.net
すみませんその疼痛というのがどのようなものか
自分は知らないのですが、神経痛になったことがあり
ちょうどその時に水分の摂り過ぎな気がするから
喉が渇くまで待ってみるということを続けていたところ
だんだん神経痛が治っていくのが分かりました
自分が感じたのは体の余分な水分が
神経の誤作動というか漏電みたいなものを
引き起こしてると感じました
水分は喉が渇いてから摂るということを
なるべく心がけると神経の漏電が治って
同じような痛みの病気が治る可能性があると思いました
この病気に効くかは全く分かりませんが
気になる方は試してみてはいかがでしょうか
長文失礼いたしました

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 20:54:46.26 15MTmLMA.net
他所のスレでCBD勧められたんだが使ってる人いる?
調べた限り痛みよりも心の安定って感じで疼痛に効くのかな?って感じた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 12:57:58.86 T1Ha0tBr.net
ペインクリニックの
パルス温熱凝固法ってどうですか?
痛い神経を温めて痛みを半年位遮断するみたいです
やった人居ます?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 23:26:46.57 YMzk9V/X.net
>>365
これ、ペインクリニックの医者に聞いたけど、色好い返事は無かったな。
医者と相談して、星状神経に注射してもらって、本の少し痛みの感覚が変わった感じはしました。
ネットで探したら、SCS脊髄刺激療法ってどうなんだろうと思いました。
痛みが無く、大の字で熟睡してみたいです。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 06:44:53.63 Oi/7pgT3.net
右腕

右肩甲骨が
酷いときはパイプ刺されてる位痛いです

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 13:22:01.76 AJwnGW7+.net
>>367
私は手術跡のところ 筋肉はがされてるから
穴開ける きり っていう工具あるじゃないですか
あれで刺されてる感じ
必殺仕事人のかんざしでブスってやられる感じ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:46:39 RPWjAjV1.net
マコしゃん難病なわきゃないな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 17:28:27.00 /553UrGH.net
皆さんどんな仕事していますか?無理なくできる仕事探します

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 15:01:03.27 vsxQXLCy.net
ハロワ行っても障がい者枠に認められないので合う仕事なんにもなかった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 01:35:53.43 Z1KMaRB+.net
ハローワークに指定難病支援書類を持っていくと、その枠で探してくれるとは言われたけど……
体が辛くてハローワークに行けてない現実辛い。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:50:01.85 pVpNZPxH.net
藤林丈司

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 16:56:24 dBQmYvCn.net
左ふくらはぎ激痛10代からもう50過ぎ
痛くなるとビリビリズキズキ寝てられない。身体の左だけ不調

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 10:13:56.82 aoSfoFrS.net
慢性疼痛に悩んでる人の、痛みが出る前からある性質が知りたい
我慢する癖とか、自分を責めるタイプとか、真面目とか、家庭環境とか
知り合いは家庭環境がすごく悪くてしかも自覚はないが我慢強い 
傍目にその我慢強さが痛みをさらに強くしているようにも感じる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 11:47:17.66 8zxqoC/Z.net
>>375
自分の場合は精神的な要素とかストレスとかまったく関係なく
体の障害 精神科では治る気配ないです

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 06:53:21.56 cebuOSwy.net
ノイロトロピン錠は用量依存的に量を増やせば鎮痛効果が上がる可能性のある薬ですよね?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 20:08:17.11 suh5Rpsw.net
JJJ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 22:48:35.11 WIczIiLx.net
>>375
1です。
自分は真面目で、何でもやりすぎ・こだわり
てしまうところがありました。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>375
私はいつも自分のせいにする癖があった
親から何かあると必ず自分のせいだと言われたので
例え自分に関係ないことも自分が悪いからと責めるようになった
未だに配偶者と喧嘩するとやはり自分が悪いと折れてしまうことがほとんどなので
関係あるのかもしれない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 22:38:23.58 wGcta824.net
CBDオイル使ってみよーかなー
鎮痛剤とはまた違う機序での痛み止め効果らしいし

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 00:42:59.99 IFYd5TrX.net
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
1です。今年もよろしくお願いします。
皆さんの痛みが治りますように。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 16:46:42.67 GaZbjS4w.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
URLリンク(o.5ch.net)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 20:50:54.82 xxt548Fp.net
最近、十数年来の慢性疼痛が寛解に近づいてます、、。
ブログにまとめたので良ければ読んでみてください、、。
広告や宣伝目的ではありません、、、。
URLリンク(umi-hajimaru.com)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 13:27:27.58 xR9phwP9.net
何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 16:27:19.29 ZgIJjpA3.net
>>384
よかったですね
俺はどんどんひどくなる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 00:41:30.86 hULmBuz4.net
毎日痛いと、気が狂いそうになる。
ここのスレの人達は、どのような病気(病名)を患っているのでしょうか。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 02:51:29.31 yXKhrF5w.net
>>387
全身を針で刺される感じです

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 11:25:48.21 XSWRgG+E.net
痛い辛い。病名は出てないけど結局疼痛からの鬱が酷すぎて死にたい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 11:43:36.31 yXKhrF5w.net
>>389
死ぬな! オレより先には

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 12:03:11.83 XSWRgG+E.net
もう限界なんだよねー
薬も効かないし、原因わからんし働けないし詰んでるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 13:48:43.22 yXKhrF5w.net
>>391
オレも単発バイトすら行けない

手術は過去に受けた?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 14:44:38.73 XSWRgG+E.net
受けてない
なんの手術?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 19:07:49.14 yXKhrF5w.net
>>393
頸椎圧迫除去

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 19:21:30.08 pNcTpRr+.net
その手術して体調も鬱も悪化した人知ってるからできないわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 16:00:27.11 ZtUIT90Q.net
患ってから約4年。背中から頭部にかけて強い凝りのような痛みが続く慢性疼痛で、何かしら労働すると悪化するので仕事面は完全に詰み
痛みで朝叩き起こされるわ家事やっただけで悪化するわ発狂するわオーバードーズするわで散々
しかし痛みが常時続くせいか、慣れてきて発狂の程度が和らいできた
で、思い切ってオーバードーズしてることを主治医に白状したら処方変えてくれて、痛みで朝叩き起こされることが無くなってきた…
これは寛解に向かってるってことかな…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 17:17:03.17 thC4fr9x.net
何の薬処方されてますか?
私も同じでちょっと動いただけで首から背中まで痛みそこから派生して足首とか腰が痛むから、仕事2年できてないどころか日常生活すらまともにするのが辛いし鬱になっちゃう
痛み止めとしてはカロナールとサインバルタ処方してもらってるけど効いてなくて、痛みからからすぐ炎症状態になってほんまに大変
パートナーさんは理解ありますか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 17:51:45.76 ZtUIT90Q.net
>>397
リリカ、エチゾラム、チザニジン、トラマール
この状態で朝から痛みで叩き起こされるなどしてオーバードーズしまくり、余りに苦しいので内緒でニトラゼパムとゾルピデムを飲んでしまってた

で、そのとこを主治医に知らせてからはトリプタノールを追加処方して貰って、それから痛みで目覚めるのが治まってきた
オーバードーズも治まって処方された薬だけを定量飲むことが出来てる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 17:55:59.74 ZtUIT90Q.net
>>397
幸い、仮病や根性無し呼ばわりとかは全く無い
逆に家事をやったりすると注意されるぐらい
たまに家族以外の人と病気や仕事の話する際も、見たまんま即分かるぐらいらしく、即座に「お察し」という感じ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 20:13:36.72 thC4fr9x.net
>>398
トラマールとチザニジンはまだ使ってないですが、リリカは全く私はあわかったですねー
私の夫は痛みに対し薬よりも筋トレ、食事に気をつけろ派で家事はやらなくていいから動けですね…

401:396
23/05/11 21:10:37.46 ZtUIT90Q.net
>>400
リリカはかなり遅効性なので効かないと思って止めちゃう人が多いみたい。俺も一度止めたけど、止めた途端に痛みが倍増したので再開した...
今はもう一生飲み続ける覚悟決めたよ…
この薬、最初は副作用ばかり出る上に遅効性なので効いてることを自覚できずに止めちゃう人が多いみたい。量を増減する時は1週間ぐらい副作用に耐える気持ちで挑んでる
運動は俺も主治医から言われる。軽い運動をして血液循環を良くするのは良いみたいだよ。キツいと悪化するから本格的なトレーニングは良くないと思うけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 00:09:28.69 FJZS6e+0.net
会って話したい あなた方と

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 03:26:39.00 OZtke9/x.net
>>401
リリカはそんな感じなんだ
サインバルタ増量する時、1週間ぐらい焦燥感が酷くてしんどかったなー
今は汗だくだくの副作用が辛いけど

薬飲んで疼痛良くなるならずっと私も飲み続けますよ

ジクトルテープも2ヶ月くらいやってたけど効果は何の効果も感じなかったから、本当に薬が合うまでジプシーとなりますねー

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 11:14:01.06 FJZS6e+0.net
サインバルタはキツい 効いてる感じはあるけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 21:42:08.30 aYqhUvjv.net
サインバルタだけじゃ炎症反応出た時が抑えきれない
カロナールがいいらしいけど今手に入るかなー?前は出してもらえたけどコロナで出せなくなったっていわれたよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 22:32:42.54 +6XUKJ1v.net
炎症反応あるならロキソニンが効きそう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 03:20:23.71 6sxJhQAP.net
慢性疼痛ガイドラインくらい読めよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 05:44:35.37 09NYHZZZ.net
多分あなたよりは知識あるよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 01:47:15.23 rAJimsNO.net
>>408
あるわけねぇだろ、ゴミが
医療関係者でもないなら黙ってろカス

410:396
23/05/19 02:07:35.54 dN/otiUn.net
まあまあ、落ち着けよw
長く患ってると炎症系の痛みなのか疼痛系の痛みなのかが感覚で大体分かるようになった
炎症かな?と思った時はロキやイブプロフェン飲むと大抵効くなぁ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 02:44:47.26 YV54AK2J.net
>>409
すまん、医療従事者です

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 21:23:09.69 TUPeaQ8d.net
痛み、メンタル、不眠は繋がってるんだろうなー

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 01:36:37.38 he+ZA1SZ.net
>>407
どこどこ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 08:11:07.79 qNC90q8I.net
4時間のパート行きだした。でも昼休み挟み5時間拘束…最悪だ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 00:35:38.66 TquC4IkR.net
うつ病の症状として強い疼痛がある
頭、首、背中、腰の順で多い
うつ病治らないとなのかなあ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 00:35:04.51 mMeQeC3E.net
ソラナックスが私にはロキソニンより効果あるみたい
過緊張により筋肉がガチガチで凝り固まるのでそれにより発痛物質を脳が出しまくってたけど、筋肉もゆるみ痛いことを考えないように薬がしてくれるから、頓服でしばらく痛み止めではなく試してみよう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 11:58:34.25 Ziew/U9v.net
普段はほとんど痛みを感じないくらいまで回復してきたのに
配偶者の地雷を踏んでしまって機嫌を損ねてしまうと翌日起き上がれないくらい痛みが酷くなってしまう
こんな場合は何科に行けばいいんだろう
ちなみに今は内科、精神科、整形外科に行ってて薬はサインバルタのみ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 15:49:48.91 Z9pVjJKi.net
精神科でいいんじゃないの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 19:03:12.15 Ziew/U9v.net
後出しで申し訳ない
精神科では「ここではわからないから内科で」と言われ
内科では「ここではわからないから精神科で」と言われてしまうんだ
別の精神科に行ったほう良さそうだね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 19:49:41.85 Z9pVjJKi.net
総合病院とかないの?
私はメインは大学病院で、痛みリエゾンってのがあって、整形、栄養士、理学療法士、薬剤師なんかに相談して大学病院にいた先生がやってる精神科に今通ってるよー

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 03:41:20.47 Os0ln3EC.net
精神科ぽいですね、
ストレスによる痛みでしたら、膠原病内科も試しに受診してみてはどうでしょうか。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 04:55:17.47 cypDm8xz.net
>>421
私も膠原病含め、リウマチ、ベーチェット病、エリテマトーデスなんかを血液検査で分かるからやってもらって問題無しだった。
結果原因不明で今に至る

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 15:39:44.30 JL/0abHi.net
潰瘍性大腸炎(難97)
強直性脊椎炎(難271)
広範脊柱管狭窄症(難70)
悪性関節リウマチ(難46)
脊髄障害性疼痛症候群
慢性疼痛
俺みたいに難病ばかりの奴はここのスレにはいないと思いたいが
医療麻薬ブロック鍼灸、何やっても効かないからSCSをやることにしたよ
ちなみに障害者手帳はもってない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 16:36:39.70 8uhDpzn6.net
>>423
SCS効きました?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 16:48:29.12 JL/0abHi.net
>>424
これからだよ
今日は仙腸関節ブロック×2、硬膜外ブロック×4、トリガーポイントブロック×4だけ
背中腰臀部が穴だらけ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 19:36:10.69 s7CK6j+5.net
ブロック注射やってもその場だけしか効かないよね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 21:01:22.33 7kaxbnLx.net
>>426
そうだね
もって1週間かな
やらんよりはマシだけどさ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 03:28:35.98 4K5hlKZa.net
普段はだいぶ調整できるようになってきた
だが、何かトラブル、例えば怪我とか喧嘩とかあると、その場は何事も無いかのように凌げても、終わった途端一気に痛み+疲労が襲ってきて崩れ落ちる程の状態になる…
その後再び安定するまで1~2ヵ月はかかる。
自分が喧嘩するのは当然ダメ。自分が寝てたりする時に周囲で喧嘩が起こったりして叩き起こされるのもダメ。
元々トラブルは殆ど無い環境だったの、俺の体調が回復期に入ろうとした途端、まるで狙ったかのように色々起こるだよなぁ…最近…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 23:15:51.95 ANUBKOrb.net
いいなあ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 14:53:43.20 +PFt50uQ.net
夏バテした上に寝不足でそのまま汗だくの中、外仕事したら疼痛が復活&頻脈性不整脈+脱水症状+低血糖でヤバい状態に
昼は半休にしたよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 17:53:17.57 j1K5UQFB.net
ブロック注射(局所麻酔)は2箇所週2回
リリカ、ノイロトロピン、ミオナール、
トラマドール、ボルタレン、ロキソニンなど
CBDリキッド吸引もまあまあ効く
もうね
出来れば大麻解禁してもらいたい
もしくはオキシコドンみたいな強いオピオイド解禁

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 18:21:21.19 fDSBOfGk.net
>>431
タリージェ と テルネリン
リンラキサーが抜けてる
週2回は多いな
仙腸関節ブロックと硬膜外ブロック なんかも効果あるぜ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 23:05:55.64 cj5VTrnE.net
仙腸関節ブロック?
硬膜外ブロック?
何それ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 01:54:04.65 QA51fiSb.net
今までトラマールだったが遂にトラムセット処方された
流石によく効くわ…
他にはリリカ、チザニジン、エチゾラム、トリプタノールなど


トラマールの時は取れなかった背中から後頭部にかけての鈍痛が一気に無くなった
あと筋肉の過緊張さえ取れれば表面上ほぼ感知なんだが…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 11:10:05.66 3Sz2nstJ.net
>>433
あんたのはたたのトリガーポイントで整形外科医なら誰でもできる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 10:33:38.44 7IX0zCBG.net
そんなことより昨日階段踏み外して、疼痛復活したぜ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 20:52:38.81 YO6C96ED.net
打撲痛じゃなく疼痛のほう?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 20:54:12.30 YO6C96ED.net
>>434
エチゾラム?ミオナールだっけ?弱いよねあれ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 21:00:00.74 YO6C96ED.net
整形外科でトラマドールすら出ない。
ペインクリニックとかならオピオイド出るの?
がん緩和ケアとは違うしなあ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 01:02:03.77 Mpr3Xfgr.net
>>437
そう疼痛
仙腸関節+股関節痛めたみたいだ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 01:03:04.94 Mpr3Xfgr.net
>>439
整形じゃなくてリウマチ科行ってみたら? 整形はヤブばかりなので

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 20:03:23.24 OS8s4+1i.net
リウマチ科はどうってことなかった
ペインクリニックはブロック注射が中心

オキシコドン輸入逮捕の人の気持ちわかるぅ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 22:31:02.67 neV9uu50.net
オキシコドンやフェンタニルは医者のほうが処方できる免許がないとダメとかなんとか
大学病院の医者ならたいてい処方できる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/16 13:14:30.14 2cnHjcSd.net
>>439
整形だとロキソニンとリリカぐらいまでしか出してくれなかっが、そこの先生は何となく慢性疼痛だろうと察してくれたようで麻酔科を勧められた
で、そこで症状を細かく説明したら疼痛系に効きそうなトラマドールなどを色々処方して貰えた

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/16 14:46:38.29 2WhzHW6C.net
>>434
お薬が自分より詳しそうなので質問したいのですが
今、痛み止めにサワイのトアラセットを出して貰っててネットでみるとトラムセットのジェネリックらしいけどトラアセットは痛み止めとして全然効かないって書き込みもみて
やっぱりトラムセットに変えてもらった方が良いのかな?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 12:00:23.28 7Z+usfCi.net
>>445
ネットでは薬の効能・服用量・副作用・飲み合わせを調べるぐらいしかせず、評判は一切見てない
だってそれを書いた人の症状の度合が分からないので詳細不明の口コミは全くアテにならないと思ってる

痛みが強くて1回2錠飲まないと効かないところを1錠しか処方して貰えなかったり
副作用を恐れて自分で勝手に減量したせいで痛みが増してるのに、そのことに気付いてない人も居るしな

俺はトアラセットの方だけど普通によく効いてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch