筋萎縮性側索硬化症(ALS)2at NANBYOU
筋萎縮性側索硬化症(ALS)2 - 暇つぶし2ch543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 05:12:26.86 F25b/oB9.net
やってみなければわからない MSAでの森さんの治癒例もあるが
ALSに関しては甲田先生本人難しいって言ってるって話よ
ゲルソン本見たか?
ALS、昔は状況が好転した例があった。その治療に必須だった子牛のレバーがカンピロに汚染されてて入手不可となってしまったことなど書いてあった
こんなのわ?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 05:25:04.26 PTC0ptX0.net
>>543
ポストセブン

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 19:27:23.39 47py0q7s.net
スポーツ選手やスポーツ好きな人に多い病気なんですよね?屋外の。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:19:22.93 47py0q7s.net
藤田さんのブログ
英語ばかりで辛いですわ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 08:59:32.25 l5AVLBFO.net
ヒロさんって進行早いですか?もしかして

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 00:37:57.35 nev1c1Yy.net
>>547
もう、眼が動きづらくなって、いよいよ閉じ込めに?という感じでかなり早いく感じる。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 10:37:32.01 8VwLlEoF.net
なんで藤田さんはヒロさんって呼ばれているんですかね?由来。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:49:45.75 B4P4yiE/.net
ALSと氷水ってどういう関係なのですか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 03:19:27.46 +2ZSLZzp.net
>>549
ふじたまさひろ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 10:05:12.15 1NIgmKF3.net
富士山かマサさんでいいじゃん

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 10:14:15.65 xlbEqAfH.net
最後の二文字だったのか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 11:45:42.04 PxmgV53d.net
既に周りの人にフジさん、マサさんが居るんやろうな。
氷水が予防になると勘違いしている人が身近にいて困る。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 11:48:24.13 MlfKufHd.net
ヒロさんは基本的にDQNだからあんまり共感できない(´・ω・`)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 12:59:53.12 PxmgV53d.net
たしかに昔の金髪の写真とか見てるとチンピラっぽいですよね。
ところで氷水って予防にならないですよね?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 14:38:48.88 U2dVzI78.net
他の人ももっとスポット当てて欲しいよね
あれってあの広告代理店に利用されてるって感じ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 15:44:04.32 PxmgV53d.net
恩田さんかスポーツ選手がいい。
セリエAの選手がすごく発症しやすいみたいだけど日本はどうなんでしょうか。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 21:14:16.58 lC+XO5bM.net
恩田さんも進行が早くないですかね?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 14:24:21.51 r4rfhh6E.net
最近遺伝性のALSが思っていたよりも多いということが分かってきたようですね。

561:佐世保でヤオ情報
15/08/19 19:42:48.45 +oMFSvsL.net
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 10:08:40.02 jrVV18eb.net
氷水なんて浴びたら余計固まりそうだが

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 12:21:54.95 xch90d3l.net
そう言えば、京都大学が多発硬化症や認知症(アルツではない?)が脳や脊髄に感染した古細菌が炎症を引き起こしてることを突き止めたらしいね。
これに効く抗生物質を投与したらかなり改善したらしい。
数億年前からいる原生の古細菌がなんかの拍子に地上に出てきて感染することがあるんだねえ。
膠原病も近代に出てきた病気で未知のウイルスが引き金に成ってるんじゃないかともいわれてましたが、ALSなんかも含めて進展があると良いですね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 19:46:26.66 jrVV18eb.net
ガンより怖ろしい。進行はガンより遅いけど。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 00:41:30.87 MoHxXqoO.net
ガンなんて誰もがなる病気だからな
ALSのような絶望感はない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 01:30:23.90 M1qjbcEx.net
古細菌ってどんなんだ?
ALSでも抗生剤投与してみたら変わるかな?
認知ってFTLD?

567:まんのすけ
15/08/21 06:31:11.59 EHaeGTvc.net
URLリンク(i.imgur.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 10:18:39.40 td7lEmUt.net
行動的というか活発な人ばかりがなっているような気がする。
一人が罹患すると遺伝しやすくなっていくらしいですけど
そんな病気って他に存在するのですか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 01:04:50.66 RlvdhBzo.net
こんな怖ろしい病気あるんやな。
寝たきりになったら生きていたくはないけど
治る薬も出来るかもしれんから寝たきりになるのか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 11:48:49.76 2NHCL2cW.net
安楽死のシステムがないから
生きていくしかないんだよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 13:14:48.61 6NyxzfO3.net
ギリギリで特効薬が見つかるかもしれないしな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 01:30:53.23 wAaO4REz.net
この病気が治った人はいないの?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 05:45:09.95 2cHGPMxN.net
URLリンク(i.imgur.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 06:57:17.78 lakhbqLi.net
いますん

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 17:58:54.74 wAaO4REz.net
片腕に症状があるという段階で健常者の腕
をちぎって交換したらどうなるの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 18:12:38.25 tB3RJjMA.net
ALSは脊髄の側面、脳から末梢へと続く運動神経の通り道がダメになる。
例えブラックジャックみたいな天才外科医が健常者の腕を移植できても、
脳から「動け」という指令が届けられないのでやがて筋委縮して衰えていく。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 00:10:53.42 WqGpqwMp.net
海外では回復した人もいるって言ってましたが
日本ではいないのですか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 01:50:33.53 UVf4pjl1.net
進行性だからね
回復はしないね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 13:25:22.06 UkQCRStA.net
幹細胞移植(自身から取り出した細胞培養増殖)だと、せいぜい進行スピードが一時ゆっくりになる程度なんだっけ?
外国で劇的に回復したケースって中絶胎児の細胞使用とか2ちゃんで見たような?
いずれにせよ、ずっと定期的に移植し続けなきゃいけないんじゃないの?
間違ってたら修正よろ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 13:37:18.90 WqGpqwMp.net
進行がゆっくりになるんだったら
移植し続ければいいんじゃないの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 13:53:36.39 UkQCRStA.net
確か日本ではまだ臨床試験中。

一部の金持ち患者が自己責任で韓国までいって、幹細胞採取・増殖後移植とかやってる。
当然保険効かないからお金かかる。
細胞の培養もどういう基準でやってるか保証がないわけで、万一事故があっても誰も責任とれない状況。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 20:03:58.18 WqGpqwMp.net
やはり世の中はお金なんやな。
誰も責任とってくれないのだったらやめとくわ
っていう患者なんていないでしょうに。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 22:09:10.19 UkQCRStA.net
2011年の記事

安易に幹細胞治療 効果や安全性は未確認 ◇ 規制受けず 費用数百万円 ◇
URLリンク(apital.asahi.com)
>昨年5月には京都市に、韓国のバイオ企業が韓国人富裕層向けのクリニックを開院。
>韓国では規制が厳しく、日本に作ったという。アトピー性皮膚炎やパーキンソン病、糖尿病などを「治す」という。
>このようなクリニックは、朝日新聞が確認しただけで全国に10施設以上あった。いずれも自由診療で、患者は数百万円の費用を支払っている。
>もともと、幹細胞治療には未知の部分が多く、大学などが厚生労働省の指針に基づき、安全性や効果を確認している段階だ。
>しかし、効果を過大にPRした幹細胞治療が数年前から中国や東南アジア、中南米などで広がり問題になった。
>中内啓光(ひろみつ)東京大教授は「培養中に幹細胞が汚染されたり、注射した幹細胞が肺の動脈などに詰まって
>重い症状を引き起こしたりする恐れがある」という。
>脊髄損傷の治療を研究している慶応大の岡野栄之(ひでゆき)教授らがマウスで実験したところ、
>静脈に注射した幹細胞が肺の血管に詰まって3分の1が死んだという。

2013年クローズアップ現代
追跡 再生医療トラブル~体性幹細胞治療の闇~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>幹細胞治療を行った医師
>「(幹細胞治療は)医学の常識を覆す画期的な治療法の一つになるであろう。
>自らちょっと体験をしてみたい。 後先のことはそんなに考えてなかった。」
>
>この医師は患者を失明させる医療事故を起こしました。
>失明したのは、60代の女性。 視力を回復したいと訪ねてきました。
> 医師は、幹細胞を投与すれば視力が回復すると単純に考え、目の周辺に10回程度幹細胞を注射しました。
>その直後、網膜が剥離。 患者は失明したのです。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 22:43:52.51 UkQCRStA.net
2011年
ここ1~2年のALS関係の動き
URLリンク(sibaburogu.seesaa.net)
>またどれくらい細胞を移植したら最も効果があるかという問題や、移植した細胞がうまくコントロールできず最悪癌細胞化してしまうという危険性の問題もあります。
>また、さらに移植が実現しALSで減った運動神経細胞を増やそうとしても問題があるのも事実です。
>運動神経は大脳の運動をコントロールするところから脊髄を経由(ここに中継点があり別の運動神経に信号が中継されます)して手足などの筋肉まで広がっています。
>すなわち運動神経は長さが長く、長いぶん移植してもすぐに運動神経が元に戻ることは考えにくいと思われます。
>移植後も効果が現れるには時間がかかる可能性があり、将来的には移植後のリハビリテーションの方法も大事になってくる可能性もあります。

色々検索したけど幹細胞移植で有効性確認ってラットくらい?
Kadimastem社の幹細胞治療がALSモデルラットにおいて治療的効果
URLリンク(alexkazu.blog112.fc2.com)
>ALSラットモデルの髄液中に幹細胞を注入することにより、ラットの運動機能改善、発症遅延、進行遅延効果などが確認されています
検索すればするほど
ヒロさんのブログに載ってた「治ったケース」が本当なのか?ってわかんなくなる。
ALSが治った、2人目、、、
URLリンク(blog.honeyee.com)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 11:30:21.06 iGHPiMor.net
映画「サヨナラの代わり」は見に行かれますか?
FC岐阜の社長の方って進行が早くないですか?
発表が遅かったからそう感じるだけかもしないですが。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 02:19:11.29 Zn/roG7y.net
>>585
FC岐阜の社長、昨日のNHKに出てたね
去年の4月の時点のVTRではハキハキ話してて、健常者と同じ状態だったのに、
今では聞き取れないレベルに話せなくなってるね
かなり進行早そうで可哀想

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 11:10:09.64 /u+dqnEa.net
>>586
関西は放送していなかったようです。
やはり進行が早いようですね。
こんなに急に来る人もいるんですね。。。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 03:07:49.44 RtKMv3Wp.net
人差し指より、薬指が長い人のほうが、ALSになりやすいみたいだね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 08:18:00.05 jCO5oyCm.net
>>588
俺長いんだけどどうしよう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 08:19:11.04 jCO5oyCm.net
>>588
俺長いんだけどどうしよう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 08:27:47.32 O5z2EMgV.net
>>589
チンコは短いくせにね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 16:02:28.86 CDaIdAtG.net
>>588
逆だろバカ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 16:29:26.91 Xpb2PFZ/.net
そうか、じゃあ薬指引っぱるー!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 01:09:51.20 PrY4ok2T.net
左手と右手で違うなー

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 08:52:34.76 tjBGSnNE.net
筋萎縮性索硬化症(ALS)の発症前の要因の研究-食事調査を用いて-
URLリンク(www.nutritio.net)
発症群では、ALS発症前の食事のエネルギー摂取量が多く(平均2,258対2,119kcal/day)、BMIが低かった(25.7対26kg/m2)。
また、ALSの発症リスクの増加に、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸の摂取量が多いことが関連していた。
一方で、アルコール摂取量が多いことは、リスクを低減していた。
「ALSの発症に関して、発症前のBMIが低いことと、脂質の摂取量が多いことは、別々の要因であり、共に動物実験でも同様の結果が得られている。
 さらに、ALSの発症前の体格に関しては、発症前の安静時のエネルギー消費量が増加するため、患者群では体格が小さくなるという初期の報告と合致している」
と著者らは結論付けている。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 12:15:13.16 Js8f6keT.net
と言いますと?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 12:52:44.30 QDMfqTd9.net
やせの大食いタイプ?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 13:15:22.41 Js8f6keT.net
薬指>人差し指の比率の大きい男性の傾向
運動能力に優れている
数学的能力に優れている
リスクを怖れない(冒険心が強い)
音楽の才能に恵まれる(特に男性右手の薬指>人差し指の比率が大きい)
女好きで女性経験が多い
攻撃的で闘争心が強い
◆注意すべき病気
前立腺がん
ALS(筋萎縮性側索硬化症)
骨関節炎
中指と変わらないくらい薬指が長いんですが
なにひとつ当てはまらない・・

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 11:45:15.45 DC5i8LW8.net
指の長さで何でも判ったら誰も苦労せんわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 16:01:11.92 +7q9GoQX.net
人間は食べた物で体ができているから、
特定の食品を過剰に摂取したり、栄養が偏ってたりすると、難病になりやすいのかなと思った
タバコ・酒・お肉とか、ALS患者が発症前によく食べてた物のデータとかないの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 16:11:49.94 2EJONwm/.net
たぶんマーガリンやな。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 16:29:19.08 2EJONwm/.net
いや意外と健康的なものの中にあるのかも。
和歌山に多いというのもなにか関係あるんでしょうね。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 20:21:08.98 vZeJhmLn.net
左足の親指が突っ張ったような感じがして力が入りません。
この病気だとしてもどうする事も何も出来ないんですもんね。怖ろしい病気です。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 20:25:23.86 fqn92PBC.net
>>602
和歌山ラーメンか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 05:10:23.51 2bDjwvWq.net
>>発症前の安静時のエネルギー消費量が増加するため、患者群では体格が小さくなるという初期の報告と合致している」

これ発症後な
確定診断の検査中にガンガン痩せてく
それまでは年々少しづつ太くなっていた
揚げ物は好きだったし、酸化した油の揚げ物もおいしく食べられた
アルコール?ビールは毎晩700ml飲んでた。摂取量としては多いのか少ないのか?
記事中のBMIと摂取カロリーって誤差程度のような気がするんだが…
有意に差があるって言えんのこれ?
孤発性と家族性、地域性についての考察もない。ちょっと先走った発表のような気がする。食事が主要因にはならないような気がする。体質と遺伝要素、環境があるだろうから。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 05:55:50.12 J4H8CZFr.net
>>600
そんな誰でも思い付くようなことは既に腐るほど調査済みだから
ド素人の分析なんて必要ねえよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 11:05:59.51 Q3uPUPIg.net
そうだ、医者が分からない事がお前らに分かるわけ無いだろ。
素人のしょーもない書き込みは一切いらねえ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 20:57:54.65 OWzWdfM4.net
年間で新規の患者はどれくらい増えるの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 12:39:48.70 X0PSh9Ua.net
そんなことどうでもいい

610:『佳子さま』の『秘密』を『暴露』
15/09/03 12:56:49.24 q/1GVU/V.net
***********************************************
*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。
そうなんです!!『男性との"お付き合い"』
・・・いや、『お突き合い』のお話が、急浮上です!!
国民的「Princess」として有名な女性皇族だけあって
"王子様"みたいな素敵な男性との関係を想像しますね
その、"王子様"との
『あんなコト』や『こんなコト』の話が
流出していたら・・・、知りたいですか??
はい!! 『佳子さま』『眞子さま』の
普段知る事のできない素顔を知る事ができます。
なぜならば、私が『暴露』しているからです!!
※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『眞子さま かれし』←漢字変換
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記で検索しますと『2ページ目』の5番目以内に
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様の.....
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
URLリンク(sites.google.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 22:49:03.34 wJ+HAMhB.net
はじめ君もうギブアップしてあげたら?
本人お願いしてるじゃん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 13:28:53.21 6Z1OguXm.net
はじめ君って若いのに進行が早いんだね。
遺伝性でなければ進行が早いということなのか。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 18:53:28.60 bXIDCTI8.net
親戚の人が30代前半で発症して性格が
別人のように攻撃的になってた。病苦は
人を変えてしまうんか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:11:30.61 jhtQ7vOz.net
そりゃ、体が動かなくなったら絶望的な気持ちになって、
発狂して性格歪んでも不思議ではないよね
ALS進行しても、周りに優しくできる穏やかな人はすごい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 05:22:43.70 n9Fd48MJ.net
FTD-ALSならそうなる。
うちの嫁なんかまず性格豹変からALSだから

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:37:40.12 vHFHZH5n.net
599の親戚の人もFTDなのかもしれん

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 15:04:41.29 5kjTdks2.net
599のレスをした者ですが、私は20代でals
とは別の神経難病になりました。
中枢神経が弱い家系なのかもしれないと思っています。
親戚の人はalsによる精神症状でなく進行が速いことによる
ストレスや恐怖のような感じです。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:46:02.63 vHFHZH5n.net
想像しただけで怖い。
たまに全く苦になってないような人いるけどあれはいったい何なんだろうね。
周りの人は困るけど本人はボケた方がラクかもしれないな。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 22:35:56.46 eAGku+st.net
これ、筋無力症とは違う病気なの?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:11:53.65 TqC9HXXi.net
難病で7年間闘病しているものです。
病気もそうだけど私が何より辛いのは孤独。
毎日寝たきりなのに、昔の友人も誰も気にかけてくれない。
人間不信になる… だけど考えないようにしている。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:20:21.21 qoHuoyKR.net
>>620
私もALSではない別の難病だけど、誰とも関わってなくて、
人間関係が断絶してしまった
友人がたくさんいたとしても、病気になったり、
トラブルを抱えたときでも見捨てないで支えてくれる人は、極少数だと思う
みんな、自分さえ健康ならそれでいいと思ってるんだよね
他人に関心なんてないんだと思う

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 01:27:45.56 lkb5zGKw.net
新たな人たちと関わりを持てばいいんだよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 01:49:25.87 kSrnLanz.net
ALSの苦しみや絶望がわかるのはALSの人だけだからね
友人もALSになったら気にかけてくれるだろう

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 04:47:25.28 lkb5zGKw.net
家族も絶望は味わってるよ。意識がはっきりしているから当然リクエストは多いのでそれに応えなきゃならないから時間をひどく食うのでね。でも、家族以外、他人の解除を受け入れるなど、先例を当たれば生きる術は見つかるから諦めるな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 04:48:40.13 lkb5zGKw.net
この病気に携わるようになってから「人は一人では生きて行けない」っていうのを痛烈に感じてる。ほんとどうにもならないんだもの…
多くの人に携わってもらって生活が成り立つんだから。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 04:49:07.46 lkb5zGKw.net
んで、患者にしかできないことだってあるんだから、できなくなったことを嘆くより今できることを考えて欲しいな。この病気になって見えてきたこと、この立場から世の役に立つことってあるからそれを発信して欲しい、体現して欲しい。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 04:49:53.37 lkb5zGKw.net
世の中の甘ちゃんを論破するなんてお手のものだろ?


連投すまん

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 07:57:43.73 SoKjRdAm.net
よし、俺がんばるッス!!!!!!!!!!!!!

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 08:03:56.60 Flxc0pPS.net
最終形態のTLSは辛そう
と神経内科で入院中患者がつぶやく

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:25:43.59 +8jSdOzv.net
【朗報】日本臨床カンナビノイド学会設立
スレリンク(doctor板)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:08:46.71 oL64qli0.net
ここにいる人間はクズばかりだな。反吐が出る。発言がありえない。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:13:05.88 oL64qli0.net
>631
すみません。前スレ(617)で発言したものです。間違えて書き込んでしまいました。過去(2014年)の書き込みに対して発言しました。あまりにふざけた書き込みだったもので…

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 05:09:30.80 Xu7lO0r2.net
>>632

www

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 13:41:35.78 /akN0GkD.net
カスすぎワロタwww

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:26:10.44 bSUqiib8.net
>>634
www

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:46:34.89 u+Tym561.net
ヒロさんはその後、ブログは更新されてますか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:13:18.67 LBWlujfM.net
ひと月更新されてない....

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 12:32:24.60 yDuBQBzA.net
死ぬまで瞑想か
悲惨やな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:49:03.83 n1IXHu1L.net
コスモをためてるだけだからな
一気に爆発させるよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:04:15.66 3bv9gcaX.net
と言いますと?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:11:40.83 yxOTnfgJ.net
不謹慎かもしれないけどら、なんかの患者さんのサイトで
19歳で発病して進行も速そうでTLSに10年以上なってる感じの
alsの方がいた。人生の半分以上の時間がals、そしてTLSになっていくなんて
神はいないと思った。
美辞麗句で、乗り越えられる人にしか神は試練を与えないとか、
苦しみが魂を成長させ磨き上げるなんていう霊能者がいても
何にも伝わらない。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 01:42:35.10 aW4Q6jLz.net
ALSと10年闘ってきたがALSじゃなかった。
誤診だったって人ネットで見るけどホントかな?
1年くらい誤診とかの人はまあまあいるみたいだけど。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:34:25.76 WcloVSTw.net
外国には歯科金属はずしたり、肝臓移植受けたり
産業廃棄物の多い街から違う街に引っ越したら症状が
緩和したみたいな人がいるみたいな記事を10年近く前に
読んだことあるなあ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:54:59.84 aW4Q6jLz.net
アマルガムによる水銀中毒は有名ですね。
でも歯の治療中に飛び散ったりしたら元も子もない。
発症してから引っ越しても遅いように思いますけどね。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:45:32.27 IBNRCQ82.net
>>641
せやな
各々の人生に意味などないと考えるのが、正常かもな
意味なんて周りの人間が納得したいためにつけるもんだしな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:17:34.83 rlN9Pij0.net
はじめ君って人は完全閉じ込め状態ってやつなの?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 02:10:21.37 VNlKxi9S.net
汗と顔色くらいでしか意思表示できなくなっているのでTLSと言える。
若いのになぜか進行が早かった。
かわいそう過ぎてブログ読むのつらいわ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 05:29:19.35 hbXwZZ4T.net
家族が暖かく看病してくれて、優しいご両親なんだろうなと思う
自分の親は、冷酷で思いやりがないし、
私がALSになっても、面倒なんて見てくれないで1人で生活保護でも受けさせて、
放置するだろうなーと思いながら見てた

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 12:06:48.72 vm9l8scT.net
藤田さんの家族って全然姿見せないよね
なんでだろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 13:52:29.20 hbXwZZ4T.net
>>649
藤田さんの本にも家族出てこないのかな?
子供がこんな病気になったら、周りの人もストレスで家庭崩壊しててもおかしくないよね
家族全員仲良しって患者は恵まれてると思う

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 16:28:18.87 MUNmr/Tj.net
お兄さんはテレビに出てくるけどご両親は見ないですね。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 16:32:40.68 MUNmr/Tj.net
患者さんが若い場合は大人が子供を看る
から上手くいくんではないですか?
大人が大人を看るのは難しいでしょう。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:41:06.83 vm9l8scT.net
あの吸引してる人はヘルパーさんだよね?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 01:01:46.43 iui11qw4.net
吸引してる人って見たことないわ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 10:24:57.88 Yq6yA5eB.net
はじめさんって、23歳くらい?
ずっと横になってると、やつれて老けて見えるんだね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:53:05.21 8YRhreip.net
>>654
坊主頭の人がいつもいない?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:24:44.50 c152txOh.net
ヒロさん自分で吸引するのかな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 01:19:24.66 ZYfA85Zd.net
>>655
顔が浮腫むし髪は床擦れで抜けるみたい。
若い人で進行早いのはきついなあ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 11:06:23.56 Yvhca/78.net
運動ニューロンの死滅が原因だろう?
治験である薬が病態を急速に悪化させていたため中止になったことがある。
あの薬を健常者が飲んでもALS発症する可能性は十分ある。
動物実験では実際に運動ニューロン死滅が確認されている。
しかし、なぜ動けなくて困っている人に動けなくなる薬で治験したのか謎だ。
考えられるのはALSの原因物質ではないか確認したかった人たちが居るからだろう。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 18:40:45.89 ZYfA85Zd.net
おっとろしい話やな...

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 10:42:21.47 E1a++f2P.net
URLリンク(www.jst.go.jp)
この記事は動物実験ではミノサイクリンがALSなどを誘発しうると示唆しているようであるが。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 12:04:17.19 hrHAyjZh.net
アルミニウムは関係なかったのか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 14:21:21.08 GbsatT3l.net
ミノサイクリン?普通に処方される抗生物質やんか…

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 17:45:09.37 zdhJOWTE.net
>>663
抗生剤と思いきや、統合失調症の薬なんだな。ミノサイクリンは。
ミノサイクリンの添付文書に「副作用:ガンを引き起こすことがあります」って書いてある。
URLリンク(www.pfizer.com)
それと、覚せい剤精神病を治療できるとされている。
URLリンク(www.ncnp.go.jp)
あとは、放射線医学総合研究所がグルタミン酸系の作用機序を示している。
URLリンク(www.nirs.go.jp)
これはおそらく、健常者にはグルタミン酸過剰に働くから>>661の研究結果通りに細胞死を引き起こすことがありえる。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 17:48:38.58 zdhJOWTE.net
神経伝達物質と興奮毒
URLリンク(ja.wikipedia.org)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 17:58:16.36 zdhJOWTE.net
URLリンク(www.nirs.go.jp)
放医研の結果は、プラセボ群では脳虚血時に神経伝達物質のグルタミン酸が過剰になり、グルタミン酸受容体が損傷・減少するところが、
ミノサイクリンはグルタミン酸受容体が減少しなかったことから神経保護としている。
これは、神経伝達物質グルタミン酸が過剰にならなかったからと考えられる。
つまり、発達期にミノサイクリン投与で興奮性神経伝達物質グルタミン酸濃度が低下し、グルタミン酸受容体が発達しないと考えられ、
URLリンク(www.jst.go.jp)
上記JSTの研究結果に書いてあるように、興奮性神経伝達物質グルタミン酸の受け手が少ないため、結果的に伝達物質が過剰になり損傷すると考えられる。
それが大脳新皮質第五層運動ニューロンを損傷させるとのこと。以下引用。
「特に大脳皮質第5層に存在する皮質脊髄路神経細胞は、脊髄損傷、脳血管障害、筋萎縮性側索硬化症といった脳の病気やけがで傷害を受け、その結果、運動機能に重篤な障害がもたらされることが知られています。」
ということは、ALSに関係すると考えて良い。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 18:05:53.92 zdhJOWTE.net
>>662
リチウムもミノサイクリンのような性質があるから、アルミニウムも似たような性質が無いとは断定されないと思う。
ただ、ミノサイクリンが動物実験上や作用機序的にALSやMSAなどの疾患に関係していることはほぼ間違いないと思っていい。
臨床試験でALS患者を有意に悪化させたことから考えてもね。
このミノサイクリンは海外では体重別に用量設定されているのだが、日本ではそうなってない。
NOAEL超えている可能性があり、危険な用量設定だと思われる。(発ガン領域と考えられる。)
統合失調症用の従来のいわゆる鎮静剤と比較しても圧倒的に強力であることが示されている。
だから覚せい剤などの違法薬物による精神病にもカバーできてしまうというわけだ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 22:28:33.84 XooxJvA2.net
現実的にIPS細胞とか何年後に可能だろうか?
TLSについても、割合などは情報など記載した
サイトにより異なる。
ALSによるTLSは呼吸器を使って命を延ばす技術
がある時代だからこそ起きる事象だと思う。
なんかの患者さんの、TLSになったら延命は中止して欲しい。
栄誉ある撤退なんだ。と言う言葉が強く印象に残った。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 10:16:03.80 4mzxc3E6.net
ミノサイクリンやアリピプラゾールとNGF添加により神経新生が起こったとの科研の文献見る限り、
何らかの興奮毒性を遮断しつつ神経新生因子を添加で治療は可能とも考えられる。
個人的にはIPS細胞では無理だと思ってる。
やるとしても興奮毒性を遮断しつつ、プルキンエ細胞を伸ばすIPS細胞を頭かち割って移植するんだろう?
多発性硬化症に腸内細菌そうが影響しているとの報告がある。
スモンと同じで腸内細菌そうによる栄養吸収阻害が影響の可能性もある。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 12:28:04.24 4mzxc3E6.net
グリア抑制+NGFで神経新生促すにしろ、変性神経になる可能性高い。
アカシジアなどの不随意運動で苦痛は計り知れないだろう。
アルツハイマーではアミロイドベータの蓄積がしばしば問題となるが、除去は深い睡眠であり、意外と簡単なのだ。
しかし、蓄積を抑えられないから問題なのであり、これは癌などで復水が貯まるときに抜けば良いというわけではないのと同じだ。
中枢免疫細胞の数は血液検査で白血球数を計るのとは違い測定できていない。中枢免疫細胞の数が減少している可能性もある。
造血細胞の移植、つまり骨髄移植により完治する可能性もある。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 12:30:48.68 4mzxc3E6.net
リルゾールが良くてミノサイクリンが悪いとなると、やはり興奮性神経系による神経損傷の可能性が濃厚。
リルゾールは遮断しているだけであり、アルツハイマーでメマンチンを投与するのと同じで進行を遅らせるだけでしかない。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 15:00:29.02 64peatMZ.net
有名人罹患者をみると興奮神経系が強そうな人が多いね
サッカー選手、アメフト選手、野球選手、医者、大学教授、空手家もいる。いわゆる人並み外れた神経を持ってる人達

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 19:22:08.12 eJMbbVnn.net
イタリアのサッカー選手に多いとかいう記事を
昔読んだなあ。サッカーで打撲とか衝撃とかはある
だろうがなぜイタリアの選手に多いんだろう。
あと空手の芦原英幸さん以外に知らないボクサーも
ALSで亡くなったとか書いてある記事もあった。
あと、海外のある患者は食事からタンパク質や過度な栄養を野菜など
を含め極力食べない食生活にしたら進行が遅くなったらしいが、
好きな物をなんでも飲食するかわり、ストレスをとにかく感じないことだけ
優先して過ごしたら進行しなかった患者もいるらしい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:13:59.68 IDiH8ktG.net
ALS罹患者の著名人欄見ると、まあ著名人だから一芸に秀でた人が多いだけなんだが、
強迫神経症だったとも思える人が多いな。ALS治療薬や候補薬は大体、強迫性障害に効くからな。
頭脳派でマジになると何でもやり遂げてしまいそうなタイプで、根は暗そうな人がALSな感じかな?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:20:38.15 IDiH8ktG.net
知人では子がADHDタイプで親がALSだったりしたことから、発達障害者がなりやすいのかな?
必ずしも頭脳派とは限らないか。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:55:02.60 l78OstKR.net
>>675
なんだか自分と親に当てはまる気がするわそれ
あと親は運動神経いいんだよなあ自分はさっぱりだが

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 10:21:01.15 IDiH8ktG.net
ただ、ADHDタイプは結果的にストレスを強く受けることで頭脳に影響は強いだろうし神経症に発展するだろう。
イタリアのサッカー選手かぁ。
イタリアは海洋に面しているから、ヨウ素の摂取は内陸に比べ多いはずだ。日本ほどではないと思うが。
確か、太平洋の島国でもALSは多いと聞いたことがある。実は日本はヨウ素の資源大国でもある。
栄養の偏りは影響ありそう。それが、発達障害による好き嫌いなのか、そうでない人でも強制的に偏らせたらALSなるのか?
意識的に何かをするような、生活をしているタイプの人はなりやすそうなイメージ。
何でも本能的に、体で覚えて生きてる人は癌とかになるイメージ。その中で堕落した人が内臓疾患とかかな?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 10:31:22.63 IDiH8ktG.net
イタリアのサッカー選手の文献はこれか?
URLリンク(www.als.gr.jp)
以外にも多いのはフォワードではないんだな。
偽性筋肥大で下腿が太くなる等、で体系的にはサッカー選手が近いのは合理的。
サッカー選手、特に黒人ではない人達は上半身が細いことが多い。
それは、下半身の運動神経が優れているからサッカー選手になったのか、その逆は分からんな。両方かもしれん。
ヨウ素の問題でいけば、中東の内陸などでは摂取が少ないようなので、そういった諸国でALSが少ないかどうか。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 10:37:20.51 IDiH8ktG.net
個人的には本田圭佑はALSなる可能性ありそうに思う。甲状腺手術したようだしね。
運動神経を意識的に不自然な教育を強いると問題がありそうな気はする。
サッカーはバランスの良い競技とは思えない。野球のほうがトータルバランスがいい。
そういった観点では陸上短距離走選手はどうなのだろうか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 10:49:04.50 IDiH8ktG.net
連投になるが、
サッカーやそれ以外でもスポーツは全般的に繰り返し運動であり、自閉症(英語では自動症とも)なので、
認知機能としては内側に偏った意識=自閉症傾向の人がなりやすいということはある。
サッカー選手は意識高い系というよりも実際は意識偏り系に思える。本田圭佑は偏食のようだし。
サッカー選手は言い換えれば「複雑な身振り自動症」とも言える。
先述の文献には頭部外傷にも考察があったが、個人的には有酸素運動による酸欠が影響していると思う。
URLリンク(www.nirs.go.jp)
これが、酸欠によりグルタミン酸系損傷であり、ミノサイクリンが功奏したとの結果。
であれば、陸上短距離選手は200~400mとかが危険か?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 10:57:11.09 IDiH8ktG.net
まとめると、
サッカー選手はそもそも自閉症(自動症)気味であり、
特に下半身への偏った意識を強いられる。
見た目はふくらはぎや太もも前側の肥大。
短い距離の反復ダッシュによる酸欠。
それにより、筋痙攣なども起こりえる。
特にこれがヨウ素(ミネラル)も関係する。
興奮(刺激)を源として生きている。
なんか本田選手は危ないなぁ~。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 14:30:29.27 edeEiLtI.net
本田選手が危ないとか、いちいち言うことじゃないと思う
根拠もないのに

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 15:07:50.73 mvToytlP.net
>>681
下半身鍛えない方がいいのかな?
でもその文献には自転車レーサーは発症0ともありますけどね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 16:46:46.41 EWcLfRc3.net
フィールドスポーツが原因ではとは昔から言われてる
石灰、除草剤など。
印刷屋に多いというのもあった

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:16:57.49 dUVjXh/k.net
相変わらずド素人の分析ですかw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 20:40:26.83 zDIjJo/p.net
さてはお前はスレの最初のほうで荒らしてた奴やなw

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 21:41:18.31 9kLg0PSW.net
クックック…
それはどうかな?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 22:04:22.18 mvToytlP.net
ベタすぎてワロタ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 01:03:44.06 blx5kp+Z.net
間違いないALSの人にはよ死ねとか言うてたアホの子や。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 02:08:10.51 /B8E1SuU.net
ALS患者のブログとか見てたら若い患者さんも
進行速い人多い気がする。10年前位はネットでは
細胞が若いから若年発症は進行が遅いだろうとか書いてるサイトも
結構見かけたのに。
ALSは発症すると悪化しても軽快することは基本無いと
言われてるけど、昔海外のサイトで理由は分からんがALSが症状が
勝手に改善した人達の体験談があったわ。マジでなぜ回復したのか
分からないらしく、胡散臭い健康法や宗教のサイトでは無かった。
あと、筋肉増強剤のステロイドかなんかの錠剤を飲んだら一時的には
症状が改善した人の例もあった。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 02:12:01.68 /B8E1SuU.net
風邪をひいて熱が出たら、その日から進行が
止まった人もいるという記事もあったし、ALS
は多発地域もあるように環境ホルモンの神経毒な気がする。
風邪で熱が高くなるのも熱が高い方が免疫力や殺菌力は
高いはずだしなあ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 12:28:25.19 ISnev2cR.net
IGFインスリン様因子とかは?
筋肉の萎縮を妨げるらしいので

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 13:46:22.78 Yq8mLNln.net
この病気か認められて何年経ってると思ってるんですか?ド素人どもが思いつくようなことは既に研究済みですよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 14:39:53.50 OyGWOm2K.net
もうどれくらいや?というよりお前荒らすな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 15:02:01.06 92L/YLQp.net
荒らす?正論やん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 22:33:54.57 5hJExCuk.net
自分は宗教とかは興味ないけど神の存在は信じてるタイプだった
でも、ALSなどによる、TLSという状況がこの世に存在すると知ってから
無神論者になったわ
あと、テレビやネットでは、ALSの患者は身体が不自由になって行っても
ポジティブに生きているような感じに描くのが多いけど、それは少数派だと思うな
ほとんどの患者は精神的にも弱ったり荒んでしまうんじゃないかな
肉体の苦痛は精神を変えてしまうって本にも書いてあったわ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 01:37:29.19 bZqssgUO.net
一度は誰しも荒うでしょう
そこから悟るのか開き直るのか諦めるのか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 10:21:48.08 s40HcWHS.net
アイスバケツチャレンジを結果的に強制終了させた武井壮の事を患者の方はどう思っているんでしょうか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 11:35:20.19 4Ha0zc3w.net
怨みます

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 12:00:03.56 s40HcWHS.net
やっぱりそうですよね?当然だと思います。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 15:16:11.65 2pMW7SUu.net
丸亀製麺に行かなくなった。宝くじも。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 22:50:35.53 Xkp06iIb.net
まかせろ!!!!!


まるがめせいめんには



おrうぇが行ってやるぅ!!!!!!!
おれは かけ大が好き

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 23:45:20.87 Yxw/rM1N.net
本人降臨!!

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 16:08:02.16 sAbhHEOQ.net
なぜミノサイクリンは残留農薬基準値が存在しないのか?
他のテトラサイクリン系は基準値が存在する。いざ使う時が来たらどうするのか?
残留農薬や添加物の基準値を決める試験でヤバイ結果が出てるから医薬品の方と整合性合わせるために公表できないんだろう。
ドキシサイクリンは健常人で1,000mg/日で7日投与で問題なしだったようだが、
ミノサイクリンはどうあがいても200mg/日から強い有害事象出始めるからなぁ。
これだと比較した時に整合性とれなくて毒性域を遥かにオーバーしてることがバレるもんなぁ。
んで、毒性強すぎるから、その毒性を活かして違法ドラッグ中毒者を鎮静させる目的では有効だと言い始める始末だ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 16:13:57.69 sAbhHEOQ.net
その場合、違法薬物中毒者の鎮静目的で使用して副作用で筋無力症などが出てもクスリはリスクで言い逃れできるし、
他の疾患に使用した時にこのような重篤な症状が出たという報告は無い、って言われりゃそれまでだ。
でも、ミノサイクリンの鎮静・抑制作用って度を越していて、ALSとまでは行かないかもしれんが、
筋融解や、神経損傷、変性、呼吸器、他の臓器、骨への蓄積・着色など、ただ単にサリンのようなもをぶっ掛けてるのと似たようなもんだし。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 13:05:08.56 OLqJPjw/.net
うちの親も募金する言うてたけど武井壮の辺りから全然話しなくなったわ。
たぶんしてないと思う。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 19:13:48.06 DqQIgWkP.net
あ、寄付の事ね。
武井さんはあの時英雄扱いされてたからな。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 19:24:36.21 NqJn63Lx.net
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
NHK職員による死ぬ死ぬ詐欺第2弾!!

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 22:10:02.69 m5P6IPL/.net
川島なお美 流れで目にしたけど、この治療法ってやっぱり怪しいですか?
URLリンク(www.kihodo.com)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 22:12:25.13 3Sa2SGsg.net
ハジメさんかわいそう
もう目を動かしたり、泣くことしかできないのかな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 11:07:57.91 3luqmwWW.net
誰やねん

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 16:01:20.93 X//XOUGF.net
症状が改善された人を見た事がない。
もうハジメ君のブログは辛いから読んでない。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 18:09:14.87 r8E6bqn2.net
ギブアップしたいと言っているようだがそれも本当かどうか分からないですよね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 17:44:41.61 OMg1mA3B.net
>>713
過去にまだ目だけ動かせて文字入力出来てた時、
神父が来た時にギブアップしたいって目で文字入力してたよ
その時皆で説得して最終的に生きると言ったらしいけど…

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 18:54:23.58 KiYyLjUW.net
ギブ!ギブ!って言ってるのにやめてくれないんだよな。
ALSさん。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 19:28:28.06 E6vfmjZK.net
あぁ~もうギブアップさせてやってくれ。
オランダだけなのかギブアップ出来るのは。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 20:50:38.52 fqyed0Oi.net
>>714
いつごろの記事?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 21:45:23.95 Rgbo3YEt.net
だんだん進行して息が苦しくて仕方ないから呼吸器つけたって老人がいたが
選べない人もいるって酷い病気だよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 23:55:18.34 fqyed0Oi.net
一度呼吸器つけたら、もう外せないんだよね?
1歩も動けず、安楽死もできないって辛いだろうなぁ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 09:18:01.01 VL2qubpw.net
URLリンク(dx.doi.org)
Human endogenous retrovirus-K contributes to motor neuron disease.
内因性レトロウイルスがALSの原因かもしれない

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 16:10:58.89 VL2qubpw.net
眠っているウイルスがALSを引き起こす
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
NIHの科学者は、ヒトのゲノムに埋め込まれた古代のウイルス遺伝子の再活性化が、いくつかのタイプの筋萎縮性側索硬化症(ALS)においてニューロンの破壊を引き起こすことを発見した
Science Translational Medicineで報告された今回の研究結果は、ヒトの内因性レトロウイルス遺伝子/human endogenous retroviral genes (HERVs) とALSとの間の関係を示唆し、
HIVを抑制するために使われるのと同様に抗レトロウイルス薬がALS患者を助ける可能性があるかどうかという問題も提起する

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 19:41:31.98 VpAqoluI.net
原因は人それぞれ違う気がするなぁ
いろんな説も間違いではないのかもしれない
後は自分がどれに当てはまるのか

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 20:24:14.22 iLDND9te.net
>>721
じゃあリルゾールは抗ウイルス薬なんだ?
HIV認知症もミノサイクリンが改善したとかやってたし、>>720含めジティブキャンペーンだな。
どう考えてもミノサイクリンが原因の一つ(筆頭)であることは明白。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 15:45:38.99 uaeTKm45.net
>>722
同意
家族性のALSがあるんだし、今は知られてない遺伝的要因や環境要因がたくさんあってもおかしくない
表面的には似たような症状でも、原因は別かもしれない
ALSじゃないけど例えば自閉症なんかは細かく分けると数百種類あるらしいね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 16:05:42.26 uaeTKm45.net
>>723
ミノサイクリンの話なんかしてないしさ
文句つけたいならScience Translational Medicineにメールでも送れば?
英語できるならね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 19:37:54.63 KCXrsACG.net
>じゃあリルゾールは抗ウイルス薬なんだ?
なにこの馬鹿

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 20:55:46.46 rLwIa7Yo.net
呼吸器つけないと窒息死するの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 00:05:02.79 jAMIMycT.net
はい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 08:21:47.15 17Dxvjv1.net
ALSの嚥下障害は舌やのどの筋肉自体が弱るのが原因なのか
あるいはうまく動かないからか?球麻痺と仮性球麻痺と2パターンあるらしいが

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 08:25:56.45 17Dxvjv1.net
テレビなどのドキュメンタリーのALSの様子はALSでも前向きに生きる
ようなイメージばかりが描かれている気がするが、実際は精神的にも荒れ狂ってしまったり
してる人の方が多いだろうな。図書館とかの本とかの方が実際の様子が伝わる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 11:13:35.26 cPCUvaAe.net
そりゃ絶望してる人達を伝えてもどうしようもないもんな
メディアとしては前向きな人を伝える方が正しいよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 11:20:03.12 17Dxvjv1.net
でも絶望してる人を無理に前向きにさせようとする悪い
プレッシャーや理想像にならないかな?
絶望するときは絶望しつくしてこそ初めて希望を探し始めると思うんだよなあ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 23:21:27.53 i2VnSaV2.net
URLリンク(scatologist.blog.fc2.com)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 01:15:11.50 o5vZhtAu.net
ヒロさん新薬に挑戦するんだな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 12:44:15.75 dUI937i+.net
ラジカットで症状自体が軽くなる可能性はないのかな?
リルテックで一時的だが症状が改善した人もいるらしいが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:10:17.07 MhotCMZa.net
最近恩田さんって出てきてます?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:13:28.94 QsCZVFzO.net
ページさん亡くなったんだね。合掌

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:14:34.43 AvMtV1Td.net
ジミーページ?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 03:26:54.93 aA6vLEPX.net
本人もメディアや人前では弱く見せたくないだろ
結局難病のドキュメンタリーなんか無意味
本人撮るより家族やヘルパー撮った方がよりリアルだと思うわ

740:岐阜の人
15/10/11 15:01:48.80 7rWBASX2n
航星日誌2015年10月10日
author : モ510形愛好家
JUGEMテーマ:今日の日記
 今日も早期覚醒、1時30分、そこから寝付けず、ボーッとして3時30分に寝るの諦めPC作業。
 6時ぐらいにもう一度眠気が来たので寝て、9時に起床と言った感じ。ものすごく嫌な夢見たしダルイし...。

ともかく午前はとある作業開始(まだ伏せておきます)。
それでも途中で発作が出たりとか、色々大騒動有。

 午後は、レンタルビデオ返して、エイデンでプリンタ探し。
 A4カセットかつスキャナ付で、手差しで何枚も印刷できるプリンタってないんですねー。
もう業務用位しかないとかで...。でも必要だし...。

プリンタを分ければと提案がありましたが、高くつきそう...。
これは、今後の運用をちょっと考えないと。

 帰宅後は通院メモを作り、今に至るといった具合です。

まだまだ大変だけれども、少しは前進できたかなと思います。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:52:03.91 TZdgn0irn
マンコでも眺めなさい

    \     毛       /
   腿  \_  |   _/
           彡彡彡
           ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
          ノ σ ヽ 尿道
        / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 大陰唇 / //\\ \
  ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ─ 小陰唇
       \ \\// /
          `   \/  '
\         *─肛門
   \_____/\_____/

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 18:34:55.83 x0GYAAGl.net
この病気の知人は発症前にサプリメントでビタミンやカルシウムを
摂りまくってたらしいわ。血液検査でも栄養過多なくらいの数値だったらしい
粗食とかが良いとは思わないけど栄養を摂りすぎると細胞が疲れるとかいう
記事を数年前に読んだわ。抗酸化作用があっても栄養素が高すぎるサプリメントは
避けた方が無難ともあった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:17:03.30 PHAMI/Wg.net
サプリメントやめる!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:27:57.59 YWENtJjA.net
過剰摂取はよくないね。
辞めておこ・・・

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 21:38:24.13 PHAMI/Wg.net
でも今ある亜鉛だけは無くなるまで飲もう

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 23:19:06.69 /PZSV8Q6.net
まあサプリメントを飲むとそれだけで栄養摂れた気がするからな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:24:13.80 gT1AvHuC.net
ジミーページ生きてるぞ!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:33:07.73 jQuoDeA+.net
楽天ブログの人だよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:27:36.31 bi51CBPL.net
サプリメントの栄養過多といっても、たんぱく質やカルシウム過剰は
いけないらしくビタミンが多いのは良いのかも。ビタミンCは水溶性だから
摂りすぎると逆に体から出てしまうって聞いたわ
しかし精神的ストレスだけを溜めずに活性酸素を最低限にするって結構むずかしいな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:28:15.06 4X6pbhs5.net
NHKは他の患者さんも取り上げて欲しいわ
広告屋とか絡んで利用してる感が酷い

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:03:34.99 CKibvPmd.net
ページさんって野球の人かな?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:14:14.83 jQuoDeA+.net
PLの人

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 18:34:36.04 6F2w88lg.net
NHKとしても触れにくい病気なのにオープンなのは助かるだろうね、言い方悪いけど会社は100%広告として見てるわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:21:07.03 iWc5lmav.net
テッドハラダ氏が幹細胞移植でals治ったって記事みたけど
これはトライできない?
後、キャシージョーダン氏の医療大麻も

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 00:58:04.76 XFhaD4M0.net
誰やねん?レスラーか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 18:05:02.25 AK28kI/M.net
歩けなかったのが今では一人で階段昇るって絶対ウソだろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 18:05:05.14 5YW0RGVO.net
歩けなかったのが今では一人で階段昇るって絶対ウソだろ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 20:30:11.82 2JSpt9sz.net
でも10年位前に見た記事では中国では幹細胞移植がALS
患者に行われていて効果の出た人が多く、少数の人だけ無効だったらしい
局所麻酔でこめかみに開けた穴から幹細胞を流し込むらしく、知り合いの医者に
話したら「痛そうだな」って言ってた
あと昔誰かのブログで筋肉増強剤を摂取したらできなくなったボタンの付け外しが
出来たとかあったわ。まあ筋肉増強剤の場合は一時的な効果だろうけどさあ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 21:00:10.29 Dol9SFXf.net
中国の話なんか信じる人、まだいたのかよ
電車が事故ったら地中に埋めて証拠隠滅する国だぜ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 23:31:14.48 EjN4M1db.net
「親方、すいません!また失敗しました!」
最近入った新人、これがどうにも使えない。パンの型もうまく作れないのだ。
だが、俺はこの新人を気に入っていた。若い頃の、10年前の自分にソックリなのだ。
あの時もハロワに通いながら、ブチブチ文句たれながらバイトしてたっけ・・・・。
そのままズルズルと1ヶ月たっても続けてだんだん慣れてきた頃、
小泉今日子みたいなお客さんと知り合い、気に入られようと彼女ソックリのパンを焼いて、
プレゼントしたら大ウケw。それがきっかけで付き合うようになった。
彼女はその後、癌で亡くなり生まれた子供も家出して行方知れず。
それでも俺は今もこうして、ここでパンを焼いている。
人生とはわからないもんだ。
あのとき、にちゃんしてなかったら、俺はどうなっていたんだろう・・・・
「親方ー、新作の コッペパンでも塩塗ったらあんぱん の陳列終わりましたー」
よし、開店だ!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 00:37:05.46 f2tY2gzr.net
恩田社長の進行は早すぎないですかね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:05:10.23 gcRXbgL2.net
ヒラリースワンクの映画がヒットしてALSが再注目されるがまた武井さんが火消しに走るw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 13:59:26.31 iBjYcMqx.net
治療薬のリルゾールはむしろストレスが溜まる薬だぞ。
CPP法では嫌悪を示している。
グルタミン酸拮抗とのことだが、ミノサイクリンでは悪化したところを見ると、
ミクログリアを抑制してはいけないようで、神経変性を抑えられなくなることの実証だろう。
ただし、グリアが活性化することで、グルタミン酸神経毒が亢進される。
この点はリルゾールで抑えるというのは合理的だったということだろう。
やはり、アルツハイマーのように進行を抑えることは出来ても、可逆的な治療は不可能なのだろうか。
何らかの有害物質の蓄積ならばそれは正しいようにも思える。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:58:33.91 i3s5/dZ+.net
はいはい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 20:47:36.17 UFRHgGAq.net
なんでや大事なことかもしれんぞ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 22:10:21.01 mxion5AL.net
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
いろんな薬剤のカクテル投与がどうとか言う記事を数年ぶりに読んだが
どうなんだろう

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 12:42:35.03 cs9ytRTv.net
世界中に12万人の患者がいて日本に9千人の患者がいる。って割合おかしくないか?
今は多発地帯は世界で紀伊半島だけなんだよな?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 15:57:51.47 TRsEt7vd.net
日本多いね
豊かな生活で、暴飲暴食とかで栄養取り過ぎなのが原因なのかな
食べ物を体が分解したり、吸収したり、
内臓とか体全体に負担かかって、細胞とか壊れたのかな?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 16:09:20.86 i/PBVh3w.net
>>767
長寿国なのも原因なんじゃない?
栄養とかより、電磁波とかの方が影響ありそう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 00:29:34.24 EnXoE0B7.net
神経内科医が少ない地域では発見できない
国内の地域別でも患者数に有意差があるからね

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 01:02:51.06 sCO7Hpq0.net
じゃあ実際は公表されてる患者はもっと多いということだな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 01:05:30.97 sCO7Hpq0.net
間違えた。公表されてるよりももっと実際の患者数は多いということだな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 18:52:26.43 x8kU2+1V.net
その神経内科医も千差万別だからな~

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 21:50:21.61 QOo6t0Cc.net
ページさんって人は人工呼吸器付けなかったんですね。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 18:43:39.74 TmZxAPUN.net
3~4年前から体調不良で免疫系の病気を疑っていろいろ検査したんだけど、ALSが一番症状当てはまってることにここ最近気付いた
ガンよりも厄介なこの病気なら自殺もやむなしだよな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 19:54:38.99 p7FiVmKV.net
そんなゆっくり進行するか?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 22:21:12.05 TmZxAPUN.net
若いと遅いらしいじゃん、今35歳で足の異変に気付いたのは32歳
元々スポーツやってたのもあって筋肉質だったけどできなくなって体重7~8キロ減
病気を探す内に医者や周りの人たちから精神病扱いされて人間不信になった
今も体中ビクつくわ、息苦しいは、呂律がまわりにくくなってるわでこりゃダメだなと
体おかしくなって職も失い同棲してた相方とも別れて実家帰り
まぁ良くないことのオンパレードで命の選択の権利は得たかと

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 10:27:26.05 Hibs/S3B.net
それはお気の毒に…
でも医者に診断されたらまた来てくれ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 11:15:47.96 gpWh2+qu.net
診断付く頃にはくたばる寸前だろ
酷なこと言うねぇ~

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 16:32:51.62 Enn45Ext.net
>>777
32歳では若年性とはいえないだろ。
別の病気じゃないのか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 19:14:00.38 a4A893+R.net
>>780
中央値50~60くらいじゃないの?
俺の場合若い部類に入ると思うけどな
足の脱力、体重減、呼吸、呂律、全身ピクピク、この辺りだけでもかなり揃ってる
3年以上別の病気探してたけど、ALSは全く頭になかった

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 20:53:18.93 Ez0nFukq.net
診れる医者、判定できる医者が少ないのよな。また同じことを繰り返して検査して。マイナンバーのカルテ共有は到底先だろうしなあ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 22:05:10.26 a4A893+R.net
この病気だと治療もほぼ無いし医師側からしても、抱えるだけ面倒なのかもね
だから一生懸命やってまで診断しようとしないのかな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 23:00:33.20 5XP5nXwR.net
>>777
ALSは若いと進行はやいよ
あっという間に歩けなくなる
ALSじゃない事を祈る

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 23:21:04.95 a4A893+R.net
>>784
ありがとう
今は慰めでも気持ちが楽になるよ
俺のことなどうあれ早く良い薬見つかるといいな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 22:08:05.93 lXNX1GiS.net
>>783
ALSって診断して万一間違ってた場合大変だからね。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/26 02:13:55.76 TLNkq0zq.net
死刑宣告みたいなもんだからなー

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/26 14:48:33.34 1+MAUaa0o
他人は誰も助けてくれないよな・・

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 00:54:58.19 KdM/Re/0.net
脳の移植が可能になればこの病気も解決しますよね??

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 02:20:03.98 g6OXFguM.net
この病気って、脳が壊れるの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 10:20:16.94 KdM/Re/0.net
いや脳は正常だから、脳死の方の体を使用するという事です。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 13:28:45.63 H6LC/kNjj
IPS細胞治療に何がしかの希望を見出す事は出来ないのかな?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 16:55:21.59 ag5CdJeE.net
769です
神経内科受診しましたが、今の段階では診断できないと突き放されました
他の病院行ってくれと言われ、その際ALSはどこの病院も嫌がるよと言われました
ちなみにこの先生は関東の大学病院神経内科教授です

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 16:59:21.72 ag5CdJeE.net
連投すいません
どなたか埼玉、東京で早期に診断された方おりませんか?
病院教えてほしいです

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 17:54:20.71 +UJrVU20.net
>>793
ALSの患者を嫌がるという事ですか?
ALSの診断を嫌がるという事ですか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 18:41:02.58 WwVMm2so.net
患者ですね
何もできないからみたいなこと言ってました

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 20:11:56.53 l7Hzp52h.net
Discussion ALSの早期確定診断 ALS - LIVE TODAY FOR TOMORROW
URLリンク(www.als.gr.jp)
>【初期症状から確定診断までに要する時間が最大の問題】 
>
>ALSの患者さんが、初期症状を自覚したときに受診する診療科を調べてみると、整形外科や内科、耳鼻咽喉科、精神科など神経内科以外が多い。
>岩崎氏は、「整形外科が30%、一般医が28%、脳神経外科が10%、耳鼻咽喉科が4%で、合計すると72%にも上っています。
>このことから、ALSの確定診断に至るまでに、患者さんがあちこちの病院を転々としている事実がわかります」と語る。
>(中略)
>では、患者さんが初発症状を自覚してからALSの確定診断を受けるまでにどれくらいの時間がかかっているのだろうか。
>岩崎氏の調査によると、日本では12.9か月を要しており、スペインでは15.3か月、イタリアでは21.9か月という報告がある。
>【ALSの確定診断の難しさ】
>
>さらに、確定診断に時間がかかるもう一つの原因として、佐々木彰一氏は、「診断の難しさ」を挙げる。
> 「神経内科専門医の診察と検査により、約80%の患者さんは比較的早く確定診断を下すことが可能です。
>しかし、非定型のALSの症状を示す約20%の患者さんの診断は難しく、類似の神経疾患と鑑別しにくいのですが、
>針筋電図検査などによって、鑑別する努力をしています」と述べている。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 21:01:43.01 EpZypxpu.net
この病気の呼吸って言うのは、息苦しいとかそういうことですか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 00:52:38.83 tm1WSEIw.net
はい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 04:16:02.43 Iv43zuz4.net
>>794
徳洲会行ってごらんよ
早期ならエダラボンって薬があるから早く診断つけてもらって、あるいは疑いあるの状態でも特定疾患申請の書類書いてくれる医者を探してALSってことでこの薬が保険適用になる。
進行はそれぞれ。球麻痺から始まると呼吸筋までが早めで、歩けるうちから呼吸器ついたりするし、下位ニューロン先行なら呼吸器付くまで猶予がある。人によっては進行が緩慢で診断後10年経っても呼吸器不使用って人もいるから。
あと、まれにFTD-ALS、前頭側頭型認知症を併発することもある

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 12:09:57.42 Z909hWuB.net
>>799
ありがとうございます。息苦しい時や、他の症状も当てはまる部分があるため診察してもらおうと思います

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 15:43:39.97 byn/SVaN.net
>>800
アドバイスありがとうございます
徳洲会はどこも遠くて少し難しいかもしれせん
疑わしくても診断されてない人も多いみたいで、疑わしきは診断せずみたいな部分があるんでしょうか
とことん材料揃わない限り診断しないような
医師の匙加減一つだなと考えると自分の人生コントロールされてるみたいで嫌になります

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 19:28:51.42 Us74+a8d.net
>>800
筋電図検査で一定の要件満たすまでに進行していないと、難病医療費助成受けられないんじゃなかったっけ?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 21:19:36.09 6ZWjuncN.net
徳洲会なら融通きくんじゃないの?
虎雄は患者にとっては神やな。
悪魔は武井ちゃん。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 04:19:07.63 Z+PMbwUd.net
>>803
医者のさじ加減なんよ
病初期なら効く薬が出てきたから、医者によっては疑わしかったらALSにしちゃって薬を投与しながら並行して確定診断する。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 09:53:57.74 NAdu5Yn+.net
でもそれならALSじゃない人も混ざってしまって別の病状の悪化とかも出てきそうだね。
まあそうなっても誰も気づかないだろうけど。
自分の場合は誤診だったので想像すると震える。

807:785
15/10/29 11:26:54.10 AVuPuuyV.net
>>805
なるほど。
ラジカットがALS用の承認受けたのが2015年6月か。
承認があと3年早かったら、うちのおふくろにもきっと処方されてたのかな。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 21:20:10.56 O90qlJIC.net
>>798
問題は独特の呼吸困難なんだよね。いきなり呼吸筋が麻痺っぽいなと感じたらその翌日なんか、わからんが息苦しい。で検査やっても(他の部位と同様)はっきりと確定できるものはでてこない。
この段々となんか昨日と違う体の崩壊が伝わらない不自由になってく簡単にが伝わらない物悲しさつーのが医者(神経内科専門医すらも)わからない、いや見続けてるのかもだが

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 21:32:07.64 O90qlJIC.net
虫歯も増えた。嚥下障害起きてるから歯を磨いても戻すんだよな。ここ数年で歯医者にどんだけいったことか。自費にしてはと言ってもこれから金がかかるからそんな真似できないし

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 23:39:32.54 AhEGT8iJ.net
alsの呼吸障害は人によって徐々に悪化するのがわかる人と
一気に悪化したり発作的に苦しくなる人がいるっぽいな
進行が止まるようになる人とtlsまで進む人の違いってなんだろうな?
ALSに負けないとか、そういう精神や根性とかじゃなくて運かな、やっぱり

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 08:04:21.85 pSzBVBc0.net
>>791
こち亀のMr.クリスだっけ?
.

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 10:34:45.36 AYy+Wkce.net
なにそれ?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 10:48:21.97 mOUz0auo.net
こち亀の作者の別作品で、
事故で死亡した有能な男スパイ(主人公)が
同じく事故死した美人スポーツマンに脳移植して
スパイ続けるっていうような漫画がある

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 12:58:21.90 AYy+Wkce.net
まあそういう事や。なんで出来ないの脳移植?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 09:06:45.24 8OWc0G2w.net
今度、中国とイタリヤで合同オペで頭部移植するらしいね
5年後とかに

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 11:16:00.20 Wed7Ba/g.net
ロシア人のイタリアでの頭部移植とは別の話なの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 12:36:09.09 7+S6bPa9.net
ここにいる人達って患者の関係者?
それとも俺みたいに人の不幸が楽しい人達?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 13:00:50.89 p3EIahpt.net
患者本人
患者関係者
あとお前みたいな屑かな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 14:30:24.37 WgmReCvr.net
>>817
お前はスレの最初の方に書き込んでた奴やな。
安心しろじきにお前も仲間入りやから。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 12:35:25.14 ETRf1Pvu.net
3年前に左手の指の力が低下。その2週間個右手の脱力感。
1ヵ月後肩の脱力感。6ヵ月後足の脱力感と疲労感。
徐々に悪化するが2週間くらい前から急激に悪化。検査入院することになった。
足の付け根(お尻のあたり)の筋肉と肩の筋肉がごっそりと萎縮してる。
首が攣りそうになる。気のせいか舌が重くてだるい。
1人でいるととても怖い

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 13:20:20.79 Sy3XUISu.net
>>820
今迄病院に行かなかったの?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 14:36:15.21 ETRf1Pvu.net
最初に症状が出てきてすぐ神経内科(神経学会専門医)を受診しました
頭や首のMRI、筋電図をやってもらいましたが「頚椎に少し異常」があるとだけ言われました。
そこで整形外科を受診しましたが「頚椎は問題ない。神経は全く圧迫されてない」と言われました。
そこで再び神経内科を受診しまたが「首に異常がある」の一点張り。
そんなこんなで約3年間神経内科と整形外科を行ったり来たりしてました。
今年の春
ALSの疑いは無いのか神経内科で訊いたのですが「ALSならとっくに歩けなくなってる」と否定されました。
先月、急に症状が進んだように感じたので首を治療してもらおうと整形外科を受診しました。
整形外科の先生は「首は全く問題ない。紹介状書いてあげるから別の神経内科の先生に診てもらいなさい」
と言われ、今までとは違う神経内科の先生を受診しました。
そこで「今後も症状が悪くなると思うので1週間から10日ほど検査入院したほうがいい」と言われました。
肩とお尻の筋肉が落ちて骨が出っ張ってきてますが
握力は30くらいあるので別の病気かもしれませんが

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 15:59:37.14 Sy3XUISu.net
神経学会専門医も当てにならないなあ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 22:21:12.98 ypXfNJzf.net
ここまで症状が進まないと相手にされない

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 01:45:29.84 v2q5l/bp.net
ヒロさんはラジカットどうなんだろう

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 15:20:46.34 Ypd9QTlo.net
神経系疾患ってのは結構ある。
症状が一部当てはまっても、ALSとは限らないからな
原因もわからない
せめて原因わかって欲しいよな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 17:10:09.09 MnmQ8D4R.net
反応が当てはまらないけど
他にないからALS診断が下ったうちの父の様な例もある
ダラダラと要介護認定貰えずにいるよりはありがたい
父がALSになって5年位?なんだが
春ぐらいから母が終活とやらをはじめててビビる
病気の父親より、介護してる母の方が心配なだけに怖い

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 21:08:10.73 D1xkHIhl.net
>>827
遺伝とか怖くないですか?実際は10%どころではないと聞くし。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 14:14:40.13 eugxdP8i.net
遺伝性ALSの一つについての説明
URLリンク(www.sciencedaily.com)
FUSというたんぱく質の変異が性質と機能を変化させてALSにつながるとか

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 20:08:44.42 oPS3pL95.net
ALSの奴見るとわくわくする

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 20:23:06.82 gKZfKLu2.net
>>830
死ね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 22:11:00.03 FWBYe2pQ.net
>>830
死んでくれ、
頼む

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 23:08:17.36 oPS3pL95.net
この人たち怖い(。・´_`・。)凸

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 23:16:28.90 KeiY9PSV.net
>>833
お前が怖いわ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 01:52:17.07 nM7PgMVX.net
死ねとか言うたらアカン。
こういう変態も実際に会ってみたらいい人やという事も結構あるから。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 06:23:33.04 3t9zspa4.net
なぜわくわくするのか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 14:48:18.71 PZ3e9vpT.net
変態だろ動けない人間見て興奮していってるんだら

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 16:11:16.05 fbXdQA/w.net
奥さんが若いALSの人って、セックスしたりするのかな?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 18:34:23.78 ynm8a1ik.net
>>838
イクときは目玉だけギョロギョロするのかな
怖いわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 19:50:06.71 wlIE9f+O.net
やめなさい

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:43:59.88 oCT7DvlM.net
世の中にはいろんな変態がいるんだな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 04:05:03.92 ns4WlePQ.net
なんでALSみたいに絶望的な難病になる人と、健康な人とで運命が別れるのかな?
前世で殺人とか悪いことすると、難病になるの?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 07:07:04.98 zRioavWM.net
>>842
お前なぁ…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 08:31:14.20 YiS4EMrR.net
>>822
似たような経過の人がいた。
少し前にも病院探しで書き込みましたが、未だ診断はできてません。
症状だけがあって不安で仕方ないです。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 08:48:02.99 lkPadYUO.net
いやー怖い病気ですねぇー
動けないまま何年も過ごすとか鬼畜だわ
仙人にクラスチェンジして悟り開けそうやな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 09:13:54.92 51VZUwOL.net
前世とか何?って思う方だけど
父方の方だけ不治の病・重度の小児糖尿・脳腫瘍などなどのオンパレードで
なんかやったんか?ってホント思うわ
うちも子ナシだし、後2代位で確実に血筋絶える

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 09:46:37.13 lkPadYUO.net
生まれながらにして負け組みか
昔は寿命が短かったからそういう因子持ってるやつもどんどん子孫残してたんだろうね
あえて子孫を残さないというのも一つの選択肢かもな
よほどの名家じゃなければ血縁途絶えてもなんの影響も無いだろうし

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 09:53:44.88 0lgYoL1L.net
ワン  パーーーーーーーーーーンチ!!!!!!




というわけで

ワンパンマンのアニメ   ミロ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 11:18:43.87 08AQmRUK.net
お前らわけわからん書き込みすんなよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 11:54:14.96 5YT3nT3C.net
>>842
先祖が悪事を働いて償わなかった場合子孫に帰ってくると言うよね。君の場合は直接なるようだけど。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 13:21:23.60 MVjTNFIu.net
>>820
もう検査入院はしたのかな?
私は検査入院したら結局ゆっくり進行する筋ジスの一種だったけど、まあ治るもんではないけど病名がハッキリしただけでも良かったと思ってる
自分の体の異変に気づいて病院行って色々な科をたらい回しにされて別の専門医紹介されて遺伝子検査の結果に辿り着くまでに2年半かかった
早く結果がわかるといいね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 13:34:07.12 lkPadYUO.net
チン筋トロフィー(笑)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 14:27:12.16 B/3oFHv8.net
>>852
知ってますよそれ、チンコがトロフィー型になる病気ですね。たいへんですね。頑張って下さい。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 14:35:35.42 Byd2Seuy.net
ヒロさんその後どうしたかな
ブログの更新がだんだん少なくなってるね

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 16:45:15.76 CIo3JWrO.net
医学の進歩が産んだ苦しみだよな
胃瘻、呼吸器が無ければ2.3年で死ぬ病気
それが閉じこめになっても何十年も生かされるんだから
海外の呼吸器率1パーセントというのも、ある意味人間的な選択だよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 04:04:11.16 Y6nS9bJK.net
それは言えてる。
ただ、そこも個人の選択だからな。むしろその真っ暗な状態まで至ってしまう少し前に、もう一度今後の選択ができる権利があってもいいと思う。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 07:50:43.40 qx7gPi2d.net
そんなことよりなんでそんな時間に書き込んでるんだよwww
ALS心配するより生活態度見直せよ糞ニート

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 10:15:21.21 gd1fwziW.net
ALSになると睡眠もうまくとれなくなるんですよね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 11:40:02.95 dSZCsmyf.net
夜中に介助で起きる家族の人だっている。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 14:58:34.85 DfHOVnLm.net
仕事始まる朝8時前からコイツ何やってるんだろうなぁとは思う>>857

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 12:49:40.80 8hKjVzkN.net
ALSのやつざまぁーw

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 14:12:33.77 q1jgqvtk.net
再発したなw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 22:46:29.38 WSJU2RDl.net
サイバーダインっつーベンチャーが開発した
ロボットスーツっていくらするんだよ
一般ALS患者にも売ってくれるもんなの?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 01:14:09.42 etsdI/7j.net
あれはカッコ良すぎるぞ、金持ちが買い占めそう

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 10:35:56.91 xvFqv/o4.net
徳田虎雄は予約済みだろ
10体買った方にはもれなく収納ポーチがついてくる

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 18:25:20.12 Qg8jhmDa.net
そこまでして動きたいのか
まぁ自分でチンシコもできないとか悲惨だよな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:40:47.37 etsdI/7j.net
安心しろお前は見舞客達にちんシコしてもらえるよ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 21:28:03.00 BNK/1r4J.net
ALSだと夢精するのかな?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 21:45:49.39 xvFqv/o4.net
えっ
サイバーダインロボスーツにそんな機能が?
オプションどんなのついてんの???
強弱とかあんの???ああもう

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 14:00:58.62 UM+4skji1
IPSで完治した暁には仕返しに殴ってやりたい奴はごまんと居るな。
くそっ!再生医療にマジ期待してるよ。そして恩返ししたい人には
心から恩返しするよ。治りたいよ。ホント、治りたいっ!

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 18:41:13.71 lA+wAtOR.net
チンシコが生きがいなんだね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:59:57.37 lUrK4pF9.net
ALS患者のための医療用オナホロボが医療機器承認されたと聞いて飛んできたんだが

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 00:58:51.63 tIP9Xsg0.net
ロボット、保険適用でもくっそ高いのかな
ベンチャーでもなんでもいいから、
攻殻機動隊の義体レベルまで開発頑張ってくれ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 00:59:45.21 /1NPuomW.net
オナホロボット作っても需要はここのチンシコ君だけやからなあ^_^

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 02:15:02.34 hFJ60vbE.net
ロポットスーツ、金持ちしか買えないんだろうね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 11:32:35.60 K+O11Nay.net
ブサマな姿になっても生きたいのか
周りの家族ははよ死ねって思ってるかもな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 12:07:18.21 kNULC1fZ.net
勝手にチョロチョロしてくれるなら
そっちのほうがいいだろうよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 16:08:16.43 zN4NCpKk.net
アイスバケツチャレンジで死んだ人のことどう思ってんの?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 23:30:33.99 9gVGEh8T.net
例えば虫歯で痛いとき、
腹痛や頭痛に襲われたとき、
手で押さえる、痛いと口に出す
それすらもできない苦痛。
想像を絶する。
マジでこの世の中の数ある病気の中でも一番残酷な病気じゃない?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 00:19:20.96 EvyjGWAr.net
天井にゴキブリが這っているのを見つけても声も出せないんじゃなぁ…

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 02:12:23.26 kLkdocem.net
体は動けなくても、呼吸とか苦しかったり、末期癌みたいな酷い痛みはないのかな?
体が動けないのと、痛みが酷いのと、どっちが辛いんだろうね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 03:57:42.11 Juv6J+AS.net
痒い所に手が届かないのが一番辛いと思う

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 08:18:36.80 1dM8TyzJ.net
夜中に書き込んでるニートのほうがつらいんじゃないか?(笑)
さっさと働けよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 10:24:46.09 d/p5joFt.net
>>855
難病指定すればカネは補助してもらえるし、ある意味患者を延命することが錬金術だからね。
こういうのも医療費だろ? GDPにも含まれるわけだろ? ALS患者に月額20万円程度が支給され、延命する医療者は「生産」をしているわけだから。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 11:53:21.35 2SiHFvU9.net
alsからtlsの状態になるのはあり得ないほど残酷な
病気だと思う。
tlsになったら安楽死出来るなどの制度を考えるべきだと思う。
安楽死や尊厳死を認めるか認めないか?という以前に
尊厳死か呼吸器を付けて生き続けるという、どちらか片方しか選択肢が無い
のはどうかと思う。失礼かもしれないけど、安楽死や尊厳死を阻止する会などは
少し独善的ではないだろうか

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 13:14:19.96 oMfiGCb5.net
呼吸器ナシでスッと亡くなれるならいいけど
ぜえぜえしながら酸欠で亡くなるのをずっと見てないといけないの?
尊厳ってなんだ?って思うんだけどね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 13:42:55.45 Pkpee2o9.net
テレビで呼吸が辛くて苦し過ぎて仕方無く呼吸器つけたって人もいたな
なんかとことん酷い仕打ちの病気だよな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:16:16.89 aBJLQH58.net
完全な閉じ込めになったら精神がやられてしまいそう。いやいっそやられた方がいいかも。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:35:51.27 oMfiGCb5.net
自分はこのままでいいと思ってても
家族が「呼吸が辛そうなの見てられない」って思って頼んじゃうケースも多いだろうね
どこまで症状が進んだらモルヒネとか使ってくれるんだろう

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:21:18.61 MXURKO+V.net BE:839645127-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif
医療大麻が筋萎縮性側索硬化症患者の余命を延ばす可能性
シントン州シアトル:
先週、「米国ホスピス・緩和医療ジャーナル上で発表された科学的再調査によると、
大麻療法は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の症状を和らげ、患者の生存期間を延ばす可能性がある。
「前臨床データは、大麻が強い抗酸化作用、抗炎症作用、神経防護作用を持っていることを示している。
・・・大麻は、鎮痛、筋弛緩、気管支拡張、唾液の減少、食欲増進、睡眠誘発など、ALSの症状管理に適用できる特性を持っている。・・・
薬理学的見地からすると、大麻は過剰摂取や目立った身体依存の可能性が現実的に存在しないため、極めて安全である。
ALSの薬理学的治療に大麻を使用することを支持する、正当で論理的で科学的な論拠がある。」と著者らは述べている。
著者らは「現在入手可能な科学的データに基づけば、大麻がALSの進行を有意に遅らせ、潜在的に平均余命を延ばし、
病気の総合的な負担を大幅に軽減している可能性があると考えることは理に適っている。」とも述べている。
研究者たちは「ALSの疾患修飾性物質としての大麻に関する、多施設における無作為抽出試験、二重盲式試験、
プラシボ対照試験に基づいた、非常に多くの前臨床および臨床エビデンスが存在する。」と締めくくった。
URLリンク(asayake.jp)
URLリンク(norml.org)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 00:34:54.15 E/nmEmt3.net BE:839645127-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif
大麻と筋萎縮性側索硬化症
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の分子機構の解明が日々進んでいるが、まだ効果的な治療法に転換されていません。
注目すべきことに、大麻は、これらの領域の全てにおいて活性を有すると思われます。
大麻が強力な抗酸化作用や抗炎症作用、神経保護効果を有することを示す臨床データがあります
ALSの実験用マウスでは、長期の神経細胞の生存、発症遅延、ALSの進行を遅らせることが示されています。
また大麻は、鎮痛、筋弛緩、気管支拡張、唾液の減少、食欲増進、睡眠誘導を含むALSの症状管理に適した特性を持っています。
カンナビノイド(大麻有効成分)及び内在性カンナビノイド系に作用する薬が、ALSの疾患を緩和するというデータが増えてきています。
また、大麻や大麻から作られた薬の臨床で、ALSの症状や他の多くの神経変性障害の管理に有用であることが報告されています。
このような努力があり、ALSの病態生理に内在性カンナビノイド系の役割を評価することが注目されています。
それらは、外因性カンナビノイドの役割と疾患修復効果を指す科学で臨床症状管理ができます。
最近の研究では、カンナビノイドが炎症物質の生成を減らし炎症反応自体も抑制するというふたつの機能があると示されています。
カンナビノイド受容体であるCB1、CB2の両方が免疫細胞上で発見されているという事実が、大麻は、免疫系の調節に重要な役割を果たすことを示唆しています。
大麻を使用しての内因性カンナビノイドの操作は、ALS患者の中枢神経系に見られる炎症性疾患に対する大きな治療の能力を潜めています。
抗炎症剤としてのカンナビノイド使用が主流になる可能性もある。神経調整作用や痛みにも効果があるという。
神経保護効果に加えて、患者は大麻は、痛みや筋肉のけいれんを緩和食欲を改善、うつ病を減少し、口の中を乾燥させることにより、
過剰なよだれを管理する手助け等、疾患の症状を治療するのに役立ちますことを報告しています。
この研究では、ALSの患者が大麻を使用出来なかった最大の理由が法律や経済的理由、
安全な販売窓口がないなどの理由によってそれを得ることができないことであったことを指摘した。
ALSの治療に関しては、疾患修飾と症状管理の観点の両方から、大麻を用いた臨床試験は、次の論理的なステップです。現
在入手可能な科学的データに基づいて、大麻が大幅に潜在的に平均寿命を延長し、実質的疾患の全体的な負担を軽減し、
ALSの進行を遅らせる可能性があると考えるのが妥当です。
URLリンク(ajh.sagepub.com)
URLリンク(ajh.sagepub.com)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 12:48:17.03 Mpb0ZjxF.net
802、804です。検査入院終了しました
病的所見なしと結果が出ました
最後の5日間は点滴で免疫グロブリン大量療法をやったのでニューロパチーなのかもしれません
医者からは「どこも異常がないから、しっかり運動しなさい」とバッサリ言われました
運動して良くなるくらいなら、わざわざ病院受診しないんだけどなあ
免疫グロブリン大量療法の効果ってどれくらいで実感できるのかなあ
この療法で症状が今より悪化すればまた恐怖に逆戻りです

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 13:30:34.60 0AK7wvLD.net
ふ~んそう。で?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 13:44:36.22 peoJjb7V.net
検査して医者がそういうのなら問題ないんだろう。
自律神経とか鬱とか精神的なもんなんだろな。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 14:37:27.93 7EtbUcKY.net
いやいや分からんぞ~

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 19:35:40.97 Kv6WKAIO.net
サイバーダインの医療用スーツ厚労省承認のニュースには
やっとか~~というのが率直な感想
仕方ないけど、やっぱり日本は審査期間が長いよな
医療用ロボットの実用化が進むといいね

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:17:13.73 E/nmEmt3.net BE:839645127-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif
カナダ政権交代でマリファナ市場拡大期待、関連株が一時急伸【レクリエーション用大麻認可】
[トロント 20日 ロイター] - 20日のカナダ株式市場で、
医療用マリファナの株価が一時急伸した。19日投票の総選挙で、
マリファナを嗜好品としても合法化する方針を示していた自由党が過半数を獲得したため、
市場が一気に拡大することへの期待が高まったことが背景だ。
トロントベンチャー取引所では、昨年医療用マリファナ製造会社として最初に
上場したキャノピー・グロース株が一時7%高まで買われたほか、メットラム・ヘルスが8%、
(続く)
ロイター通信より引用
URLリンク(sp.m.reuters.co.jp)

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 12:00:16.35 uRxPinsd.net
>>892
病名がつかないのが不安なんだろなあ。
「心の病気」と漠然と言われるともやもやするわな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 15:47:52.08 aipmYhko.net
間違っててもいいから
とりあえずは病名欲しいよね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 18:26:22.90 /oSYHu7C.net
心の病気じゃなく頭の病気では?キチガイ的な意味での

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 05:45:35.24 aJLxlXm4.net
頭の病気って自閉とかかな、それともお脳の病気かな。煽りにしても程度低いね
そこらへんならCTでわかるし

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 22:05:45.98 BgVbiKVa.net
チンシコ君が復活してからおかしくなった

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 08:38:57.55 LN12DVKx.net
慢性的な痛みは注射で消せる 新生血管(奥野祐次・運動器カテーテルセンター長)
URLリンク(i.imgur.com)
慢性的な痛み(慢性疼痛、線維筋痛症)が起こりやすい部位
URLリンク(i.imgur.com)

私見だけど慢性的な痛みが起きてる人は、夜寝るとき仰向けに寝ることができなくて横向きで寝てる人だと思う。
横向きで寝ると上の画像にある体の裏側の部位が痛くなると思う。
仰向けで寝れない理由は体が曲がってネジレてるから。
体がネジレてると仰向けになったとき後頭部と尾てい骨あたりを支点に背骨や背中がブリッジして浮き上がるため後頭部と尾てい骨あたりに体重がかかりすぎてしまう。
このような状態だと落ち着かないので眠れない。
体を意識的に真っ直ぐにすることはできない。
解決方法は体のネジレをさらにネジルと自動的に体が戻ろうとして真っ直ぐになるので仰向けになって腰の下に直径10~15センチの筒状の物を入れて深呼吸をすると自動的に体が真っ直ぐになる。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 16:21:50.76 VJmro6ZD.net BE:839645127-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif
【英製薬会社、GWファーマシューティカルズ】大麻草原料の成分 てんかん発作を半減
(商品名エピディオレックス)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
 英製薬会社、GWファーマシューティカルズが開発した大麻草の非精神活性成分を原料とするカンナビジオールが、
治験用新薬利用範囲拡大制度(EAP)を通じた試験で、てんかん患者の発作を半減させた。
(略)
 同社は米国以外では既に、多発性硬化症に起因する、けいれん用の大麻草由来医薬品の承認実績を有している。
(ブルームバーグ Michelle Fay Cortez、Caroline Chen)
スレリンク(newsplus板:1番)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:17:55.44 QFlpD0Qy.net
ヒロさん頑張ってるみたいや^_^
チンシコ君も頑張れよ( ̄ー ̄)

906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 22:50:00.68 r8MhuDMV.net
ALSの奴みると興奮する
動けないシチュエーション想像するだけでムズムズするわ
そんな状態で髪とか顔とか触られたらたまらんね

907:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 01:40:07.70 qknITOG/.net
アカン、またや

908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 07:48:11.86 +m+Xyxmk.net
粘着、暇なんやろな,,,,,

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 17:18:39.75 FsocUyET.net
はじめ君つらそう

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 23:52:34.14 qknITOG/.net
恩田さん辞めちゃった・・

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 02:25:57.10 b6NuOUUq.net
よく頑張った方だよ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 06:29:00.29 h0qXmaqw.net
>>910
え、社長やめたの?
自分で、
ぶっちゃけこの状況は話題性あっておいしい
みたいなこと言ってたから続けるのかと思ってた。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 09:30:48.08 AxWzhaCp.net
周りが迷惑だろ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 09:50:36.34 Y2KYImO/.net
モンハン、買うか

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 20:35:57.43 K83kyT3L.net
ロボットスーツ買う?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 23:48:14.84 sorkaJmP.net
今日のニュースで見た人いるかもしれないけど
ALS発症10年で車椅子だけどなんとか生存できてる人が出てたね
他の患者と何が違うんだろうか

917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 00:17:22.38 itzf5O82.net
サイバーダインってあのターミネーターでスカイネットを開発した会社か
ついにロボットスーツまで・・・

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 11:16:23.26 SiytOPaC.net
そこまでてしチンシコしたいのか・・・

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 13:26:31.32 3y8wFf7Zd
ロボットスーツはレンタルだよね。保険適用になったね。
社名を付けたのはダレなんだろう。「ターミネーター」のファン?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 14:34:09.09 gAWwXbkk.net
>>918
君と同じやでチンシコ君

921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 21:41:37.54 TZWN8Y0t.net
そもそもALSの発症のスタートをどこに置くかで生存期間かわるよね
自覚症状を認識した日、初めて通院した日、診断された日
どこが正しいんだろ?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 23:01:28.15 gAWwXbkk.net
統計でとるのは診断された日ですよね。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 23:50:02.67 m878Vm2w.net
まあ診断つくまでが長いけどな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 00:05:41.83 eJtJ56B+.net
>>922
そうなんだ、そんなん「発症」してからじゃないと思うけど

925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 00:42:08.49 IQ2giGXW.net
診断出たらさかのぼって初診日が診断された日

926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 05:55:44.82 jBL0iQcy.net
まじかよ!


ラブライブが紅白だぁ!?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 07:05:28.23 +GEUaSL5.net
だれだそれ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 16:11:14.43 h16NnjaV.net
恩田さんは進行が早過ぎる…と思う

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 22:25:48.62 tUaNDtUh.net
ALSerのみなたん元気かな?今日も一発チンシコしーやぁ!

930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 23:16:25.09 +GEUaSL5.net
>>929
今日はもうチンチコしたの?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 10:29:27.40 r++Kf4sz.net
チンシコって何?ペニチャッチャの事かな?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 12:14:24.47 R7gEGYbJ.net
小さいサイズの人はそういう言い方もするねぇ~

933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 22:31:43.72 C3qelous.net
ALSerってどういう仕事なんww
寝てるだけってか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 00:40:41.66 k7xodq/R.net
>>933
馬鹿野郎

935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 00:46:31.67 a2Ki+rFO.net
お前らいいチンチコ仲間になれそうやな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 00:54:23.56 ZrXBwDZW.net
>>879
前にNHKに出てた年配の男性(すでに閉じ込め状態寸前)は、
天井をムカデが這っているのを家族に伝えられなくてそのまま顔にムカデが落ちてきて刺された。
翌朝奥さんが旦那さんの顔が真っ赤に腫れているのに気づいて理由を聞いたら
天井を這っていたムカデが顔に落ちてきて刺されたと涙ながらに。
これも文字板使ってたけど瞬きもほとんどできなくなってきていたから
ムカデの件を伝えるのに30分もかかったらしい。
自分は中耳炎持ちだから、ちょっと風邪を引いただけでもしょっちゅう耳が激痛になって耳鼻科のお世話になる。
患者さんたちのブログを読んでいると、往診は内科と歯科くらいしかないらしい。
もしTLS状態になって中耳炎になって激痛でも耳鼻科の往診ないんだろうし、周りも耳が痛いなんて気づかないだろう。
耳掃除もヘルパーがやるみたいだし、耳の中傷つけられて激痛とかもあるだろうな。
中耳炎持ちならわかるだろうけど、耳の激痛だけはなりたくないわ。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 13:55:41.45 5wStOMyQ.net
>>794
遅レスだけど、北本のK里大のセンターに、ALSの専門医師いると思う
何十人もALS患者抱える関連病院から昨年か一昨年に移動してる

938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 14:35:53.90 pZwnZ2p4.net
>>937
伏せ字にしなくても良かろう

939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 15:02:52.95 z2Bdh3js.net
チンシコスーツに期待度マックス

940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 00:42:35.02 fqgrluer.net
>>936
こわいよー

941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:31:58.18 HPtbXXXR.net
人工呼吸器付けない選択するだけじゃん

942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 14:44:34.74 fPqNK3wx.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
URLリンク(www.amazon.co.jp)
小麦は食べるな!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
URLリンク(www.amazon.co.jp)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 18:15:38.87 fqgrluer.net
>>941
どういうこと?どうなるの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 21:11:29.20 zP2D0iYH.net
パン主食の国は大変だな
馬鹿馬鹿しい

945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 08:01:02.12 MaZtHERE.net
はじめ君なにを楽しみに生きてるの?
毎日つらくないのかな?やっぱ死にたいのかな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:27:58.28 RdoO9osK.net
いま不治の難病に苦しんでる人にも希望はあるし、絶望する必要は無いよ。
生まれ変わり・来世のある証拠
URLリンク(news.livedoor.com)

947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:15:41.67 tp+7CSwS.net
>>946

948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:42:22.52 d1p4hR1C.net
人間もただの動物で来世とか前世とか神様とかないから。息して飯食って排泄して。たまたま人類だけが考えることをするだけで、生きる理由をこじつけているだけ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:01:43.30 YWRZd8v8.net
>>948
お前は息して飯食って糞だけしてろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch