筋萎縮性側索硬化症(ALS)2at NANBYOU
筋萎縮性側索硬化症(ALS)2 - 暇つぶし2ch1033:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:26:32.58 YtZ6gLsj.net BE:839645127-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif
【英製薬会社GWファーマシューティカルズ】医療大麻が統合失調症治療に効果
英国に拠点を置くGWファーマシューティカルは、専用のカンナビノイド製品(カンナビジオールCBD)が、
統合失調症に於ける臨床試験フェーズIIaで陽性(良好な反応)を示したと本日発表した。
抗精神病薬で効果が見られなかった統合失調症患者88人で試験した。
患者に、補助療法として、CBDまたはプラセボ(偽薬)のいずれかを処方した。
CBDは、プラセボと比べ一貫して良好な結果を示しました。
プラセボに一貫して優れていた。
CBDの薬理学は、ドーパミン受容体へ作用する既存の既存の抗精神病薬とは異なりますので、結果は特に興味深いものです。
重篤な有害事象はなかった。有害事象はプラセボにおいても同様の結果だった。
標準的な抗精神病治療に部分的にしか反応を見せなかった患者の療法に
カンナビジオールの添加は、プラセボと比較してアウトカム指標の
大幅な改善をもたらした。
同社は大塚製薬と共同開発、共同特許の提出や販売契約等を行っている。
URLリンク(www.biospace.com)
【英製薬会社】GWファーマシューティカルズについて
1998年に設立され、多くの疾患に適応される独自のカンナビノイド(大麻)製品の新規治療薬の実用化、開発に焦点を当てたバイオ医薬品会社です。
GWは、多発性硬化症の痙縮の治療薬として米国外の27カ国で承認された世界初の植物由来のカンナビノイド処方薬、サティベックス(R)を、商品化しました
(米国では同製品のライセンスは大塚製薬が取得)。
GWはエピディオレックス(英名Epidiolex(R))を中心とした小児てんかんの分野で、既存薬では治療の出来なかった難病治療薬のプログラムを進めている。
難治性てんかんであるドラベ症候群とレノックス・ガストー症候群の治療の第3相臨床開発中であり、
また、結節性硬化症併発てんかんなどの治療にフェーズ3臨床試験に入ることも期待されます。
米国でも第3相臨床開発中のサティベックスを含むその他のカンナビノイド製品(大麻製薬品)候補を持っています。
進行がんに伴う痛みの治療用、同様にフェーズ1、2臨床試験に入っている神経膠腫(グリア細胞由来の神経の腫瘍)の治療や痛み止め用、2型糖尿病、統合失調症等、
詳細については、www.gwpharm.comをご覧ください。

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:31:23.72 0z+s7SA7.net
>>1008
お前のオナニー書き込みのほうがチンシコ(笑)
素人が語っても無駄だってww
ゴミレベルの語りで病気が治れば苦労ねーわな バーカ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 01:01:44.06 XZ8A099n.net
チンシコ君はいつも元気やな^o^
やっぱ毎日のチンシコのお陰かなあw

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 02:26:58.56 pZkUynhW.net
スレリンク(healing板:115番)
         ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 03:39:32.49 OForsVeF.net
>>1013
なんでこの手の奴って↑が6つばかりかな

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:56:46.42 vRdbzmuW.net BE:839645127-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif
【安倍昭恵夫人が大マジメにブチ上げた“大麻解禁論”の中身】
安倍昭恵夫人フェイスブックで大麻解禁論に賛同2500人以上

満面の笑みで、大麻畑にたたずむファーストレディーの写真。
首相夫人の安倍昭恵氏(53)が発売中の週刊誌「SPA!」で、大麻解禁論をブチ上げ、
物議を醸している。
大麻解禁といっても、アッキー夫人はドラッグの蔓延に手を貸そうとしているわけではない。
記事によると、植物としての大麻が葉、茎、芯、種など全部分を有効活用できることに注目。
日本ではまだ認められていないが医療大麻の活用にも期待している。
過疎・高齢化に悩む鳥取県智頭町が「町おこし」の一環として、伝統的な大麻栽培の復活
を取り入れたことを知り、興味を覚えたという。
驚いたのは、昭恵夫人の大麻解禁論に賛同する人の多いこと。
12日夜、自身のフェイスブックでも記事を宣伝。すでに2500人以上が「いいね!」を押し
ている。寄せられたコメントも好意的なものばかりだ。
「欧米では大麻解禁の流れが加速しています。96年にカリフォルニア州が医療目的の使
 用を認めたのを皮切りに、アメリカでは現在23州とワシントンDCが医療用大麻を容認。
 HIV、アルツハイマー、うつ病、パーキンソン病など約250種類の疾患に効果があるとい
 われています。アメリカでは慢性疲労、腰痛、末期エイズ患者の食欲増進、がんの化学
 療法に伴う吐き気の緩和などのために処方されており、イギリスやドイツ、カナダ、オラン
 ダなどでも認可されています」(医療ジャーナリスト)
米コロラド州など吸引用マリフアナの合法化で、ブラックマーケットへの資金流入を駆逐す
る動きもある。
日刊ゲンダイ[2015年12月14日]
スレリンク(news板)l50
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 06:57:19.54 dOB0IslMS
精神薬などが安易に処方されまくるイメージがあるアメリカでさえ
州によっては大麻を合法化してるのに、日本では医療目的でさえ大麻違法なのはなぜだろう?製薬会社の利権や経済的利益への執着が強いのかな

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 15:19:03.05 ur5c/6w1u
alsってシャルコーだったかそんな名前の医師が初めて報告したんだっけ?
もっと大昔からあったけど人工呼吸器が無い時代に奇病として病名がつかなかっただけなのか?それとも産業革命とかで、化学物質や神経毒になる物質が
増えたのが原因なのかな?しかし、それならALSの発症が50代や60代が
ピークで80代以降は少なくなるのは細胞の若さからして不自然だな
親戚の人は30代から発症した。舌が萎縮してたらしい
自分はパーキンソンだし神経細胞が弱い家系なのかも

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 20:31:19.34 6SHz2yrye
偶然かもしれないけど、知り合いのALS患者は
嚥下障害で固形物が十分食べれないから、食事代わりにプロテインとかも
たくさん飲んだらしく、プロテインはカルシウムが多い物が多いから
血液検査ではカルシウムの値がかなり高く、その時期が一番進行がひどかったらしい
プロテインをやめて、お粥とか炭水化物中心にしてから進行が遅くなったらしい。偶然かもしれないけど、栄養過多は神経細胞に悪いんじゃないかな

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 15:09:58.01
アイスバケツチャレンジ

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch