【Oggi】朝比奈彩 part11【9頭身】at MODEL
【Oggi】朝比奈彩 part11【9頭身】 - 暇つぶし2ch550:ハァハァ
22/06/19 21:10:26.87 .net
     ____
   /⌒  ⌒\   マジかお?
  /( ▼)  (▼)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
|      `ー'´     |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

551:無名モデル
22/06/20 00:14:32.71 dyy5nsUe.net
堤下がまたやってしまったり、この人って持ってないよね。。

552:無名モデル
22/06/20 08:44:04.14 DhDlKhD8.net
朝比奈彩が出てないのになんでお江戸に恋して書き込むの もう見たくないのに

553:ハァハァ
22/06/20 21:34:45.66 .net
     ____
   / ⌒ ⌒\
  /   (゜)  (゜)\   マジかお?
/  ::::::⌒(__人__)⌒:\
|       |_/     |
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ  |  |
.\ “  / __|  |
 . \ /  ___/

554:無名モデル
22/07/02 16:05:24.22 .net
6/25 ぐるり東京江戸散歩#13
お散歩娘:森マリア
ゲスト:高田秋
本日のテーマ「江戸時代の交通」
歴史のりもの博物館@浅草のホテルの一階
当時、町駕籠は日本橋から吉原まで4km乗って1万円
AD森根ちゃん(沖縄出身)が乗ったカゴを持ち上げてみる2人
上京10年の高田がお気に入りのエリアは中野
中川船番所資料館@江東区大島
無料で和船の乗船体験ができる
毎週水曜 第2第4日曜。受付10~14時15分
昔は船に乗って吉原に行っていた
猪牙舟(ちょきぶね)のろ漕ぎに挑戦する高田
マリア「1回だけ海にケータイ落としたことあります」
高田「酔っ払って?」マリア「普通に」高田「普通にかーい」笑
Jono Jono Workspace@江東区猿江。布ぞうり作り体験
図工の時間が好きすぎてとんでもない大作を作ってたマリアちゃん
高校性の時に作った優秀作品「THE ROCK」レコードの溝を彫刻刀で彫る(笑)
ほーりー「なんか念を感じるほどの細かさ、、」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。矢場とん東京銀座店@銀座2丁目
わらじとんかつ御膳(2000円)ソースだれとみそだれ二種類
今日の江戸散歩川柳。高田「船の上 見上げる空は 江戸の色」
次回は「神田川」

555:無名モデル
22/07/02 16:05:54.46 .net
7/2 ぐるり東京江戸散歩#14
お散歩娘:森マリア
ゲスト:高田秋
高田「マリアちゃんとは4回しか会ったことないけどずっと前から友達の気分」
本日のテーマ「神田川」
高田「あなたはもう忘れたかしら~ 赤い手ぬぐいマフラーにして」
続けて歌うマリア「ふたりで行った横ちょの風呂屋 一緒に出ようねっていったのに」
「って違うんですよ」ノリつっこみするマリアちゃん(笑)
神田川=井の頭池から柳橋までおよそ25kmの川
徳川家光の頃に完成した木樋(水道管)が1901年まで使われていた
井戸に街の人が集まって水を汲んだり洗濯をしていた。井戸端会議
高田「ウチの旦那が昨日も飲んで帰ってきて。ちょっと貫太!」笑
東京染ものがたり博物館@西早稲田
江戸小紋の技法 型付けをトートバッグで体験
先生に褒められるマリアちゃん。高田は普通と言われる(笑)
ちょっと寄り道ぐるりごはん。フルーフ・デュ・セゾン@千代田区外神田
フルーツサンドをいただく2人
高田→宮崎マンゴーパフェ(2500円)マリア→フルーツパフェ(2800円)
大好きないちじくから食べるマリアちゃん
今日の江戸散歩川柳。高田「人と物 文化を運ぶ 神田川」
次回。川津明日香と日本橋

556:ハァハァ
22/07/02 21:15:29.13 .net
 
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   マジかお?
 / ∽ |
 しー-J

557:無名モデル
22/07/07 19:59:23 .net
朝比奈ちゃんとラジオやってたアナウンサー
7月でTBS辞めるみたいだな
6股騒動が発覚したのが去年6月
バラエティー担当のアナウンサーとして復帰できなかったか
さすがにゲスすぎたか

558:無名モデル
22/07/07 20:32:47.57 Pn19b82c.net
朝比奈もヤられてるのかなぁ

559:ハァハァ
22/07/07 21:11:18.36 .net
     ____
   /     \
  /  \   ,_.\   ふつーせやろ
/   (▼)  (▼) \
|      (__人__)   |
/     ∩ノ ⊃   ./
(  \ / _ノ  |  |
.\ “  / __|  |
 . \ /  ___/

560:無名モデル
22/07/18 16:38:36.94 .net
7/9 ぐるり東京江戸散歩#15
お散歩娘:森マリア
ゲスト:川津明日香
本日のテーマ「日本橋」
学生時代に歴史を勉強してこなかったことを後悔する明日香ちゃん
さるや(日本橋室町)楊枝屋
爪楊枝を折って匂う2人。マリア「アロマみたい」
明日香「夏は遠出してサウナに行きたい」
マリア「去年は水着を買ったけど一緒に出かける友達がいなかった」笑
江戸屋(日本橋大伝馬町)刷毛
漆の刷毛は女性の髪の毛
マリア「私バージンヘアです」店主「いい刷毛ができると思うよ」
マリアちゃんの特技は手をこすり合わせただけでオナラの音が出せる(笑)
小津和紙(日本橋本町)和紙作り
和傘を持って振り返える明日香ちゃん「恥ずかしい」
和紙作り体験をする2人。明日香ちゃんアウト、マリアOK
よれて破れてしまう明日香ちゃん
ちょっと寄り道ぐるりごはん。MARUZEN Cafe(中央区日本橋)
日本橋発祥ハヤシライス。早矢仕オムライス(1480円)を食べるマリア
今日の江戸散歩川柳。明日香「江戸の町 今も繋がる 日本橋」
歯ブラシをお揃いで買った2人
次回 川津明日香と「江戸時代の涼」

561:無名モデル
22/07/18 16:39:17.53 .net
7/16 ぐるり東京江戸散歩#16
お散歩娘:森マリア
ゲスト:川津明日香
マリア「暑い時は気合いです。できれば家から出たくない」
本日のテーマ「江戸時代の涼」
名主の滝公園(北区岸町)
最近麻雀にハマってる明日香ちゃん
散歩にハマってるマリアちゃん。1日1万5000歩を目標
タワーホール船堀
夏といえば。明日香「お祭りか恋愛」
マリア「この番組で恋バナなんてしたことないですよ」
マリアちゃんと明日香ちゃんは同い年
マリア「私は結婚が考えられる人じゃないと絶対付き合えない。信用できる人」
アンテナショップ エドマチ(江戸川区船堀)釣り忍
好きな曲は。マリア→Whiteberryの夏祭り。明日香→フジファブリックの若者のすべて
マリア「今年の夏は青春できるかな。熱い夏にできたらいいな」
篠原風鈴本舗(江戸川区南篠崎町)江戸風鈴作りに挑戦
マリア「うちの子が一番可愛い~」
2人の作った風鈴の音が似てる
谷中銀座(台東区谷中)
ちょっと寄り道ぐるりごはん。ひみつ堂(台東区谷中)
明日香→ひみつのいちごショート 1800円
マリア→生メロン三昧 2000円
今日の江戸散歩川柳。明日香「ちりんちりん 涼しさ一杯 深呼吸」
次回 川津明日香と「江戸時代の花火」

562:ハァハァ
22/07/18 21:09:29.50 .net
     ____
   /      \
  /\ , , ,_.  \   マジかお?
/ (▼)  (▼)   \
|   (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

563:無名モデル
22/07/24 18:19:51.16 .net
7/23 ぐるり東京江戸散歩#17
お散歩娘:森マリア
ゲスト:川津明日香
本日のテーマ「江戸時代の花火」
隅田川花火大会はまだ1回も行ったことないマリアちゃん
両国花火資料館(墨田区両国)花火は最初軍事目的だった
ガンガン質問する川津
隅田川花火大会で使用できる花火玉は五号玉まで
直径15cm、重さ1.3kg、高さ190m、開いた時の直径180m
マリア「私、ホラー怖くないんですよ。撮影風景考えちゃって」
宗家花火鍵屋(江戸川区小松川)
1874年、鍵屋10代目が花火を丸く開かせる
鍵屋から暖簾分けされた玉屋
1843年に玉屋が火事を起こし江戸追放、家名断絶
ちょっと寄り道ぐるりごはん。うどん かのふや(台東区日本堤)
マリア→カレーうどんとかやくごはん
明日香「ナツニピッタリデス~」
マリア「明日香ちゃんの水着姿見たいな」
山縣商店(台東区蔵前)線香花火
国産の線香花火は1回途絶えている
2000年、山縣商店が純国産 線香花火を復活させる
暗くなるまで待ってバケツと消火器を用意して線香花火をする2人
今日の江戸散歩川柳。明日香「夏の夜 花火舞い散る はかなさと」
夏休み特別企画。夏休みの自由研究を勝手にお手伝い!浅草周辺で歴史体験
次回 川津明日香と「江戸時代のおやつ」

564:無名モデル
22/07/24 18:54:11.82 4/66dCJ4.net
もう朝比奈関係ないな

565:ハァハァ
22/07/24 21:09:48.11 .net
 
   _____________
   |__/⌒i.._________/|     マジかお?
   | '`-イ   . /⌒ 三⌒\      |
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |         
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |          
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

566:無名モデル
22/07/28 12:03:28.72 .net
旦那コロナ

567:無名モデル
22/07/28 18:09:29.84 .net
         ~⌒ヽ.
ヒェ~´ `ヽ._.′     ヽ._ノ⌒ヽ
          , 、、  ,,    ヽ._......ェェェエエぇぇ
        , '  ____ " 、、 
         , '   /⌒三 ⌒\  ',
       ;  /( >)三(<)\  ;   …まっ、ま、マジかお!?
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; 
        |  u   |r┬-|  u  | ;  
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;
    _   /    (___   | ',
  ,、'  /              |  ;
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;

568:ハァハァ
22/07/28 21:10:47.90 .net
 
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.ω ノ/
    、ハ,,、  ̄
     ̄

569:無名モデル
22/08/05 00:59:59.25 yYB76hjW.net
ウンコ臭そう

570:無名モデル
22/08/05 06:53:31.04 .net
誰でも臭いやろ

571:ハァハァ
22/08/05 21:09:55.77 .net
 
             |ヽ/|_
             .\   /
      ___     |__>
    /:::::::::  u\
   /u  \,三_ノ\      まっ!
 /:::::: ((○)三(○))\    …マジかお!?
 |   ゚~  (__人__) ~゚ | 
 \::::::::::  `ヾ,┬、/` /
 ノ      )__(   \

572:無名モデル
22/08/07 14:47:58.37 .net
7/30は高校野球でお休み
8/6 ぐるり東京江戸散歩#18
お散歩娘:森マリア
ゲスト:川津明日香(すべり台で登場)
「江戸時代のおやつ」
中学時代から自分のも妹のも誕生日ケーキは作っていたマリアちゃん
塩瀬総本家本店(中央区明石町)徳川家康が愛した饅頭
明日香ちゃんの理想のデートは山登り
銀座つぼやきいも(中央区銀座)
アイスやきいもはんぶん(453円)を食べるマリアちゃん
アイスをバクバク食べたいが知覚過敏だからできないマリアちゃん
常盤堂雷おこし本舗(台東区浅草)で雷おこし作り体験する二人
マリア「私の知ってるおこしじゃない。カオスすぎない?」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。楚々 The ZEN(渋谷区恵比寿西)
黒いシフォンケーキをいただくマリアちゃん
今日の江戸散歩川柳。明日香ちゃん「食べまくり お腹満たされ 眠いかも」
マリア「徳川家康しか食べられなかったお菓子を食べれたから将軍と一緒ですよ」
次回 藤井サチと江戸時代の怪談

573:ハァハァ
22/08/07 21:07:48.82 .net
 
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   マジかお?
 / ∽ |
 しー-J

574:無名モデル
22/08/09 15:26:15.00 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 

575:ハァハァ
22/08/09 21:16:19.08 .net
 
  ヘ⌒⊂ヽ
 (・ω・ )ノ
 ( ⊃  ノ
  ⊂__ノ
    ∪  ピョ~ン♪
    | ||

576:無名モデル
22/08/13 14:55:41.43 .net
8/13 ぐるり東京江戸散歩#19
お散歩娘:森マリア(浴衣着てくるりと回る)
ゲスト:藤井サチ
「江戸時代の怪談」
お化け屋敷に行ったらしがみつく藤井
マリア「今度一緒に行きましょうか」藤井「ナンパ?」
アダチ版画研究所(新宿区下落合)百物語。葛飾北斎
マリア「サチさんて私にとってスーパーモデル。セブンティーンも見てました」
サチ「茶道とゴルフを始めた。乗馬もやりたい」マリア「なんですか。その優雅な趣味たちは」笑
於岩稲荷田宮神社(新宿区左門町)四谷怪談お岩さんゆかりの神社
桐生稲荷神社(千代田区富士見)怪談師の志月かなでさんが後ろから登場
いきなり始まるSachi's English Lesson。なんでもいいからとにかく褒める
ちょっと寄り道ぐるりごはん。古民家カフェ蓮月 れんげつ(大田区池上)
マリア「(サチに)それにしてもクロックムッシュ似合いますね」
たまごサンドをいただくマリア
このランチは怪談に関係ありますよ、と後ろから登場する志月さん
この店の二階で怪談イベントを行ったことがある志月さん
九枚。一枚足りない。屋敷にはお菊が皿を数える声が
今日の江戸散歩川柳。サチ「皿数え 私も協力 してあげたい」
七枚、八枚、九枚。サチ「十枚目あるよ」マリア「うれしや〜」
次回。藤井サチと「江戸時代の吉原」

577:無名モデル
22/08/13 19:21:09.84 Ki0rVYBC.net
さっきまで、チャリダーにも出てた。
むしろ、こっちをレポートすべきだよな。。

578:ハァハァ
22/08/16 21:24:24.30 .net
 
    ∧,,∧
 彡(;`・ω・)   はっ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

579:無名モデル
22/08/20 21:52:12.35 .net
 
             |ヽ/|_
             .\   /
      ___     |__>
    /:::::::::  u\
   /u  \,三_ノ\      おっ!
 /:::::: ((○)三(○))\    おっぱい!!?
 |   ゚~  (__人__) ~゚ | 
 \::::::::::  `ヾ,┬、/` /
 ノ      )__(   \

580:ハァハァ
22/08/21 21:12:41.43 .net
 
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

581:無名モデル
22/08/21 21:26:15.04 .net
    ┗┯┛
  ./ /│  \
      │カチッ
      ∩    
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

582:ハァハァ
22/08/22 21:17:32.50 .net
 
  _,,..,,,,_ ∩
 ./ ,' 3  ` ∩ 
 l   ⊃ ( ノ =3 プゥ
 `'ー---‐''''"

583:無名モデル
22/08/22 21:38:21.54 .net
    ∧,,∧ ズゾー
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

584:無名モデル
[ここ壊れてます] .net
8/20 ぐるり東京江戸散歩#20
お散歩娘:森マリア(浴衣着てくるりと回る)
ゲスト:藤井サチ
三ノ輪に初めて来たマリアとサチ
「江戸時代の吉原」
サチ「吉原はきらびやかな世界」
ほーりー著の吉原はスゴイを紹介するマリアちゃん
大黒屋(台東区千束)花魁のアイテム 高下駄
勝山太夫がはじめたと言われる外八文字
吉原神社(台東区千束)定番行事 仁和賀 にわか
浄閑寺(通称 投げ込み寺)身寄りのない遊女
ちょっと寄り道ぐるりごはん。桜なべ中江(台東区日本堤)
馬肉のすき焼き。マリア「とろける感じが新しい」
桜なべ中江 別館金村で男芸者さんの芸を見せてもらう
七好師匠に芸を教えてもらうサチ。意外と上手いw
お座敷遊び(お猪口巻き取り)を体験。負けておちゃけを飲むマリアちゃん
今日の江戸散歩川柳。サチ「モデルでも 外八文字 難しそう」
次回 藤井サチと「江戸時代の収納」

585:無名モデル
22/08/23 00:04:56.45 iCeQWJUk.net
だから、そっちじゃなくて、チャリダーを報告せーよ。
しっかりと自転車衣装着てたよ。置き物だったけど。

586:ハァハァ
22/08/23 21:10:44.88 .net
         ||
    ☆  __
     ヽ/\_\
     ∧\/__/ 
    (´・ω・`)   
   三(_⊃┳O  
   三◎ゞ=◎

587:無名モデル
22/08/24 02:35:14.49 .net
ゴルフも楽しみ

588:ハァハァ
22/08/24 21:07:53.17 .net
 
          ∧,,∧
         ( ´Д` )   マジかお?
        /,  /   
       (ぃ9  |
        /    /、
       /   ∧_二つ
       /   /
      /    \
     /  /~\ \
     /  /   >  )
   / ノ    / / 
  / /   .  / ./ 
  / ./     ( ヽ、 
(  _)      \__つ

589:無名モデル
22/08/25 22:18:37.18 .net
.ミ´   |∩|   ヽ
|   ( ● )  彡 
 ヽ ●   ●  |
 |ヽ       /    
  U ̄ ̄ ̄ ̄U

590:ハァハァ
22/08/26 21:36:24.18 .net
 
 Zzz
  _,,..,,, ,_ ヾ
 ./ , ∪`ヽーっ
 l ,3    ⌒_つ
 ⊂ー---‐'''''"

591:無名モデル
22/08/26 21:51:26.98 .net
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

592:ハァハァ
22/08/27 21:08:40.86 .net
 
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

593:無名モデル
[ここ壊れてます] .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

594:無名モデル
22/08/28 22:34:38.68 .net
8/27 ぐるり東京江戸散歩#21
お散歩娘:森マリア。ゲスト:藤井サチ
旅人のコスプレのマリアちゃんと町娘コスのサチ
マリアちゃんのちょんまげw
「江戸時代の収納」
スイスに旅行に行きたくてスイスの動画ばかり見ているサチ
イタリアに行ってパスタを食べて美術館巡りをしたいマリアちゃん
東海道かわさき宿交流館(神奈川県川崎市)
振り分け荷物。昔の人は1日に40キロ歩く。荷物はできるだけ小さく軽く
お武家さんが持ち歩く枕。マリア「江戸時代にも便利グッズあったんですね」
THE HOME(品川区西五反田)老舗家具店
火事のときに車箪笥で渋滞になったので廃止に
ランウェイの歩き方をサチに教えてもらい実践するマリアちゃん。投げキッスw
東京唐草屋(人形町)風呂敷を使った収納術を体験する二人
悩み相談を受けるのが得意なサチに整理整頓ができないことを相談するマリアちゃん
サチ「その場ですぐにするっていうことを身につける。五千円になります」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。リバーサイドカフェ Cielo y Rio
マリア→鴨胸肉のローストランチ(1900円)
今日の江戸散歩川柳。サチ「自由自在 風呂敷あれば 素敵女子」
次回 藤井サチと「江戸時代の遊び」

595:ハァハァ
22/08/29 21:14:47.77 .net
 
  Zzz     
       <,⌒/ヽ-、___
     /<,3/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

596:無名モデル
22/08/29 21:20:18.81 .net
     ____
   / \ ,, /\
  /  (▼)  (▼)    マジかお?
/  :::::⌒(__人__)⌒::\
|       |_/     |
.\           /
 /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄
 |          .|

597:ハァハァ
22/08/30 21:06:26.93 .net
 
  _,,..,,,,_
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"

598:無名モデル
22/09/01 21:16:34.13 .net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

599:ハァハァ
22/09/02 21:11:53.37 .net
 
  _,,..,,,,_ ∩
 ./ ,' 3  ` ∩ 
 l   ⊃ ( ノ =3 プゥ
 `'ー---‐''''"

600:無名モデル
22/09/02 21:18:32.58 .net
    ∧,,∧ ズゾー
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

601:ハァハァ
22/09/03 21:10:55.00 .net
 
  ご`ヽ、
 ら,り⌒\
  /  ノ  ゙ヽ
  { /`Y´ _) =3
  ヽ'^) >. )

602:無名モデル
22/09/05 21:33:27.96 .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

603:ハァハァ
22/09/06 21:16:54.75 .net
 
   ∧,,∧
  (´д` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)

604:ハァハァ ◇ONaNiES2CQ
22/09/09 15:54:29.86 .net
     ___
   /     \
  /   \ , , /\    マジかお?
/   (▼)  (▼) \
|      (__人__)   |
.\     ` ⌒ ´   /
 /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄
 |          .|

605:無名モデル
22/09/09 17:25:42.34 ND6uaSVF.net
消えたな

606:ハァハァ
22/09/09 21:04:04.56 .net
      ____  
    /     \ ( ;;;;(
   /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
 /   (─)  (─ /;;/  せやな
 |      (__人__) l;;,´|
 ./      ∩ ノ)━・'/
 (  \ / _ノ´.|  |
 .\  "  /__|  |
   \ /___ /

607:無名モデル
22/09/09 21:10:10.35 .net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

608:ハァハァ
22/09/10 23:26:12.27 .net
    ┗┯┛
  ./ /│  \
      │カチッ
      ∩    
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

609:ハァハァ ◇ONaNiES2CQ
22/09/12 16:32:40.30 .net
    ┗┯┛
  ./ /│  \
      │カチッ
      ∩    
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

610:無名モデル
22/09/14 21:19:53.63 .net
  _,,..,,,,_ ∩
 ./ ,' 3  ` ∩ 
 l   ⊃ ( ノ =3 プゥ
 `'ー---‐''''"

611:無名モデル
22/09/17 20:46:30.33 .net
9/3 ぐるり東京江戸散歩#22
お散歩娘:森マリア。ゲスト:藤井サチ
「江戸時代の遊び」
小さい頃は虫とお話したり植物に話しかけてたマリアちゃん
奥野かるた店(神田神保町)
江戸いろはかるた=いぬもあるけば ぼうに あたる
京いろはかるた=いっすん さき やみのよ
マリアちゃんとサチでかるた対決。サチ12枚、マリア11枚でサチの勝ち
おりがみ会館(湯島)いと恋し(糸・小石)
折り紙で鶴を折る二人。チートするサチ
ちょっと寄り道ぐるりごはん。須田町食堂(秋葉原)
大人のお子様ランチ(1980円)を食べる二人
子供の頃の夢は新撰組になりたかったほーりー(ナレーション)
日本けん玉協会(神田神保町)フランス発祥のビルボケを日本人が発明
人生で一回でできたことがない とめけんを一発で成功させるマリアちゃん
今日の江戸散歩川柳。サチ「いとこいし ロマンチックで 羨ましい」
次回 りんごちゃんと「隅田川」

612:無名モデル
22/09/17 21:07:31.62 .net
9/10 ぐるり東京江戸散歩#23
お散歩娘:森マリア。ゲスト:りんごちゃん
全身青りんごのリンクコーデの二人
「隅田川」
旧安田庭園(墨田区横網)昔は隅田川から池へ水を引き入れていた
松尾芭蕉が深川エリアに住んでいた
江東区芭蕉記念館(江東区常盤)深川に14年住んでいた
ちょっと寄り道ぐるりごはん。Anchor Ryogoku Riverside(墨田区横網)
豚ロースグリルを食べてマツコデラックスの真似をするりんごちゃん
白身魚を卵黄でマリネしたものを食べるマリアちゃん
りんごちゃんは晴れりんご、マリアちゃんは曇り女
大黒屋(墨田区東向島)江戸木箸、七角削り箸
角が四角い箸作りを体験する二人。丸になっちゃうマリアちゃん
今日の江戸散歩川柳。りんごちゃん(出川の真似)隅田川 美しすぎる ガチリアル
次回 りんごちゃんと「江戸時代の占い」

613:ハァハァ
22/09/17 21:09:35.86 .net
     ,,,,_
    /,'3 `ァ
    `ー-‐`
     "
  _,,..,∩,,タカイタカーイ
 / ,' 3∩`ヽーっ
 l     ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"

      ,,,,_ ポム
  _,,../,'3 `ァ
 / ,' 3∩‐''ーっ
 l      ⌒_つ
 `'ー---‐'''''"
     ,,,,_
    /,'3 `ァ
    `ー-‐`
     "
  _,,..,∩,,タカイタカーイ
 / ,' 3∩`ヽーっ
 l     ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"

      ,,,,_ ポム
  _,,../,'3 `ァ
 / ,' 3∩‐''ーっ
 l      ⌒_つ
 `'ー---‐'''''"

614:無名モデル
22/09/17 21:33:19.67 .net
           ___
          /\,, 、/\    どすこい
        / (▲)  (▲)\.  
       / :::::⌒(__人__)⌒::::\
       |      |_/      |
       ,.゙-‐- 、        /
   ┌、. /     ヽ ー‐  <.
    ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
  ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
   入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
 /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
/          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ

615:無名モデル
22/09/17 22:31:00.58 .net
9/17 ぐるり東京江戸散歩#24
お散歩娘:森マリア。ゲスト:りんごちゃん
浜崎あゆみの歌をうたいながら登場するりんごちゃん
「江戸時代の占い」
深大寺(調布市)厄除けで有名な寺のおみくじ
りんごちゃん大吉、マリアちゃん吉
マリアちゃんの22番 吉。今までの苦悩や障害が消えてこれから万事発展し始める
マリア「うれしい〜。涙出てくる」
ときわ台天祖神社(板橋区南常盤台)変わった占い 歌占 うたうら
りんごちゃんとマリアちゃんが一緒の神様を選ぶ
かなやまびこのかみ、かなやまびめのかみ
ちょっと寄り道ぐるりごはん。KO-UN TO-RAI(江東区北砂)
チキンソテーのバジルソースをいただくマリアちゃん
HASTA手相学研究所(台東区台東)徳川家康がハマった手相学
マリアちゃんの手相を占う。左小指が曲がっている人は本音を言えない
行動意欲を示す左手の地紋が薄い。前のめりだけど踏ん張れない、家帰ったらごろごろ
地紋(生命線)は休まると出てきます
ほーりー「私も素敵な殿方に出会えるのか占ってもらいたい」
本日の江戸散歩川柳。りんごちゃん「うらないで 背中おされて 明日もまた 笑顔でスターティン」
次回 りんごちゃんと「目黒」
まだりんごちゃん続くのか、、おもしろくないのに
大友康平、井上陽水とかモノマネが古い。マリアちゃんも困ってる

616:ハァハァ
22/09/18 21:08:56.21 .net
 
        ∧,,∧  ♪    ∧_∧
      (・ω・´;)     (;`・ω・)
((ヽニフ━o    ヽ))    ((/   o━ヽニフ))

617:無名モデル
22/09/18 22:10:21.84 .net
      ___
     /      \    
   /          \   
  /   ⌒   ⌒   \
  |  ./// (__人__) ///  |
. (⌒)           (⌒)
./ i\          /i ヽ

618:無名モデル
22/09/24 17:18:24.05 .net
9/24 ぐるり東京江戸散歩#25
お散歩娘:森マリア。ゲスト:りんごちゃん(桑田佳祐のものまねをしながら登場)
本日のテーマ「目黒」
めぐろ歴史資料館(中目黒)
富士山信仰。家光が鷹狩りで訪れる。たけのこの名産地
祐天寺(中目黒)
ほーりー監修 祐天寺完全ガイドを読むマリアちゃん
隠れトックー(徳川家の家紋)探し
探し物はなんですか。井上陽水のモノマネをするりんごちゃん
りんごちゃんのモノマネレッスン
武田鉄矢のモノマネを教わるマリアちゃん「な んです かぁ〜」
千秋工房(上目黒)お皿に絵付け体験
竹かぶりするりんごちゃんとマリアちゃん
権之助坂で福山雅治のモノマネで桜坂を歌うりんごちゃん
ちょっと寄り道ぐるりごはん。目黒のさんま 菜の花(下目黒)
さんま定食(850円)をいただく2人
今日の江戸散歩川柳。りんごちゃん「あんなにさ 美味しいさんま はじめてよ」
次回 りんごちゃんと「内藤とうがらし」
マリアちゃんの胸が終始気になってしまった、、

619:無名モデル
22/09/24 21:13:08.50 .net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

620:ハァハァ
22/09/24 21:13:46.82 .net
 
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   
 / ∽ |
 しー-J

621:無名モデル
[ここ壊れてます] .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

622:無名モデル
22/10/02 03:18:41.20 .net
あれ?今週は再放送?

623:無名モデル
22/10/02 12:03:46.31 .net
間違えて朝6時の再放送を録画してたわ
再放送いつからやってたんだろう

624:ハァハァ
22/10/02 21:08:23.98 .net
     ____
   /     \
  /  ⌒    ⌒\  でやろか
/    (▼)  (▼) \
|      (__人__)   |
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ  |  |
.\ “  / __|  |
 . \ /  ___/

625:無名モデル
22/10/03 21:11:58.87 .net
      ___
     /      \    せやな
   /          \   
  /   ⌒   ⌒   \
  |  ./// (__人__) ///  |
. (⌒)           (⌒)
./ i\          /i ヽ

626:無名モデル
22/10/10 16:57:14.59 .net
10/1 ぐるり東京江戸散歩#26
お散歩娘:森マリア。ゲスト:りんごちゃん(椎名林檎を歌いながら登場)
新宿駅東口前からスタート
本日のテーマ「内藤とうがらし」
最近、辛い韓国ラーメンを食べて刺激を求めているマリアちゃん
新宿歴史博物館(新宿区四谷三栄町)内藤新宿
内藤家の屋敷があった場所が新宿御苑
内藤とうがらし復活プロジェクト。内藤とうがらし博士。内藤トウガラ史
マリア「江戸時代のレッドカーペット」
東京調理製菓専門学校(西新宿)で内藤とうがらし収穫体験をする2人
ちょっと寄り道ぐるりごはん。FAVETTA(歌舞伎町)木金16〜23時営業
内藤とうがらしを使ったペペロンチーノ(1080円)をいただくマリアちゃん
今日の江戸散歩川柳。りんごちゃん「似ているな りんごととうがらし 赤いとこ」
次回 箭内夢菜と江戸時代のオランダ

627:無名モデル
22/10/10 17:49:22.94 .net
10/8 ぐるり東京江戸散歩#27
お散歩娘:森マリア。ゲスト:箭内夢菜(やないゆめな・マリアちゃんと同じ2000年生まれ)
東京駅前からスタート。ゆめっぺ、マリアちゃんと呼び合う
本日のテーマ「江戸時代のオランダ」
八重洲地下街にあるヤン・ヨーステンの像
1797年 オランダからチョコレート(しょくらあと)が日本に初めて入ってきた
日本名が耶楊子(やようす)→八代洲(やよす)→八重洲の地名の由来
福島出身の箭内。福島の方言でしゃべってもらうお願いするマリアちゃん
PIGMENT TOKYO(東品川)葛飾北斎が使った顔料 ベロ藍
ゆめっぺの憧れてる女優は高畑淳子
マリアちゃんの憧れているのはトム・ハンクス。箭内「え?そっち?」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。MIZU cafe byクリンスイ(神宮前)
ベーコン&チーズのスクレットグリル(1000円)をいただくマリアちゃん
休みの日は朝からアウトドアをしてるときもあるゆめっぺ
ゆるキャンでは犬山あおい役。うそやで〜が名セリフ
江戸時代に流行った写し絵
オランダから渡ってきたマジック・ランタン。日本で改良したものが風呂
写し絵にチャレンジする2人。だるまと蕎麦屋さんが登場する物語をアドリブで
マリア「お客さん どうしてだるまの格好をしてるですか?」
ゆめっぺ「これはねぇ。コスプレだよ」マリア「粋だねぇ」
今日の江戸散歩川柳。箭内「オランダと 日本をつなげた ヤンヨーステン」
次回 箭内夢菜と江戸時代の家造り
同い年のマリアちゃんとゆめっぺの掛け合いがおもしろいw
来週もあるから見てみて

628:ハァハァ ◆ONaNiES2CQ
[ここ壊れてます] .net
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
    / ̄二ヽ
  /ノ   ー‐ \ 
. |  ノ    ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

629:無名モデル
[ここ壊れてます] .net
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     | 
      \      \_|     /

630:ハァハァ
22/10/11 21:05:43.13 .net
 
カクカク   ,ィヘ⌒ヽフ
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J

631:無名モデル
22/10/11 21:09:31.68 .net
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

632:無名モデル
22/10/12 06:50:18.27 SbAQVu0N.net
誰?

633:無名モデル
22/10/12 09:12:37.39 .net
涼宮ハルヒ

634:ハァハァ ◆ONaNiES2CQ
[ここ壊れてます] .net
 
     人    ムキュッ ! ムキュッ !
    / .0ヽ
    // ハヽヽ 
   (( / ヽ))
    ヽヽ// 
     ヽ/

     人    ムキュキュッ ! !
    / Aヽ
    // ハヽヽ 
.   ((`・ω・)) 
    ヽヽ// 
     ヽ/

     人    ムキュ--- ! ! !
    / Aヽ
    /.∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ((`・ω・) < マジかお?
    ヽ∪ ∪   \_____
     ヽ/

635:無名モデル
22/10/12 21:47:41.20 .net
      ___
     /      \    せやな
   /          \   
  /   ⌒   ⌒   \
  |  ./// (__人__) ///  |
. (⌒)           (⌒)
./ i\          /i ヽ

636:無名モデル
22/10/16 18:22:20.51 .net
10/15 ぐるり東京江戸散歩#28
お散歩娘:森マリア。ゲスト:箭内夢菜
本日のテーマ「江戸時代の家造り」
実は美少女図鑑(地元の美少女を取り上げる地域密着型のフリーペーパー)出身の2人
ゆめっぺは福島、マリアちゃんは神戸
ゆめっぺ「みんなに貰ってください貰ってくださいって言ってました。うそやで〜」
マリア「うそやったんかい!」
木組み博物館(新宿区西早稲田)
ゆめっぺ「檜の匂い大好きなんですよ。あ〜幸せ」
マリア「ゆめっぺ 木似合いますね」ゆめっぺ「どういうことですか!?」笑
607年創建の法隆寺は世界最古の木造建築
あなたの地元が聞きたい!ジモトーク
福島はお酒、お魚(常磐もの)、お米がおいしい
原田左官工業所(文京区千駄木)防火性に優れた壁 漆喰
漆喰塗りに挑戦する2人。下にボトボト落とすマリアちゃん
ちょっと寄り道ぐるりごはん。ル・スーヴニール(中央区日本橋)
トマトソースと牛肉のドリア(1100円)をいただく2人
庭が広くてとにかく広い一軒家に住みたいゆめっぺ
世田谷代官屋敷(世田谷区世田谷)世田谷の代官 大場家の住宅
マリア「2階もあったから7LDKでしたね」
今日の江戸散歩川柳。ゆめっぺ「江戸時代 木組み漆喰 ありがたい」
次回 はいだしょうこと「川越」
同い年で同じ美少女図鑑出身のマリアちゃんとゆめっぺ
また出てほしいな

637:ハァハァ
22/10/16 21:10:03.64 .net
 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | マジかお?|
  |_∧_∧_|
  ∩ ´∀`))
   ヽ     /
    〉  〉 〉
    (__)_)

638:無名モデル
22/10/16 22:45:05.12 .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

639:無名モデル
22/11/03 22:07:38.92 .net
10/22 ぐるり東京江戸散歩#29
お散歩娘:森マリア。ゲスト:はいだしょうこ
本日のテーマ「川越」
3歳から8歳までしょうこお姉さんを毎日観ていたマリアちゃん
川越市立博物館
江戸を守る存在だった川越城
川越の人の江戸への憧れが小江戸誕生のきっかけ
松陸製菓(川越市元町)
江戸時代から続く飴。はいだ「どんな味か気になっちゃうな〜」
荒幡農園(川越市南大塚)シルクスイート
芋掘り体験する2人。大きな芋を掘るマリアちゃん
はいだ「そっちの方が場所がいいのかな」
掘った芋をふかしてくれる。それをいただく2人
ちょっと寄り道ぐるりごはん。浪漫茶房右門(川越市幸町)
芋おこわを中心にした町屋乃膳(1200円)をいただく2人
今日の江戸散歩川柳。はいだ「あこがれて 時代をこえて これからも」
次回 はいだしょうこと「江戸時代のお茶」

640:無名モデル
22/11/03 23:03:44.93 .net
10/29 ぐるり東京江戸散歩#30
お散歩娘:森マリア。ゲスト:はいだしょうこ
本日のテーマ「江戸時代のお茶」
しょうこお姉さんのいつも決まって飲むお茶は「緑のお茶」
入間市博物館ALIT(埼玉県入間市)
庶民がお茶を楽しむようになったのは室町時代から
庶民によく飲まれたのは番茶
出雲祝神社(埼玉県入間市宮寺)狭山茶が飲みたくなる2人
うたのお姉さんと一緒に茶摘を歌って感動するマリアちゃん
宮野園(狭山市北入曽)狭山茶の特徴は寒いの葉が分厚いので味が濃い
お茶摘み体験する2人。マリア「気持ちがリラックスする気がする」
お茶はストレスかけると自己防衛機能で香りが強くなる
お茶の葉を蒸す、揉む、乾かす
自分で詰んだお茶の味は。はいだ「柔らかくて優しいです」
はいだ「マリアちゃんのがしっかり味がついてる。私ちょっとオトボケだわ」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。手打ちうどん吉田家(狭山市柏原)
茶きりうどん(650円)をいただくマリアちゃん
しょうこお姉さんは狭山茶カレーうどん
隠れメニューの茶きり天ぷら盛り合わせ並(1050円)
はいだ「はい 最高でーす」
今日の江戸散歩川柳。はいだ「茶も人も まごころこめたら やさしさに」
江戸散歩クイズ。江戸時代 庶民によく飲まれていたお茶の種類は?
応募は番組ホームページから。正解者5名に番組特製ステッカープレゼント
次回 田中雅美と「江戸時代のスポーツ」

641:ハァハァ
22/11/04 21:36:33.25 .net
 
|                                ゴロゴロゴロゴロ
|r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙∩
|ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ   ⊂(。Д。) マジかお?

642:無名モデル
22/11/04 22:56:28.05 .net
マジや
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

643:無名モデル
22/11/06 15:47:07.38 .net
まさみんさすがに水泳速い
彩ちゃんもゲストに来ないかな

644:無名モデル
22/11/06 18:10:34.02 .net
11/05 ぐるり東京江戸散歩#31
お散歩娘:森マリア。ゲスト:田中雅美
東綾瀬公園からスタート
本日のテーマ「江戸時代のスポーツ」
マリア「お江戸に恋しての頃から雅美さんとロケしたいと言ってたので」
東京武道館と日本武道館を勘違いするマリアちゃん
東京武道館(足立区綾瀬)
弓道を初体験する2人。2人とも土のところまで飛ばすことができる
江戸時代の歩き方 ナンバ歩きを教えてもらう2人(目黒区青葉台)
ねじらないらしいが、説明を聞いたけどよくわからんかったw
ちょっと寄り道ぐるりごはん。神田ポンチ軒(神田小川町)8年連続ビブグルマン
まさみん→一番人気の特ひれ豚かつ定食(2500円)
マリア→数量限定のカツと特製カレー(1250円)
高校生ぶり5年ぶりのプールでイメージビデオ風に撮ってもらうマリアちゃん
半袖短パンスタイルの水着で露出は控えめ
水泳帽をかぶったマリアちゃんかわいい
古式泳法 向井流の平泳ぎを教わる2人。ほとんど練習なしで泳げるまさみん
鴨泳ぎができちゃう、回れちゃうまさみん。おぼれちゃうマリアちゃん
向井流は江戸幕府の水軍の泳法なので常に顔が水面から出ている
今日の江戸散歩川柳。まさみん「いつ時も 全てに通ずる 心技体」
川柳を詠むと「よし泳ぐぞ」飛び込んでクロールしてバタフライで戻ってくるまさみん
江戸散歩クイズ。先週の答えは番茶
今週の問題。古式泳法で水面から顔を出す理由は?
次回。田中雅美と「上野の老舗」

645:ハァハァ
22/11/06 21:10:49.22 .net
 
|                                ゴロゴロゴロゴロ
|r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ∩゙⌒゙⊃
|ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ   (。Д。)⊃ マジかお?

646:無名モデル
22/11/07 21:10:20.51 .net
うそや
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

647:無名モデル
22/11/20 18:53:04.78 .net
11/12 ぐるり東京江戸散歩#32
お散歩娘:森マリア。ゲスト:田中雅美
本日のテーマ「上野の老舗」
お散歩で上野にけっこう来るマリアちゃん
酒悦(台東区上野)お酒のおつまみを販売
元祖福神漬。三種類の福神漬けを食べ比べする2人
七種類の野菜が入ってることから福神
結婚願望はあるが不安なマリアちゃん
まさみん「優しくて誠実な人を。おばさんからのアドバイスです」
小池屋(台東区上野)老舗呉服店。ペリー来航の1850年創業
着物沼にはまったまさみん
陸に上がって17年。始球式の練習を2年やったまさみん
松坂屋上野店(台東区上野)ルーツはいとう呉服店
松坂屋のロゴに伊藤の藤の字が残っている
ちょっと寄り道ぐるりごはん。お好みダイニング カトレア(松坂屋上野店7階)
1931年に誕生したキッズプレート(おこさまランチ)980円をいただく2人
おもちゃのイヤリングをつけるマリア姫
まさみん「マリア姫、今のうちだぞ」笑
有職組紐 道明(台東区上野)1本の組紐ができるのに3〜4日かかる
初心者向けの奈良組に挑戦する2人
まさみんに話かけるスタッフ。まさみん「ちょっと話しかけないで」笑
今日の江戸散歩川柳。まさみん「また来るね パンダと老舗 あとは酒」
江戸散歩クイズ。先週の答えは 敵を見続けるため
今週の問題。江戸で創業した時の松坂屋の名前は?
次回 林家三平と落語

648:無名モデル
22/11/20 19:47:14.19 .net
11/19 ぐるり東京江戸散歩#33
お散歩娘:森マリア。ゲスト:林家三平
本日のテーマ「落語」
パンツ破れたよ股かい。三平から小噺を学ぶマリアちゃん
下谷神社(東上野)
三平「手のひらに人とかくのは安心するツボがあるから」
伊場仙(日本橋小舟町)天正18年から続く扇子の老舗
落語で使う扇子はどれかわかるか三平に聞くマリアちゃん
新宿末廣亭(新宿)公演時間12〜16時15分、16時45分〜20時30分
当日券。一般3000円、65歳以上2700円
最前席で1人で三平の落語をみるマリアちゃん
桟敷席に座ってみるマリアちゃん
高座に上がり落語の所作を教わるマリアちゃん
マリア「昔々、あるところにお爺さまとお婆さまが住んでおりました」
マリア「わたし、蕎麦をすすれないんです」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。熟成和牛焼肉エイジング・ビーフTOKYO新宿三丁目店
黒毛和牛のザブトン、牛みすじ、シャトーブリアンの3種盛合せ(3630円)
今日の江戸散歩川柳。三平「突然で オチがつかずに 落ち着かぬ」
マリア「三平さんのたくさんのダジャレが聞けて楽しかったです」
江戸散歩クイズ。先週の答え。いとう松坂屋
今週の問題。落語用の扇子はどんな柄?
次回 林家三平と「江戸時代の唄」
三平が終始つまらなかった、、
焼肉食べて「モウたまらない。ウッシッシ」とか
相手させられてるマリアちゃんが可哀想だった

649:無名モデル
22/11/24 21:14:09.14 .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

650:無名モデル
22/12/03 17:25:00.37 .net
11/26 ぐるり東京江戸散歩#34
お散歩娘:森マリア。ゲスト:林家三平
本日のテーマ「江戸時代の唄」
三平は琵琶、マリアちゃんはバイオリンをやっている
相撲甚句に挑戦する2人。ハア〜ドスコイドスコイ
金箔屋卯兵衛(浅草)三味線音楽
小唄、長唄、都々逸、新内(しんない)
端唄(はうた)お江戸日本橋を教わる2人
ちょっと寄り道ぐるりごはん。割烹 吉葉(墨田区横網)ちゃんこ吉葉鍋
日本詩吟学院(台東区根岸)
松尾芭蕉の俳句を吟じる三平(マリアちゃんのも聞きたかった)
江戸散歩川柳。三平が吟じる「江戸の唄 三味を片手に 三下り ドスコイドスコイ」
マリア「三平さん、ドスコイドスコイは甚句ですよ」
江戸散歩クイズ。先週の答え。落語ようの扇子は白くて柄がない
今週の問題。美声と言われた幕末の有名人は?(高杉晋作)
次回 久保田磨希「勝海舟」

651:無名モデル
22/12/03 17:49:46.19 .net
12/3 ぐるり東京江戸散歩#35
お散歩娘:森マリア。ゲスト:久保田磨希
マリアちゃん髪にピンクのメッシュが入ってる
本日のテーマ「勝海舟」
大奥の名台詞「美味でございます」はカステラから生まれた
高価で入手できなかったオランダ語辞書「ドゥーフ・ハルマ」を1年がかりで書き写した
江戸城無血開城。恭順
池上本門寺(大田区池上)新政府軍が本陣を置いた
ちょっと寄り道ぐるりごはん。ガーデンレストラン人形町今半 池上本門寺店
すき焼き弁当(2200円)をいただくマリアちゃん
久保田は牛松濤膳(1980円)
両国公園。勝海舟生誕の地。勝海舟の玄孫が登場
犬に急所を噛まれた。餅を川に捨てた。洋菓子が好きだった
壺屋総本店(文京区本郷)勝海舟が愛したお菓子
勝海舟直筆の書がある。神逸気旺=神頼みしないで気力で頑張りなさい
壺々最中(150円)を試食する2人
江戸散歩川柳。久保田「夜は明けた BLOODLESSよ 永遠に」
江戸散歩クイズ。先週のクイズの答え。美声と言われた幕末の有名人は高杉晋作
今週の問題。江戸無血開城で勝海舟が使った言葉は?(恭順)
次回 久保田磨希と「忠臣蔵」

652:ハァハァ
22/12/03 21:10:26.48 .net
 
    ∧,,∧
 彡(;`・ω・)   はっ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

653:無名モデル
22/12/03 21:36:20.62 .net
    ┗┯┛
  ./ /│  \
      │カチッ
      ∩    
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

654:無名モデル
22/12/09 21:07:27.83 .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

655:無名モデル
22/12/09 21:32:43.79 zJDK5t53.net
もう誰?

656:ハァハァ
22/12/10 21:14:48.66 .net
 
  Zzz     
       <,⌒/ヽ-、___
     /<,3/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

657:無名モデル
22/12/10 21:34:18.97 .net
    ∧,,∧
 彡(;`・ω・)   はっ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

658:無名モデル
22/12/11 14:21:07.03 .net
12/10 ぐるり東京江戸散歩#36
お散歩娘:森マリア。ゲスト:久保田磨希
本日のテーマ「忠臣蔵」
お母さんが赤穂浪士にハマってちょんまげが埋まってる兵庫県の花岳寺に行ったことがあるマリアちゃん
吉良邸跡(墨田区両国)
赤穂浪士たちが吉良邸を出発し最初に立ち寄ったのは回向院(えこういん)
血だらけの男たちを見て立ち寄りを断われる。隅田川の船頭にも断われる
ちくま味噌(江東区佐賀)赤穂浪士を労った老舗で甘酒をいただく2人
大高源五は木切れに「味噌四海遍く(あまねく) 乳熊(ちくま)味噌」と書きつけた
現代でもまだ意味が解明できていない
ちょっと寄り道ぐるりごはん。味の牛たん喜助 丸の内パークビル店
赤穂の塩を漬け込んだ特切り厚焼定食(3枚6切・3223円)をいただく
マリア「たまらん」
最終目的地 泉岳寺(港区高輪)浅野内匠頭と赤穂浪士が眠る場所
ドラマでいつここを通るか町人が待ち受けてるシーンがあるが事実はなかった
白黒のかっこいい雁木模様は歌舞伎の衣装
新撰組は四十七士に憧れて同じはんてんを作った
実際は周囲に怪しまれないよう火消しの格好をして討ち入りに挑んだ
堀部安兵衛が気になるマリアちゃん。安兵衛の墓は石が削られて丸くなっている
今日の江戸散歩川柳。久保田「死してなお 語りつがれる 求心力」
江戸散歩クイズ。先週の答え。恭順
今週の問題。赤穂浪士の衣装を真似した幕末の浪士隊は?(新撰組)
次回 堀口茉純と「徳川三代」
ついに、ほーりーが来る。次週は必見ですぞ

659:ハァハァ
22/12/11 21:08:15.38 .net
 
 Zzz
  _,,..,,, ,_ ヾ
 ./ , ∪`ヽーっ
 l ,3    ⌒_つ
 ⊂ー---‐'''''"

660:無名モデル
22/12/11 21:45:27.33 VJCr5J41.net
ほーりーくるけどさ、ここ誰のスレよ。。

661:無名モデル
22/12/11 21:51:49.72 .net
この流れだと彩ちゃんそのうち来るんじゃね?

662:無名モデル
22/12/12 00:11:39.85 AxQHlRM3.net
朝比奈さん、映画をやっていて忙しかったんだな。
あれだけガチなボクシング映画だから、MXなんていう地方局の番組に時間割けないよな。
でも、来年から暇になるから、お江戸、復活あるで。

663:無名モデル
22/12/12 18:17:02.56 Gnjt+O68.net
朝比奈彩 新木優子 貴島明日香 西内まりや はいつもごっちゃになる

664:ハァハァ
22/12/12 21:07:31.34 .net
 
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   マジかお?
 / ∽ |
 しー-J

665:無名モデル
22/12/12 21:20:24.53 .net
おれは高橋克典と高橋克実がごっちゃになる

666:ハァハァ
22/12/13 21:11:00.25 .net
 
      ___                      ━┓
    / ―\                     ┏┛
  /ノ  (●)\   朝日奈央と朝比奈彩的な ・
. | (●)   ⌒)\ 
. |   (__ノ ̄  |. 
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

667:無名モデル
22/12/13 21:14:55.32 .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   は?
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

668:ハァハァ
22/12/14 21:11:47.87 .net
        ____
      /     \     冗談でゆーてるんとちゃうんやで
     / ヽ、   _ノ \   
   /  (▼)  (▼)  \
   |    (__人__)     |
   \    ` ⌒´    /ヽ
    /              \
    (  ヽγ⌒)      ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/

669:無名モデル
22/12/15 21:15:07.78 .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   へ?
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

670:無名モデル
22/12/17 16:02:08.01 .net
12/17 ぐるり東京江戸散歩#37
お散歩娘:森マリア。ゲスト:堀口茉純「来ちゃった」
本日のテーマ「徳川三代」(2週ぶちぬき)
江戸と全国を結ぶ五街道
奥州街道、日光街道、甲州街道、中山道、東海道
日本銀行では金貨、銀座は銀貨を作っていた場所
日本銀行貨幣博物館(日本橋石町)
庶民が使っていたのは銭。寛永通宝
ほーりー「うちのマリアが」
銭がジャラジャラつながってるやつを持ち上げるマリアちゃん
江戸時代の銭の価値。1文で約25円、団子は4文で約100円
ちょっと寄り道ぐるりごはん。うちたて家(南池袋3丁目)
家康が生まれた岡崎城から八丁(873m)の場所で作られたから八丁味噌
赤みそ煮込みうどん(1130円)をいただく2人
家康公が将軍をやっていたのは2年
秀忠公の時代に武家諸法度が制定
徳川将軍が代々修練した剣術 新陰流(生徒の女性が美人だった)
袋竹刀(ふくろしない)相手の命を奪わない平和な剣術
先週の問題。赤穂浪士の衣装を真似した幕末の浪士隊は?新撰組
ニッポンお国自慢スペシャル。敦士が故郷 岐阜県養老町を紹介
特産品は飛騨牛。すき焼き、焼肉ミスジと三角バラをいただくマリアちゃん
ミズノのゴルフクラブST-X220ドライバー。養老町にはミズノの工場がある
江戸散歩クイズと川柳コーナーなし
次回も堀口茉純と徳川三代
みそ煮込みうどんがうまそうだった。ジュンク堂の近くの店。メモメモ

671:ハァハァ
22/12/17 21:08:24.52 .net
 
  (\
  / / /)
  / / ||
  \\/ /
 _| |_
   ̄三三二

672:無名モデル
22/12/17 21:13:39.87 .net
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   マジかお?
 / ∽ |
 しー-J

673:無名モデル
22/12/19 21:20:45.93 .net
  Zzz     
       <,⌒/ヽ-、___
     /<,3/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

674:無名モデル
22/12/22 00:11:26.79 .net
森マリアちゃん、任天堂のスプラトゥーン3のCM出てるじゃん
売れたな

675:ハァハァ
22/12/22 21:07:17.03 .net
 
 Zzz
  _,,..,,, ,_ ヾ
 ./ , ∪`ヽーっ
 l ,3    ⌒_つ
 ⊂ー---‐'''''"

676:無名モデル
22/12/22 21:09:45.92 .net
    ∧,,∧
 彡(;`・ω・)   はっ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

677:ハァハァ
22/12/23 21:05:57.99 .net
 
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

678:無名モデル
22/12/24 21:21:14.40 .net
    ∧,,∧
 彡(;`・ω・)   ひっ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

679:ハァハァ
22/12/25 21:29:47.03 .net
 
  _,,..,,,,_
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"

680:無名モデル
22/12/25 21:43:48.06 .net
   ______
 / //    /|
 | ̄/  ̄ ̄,:|//!
 |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
 | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.! 
 | l /⊃ ⌒.|つ|
 |/ー ---‐'''''"|/ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

681:無名モデル
22/12/27 15:10:30.46 .net
12/24 ぐるり東京江戸散歩#38
お散歩娘:森マリア。ゲスト:堀口茉純
なぜか朝生のテーマではじまる(笑)
本日のテーマ「徳川三代」
井の頭恩賜公園(武蔵野市御殿山)
家光公が井戸の頭、トップオブ井戸ということで名付けた
家光公が好きなのは男性。女装もしていた
お茶の水。井の頭池から江戸まで20キロ以上。ここから飲料水を供給
家康が井の頭公園のお茶の水。二代秀忠は御茶ノ水
印刷博物館(文京区水道)
駿河版銅活字で印刷した郡書治要(ぐんしょちよう)
活版印刷を体験する2人
マリア「ぐるり東京江戸散歩、はあと」
ほーりー「いつからそんなあざとい子に。マリアよ」
ほーりー「江戸はスゴイ 発売中」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。鳥つね自然洞(千代田区外神田)
1日20食限定の特上親子丼(1800円)をいただく2人
家光公が書いた水墨画(ミミズク)が好きなほーりー
水墨画を見るのが好きなマリアちゃん
水墨画を体験する2人。鮫島先生から教えてもらう
「なんか見えます」といってすごい勢いで墨をするほーりー
先生「大丈夫かな?変な世界に導いちゃった」笑
ほーりー「家光リスペクト」先生「ほーりーさんのミミズクには圧倒される」笑
今日の江戸散歩川柳。マリア「礎を 三代で築く 江戸はスゴイ!」
ほーりー「徳川を マリアとめぐる 聖夜(ほーりーナイト)」
江戸散歩クイズ。井の頭公園の名前をつけた徳川将軍は?(家光公)
大晦日ひる12時〜12時55分。古地図でぐるり東京江戸散歩
ゲスト:稲村亜美、三山ひろし、ロバート山本博

682:ハァハァ
22/12/27 21:09:18.14 .net
 
    ∧ ,,∧         ∧ ,,∧         ∧ ,,∧
   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)             
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ          
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃    
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡

683:無名モデル
22/12/27 22:50:39.22 .net
    ∧,,∧
 彡(;`・ω・)   はっ!プルゾンチエミ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

684:無名モデル
22/12/31 21:13:17.21 .net
  Zzz     
       <,⌒/ヽ-、___
     /<,3/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

685:無名モデル
23/01/02 21:00:53.66 .net
12/31 古地図でぐるり東京江戸散歩 大晦日スペシャル
お散歩案内人:堀口茉純
(このスペシャル回はマリアちゃん不在)
ゲスト:ロバート山本博、稲村亜美、三山ひろし
MXの駐車場からガチのスタート
日本橋を古地図散歩。ハイテクメカを渡されるゲスト3人
江戸時代に金貨を作っていた場所は金座。現在の日本銀行の場所
宵越しの銭を持たない意味は?稲村「酒と女ですか」笑
江戸時代の囚獄のあった場所は現在の十思公園。吉田松陰が処刑された場所
時の鐘をつかせてもらう稲村「内臓に響く」
小津和紙(日本橋本町)和紙作り対決。ロバート山本失格
現代の越後屋は三越
三井越後屋の恵比寿袋に入ってたのは端切れ。福袋の発祥
水戸藩の屋敷があった場所は現在の小石川後楽園。裏家紋
晴れた日に現れる満月は円月橋
徳川光圀が水戸から行った一番遠い場所は鎌倉
湯島聖堂の特徴的な屋根の像は鬼犾頭(きぎんとう)しゃちほこの一種。伝説上の神魚
神田明神にある江戸時代の架空キャラは銭形平次
稲村「お金配る人ですよね?」笑
徳川家康が日本で初めて使ったモノはめがね
稲村が最終問題を正解して300ポイントゲットで逆転優勝
1830年創業の手打蕎麦 松竹庵ます川(神田淡路町)
亜美ちゃんへのご褒美グルメは年越しそば
三山とロバート山本にはかき揚げ蕎麦
今日の江戸散歩川柳
稲村「最後まで 屈しなければ 天下なり」
三山「江戸の旅 知識深めて 明日の糧」
ロバート山本「来年は きれいな和紙を 数千枚」
1/7(土)ユージと江戸時代のうさぎ
年末スペシャル回にマリアちゃんがいないのは寂しい

686:無名モデル
23/01/02 21:11:34.34 .net
  Zzz     
       <,⌒/ヽ-、___
     /<,3/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

687:無名モデル
23/01/02 23:48:48.25 6efXHjQg.net
>>685
マリアちゃんレスでもなくなってて草だな。

688:ハァハァ
23/01/03 21:12:20.97 .net
     ,,,,_
    /,'3 `ァ
    `ー-‐`
     "
  _,,..,∩,,タカイタカーイ
 / ,' 3∩`ヽーっ
 l     ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"

      ,,,,_ ポム
  _,,../,'3 `ァ
 / ,' 3∩‐''ーっ
 l      ⌒_つ
 `'ー---‐'''''"

689:無名モデル
23/01/03 21:20:50.05 .net
       ___
     / \ ,, /\         
    /  (▼)  (▼)    ,∩__  カタイカターイ
  /  :::::⌒(__人__)⌒::\ fつuu
  |       |_/     | |   |
  .\           /_ .|   |
 /⌒ .ヽ    "/"lヽ i_    .丿
/   /^ヽ   :(( ,人.))|  ̄ ̄ ´
l  ゞ ,ノ    :|  .| ビクン
ヾ_,/      :ノ  ノ: |  ビクン!
   (     :((__人_))\

690:無名モデル
23/01/07 19:10:08.65 .net
1/7 ぐるり東京江戸散歩#39
お散歩娘:森マリア。ゲスト:ユージ(年男だからゲスト)
うさぎカフェもふれる(秋葉原)からスタート
本日のテーマ「江戸時代のうさぎ」
日圓山妙法寺(杉並区堀ノ内)因幡の白兎と月待信仰
お願いごと。アルバイト卒業!森マリア
けっこう売れてると思ったマリアちゃんでもまだバイトやってんのかあ
すみだ北斎美術館(墨田区亀沢)
いまペットとして飼っているアナウサギは室町時代後期に入ってきた外来種
明治初期に東京府はうさぎブームを冷ます目的で兎税を導入。月1円(現在の1万円)
ユージ「DIY どうでもいいよー」
マリア「そんな繊細で物作りが好きなJOYさん」
(シンプルに間違えるマリアちゃん笑)
日本文化体験 庵an東京(千代田区神田紺屋町)
うさぎの練り切りを体験する2人
ガチプライベートで訪問してたユージ(サインの日付は2022/9/18 割と最近w)
マリア作。ブラッディーラビット(ゾンビ感)
先生「お見本に忠実に作ろうという気持ちは伝わりました」
マリア「言うことはすごい聞きました」笑
ちょっと寄り道ぐるりごはん。カフェクレプリー ブルターニュ(神楽坂)
うさぎといえばお月見。絶品ガレットを堪能
お店の定番メニュー、トラディショナル(1850円)をいただくマリアちゃん
今日の江戸散歩川柳。ユージ「年男 兎に角 前に突き進め」
江戸散歩クイズ。先週の答え。井の頭公園の名前をつけた徳川将軍は家光
今週の問題。明治初期兎税は1羽につきいくら?(1円)
次回。ユージと「江戸時代のプレゼント」
マリアちゃんめっちゃ楽しそうだった。既婚者とはいえイケメンだからかな

691:ハァハァ
23/01/07 21:08:34.47 .net
 
     _    ∧,,∧   ._.
   / \_( ´Д` )_/ \
⊂⌒/\ \_ ∩_/ /\⌒つ
   ̄  /(  (::)(::)  )\   ̄
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

692:無名モデル
23/01/07 21:13:32.71 .net
  _,,..,,,,_
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"

693:無名モデル
23/01/15 03:14:40.65 .net
1/14 ぐるり東京江戸散歩#40
お散歩娘:森マリア。ゲスト:ユージ
本日のテーマ「江戸時代のプレゼント」
十三やくし店(台東区上野)
男性からの定番のプレゼント櫛。角丸が人気
マリア「私 プロポーズ 櫛がいいな」
つげ櫛を試させてもらうマリアちゃん
堀口養魚場(江戸川区春江町)徳川将軍がプレゼントした金魚
江戸時代に人気があったのは和金、ランチュウ
若い男性の髪型にも影響を与えた
ちょっと寄り道ぐるりごはん。串亭 渋谷ストリーム店
櫛(串)ダジャレ
特選串揚げ御膳(1600円)をいただく2人
餝(かざり)かんざし博物館 工房SHOP(墨田区東駒形)
恋文を結んだかんざしをプレゼントしていた
心に錠かんざし。他の人に心変わりしないでねという意味
マリア「これは(もらったら)ちょっと重たいかも」笑
蝶々をモチーフにしたかんざし作りを体験
愛する師匠ほーりーに作るマリアちゃん
マリア「ユージさんの振動でズレる」笑
マリア「ほーりーさんの推しキャラは青が多いんですよ」
今日の江戸散歩川柳。ユージ「家族にも 文化まるごと 江戸ギフト」
江戸散歩クイズ。先週の問題。明治初期の兎税は一羽につき。答え 1円
今週の問題。金魚をプレゼントした徳川将軍は誰?(徳川家茂 いえもち)
次回。小野真弓と江戸時代の防犯
赤青ジャージ姿の2人がたのしみw

694:ハァハァ
23/01/15 21:10:59.64 .net
 
    _,,..,,,,_
.´ ;;' 。 ∪;;~''ーっ::: ,:,,
  i;: o 3 ;;:; ⌒_つ::: .
`  :;⊂ ,,.-‐'''''"~:::::

695:無名モデル
23/01/16 20:12:59.19 .net
             「|
     ∧_∧  〔^^〕 
   _,( ´・ω・`)⌒i |  
 (⌒ ー  一r.、! 〉   
   ヽ弋。人。 イ(`ー'    
  〔勿\     ヽ      
      ) r⌒丶)      
     /  !  |'´       
   /  / |  |∥ ドカッ    
  (  く   !|  |∥ ドカ!!     
   \  i |∥|∥| ∧∧       
    ,__> ヽヽ从// 支\       
    ⊂⌒ヽ从/つ `Д´)  

696:ハァハァ
23/01/16 21:09:55.30 .net
 
  _,,..,,,,_ ∩
 ./ ,' 3  ` ∩ 
 l   ⊃ ( ノ =3 プゥ
 `'ー---‐''''"

697:無名モデル
23/01/22 02:25:52.67 .net
1/21 ぐるり東京江戸散歩#41
お散歩娘:森マリア。ゲスト:小野真弓(木更津で移住生活)
本日のテーマ「江戸時代の防犯」
深川江戸資料館(江東区白河)
町木戸は夜10時から朝6時まで閉鎖
長屋木戸も夜10時から朝6時まで閉鎖
動物とのんびり暮らしたいので4年ほど前から木更津へ移住
金庫と鍵の博物館(墨田区千歳)江戸時代に使われていた南京錠
鍵の仕組みを説明するご主人
マリア「仕組み知らなかったです」ご主人「大概知らないです」
中戸を閉めると開かなくなる。小野「江戸時代オートロックだったの?」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。東京コトブキ虎ノ門店
鯛めしどろぼう御膳(1100円)をいただく2人。マリア「こりゃ泥棒だわ」
トリマーライセンス・動物介護士・ペットセラピストなどの資格を持つ小野
マリアちゃんの実家で飼っているプードル(バニラ16才)
自らを守る護身術を学ぶ。大東流合気柔術 六方会
江戸時代は会津藩で門外不出の武術として伝承されていた
大東流合気柔術を体験。小野=赤ジャージ。マリア=青ジャージ
マリア「痛いよ〜。動けない」
合気上げに挑戦する小野
今日の江戸散歩川柳。小野「江戸の街 思いを馳せて 閉じまりを」
江戸散歩クイズ。先週。金魚をプレゼントした徳川将軍は?14代将軍 徳川家茂
今週の問題。長屋の出入り口になっている門の名前は?(長屋木戸)
次回。小野真弓と江戸時代の精密細工
マリアちゃんから小野さんの家庭の質問がなかったので
離婚でもしてるのかと思って調べてみたら独身で結婚するつもりもなく
最後に恋愛したのは10年前。はじめてのアコムのCMでブレイク
したのが2002年の21歳のときで現在41歳(もうすぐ42歳)

698:ハァハァ
23/01/22 21:09:47.06 .net
 
     ノ)      
   (;:.:;:.:.__)     
  (; ・`д・´)    
 (;;:_:.__゚.:゚..:.:.:⌒)   
(;;;::。:.. :;+;::;;`;::;゚;;;) 

699:無名モデル
23/02/01 03:26:51.52 .net
1/28 ぐるり東京江戸散歩#42
お散歩娘:森マリア。ゲスト:小野真弓
本日のテーマ「江戸時代の精密細工」
精密な作業ではないが棚などDIYはする真弓さん
花影抄(文京区根津)自在置物
1713年に作られた龍が日本最古と言われている
千葉に引っ越してからは道の駅巡りにハマっている真弓さん
東芝未来科学館(川崎市)
東芝創業者 田中久重が魅了された からくり人形
田中久重が1851年に完成させた和時計の最高傑作 万年時計
江戸時代は日の出と日没を基準にした不定時法
長いあいだ仕事を頑張るために真弓さんの健康の秘訣は?
早寝早起き。仕事がなければ夜7時には寝る。太陽と同じ動きをしている
夏は4時に目が覚めて犬の散歩をしている
浅草飴細工アメシン花川戸店(台東区花川戸)
飴細工でうさぎ作りに挑戦する2人
ちょっと寄り道ぐるりごはん。和色(台東区雷門)
12種類のおばんざいプレート(2500円)
今日の江戸散歩川柳。真弓「物作り 江戸に学ぼう 繊細さ」
江戸散歩クイズ。先週。長屋の出入り口になっている門の名前は?長屋木戸
今週の問題。和時計の最高傑作と言われる時計の名前は?(万年時計)
次回。武藤十夢と江戸前海苔

700:無名モデル
23/02/01 21:04:11.44 .net
      _. -─‐-
    /      ⌒ \   へ?
   /  ⌒   (● ) \
  /  ( ● )  、_)   ヽ
 |      (__ノ /     |
 ヽ       ̄    _ノ
  >      ̄    \

701:無名モデル
23/02/07 06:51:43.69 .net
2/4 ぐるり東京江戸散歩#43
お散歩娘:森マリア。ゲスト:武藤十夢(新撰組が好き)
大森駅前からスタート
本日のテーマ「江戸前海苔」
今年3月に12年在籍したAKBを卒業する武藤
吉田商店(大田区大森南)海苔を食べるようになったのは1300年前
海苔のサイズは大八車に乗る箱のサイズに合わせられた
有明産と伊勢湾産の海苔を食べ比べする2人
おにぎりに付いてる海苔はしなしな派の2人。マリア「珍しい!」
大森 海苔のふるさと館(平和の森公園)生育現場を見学
職員の牧野望実さんが美人
海苔作りを体験する十夢さん
江戸時代から変わらない海苔付けを体験する2人
手つきがいいと褒められるマリアちゃん
ちょっと寄り道ぐるりごはん
山本山 ふじヱ茶房(中央区日本橋)
上から読んでも下から読んでも武藤十夢
山本山に来れてうれしい十夢さん
武藤→膳「にほんばし」お茶セット(和菓子付き)4000円
マリア→海苔温めん お茶セット(和菓子付き)3000円
マリア「のりうま。カメラに歯を見せれない」
今日の江戸散歩川柳。武藤「今のなお 美味しさ受け継ぐ 本場大森」
江戸散歩クイズ。先週の答え。万年時計
今週の問題。海苔のサイズの決め手の道具は?(大八車)
次回。武藤十夢と江戸時代の天文学

702:ハァハァ
23/02/07 21:06:15.26 .net
 
    ∧,,∧ ズゾー
   ( `・ω・)    せやな
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

703:無名モデル
23/02/15 06:18:27.01 NeRChupk.net
今度のぐるり東京江戸散歩にゲストってなっとるで

704:ハァハァ
23/02/15 21:06:57.92 .net
 
  ∧,,∧    |) ゚;.・。
 (;`・ω・)つ/ 。;'。'・   せやな
 /   つ━ヽニニフ))
 しー-J   ['““““']    知らんけど

705:無名モデル
23/02/15 22:49:04.88 .net
おーーー!!!!
彩ちゃんゲストかあ!!!
久しぶりだな

706:無名モデル
23/02/16 07:00:20.52 .net
2/11 ぐるり東京江戸散歩#44
お散歩娘:森マリア。ゲスト:武藤十夢
本日のテーマ「江戸時代の天文学」
合格率5%の気象予報士に合格するのに5年かかった武藤
ほーりー「江戸検一級も合格率5%だったなあ。2年かかったなあ。なついな」
国立科学博物館(上野公園)渋川春海が日本で最初の暦を作った
数字の参がオリオン座の三つ星。渋川が観測して追加した星座が太宰府
遠眼鏡(とおめがね)は8代将軍徳川吉宗も使っていた
小学生のときから星座が好きで星座早見盤を持っていた武藤
葛飾北斎が描いた浅草天文台
ちょっと寄り道ぐるりごはん。and people銀座(銀座6丁目)
星空のプロジェクションマッピングが楽しめる
武藤→エビのアヒージョ フォカッチャセット 1100円
マリア→ホタテのリゾット 1210円
マリア「Delicious」
六本木ヒルズ森タワーの52F 東京シティービュー屋内展望台
マリア「きれいですね・・」武藤「マリアちゃんこっち来ないんですか?」
マリア「十分キレイですよ。ここからでも」(高い所がキライ)笑
特別に天体観測させてもらう2人
木星をスマホで撮影する武藤
今日の江戸散歩川柳。武藤「いつの世も 目指すは君の 一等星」
江戸散歩クイズ。先週の答え。大八車
今週の問題。渋川春海が見つけた漢字3文字の星座は?(太宰府)
次回。朝比奈彩と江戸の島
予告では世界のスーパースター朝比奈さんとイジってたw

707:ハァハァ
23/02/16 21:08:22.71 .net
 
        ∧,,∧  ♪    ∧_∧
      (・ω・´;)     (;`・ω・)
((ヽニフ━o    ヽ))    ((/   o━ヽニフ))

708:無名モデル
23/02/21 17:13:39.39 .net
2/18 ぐるり東京江戸散歩#45
お散歩娘:森マリア。ゲスト:朝比奈彩(しっとり登場)
マリア「世界のスーパースター朝比奈さん」
本日のテーマ「江戸の島」
佃島の由来を答える江戸検3級の朝比奈
家康が大坂の神崎川を渡るのを助けたご縁で佃村の漁師は江戸へ
家康の好物 白魚が入った献上箱を運ぶときは大名の前を通っても無礼ではない
住吉神社(中央区佃)江戸城に向いて建っている
天安本店(中央区佃)佃煮=佃島の漁師が小魚を煮て保存食
朝比奈「ちょっと食べたいなーって思ったりするんですけど」
店主「よろしかったら試食されますか」
マリア「さすが姉さん、うまいですね」笑
あみ、しょうがを試食する朝比奈。マリアちゃんは いかあられ、こんぶ
江戸時代にあった石川島の灯台を模した建物
ガイド「人足寄場(にんそくよせば)って分かりますか?」
朝比奈「分かりません」ガイド「そ、即答ですね」笑
軽犯罪者や戸籍から外された無宿を収容し更生させる施設
石川島資料館(中央区佃)石川さんの鎧を当てる朝比奈
石川八左衛門重次は家光公の乗る駕籠を1人で担いだ伝説
石川島造船所がある石川島は工業の町
造船所で初めて造られた船の旭日丸の模型を見る2人
ちょっと寄り道ぐるりごはん。もんじゃ近どう本店(月島3丁目)
朝比奈→もちチーズ明太子もんじゃ 1580円
マリア→特製!近どうもんじゃ 1540円
学生時代にお好み焼き屋で1年バイトしてた朝比奈「もんじゃは全然余裕」
マリア「土手作り成功したことないんだよな」
朝比奈「崩れるものだからいいんじゃない?」笑
映画「レッドシューズ」の告知をする朝比奈。2/24(金)新宿ピカデリー他全国公開
朝比奈が主演。市原隼人、佐々木希、森崎ウィン、観月ありさ、松下由樹
江戸散歩川柳。朝比奈「ご縁あり どう生かすかは 自分次第」
江戸散歩クイズ。先週の答えは太宰府
今週の問題。佃島の漁師がとった家康の好物の魚は?(白魚)
次回は3/11。朝比奈彩と江戸時代の調味料
予告では彩さん頑張ってうちわを持っていたマリアちゃんw

709:無名モデル
23/02/21 21:00:55.18 .net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | せやな!!?|
  |_∧_∧_|
  ∩ ´∀`))
   ヽ     /
    〉  〉 〉
    (__)_)

710:無名モデル
23/02/22 08:56:19.73 z0iAOHcD.net
>>708
約一年ぶりに、スレに合致したレスで安心した。

711:ハァハァ
23/02/22 21:06:15.55 .net
 
     ノ)      
   (;:.:;:.:.__)     
  (; ・`д・´)    
 (;;:_:.__゚.:゚..:.:.:⌒)   
(;;;::。:.. :;+;::;;`;::;゚;;;) 

712:無名モデル
23/02/26 12:42:31.38 .net
2週連続で放送ないのか
ないならないで告知してくれよ

713:ハァハァ
23/02/26 21:12:26.97 .net
 
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   せやな
 / ∽ |
 しー-J

714:無名モデル
23/03/09 05:21:35.80 .net
今週は江戸散歩あるで

715:ハァハァ
23/03/09 21:14:29.54 .net
 
  .∧ ,,∧
 . (`・ω・´)   せやな
 .ノ^ y ヽ、
 ヽ,,ノ===l ノ
  /  l |
 """""""""

716:無名モデル
23/03/11 09:16:23.48 IvKxRd/c.net
エエエ チャリダー 卒業ライドだってよ
女子MCは誰よ みんなトークはポンコツじゃん

717:ハァハァ
23/03/11 21:08:04.55 .net
 
  ∧ ,,∧  、、
 ( `・ω・) (・(>   せやな
 ,,∪ ~~ ) //
 `':;;;:;;,;;,;,( ノ
   U U

718:無名モデル
23/03/11 21:22:20.61 FYKonR5j.net
レギュラー番組がゼロになるのか?

719:ハァハァ
23/03/12 21:11:55.18 .net
 
  ∧,,∧    |) ゚;.・。
 (;`・ω・)つ/ 。;'。'・   せやな
 /   つ━ヽニニフ))
 しー-J   ['““““']

720:無名モデル
23/03/13 16:41:35.97 .net
3/11 ぐるり東京江戸散歩#46
お散歩娘:森マリア。ゲスト:朝比奈彩
本日のテーマ「江戸時代の調味料」
東京江戸味噌(渋谷区広尾)
京都の白味噌と三河の八丁味噌から江戸味噌がうまれた
江戸味噌は発酵期間と賞味期限が短く日持ちしない
朝比奈「調味料にはこだわってる。オーガニックとか使っちゃってる」
岡直三郎商店(町田市旭町)
徳川家光の時代に関東でも醤油づくりが始まり庶民の手に届くように
労働の塩分補給のために濃い味を好んだので濃口が広まった。朝比奈クイズ正解
横井醸造(江東区新木場)都内唯一でお酢を作っている
和食の王様は?朝比奈「もずく酢」
寿司の需要で酢の人気が高まる。赤酢は酒粕から作る
赤酢づくりを見学する2人。朝比奈「ずっとここにいたいわ私」
行く先々で調味料を買っていた朝比奈
ちょっと寄り道ぐるりごはん。江戸散歩クッキング。ちらし寿司と味噌汁を作る
マリア「彩さん頑張ってうちわ。応援しようと思って持ってきました」
朝比奈「うそでしょ。引く」笑
酢飯を彩さん頑張ってうちわで仰ぐマリアちゃん
うちわの裏側には映画の告知。朝比奈彩主演 レッドシューズ2/24公開
マリア「椎茸めっちゃおいしい」朝比奈「椎茸めっちゃ美味しい。食べた?」
マリア「さっき感想言ってましたよ」
今日の江戸散歩川柳。朝比奈「ひと樽に 想い伝わる 歴史味」
朝比奈「調味料に救われながら生きているって改めて感じた」
マリア「ほんとに自分で考えたんですか」笑
江戸散歩クイズ。前回の答え:白魚
今週の問題。酢の原料は米、赤酢の原料は何?(酒粕)
次回。堀口茉純と金沢をお散歩

朝比奈ちゃん、来年の今頃は日本アカデミー賞の新人賞受賞してるかもね

721:ハァハァ ◇ONaNiES2CQ
23/03/13 21:01:28.31 .net
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(   せやな
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

722:無名モデル
23/03/18 19:45:05.30 .net
最後のチャリダーなかなか良かった

723:ハァハァ
23/03/18 21:06:00.05 .net
 
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ
 |:::::::::::::::|| _ノ  \\
 |:::::::::::::::||( ●) (●)|
 |:::::::::::::::||  (__人__)  |    それ、マジっすか?
 |:::::::::::::::||  ` ⌒´  |
 |:::::::::::::::||       }    
 |:::::::::::::::||        }
 |:::::::::::::::||ヽ___  ノ
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::||      ||
   \ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
    \||

724:無名モデル
23/03/20 21:01:18.46 .net
きがつよそうだからりこんしそう

725:ハァハァ
23/03/20 21:06:33.69 .net
     ____
   / ⌒ ⌒\
  /  (▼)  (▼)    どやろか
/  :::::⌒(__人__)⌒::\
|       |_/     |
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ  |  |
.\ “  / __|  |
 . \ /  ___/

726:無名モデル
23/03/21 23:57:27.62 .net
3/18 ぐるり東京江戸散歩#47
お散歩娘:森マリア。ゲスト:堀口茉純
加賀百万石の歴史 金沢スペシャル(2週連続)
雪が降るなか鼓門前からオープニングスタート
金沢初上陸で修学旅行生並みにウキウキしてるマリアちゃん
金沢城公園(金沢市丸の内)前田家のお城
徳川家の領地。直轄領400万石、全体では800万石
徳川家の次が前田家の100万石
石垣の博物館
五十間長屋は防衛や武器庫の役割
兼六園(金沢市兼六町)
重い雪から枝を守る雪吊り
石川県立歴史博物館(金沢市出羽町)
加賀藩の大名行列は本隊は450人、付き人を合わせると総勢2000人
平均で12泊13日、費用は現在の金額で1億5000万円
瓦の代わりに犀川の石を拾ってきて屋根に載せるのが金沢のまちの特徴
マリアちゃんがどうしても来たかった近江町市場
ちょっと寄り道ぐるりごはん。近江町海鮮丼ひら井 いちば館店(金沢市青草町)
近江町海鮮丼(のどぐろ2切れトッピング)3500円をいただく2人
金箔屋さくだ本店(金沢市東山)
現在ではほぼ100%金沢で金箔銀箔を作っている
金箔作りを見学する2人。金箔は1万分の1ミリ
金箔貼り体験する2人。ほーりー「カッターは好きです」
絵を描くときにいにしえの画材スクリーンをよく切ってたほーりー
先生「カッター使いが普通じゃないな。良い意味のね」
ほーりー作。百万石のモノアイ
先週の答え。酒粕
次回も堀口茉純と金沢

727:ハァハァ
23/03/22 21:15:25.33 .net
 
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   せやな
 / ∽ |
 しー-J

728:無名モデル
23/03/23 08:36:15.26 /hMx2FOz.net
ホーリーと出張ロケなんてやってるってことはこの番組も3月いっぱいで終わりかな

729:無名モデル
23/03/23 11:23:20.54 .net
ほーりーが取り返したりしてw

730:ハァハァ
23/03/23 21:09:29.42 .net
 
  .∧ ,,∧
 . (`・ω・´)   せやな
 .ノ^ y ヽ、
 ヽ,,ノ===l ノ
  /  l |
 """""""""

731:無名モデル
23/03/24 13:08:13.66 .net
乃木坂に持っていかれた。ほーりーはナレーション継続
中田花奈をゲストに招いたときに見つかってしまったか
この番組なら取れると
URLリンク(encount.press)
4月1日にリニューアル、TOKYO MX『ぐるり東京 江戸散歩』
 アイドルグループ乃木坂46の阪口珠美と俳優の森日菜美が24日、TOKYO MX『ぐるり東京 江戸散歩』(土曜午前11時30分)の新しい“お散歩娘”として番組MCに就任したことが分かった。
 同番組は、江戸時代から続いている東京の歴史・人・技・知恵・風景を紹介する歴史散歩番組。阪口と森が、毎回迎える“歴史案内人(ゲスト)”と共に、江戸時代からの伝統を守る職人を訪ねたり、現在の東京に残る江戸時代から続く旧跡や風景を巡ったりしながら、現代に残る「お江戸」文化を体感していく。
 リニューアル初回の4月1日は、阪口・森の2人が登場し、本番組のナレーションを務める江戸文化歴史検定一級を持つ堀口茉純さんを歴史案内人として迎えて、「上野の寛永寺」を巡る。

732:無名モデル
23/03/24 17:16:58.67 ZQwh+VCl.net
マリアちゃん降板か
乃木坂はお江戸に恋しての頃から山﨑玲奈が出てたから昔から繋がりはあったんだよな
その頃から狙われてたんでないのかな

733:無名モデル
23/03/24 19:14:31.36 .net
ジャニーズとか秋元系がMXに侵食してるよね

734:無名モデル
23/03/24 21:03:24.01 .net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | せやな!!?|
  |_∧_∧_|
  ∩ ´∀`))
   ヽ     /
    〉  〉 〉
    (__)_)

735:無名モデル
23/03/25 15:40:57.25 .net
3/25 ぐるり東京江戸散歩#48
お散歩娘:森マリア。ゲスト:堀口茉純
加賀百万石の歴史 金沢スペシャル
長町武家屋敷跡(金沢市長町)
金沢にも推しがいるほーりー。加賀藩2代藩主 前田利常
今に残る金沢の伝統工芸(九谷焼・輪島塗)の礎を築く
2代将軍 徳川秀忠の娘 珠姫と結婚。徳川家とは親戚関係
加賀藩を警戒する幕府から敵視を逸らすため鼻毛を伸ばしてた利常公
マリア「ほーりーさんもどうですか?鼻毛伸ばしてみるのは」
ほーりー「わざと愚か者に見せる必要ある?説得力なくなるっしょ」笑
妙立寺 みょうりゅうじ(金沢市野町)
床に埋まった賽銭箱は落とし穴になっている。忍者寺
押入れの中の隠し階段に隠れるほーりー「忍法 真顔の術」
ひがし茶屋街(金沢市東山)
金澤しつらえ(金沢市東山)防腐防虫効果がある塗料 弁柄
外側から内側が見えない作り。木虫籠 きむすこ
お茶屋さんは当時のナイトスポットのため
加賀友禅会館(金沢市小将町)加賀御国染が元になっている
着て歩く絵画。ちょっとした車が買えるくらいのお値段
1着3500円の洗える着物をきているほーりー笑
ほーりー「うちのマリアがどうしても加賀友禅を着てみたいと」
マリア「そうなんです。はじめて金沢来たんです」
特別に加賀友禅を試着させてもらうマリアちゃん
ちょっと寄り道ぐるりごはん。料亭 大友楼(金沢市尾山町)
会席 加賀料理(6000円)をいただく2人。じぶ煮、鯛の唐蒸しなど
加賀藩御用菓子司 森八(金沢市大手町)
前田利常が考案した落雁(らくがん=砂糖菓子)長生殿 ちょうせいでん
生落雁作りを体験する2人
自分で作った落雁と長生殿をいただく2人
スタート地点に戻って来て川柳。マリア「加賀名物 美しさには 技巧あり」
この一年を振り返るVTRが少し流れる
次回 シン・お散歩娘始動
東宝芸能の秘密兵器21歳 森日菜美
さかぐち 坂道 登り坂 たまにはたまみと登ってね。乃木坂46 坂口珠美
シン・お散歩娘と上野 寛永寺
マリアちゃん卒業とかそういう類のテロップなし
なんとういうかあっさりしたお別れでした

736:無名モデル
23/03/25 18:10:07.41 .net
わたしのS-TRIP SDGsをまなぶ徳島旅
TOKYO MX1 (地デジ 091ch)
2023年3月25日(土) 19 : 00 ~ 2023年3月25日(土) 19 : 30

737:無名モデル
23/03/26 00:12:27.19 .net
>>736
ようこんな番組見つけてきたな、、
番組表には名前どころか番組内容すら書かれておらず
徳島のゴミのリサイクル率80%の町とかを取材してた
祖谷のかずら橋渡ったりするとこはイメージビデオみたい
世界的女優のするお仕事ではないな

738:無名モデル
23/03/26 01:32:17.52 .net
『ポラリス ヒロインたちの肖像』女優・モデル 森マリア-前編
URLリンク(www.grajapa.shueisha.co.jp)
『ポラリス ヒロインたちの肖像』女優・モデル 森マリア-後編
URLリンク(www.grajapa.shueisha.co.jp)

739:無名モデル
23/03/26 11:32:24.90 zn9mm4DI.net
>>736
これなに?朝比奈ちゃん出てたの?

740:無名モデル
23/03/26 15:10:28.63 .net
>>739
朝比奈彩さんがSDGs・サステナブルを学びながら徳島県を巡る『わたしのS-TRIP SDGsをまなぶ徳島旅』3/25(土)19:00~放送
URLリンク(s.mxtv.jp)

741:ハァハァ
23/03/26 21:09:32.75 .net
     ____
   /     \
  /  ⌒    ⌒\  せやな
/    (▼)  (▼) \
|      (__人__)   |
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ  |  |
.\ “  / __|  |
 . \ /  ___/

742:無名モデル
23/04/02 01:29:54.20 .net
4/1ぐるり東京江戸散歩#49
本日から番組リニューアル
お散歩娘:森日菜美(22)
お散歩娘:阪口珠美(21・乃木坂46 3期生)東京都出身・マカロンと抹茶が大好き
今日一緒に散歩する人(ほーりー)の似顔絵を描いてきた阪口
呼び方を決める。ほーりー、たまちゃん、ひなみん
本日のテーマ「上野 寛永寺」
阪口「私の先祖様が北条時頼。母のひいお爺ちゃんまでは時って名前がついてた」
徳川歴代将軍御霊廟(上野桜木)
綱吉と文治政治を知っていると答えるたまちゃん
普段は入れない御霊廟にリピーター特典で特別に公開
綱吉公のお墓の前で。森「今日はロケに来てるよ〜」阪口「お邪魔してます〜」
ほーりー「軽いな君たち」笑
質素な吉宗公の墓を見て。阪口「いい人。ちょっと好きになります。なんか尊い」
寛永寺 葵の間(上の桜木)慶喜公が二ヶ月間過ごしたお部屋
戊辰戦争を見たことがあるというたまちゃん。笑
慶喜公の謹慎生活の話。誰に見られてるのでもないのに正装して星座して過ごす
阪口「ちょっとそこら辺の方の話を聞いたみたいな気持ちになりました」
実家が小松菜農家の森。日菜美の菜も小松菜から
8代将軍 吉宗公が命名したのが小松菜
クマイ商店(上野桜木2)特別な葵の間の畳
阪口「祖母のお墓が谷中にあるのでお参りした日は動物園や桜を見に行ってた」
上野東照宮(上野公園9)関東大震災や東京大空襲を逃れ当時のまま存在
ちょっと寄り道ぐるりごはん。上野精養軒本店レストラン(洋食)(上野公園4)
たまちゃん→昔ながらのビーフシチュー(2780円)
阪口「早くお食べになってください」
ひなみん→ハヤシライス(1780円)
今日の江戸散歩川柳
たまちゃん「うれしいな お散歩娘 ぴょんぴょんぴょん」
たまちゃん「これから頑張っていく気持ちとうさぎ年ですし」
ひなみん「春の江戸 たまみますみと 森日菜美」
次回。阪口珠美と森日菜美、江戸時代のお土産

743:ハァハァ
23/04/02 21:08:07.82 .net
     ____
   /      \   せやな
  /⌒    ⌒  \    
/ (▼)  (▼)   \
|   (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

744:無名モデル
23/04/03 00:59:47.02 ODBNZmpF.net
>>742
ついに、もりまりあも居なくなり、いったい誰のためのレポートなんだろうか。。
ほーりーさん推しなのか。
朝比奈彩スレでした。

745:無名モデル
23/04/03 01:53:03.04 .net
お江戸に恋して終わってもう1年経ったのか
時間経つのが早すぎだわ

746:無名モデル
23/04/03 21:06:54.82 .net
      ____  
    /     \ ( ;;;;(
   /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
 /   (─)  (─ /;;/  せやな
 |      (__人__) l;;,´|
 ./      ∩ ノ)━・'/
 (  \ / _ノ´.|  |
 .\  "  /__|  |
   \ /___ /

747:無名モデル
23/04/04 20:09:13.02 .net
もう「ぐるり東京江戸散歩」はNGワードにする。

748:無名モデル
23/04/08 21:06:51.53 .net
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   せやな
 / ∽ |
 しー-J

749:無名モデル
23/04/09 04:47:20.62 .net
4/8 ぐるり東京江戸散歩#50
お散歩娘:森日菜美、阪口珠美
浅草寺からスタート。ほーりー登場
メンバーと食べ歩きで浅草にはめっちゃよく来るたまちゃん
本日のテーマ「江戸時代のお土産」
参勤交代で道が綺麗になって庶民が旅行に行けるようになったのでお土産
江戸趣味小玩具仲見世 助六(浅草2)
贅沢禁止令で小さくて良いものを作る
直径1cmの独楽がお店で一番大きい独楽
ずぼんぼ(2000円)しじみが重みになりどんな高さから落としても着地
ざる犬(4300円)鼻詰まりしないように、カサがすぼむように
大屋書房(神田神保町)江戸時代に刷られた和本
絵本江戸土産:歌川広重が浮世絵で江戸の名所を描く
江戸のトラベルガイドブック
絵本江戸土産の匂いを嗅ぎたがるたまちゃん笑
どんなスイーツが好き?森「果物」阪口「和菓子、餡子」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。千疋屋総本店フルーツパーラー日本橋本店
Webで受けれる試験の野菜果物コンシェルジュの資格を持っている森
マンゴーカレーライス(1925円)をいただく
たまちゃん「はじめまして。マンゴーでございます!」
千疋屋スペシャルパフェ(2750円)をいただく
たまちゃん「数々のキウイを食べてきたんですけど。一番ぎゅっ」
森と阪口とほーりー、3人ともぶきっちょ
つまみ細工一凛堂(蔵前4)
女性へのお土産に人気だったつまみ細工に挑戦する3人。花びらの髪飾り
サイリウムカラーの紫と黄色の布を選ぶたまちゃん
たまちゃんのテーマ。私を推してください
ほーりー「君はキャラを守るね」たまちゃん「一応アイドルなので」
今日の江戸散歩川柳
ひなみん「江戸散歩 まずは木を見て 森を見て」
たまちゃん「浮世絵に 画伯魂 火がついた」
たまちゃん「私も何百年も続く絵を残していきたい」
次回。渡辺正行と江戸時代の桜。阪口珠美とほーりー

750:無名モデル
23/04/10 21:52:01.17 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

751:無名モデル
23/04/15 15:03:29.50 FH5J1gNk.net
みりちゃむのコーナーなんだあれ
要約マンも無視してるな

752:無名モデル
23/04/15 23:48:11.13 .net
4/15 ぐるり東京江戸散歩#51
阪口珠美と堀口茉純
ゲスト:渡辺正行(リーダーと紹介される)
渡辺「赤信号って知らないでしょ」
阪口「ウィキペディアで調べました」笑
本日のテーマ「江戸時代のお花見」
飛鳥山公園(北区王子)桜が600本
現在の駒込にあたる染井村の植木職人により作られたソメイヨシノ
お花見をしたことがないというたまちゃん
渡辺「わかった。自分が花だから」
江戸時代から読めない石碑としてシンボル
花見の名所を作った徳川吉宗
北区飛鳥山博物館(北区王子)
豪華な花見弁当。かすてら玉子
リーダーおすすめの観光スポットはペルーのマチュピチュ
洗足池公園(大田区南千束)
たまちゃん人生初ボート
たまちゃん「2人きりのデートとかだったらたまらないんだろうなあ」
ちょっと寄り道ぐるりごはん
お花見ランチは人形町今半のデリバリー(注文は7000円から)
折詰 華衣・はごろも(2160円)
桜あんプリン(594円)
たまちゃん「とんでもないプリンです」
リーダーから告知。熱海五郎一座「幕末ドラゴン」5/31〜6/25
今日の江戸散歩川柳
リーダー「飛鳥山 洗足池と 花二輪」
次回。渡辺正行と開運!ご利益!巣鴨

753:ハァハァ
23/04/16 21:10:40.51 .net
 
      _,,,    / ̄ ̄ ̄ ̄
     _/::o・ァ <  せやな
   ∈ミ;;;ノ,ノ   \____
     ヽヽ
    / ̄二ヽ
  /ノ   ー‐ \ 
. |  ノ    ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

754:無名モデル
23/04/23 05:48:31.17 .net
4/22 ぐるり東京江戸散歩#52
阪口珠美と堀口茉純
ゲスト:渡辺正行
本日のテーマ「ご利益!開運!巣鴨」
江戸六地蔵尊 眞性寺(巣鴨)
巣鴨萬盛堂薬局でプロポリスキャンディーを買うリーダー
板橋宿の手前の立場(たてば)今で言うサービスエリア
元祖塩大福みずの(巣鴨3-33-3)定休日なし、930〜1830
元祖塩大福(130円)をリーダーにおごってもらう
たまちゃん「100個食べれます」
とげぬき地蔵尊 高岩寺(巣鴨3-35)
ご本尊の御影(おみかげ)初穂料100円
カメラには映せない。たまちゃん「見せません。珠美だけの」
ちょっと寄り道ぐるりごはん。古奈屋 巣鴨本店(巣鴨3)火休、11〜16時
リーダー→季節のかき揚げカレーうどん 1680円
たまちゃん&ほーりー→バナナ天カレーうどん 1520円
たまちゃん「おいひい おいひい」
マルジ 赤パンツ館(巣鴨4)
申年のリーダーの赤パンツを選んであげる
巣鴨庚申塚(巣鴨4)
立場をちゃんと覚えていたたまちゃん
マスミ東京(巣鴨4)掛け軸や屏風を作る裂地(きれじ)
乃木坂カラーの紫の裂地で御朱印帳を作るたまちゃん
たまちゃんのカッターを手伝うリーダー
ほーりー「1人で生きていく覚悟を決めました」
先生「これは左右大分違うでしょ」たまちゃん「ははあい。バレましたか」笑
今日の江戸散歩川柳。リーダー「巣鴨から 風化させるな おもてなし」
地蔵通り商店街で募集して特選になった たんちゃんさんの句だった
印象に残っている所は?たまちゃん「塩大福」
次回。森日菜美。安藤なつと江戸時代のだし

755:ハァハァ
23/04/23 21:09:25.09 .net
 
     ノ)      
   (;:.:;:.:.__)      せやな
  (; ・`д・´)    
 (;;:_:.__゚.:゚..:.:.:⌒)   
(;;;::。:.. :;+;::;;`;::;゚;;;) 

756:無名モデル
23/04/24 00:34:55.16 1jDuE3uH.net
実は、ほーりーさんファンだったから、朝比奈さんが降板後も続いていたということか。。

757:無名モデル
23/04/24 21:07:24.47 .net
     ____
   / ⌒ ⌒\
  /  (▼)  (▼)    どやろか
/  :::::⌒(__人__)⌒::\
|       |_/     |
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ  |  |
.\ “  / __|  |
 . \ /  ___/

758:無名モデル
23/04/30 03:55:56.26 .net
4/29 ぐるり東京江戸散歩#53
森日菜美と堀口茉純 「えいえいおー」
太常うどん銀座本店(銀座7-15)でゲストと待合せ
ゲスト:安藤なつ(関西風かけうどんを食べながら登場)
本日のテーマ「江戸時代のだし」
東京都出身の3人。ひなみんは葛飾区、ほーりーは足立区
江戸っ子と呼ばれるのは葛飾区が原点とマウントを取るひなみん笑
あきる野市出身の安藤はサマーランドに住んでいる?
昆布商 吹田商店(築地4)
関西は寺が多く殺生ができないので鰹節ではなく昆布が主流
最初に大坂にきたのが函館の昆布なので函館昆布と名前は付いてない
ひなみん「めっちゃよろこんぶ〜」
枕くらい巨大な餃子を作って食べた安藤
にんげん日本橋本店(日本橋室町COREDO1)
太平洋で鰹がとれた。昆布より安く流通量が多いので江戸庶民に広まる
鰹節削りクイーン対決
遅すぎて逆にプロ感があるほーりー
初代鰹節削りクイーンは安藤なつ
東京臨海部広報展示室TOKYOミナトリエ(青海フロンティアビル)
北海道から大坂へ昆布を運んだ北前船
ちょっと寄り道ぐるりごはん。雅なだし(麹町1丁目)
ひなみん→鮭&いくらな だし茶漬け 1000円
安藤→かつおのタタキな だし茶漬け 850円
ほーりー→宇和島産直送鯛な だし茶漬け 1100円
今日の江戸散歩川柳。安藤「めでたいな みんなでさんぽ よろこんぶ」
安藤「だし切りました。だしだけに」
次回。森日菜美。安藤なつと江戸時代の銀座

759:無名モデル
23/05/06 22:42:06.38 .net
5/6 ぐるり東京江戸散歩#54
森日菜美と堀口茉純
銀座はお庭と言うひなみん ※事務所が近いだけ
(事務所の住所を調べてみたら有楽町1丁目だった。確かに近い)
ゲスト:安藤なつ(カンカン娘を歌いながら登場)
本日のテーマ「江戸時代の銀座」
中央区立郷土資料館(中央区新富)
ひなみん「当時からお盛ん」
江戸時代 銀貨の鋳造所があったことから一帯が銀座と呼ばれる
安藤「プラチナ座は?ピンクゴールド座は?」
安藤の好きな果物はシャインマスカット
「休憩したいよ〜」心の声が漏れる安藤
ちょっと寄り道ぐるりごはん。竹葉亭 本店(銀座8)
安藤→鰻お丼(A)2970円
ひなみん&ほーりー→白焼 肝吸いごはん 3300円
ふわっふわ。異世界にいきそうになるひなみん笑
関東のうなぎの捌き方が背開きなのはなぜ?
ひなみん「泳ぎ方が違う。平泳ぎとか背泳ぎ」安藤「バタフライも」
ひなみん「バタフライは短い距離しか」安藤「バタフライやめよう?」笑
答えは女将から。江戸は武士が幕府を開いた。腹開きが切腹を連想させるため
江戸時代から続く金春湯(こんぱるゆ)
金春通りになった大徳帽子店が取り壊される際に出土した煉瓦
新橋花柳界が中心になって建てたのが新橋演舞場
大正時代から続く東をどりのフィナーレに挑戦する3人
初っ端から扇子が開かないひなみん
(ほーりーの所作はやっぱり綺麗だった)
今日の江戸散歩川柳。安藤「銀ブラよ 座して食して 舞いおどる」
次回。阪口珠美。ロバート山本博と原宿

760:デビッド・キャラダインJr
23/05/09 21:05:46.08 .net
 
  ∧ ,,∧
 ( `・ω・)   せやな
 / ∽ |
 しー-J

761:無名モデル
23/05/14 01:24:29.74 .net
5/13 ぐるり東京江戸散歩#55
阪口珠美と堀口茉純「ぐるりぐるり」
ゲスト:ロバート山本博
(気づいてくれよと後ろから登場w 危ない一般人かとオモタ )
本日のテーマ「原宿」
明治神宮(代々木神園町)
広さは東京ドーム15個分、スマホ7000万個分
けっこう早歩き民のたまちゃん
御苑を散策する3人。花鳥風月を感じる
たまちゃん「一生いれます」
曲がり角は直角ではなく縁起が良い末広がりの88度
1965年 住居表示制度の実施により原宿の地名はなくなる
妙円寺(神宮前3)
お参りが長いほーりー。山本「いや、軽めにしませんか?」笑
加賀藩主 前田利常の娘で家光の養女 自昌院が妙円寺を厚く信仰した縁で梅鉢紋が寺紋
月に20回くらいキャットストリートに来ているたまちゃん
穏田川(おんでん)を埋め立てて道路が作られた
ちょっと寄り道ぐるりごはん。THE GREAT BURGER(神宮前6)
ほーりー&山本→ベーコンチーズバーガー 1870円
たまちゃん→ベイクドアップルゴルゴンゾーラバーガー 1925円
生け花がしたいたまちゃんと山本
XIKA Omotesado(神宮前4)
ラナンキュラスを選ぶたまちゃん「かわちい」
芸能界のようにお花を引き算したら完成
たまちゃんのテーマ「華がある人になる」
今日の江戸散歩川柳。山本「最先端? もともと原宿 田舎です」
次回。阪口珠美。ロバート山本博と世界を驚かせた江戸

762:無名モデル
23/05/21 09:56:48.47 .net
5/20 ぐるり東京江戸散歩#56
阪口珠美と堀口茉純
ほーりー「堀口 坂道 下り坂 たまには茉純と下ってね」笑
ゲスト:ロバート山本博(大御所お笑いトリオと紹介される 笑)
江東区の富岡八幡宮からスタート
本日のテーマ「世界を驚かせた江戸」
鳥居をくぐってすぐ右側に伊能忠敬像
50歳で江戸へ出てきて55歳から測量を開始。73歳で未完のまま亡くなる
1821年に伊能図完成。大図214枚、中図8枚、小図3枚
2001年 アメリカ議会図書館で大図207枚が見つかる
山本「伊能先生好きなんですよ。楽しすぎますよ この番組」
全国珠算教育連盟。たまちゃん「珠美の珠ですね」
日本そろばん資料館(台東区下谷)
関孝和が1700年頃に円周率小数点以下10桁まで計算
和算=江戸時代に発達した日本独自の数学
たまちゃん「(山本さんは)普段はどんなパパなんですか」
山本「友達ですよ。約束事だけは破る男にはなるなよ」
東京おりがみミュージアム(墨田区本所)
折り紙の技術がアメリカNASAの宇宙開発技術に使われた。ミウラ折り
第一回 折り紙トントン相撲 最強は誰だ!!
堀ノ海、珠乃龍、山本。一回戦はたまちゃん勝利、決勝で山本が優勝
ちょっと寄り道ぐるりごはん。梅よし鮨(江東区亀戸)
優勝者山本→特上すし 3520円
たまちゃん&ほーりー→上すし 2200円
マグロが大好きなたまちゃん
今日の江戸散歩川柳。山本「まだまださ 五十過ぎても 浪漫あり」
たまちゃん「私も世界を驚かす阪口珠美になれるように生きていきたい」
次回。森日菜美。登坂淳一と品川宿

763:おっきおっき
23/05/21 21:07:03.56 .net
 
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(   せやな
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

764:無名モデル
23/05/29 09:53:54.34 .net
5/27 ぐるり東京江戸散歩#57
森日菜美と堀口茉純
ひなみん「I’m super fine」
ゲスト:登坂淳一(51)愛称は麿
本日のテーマ「品川宿」
江戸六地蔵 品川寺(南品川)
品川寺(ほんせんじ)ひなみん「んなわけなかろう」
北品川本通り商店街
どら焼きののぼりを発見するひなみちゃん
一福桃(北品川)
手作りどら焼き 福かさね(250円)登坂さんのおごり
街道文庫(北品川)街道や宿場などの本が4万冊
ほーりー「見えるんですよ。江戸時代の風景が」
北品川橋(北品川)ビュースポット
ちょっと寄り道ぐるりごはん。そば処いってつ(北品川1)
看板メニュー 品川宿そば(1020円)ピリ辛のつけそば
ひなみん「そばとあさりって合うんですね」
物流博物館(港区高輪)門屋場
品川宿ぎゃらりー連(北品川)品川蒔絵体験
ひなみん作 てんとう虫ちゃんかわいいね
ほーりー作 品川サードアイ
登坂作 やさしいパパの愛情が伝わる作品。モザイクあり。たぶんミッキー
今日の江戸散歩川柳。登坂「道行けば 江戸の名残が そこかしこ」
番組HPでご意見ご感想を募集。抽選で5名様に特製巾着袋プレゼント
次回。森日菜美。登坂淳一と罰末の品川

765:無名モデル
23/06/03 12:29:09.40 .net
6/3 ぐるり東京江戸散歩#58
森日菜美と堀口茉純 「てやんでい」
品川の立会川からスタート
ゲスト:登坂淳一(龍馬の顔はめパネルで登場)
本日のテーマ「幕末の品川」
坂本龍馬像(品川区東大井)
立会川にある像は龍馬19歳頃で草履をはいている
歴史で一番最初に覚えたのが坂本龍馬というひなみん
浜川砲台(東大井)
ひなみん「来航といったらペリー!」
若い頃の坂本龍馬は砲台の警備を任されていた
土蔵相模跡(北品川)
英国公使館焼き討ち事件を首謀した高杉晋作らが出発した場所
尾張屋呉服店(北品川)
江戸っ子ではなく品川っ子
しながわ宿場まつりで花魁道中を開催(今年は中止)
ちょっと寄り道ぐるりごはん。龍馬街道 品川(港区港南)
かつを定食(1100円)
ほーりー「カツオが立ってる」
松井畳店(東大井)
ひなみん「てんたたみいまつ」
畳コースター作りに挑戦
ほーりーはジョジョのアレっぽい柄(空条承太郎のベルト柄)
全員ぶきっちょ
江戸散歩川柳。登坂「品川の 街に息づく 華のあと」
次回。森日菜美。りんごちゃんと江戸の言葉

766:無名モデル
23/06/10 17:56:26.76 .net
6/10 ぐるり東京江戸散歩#59
森日菜美「レッツ元気イェイ」と堀口茉純
ゲスト:りんごちゃん(千の風を歌いながら登場)
本日のテーマ「江戸の言葉」
深川江戸資料館(江東区白河)
小松菜を発見するひなみん(実家が小松菜農家)
井戸端会議
トイレの神様を歌うほーりー(良い声w)
おがくずのおがは?
ひなみん「オーガニック」笑。正解はのこぎり
どんぶり勘定
ダンカンばかやろこのやろ。モノマネをする3人
人生初人力車のひなみん
マリーゴールドを歌うひなみん
人力車を引くほーりー笑
てこずるの由来
時代屋。人力車1台2名乗車 20分8000円
職人の腹掛けがどんぶり
ちょっと寄り道ぐるりごはん。三定(浅草)
上天丼(2360円)をいただく3人
ひなみん「ねえ!おいしいよ、みんな」
今日の江戸散歩川柳。りんごちゃん「はじめて知った どんぶり勘定 素敵な感情」
次回。ひなみんとりんごちゃん。江戸時代の梅雨

767:無名モデル
23/06/12 22:11:30.42 .net
もはやAAくん上書き作業しなくなったのな

768:無名モデル
23/06/17 00:30:25.34 .net
昨日、ルンバが家出した

769:無名モデル
23/06/17 18:57:16.11 .net
6/17 ぐるり東京江戸散歩#60
森日菜美と堀口茉純
ゲスト:あまり似てないマツコデラックスの真似をする りんごちゃん
本日のテーマ「江戸時代の梅雨」
一之江名主屋敷(江戸川区春江町)
石場建て:木が腐食しづらく建物が長持ち
茅葺き屋根は通気性に優れ、含まれる油分で雨や湿気を防ぐ効果
ものまねするひなみん「できたてのおいしいポップコーンはいかが?ハローキティ」
りんごちゃんのものまね講座。中島美嘉のものまねをするひなみんとほーりー
桐屋田中(墨田区両国)
桐は成長が早い。10年で10m
刀箪笥
桐箪笥は湿気にも火災にも強い
コウカ(品川区大崎)
江戸時代の栄養ドリンク甘酒
米麹の甘酒作り体験する3人
ほーりー「弱火で5分なら強火で1分でいいじゃん」
ひなみん「そうそう」
8時間後に甘酒完成
ちょっと寄り道ぐるりごはん。せんだい屋 池尻大橋店
りんごちゃん→納豆食べ放題定食(980円)
ひなみん&ほーりー→納豆ビビンバ丼(1080円)
今日の江戸散歩川柳。りんごちゃん「梅雨嫌い 江戸をよく知り 梅雨好きへ」
次回。阪口珠美。ゴリ(ガレッジセール)と江戸時代の釣り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch