23/08/07 22:49:17.82 +bNHXb6x.net
「不甲斐ない成績で、非常に心苦しいです。昨年と同様に外国人頼りのチーム成績です」
「残念なことは、選手一人一人の気持ちの持ち方です。先制点を取られると受身になってしまい、反撃できずに試合が終わることが非常に多い。
藪恵壹や湯舟敏郎が代表するように、強いチームと対戦しピンチを迎えると、マウンドでオロオロしているように見受けられます。
我が身が可愛いので、思い切り開き直って相手に向かっていない。」
↑
この状況を打破するために年俸2億円の報酬で三顧の礼で迎えられたんだろ?
カツノリ起用など自らの采配に対する反省は一切なく、
選手、フロント批判に終始する姿を責任転嫁と呼ばずして何と言うんだ?
選手やコーチに直接言えばいいことをマスコミにアピールする姿は自らの責任回避以外の何物でもない。