23/08/04 22:06:41.98 zG0wftBp.net
>>316
広岡も名指ししてた。
ただ西武の時してたのは田淵・東尾・大田というべテラン。
野村は若くて反抗出来ないやつをする
という点は違うけど
331:神様仏様名無し様
23/08/05 04:31:31.15 cPDpHrXf.net
>>316
それは君が若くて広岡監督の時代を知らんからだろ
興味があれば調べればいいさ
言っとくが、広岡の舌禍は野村レベルではないよ
332:神様仏様名無し様
23/08/05 04:40:38.80 2qzX/T6n.net
>>316
そんな事ないって
選手どころか監督やフロントの悪口までメディアに流すから
川上さんや水原さんらは苦々しく見てたけどヤクザな根本さんはブチ切れた
333:神様仏様名無し様
23/08/05 04:45:38.94 2qzX/T6n.net
監督の指揮には絶対に従うというのは実はメジャーから学んだ事
それまでは広岡さんのようにチームに盾突くような人も結構居たんだね
今のサッカーに近いというか。監督の言う事を聞かないじゃじゃ馬も野球にも
少しは必要かなとは思うけどね。
334:神様仏様名無し様
23/08/05 05:44:06.27 la7OhmBT.net
>>320
>広岡も名指ししてた。
>ただ西武の時してたのは田淵・東尾・大田というべテラン。
それってグラウンドに選手全員を集めて監督就任挨拶をした時の話?
「この球団には最高の給料とりが2人います。だが、その選手は守れない、走れない。
もう一人は、いいピッチングをしてても最後には打たれて負ける。」
「DHの選手がチーム最高の給料を取っているのはおかしい。
打って守って走ってこそ一人前の選手なんです」
それはおれの言っている「"マスコミを使って"選手を名指し批判」とは違うでしょ?
335:神様仏様名無し様
23/08/05 05:45:41.50 la7OhmBT.net
>>321
具体的に一例を挙げてくれんかな?
336:神様仏様名無し様
23/08/05 05:55:49.42 la7OhmBT.net
>川上さんや水原さんらは苦々しく見てたけどヤクザな根本さんはブチ切れた
広岡は水原監督の信奉者だから批判しないと思うのだが。
川上監督のときに広岡の打席でホームスティールか何かされて
試合途中で帰ったことがあったが、あのときのことを広岡が振り返って
「今ならマスコミが大騒ぎするけど、あの頃は平和だったからマスコミは何も報じなかった」
と言っていた。
報じなかったということは、広岡選手がマスコミを通じて川上監督を批判したという事実も無い。
てか、おれが言いたいのは『監督がマスコミを通じて選手を批判する』ということだけどな。
『選手がマスコミを通じて監督批判』や『評論家がマスコミを通じて選手、監督、球団を批判』
のことを言っているわけではない。
337:神様仏様名無し様
23/08/05 06:08:22.87 la7OhmBT.net
おれが言っているのは
『監督がマスコミを通じて選手を批判』することにより
『監督が選手に責任転嫁』するようになったのは”野村が起源”
と言っているのに
広岡監督が選手に面と向かって直接批判したことや
広岡が評論家時代に川上監督を批判したことまでごちゃ混ぜになっている。。。
338:神様仏様名無し様
23/08/05 08:15:17.44 2qzX/T6n.net
いや現役時代から川上さんの悪口凄
339:かったし。 お陰で川上さんと奥さんも夫婦揃ってすっかりノイローゼになってしまった。
340:神様仏様名無し様
23/08/05 08:16:51.56 2qzX/T6n.net
バントを失敗した黒田正宏を給料泥棒呼ばわりしてたよ。
ちょっと言い過ぎだと思った。
341:神様仏様名無し様
23/08/05 19:00:55.44 meFU4HOG.net
逃げたな
342:神様仏様名無し様
23/08/05 23:25:07.22 la7OhmBT.net
>>328
何度も「監督がマスコミを使って選手批判をすることにより選手に責任転嫁」の話だと言っているのに
また「選手がマスコミを使って監督を批判」の話ですか?
>>329
それは本人に直接言った話?それともマスコミを通じて選手を批判した話?
何もかも一緒くたになっている
ソースあるかな?
343:神様仏様名無し様
23/08/05 23:27:03.09 la7OhmBT.net
>>330
悪いけどおまえみたいに一日中ここに張り付いているほどヒマじゃないんだわw
そんなことよりおまえが一度も反論出来ずに逃げまくっていた数々の件について反論したらどうだ?w
344:神様仏様名無し様
23/08/05 23:45:01.65 wC/EN5Bk.net
マスコミを通じてでないと私の耳には入らないとは思うがw
>「選手がマスコミを使って監督を批判」の話ですか?
そうだよだから川上さん参ってたんだから。
川上さんが手記で書いてるからそれ。
そうとうノイローゼになっていたらしい。
345:神様仏様名無し様
23/08/05 23:48:46.96 wC/EN5Bk.net
監督には絶対に従うというのはベロビーチで学んだ事
だからV9が始まった時に広岡さんが干されたのはその為
野球にじゃじゃ馬は必要ないという時代に突入したんだね
346:神様仏様名無し様
23/08/05 23:54:49.65 O7mHD8XQ.net
大谷の投打“二刀流”挑戦に否定的な意見が多かった時に後押ししてくれたのは、長嶋茂雄氏と王貞治氏だった。
長嶋氏は「思い切ってやってみたら」という言葉があり、王氏からは「球界のために頑張れ!」という言葉をもらったという。
栗山氏は「球界の発展のために頑張れみたいな雰囲気でしたね」と説明した。
↓否定的な意見の代表(野村克也)
大谷の二刀流に関しては、正直、今でも気持ちは五分五分。半分は無理だろう、と。
昨年はそれなりに結果(10勝、22本塁打)を出したけど、正直言うと、プロ野球をなめんなよ、という思いもある。
日本ハム首脳陣も含めて、プロ野球を軽く見すぎている。常識的に考えたら、できないわね。
これまでの長い歴史の中で、誰もいないわけだから。
347:神様仏様名無し様
23/08/06 00:00:29.65 O1dpMY1N.net
まあさすがに大谷の二刀流を肯定してた人達もさすがに成功するかは半信半疑だったとは思うよ
栗山監督も取り合えず両方やらせてみてどちらか良い方に絞らせようとしたら両方務まるので驚いた
というのが本当の所だろう。
348:神様仏様名無し様
23/08/06 00:07:33.87 6+qEJyAK.net
単に大谷は二刀流は失敗するから止めとけと言った解説者はたくさんいたけど
栗山と大谷の人格を否定して口汚く罵り続けたのは野村だけ
349:神様仏様名無し様
23/08/06 00:24:13.22 O1dpMY1N.net
だからそうやって本気で人を否定してたからこそ囁き戦術は功を奏していたわけで
張本さんのような気の強い人にはバットで頭をぶん殴られたりもしたわけですw
350:神様仏様名無し様
23/08/06 07:03:25.70 /4Vc5kDq.net
>>333
当時、というか今でも選手がマスコミに監督批判するなんて有り得んと思うが・・・
それ何て題名の本?
351:神様仏様名無し様
23/08/06 08:30:08.47 O1dpMY1N.net
大分昔の本だね。何て言ったかな。V9時代の書物だったね。
352:神様仏様名無し様
23/08/06 08:33:21.14 O1dpMY1N.net
比較的近年では清原とか。居ない事もないな
金村のヒルマン批判とか
近年でも結構あるな
353:神様仏様名無し様
23/08/06 10:19:05.55 h0VEqpsU.net
>>340
V9時代ねぇ・・・
その頃に出版した著書について調べてみたところ
『野球-練習と試合の仕方』(1968年)という本しか出てこないのだが・・・
本の題名からしてそんなこと書いてあるようには見えないw
そもそも巨人の監督時代に本を執筆しているヒマなどないだろうw
354:神様仏様名無し様
23/08/06 10:25:40.88 h0VEqpsU.net
>>341
そもそも現役時代にマスコミとの関係が良くなかった清原が
マスコミを通じて監督批判なんてしたのか疑問だが?
金村暁は確かにマスコミを通じてヒルマン監督を批判したが
練習にすら参加できないくらいの大ペナルティを受けたよな
それくらいあり得ないこと。
まぁ、何度も言うように選手がマスコミを通じて監督批判の話は関係ないのだがw
355:神様仏様名無し様
23/08/06 10:58:27.18 1a1MwZPs.net
真中満「次の日の朝刊見たら『あのクソ真中殺してやりたい』って新聞に出てましたからね」
URLリンク(www.youtube.com)
?「監督(上司)が」
?「選手(部下)を」
?「マスコミを使って罵倒」
356:神様仏様名無し様
23/08/06 11:30:57.30 kLL82K47.net
>>334
「なんやと ワシャ球界の御意見番やぞ」
357:神様仏様名無し様
23/08/06 13:15:19.11 h0VEqpsU.net
>>344
そもそも元々の話は
『監督がマスコミ相手に選手を批判して自分は悪くない悪いのは選手と責任転嫁するようになったのは野村が起源説』
だから勘違いしないように。
358:神様仏様名無し様
23/08/06 17:50:05.03 2/FR14dJ.net
選手を愚痴るのなら、東映時代の水原監督も1962年初優勝時での尾崎が戦線離脱後の失速の際にマスコミに対しても
「張本のあの時のプレイが・・・」
みたいな手厳しい批判を口にした為、監督と選手との間が不協和音に成りかけたなんて事もあったし。
只、その辺も含めて、
「一言で言えば血も涙もない監督だった。だけど監督はそうじゃないとダメ。優勝出来ないね。
俺、監督に仲人までしてもらったけど、褒められた事なんて一度も無かった」(by土橋正幸)
つう旧東映系選手達の水原一家と言える程の敬慕となっている訳だが。
359:神様仏様名無し様
23/08/06 17:53:32.85 2/FR14dJ.net
その辺の話は当時の新聞とかで載っていた記事だったりする訳でな・・・・・・。
結局ソース出せ、ソース出せと煽っとるだけやんw
そんなにソースが欲しけりゃどうぞ!
URLリンク(www.otafuku.co.jp)
360:神様仏様名無し様
23/08/06 18:18:59.46 2/FR14dJ.net
>>310
>試合に負けた後の囲み取材でオレのせいじゃないと言わんばかりに
>監督が選手を批判するようになったのって野村が最初じゃないか?
この文章からだと、「まるで選手に責任転嫁しているかに思えるほどの」というニュアンスは感じられても、
「自分は悪くないと選手に責任転嫁している」と狭義に解釈しろってのは無理があるなw
それこそノムシンが多用している「微妙に論点をずらして話を有利に進めようとする」のと同じだわ。
361:神様仏様名無し様
23/08/06 18:33:35.92 1l8Woatw.net
しかし今になって考えると野村克也&SATTYは今の世の中では存在しえない「異物のカップル」だったな。
マスコミが飛びつくのも無理はない。戦後の日本の貧しさから這い上がってきたモンスターカップルであった。
362:神様仏様名無し様
23/08/06 18:44:24.88 h0VEqpsU.net
>>347
証拠となる文献が無いんじゃ信じろと言われたって土台無理な話だなぁ・・・w
UFOや幽霊を見た!というレベルだよw
>只、その辺も含めて、
>「一言で言えば血も涙もない監督だった。だけど監督はそうじゃないとダメ。優勝出来ないね。
>俺、監督に仲人までしてもらったけど、褒められた事なんて一度も無かった」(by土橋正幸)
>つう旧東映系選手達の水原一家と言える程の敬慕となっている訳だが。
↑
この話全く関係ないよね?意図的な論点のすり替え?w
おれは何度も「マスコミを通じて選手を批判して自分は悪くないと主張する監督�
363:vの話をしているわけで、 「血も涙も無い冷酷な監督」の話をしているわけではないのだが・・・w
364:神様仏様名無し様
23/08/06 18:54:00.73 1l8Woatw.net
野村克也なんて「自分は平凡だったが癖を盗むなど工夫して何とか打てた」とか言ってるが
王貞治に抜かれるまでNPBの打者の記録のほとんどは野村克也が持ってた。いわゆる「天才」「怪物」
野村から見れば「みんなヘタクソ」ゆえ指導者としてはとても適任とは思えなかった。
365:神様仏様名無し様
23/08/06 19:00:21.36 h0VEqpsU.net
>>349
監督が「オレの責任」と言っているのに「本当は選手のせいと思っている」と断定するのは無理があるが、
「まるで選手に責任転嫁しているかに思える」というニュアンスを感じられるのなら
「選手に責任転嫁している」と断定されても無理はないだろw
現に自分の責任については一言も言及せず常に選手のせいにしているからな。
言葉尻だけ捉えて論点をずらしているのはどう考えてもあなたの方だと思うが?w
366:神様仏様名無し様
23/08/06 19:22:13.96 2/FR14dJ.net
>>351,353
そもそも>>310が発端でそw
だから「そういや広岡とかも本人に直接言っても聞かない、聞きそうにない連中に対しては、
マスコミまで利用して選手に圧掛けたりしていたよなあ」つう例を挙げたまでだし。
そしたら
それって本人に直接言ったってだけじゃ?
↓
広岡が終いにはマスコミにまで言っていたのを知らんのか?
↓
いや俺は自分は悪くないと選手に責任転嫁した例を言っとるの!
って展開だよね?
論点外しの積もりじゃ無かったとあなたが言うなら、単にあなたの説明不足ですな。
そんな程度じゃ理論武装タイプが多い真性ガチのノムシンに足下救われまっせw
367:神様仏様名無し様
23/08/06 19:29:33.78 DOKbU1M1.net
大谷の対してのファンの総意
日米ともに強豪チーム移籍。アメリカなんてアナリストまで人気のために
強豪へと言ってる
人気チーム巨人への移籍を批判してた野村
野球人気を下げた張本人
368:神様仏様名無し様
23/08/06 19:58:25.59 h0VEqpsU.net
>>354
>それって本人に直接言ったってだけじゃ?
↓
>広岡が終いにはマスコミにまで言っていたのを知らんのか?
↓
>いや俺は自分は悪くないと選手に責任転嫁した例を言っとるの!
「広岡がマスコミにまで言って~」ってところは証拠となる文献が無いんだよね?
だからおれは>>351で「証拠となる文献が無いんじゃ信じるのは土台無理」と言っているのだが・・・
あと「監督→マスコミ→選手」の話をしているのに「広岡選手→マスコミ→川上監督」になったのは論点外しじゃないわけ?w
土橋が水原監督のことを血も涙もない監督だったという話も論点外しじゃないわけ?w
「ソース出して」と言われておたふくソースのURLを載せて茶化すのも論点外しじゃないわけ?w
自分は論点外していいけど他人はダメ?w
それじゃ完全に野村イズムだなぁww
おれは最初から首尾一貫
『監督がマスコミ相手に選手を批判して自分は悪くない悪いのは選手と責任転嫁するようになったのは野村が起源説』
と言っているわけで他に前例があるのなら証拠となる文献も添えて提示してくれ。
提示したなら『野村起源説』を撤回する。
>そんな程度じゃ理論武装タイプが多い真性ガチのノムシンに足下救われまっせw
それよりあなたの頭の中の方が心配だわw
369:神様仏様名無し様
23/08/07 04:57:50.67 VZoCv4hk.net
>>343
堀内さんそれで参っちゃったんだからw
野村さんが清原を拾うつもりだったようだったけどそれ見て何だかなあってなっちゃった
んだよなw
370:神様仏様名無し様
23/08/07 04:59:05.23 VZoCv4hk.net
清原がやった凄い事は監督批判だけでなくフロント恫喝
これはさすがにマズかったね。
371:神様仏様名無し様
23/08/07 06:31:41.68 gQshWf5k.net
>>354
オッサン、相手はノムシン以上の基地外だから相手せん方が良いですぜw
372:神様仏様名無し様
23/08/07 06:50:51.55 gQshWf5k.net
そもそも世に無能な上司も多いように、選手批判並びにチーム批判をやらかす
監督なんて昔から居る罠w
「精神的なもろさがある」「野球根性が無い」等と述べて、何かと「名門』巨人と比べる
ばかりだった千葉茂や別所毅彦とか、監督辞任時に「次は強いチームで監督したい」
と吐き捨てた近藤昭仁とか。
大抵、成績は低迷し無能監督と叩かれてクビになるのがオチだった(w)が、同じ
調子で選手批判していたにも関わらず、何故かクビにならないで居座ったという
面では野村が最初かもなw
373:神様仏様名無し様
23/08/07 08:14:56.64 VZoCv4hk.net
広岡さんが叩くのはベテランで若手の事は言わない
秋山が若手の頃は打撃が下手だと野球関係者やマスコミからファンにまでボロクソ言われてたんだから
そんな秋山を一切言わなかった広岡さん。
メジャー級の選手は弄らず自由にさせる所は仰木さんに似た所があるんだ
374:神様仏様名無し様
23/08/07 08:22:56.81 VZoCv4hk.net
ベテランはもう自分のスタイルが確立してるからもう教えようがないからね。
だから結果だけで良ければ褒めるしダメなら怒るだけなのは当たり前。
375:神様仏様名無し様
23/08/07 16:35:09.92 dPgODhC9.net
ノムシンに理論武装タイプが多いなんてとても思えないんだが…w
376:神様仏様名無し様
23/08/07 19:14:14.49 +bNHXb6x.net
>>360
>「精神的なもろさがある」「野球根性が無い」等と述べて、何かと「名門』巨人と比べる
>ばかりだった千葉茂や別所毅彦とか、監督辞任時に「次は強いチームで監督したい」
>と吐き捨てた近藤昭仁とか。
「監督がマスコミを通じて選手を名指し批判し責任転嫁」ということを何度も何度も何度も言っているのだが、
「監督がチーム批判」に論点がすり替わっている
言うに事欠いて話をすり替えたのか、バカだから話がすり替わっちゃったのかどっちだ?w
しかも千葉や別所が言っているのは「チーム批判」というより「チームの課題、問題点」だろ?
その区別すらつかなくなっているw
バカに付ける薬なし!バカは死ななきゃ治らないww
377:神様仏様名無し様
23/08/07 19:17:58.44 +bNHXb6x.net
>>354
おい?逃げたのか?
じゃあ、「監督がマスコミを通じて選手を名指し批判し責任転嫁した起源は野村克也」で確定なw
378:神様仏様名無し様
23/08/07 20:03:29.45 gQshWf5k.net
>>364
で野村が楽天で具体的に選手に責任転嫁したって具体例を挙げてな。
貴方は他人が挙げた例を茶々入れとるだけで今まで一例も挙げとらんよなw
379:神様仏様名無し様
23/08/07 20:04:45.55 gQshWf5k.net
野村の方の具体例を挙げろよ。
逃げたのか?
どーせそんな輩と思っていたけどw
380:神様仏様名無し様
23/08/07 20:04:59.02 gQshWf5k.net
まだ挙げないのか?
381:神様仏様名無し様
23/08/07 20:06:04.95 gQshWf5k.net
早く出せよ。
野村が単に選手の問題点を指摘しただけでは無く、明らかに選手に責任転嫁したって例をさ。
382:神様仏様名無し様
23/08/07 20:07:23.94 gQshWf5k.net
まだ出せんのか?
なら他人の話に茶々入れて勝ち逃げを決め込んだ詭弁・詐欺師の輩で確定なw
383:神様仏様名無し様
23/08/07 20:07:47.54 gQshWf5k.net
まだ出せない?
384:神様仏様名無し様
23/08/07 20:07:57.56 gQshWf5k.net
まだかまだか
385:神様仏様名無し様
23/08/07 20:08:30.26 gQshWf5k.net
まだ出さんのか詭弁術師は?
386:神様仏様名無し様
23/08/07 20:09:18.00 gQshWf5k.net
なーんにも出さないなw
野村が選手に責任転嫁したって例を1つも挙げられないってw
387:神様仏様名無し様
23/08/07 20:09:58.53 gQshWf5k.net
早く早くw
388:神様仏様名無し様
23/08/07 20:12:15.24 gQshWf5k.net
結局逃げやがったかw
残念、せっかく野村が選手に責任転嫁したって例をご教授頂こうと思ったのにw
俺も南海時代や阪神時代の今まで散々語り継がれているエピばかりで飽き飽きしとったからさ。
389:神様仏様名無し様
23/08/07 20:13:27.46 9f/xfj5Z.net
どうしたん?
390:神様仏様名無し様
23/08/07 20:17:42.26 9f/xfj5Z.net
ああ野村が選手に責任転嫁した発祥と主張しとる訳ね。
まあそうなんかもしれんけど、他が具体例を挙げながら反論しとるのに「ソースが無い」とか「それはチーム批判だろ」とかケチ付けるばかりで、
当の野村が選手に責任転嫁したって例を一つも挙げとらんって事なのな。
そりゃあ説得力無いわw
391:神様仏様名無し様
23/08/07 21:32:48.85 +bNHXb6x.net
>>366-376
逆ギレしてわずか10分足らずの間に11連投ww
頭悪すぎwww
>野村が楽天で具体的に選手に責任転嫁したって具体例を挙げてな。
スポーツニッポン2008年4月8日
野村監督は「7点もあって何が怖いのか分からん。あいつの心臓の大きさはどの位や。野球をやる資格がない」と酷評
392:神様仏様名無し様
23/08/07 21:36:49.48 +bNHXb6x.net
東スポ 2009年4月30日
(田中将大が右肩の張りで登録抹消)
ついに?岩隈病?のまん延だよ。中6日も休むと弱くなると思うんだよ。
練習じゃ全力投球なんてしないんだからさ。それで中6日も休む。
そりゃあ筋肉もたるむわな。
393:神様仏様名無し様
23/08/07 21:39:13.68 +bNHXb6x.net
96年日米野球で1勝3敗1引分したことについて野村監督は
「松井の併殺打が・・・」「故障者が・・・」と選手のせい。
1996年11月11日 中日スポーツ
06年日米野球で史上初の5戦全敗になった野村監督は
「あれは抑えられた2点だと思う」「捕手の配球に問題があった」と里崎の配球を批判
試合前にも「里崎は茶髪だから捕手向きじゃない」と酷評
「何をやるにしても協力心がないよ。世のため人のためという奉仕の精神がない。」
2006年11月9日 中日スポーツ
394:神様仏様名無し様
23/08/07 21:39:47.54 +bNHXb6x.net
本人に言わず、マスコミを通じて批判が繰り返されることに不信感を抱いた今岡は
「僕は『こんな選手を使っているから阪神は弱いんだ』という典型例としての扱いでした」
(『感じるままに生きてきて』ベースボールマガジン社)
395:神様仏様名無し様
23/08/07 21:41:00.23 +bNHXb6x.net
江夏豊「野村さんがチームに残したものは『何も無い』の一言に尽きる。」
「勝てば自分のおかげ負ければ選手のせいという責任転嫁も甚だしくマスコミへの選手への愚痴は指揮官として絶対にやるべきではなかった。」
「藪、川尻、星野伸、今岡、桧山、坪井、大豊らは野村の下でやる気を無くしていた。」
396:神様仏様名無し様
23/08/07 21:42:24.56 9f/xfj5Z.net
>>379
それって単なる選手批判なのでは?
近鉄監督時代の千葉茂さんが
「チャンスになって代打に誰を出すかと私がコーチボックスからベンチ前に
戻ってくると全員がコチコチになっている。プロの選手として、こんな根性の
無い事でいいものかどうか。」と批判したのと違いを感じないんだが。
ま、自分を棚に上げて選手の方を批判してたら世話無いちゅうのは同意だが。
397:神様仏様名無し様
23/08/07 21:50:07.86 9f/xfj5Z.net
>>380,381についても上と同意見やな。
398:神様仏様名無し様
23/08/07 22:00:11.96 +bNHXb6x.net
>>384-385
『監督がマスコミを通じて選手批判』の例を出せって話じゃなかったんか?
あんた何言ってんの?頭大丈夫か?w
399:神様仏様名無し様
23/08/07 22:03:25.16 +bNHXb6x.net
gQshWf5k、9f/xfj5Zは同一人物だろ?
400:神様仏様名無し様
23/08/07 22:08:05.72 9f/xfj5Z.net
>>384は千葉監督がマスコミを前にそうぼやいたって例だよ。
401:神様仏様名無し様
23/08/07 22:10:13.89 9f/xfj5Z.net
>>384は単なるぼやきで選手批判じゃないつうなら、例にあげた野村のコメントも
単なるぼやきとも言えるわな。
402:神様仏様名無し様
23/08/07 22:18:21.36 9f/xfj5Z.net
で、「単なるぼやきや愚痴」と「選手に責任転嫁」って違いをどう定義しているの?
403:神様仏様名無し様
23/08/07 22:23:59.73 9f/xfj5Z.net
取り合えず>>390は宿題ね。
404:神様仏様名無し様
23/08/07 22:25:37.75 +bNHXb6x.net
>>388
>千葉監督がマスコミを前にそうぼやいたって例だよ。
ちゃうちゃう
>>379
それって単なる選手批判なのでは?
↑
これのことを言っている
「マスコミを通じて選手批判した例」を挙げているのに
「それって単なる選手批判なのでは?」は意味不明
あ、>>379は楽天一場の批判な
405:神様仏様名無し様
23/08/07 22:28:08.80 9f/xfj5Z.net
>>392
>>390に答えなさい。
どうせ答えられないだろうけど。
406:神様仏様名無し様
23/08/07 22:29:05.09 +bNHXb6x.net
>>384
で、千葉監督は誰を名指しで批判したのかね?
407:神様仏様名無し様
23/08/07 22:30:35.34 +bNHXb6x.net
>>384
おれはソースも提示したが、千葉監督の談話は何年の話?ソースは?
408:神様仏様名無し様
23/08/07 22:31:32.84 oKukyyYp.net
*8時間前
非表示・報告
故野村克也氏が指導方法について
一流には叱責、二流には称賛、三流は無視
と言ったらしい。
正に原監督の「和真、いた?」発言はこの指導法通り。
岡本を発奮させ、この快挙に導いた。
岡本もへそを曲げずに、よく頑張りました!
すごいよ!
ノムシンが必死こいて原をノムシンにしようとしてる気持ち悪い例。
409:神様仏様名無し様
23/08/07 22:37:04.72 +bNHXb6x.net
>で、「単なるぼやきや愚痴」と「選手に責任転嫁」って違いをどう定義しているの?
負けた原因としてマスコミを通じて選手を名指し批判することが「選手に責任転嫁」だろ
江夏も「勝てば自分のおかげ負ければ選手のせいという責任転嫁も甚だしく
マスコミへの選手への愚痴は指揮官として絶対にやるべきではなかった。」と言っているだろ。
410:神様仏様名無し様
23/08/07 22:38:15.78 +bNHXb6x.net
>>393
>>394-395の質問に答えろ
411:神様仏様名無し様
23/08/07 22:41:51.80 9f/xfj5Z.net
結局、宿題には答えられないのね。
まあそんなもんだろうw
>>394
当時の主力だった関根潤三や小玉とかをマスコミを通してやり玉に上げて、
猛烈な反発を招いている。
>>395
ggrks
分からんかったら、図書館に行って当時の新聞(大抵朝日新聞なんだが)の
縮尺版を丹念に読んでたら出てくるよ。
412:神様仏様名無し様
23/08/07 22:49:17.82 +bNHXb6x.net
「不甲斐ない成績で、非常に心苦しいです。昨年と同様に外国人頼りのチーム成績です」
「残念なことは、選手一人一人の気持ちの持ち方です。先制点を取られると受身になってしまい、反撃できずに試合が終わることが非常に多い。
藪恵壹や湯舟敏郎が代表するように、強いチームと対戦しピンチを迎えると、マウンドでオロオロしているように見受けられます。
我が身が可愛いので、思い切り開き直って相手に向かっていない。」
↑
この状況を打破するために年俸2億円の報酬で三顧の礼で迎えられたんだろ?
カツノリ起用など自らの采配に対する反省は一切なく、
選手、フロント批判に終始する姿を責任転嫁と呼ばずして何と言うんだ?
選手やコーチに直接言えばいいことをマスコミにアピールする姿は自らの責任回避以外の何物でもない。
413:神様仏様名無し様
23/08/07 22:53:00.52 9f/xfj5Z.net
>>396
本当、マスコミ界等に於けるノムシンの多さには呆れ返る位やわw
何かと言えば「野村監督は・・・・」やもんなw
414:神様仏様名無し様
23/08/07 22:53:03.26 +bNHXb6x.net
>>399
>>397で答えてるだろ
字が読めんのか?それとも反論出来なくて現実逃避?w
おれは情報元と日付を出してるのに自分で調べろって?w
おまえが言い出したんだからおまえが図書館行って調べてこいよ!w
415:神様仏様名無し様
23/08/07 22:57:19.27 +bNHXb6x.net
>>399
おれはちゃんと情報元と日付を出してるんだからおまえもちゃんと出せよ
明日までに図書館行って調べてこい
416:神様仏様名無し様
23/08/07 22:58:48.94 9f/xfj5Z.net
まあ宿題に答えられないようでは単なる荒らしだとしか解釈しようが無いなと。
>>400
言っている事は分かるけど、そんな監督なんて過去には1人も居なくて
野村が最初だという証明も出来んの?
>>402
上に挙げた千葉茂さんの発言は選手への責任転嫁じゃないの?
417:神様仏様名無し様
23/08/07 23:02:16.68 9f/xfj5Z.net
>>403
ググれカス
一応、ネット上にも載っている話を書いとるからな。
随分前のブログなんて普通に探しても出て来んだろうけど。
ググっても分からんなら、図書館に行って調べろよと。
418:神様仏様名無し様
23/08/07 23:06:38.04 +bNHXb6x.net
>>404
『負けた原因としてマスコミを通じて選手を名指し批判することが「選手に責任転嫁」』
と答えているのだが?
キミ字が読めないの?バカなわけ?w
>野村が最初だという証明も出来んの?
前例があるならソースを出せと何度も言っている
>上に挙げた千葉茂さんの発言は選手への責任転嫁じゃないの?
おれはちゃんと情報元と日付を出してるんだからおまえもちゃんと出せよ
他人任せにするのではなく自分で明日までに図書館行って調べてこい
419:神様仏様名無し様
23/08/07 23:08:40.20 +bNHXb6x.net
>>356で
おれは最初から首尾一貫
『監督がマスコミ相手に選手を批判して自分は悪くない悪いのは選手と責任転嫁するようになったのは野村が起源説』
と言っているわけで他に前例があるのなら証拠となる文献も添えて提示してくれ。
提示したなら『野村起源説』を撤回する。
と言っているのだが?
420:神様仏様名無し様
23/08/07 23:10:21.11 9f/xfj5Z.net
>>384は週べ1961年11月20日号には確実に載っているが。
421:神様仏様名無し様
23/08/07 23:12:50.53 +bNHXb6x.net
>>405
ブログに上がってるのならなぜURLを載せ�
422:ネい??www
423:神様仏様名無し様
23/08/07 23:14:13.40 9f/xfj5Z.net
>>409
それくらい調べられんの?w
ひょっとしてGoogleも知らないお方?
424:神様仏様名無し様
23/08/07 23:24:12.87 +bNHXb6x.net
>>399
>当時の主力だった関根潤三や小玉とかをマスコミを通してやり玉に上げて、
>猛烈な反発を招いている。
おもしろいこと教えてやろうか?w
Wikipediaによれば
「打撃陣は小玉明利と関根潤三を除いて不振で」
「小玉が初のベストナインに輝き孤軍奮闘したが」
「打線は小玉と関根潤三、2年目のジャック・ブルームフィールド以外はパッとせず」
と書いてあるのだが?w
好調だった主力選手をマスコミ通じて名指しでやり玉に上げたの?www
テキトーなこと言うなよ
425:神様仏様名無し様
23/08/07 23:32:02.19 9f/xfj5Z.net
他は近藤唯之氏が唯一自身でキチンと取材して書いた著作とされる(w)
「プロ野球監督列伝」(1984年初版)とか、今は亡き日本スポーツ出版社
が出していたホームランって雑誌(現在は版元を変えて発行)が1990年に
出した日本シリーズ特集号とかを参考にしとるから、古本屋で探してみれば?
>>411
その辺の主力までマスコミにまでやり玉に上げたから、そっぽ向かれて
完全孤立したって経緯だよ。
426:神様仏様名無し様
23/08/07 23:38:11.30 9f/xfj5Z.net
で、千葉茂の上で書いた発言(週ベ1961年11月20日号まで書いとるよな?)が選手批判の類いじゃ無いっていう証明は?
427:神様仏様名無し様
23/08/07 23:43:32.91 9f/xfj5Z.net
明らかにマスコミを使っての選手批判、更に書くと選手達への責任転嫁でしょ?
428:神様仏様名無し様
23/08/07 23:43:58.89 j6XBA4YT.net
>>376
いっぱいノムの嘘捏造本に書いてあるだろwww
429:神様仏様名無し様
23/08/07 23:45:46.34 +bNHXb6x.net
>>412
あれ?さっき『当時の新聞(大抵朝日新聞なんだが)』って言ってなかったか?w
古本屋かなんかのホームページからテキトーに書名を物色してきた?w
あと、ブログ探してみたけど>>384と同じ内容の記述は見つからなかったけど?
この文章どこから流用した?
>その辺の主力までマスコミにまでやり玉に上げたから、そっぽ向かれて
>完全孤立したって経緯だよ。
活躍していた主力の何を批判したんだ?
答えろよ
430:神様仏様名無し様
23/08/07 23:55:11.72 9f/xfj5Z.net
>>416
古~い新聞等と共に実際に読んだ本だよw
何せ朝日なんて当時から結構捏造も多かった(w)もんで、他も
色々読み漁ってウラもとっとかんとな。
1958年日本シリーズで第5戦に稲尾がさよならホームランを放った
際に「神様仏様稲尾様!」と拝む一団が居たなんて翌日の新聞で
掲載する様な調子の連中だしw
(実際は三原監督がマスコミに対して言った言葉とされる)
431:神様仏様名無し様
23/08/07 23:58:06.54 +bNHXb6x.net
>>417
週ベ1961年11月20日号読んだが、小玉、関根批判なんてどこにも書いてなかったぞ?
活躍している主力の何を批判したんだ?
その情報源は何だ?
432:神様仏様名無し様
23/08/08 00:00:14.62 r1po8CdY.net
で、結局は俺の問いにはな~んにも答えてないな。
ああ言えば上祐と同じ。
433:神様仏様名無し様
23/08/08 00:03:31.16 r1po8CdY.net
>>418
読んだんなら、この一文は当然目に付いたよね?
「チャンスになって代打に誰を出すかと私がコーチボックスからベンチ前に
戻ってくると全員がコチコチになっている。プロの選手として、こんな根性の
無い事でいいものかどうか。」
(週べ1961年11月20日号)
434:神様仏様名無し様
23/08/08 00:07:21.65 r1po8CdY.net
>>418
ちなみに小玉、関根への批判はその号では掲載されてないよw
そちらでは直接名は挙げてないけど「動じないのは2人くらい」と
一応真っ当なプロ選手として扱っとるし。
ちゃんとレスと文章を落ち着いてみるように。
435:神様仏様名無し様
23/08/08 00:11:33.54 r1po8CdY.net
結局さ、己が言い出した「野村起源」が正しい!としたいが為に、全ての
反論を論破しようとレスをロクに読まずに前のめりになっとるだけやん。
436:神様仏様名無し様
23/08/08 07:08:07.32 2fBgy1Yq.net
今頃野村起源説の兄ちゃん、今頃南無妙法蓮華経と唱えているんじゃないの?
437:神様仏様名無し様
23/08/08 07:10:18.09 wa73x+Uw.net
そうかそうかって事かい?(w)
438:神様仏様名無し様
23/08/08 10:49:15.12 xpHYjMvf.net
ホッケやのうてホウケとちゃうか
439:神様仏様名無し様
23/08/08 17:45:05.19 kQcq/LRR.net
野村監督も栗山監督世界一胴上げとかもし「S1」で独占取材とかされてたら栗山胴上げ見ながら「胸糞悪いわ・・」とぼそっと言ってそう。
440:神様仏様名無し様
23/08/08 18:10:58.10 kQcq/LRR.net
野村信者って本屋で「素質のない者でも考え一つで強者に勝てる!成功者になれる!」と野村本見て信徒になってそう。
441:神様仏様名無し様
23/08/08 19:53:18.33 byZKJ8Ic.net
>>419
>で、結局は俺の問いにはな~んにも答えてないな。
おまえがおれの答えに目を背けてるだけだろ?w
読解力ないのか?日本語わからないのか?字が読めないのか?
442:神様仏様名無し様
23/08/08 19:55:03.25 byZKJ8Ic.net
>>420
これは誰のこと?選手を名指し批判しているのか?
読解力ないのか?日本語わからないのか?字が読めないのか?それともただのバカなのか?w
443:神様仏様名無し様
23/08/08 19:57:21.33 byZKJ8Ic.net
>>421
>ちなみに小玉、関根への批判はその号では掲載されてないよw
>そちらでは直接名は挙げてないけど「動じないのは2人くらい」と
>一応真っ当なプロ選手として扱っとるし。
じゃあ、どの号だ?
おれは情報元と日付を出しただろーが
しかも名指しじゃないってww
読解力ないのか?日本語わからないのか?字が読めないのか?それともただのバカなのか?w
ここまでくると人格にも難があるようだw
444:神様仏様名無し様
23/08/08 19:58:58.37 byZKJ8Ic.net
>>417
>その辺の主力までマスコミにまでやり玉に上げたから、そっぽ向かれて
>完全孤立したって経緯だよ。
活躍していた主力の一体何を批判したんだ?
はよ答えろよ
445:神様仏様名無し様
23/08/08 20:02:38.89 byZKJ8Ic.net
>>422
おれは最初から首尾一貫
『監督がマスコミ相手に選手を批判して自分は悪くない悪いのは選手と責任転嫁するようになったのは野村が起源説』
と言っているわけで他に前例があるのなら証拠となる文献も添えて提示してくれ。
提示したなら『野村起源説』を撤回する。
と何度も言っているのだが?
それで出てきた根拠が「千葉監督が小玉と関根を批判」(出所不明w)
バカ相手してると疲れるわ・・・
446:神様仏様名無し様
23/08/08 20:14:09.53 byZKJ8Ic.net
>>423-425
同調してくれる仲間のいないr1po8CdYのなりすましだろ?w
もうすでにいつもこのスレに現れるノムシンだというのがバレバレww
447:神様仏様名無し様
23/08/08 20:19:40.79 WxiR6XpB.net
野村を95年あたりから嫌いだけど
高橋由伸がヤクルトに行きたいなんて野村シンパの狂言だと思ってる
448:神様仏様名無し様
23/08/08 20:41:36.62 byZKJ8Ic.net
>>421
>303 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 2006/11/26(日) 09:15:12 ID:DCGQIfiP
>>>302
>千葉茂なら近藤唯之の「プロ野球監督列伝」1984年・新潮文庫か
サンキューなんJ
★★★プロ野球史上最高の監督は誰だ?★★★
この書込みから苦し紛れにパクってきたんだなwww
『近藤唯之の「プロ野球監督列伝」1984年』
449:神様仏様名無し様
23/08/08 20:54:35.40 byZKJ8Ic.net
野球コラムニスト岡江昇三郎の話によれば
千葉さんの性格は
『細かすぎるほどの気配りをする人』
『悩んでいてもそれを表面には決して出さない人』
だそうだけどなw
苦しいときでも記者たちを前に
「この前の阪急線あたりからチーム力は星空とまではいかなくとも成層圏くらいまでは上がってきたな。」
「宇宙旅行にはもう一歩やが、成層圏飛行ならできそうだ。」とポジティブなことを言っていた。
そんな人がマスコミ相手に選手を名指しで吊し上げたりするのか?
450:神様仏様名無し様
23/08/09 07:06:25.06 l9Qxq8uo.net
9f/xfj5Z & r1po8CdY
返り討ち喰らって死亡ww
ギャラリー>>423-425も一緒にダンマリww
やっぱり自作自演www
あ、それとも千葉近鉄では戦えないと見て別の事例探し中か?w
おれは何度も他に前例があるのなら証拠となる文献も添えて提示してくれ。
提示したなら『野村起源説』を撤回する。と言っているのだから
キチンと信用のおける情報源を出してくれ。
451:神様仏様名無し様
23/08/09 08:48:25.96 ugzEEhru.net
>>436
(カレーにカツをのっけて一緒に食べればすごくうまいと思うが…勝手な品をたのんでは店に迷惑がかかるか…どうする)
452:神様仏様名無し様
23/08/09 17:59:03.91 1MSZV6ra.net
江夏は40年くらい昔にも「ムース(野村)は西武時代、自分の肩の衰えで走られまくってるのを投手のせいにしてて見てて哀れだった」とか言ってた記憶アリ。
453:神様仏様名無し様
23/08/09 19:36:32.31 1MSZV6ra.net
野村監督が今岡が好きでなかったのは東洋大出身とはいえ「宝塚のぼんぼん」ぽい今岡の雰囲気が癇に障ったんじゃないかな?
454:神様仏様名無し様
23/08/09 21:35:10.86 HgZAl7U+.net
日大出とは言え東京の学者一家の出である佐藤ミチ は別に嫌ってなかったな
当時はそこまで狂ってなかったか
455:神様仏様名無し様
23/08/10 07:58:32.17 sguE2IXo.net
佐藤道の抑え起用はゲス不倫開始より前だし
沙知代に媚びるどころか持ち込まれた縁談蹴ったにもかかわらず
本人の談だとアンジェラ浅丘ともども沙知代に妙に気に入られてたらしい
豊中の妾宅に呼び出されて沙知代や水島新司と麻雀の相手をさせられてたって言ってる
そもそもゲス不倫前の野村派は新山とか樋口とか法大卒が幹部格だったしな
456:神様仏様名無し様
23/08/10 17:42:53.32 4ymcONYA.net
野村も南海時代は関西弁を話し憎めない一面もあったがヤクルトで全国的人気知名度を得てからは
不快な言動も多くなった。長嶋茂雄も巨人軍監督に復帰し好き放題、横車を押して時期でもあるな。
457:神様仏様名無し様
23/08/10 19:48:27.30 o9PWW54+.net
いったいどこからつっこめばいいのやら。。。呆
現実を見れない、己を知らない、野村はまさに老害そのもの
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ORICON NEWS 2012-12-10
野村克也氏、大谷選手の日ハム入団に怒り「伝統ある野球をなめてる」
野村氏は「あの18歳の若造がね。日本の伝統ある野球をなめてる。いいかげんにせぇって思う」と語るなど、怒りを爆発させた。
5位に低迷した阪神タイガースの原因には「僕をクビにしたことですよ。
やっと基礎を作ってこれからって時にポーンだよ? 楽天もそう」と意に介さずコメント。
3連覇が期待されるWBCの話題でも野村氏の辛口批評は続き、
「ひがんで言ってるわけじゃないけど、俺が(WBC監督)候補くらいに挙がってもよくない?」と首をひねれば、
国内組のみの編成で侍ジャパンを率いる山本浩二監督へは「三連覇? 無理。常識的に無理。
77年のプロ野球の歴史の中で、外野手出身の名監督って誰もいない。かろうじて若松(勉)くらい」とバッサリ切った。
就任1年目でパ・リーグ優勝を成し遂げた日ハムの栗山英樹に対しては
「1年でポッと優勝されると、俺が惨めに思う。しかも、あの栗山ごときが。野球界が駄目になるよ」
458:神様仏様名無し様
23/08/10 20:18:46.57 fdNLpQtK.net
長嶋野村が威張ってた90年代後半が野球界の暗黒期だったな
今、若い世代ががんばってクリーンにしてる
459:神様仏様名無し様
23/08/11 01:20:44.14 rcu4aplh.net
いや皮肉にも長さんと星野さんが皮肉にも今の野球を作った
両者とも一期目は鉄拳指導で選手の反乱を招いた
二期目は殴らなくなった代わりに実力主義でクールになった
殴られても親身になってくれた昔の監督のほうが良かったと昔を懐かしむ人も
居たのも無理もない
460:神様仏様名無し様
23/08/11 05:31:56.15 SGDOGcXx.net
>>444
『僕をクビにした』3年連続最下位に加えて、妻は脱税でわっぱ。クビにしないのがおかしい。
461:神様仏様名無し様
23/08/11 11:14:19.93 Hnmy3WIm.net
阪神時代はリーガロイヤルに滞在とかさ
お前んとこのババアはイリーガルローヤだろうがw
462:神様仏様名無し様
23/08/11 11:24:36.24 hDWSE5/9.net
>〔山﨑武司、田中将大を別人にした野村克也のリカレント教育〕
>野村克也は監督時代、選手にこう話していた。
>「これまでずっと自分なりに同じように努力しても結果が変わらなかったのだから、まず自分の何かを変えてみないか。手近なところから。バットを変えてみたらどうだ?」
>かつて近大時代に有藤通世(ロッテ)と三遊間を組んだ藤原満(南海=現・ソフトバンク)にも野村は言った。
>「グリップも先端も太いバットを使ってみろよ」
>藤原はこのバットを使い、ヒッティングマーチを奏で始め、レギュラーをつかむ。
藤原満
「残っていたのは、グリップが太くて重たい丸太のようなバットが1本だけ。実はこのバット、闘志満々のプレーで活躍したヤクルトの武上四郎さんのものです。
数日前に行われたヤクルトとのオープン戦で、高畠導宏打撃コーチが中大の先輩である武上さんに『藤原に使わせたい』と頼み込んでもらっていたのです」
「すると…。広島のエース佐伯和司投手が投じたボールをガツンとたたくと、なんと打球は左翼席に飛び込むホームランになったのです。『あっ! この感触だ』と、その瞬間ビビッときましたよ」
463:神様仏様名無し様
23/08/11 19:55:55.57 AL977gAn.net
>>449
またしても他人の手柄の横盗り!
464:神様仏様名無し様
23/08/11 20:34:17.12 qG40mlS6.net
「野村本」を読む奴って「ビッグトゥモロー」とか「プレジデント」みたいな自己啓発本が好きな奴だと思う。
465:神様仏様名無し様
23/08/11 21:39:06.62 3oHu55Vw.net
>>449
ホラノムのことなんかはおいといて
以降の藤原の打撃スタイルを考えるとホームランで「これだ!」は少し引っかかる
466:神様仏様名無し様
23/08/12 01:00:35.48 pabXlyXF.net
読めば読むほどバカになる学歴コンプ御用達
467:神様仏様名無し様
23/08/12 07:33:33.54 2RXy6+9E.net
>ORICON NEWS 2012-12-10
>野村克也氏、大谷選手の日ハム入団に怒り「伝統ある野球をなめてる」
>5位に低迷した阪神タイガースの原因には「僕をクビにしたことですよ。
>やっと基礎を作ってこれからって時にポーンだよ? 楽天もそう」と意に介さずコメント。
この記事が出たのが2012年
野村が阪神監督を解任されたのが2001年
すでに11年も経っているのにおまえは関係ねーだろw
468:神様仏様名無し様
23/08/12 08:47:15.47 iTue/UXW.net
岡田新井三浦で優勝争いw
遺産とはなんだったのか
469:神様仏様名無し様
23/08/12 11:45:03.64 vs1wACgR.net
阪神が優勝したら当然カツノリのおかげ
広島が優勝したら(楽天時代にカツノリ起用に邪魔だからさんざん侮辱しまくったけど)「教え子」の藤井のおかげ
12球団どこが優勝しても「無形の力」理論でノムラ遺産認定は余裕
接点皆無のオリ中嶋ですら「捕手出身だからノムさんの教えを学んだ」ことにしてノムラ遺産認定するのが野村派マスコミ
470:神様仏様名無し様
23/08/12 12:26:15.62 CEcVMzpX.net
やっと基礎を作ってwww
3年連続最下位という事実を本人が1番受け止めていない証ではないか?
471:神様仏様名無し様
23/08/12 17:04:29.70 MhY0Y8D7.net
この人って、何でヤクルト監督招聘を主導した桑原潤オーナーのことをまるで初めから存在していないかのような態度とってるんだろう?
著書などでヤクルト入りを主導したのは桑原ではなく相馬球団社長だと捏造してるし。(実際は相馬は若松を監督にしようとしていた)
472:神様仏様名無し様
23/08/12 17:49:24.10 zl79kq2l.net
デリバティブ不祥事で会社自体が黒歴史にしてやがるからなあ
473:神様仏様名無し様
23/08/12 18:21:31.73 pOFg9Rz4.net
若い人から「野村野球ってどんな野球ですか?」と聞かれたら「選手の個性は殺してバンド、バンド、右打ち進塁打、スクイズのセコイ野球だよ」と
教えといてやろう。
474:神様仏様名無し様
23/08/12 18:22:31.58 2RXy6+9E.net
>就任1年目でパ・リーグ優勝を成し遂げた日ハムの栗山英樹に対しては
>「1年でポッと優勝されると、俺が惨めに思う。しかも、あの栗山ごときが。野球界が駄目になるよ」
栗山監督就任一年目の2012年のチーム状態
・ダルビッシュが前年メジャー挑戦で退団
・両外国人バッター不発
・タイトルホルダー0人
このチーム状態で優勝できたのは凄い
ちなみに野村大監督は「両外国人不発」「タイトルホルダー0人」で優勝したこと無し。
前任監督からチームを引き継ぐとき戦力ダウンで引き継ぐことも無かった。
ノムシン「もしノムさんが生きていたら今年のWBC世界一を見て何とコメントするだろう?」
『あの栗山ごとき』と言うくらいだから栗山に対する僻み妬みのオンパレードだろうなw
475:神様仏様名無し様
23/08/12 18:24:20.87 pOFg9Rz4.net
野村がミーティングで「佐々木攻略法はフォークは捨てろ。まっすぐを狙え」はいかにも「天才打者」である野村らしいと思った。
天才打者だった野村からすれば「そんなん簡単やろ?」といったとこだろう。同じく天才である落合も佐々木攻略に関して同じこと言ってたな。
476:神様仏様名無し様
23/08/12 19:07:51.61 2RXy6+9E.net
>>462
「真っすぐ狙え」しか言わない野村に対し、落合はもっと緻密で具体的
落合「ストレートでも高めだけ狙って低めは捨てろ」
「高めのフォークはカーブだと思え」
大魔神のフォークは軌道がストレートと一緒だから
「真っすぐだけ狙え」だとまんまと大魔神の術中にハマる。
落合は口だけじゃなく、大魔神との対戦成績.444も打ってるから説得力があるが、
野村の時代のパリーグなんてフォークボールを投げるピッチャーはほとんどいないから説得力がないw
477:神様仏様名無し様
23/08/12 20:15:07.12 9nWdMCxu.net
栗山の2012はTDNのアレがあったが政治力無い状態だとこうなるよな
今の栗山にあんななめたマネはできまい
478:神様仏様名無し様
23/08/13 16:52:09.36 bmpxgau5.net
>>399
>当時の主力だった関根潤三や小玉とかをマスコミを通してやり玉に上げて、
>猛烈な反発を招いている。
↑おい!この件どーなったー?w
YouTubeに近鉄バファロー千葉監督の話がいくつかUPされているが、
「千葉監督が成績を残していた小玉や関根に対しマスコミを通じて批判した」
なんて話はどの動画も出てこないのだが?
千葉監督の話として総じて
「千葉監督は人が良すぎて川上監督のように冷徹になれなかった」
そうだが?w
【千葉茂監督苦悩の日々】近鉄バファロー誕生から失意の3年間物語
野球雲チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
NPB史上唯一のシーズン100敗超え!嗚呼、近鉄バファロー’61
Nuts_野球心中
URLリンク(www.youtube.com)
【史上最弱】NPBで唯一シーズン100敗の弱小球団を解説
野村のプロ野球解説ちゃんねる
URLリンク(www.youtube.com)
千葉監督が小玉や関根の何を批判したのかはよ答えろカス
479:神様仏様名無し様
23/08/14 01:32:28.59 784oohHi.net
>>451
正直あの手の本の編集者の格好の素材に変わり果ててしまったと思う。
480:神様仏様名無し様
23/08/14 21:18:43.40 Yb85Gp+5.net
Q. 一番好きな監督は?
江夏「一番好きな監督言うたら、やっぱりおじいちゃん(藤本定義)かな」
Q. どの監督の影響が一番強いですか?どの監督に似ていると思いますか?
辻「おそらく廣岡達朗監督、森祇晶監督、野村克也監督、落合博満監督の名前を挙げて言ってほしいのだと思いますが、
僕はいつも「特にありません」と答えています。」
「結局、僕は僕です。辻発彦は辻発彦で、ほかの誰かにはなれません。」
「そもそも誰かを理想にして、そこに近づきたいと思ったこともありません。」
Q. 今まででどの監督の時が良かったですか?
桧山「野村さんとか、星野さんとか、岡田さんって言って欲しいんだろうなぁって感じの質問なんやけど
おれにとっては全員なんよなぁ。順番が良かったなぁ。」
ノムシン「つまんねぇなぁ・・・ノムさんって答えろよ!」
481:神様仏様名無し様
23/08/14 22:06:21.44 Yb85Gp+5.net
チーム不振で高津監督、野村イズム発動!ww
【ヤクルト】首位阪神に3タテ食らい19・5ゲーム差「ストレスのたまる3連戦だった」高津監督
日刊スポーツ8/13(日)
《ヤフコメ反応》
uif********23時間前
非表示・報告
当てられた時はものすごく激怒するのに、当てた時は、相手を心配する素ぶりもなく改善もみられない。
lbh********22時間前
非表示・報告
梅野選手が骨折して今季絶望までなってるのによりによって「ストレスが溜まる」って発言は信じられない。
しかも負けたのも全部選手のせいにしてるような言い方ですよ。
cte********23時間前
非表示・報告
ヤクルトはデッドボールによって相手チームの戦力を削ぐことを黙認しているチームですから、今日の2死球も意外ではなくやっぱりなという感想。
今シーズンのヤクルトは成績低迷も相俟って露骨にぶつけている印象。しかも対象を相手のエースやクリーンアップといった主力に対してぶつけていることが多い。
まるで往年の野村ヤクルトに対するコメントのようだww
482:神様仏様名無し様
23/08/14 22:25:36.55 JDSnyMAg.net
野村は土井オリを巨人愛ばかりだから~とか馬鹿にしていたがアンチ阪神のお前が阪神の監督なんかなるべきでなかったわ
愛を出せとは言わないがアンチむき出しで働かれると獅子身中の虫といつかなりさがるから
483:神様仏様名無し様
23/08/14 23:29:05.12 jVwDkQAn.net
山本昌との対談にて
桧山「2001年頃、自分で開き直って打てるようになりました。」
打撃向上については野村の話など全く出ず
中堅レギュラー野手をそのまま使っていただけ
484:神様仏様名無し様
23/08/15 14:57:44.32 yxuVFiOe.net
良い話だけど近く締め切り、できるだけお急ぎください
URLリンク(i.ibb.co)
485:.jpg
486:神様仏様名無し様
23/08/15 15:37:37.14 tW9fE319.net
選手の個性を殺し(長髪髭禁止)「フルスイング禁止令』までだし野球の面白さえを消し去った監督。10年くらい昔に
愛工大名電高の監督が「フルスイング禁止」「徹底したバント戦法」見て「野村本を読みすぎた監督だろうな・・」と思っってしまった。
487:神様仏様名無し様
23/08/15 17:46:01.26 16Ph6P1t.net
>>471
すごいな、もう5000円も!
488:神様仏様名無し様
23/08/15 17:57:23.93 Zw3vcPiY.net
>>471
>>473
自演するなクソボケカス
489:神様仏様名無し様
23/08/15 19:24:37.80 hkqUE0El.net
ノムシン「辻はヤクルトでノムさんから監督としての帝王学を学んだ」
埼玉西武ライオンズ前監督・辻発彦氏が考える『理想の監督像』とは/『つじのじつ話』チョイ出し企画
週刊ベースボールONLINE 8/2(水)
監督になってから何度となく受ける質問が
「辻さんは、どの監督の影響が一番強いのですか」「どの監督に似ていると思いますか」です。
おそらく廣岡達朗監督、森祇晶監督、野村克也監督、落合博満監督の名前を挙げて言ってほしいのだと思いますが、
僕はいつも「特にありません」と答えています。
結局、僕は僕です。辻発彦は辻発彦で、ほかの誰かにはなれません。
そもそも誰かを理想にして、そこに近づきたいと思ったこともありません。
よく「自分らしく」と言っていますが、それも別に意識したわけじゃありません。
いろいろな経験の積み重ねの中で、自分なりのスタイルが自然にできたと思っています。
⇒辻本人が野村チルドレン説を真っ向否定www
490:神様仏様名無し様
23/08/15 20:27:53.62 WssVVcEx.net
こういうノムシン記者の圧がダルすぎて適当に野村上げコメントしたらノムシン認定というからくり
491:神様仏様名無し様
23/08/16 01:55:22.32 JLO6454T.net
>>475
ツラのように可愛げがなく 二塁守備のようにナイスだw
492:神様仏様名無し様
23/08/16 07:06:18.61 7Q/EUC/Y.net
固定観念で型にはめようとする
こういう指導者が選手を潰すという典型例
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【突然の指摘】「フォームが気に食わん」と野村監督。今だから話せる当時の心境について
プロ野球OBクラブチャンネル
―ヤクルト1年目は関根監督の下でしたが、2年目から野村監督に代わった
笘篠「今までと丸っきり変わりました。」
「おれのバッティングスタイルもガラッと変えること言われて。全部やから。」
「1年間やってきたことがガラッと考え方が変わるわけよ。」
「野村さんの一言が全然違うわけよ。」
「まず構えが気に食わん。」
「こうやって構えて後ろへもっていく。これが無駄な動作。」
「バットの形細い。太いのにしろ。」
「どんとぶつけて三遊間だけに打っとけばええんじゃ。」
「するとこっち(インコース)が今度さばけなくなってくる。」
「今までやっと一年目さばけるように若松さんから教えてもらって、一番のウィークポイントここ(インコース)なのよ。」
「それをカーンってさばけてたのがさばけなくなってくる。」
「コーチに相談しても監督がやれ言うんだからしゃあないやろで済まされる。」
中根「そのとき若松さんもういないの?」
笘篠「いないの。引退して誰もいない。俺の知ってる人がいない。」
「だからもうパニック。」
493:神様仏様名無し様
23/08/16 18:56:20.27 MLx9ODS+.net
楽天のファンで騙されやすい奴が多いのかね?ノムといい、現在楽天の有識者扱いされているジャッカルといい。
494:神様仏様名無し様
23/08/16 19:42:33.79 7Q/EUC/Y.net
栗山とともに嫌がらせをうける
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【突然の指摘】「フォームが気に食わん」と野村監督。今だから話せる当時の心境について
プロ野球OBクラブチャンネル
笘篠「俺の場合思ったのは何でキャンプの時に言ってくれなかったのかなって思ったの。」
「キャンプの時何も言わんかった。シーズン入ってから言うのよ。」
「開幕
495:したら急に言われだした。やらなきゃいけないからおかしくなってくる。」 「シーズンがどんどんどんどん過ぎていく。」 「俺2年目も3年目もいつも何でキャンプの時じゃなくてシーズン入ってから何でって。」 「2年目の時なんかはオープン戦で野村監督が『今年は初回からいきなりバントなんてしない。攻撃的に』って言ってたの。」 「オープン戦も1回もバントのサインが出なかったの。1回やっておきたいじゃん。活きた球。1回もなかったのよ。」 「さぁ開幕して阪神戦で飯田が出ました。俺二番いきなりバントのサイン。初回に、開幕戦。」 「やっちゃった・・・バント失敗した。」 「トラウマのようにその1年間バント恐怖症になった。」
496:神様仏様名無し様
23/08/17 09:52:03.24 mN8C3JAo.net
中街秀正「江夏を口説き、マスコミを味方につける! 野村克也の企業戦略=フレーズ術」
>「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」。野村語録のひとつだが、
>これは中国古典『孫子の兵法書』からの引用だ。
出所は平戸藩第9代藩主・松浦静山(1760-1841)の遺した『常静子剣談』で、当然『孫子』にこのような一節は存在しない
しかも「勝ちに不思議の勝ちあり」とは原義では「稽古で基礎力がしっかり身についていれば不調の時でも不思議と勝ててしまうことがある」という意味で
実力上位者が順当に勝つことであり、断じて野村の取り巻きマスコミと信者共が言うような「弱者のマグレ勝ち」という意味では無い
なお、当然ながら野村は『常静子剣談』の原文は見てもいない
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
確か選挙戦についてだったと思う。名前は忘れたが、どこかの政治家がそんな話をしていた」
(1987年『負けに不思議の負けなし』朝日文庫)
497:神様仏様名無し様
23/08/17 19:12:38.82 iiw9Ab3V.net
>>481
>「稽古で基礎力がしっかり身についていれば不調の時でも不思議と勝ててしまうことがある」という意味で
>実力上位者が順当に勝つことであり、断じて野村の取り巻きマスコミと信者共が言うような「弱者のマグレ勝ち」という意味では無い
>「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
>確か選挙戦についてだったと思う。名前は忘れたが、どこかの政治家がそんな話をしていた」
誰の言葉かも、誰が引用したかも、どんな意味かも知らずに野村はこの言葉を座右の銘としていたのか??
しかも
『本来の武道の道を尊重し教えられた技術を守って戦えば、たとえ気力が充実していなくても勝つことができる。
このときの心の有り様を振り返ってみれば、不思議と考えずにはいられない』
という大事な部分が抜け落ちているという
勢いだけ。運だけ。科学的根拠の無い血液型を信仰していただけのこともあり
次の年にはBクラスに転落して安定的に戦えなかったことからも誤解釈の方が野村には合っているとも言える
498:神様仏様名無し様
23/08/17 19:23:18.25 iiw9Ab3V.net
『他人の受け売り』"浅学"野村によって「勝ちに不思議な・・・」の誤解釈が世に広まった
東進ハイスクールのブログより
>この言葉は阪神タイガースでも監督を務めた野村克也さんの言葉です!
>勝つ時には不思議な勝ちが舞い込んできて、負ける時には負けるなりの理由があって負けるという意味です!!
「人と組織が成長する経営」 Blogより
>「負けるときは、負けにつながる必然的な要因がある(不思議な点はない)」
>しかし、「勝つときには、(どうして勝ったのかどうも思い当たらないという)不思議な勝ちがある」ということである。
浦和南高校 保護者向け教育情報 校長通信より
>負けるときは、負けにつながる必然的な要因があるが、
>どうして勝ったのかどうも思い当たらないという不思議な勝ちがあるということです。
経営資源センターより
>「負けるときは、負けにつながる必然的な要因がある(不思議な点はない)」
>しかし、「勝つときには、(どうして勝ったのかどうも思い当たらないという)不思議な勝ちがある」ということである。
不思議な勝ちが
「道にしたがい、道をまもれば、勇ましさがなくても必ず勝ち、道にそむけば必ず負ける」
という意味であれば深い意味になるが、
「何で勝ったかわからない」
では言葉の持つ意味が一気に薄っぺらくなる
499:神様仏様名無し様
23/08/18 23:32:34.13 /M2Bs34F.net
野村チルドレンの二人が『監督だけでチームは強くならない』と野村のおかげ論否定www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
古田&野村謙二郎&真中に聞く「監督次第でチームは強くなる?」【監督バイブル】
―監督次第でチームは強くなる?
古田「上にいくかどうかっていうのは戦力的なこともあるのでちょっとわからないですけどチームのカラーはすごい変わります。」
真中「現状10段階で5の戦力のチームが監督が替わって9とか10にはならないと思うんですよ。
なっても7くらいとか6くらいだと思うんで、やっぱり現在ある戦力が重要視されると思います。」
「ただ、監督が上手く背中を押すことによってちょっと上がってはいくと思うんですけど、
ただ、9とか10には監督だけではなかなかならないなと思います。」
500:神様仏様名無し様
23/08/19 16:56:07.08 /DVt+kR1.net
熱心で結構だが、独りで虚しくならないか心配だ
501:神様仏様名無し様
23/08/19 17:26:13.79 f6cx9BlX.net
『マスコミを通じて選手批判』は選手を腐らせるwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
古田&野村謙二郎&真中に聞く「監督次第でチームは強くなる?」【監督バイブル】
古田「二軍からこのピッチャーええって言うから使ったら全然使えんやんけみたいなこと記者とかに言っちゃうと、
それ記事になるやんか。意外にみんなショック受けるんだよね。」
502:神様仏様名無し様
23/08/19 18:14:35.79 lOGt5pl3.net
星野の「3球団にわたって優勝」は野村に比べると明らかに勝ってるポイントだな。
野村は南海で「なんちゃって優勝」が1回あるが。
503:神様仏様名無し様
23/08/19 18:20:46.75 KbckCXEY.net
中日・阪神・楽天と明らかにフロントがアレなのもね
ヤクルトは当時のスカウトがメッチャ優秀でフロントも協力的だったでしょ
中日は名門とか思ってた奴は今の中日見ろ2流だってわかるだろ
504:神様仏様名無し様
23/08/19 18:55:22.36 lOGt5pl3.net
星野監督の死去時に、あの織田信長みたいな三木谷社長が人前で号泣してたとこ見て星野監督のすごみを感じた。
505:神様仏様名無し様
23/08/20 14:02:18.49 vRFfogkV.net
ノムシンが反論する時にはよく言うことは『何で星野はノムさんの後に監督をするの?おいしいところをとっているだけでしょう?』
こっちが『2度中日を5位から優勝に導いていますが、その前の監督もノムだっけ?』と言えば、逆ギレか、それ以降はコメントを返さない(笑)。
506:神様仏様名無し様
23/08/20 15:14:49.94 XMmqf+Sq.net
野村て監督としては3つの年代で監督やってるな。
1970年代・1990年代・2000年代
2000年代は優勝出来ずに2つの年代だけ。
野村→○1970・○1990・✕2000
長嶋→○1970・✕1980・○1990・○2000
星野→○1980・○1990・○2000・○2010
王 →○1980・○1990・○2000
原 →○2000・○2010・○2020
野村がやたらと嫌う監督を集めてみたが、長嶋は1980年代は1980年しか無かった。
野村の2000年代は2000〜2001年と2006〜2009年の6年間。しかもBクラスが5回。
野村て適応力も無いんだろう。
507:神様仏様名無し様
23/08/20 15:42:49.64 ePQcEOuG.net
4年代にわたって優勝したのって星野しかいないのに
本当の優勝が90年代しかないノムのおかげだなんて
何で思えるんだろう
508:神様仏様名無し様
23/08/20 15:43:16.47 XMmqf+Sq.net
他の監督も集めてみた。
○の数字はその年代の優勝回数
藤本→?1930・?1940・✕1950・?1960
三原→?1940・?1950・?1960・✕1970
水原→?1950・?1960・✕1970
鶴岡→?1940・?1950・?1960
西本→?1960・?1970・?1980
川上→?1960・?1970
上田→?1970・?1980・✕1990
古葉→?1970・?1980
広岡→?1970・?1980
森 →?1980・?1990・✕2000
野村→?1970・?1990・✕2000
仰木→?1980・?1990・✕2000
長嶋→?1970・✕1980・?1990・?2000
王 →?1980・?1990・?2000
星野→?1980・?1990・?2000・?2010
原 →?2000・?2010・?2020
大体の監督が3つの年代で優勝している。
この中で最下位になっても信者が必死こいて
「ノムさんの遺産がー」
て擁護されるのは野村くらいだろ。
509:神様仏様名無し様
23/08/20 15:44:47.33 XMmqf+Sq.net
>>493
せっかく必死こいて書いたのに○の数字が?に化けてしまっている。
510:神様仏様名無し様
23/08/20 17:35:41.87 ePQcEOuG.net
1986年と1995年の中日を引き受けて果してノムが優勝できるかな?
星野が関根後を引き受け片岡のスカウト援護がありながらのヤクルトを指揮すれば普通に優勝したと思うけど
まあ黄金期を作れたかは微妙だけどw
511:神様仏様名無し様
23/08/20 17:47:14.61 +jiGG/fu.net
野村流大量粛清か? 岡田流温情主義か?(夕刊フジ)1999年10月18日
野村監督は二軍主体の黒潮リーグを視察後、「いま二軍にいる選手で将来活躍できそうなのはほとんど皆無じゃないの?」
と言い捨て、一軍に上がる見込みのない選手を大量に整理する方針を示した。
ところが、これに敢然と抵抗したのが岡田二軍監督。「若い子たちは一生懸命やっている。長い目で見てほしい」と二軍選手をかばう。
野村監督がこれを許すはずもなく、「阪神の悪い伝統のひとつは『生え抜きのドラフト上位選手をクビにできない』とか制約が多い。プロ野球は競争社会なのに」と一蹴。
⇒ちなみにこの頃の二軍選手→関本、濱中、井川、金澤健人、北川、平尾
2003,2005年の優勝の土台を築いたのは岡田二軍監督
野村は若手を見る目が無い
野村監督
99年 最下位
00年 最下位
01年 最下位
岡田二軍監督
99年 日本一
00年 2位
01年 優勝
512:神様仏様名無し様
23/08/20 17:48:38.65 SqOeYpqB.net
>>492
73の分に関しては最悪
優勝はしてないが西村和田ラミレスあたりのがずっとマシ
513:神様仏様名無し様
23/08/20 21:23:44.08 SqOeYpqB.net
124 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/08/20(日) 20:31:47.90 ID:dMzs3CSQ
マスコミの紋切型の報道として「ヤクルトは和気あいあい いい選手はいないが皆仲良しの団結野球で!」とかやってるが
YOUTUBEのデーブ大久保対談で元ヤクルトの坂元弥太郎が「4球団渡り歩いたがヤクルトが一番ピリピリしてて怖かった」とやってた。
あの岩村ですら1年目の秋口に1軍挙げられたが1軍選手がみな怖くてマネージャーに「頼むから2軍に落としてくれ!」と哀願したというエピソードもあった。
このあたりからヤクルトの死球体質が
514:神様仏様名無し様
23/08/21 20:02:00.09 AzKm7yQQ.net
ノムシン「ノムさんの言葉には深~い意味がある」
古田「どちらかというと直情型」
野村の言葉なんて感情まかせの思い付きであることが確定www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
古田&野村謙二郎&真中に聞く「監督次第でチームは強くなる?」【監督バイブル】
真中満「僕、延長15回かなんかのときに、ノーアウトランナー一塁で次のバッターだったんです。」
「バントのサイン出てたの見逃して打っちゃったんですよ。初球。で、アウトになっちゃって。」
「次の日の朝刊見たら『あのクソ真中殺してやりたい』って新聞に出てましたからね。」
野村謙二郎「野村さんそれ計算で言ってるんですか?」
古田敦也「どっちかというと直情型やな。」
真中満「あれは計算じゃないと思いますね。」
515:神様仏様名無し様
23/08/21 23:25:02.83 gNA4SLds.net
現在の最終順位算出で勝率勝数同数の場合直接対決率とかいろいろな計算入れて最後に前年で決めるのは73パの南海と94セのヤクルトが酷すぎたからじゃないか?
前者は前半だけ勝てばあとは無気力でいい怠慢しても考慮無し、後者はBクラスではあるが当時暗黒の阪神横浜相手に前年で順位決めるのはズルすぎもいいとこ
んで、この2チームの監督は
516:神様仏様名無し様
23/08/21 23:37:11.34 COHxF0pu.net
セリーグはほぼ阪神が優勝かな
信者的には岡田をノムシン認定出来なかったのが痛いねw
517:神様仏様名無し様
23/08/21 23:43:59.84 EFtVoZTq.net
ノムチルの馬場がコーチでいるからそれでポジるのではw
二遊間の守備が劇的に良くなったしな
518:神様仏様名無し様
23/08/21 23:56:13.58 gNA4SLds.net
コーチに踏み込むと走りがあがった理由な筒井を無視できなくなるんだけどどう評価するんだ?
確実に野村遺産に出来ない人なんだが
しかし単なるコネと思われたのにこんなに有能だとは…
519:神様仏様名無し様
23/08/22 05:34:52.59 E3M44BPc.net
安藤投手コーチ
久保田投手コーチ
今岡打撃コーチ
藤本内野守備走塁コーチ
筒井外野守備走塁コーチ←星野の縁者採用
星野政権で覚醒したりデビューして優勝に貢献したOB達と
コネ採用の甥が再び18年ぶりの優勝に関わるとか感慨深いなw
勿論克則ファームバッテリーコーチも忘れてないよ
何も学ばなかった中日とは偉い違いだw
520:神様仏様名無し様
23/08/22 06:53:34.04 Ux3S3yKi.net
>>503
あー… ほら筒井は克則君と大学でもチームメイトだったから
しかし502といいほとんど連想ゲームの域に達しとるな
大和田さん、岡江さん、大和田さん!
521:神様仏様名無し様
23/08/22 09:36:30.51 LGjay9wN.net
馬場は高卒社会人でダイエー入り
30歳の時にトレード先の仰木オリックスで覚醒しゴールデングラブ獲得
(94~97途中まで岡田と同時にオリ在籍。ここで知り合い岡田に高く評価される)
ヤクルトに来たのは出来上がった後でしかも野村の下でやったのは1年ちょっと
途中移籍前年度にゴールデングラブ獲得してても「再生」してもらった「ノムラチルドレン」と認定される
仰木と弓岡どこいった
>>503
阪神の明大閥(平田平塚カツノリ筒井)に他のコネが混ざってる構図
野村の後任が星野だったからカツノリは03年まで阪神に居られた
それで星野の退団と同時に野間口を欲しい巨人がカツノリをトレードで獲って
「我が子にジャイアンツのユニフォームを着せる」という沙知代の悲願が達成されることに
522:神様仏様名無し様
23/08/22 18:26:50.01 fO3aq625.net
辻発彦談(朝日新聞記事より)~「昔の野球は監督の指示通りに動くだけだったがそれでは発想力は生まれない。今の野球ではそういうやりかたでは勝てない」
野村シンパのマスコミさん野村賛美の発言は飛びつくけど、この記事はどうかなW
523:神様仏様名無し様
23/08/22 22:43:46.12 E3M44BPc.net
フルタの方程式で古田が打倒巨人に命かけてる星野がヤクルトが強くなり始め負けが多くなり
それが気に入らないらしくて風当たりが凄かったと話してるが
これをそのままの受け取るとヤクルトが中日に有利だったような印象になるなw
野村ヤクルト対星野中日
90年〇 91年● 96年● 97年〇 98年●
90年ド4位ヤ5位
91年ド2位ヤ3位
96年ド2位ヤ4位
97年ヤ1位ド6位
98年ド2位ヤ4位
まあ実際は中日が97年名古屋ドーム移転により最下位だった年以外は
ヤクルトの負けみたいなもんなんだがw
524:神様仏様名無し様
23/08/23 01:00:18.87 if4nu34G.net
ぶっちゃけ星野の97は北京以上にアホ采配だったからなあ…
早くからドーム出来るってわかっていたシフトにしていればほかがみんな弱かったから優勝、日本一もあったのに無理やりナゴ球野球を実施。
んで情かけてやったやつらは死んだら恨み節ばかり
525:神様仏様名無し様
23/08/23 01:13:37.88 lNqxvFAm.net
ナゴド移転がなければ前年ホームラン争いした大豊と山崎の運命も大分違ったろうな
526:神様仏様名無し様
23/08/23 02:05:30.95 if4nu34G.net
仙台市民からいまでも名誉市民、神様みたいに日曜の朝は喝でも徳光でもルフィでもプリキュアでもなくこの人だと崇められている草柳大蔵
だけど弟子を公言するノムは仙台市民からは嫌われすぎ
527:神様仏様名無し様
23/08/23 14:12:27.49 btu9U+b3.net
古田も言っていたが野村ヤクルトは故意の死球だけはやらなかったらしいな
528:神様仏様名無し様
23/08/23 18:26:43.39 dYit0TWH.net
最近、ヤクルトの死球攻めが野村時代からの悪しき伝統という声が大きかったから火消しか
529:神様仏様名無し様
23/08/23 19:38:51.38 0Oo9CqB+.net
これだけぶつけといて故意の死球はやらなかったって?w
・92年巨人戦、好調の駒田を敬遠するのに4球投げるのはもったいないので一球ぶつける
・92年日本シリーズ第5戦5回表広沢がぶつけられたので6回裏清原にぶつけ返す
・93年5/7吉村2度の死球で2試合欠場、5/27原辰徳死球で途中退場、同じ試合でデーブ大久保死球で骨折今季絶望
試合後の野村監督のコメント「大久保が当たったぐらいでガタガタ言うな」
・93年日本シリーズ、チームリーダーで3割打者の石毛が2死球で欠場、首位打者辻も2死球
・94年好調だった村田真一が頭部死球で退場。危険球退場導入のきっかけとなった
・95年日本シリーズ第2戦、内角攻めを予告してイチローの肩口へまともに死球を与えバッティングを崩す
・96年巨人落合にビーンボールを投げさせる。落合が「おまえどこ放らせてるんだ!」と古田に詰め寄るも目も合わせず無視
・98年巨人のベンチ入り捕手が残り1人となりぶつける
530:神様仏様名無し様
23/08/23 21:28:19.04 lNqxvFAm.net
最近ヤクルトの酷さが話題になってるが故意かは兎も角昔からだよなヤクルトは
古田が憎まれたのもソコだしw
ある意味ノムのイメージ作りの上手さを古田も受け継いでるなw
531:神様仏様名無し様
23/08/23 23:01:54.87 3OZrSlYw.net
鉄砲玉として使われ責任をなすりつけられて近鉄に放出された西村が当てろのサインは有ったと言ってるからな
Youtubeで高木豊にも「(90年に)野村さんが監督になってから変わった」と確言されてるし
事実関根時代は当てろと指示する場合でも「怪我はさせるな」「頭はやめろ」と釘は差してたし
(野村がやったような)悪質な故意死球と判断したら即乱闘でその場でぶん殴って後から当てるなんてまどろっこしいことはしなかったし
532:神様仏様名無し様
23/08/23 23:12:07.19 3OZrSlYw.net
今年のヤクルト死球連発の件も、野村の政治力が05年に『野村ノート』で一発当てる以前の水準だったら
それなりの数のスポーツ誌が記事上で過去に野村監督が率いたチームの主な与死球実績を載せてただろうな
映像が残ってない南海時代はともかく、ヤクルト以降はしっかり映像資料も残ってるわけだし
ヤクルトのみならず阪神・楽天でも特に谷中を使ってガンガンやってたからな
533:神様仏様名無し様
23/08/24 06:47:36.06 R4Q3flQX.net
>>516
関根さんがニコニコしながら
「頭はダメだよキミ達 ボディにしなさい」
と指示を出してる光景も想像するとスゴ味があるなw
534:神様仏様名無し様
23/08/24 15:17:53.76 GyoJL5I9.net
谷中も替え玉やらされたり鉄砲玉やらされたりなかなか不遇な野球人生だなw
535:神様仏様名無し様
23/08/24 22:08:12.51 LqF3b9QO.net
ミスタースワローズ()として、かつての故意死球仲間が批判されてるのに我慢ならなかったんだろなw
アホの一つ覚えでホシノガーホシノガー
時代が違いすぎるんだよマヌケ
挙げ句の果てには野村ヤクルトは一切そんな事してません!ってwwww
536:神様仏様名無し様
23/08/24 22:22:32.93 3g9fyg+J.net
うちは故意はやらない
攻めた結果です
なお今年
537:神様仏様名無し様
23/08/25 10:38:18.85 a9oUFzIM.net
古田の発言をソースにしたり否定したり忙しいね
538:神様仏様名無し様
23/08/25 11:21:43.42 7PWGtm9K.net
サイン盗みへの報復とか余程の事以外であれば、故意死球の指示を出すにしても
中村武志みたいに相手に「次やるから」と一声かけてお互いに大怪我を防ぐのが普通で
ヤクルトも89年まではそうしていたが…
駒田徳広
「(93年)5月27日のやはり神宮では、初回に原さんが荒木から腰に当てられて途中退場。
さらに7回にはデーブ(大久保)も高津から左腕にぶつけられグラウンドに倒れたのだ。
『いい加減にしろ! このヤロー!』。さすがに巨人ベンチは騒然となり、ボクや元木がエキサイトした。
打撃コーチの中畑さんは『チクショー!』と叫び、デーブの元に駆け寄った。
『左手首尺骨骨折』という最悪の結果。医者からは今季絶望の診断が下った。
さすがにここまでやられたら黙ってはいられない。
しかも野村監督の『大久保が当たったぐらいでガタガタ言うな』
というコメントが報じられたことでボクたちも引き下がれなくなった」
サイン盗みをしている側がさらに先制攻撃で死球責めをするというメチャクチャな状況
さすがに村田真一を殺しかけた94年オフにはこれ以上野村を野放しにできないと頭部死球は一切の弁明を許さず即退場というルールに
旧弊打破と信頼回復のためヤクルトでは99年から05年までは一般的な報復死球も止めさせていたが
(99~01までこれに乗じて阪神野村監督がペタジーニを執拗に狙撃)
若松監督が退任するとまた徐々にノムラの教えに再汚染されていくことに
古田も監督がプロ入り時の監督が別な人間だったら中村のようにきちんとしたんだろうけど
539:神様仏様名無し様
23/08/25 12:22:13.77 6A39/ulT.net
『大久保が当たったぐらいでガタガタ言うな』
と言ってたやつが故意死球は大嫌いというのはいささか無理があるなw
村田真一のヘルメットが割れて倒れ込んだ死球に対しても謝罪の言葉は一切なし。
逆に自軍の選手がぶつけられときは「あれはわざとや!」と被害ヅラ。
野球人である前に社会人として人間としてどうかしてるわ。
540:神様仏様名無し様
23/08/25 13:22:19.99 vcQrz6XH.net
つべみたいな印象づけが第一で裏
とらないような連中をこうやって騙すのは
簡単なんだろうなw
541:神様仏様名無し様
23/08/25 17:21:42.63 ItPXUiDx.net
【阪神昔ばなし特別編 その58】ゲスト江本孟紀さん!!
URLリンク(www.youtube.com)
江本の話は忖度しないから興味深い野村評が聞ける
542:神様仏様名無し様
23/08/25 17:37:27.23 MmbPbiR+.net
野村阪神も対巨人軍戦でぶつけまくり大熊コーチが槇原に暴行働いて退場処分くらってたが
阪神相手には巨人軍はヤクルトほどの意識はなく、あまり「対野村阪神乱闘劇」は盛り上がらなかった記憶。
543:神様仏様名無し様
23/08/25 17:43:03.46 MmbPbiR+.net
古田も「野村監督から指示があった」とやれば直接サインを出したのは自分といってるのと同じなので認めたがらないな。
対横浜戦で大量点差盗塁に怒り内川、村田にぶつけたのは「中日出身投手である遠藤が暴走した」みたいに言ってるがどうだろう?
544:神様仏様名無し様
23/08/26 19:07:04.96 BOmNVqOy.net
逃げたな
545:神様仏様名無し様
23/08/26 20:13:14.33 +daiovLy.net
イチローが伊勢コーチの「ぶつけろ!」の野次の後の死球で骨折し「もうこういう国では野球はできない」と
アメリカ行きを決意してたな。野村野球の参謀として東スポ論説委員。
546:神様仏様名無し様
23/08/27 01:23:44.17 KUpaeC98.net
>>526
高木豊氏の動画に江本氏が出演した動画も同じだが、コメント欄では「江本さんは照れ隠し」「誰よりも野村さんを愛してるのは江本さん」というコメントが目立つが、江本氏の話し方を見てるとそんな風には見えない。
江本氏自身、色んな面で苦労をしてきてそれを懐かしい思い出として吐露してるように見える。あの時は大変やったな…ていう感じの話し方やね
547:神様仏様名無し様
23/08/27 02:02:05.49 F0+I742p.net
まあそういうコメントはある種の火消しだからね
そういうコメ見て少しでも「そうなのか、江本さんは野村さんを愛してる故なんだな」と印象操作される奴がいてくれればいいわけで
548:神様仏様名無し様
23/08/27 07:04:03.28 n2NF+r2C.net
>>531
そりゃ世の中そういうケースもあるだろうが
この場合はストーカーの自己正当化みたいに感じるな
わかってるよ本心では僕のことが好きなんだろう?なんてw
549:神様仏様名無し様
23/08/27 08:17:22.66 50uahI6i.net
エモやんとしては監督としてよりも、同じ目線で戦った1ライバルとしての野村を懐かしんでる感じ
ヤクルト監督以降についたイメージにはどうにも違和感があると言ってる
550:神様仏様名無し様
23/08/28 17:54:25.02 haYRQjF/.net
野村信者の二宮清純(65歳)は野村監督を評して「知情魂の監督」と絶賛してるな。
ただ野村監督の「読書好き」は本人が知識を得たいという以上に、「これを自分の言葉として話せば世間から評価される・・」という
思いも見える。
551:神様仏様名無し様
23/08/28 19:16:21.02 LUja6WBh.net
阪神を変えられなかった野村監督、阪神を変えられた星野監督
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
柳に風【下柳剛公式チャンネル】
【悲願のアレへM21】大山か?今岡か? 2003と今年の阪神はどっちが強い!?
下柳&広澤の今だから明かす“衝
552:撃事実”なぜタイガースは日本一になれなかったのか 広沢「今岡誠がさぁ、普段掴みどころのない選手で、野村さんも押しても引いてもあいつはだめだとか言ってたのにさぁ、 2003年になってからさぁ、開幕戦か何かバーンって打ったら(両手上げて)『うわぁーー!』とかってやってるから、 人間って変わるんだなって・・・(笑)」 下柳「やっぱり監督一人変わっただけでやっぱりゴロっと・・・」 「俺なんて今岡なんかもうめちゃくちゃ打つイメージしか無かったですけどね」 広沢「人間みんな変わったよね」 下柳「変わりましたよね」 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 星野監督に代わって最初のミーティング後の今岡が目の色が変わって 「監督を胴上げする!」と言っていたと松村が言っていた。 あのまま野村が監督を続けていたら今岡の復活も阪神の優勝も無く、未だに暗黒時代が続いていただろう。
553:神様仏様名無し様
23/08/28 19:20:54.96 LUja6WBh.net
週刊野球太郎 2016/7/24
プレースタイルが気に入らないなどと野村監督から酷評され続けた今岡は、「ファームで外野を練習しろ!」と通告される。
ただ、岡田彰布2軍監督は「腐るな、チャンスは必ずくるから」と、外野守備をさせなかったという。
足の遅い今岡に外野を守れということは、すなわち「クビ」を宣告するのも同じ。
一歩間違えば、今岡が2003年に首位打者、2005年に打点王に輝くことはなかった。
↑↑↑↑↑
上に就く人間によって下の人間の力を伸ばすこともあれば腐らせることもあるという典型例
554:神様仏様名無し様
23/08/28 19:22:36.47 LUja6WBh.net
1999年10月19日
(黒潮リーグの今岡に)
「今岡は売り物がない。相手に神経使わせるような選手にならんと。
バントはできない、ヒットエンドランはできない、盗塁はできない。何もできない」
↑↑↑↑↑
今岡を腐らせた野村、今岡を覚醒させた星野
そりゃ3年連続最下位だわw
555:神様仏様名無し様
23/08/28 20:05:35.46 Uh7KjWgc.net
高木豊が今更になって中日のドラフトの問題なんかを言及してら
結局そこなのかよw
あいつ阪神はノムさんが考える野球を教えて
星野は勢いだけみたいな事言ってたくせに
マジで星野の時のドラフトを見直せよwなんで黄金期来たかわかるわ
556:神様仏様名無し様
23/09/01 14:01:14.49 1IioNpNe.net
藤川球児を獲得した時も能無さんは文句言っていたな
557:神様仏様名無し様
23/09/02 18:48:53.74 dfvnrMLC.net
勢いがピタッと止まったな
558:神様仏様名無し様
23/09/03 12:13:59.24 QVHW8yTD.net
作り話ではなく記憶違いっぽい
155名無しさん@実況は実況板で
2023/09/02(土) 13:46:16.59ID:yrpZj3gM
盗塁は過大評価だよ
ちょろちょろやるより打者に集中させたほうがいい
187名無しさん@実況は実況板で
2023/09/02(土) 23:28:36.58ID:P59p33Tl
>>155
その話で思い出した
過去スレで自分、「張本は大先輩の大下弘にも『俺が打席の時には盗塁しようとするな』と言った逸話があるらしい」と書いたら「張本と大下弘は一緒にプレーしたことはないはず」と指摘された
そう言われて、本を引っ張り出して確認したら、やっぱ大下弘って書いてあった(しかも、野村克也が証言してる)
ノムさんが記憶違いしてるのかな?
その記事の野村の発言は他に、「打撃に関しては一年目から風格があった」「俺もアイツの打席で囁き戦術をしたがよく打たれたよ」とかもある
ちなみに、フラッシュの2019年11月19日号
559:神様仏様名無し様
23/09/03 14:29:37.43 z01kiN1z.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技とか
サッカーは五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。
560:神様仏様名無し様
23/09/03 17:26:06.36 YyQYQeca.net
さすが西本さん!転がすバッティングではなくしっかり打つバッティングをするよう指導したおかげで福本は2500安打打てた
「逆方向へ転がせ」の野村とは正反対www
↓↓↓↓↓↓↓
日刊スポーツ [2021年11月6日]
ゴロ転がす打撃練習する福本に「何やっとんじゃやめてまえ」/西本氏編6
身長169センチ。俊足で左の小兵の福本だから、内野安打で出塁すれば打率も上がるし、得点機もつくりやすい。
だが内野安打を狙ってゴロを転がす打撃練習を試みる福本をみると、
西本は「おいっ、なにやっとんじゃ。やめてまえ!」と許さなかった。
同じ左打者の加藤もレフト方向に打ち返す打撃は自信があったが引っ張れなかった。
「おれにしても福さんにしても、インコースをさばけて、真ん中から外はうまく流せる確率の高い打者を育てようとしたんじゃないかな」。
福本は西本に「体の回転で打つ」ことを徹底される。
通算2543安打のうち、449二塁打、プロ野球記録の115三塁打、本塁打は208本も記録。
「走って打つな」「しっかり腰を切ってから走れ」。西本の教えは愛弟子を超一流の道に導いていく。
561:神様仏様名無し様
23/09/03 17:26:53.42 YyQYQeca.net
こんなこと教えてたらそりゃ選手育たないわw
西本さんとは正反対ww
野村が99年以降もヤクルトの監督をしていたら宮本は2000安打打てなかっただろうし
02年以降も野村が阪神の監督をしていたら赤星は消えていただろう
↓↓↓↓↓↓↓
ノムさんが「赤星引退」の一報に声を荒らげた夜…記者コラム「伝説には残らない野村番ノート」(1)
2020年5月5日 19時19分スポーツ報知
野村さんは阪神監督だった2000年、当時JR東日本の赤星を視察している。
「あの足は戦力になる」と俊足にほれ込み、スカウトの反対を押し切って、ドラフト4位指名したというのだ。
かつて、こんな話をしてくれたことがある。
「入団してから、赤星は最初、ホームランバッターのようなバットを持っていた。俊足を生かす打撃をしていなかったんだ。
だから俺は『“足が速い”というところから野球せい!』と言い続けたんだよ。
とにかく、三遊間に転がして走れ。セーフティーバントを転がして走れと。
その結果、内野安打が多くなり、出塁率が高くなったんだ」
562:神様仏様名無し様
23/09/03 19:54:19.90 HdUhAq6R.net
>>527
大熊コーチがいたのは前任の吉田義男の時
563:神様仏様名無し様
23/09/03 22:01:39.04 jheCuhnr.net
>>544
しかもブレイザーの「フクモトはもっと転がして足を活かした方がいいのに」
という陽動作戦にひっかかってのことだったとか
すかさず「おい、なにやっとんじゃ!振り切らんやつは使わんぞ!」と西本さん
564:神様仏様名無し様
23/09/04 15:57:52.87 G++XnakC.net
>実は、先日、岡田監督から話を聞く機会があり、ヤクルトの死球の多さが話題になった。岡田監督にはヤクルトの野球への不信感があった。
>「それにしても多いなあ。ヤクルトは野村さんの野球を引き継いでいるチームやからな。そういうことやろ」
>岡田監督が、指摘した“野村さんの野球”とは、故・野村克也氏が、ヤクルトに浸透させた“弱者の野球”だ。
>野村氏には「力のない投手は、打者に内角球を意識させねば生き残ることはできない」の持論がある。
>内角球の重要さを説き、どんどん内角
565:を攻めさせ、壁にぶつかっている投手にはシュートボールの会得を推奨していた。 >キャッチャー出身のノムさんらしい配球術。高津監督も優勝した際に、その“野村ID野球”の継承を公言していた。 >だが、技術のない投手に内角球を多用させると“事故”が増える。 とうとう忖度せずに問題の根源に触れ始めるメディアが出てきた
566:神様仏様名無し様
23/09/04 16:16:11.59 7WHy0ebb.net
高津はノムの死球ベースボールの継承者。
567:神様仏様名無し様
23/09/04 17:59:16.35 O283CVph.net
去年一昨年は中西太最後の遺産村上とギーエンの教えで脱IDしたおかげで連覇できてたのに
マスコミのおべんちゃらに乗ってノムラの教えに回帰した今年は大爆死で村上までダメにしてしまった
ヤクルトでも楽天でも換気されてた野村臭が再充満すると一瞬でチームが崩壊する
568:神様仏様名無し様
23/09/04 18:54:38.60 66yoLOB5.net
死球と野村の関係を今年の優勝監督からハッキリ言われるとはね
569:神様仏様名無し様
23/09/04 19:05:43.99 8GTIUQiv.net
高津「ぶつけようと思ってぶつけてるわけではない」
『ぶつけても構わんからインコースへ投げろ』はまさに野村イズムw
高津、石井、新庄・・・野村の教えを踏襲した監督は皆低迷ww
570:神様仏様名無し様
23/09/04 20:04:59.27 FDYqfVEn.net
>>552
ノムシン「ほ、星野の遺産再生の立浪稼頭央は最下位だ…」
571:神様仏様名無し様
23/09/04 20:09:42.64 NkRuGj/Z.net
巨人の捕手は山倉の影響から外角主体のリードにファンは不満がたまってます
572:神様仏様名無し様
23/09/04 20:19:53.79 66yoLOB5.net
攻めた結果まわりの主力が狙い打ち
573:神様仏様名無し様
23/09/04 20:28:04.43 HfjR+Sr0.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技とかサッカーは五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。
574:神様仏様名無し様
23/09/04 20:44:44.54 8GTIUQiv.net
>>553
中日とヤクルトは1.5ゲーム差
西武と日ハムは0.5ゲーム差
これで、セ・阪神、パ・オリックスが優勝して
ヤクルト、日ハムが最下位なら
野村と関係ない監督が両リーグ優勝、ノムチル両リーグ最下位という構図が出来上がるw
個人的には石井楽天に最下位転落してもらいたいがw
あれだけの戦力でBクラスなんて無能の極みww
575:神様仏様名無し様
23/09/04 20:48:37.15 G++XnakC.net
>ymt********4時間前
>野村監督の名前まで出すかね。今年含め近年このカードでは阪神の方が多く当ててるんですがね。
>それに近年セは原巨人、パは辻西武が何度も与死球数1位になってるが2人の師の名前まで出して叩くような事ありました?
>巨人は原監督就任以降昨年まで全ての年で与死球数1位だが、投手レベルの低さ故ではなく防御率も1位で優勝した年もある。西武の与死球数は今年のヤクルトとは次元の違う多さだった。
辻監督が西武で優勝した時はあれだけ
「ノムさんが指導者として育ててやったおかげ」と騒いでたヤフコメノムシン共が
「辻のほうが死球多い!辻は広岡野球!ノムさんとは無関係!」と惨めにわめき散らす
高津がノムシン共に尻尾切りされるのも時間の問題だな
576:神様仏様名無し様
23/09/05 15:03:39.45 KrxeM2qL.net
ヤクルトは高津以前からずっと多いから言われてるんだろうにw
それこそ“野村の教え”だろ
577:神様仏様名無し様
23/09/05 15:39:18.58 WETE+lKl.net
【野村監督と与死球】
90年 42(2位)
91年 41(最多)
92年 44(最多)
93年 32(5位)※最多の阪神・横浜が35、最少の中日が31
94年 43(最多)
95年 34(5位)※この年から野村ルール(危険球一発退場)導入
96年 41(3位)
97年 44(3位)
98年 4
578:9(2位) 99年 56(最多) 00年 57(最多) 01年 68(最多) 06年 63(最多) 07年 75(最多) 08年 64(2位)※最多のナベQ西武が68 09年 73(最多) 自分が直接報復される南海兼任監督時代はチーム与死球は少なく、リーグ最多は一度も無かった
579:神様仏様名無し様
23/09/05 19:35:30.26 LP9IdB7z.net
すごいこじ付けww
↓↓↓↓↓
優勝マジック点灯の岡田阪神 “矢野遺産”が終盤戦の切り札になるか
8/23(水) デイリー新潮
野村、矢野…歴代監督の系譜
「味方投手を勝たせたい」という坂本の姿勢がトラ投手陣にも認められ、矢野政権で開花した。
もっと言えば、「味方投手を」の身持ちを捕手・矢野に叩き込んだのは、彼を正捕手に見出した99年当時の監督・野村克也氏だろう。
岡田監督が正捕手の梅野を欠いても動じなかったのは、“矢野遺産”とも言える坂本の力量を認めていたからではないだろうか。
『矢野を育てたのは野村』
『坂本を育てたのは矢野だから坂本を育てたのは野村』
『今年の阪神は坂本の活躍で優勝出来たから今年優勝したのは野村のおかげ』
という大バカ論法www
何が何でも野村のおかげにしたい大バカ記者ww
580:神様仏様名無し様
23/09/05 20:16:24.19 LP9IdB7z.net
今日の試合、近本欠場したんだな。
3日にぶつけられて今日欠場ということはけっこう重傷か?
他にも阪神梅野が骨折で今季絶望
巨人坂本がビーンボール死球でリクエスト
石川頭部死球で欠場&試合後田口が勝利の舞
近本脇腹死球で球場DJが「ナイスピッチング!」
これに対し野村チルドレンは・・・
高津「ぶつけようと思ってぶつけてるわけではない」
「持ち球がシュートなので、そこにいってしまった」
宮本慎也「7-0でインコースを攻めるなというならバッターを変えるべき」
『ぶつけても構わないからインコースを攻めろ!』は
まさに野村イズムそのものww
581:神様仏様名無し様
23/09/05 20:37:31.20 0ldoNgkJ.net
まあ実際そうだけどな
前にも負傷者出してるからイン攻めるななんてプロ野球じゃないでしょ
582:神様仏様名無し様
23/09/05 21:39:49.24 LP9IdB7z.net
>>563
投げる技術もないやつがインサイド攻めるな
バカかおまえ
583:神様仏様名無し様
23/09/05 23:52:09.41 uSG5K6q4.net
理屈はわかるけど
去年までその技術のない典型の藤浪を使っていた阪神が、今年急に被害者ぶるのは釈然とせんわ
584:神様仏様名無し様
23/09/06 08:55:10.56 4WCQmQ2L.net
阪神は監督交代したからな。それで去年までの野村式(覗き&死球)でこびりついていたイメージの払拭に岡田が一気に動いた
特に阪神は中日相手には二軍でも石川を死球で骨折させ、サイン盗みを中日側に指摘されたりと怒りを買ってたからな
そんなタイミングでヤクルトで去年秋から野村派が勢力を盛り返し、慢心した高津がそれに乗って愚かにも野村堕ちしたからこうなった
岡田としてもここが野村-野崎派を一掃するチャンスだと思ってるだろうし攻勢を緩めることはないだろう
去年までそうした野村スタイルのダーティープレーを全力で正当化してた大阪マスコミや珍カス共が図に乗ってるのは胸糞が悪くて仕方ないが
それは21~22年前半までの脱野村から真逆の方向に転換したヤクルト球団の愚かさがもたらした結果
まあさすがにそろそろヤクルト本社の堪忍袋の緒が切れそうだが(本社の野村派は2010年代で絶滅済)
585:神様仏様名無し様
23/09/06 11:32:18.00 ZogCt7uQ.net
2010どころか熊谷事件でかなり粛清されてる
586:神様仏様名無し様
23/09/06 12:10:24.00 AWhxkNjQ.net
>>565
被害者は阪神だけじゃないけどな
587:神様仏様名無し様
23/09/06 19:22:23.91 eZmVnnbB.net
1993年の巨人軍死球では岡林の吉村に対する死球が露骨だった。
死球警戒しいつもより後ろに立ってる吉村にぶつけてた。
制球いい岡林ではありえない投球だった。気の優しい岡林ゆえ腕の振りも弱く「置きに行く」ように当ててた。
あれはどう考えても「コントロールミスだった」という抗弁は苦しい。
588:神様仏様名無し様
23/09/06 19:48:36.78 b8xkRVgU.net
伊藤智は自分を潰したのが誰だとわかってないで崇拝している説
例の故障したあとはもう勝ち星だけなら当てればいいと言われてそうで生々しい
589:神様仏様名無し様
23/09/07 12:36:33.78 6tdJmy3w.net
>>569
あのとき吉村が「2回目だぞ!」と珍しくマジギレしていたな。
わざとだとわかったからあれだけ激しくキレたのだろう。
590:神様仏様名無し様
23/09/07 13:39:55.72 wuWbMb9c.net
ヤフコメへの反論ならヤフコメでやれやチキン野郎w
591:神様仏様名無し様
23/09/07 18:44:44.48 Ax93jZ7J.net
>>572
猛暑と台風とノムチルバカントク低迷で
ますますオツムがバカになったウンコノムシン(爆)
592:神様仏様名無し様
23/09/08 03:03:50.14 VVJGylev.net
セリーグの優勝回数
巨人は別格として中日ヤクルト広島が9回、阪神5回
野村が監督になってなかったら9回も優勝出来てたかね
横浜の2回と争つてたんじやない?
593:神様仏様名無し様
23/09/08 07:13:25.84 DsNV5Zzp.net
>>545
>「入団してから、赤星は最初、ホームランバッターのようなバットを持っていた。俊足を生かす打撃をしていなかったんだ。
> だから俺は『“足が速い”というところから野球せい!』と言い続けたんだよ。
> とにかく、三遊間に転がして走れ。セーフティーバントを転がして走れと。
> その結果、内野安打が多くなり、出塁率が高くなったんだ」
赤星打撃成績
01年 野村監督 長打率.338 単打114本(89.1%)、二塁打9本(7.0%)、三塁打4本(3.1%)
02年 星野監督 長打率.300 単打67本(85.9%)、二塁打7本(9.0%)、三塁打4本(5.1%)
03年 星野監督 長打率.378 単打147本(85.5%)、二塁打17本(9.9%)、三塁打7本(4.1%)
04本 岡田監督 長打率.356 単打145本(84.8%)、二塁打20本(11.7%)、三塁打6本(3.5%)
05年 岡田監督 長打率.392 単打165本(86.8%)、二塁打15本(7.9%)、三塁打9本(4.7%)
野村監督時代の赤星は転がすバッティングばかりしていたから二塁打が少ない
そんなバッティングをしていたせいで星野監督に代わった02年に不振に陥る
金本が加入してレギュラーはく奪の危機だった03年はしっかり振ることを意識したおかげで長打が増えて打率も3割超えた
もし野村が02年以降も監督を続けていたら
赤星は転がすバッティングで2年目のジンクス以降も低迷
金本、下柳は阪神に来ない
星野ルートで獲得したウィリアムスは阪神に来ない
矢野はカツノリとの併用で腐って低迷
今岡、藪の復活なし
藤川の覚醒なし
よって、暗黒時代は未だに続いていただろう
594:神様仏様名無し様
23/09/08 08:31:15.34 RruxTMHv.net
90年 5位 ドラフト上位大当たり(西村・古田)で個人成績も良好だったのに
野村が名指しでおねだりした高額外人(マーフィー・バニスター)が大外れ&高畠事件で自滅し順位を落とす
「あれだけ金を使わせて関根さん未満か!」
91年 3位 野村の松井優典バッテリーコーチ案はフロントに一蹴され、逆に丸山完二がヘッドに任命され沙知代の現場介入を監視
ドラ1岡林がリリーフエースとして大車輪の活躍でAクラス浮上
92年 1位 追い詰められた野村が外人編成権を返上。デシンセイルートでハウエル入団。そのハウエルが夏以降打ちまくって二冠王
しかし9月に抑えの内藤を壊してしまった野村がコーチ陣の反対を押し切って岡林を急遽リリーフに回して9連敗
既に岡
595:林も限界だったがそこから日本シリーズ終了まで痛み止めを打って打って打ちまくって投げ切った 93年 1位 またデシンセイルートでハドラーを獲得、ドラ1の伊藤智仁超大当たり コーチ陣とトレーナーの制止を聞かず岡林と智仁を壊す(智仁は復帰を急がせて全治三年に追い込む) そのせいで高木中日に猛追され追いつかれるが、投手陣の層の差で辛うじて逃げ切る 日本シリーズではデストラーデ退団で弱った西武に(死球責めで石毛の手の腱を壊して)辛勝 94年 4位 怖い怖い相馬社長がいなくなって沙知代の介入が再開。松井優典がコーチ入り オフからオープン戦まで調子に乗りまくり、バーフィールド獲得の為にハドラーを切らせたり 古田に因縁をつけてしばらく捕手から外野手の練習をさせるなどやりたい放題 しかしシーズンが始めると古田骨折(上記の理由で怪我後の予後も最悪)、ハウエルが家庭問題で集中力を欠きボロボロで 岡林をフル回転させて最終戦で首の皮一枚の差で最下位を免れるのがやっと 95年 1位 編成部がオマリー・ミューレンを獲得。特にオマリーはオリックスとの争奪戦を制して1.75億で入手(前年のハウエルが1.5億) さらにユマキャンプに自ら売り込みに来たブロスも大当たり。外人パワーであっさりリーグ優勝 日本シリーズでもオマリーが打って打って打ちまくり圧勝 96年 4位 またも野村が慢心しまくってオフに遊んでいる間、他球団にブロスを徹底研究され攻略される そこで夏ごろからヤクルトより資金力に乏しい広島にだけは(自分の虚名の為に)優勝させてなるものかと全力で長嶋巨人を支援 8月には取り巻きのマスコミに対し「優勝は巨人や」と放言したのをすっぱ抜かれるが見事に有言実行しメイクドラマを達成させる 97年 1位 落合獲得を熱望する野村がオマリー・ミューレンを切らせるが落合獲得に失敗。ダンルートのオルティスもスカ しかし編成部が獲得したホージー・テータム、関根潤三の斡旋で獲得した小早川が大当たりで奇跡的に快勝 前年に防諜を徹底されてボコボコにされた(7勝19敗)中日がナゴドショックで沈むなどあらゆるツキに恵まれた それでも9月にスタメンファーストカツノリなどどいう野球への冒瀆をやらかしてから連敗し一度は横浜に追いつかれかかったが 98年 4位 二度あることは三度ある。ホージーが他球団に徹底研究され、ダンルートの外人4人は全部スカ 開幕戦を継投ミスで逆転負けしてから阪神戦で星を稼げるようになる6月までずっと最下位に低迷 開幕直前に本社で1100億円余の赤字が発覚し、これまでのようにジャブジャブ金が出せなくなったことで野村の契約更新は無しに そのため野村は自身を招聘した桑原が引責辞任した6月以降、フジサンケイの手引きで阪神と接触し次期監督就任への準備を進めた ⇒90年代の予算・戦力の絶頂期に監督が野村だったから、9年中4回しか優勝出来ず、なおかつ9年中4回もBクラスに転げ落ちた