1986年の落合トレードについてat MEIKYU
1986年の落合トレードについて - 暇つぶし2ch300:神様仏様名無し様
16/08/27 23:02:29.23 maw5468N.net
3番横田4番古川だと、あまりにも迫力不足。その翌年はマドロックだったよな。

301:神様仏様名無し様
16/08/27 23:58:50.85 rPwb+HZS.net
あとは愛甲、岡部だなあ…ため息の出るような打線

302:神様仏様名無し様
16/08/28 00:49:06.96 d4cUHP4c.net
1番落合が必要だったのはロッテという
巨人は原もクロマティもいて吉村も伸びてきたからどこまで本気だったか

303:神様仏様名無し様
16/08/28 07:38:20.42 1B7QU1PE.net
リーが急に衰えたんだよな。

304:神様仏様名無し様
16/08/29 17:37:55.63 UCeC8Exv.net
古川は87年最初4番打ってたけど、死球で骨折して
そのあと高沢がそのまま4番打ってたんだよな。

305:神様仏様名無し様
16/08/29 20:47:16.38 j5jyEQ9o.net
1987年は田之倉、斎藤巧が打席少ないがかなりうってる。
1988年になると岡部が出てきた。

306:神様仏様名無し様
16/08/30 16:36:40.76 fEsw16Z4.net
87年は打線130試合固定できなかったな。
相手が先発左投手だと、庄司や田野倉、右だと、横田、愛甲
って感じで。
高沢も最初はスタメンではなかったし、リーもけがで欠場してた。
西村、袴田ぐらいか。

307:神様仏様名無し様
16/09/03 13:21:08.07 eECUB5ad.net
>>285
85年オフには山本功-田代なんてトレード話が
スポーツ紙に載ってたな

308:神様仏様名無し様
16/10/28 20:28:09.55 iMCp2Uhw.net
野球はピッチャーが大事だからな
ただ、華のあるバッターが必要なのも確か

309:神様仏様名無し様
16/10/30 19:58:54.24 YzKywJiq.net
巨人と成立していたら、交換要員は西本、中畑(篠塚)、斎藤あたりになって
いたんだろうが、これなら巨人的には不成立でよかったかも。
西本→翌年開幕完封勝利
中畑→翌年首位打者争い
篠塚→翌年首位打者
斎藤→後の大エース

310:神様仏様名無し様
16/11/05 18:55:26.78 +rR7FdGi.net
ロッテは伝統的に長打力言うより連打で勝った印象は強い
大毎時代から
その中で落合は希有だった

311:神様仏様名無し様
16/11/23 11:22:35.42 ctqV739zh
東京都江東区の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博して荒稼ぎしてる犯罪者

312:神様仏様名無し様
16/12/14 22:01:29.81 u4V6a/f+.net
55 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2016/12/14(水) 01:27:56.06 ID:0CppP3rW0
落合と中畑西本のトレードが決まりかけていたのに、中畑の猛烈な抵抗でご破算になったんだよね
自分はトレードを必死に避けて巨人に居座ったくせによく言うわ
このトレードが成立したら中日でなく巨人が優勝して王監督もクビにならずに済んだんだけどね

313:神様仏様名無し様
2016/12/25(


314:日) 09:16:19.36 ID:yyuw0Htz.net



315:神様仏様名無し様
16/12/26 20:53:22.97 ezLzUZ6l.net
今日の記事で篠塚が欲しかったんだって

316:神様仏様名無し様
17/01/01 20:17:34.92 kn2exjD0.net
>>299
それはいつの話?

317:神様仏様名無し様
17/01/01 20:29:39.30 8vAmGqpK.net
ロッテが中畑要求したが巨人は篠塚出したかったと聞いたことある

318:神様仏様名無し様
17/01/01 23:06:34.07 HRhI28K+.net
当時のロッテで足りなかったのはクローザーで内野手じゃないよ
トレード成立後のコメント
ロッテ「正式に話があったのは中日さんだけ」
巨人「その年に三冠王を取った選手を出すとは思わなかった」

319:神様仏様名無し様
17/01/02 00:31:38.35 HIS4W4x1.net
>>286
広くて風の強いマリンに移転して余計にそうした傾向が強まったな
そんな状況じゃ右の大砲なんて外人とればいいやってなる

320:神様仏様名無し様
17/01/02 11:38:47.46 xTrU3TjN.net
吉村が故障してなければ88年オフに駒田をロッテに出して牛島を獲得
する案があった。
91年オフに抑え不在の巨人が不満分子+千葉移転ということで篠塚で
牛島獲得に出た

321:神様仏様名無し様
17/01/02 19:47:50.06 8NllnGLS.net
ロッテの悲願、村田兆治御大の200勝が目前なのにそのためには必須のクローザー出すわけない
非現実的

322:神様仏様名無し様
17/01/02 20:05:03.96 aSxTO6iI.net
星野が安倍晋太郎を担ぎ出して収まったんじゃないの?

323:神様仏様名無し様
17/01/02 20:14:31.08 3YcJigYs.net
>>306
ロッテ側は落合出して大砲不足・巨人は鹿取が不調ということで
そういう案が報知の1面にデカデカと出てた。 牛島は翌年
先発起用

324:神様仏様名無し様
17/01/03 14:14:59.53 TNCwtfRc.net
>>281
おお~すげえな。
まるで昔の日米野球のロッテ・巨人連合軍だ。

325:神様仏様名無し様
17/01/04 18:02:50.32 +3ih48DE.net
>>309
報知一面のロッテ記事なんて近年だって「江川ロッテ監督」とか読売の都合だけのとばし記事ばっかりやん~

326:神様仏様名無し様
17/01/22 13:47:20.28 NiBaqId+.net
中森明菜 ミ・アモーレ (1985) 2
URLリンク(www.youtube.com)
あれ?
冒頭の人、どっかで見たことがあるような…?

327:神様仏様名無し様
17/02/09 15:40:20.87 pa1l2BOH.net
>>281見ると、小兵寄ってたかっても将に太刀打ちできないことがわかる

328:神様仏様名無し様
17/03/24 09:58:46.81 730FRNGu.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40~50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

329:神様仏様名無し様
17/08/20 10:10:43.99 rGKAguJV.net
入団1年目のオフに落合が巨人入りしてた可能性もあった

330:神様仏様名無し様
17/08/20 15:12:15.84 M/x3yJrU.net
>>307
村田兆治が牛島が来て助かったと先月のスポニチの我が道で言ってた

331:神様仏様名無し様
17/08/20 16:37:21.74 IanAIawr.net
星野は「俺があいつを入れたのが間違いだった

と最近になってようやく言うようになった、

332:神様仏様名無し様
17/08/29 05:21:50.25 U5ZjC35G.net
>>269
松本と篠塚を出したら1番2番がいなくなるけどな
クロマティの外野守備の介護する外野手の松本とセカンドの名手の篠塚
出したらいろいろとチームがガタガタになると思うんだが?
逆に一応は長距離打者で下手だけどファースト・サードできる中畑と投手一人なら
巨人は落合取る意味があるが
ロッテも人気者の中畑と西本(OR角)なら大歓迎だろう
松本篠塚をセットで出したら当時の不動の1番2番で守備の要の二人を出すことになるんだが
まあ当時は今ほど守備の上手さは重要視されてなかったが
田淵も阪神時代に捕手じゃなくセンターやったりする時代がほんの少し前だったしね

333:神様仏様名無し様
17/08/29 09:29:25.28 9p/ViBSK.net
松本は凄い守備が下手で肩も悪く守備要員必須で東京ドームの広さに対応できないから後楽園とともにむりやり引退させれたくらいなのにクロマティの保護なんてしてなかったろ

334:神様仏様名無し様
17/08/29 20:04:33.63 VqL1rqcA.net
そもそもクロマティの弱点は弱肩と怠慢くらいで
別に介護なんて必要ないというか、松本の方が衰えが顕著で介護必須
あの時代はどこも狭い球場で外野守備はたいして重要でないしな

335:神様仏様名無し様
17/08/30 12:20:28.33 NM9NNU2I.net
>>21
牛島は移籍3年目に先発転向。
2年目から突如ノーコンになったが結構活躍した。

336:神様仏様名無し様
17/08/31 14:42:34.89 2qFap8sX.net
>>318
松本、クロウ、吉村(自身が引き起こした人身事故以降)と並べて、一番肩がマシ
なのがクロウって惨状な訳だが。
地肩が良い駒田のセンター転向も真剣に検討されていた位。

337:神様仏様名無し様
17/08/31 21:15:41.36 yCo6jgi+.net
当時は打てればよかったんだよ

338:神様仏様名無し様
17/08/31 22:57:21.88 6ZkEk0Av.net
篠塚西本なら中日よりこっち選びそうだけど巨人側がケチったんじゃないの

339:神様仏様名無し様
17/09/01 14:42:21.66 +DyeBIFk.net
まあ松本は後の人生云々は別としても
ロッテに行った方が、選手寿命は数年は延びただろうな
結局は1987年限りで引退しちゃっけど、数年前から弱肩バッシングが凄かったし
現代でいえば引退前の阪神金本の守備バッシングに近いものがあった
川�


340:閧ネら狭いしマスコミも静かだし、あと前年くらいから現場では藤本健を推す雰囲気もあったし 結局はオープン戦で結果を出せずに開幕は松本だったけど。 西村と松本の上位打線に横田や高沢や古川が続く打線って、小粒でもけっこう魅力的だと思うけどね。



341:神様仏様名無し様
17/09/01 14:51:04.61 7BqW7qU/.net
>>325
松本 横田 高沢 古川
外野4人…

342:神様仏様名無し様
17/09/01 15:00:12.56 +DyeBIFk.net
>>326
あ、そっか…
リー先生には代打の切り札で、DH古川で…

343:神様仏様名無し様
17/09/05 12:32:16.53 oS4t5D9V.net
>>326
首位打者取った高沢と当時は3割打ってた横田がいるなら松本はいらないか
伸びなかったとはいえ期待の星の古川もいるなら尚更だな

344:神様仏様名無し様
17/09/05 13:01:00.88 dDs8D8Ox.net
一番レフトでまだ32歳で優勝球団でほとんどスタメンだったのにあっさり首になった晩年の松本欲しがる球団ないだろ

345:神様仏様名無し様
17/09/05 18:20:44.14 oS4t5D9V.net
>>329
ただ松本いわく今で言うパニック発作持ちだったようだぞ
コーチの時に吐きまくったりしたとテレビでやってた
落合の代わりなら3割15本は期待できる中畑と投手かな、やはり
ただ昔は巨人出るなら辞めるという考えの巨人選手多かったな
角や西本も放出されたけど最後は巨人に戻ったし
今、そんな考え持ってるのは菅野と長野くらいだろう
坂本なんかは阪神にトレード出されたら喜んで行くだろう、阪神ファンだし

346:神様仏様名無し様
17/09/05 18:23:59.89 U5n/SAsZ.net
他スレで見たけど桑田の現役時代の総収入額は290億だそうだ
デマかもわからんがそれくらいいってもおかしくない気もする
これがロッテ、オリックスあたりのしょーもないネタ球団だったら30億いくかどうか
絶対に巨人へ行くべきだよ

347:神様仏様名無し様
17/09/05 18:31:46.86 JWqbezXD.net
うそくせー
そんな金あるなら17億の借金ぐらい肩代わりされんでも返せるだろw

348:神様仏様名無し様
17/09/05 21:27:30.13 Snz8bXbA.net
松本なんかただでもいらんわ
連続盗塁王の西村と被るじゃん(つーか西村の方が上

349:神様仏様名無し様
17/09/08 00:12:45.34 IuC1Vik7.net
>>332
だな
読売に借金を肩代わりしてもらってたしな
元木もラーメン屋を潰してしまって
ショボい営業でしのいでるしな
定岡に至っては仕事もないみたいだしな

350:神様仏様名無し様
17/09/08 10:15:26.23 SVkSGuPp.net
>>319
松本は守備は下手というほどじゃなかったよ。
ただ肩は酷かった。

351:神様仏様名無し様
17/09/08 12:56:33.94 23Vff1jj.net
松本のキャッチングはホーナーのトス上げの印象しかない。もともとサードなのに肩弱いのか。

352:神様仏様名無し様
17/09/08 13:37:07.24 ONQCxUol.net
>>332
高橋獲得に70億近く使った球団だからなあ

353:神様仏様名無し様
17/09/08 15:29:45.32 E6MBNME7.net
正直高橋1人にそんな金使うほどの価値あったんだろうか

354:神様仏様名無し様
17/09/09 22:59:01.40 3AVRdkZs.net
高橋由伸はヤクルトが10億円用意して断られたんで巨人が一体いくら用意したのか
父親の土地の焦げ付き総額が60億円だったそうだが

355:神様仏様名無し様
17/09/10 23:29:41.34 Xd0O7ALw.net
高橋由伸は千葉県千葉市のド地元出身なので
プロ入り前にロッテ応援団が逆指名要請署名なんぞやって
球団から「やめてくれぇぇぇ~~~」と止められていた
まあいろいろとありがた迷惑だわな・・・入団拒否


356:トラウマも強いチームだし



357:神様仏様名無し様
17/09/10 23:56:13.54 GJTVtl9n.net
落合より先に古川が引退とは皮肉なものだな。

358:神様仏様名無し様
17/09/12 08:54:48.28 UDLZK33i.net
>>340
高橋由伸はその件を根に持っていて、千葉マリンのロッテ戦で(オープン戦?)
ライトスタンドのロッテ応援団にホームランぶち込みたいって言っていた

359:神様仏様名無し様
17/09/12 10:21:32.27 J6BtjveY.net
別に何か損したわけじゃないのになんで根に持つの

360:神様仏様名無し様
17/09/13 19:37:41.02 P5r2R9Co.net
由伸父 60億円の借金作れるのは相当な大物だな

361:神様仏様名無し様
17/09/14 20:01:38.03 A+rmqBSK.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

362:神様仏様名無し様
17/09/17 08:14:43.56 K61c3MbV.net
>>344
千葉の大地主だった様な。

363:神様仏様名無し様
17/09/17 10:45:18.90 PnndgJs2.net
よくある不動産 関係の借金かね

364:神様仏様名無し様
17/12/19 11:21:28.78 24qjNXSy.net
当時のニュースで中日から出された4人の年俸足しても落合に届かないとか言ってたアナウンサーがいた

365:神様仏様名無し様
17/12/20 10:43:41.64 MEm/for5.net
>>325
松本はキャッチングもうまくなかった
クロマティ、吉村はキャッチングはうまかったね
思い出すと酷い弱肩外野だが、箱庭時代ならなんとかなったんかね

366:神様仏様名無し様
17/12/20 13:45:26.70 iY0eAT2s.net
>>347
不動産屋というか建設屋
その両方みたいな

367:神様仏様名無し様
18/01/07 10:58:14.91 ogNKRBzS.net
【野球】牛島に白紙小切手…星野監督頭下げ落合トレード獲得 2年後に落合を擁して初優勝
スレリンク(mnewsplus板)

368:神様仏様名無し様
18/03/02 11:26:33.54 /bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HWAW5

369:神様仏様名無し様
18/05/16 10:46:55.32 5UPGiU79.net
!!!

370:神様仏様名無し様
18/05/18 01:02:51.81 65gk0Fzh.net
>>336
松本は学生時代から脱臼癖があって、度重なる脱臼で肩が弱くなった
本名の哲(さとし)を匡史(ただし)に変えたのも脱臼と縁を切りたいというゲン担ぎ

371:神様仏様名無し様
18/06/23 09:04:49.20 JVne1lAB.net
オレ流

372:神様仏様名無し様
18/06/24 20:51:52.24 KaJTNCHH.net
中日移籍1年目開幕戦の動画がつべにあるが、マジかっこいいわ

373:神様仏様名無し様
18/09/19 05:48:14.46 oc1aRBwo.net
松本っていかにも守備うまいイメージがあるが、巨人の外野ってつくづく名手と
縁遠いのね

374:神様仏様名無し様
18/09/19 12:57:08.61 xv0n1Fee.net
落合を放出したロッテが明らかに損なトレードだったけど、三冠王になって
年俸が高騰した落合に、興行成績が振るわないロッテが高額な年俸を
払いたくないという動機があっただろう。
弱小球団が突然主力選手を放出するときに、よくある動機だ。

375:神様仏様名無し様
18/09/19 13:15:39.46 G0DIJ6Ue.net
落合はもう34歳でさすがに主軸としてできて数年で
牛島上川のが若いぶん得だとという計算も当然あったんだろう
まさか落合より牛島上川のが�


376:S、5年早く引退するとはその時点で誰も予想できなかったはずだ



377:神様仏様名無し様
18/09/20 20:44:10.73 NUB/qKmQ.net
ちょっと安売りしすぎだろとは子供心に思ったなあ
小松や宇野くらい要求しても罰は当たらんだろうに

378:神様仏様名無し様
18/09/20 21:15:41.41 lVmr2L6u.net
>>357
いまは足と肩はセットだもんな

379:神様仏様名無し様
18/09/21 12:45:08.62 bCeEq+7a.net
ロッテが欲しかったのは篠塚だったみたいだね
定岡のようにトレード拒否が怖かったのかな 

380:神様仏様名無し様
18/09/21 15:08:39.54 dL8wkakI.net
中畑クラスって…言うほど大物かね

381:神様仏様名無し様
18/09/22 11:33:43.09 8xQd+w7E.net
>>362
定岡は大洋やヤクルト、西武なら引退しなかったかもしれない
いきなり近鉄と言われればそりゃあ自爆したくもなる

382:神様仏様名無し様
18/09/22 12:32:11.31 9PdwuM7w.net
当時の近鉄 南海 ロッテだけは嫌だろうなw

383:神様仏様名無し様
18/09/22 13:49:46.52 N4StLwU4.net
>>362
あの状況で篠塚なんだ。
ポジションは西村とカブるし左のアベレージ系なら横田もいたから、
中畑のほうがベターとしか思えないけどね。
手薄な右打者、長打力、人気面でも。
しかし、牛島、上川がもっと長く活躍できればそんなに
損なトレードでもなかったんだろうね。
あと、落合があんなに長持ちするのも想定外だったんだろう。

384:神様仏様名無し様
18/09/22 14:06:21.79 geqTYFPa.net
>>365
兄貴のいる南海ならOKだろ?

385:神様仏様名無し様
18/09/22 14:35:24.23 /SlEHciI.net
>>366
巨人が交換要員に挙げたのが篠塚と中畑、西本、松本、角だから
この中では一番長く活躍できそうな篠塚を希望したんじゃない。
当時の西本を考えると、後に20勝するとはとても思えないし。

386:神様仏様名無し様
18/09/22 15:15:58.78 EMtwm+7G.net
>>368
魅力ないメンツ
放出前提にしてるのロッテも嫌になるわな

387:神様仏様名無し様
18/09/22 15:16:02.69 9PdwuM7w.net
原 江川 槇原 吉村だけは出したくなかった感じかな
吉村もらえれば一発オーケーだっただろうけど

388:神様仏様名無し様
18/09/22 15:41:00.28 geqTYFPa.net
斎藤、宮本、香田、水野あたりは交換要員に入ってなかったのだろうか?

389:神様仏様名無し様
18/09/22 19:57:23.56 YQ/otFm9.net
吉村なら年齢考えりゃ1対1でもおかしくないか。
当時の時点で1軍でそこそこやってた斎藤や水野はありえなくもないかもね。
ドラ1云々はあるんだろうけど。

390:神様仏様名無し様
18/09/22 20:24:33.49 bSeUliOe.net
松本7
西村5
篠塚4
中畑3
リーD
古川/高沢9
横田8
袴田2
水上6
こんな打線になってた可能性もあったのか

391:神様仏様名無し様
18/09/22 20:39:43.08 p5s9tDbS.net
ロッテは結局投手と野手どっちが欲しかったんだ?

392:神様仏様名無し様
18/09/22 22:12:36.84 2X4uq+RY.net
>>373
松本いらないだろ

393:神様仏様名無し様
18/09/23 07:34:21.25 5jA4I37y.net
斎藤雅樹はまだプロ年数が浅いから出しにくいだろうし
大駒で落合と釣り合いそうなのは(とはいってもさらにもう1人は出さないといけないだろうが)
槙原と吉村くらいか?
原とか江川はビッグネーム過ぎてむしろロッテの方が嫌がりそう

394:神様仏様名無し様
18/09/23 12:23:18.86 EO4l87Gd.net
>>374
落合とチェンジなんだからメインは野手でしょ。
でも相手が大物野手出せないなら、
じゃあ主力級のピッチャー希望って感じじゃないの。
結局そういう着地だよね。
ほんとは宇野くらいほしかったんだろうが出さないよね。

395:神様仏様名無し様
18/09/23 12:38:08.30 GiVfKxJY.net
巨人は定岡出して、南海の新井を獲れば良かったのに

396:神様仏様名無し様
18/09/23 12:58:50.84 0bbcOScA.net
ついでに河埜も出せば良かったのに。

397:神様仏様名無し様
18/09/23 18:45:14.22 +gaRshgW.net
江川あたりなら1対1でも釣り合い取れたと思うけど
あの時期の江川じゃ欲しがらないかな
引退される可能性もあったし

398:神様仏様名無し様
18/09/23 19:38:48.57 kTE4KydX.net
>>378
86年オフは角と新井のトレードが決まりかけたらしい。
結局巨人側がストップかけてつぶれたけれど。

399:神様仏様名無し様
18/09/23 21:23:00.82 AGV58UO1.net
中畑放出落合獲得なら正力の家に火つけると宣言していた。火つけるべきは務台だと当時は知らなかった。

400:神様仏様名無し様
18/09/24 21:36:00.98 VOGTHk4x.net
>>371
恐らく水野以外なら応じていただろう。

401:神様仏様名無し様
18/09/25 10:00:29.28 BzcN1B6I.net
当時は落合が40過ぎても活躍するとは思わないからトレードするチームはアホだと思った

402:神様仏様名無し様
18/09/25 11:46:59.22 JLHLGBje.net
中日も落合いなきゃ88年も優勝もなかっただろうし 星野の臭覚はさすがだな
落合が巨人いかれるとまずいとオーナー説得しまくったらしいが

403:神様仏様名無し様
18/09/25 20:55:23.96 nozPU7h1.net
郭が抑えに回ってすぐ機能したのもデカかったな

404:神様仏様名無し様
18/09/25 23:11:36.51 TvLzA/qw.net
>>385
「高いのに使えないやつ」とボロクソに貶してたのに巨人に行かれるのは嫌だったのか

405:神様仏様名無し様
18/09/27 00:31:03.27 Yfjvvju+.net
宇野と平沼
大島と平沼
2対1のトレードでもイケた気がする

406:神様仏様名無し様
18/09/27 21:07:34.67 EHyVzO94.net
阪神が落合を取ろうとしたら
中西+真弓ぐらいかな

407:神様仏様名無し様
18/09/27 22:16:54.70 A/6pGKGG.net
>>388
平沼のところが杉本くらいならまだ理解は出来るけど。
ローテ投手+強打者が理想の交換相手だな。
どのみちロッテは足下見られてたから戦力的に釣り合いが取れたトレードは無理だっただろうけど
上川じゃなく、もう少し長打のある打者が欲しかっただろうな。

408:神様仏様名無し様
18/11/22 21:17:50.67 U69FU9B3.net
落合氏は広島の丸について問われると「今の広島はそれなりにお金出してくれますから、
ちゃんとした契約はできる。ただ、千葉(出身)でしょ?その辺をどう考えるのか?」と様々な要因が絡むと分析。
「子供、家(のあるなし)…、全部調べなきゃいけない。勝手に単身で行くって訳にもいかなくなるんだろうし」と見るべきポイントを挙げた。
中でも最重要人物として挙げたのが「奥さん」。
子供がいる場合はなおさらで「学校のことまでも考えないといけない」という。
落合氏の場合、FA権取得初年度に中日から巨人に移籍しているが、
その時も信子夫人の「(プロ野球界で何事も最初にやってきてるから)FAしなくてどうするの」という言葉が決め手になったのだと言う。
その時、提示された金額が中日の3億円に対し、巨人は4億5千万円。
落合氏は「4億5千万…誰でも行くでしょ」と、巨人移籍へ一気に傾く。
しかも「東京の家のそばが小学校なんです。歩いて2、3分のところに」と、長男の通学の心配もないということで、巨人移籍の決断に至ったという。
落合家の子育ては、全て信子夫人任せ。一緒に風呂へ入ることもなければ、おんぶしたのも1回きりと、“野球以外で�


409:�き手は使わない”徹底した自己管理をしていた



410:神様仏様名無し様
18/11/22 22:14:04.73 k7S6D/Fl.net
それであのカスみたいなガキが仕上がったわけか

411:神様仏様名無し様
18/12/01 18:02:18.89 /rvwHAm7.net
>>360
当初は小松を要求してたけど、星野に小松は出せないと言われて牛島に変更になった

412:神様仏様名無し様
18/12/01 23:02:10.76 0HZUgM7i.net
星野が邪魔をしなかったら巨人とのトレードが成立したかな?
何処とも纏まらずロッテが任意引退させるか詫びさせて残留で良かったのに
それぐらいこいつはプロ野球界に悪影響をもたらしたから

413:神様仏様名無し様
18/12/02 00:31:49.29 ZHtxJkqZ.net
>>377
違うよ投手だよ
当時のロッテは抑えがいなくて荘勝男がリリーフ兼任してた
先発陣も若手が育たず(それ以前に入団拒否も多く)高齢化してた
ロッテは例え三冠王出してもリリーフをちゃんとした方がいいという意見もあった

414:神様仏様名無し様
18/12/02 07:15:57.48 HSUdYrhc.net
とりあえず牛島は放出でも腐らず数字残した。
大魔神やヒゲ明夫とか
〆のピッチャーは下位球団でもタイトル獲りやすいが・・・

415:神様仏様名無し様
18/12/02 09:52:49.06 YaORT8s7.net
落合がこのタイミングで巨人いってたら
巨人は松井獲らなかったんじゃないの
いろいろ歴史がかわってそう

416:神様仏様名無し様
18/12/02 10:41:25.08 giVBy3u3.net
落合獲ってたら、原と中畑はポジションどうなってたの?

417:神様仏様名無し様
18/12/02 13:27:02.45 YaORT8s7.net
原か中畑がレフトにまわるってことだね

418:神様仏様名無し様
18/12/02 13:41:04.11 giVBy3u3.net
1 一 中畑
2 二 篠塚
3 中 クロマテ
4 三 落合
5 右 吉村
6 左 原
7 遊 鴻野
8 捕 山倉
9 投

419:神様仏様名無し様
18/12/02 17:28:28.50 ebSlCTPN.net
>>398
てか中畑はトレード要員だろ、落合との
スターの原は出せないが
中畑と篠塚は落合との交換要員だった

420:神様仏様名無し様
18/12/02 20:14:07.58 C8qJyzvX.net
当時の巨人の主力級って年俸よりも副収入の方が凄かったらしいから
ロッテなんかには行きたくなかっただろうな。

421:神様仏様名無し様
18/12/02 20:41:14.90 R9q0WMiR.net
>>397
オチと松井の年齢差考えると
即戦力で確実に取れるのがいない限り獲らない選択は無いんじゃ

422:神様仏様名無し様
18/12/03 18:52:00.62 247hee0L.net
今の選手に例えると
柳田←→田島+岡田+亀沢+祖父江
くらいの規模か

423:神様仏様名無し様
18/12/03 22:33:11.29 d+NyL36D.net
劣化してない田島、ならそうだな。さすがに今の田島は厳しいw

424:神様仏様名無し様
18/12/03 22:53:33.73 cVoJAK18.net
>>398
山本エカとその後釜に野手で目途が付いた愛甲、守備の名手の水上
まだ内野手だった盗塁王の西村もいるのに中畑なんかいらねーのよロッテは

425:神様仏様名無し様
18/12/03 22:56:14.31 cVoJAK18.net
>>406>>401へのレス

426:神様仏様名無し様
18/12/04 08:41:18.85 mk+seKus.net
>>403
落合がいなくても伊藤でいくつもりだったくらいだから
落合がいたら迷わず伊藤じゃないかな
長嶋はほしがるかもしれんがフロントが許さないだろう

427:神様仏様名無し様
18/12/04 21:51:41.59 WJGgzYE8.net
>>408
関係ないでしょ
むしろタイミングとして落合の後の主砲としてちょうどいい

428:神様仏様名無し様
18/12/05 00:00:37.02 XElpZzei.net
>>406
駒田が交換要員に挙がらなかったのはそういうことなのね。
当時の若手野手の有望株だから、名前出てもおかしくないと思ったが。

429:神様仏様名無し様
18/12/05 19:56:29.19 tb2AMJ5M.net
平沼は出されなかったら
完全に誰だっけ?な人で終わってた

430:神様仏様名無し様
18/12/05 21:10:00.81 csxDeMIu.net
ロッテはバカ畑の人気がほしかったんだろ

431:神様仏様名無し様
18/12/05 21:41:13.07 ZwR3wJU/.net
中畑にとっては川崎は隣の市だし、通いやすかったかもな

432:神様仏様名無し様
18/12/05 22:10:25.83 zIt+wOtn.net
中畑は全国区の人気というロッテからすると欲しい要素、
ワン公発言、86年の成績が今一、ポジションの問題と
巨人からしたら出しても構わないという要素があったから
恐らく巨人と成立してたら、中畑と西本(皆川コーチとの対立)が交換要員だっただろうな。

433:神様仏様名無し様
18/12/05 22:18:07.42 9jhw3cYN.net
>>406は絶対にライブで見てないかファンじゃないかのどっちかだな。
あの超クソ打線で中畑が要らないとか言えるかw

434:神様仏様名無し様
18/12/05 22:31:31.85 5Gb/gQPE.net
後楽園で300 7本塁打の中畑とか焼け石に水だろ

435:神様仏様名無し様
18/12/06 00:16:33.79 tBa/Jxgo.net
>>415
おたくこそロッテを知らないだろー中畑程度のアベレージヒッターなんて水上高沢西村と大して変わらん
走力は西村守備は水上の方が上
それに有藤から見たら>>414みたいな奴は使いにくいし使いたくない
加えてロッテが人気面でほしがるのは今も昔も
女性にアピールする可愛い系アイドル系オシャレ系モテる系の選手
落合放出後に女性向けPR誌「URE・P」を出したの見てもわかる

436:神様仏様名無し様
18/12/06 01:47:06.07 Z4xd5nNL.net
と言っても落合はロッテとしても放出ありきだったからな
牛島と上川と平沼と桑田でも釣り合わないのに出してるし
牛島と大島、牛島と宇野
なら釣り合うが
大島と宇野なら落合ほどじゃないがホームランキングだから、チームの長打力も落ちないし

437:神様仏様名無し様
18/12/06 01:48:09.99 Z4xd5nNL.net
>>410
駒田は落合トレードの年はレギュラー定着前だから
吉村とは違って

438:神様仏様名無し様
18/12/07 20:39:39.71 DHB2B/Hk.net
>>418
有藤と落合の不仲は有名だし落合の嫌いな金田もずっと球団取締役
で落合が慕ってた監督の稲尾は首(チーム成績よりも九州移転話が白紙になったから)
新監督有藤は自分の思い通りのチームを作りたかったんで主砲は自分で育てたかった
自分より人気のある他チーム育ちの野手なんてほしくない
で古川や岡部などの若手をお試し
実際90年代ロッテの看板になった初芝清は有藤が抜擢して育てて仲人までやった

439:神様仏様名無し様
18/12/07 23:12:28.37 YjvsnyEu.net
>>418
どっちにしろロッテは落合を出す気満々だったよね

440:神様仏様名無し様
18/12/08 09:36:56.53 0uyOUl7G.net
有藤は今の選手や監督時代の若手には評判悪くないんだよな
今でもなんか差し入れしてると解説で言ってるし

441:神様仏様名無し様
18/12/09 10:27:44.44 c312Iv0+.net
落合って毎年トレード候補
最初の三冠王獲った年も週刊誌のネタになってる

442:神様仏様名無し様
18/12/09 10:58:52.88 kON1dM+z.net
>>422
リーも追い出したが牛島と共も悪い関係ではなく田淵、鈴木啓示よりはマシだな

443:神様仏様名無し様
18/12/10 22:59:04.79 xQhmc2JZ.net
>>418
ロッテも出したいからあの面子なんだろう
牛島にプラスしてホームランバッター取らないと釣り合わない
上川は守備も打撃もほどほどだがホームランバッターではない
(中日レギュラーの中では一番ダメージない選手
宇野なら内野は全部守れるし若いから狙い目だった
俺がロッテフロントなら
牛島と宇野ならOKするが
牛島上川平沼桑田じゃお断りだ
有藤もフロントも落合を使い辛いから出したの丸わかり

444:神様仏様名無し様
18/12/10 23:37:16.53 B76VFC91.net
有藤のやりたいようにやらせたら、5位6位6位。
ロッテに弱小を強く印象づけてしまったな。

445:神様仏様名無し様
19/01/18 00:27:16.08 Ja3vitp/.net
まぁ中日側が(不発が多かったが)将来性ある奴だしたが
巨人はある程度先が見えてるやつしか出せなかったというのがトレード成立の大きな差だな

446:神様仏様名無し様
19/02/03 12:20:40.74 vpM4QdT8.net
谷沢が5歳若かったら
巨人も落合奪取に拘らなかったと思われ

447:神様仏様名無し様
19/02/03 15:38:12.31 whQi2PYe.net
原 江川 槇原 吉村以外は候補だったのかな
でも篠塚だったらセカンド苦労しただろうな巨人も 岡崎あたりか

448:神様仏様名無し様
19/02/03 19:36:58.10 TvMT1eGb.net
>>429
篠塚が放出で落合加入なら
二塁・原、三塁・落合だろう。
中畑放出、落合加入が一番丸く収まるけど。

449:神様仏様名無し様
19/02/14 19:47:58.44 KGtf+YU3.net
いずれにせよ齋藤雅を出していた線は濃いな。前年12勝でプチ覚醒した点も
高く売れる材料

450:神様仏様名無し様
19/03/02 18:49:01.31 +fO07SRw.net
ロッテ時代の落合は打ちまくってたけど、年俸1億いってなかったと思う
幾ら落合が打ちまくったところで
不人気のロッテが客が入らないのに1億から更に上の金は出せない
落合を金の出せる球団に放出するのは経営上仕方がなかった
中日は中日で大分無理しただろう

451:神様仏様名無し様
19/03/03 18:05:26.45 rXAXhzVT.net
当時の落合は数字が落ちる気配が無かったからな
それでいてアイドル的人気のある人でもなかった
当時西武にいた清原の年俸がうなぎ登りだったのは
女性ファンも呼び込めるアイドル性があったからよ
チームも強かったし、親会社も儲かってたし、全てにおいてロッテとは条件が違う

452:神様仏様名無し様
19/03/05 22:19:00.05 2wwxcsQ4.net
当時はまだ定岡事件からそんなに経ってないから
巨人側の選手が拒否して引退する危険も大きかった
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
抑え投手の角か鹿取
加えて落合放出に見合う長距離砲の原か吉村
この面子なら2対1でも成立したろう

453:神様仏様名無し様
19/03/13 21:55:57.53 ffI4GGEP.net
ロッテが欲しい選手は巨人が出せなかった
出される選手も納得してくれなかったろうし
どっちみち巨人とのトレードは成立しない

454:神様仏様名無し様
19/03/15 21:58:14.72 cCstCC9k.net
ロッテが落合を出すならもっと早く出さないといけない
年俸が上がりすぎてもう無理というところまで置いておくから
トレードが成立しなくなっちゃうのよ
4対1はギリギリのタイミングだった

455:神様仏様名無し様
19/03/16 10:35:46.44 9oHetXxd.net
江川対落合が開幕戦で実現するとか盛り上がってたけど西本が開幕戦で投げていつ打たれるかと見てたら完封したな。

456:神様仏様名無し様
19/03/23 17:22:52.57 PtRSAgdH.net
ここは自分の一番自信のあるボールを投げよう、それを打たれたら仕方がないと。
ゲームの流れもあったけど、結果的に全4打席すべてシュートになった。
初めての対戦だったしシュートを印象づけたいという気持ちもあった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

457:神様仏様名無し様
19/03/24 13:13:57.75 Lq1ObtQ1.net
シーズン終了後、データを大量に取り寄せていた習慣があった落合からすると、データに無いような配球が一番イヤだったろう。
それで西本が打ち取ってしまったから、他チームの投手も影響されてる。
ドラゴンズ移籍1年目のホームランは、全部出会い頭っていうのもわかる。

458:神様仏様名無し様
19/03/25 00:10:51.67 Jd5FPo+r.net
>>436
江夏の8000万でさえ高いと言われ日ハムは放出せざるを
えない?ような時代だからな。
それを考えると今の選手はもらいすぎだな。

459:神様仏様名無し様
19/03/25 01:04:03.99 xuEVg0Mz.net
巨人案 篠塚+斎藤
ロッテ案 中畑+水野
ロッテは落合以上の選手はいないから営業重視でえ申し込んだ

460:神様仏様名無し様
19/03/25 01:08:09.48 xuEVg0Mz.net
駒田は吉村があんなことになってなかったら88年オフにロッテに
出されてた。 交換相手は牛島
91年オフ篠塚が藤田監督批判して本拠地が千葉に移るのを機に
牛島と交渉してた

461:神様仏様名無し様
19/03/25 21:10:24.40 vJzwCuZC.net
牛島が故障したのが1990年で
篠塚は1990年以降はレギュラーは失ったとは言えそこそこ打ってたから、
成立してたら巨人の大損だった

462:神様仏様名無し様
19/03/26 18:47:38.26 fvyYX3mf.net
抑えで再生予定だった・・・牛島

463:神様仏様名無し様
19/03/26 19:14:43.74 N2BFE+G1.net
URLリンク(i.imgur.com)

464:神様仏様名無し様
19/03/26 20:34:22.00 o4UVAHUo.net
当時ロッテが落合を放出したがっているのに気づいて
巨人が放出要員を渋りだしたんだよ
「あわよくば金銭トレードで獲ろう」とすらしていた
その隙に中日がかっさらって行った
中日の4人が釣り合わないと言うが巨人が用意した条件は
中日より悪かったはず

465:神様仏様名無し様
19/03/26 21:20:04.08 Fam0ol+3.net
>>446
西本+松本辺りで交渉したのかな。
西本+中畑+αまたは西本+篠塚+αなら
中日より条件良いと思うけど。

466:神様仏様名無し様
19/03/26 21:47:31.55 Q8U/T+2v.net
長年チーム内で浮いていて実力も下り坂の西本
攻守に衰え顕著な松本
2番打たされて腐っていた篠塚
覇気が無く王に嫌われていた斎藤雅樹
中日よりは全然マシな面子だった
MLBのやり手GMだったら巨人と中日を競わせてパッケージの質をもう一段階アップさせているところだが
ロッテのフロントは野球を知らないアホしかいないやからしゃあないか

467:神様仏様名無し様
19/03/26 22:39:26.78 4cxpd8D9.net
給料のことは分からんけどあの頃のロッテなんかマジで行きたくないだろうな
せっかく巨人でプロ野球選手になったのにガラガラのロッテなんて途端に味気なくなるだろう

468:神様仏様名無し様
19/03/27 06:42:02.64 3d2gAMKE.net
この当時だとロッテと南海が行きたくない球団の2トップだと思う
オンボロ球場にガラガラの客席だからな
南牟礼が言ってたが1991年でもオリックス→中日の移籍の時に
こんな感覚だったそうだ
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
9年目の91年に中日ドラゴンズへトレードとなる。本人曰く、
「人気のセ・リーグで野球ができる喜び」に満ち溢れていたという。
「阪急時代はね、ダブルヘッダーでお客さんの数が、7人、9人なんて日もよくあった。
それに比べて、セ・リーグはお客さんが多いからね」
豪快に笑いながら、次々と当時を振り返る。

469:神様仏様名無し様
19/03/27 07:01:58.63 d6yPYX7w.net
ロッテは当初は小松を要求したが中日は小松放出は拒否したそうだ

470:神様仏様名無し様
19/03/27 07:55:22.53 wG0xFWkx.net
ロッテ案 中畑+水野 とにかく人気者欲しい
巨人案  篠塚+斎藤雅 
ロッテ案にしたがっとけば大得だった。 
落合はセリーグ=巨人移籍希望だった。 ロッテは巨人に移籍させたら
落合の我がままを認めたことになるから巨人移籍には応じなかった
という見方も一方であった

471:神様仏様名無し様
19/03/27 08:25:10.70 clBLox7Q.net
有藤が4人の中で一番望んでいなかったのが上川
西村を外野コンバートせざるを得なくなったから

472:神様仏様名無し様
19/03/27 12:25:42.78 d6yPYX7w.net
張本が正力に対して
「落合の望み通りに巨人にトレードしたらロッテとしては他の選手に示しがつかなくなります」と
言ったって話

473:神様仏様名無し様
19/03/27 16:58:10.69 NtTV3RTH.net
>>453
まず サードにコンバートだけどな。
外野手にコンバートされたのはケガで欠場している間に他の内野手が
好調だったため。

474:神様仏様名無し様
19/03/27 17:00:18.38 NtTV3RTH.net
上川が交換要員になったのは背番号が6だったからだろ?

475:神様仏様名無し様
19/03/27 18:10:23.14 3d2gAMKE.net
上川はトレードの時に
「もしトレードを通告されたらジタバタしたくないと以前から思っていた
ロッテの選手に「中日の選手はこんなものなのか」と思われないように
ロッテで一生懸命頑張ります」という事を言っていた覚えがある

476:神様仏様名無し様
19/03/27 19:35:41.95 RquZlZt8.net
90年だがに落合が中日で年俸でもめたときに中日というか
星野が巨人原との交換を提案したという話しを聞いた

477:神様仏様名無し様
19/03/27 19:44:14.99 RquZlZt8.net
ロッテは東京オリオンズという時代があった。スポンサーのひとつに
東京新聞があった。 東京では中日新聞と組んでる。 ロッテの
交渉担当者が東京オリオンズ時代の人で交渉がしやすかったという
説もある

478:神様仏様名無し様
19/03/27 19:54:28.80 asf/N4sD.net
星野の話によると、実は巨人も中日もそれほど落合獲得には積極的では無かったそう。
実際に星野が正力に「巨人は落合を獲らないんですか?」と聞いたら「ウチはいらない」という返事が返ってきたそう。
中日が落合を獲得した理由も、落合がどうしても欲しかったというよりも、
万が一、巨人に行かれたら戦力が強化されて困るからという理由が大きかったらしい。

479:神様仏様名無し様
19/03/27 19:58:12.43 RquZlZt8.net
中畑+水野で落合取れてたら
87年
3番クロマティー
4番落合
5番吉村
6番原
7番篠塚
8番山倉だったかな

480:神様仏様名無し様
19/03/27 19:59:00.85 RquZlZt8.net
落合が巨人に来てたら88年の中日の優勝はなかったと思う

481:神様仏様名無し様
19/03/28 07:39:35.87 UrrDXvoe.net
上の方のレスにもあるが当時25歳の牛島が1987~1989年の3年で終わって
落合が10年間バリバリやれたのは皮肉
長池徳士は33歳の時にはもう衰えが見えていたから本当に人それぞれだね

482:神様仏様名無し様
19/03/28 07:55:46.61 DxfHGwRU.net
>>461
松本
篠塚
苦労
落合

吉村
岡崎(鴻野)
山倉

483:神様仏様名無し様
19/03/28 11:26:15.38 6sztF6qV.net
いくらなんでも中畑と水野で落合獲るのは無理ポ

484:神様仏様名無し様
19/03/28 11:33:14.59 ERXWimXI.net
中日も牛島以外?だし
巨人からすると打線自体は充実してたからそこまで力入れてとる感じじゃなかったんだろ 正力の感じだと

485:神様仏様名無し様
19/03/28 11:43:46.55 UrrDXvoe.net
ロッテは槙原を要求したが王は「槙原は絶対に出せない」と拒否したって
話を読んだ事がある
王時代に背番号を17にしてるし期待してたんだろうね

486:神様仏様名無し様
19/03/28 16:37:25.29 ERXWimXI.net
槙原はポスト江川の1番手だったし絶対出せなかっただろうな

487:神様仏様名無し様
19/03/28 17:46:24.99 cD+01RvR.net
落合は日本シリーズでホームラン0のままだっけ?

488:神様仏様名無し様
19/03/28 19:37:53.54 5rqifoqn.net
>>465
ロッテ案で人気者営業重視。
>>468
王さんは槙原をエースにしたかった。 桑田より槙原を評価してた

489:神様仏様名無し様
19/03/28 20:05:10.07 AB3PS8R6.net
高橋慶彦の2度のトレードは
高橋慶彦のロッテから阪神の移籍以外は
以前いた球団に出戻るか
短期間で別な球団に移籍するケースだったから
ある意味このトレードよりも妙なことになっていたな

490:神様仏様名無し様
19/03/28 20:21:17.90 RJabhkRC.net
落合が万全の体調で日本シリーズに出れたのって1988年だけなんだな
あとは怪我しながら無理して出てるな

491:神様仏様名無し様
19/03/28 23:55:22.23 ERXWimXI.net
巨人時代は40超えてるから仕方ないな
今の阿部も満身創痍だし

492:神様仏様名無し様
19/03/29 06:37:18.64 XyuePse2.net
43歳で3割、21本塁打、86打点は化け物だな
門田は不惑のホームラン王だったがDHの恩恵を受けてるし

493:神様仏様名無し様
19/03/29 13:18:33.90 xmnEOIw3.net
>>465
落合が連日メディアで放出要求してたし
放出せざるを得ないのは明らかだったので
足下を見られたという事だろう。

494:神様仏様名無し様
19/03/30 07:49:33.44 4O+6xbJF.net
監督としては失敗だったと言われた有藤だが
初芝を育てた功績もあるんだよな
有藤が次期四番指名したのは古川慎一だったが
古川は伸びなかった

495:神様仏様名無し様
19/03/30 07:58:05.55 PmZowENG.net
>>467
この年の後半は槇原快進撃(ブロハード事件はあったが)だったからね。

496:神様仏様名無し様
19/03/30 17:37:16.72 TsJIMGk9.net
マキさんはクソ遅い投手ばかりに時代に終速155で大谷よりも速かったからな
速球に弱い落合なんかまったく当たらなかった
今の科学的トレーニングを積んでたらあの速さでコントロールもそんなに悪くならなかったかもな
マキさんはでてくるのが早すぎた

497:神様仏様名無し様
19/04/01 01:04:19.28 6h18VxUa.net
日米野球で米軍が驚いたのが槙原だっけ

498:神様仏様名無し様
19/04/04 00:49:46.01 47L4RI4d.net
>>391
まぁこの通りなんだけど、入ってしまったら組織側は家族なことなんかどーでもよくなる国なのに変な話だな

499:神様仏様名無し様
19/04/04 06:47:06.27 L5JNE0Dt.net
1990年頃の日米野球だとメジャー側は「センター(秋山)が良い」って
言う事が多かった
その頃に「昔はヘビー級VSフライ級だったが今はヘビー級VSミドル級位にはなれたんじゃないかと思う」と
言ってた人がいたが野茂を切っ掛けにメジャーで通用する選手が出始めたね

500:神様仏様名無し様
19/04/15 22:56:46.26 9OAgguWn.net
中日が落合を獲得しなかったら、大島や平野のトレードはなかったかな?

501:神様仏様名無し様
19/04/16 06:24:15.87 B+RZQseZ.net
「大島の守備は全く安心できなかった」そうなので放出されたと思う
投手の立場で考えるからね

502:神様仏様名無し様
19/04/20 21:43:10.11 X+mZJFSS.net
ボブ・ホーナーも日本で一番印象に残る投手は槇原だと言ってた気がする

503:神様仏様名無し様
19/04/23 01:38:29.41 ZIBWD3eD.net
>>474
死球の影響で100試合ちょっとしか出れなかったのが悔やまれるね。

504:神様仏様名無し様
19/05/04 12:39:41.52 Hg8KrmLQ.net
落合って掛布より2歳上なんだね。
掛布が引退した年齢の時はまだロッテだもんな。早咲きと遅咲きの差を痛烈に感じるな。

505:神様仏様名無し様
19/05/04 14:10:32.69 dugMyobp.net
>>482
平野は三流アイドルを愛人にさえしなければ。
て言うか愛妻家の星野が監督でなければ放出されなかったはず。

506:神様仏様名無し様
19/05/04 19:10:09.63 5xws40Qr.net
>>487
宇野は逆に一人目の女房がとんでもない浪費女だったが
それでも別れようとしなかったんだよな
愛妻家の星野としては「不器用だが可愛い奴」に映っただろう

507:神様仏様名無し様
19/07/28 20:23:22.86 1pLcOQHB.net
>>47
平野は西武の小野と交換トレード

508:神様仏様名無し様
19/08/07 15:47:02.76 Ot2MVBal.net
結果的に落合は86年に巨人に行かなくて良かったかも

509:神様仏様名無し様
19/08/07 21:26:45.49 NiYopPvf.net
1001が86年秋季キャンプで「妥協は絶対しない」「不平不満は一切許さない」
「それが嫌だったら今すぐここから去ってもらっても構わない」って
ナインに就任挨拶をしたら平野だけ帰ったらしいから平野がトレード志願したっぽい

510:神様仏様名無し様
19/08/08 02:07:00.34 YZGxAyvw.net
牛島・上川・平沼・桑田
まあまあ悪い面子でもない

511:神様仏様名無し様
19/08/08 02:11:03.31 YZGxAyvw.net
長嶋監督の下では大人しくしていたけど王監督の下ではかなり揉めたと思う。

512:神様仏様名無し様
19/08/09 14:24:32.02 LXS3dmAr.net
>>26
清原 広沢 落合 マルティネス 大森やった球団だし

513:神様仏様名無し様
19/08/17 12:27:16.16 9HCIPYyq.net
もうねえ、2ヶ月間毎日、巨人の誰と誰とトレード成立って見出しが踊ってた。まあ、報知以外だから日刊、スポニチ、サンスポ、デイリー、東京中日か。今の東スポだってあんないい加減な記事は書けない。本当に何を根拠に書いてたのだろうか(笑)

514:神様仏様名無し様
19/08/24 21:52:16.97 uRb/pEBI.net
巨人は本気でほしかったんだろうか
江川 原 吉村 槙原以外ほしいの4人どうぞとなればあっさりまとまった気もするし

515:神様仏様名無し様
19/08/30 22:23:12.05 2Us29Wp6.net
>>494
清原FA入団で落合退団だから一緒にはやってないぞ

516:神様仏様名無し様
19/09/06 22:11:51.09 UerScHFm.net
巨人の選手はトレードされるなら辞めるって人が多かったらしい。

517:神様仏様名無し様
19/09/06 23:11:00.59 oGGDOGIR.net
ロッテは中畑と水野を欲しがった

518:神様仏様名無し様
19/09/06 23:15:11.02 oGGDOGIR.net
>>493
落合は奥さんによると選手としては長嶋さん・バットマンとしては王さんを
尊敬してると何かで読んだ

519:神様仏様名無し様
19/09/06 23:16:41.54 fRAJKoqj.net
こんなの何処も取らずにロッテ残留で良かったわ

520:神様仏様名無し様
19/09/07 18:54:14.15 HGRfGh02.net
巨人も1986年時点だと攻撃陣はメンツがそろってたから、
おそらく落合獲得に対する熱量はさほどでもなかったんだろう。
前年のドラフトも清原でなく桑田にいくような
打高投低の陣容だったもんね。

521:神様仏様名無し様
19/09/07 19:12:47.76 83Jmgivb.net
1993が終わった時点では40歳になる落合でも喉から手が出るほどの打線だった巨人

522:神様仏様名無し様
19/09/07 22:36:08.31 5Lffd+by.net
相手が巨人なら
落合⇔中畑・斎藤
相手が広島なら
落合⇔高橋慶・長嶋・金石
相手が大洋なら
落合⇔田代・斎藤明・若菜
あたりじゃね?

523:神様仏様名無し様
19/09/07 23:44:08.40 Cw5tkItV.net
1986年12月23日
落合博満(33) 三塁手
85年 .367 52本 146打点 5盗(83%) OPS1.244
86年 .360 50本 116打点 5盗(83%) OPS1.232

トレード

上川誠二(26) 二塁手
85年 .255 _5本 _38打点 4盗(44%) OPS_.655
86年 .295 _3本 _22打点 7盗(58%) OPS_.717
牛島和彦(25)
85年 116.1回 6勝8敗_8S 防_3.48 四4.6 振6.3
86年 _55.0回 3勝5敗16S 防_2.78 四3.


524:1 振7.5 桑田茂(26) 85年 _45.0回 2勝2敗_0S 防_3.80 四5.2 振3.6 86年 _77.1回 2勝4敗_0S 防_4.19 四4.4 振5.5 平沼定晴(21) 85年 _20.2回 0勝1敗_0S 防12.63 四5.2 振3.6 86年 _50.2回 1勝2敗_0S 防_4.44 四4.4 振5.5



525:神様仏様名無し様
19/09/08 13:17:11.49 u0BW4szm.net
完全に釣り合ってないもんねwww

526:神様仏様名無し様
19/09/08 13:46:11.76 N39//oBe.net
中日の場合だと
 小松+上川 か
 牛島+宇野 
くらいなら当時の実力的にはまあまあ妥当だったと思う。
桑田、平沼はいてもいなくてもあまり変わらないかな。
自前で代わりの選手は作れそうなので・・・。

527:神様仏様名無し様
19/09/08 13:51:47.19 FJsb4l5P.net
ロッテは当初は小松を要求したが中日側が「小松は出せない」と拒否した
上の方のレスでも書かれているけど
落合の年齢が33歳ってのが大きかったんだと思う
長池や掛布は既に衰えていた年齢だし「あと5年位しか働けないだろう」と
判断したんだと思う
だけど当時25歳の牛島がこの後3年しか活躍できず
落合より上川の引退の方が早かった

528:神様仏様名無し様
19/09/08 13:56:33.67 N39//oBe.net
>>503
原、クロマティ、吉村、篠塚レベルの
新たな選手はそうそう出てこないということかな。
駒田あたりは92年までは十分中畑の穴は埋めてたと思うけど
93年は不振だったんだよね。

529:神様仏様名無し様
19/09/08 14:06:53.87 N39//oBe.net
>>508
たがいの選手の寿命はたしかに想定外かもね。
中日サイドがどうしても落合を放出したいロッテの足元を見て
うまいことまとめた、という感じの過去レスがあったっけ。
あと平沼は高卒ドラ2で年も若いから
将来性とかなんとかいって売り込んだのかな。

530:神様仏様名無し様
19/09/08 15:27:41.01 OB/Qi0dN.net
吉村のけがは想定外
>>510
ロッテ側が巨人にだけは出したくなかった。 落合はセリーグ移籍志願だが
実は巨人移籍を望んでた。 それを阻止したかった模様

531:神様仏様名無し様
19/09/08 15:53:26.15 YLlqch72.net
1986年は
原   .283 36本 ops.975
クロウ .363 37本 ops1.092
吉村  .312 23本 ops.906
これに落合はいれば恐ろしい打線だが

532:神様仏様名無し様
19/09/08 15:53:52.43 SMIGPcwa.net
URLリンク(column.sp.baseball.findfriends.jp)
>1億5000万円を要求すると見られていた契約更改(86年は推定年俸9700万円)
あくまで推定だけどやっぱ年俸高騰も大きいのかな
FAもなく(選手=球団の所有物)の意識が強い時代
放映権、チケット収入が少ないロッテにしたら球団に屈さず年俸高騰の呼び水になる落合が目障り
監督が有藤だったというのもある
戦力どうこうではなくお互いの意地の張り合いの結果みたいな感じがする

533:神様仏様名無し様
19/09/08 16:29:46.75 fw4Kkt4x.net
>>512
但し、ポジション的に原か中畑が出られなくなるわけだから
単純な足し算にはならないよね

534:神様仏様名無し様
19/09/08 17:11:01.23 FJsb4l5P.net
>>511
ロッテの内部事情に詳しい張本が
「落合の言いなりになって巨人にトレードしたら
ロッテとしては他の選手に示しがつかなくなります」と正力に伝えたって話だね

535:神様仏様名無し様
19/09/08 19:41:17.40 XI8KbDCp.net
川崎球場なんて全然客こないのに1億円も払いたくないわな。
巨人の選手らは全然安い年俸で毎日超満員の中で野球やってたんだよ。

536:神様仏様名無し様
19/09/08 22:01:47.76 rosWWrIa.net
客が来るような努力もしない、強くなる努力もしない、それでいて文句は言うって、ロッテのフロントはキチガイ以外の何者でもないな

537:神様仏様名無し様
19/09/08 22:14:45.50 YvGK8XAx.net
中畑と落合入れ替えたら巨人が満員
ロッテがガラガラなんだから

538:神様仏様名無し様
19/09/08 22:28:30.32 MIn6IsBY.net
ネットも何も無くてテレビもついてない当時の状況というか発信力で
ロッテを満員にするのは相当難しいだろう・・・

539:神様仏様名無し様
19/09/08 22:55:45.49 SMIGPcwa.net
パリーグの人気は今の方が確実にあるよね
中日はセだから巨人戦の全国中継があったのがロッテと全然違う

540:神様仏様名無し様
19/09/09 00:09:17.85 FV0NjzXO.net
仙台、福岡、札幌はチームなかったからな。

541:神様仏様名無し様
19/09/09 00:26:05.88 FV0NjzXO.net
地方はまだ貧乏だったから東京と大阪しかなかったからね

542:神様仏様名無し様
19/09/09 17:11:53.59 At7yWZZY.net
愛甲は落合に嫉妬してるだろw

543:神様仏様名無し様
19/09/09 19:49:21.25 e+xyAce9.net
ロッテは中畑と水野欲しがったが巨人が拒否
この2人で本当に成立したら巨人は戦力格段アップだったろうな。 

544:神様仏様名無し様
19/09/09 20:02:58.27 WEltMGhK.net
嫉妬って拮抗した相手にしかしないんじゃないの?
落合と愛甲じゃ実績が違い過ぎるじゃん

545:神様仏様名無し様
19/09/09 20:46:53.16 e+xyAce9.net
愛甲は金村に嫉妬してる なんとなく

546:神様仏様名無し様
19/09/13 05:46:28.31 QxBv8AUp.net
落合入っても足と守備は他と大差ないから結局西武には勝てなかったろうな

547:神様仏様名無し様
19/09/14 07:42:27.85 3l2X76rV.net
新井宏昌が「守るところもないし年齢的にもそろそろ限界」という理由で
トレードされたのは落合と同じ33歳の時
交換相手は既に肩を壊していた山口哲治だから
ほとんど無償トレードみたいなもんだった
新井は限界どころか移籍後にバリバリ働いて優勝に貢献した

548:神様仏様名無し様
20/01/02 01:34:17.19 6yvTYCib.net
age

549:神様仏様名無し様
20/01/02 11:25:27.53 HBQN2zl4.net
新井宏と角ってトレードが成立しかけたんだろう?
巨人じゃ、新井とっても加藤英みたいな扱いになったろうな

550:神様仏様名無し様
20/01/02 12:19:09.47 b3P0Oak6.net
加藤は成績見ても阪急出た時点で衰え
加えて広島移籍でセ・リーグに合わないのがわかってた

551:神様仏様名無し様
20/01/02 14:07:48.66 MhpNifqt.net
加藤秀は不思議な位にセではダメだったな
高橋直樹もそう

552:神様仏様名無し様
20/01/02 22:34:34.12 cCBoJdd1.net
おじいちゃんみたいだったな

553:神様仏様名無し様
20/01/11 14:33:38.33 BXM2R5z/.net
1986年11月5日付の毎日新聞。前日の4日、福岡市内で行われた「落合選手を励ます会」で、その年限りでロッテ監督を辞した稲尾和久氏は「去年のオフに巨人から落合トレードの話があったが、条件が折り合わずに蹴った」と語り、
「原(辰徳)以外ならだれでも出すからトレードしてほしい」との申し入れがあったことまで明かした

URLリンク(column.sp.baseball.findfriends.jp)

554:神様仏様名無し様
20/02/20 12:23:35 VH2dpXKK.net
三冠王を三回取って王の記録を抜いてしまってこのままだとホームランも王を越えてしまうので川崎球場でやらせることはできないってこと?

555:神様仏様名無し様
20/03/21 10:01:27.27 Hcd23mss.net
ロッテが要求したのは
腹orバカ畑プラス投手
しかし虚カスが提示したのは
済、松本、篠塚のだれかプラスアルファー
これじゃ成立するわけがない

556:神様仏様名無し様
20/04/02 01:04:20 U6XUGPQ6.net
トレード騒ぎのオフにかとちゃんケンちゃんに出てたよな

557:神様仏様名無し様
20/05/21 05:02:20.66 9O4s7gA6.net
篠塚+投手2,3人なら悪くないんじゃね
87年に首位打者取るし

558:神様仏様名無し様
20/05/21 07:00:11 NDI3V53i.net
上にも書いてあるけどロッテは槙原を要求したが王は「槙原は絶対に出せない」と拒否した
だが王は斎藤放出はOKだったようで87年オフに山内孝徳⇔斎藤+鴻野淳基というトレードが成立寸前だった

559:神様仏様名無し様
20/05/21 12:18:53 yPC9CQ1+.net
絶対に出せない槇原と同格の存在になったんだから、斎藤は
分からんものだ

560:神様仏様名無し様
20/05/21 13:38:18.01 DVIjA2E2.net
安心安定の斎藤は試合時間も早いし無双だったな。

561:神様仏様名無し様
20/05/23 19:00:07 CiG6JjAT.net
後に苦しめられる斉藤がロッテに行ってたなら巨人の邪魔をして
金食い虫のトラブルメーカー糞爺を獲る必要はなかったな

562:神様仏様名無し様
20/05/23 19:55:34 bgiug7ul.net
>>523
一番弟子だぞ
落合がいなきゃ打者愛甲は存在しない
尊敬はしても嫉妬なんてするわけない

563:神様仏様名無し様
20/05/23 20:14:46.83 BWCkSX9v.net
落合←→吉村中畑
としてりゃ吉村も怪我せんで済んだしええバランスやと思うんだが
中畑渡しときゃロッテも内野は困らんだろうし

564:神様仏様名無し様
20/05/23 21:55:44 GRCid43z.net
落合⇔水野、角、上田、栄村でどうよ?
吉村もケガしないで済んだし、水野が川崎で打者転向で覚醒したかも

565:神様仏様名無し様
20/05/23 22:54:11 3QFEltu4.net
23歳の天才打者吉村なんて出す発想ないよな

ある意味落合より値打ちあったし 原の後は吉村が4番という構想だったし

栄村金銭トレードで出しとけばw

566:神様仏様名無し様
20/05/24 06:42:29 NOuI45JZ.net
栄村なんてアマチュアで塩とタバコ作りながら草野球やってりゃよかた

567:神様仏様名無し様
20/05/24 17:29:45.20 jzS4kzK0.net
吉村が怪我をしなかったら下り坂の落合に高給払って獲る事もなかっただろうな

568:神様仏様名無し様
20/05/24 20:19:36 IQ2H/rE7.net
>>544
ロッテは投手陣高齢化で抑え不在だから投手は絶対条件

569:神様仏様名無し様
20/05/24 20:29:37 3FUekB79.net
ロッテ案 中畑+水野で人気者欲しい
巨人案  篠塚+斎藤雅

ロッテ案を丸呑みしてたら巨人の大得だったな。 斎藤が開花したから
言えたことかもしれないが。 もし落合が巨人に来てたら88年は中日の優勝
なくて王留任で斎藤開花せずとかなったかもしれないが

570:神様仏様名無し様
20/05/24 21:28:52 weCHCcY+.net
吉村ケガなかったら92ドラフトは松井秀喜取りに行かず、伊藤智仁に特攻してたんだろうか?

571:神様仏様名無し様
20/05/24 21:36:41 3FUekB79.net
>>551
長嶋さんの性格からしてないと思う。 むしろJリーグが存在してなかったら
伊藤で安全に行ってたかも

572:神様仏様名無し様
20/05/25 06:48:14 9vCuq+hS.net
長嶋は「清原を一位指名するべきだった」と言っていたからね
ただ王が「うちに必要なのは投手だ」と回避したのも分かる
吉村と駒田がいたのに一塁しか守れない清原を獲る必要性はない
桑田ならもし投手でダメでもショートやセカンドにコンバートできる

573:神様仏様名無し様
20/05/25 20:19:54.68 C5cMRRYw.net
清原は西武でサードもやったことある
石毛がいたから一度きりだった

574:神様仏様名無し様
20/05/25 20:42:45.16 VzC53bCx.net
あのトレードはもし星野が中日の監督しないで中日が静観してたら
巨人に高額の金銭+格安の交換要員で移籍してたのかな??
江夏が広島行ったみたいな感じで

575:神様仏様名無し様
20/05/25 20:51:31.37 VzC53bCx.net
>>553
長嶋さんは西武の監督は森で仲悪いのに清原絡みで巨人以上に取材時間を
とって対談までしてた。 桑田との対談なんて見たことない

576:神様仏様名無し様
20/05/28 22:09:35.71 7hELbKue.net
>>555
重光オーナーが出てきて裁定して
一億円だして残留か
自由契約かのどっち�


577:ゥ



578:神様仏様名無し様
20/05/29 22:01:57.30 yjrFm8Rb.net
>>557
落合がロッテ残留なら、折り合い悪かった有藤の下で満足いくプレーができただろうか。
同様に折り合い悪かったリーみたいに干されてたかも。
リーは腰痛で2軍落ちしたが故障が治っても上げてもらえなかったと後年話していたな。

579:神様仏様名無し様
20/05/29 22:19:05 Xu146yav.net
雇われ選手がフロントを批判したんだから任意引退させれば良かったんだよ
自分の会社が嫌なら辞めるしかないだろ

580:神様仏様名無し様
20/05/30 14:33:24.66 N92GHR57.net
任意引退で落合失うだけじゃなあ。
高額な移籍料を他球団から貰った方が良いだろう。

581:神様仏様名無し様
20/05/30 20:50:36 HuRGfEbg.net
長嶋が監督だったらチーム事情や合理性無視して清原獲ったろうね
「桑田君は10年にひとりの才能ですが、清原君は100年にひとりですからね~」
こういう感性はやはり尋常ではないものがあるよね

582:神様仏様名無し様
20/05/30 20:52:32 gr0udwup.net
>>561
伊藤智仁から松井に切り替えたのも、長嶋の意向だしね

583:神様仏様名無し様
20/05/31 00:09:21.59 fHvaZTom.net
>>558
オーナーがヤクルトがボブ・ホーナーで騒がれてるのに頭来てたから
食品メーカーとしては比較にならないくらいデカいのに
球団人気で完敗なのに怒って新外人獲得を命じていた
(で来たのがマドロックなんだけどね

584:神様仏様名無し様
20/05/31 06:19:35.67 JRAU45GB.net
槇原は絶対にトレードに出せないけど斎藤雅なら出せるかもってのが不思議
斎藤雅も高卒3年目で12勝してるし、86年も7勝3敗防御率2.40って普通に良いじゃん
待遇面の違いが謎

585:神様仏様名無し様
20/05/31 08:07:14.95 ZruEnhUq.net
>>564
中日も「小松は出せないが牛島ならOK」だったわけで
やっぱり「球速」がポイントなんじゃないかと

586:神様仏様名無し様
20/05/31 09:10:09.69 HKBNfWIH.net
王は斎藤を評価しなかった
槇原は86年後半戦に無双した

587:神様仏様名無し様
20/05/31 09:14:42.08 OMnut7rB.net
86年の槙原って球速くてスライダーめちゃくちゃ切れてたもんな
江川の次のエースと思ってたし絶対出せないわな

588:神様仏様名無し様
20/05/31 12:21:52 ZruEnhUq.net
斉藤は藤田監督復帰と中尾の移籍が大きかったな
出会う人によって運命は変わるんだね

589:神様仏様名無し様
20/05/31 16:18:01 8C1n87k2.net
86年の槙原はシーズン途中に篠塚からスライダー教えてもらい、キャッチャーが相性の悪い山倉から有田に代わったことで後半戦活躍した
しかし終盤のヤクルト戦でブロハードに一発打たれて結局戦犯になった

590:神様仏様名無し様
20/05/31 18:29:43 BXVA8kIS.net
山倉と言い村田と言いなんで巨人の生え抜き捕手がマスクかぶると投手
育たないんだな

591:神様仏様名無し様
20/05/31 18:40:35 TFT3vIk5.net
>>569
あの場面で打たれなくても広島優勝だよ
優勝決めた翌月曜は負けたけど、あれは消化試合に過ぎない。
どっちみち9連勝して74勝で優勝だったよ

592:神様仏様名無し様
20/05/31 19:59:19 BXVA8kIS.net
中畑と水野というロッテ案を丸呑みしてたらと思うわ。

水野抜きで87年は優勝逃してた可能性あるけど
88年は落合抜きの中日対クロマティー吉村抜きで落合がいる打線と鹿取桑田の不調
どこが優勝してたかな

593:神様仏様名無し様
20/06/01 12:17:45 jsbFI/eA.net
>>571
あの当時の広島には負けるイメージがモテなさ過ぎた

594:神様仏様名無し様
20/06/02 09:25:19.68 gda55Twy.net
日本シリーズ広島-西武第1戦の朝の日刊スポーツが「原-落合」、その後2ヶ月間全スポーツ紙がほぼ毎日「トレード成立」
いったい何を根拠に書いてたんだろうねえ(笑)

595:神様仏様名無し様
20/06/02 10:49:06.90 CwarXe1k.net
スポーツ紙なんて売れれば昔からそんなことは気にしていないw

596:神様仏様名無し様
20/06/02 15:16:01.27 Jg2F1axu.net
>>1
パリーグ至上主義者にとっては、汚物がそれにふさわしいリーグに去って嬉しかったのでは?

597:神様仏様名無し様
20/06/24 23:23:48 RTVyI/86.net
中日の大損

598:神様仏様名無し様
20/06/25 12:25:33.94 iwEfmVOl.net
今の基準考えたらなんで中畑か原の1対1でトレードが決まらなかった不思議で
しかたない

599:神様仏様名無し様
20/06/25 12:34:03.94 Pdg9kWMC.net
当時の原中畑は視聴率20%時代のお茶の間の人気者だから

600:神様仏様名無し様
20/06/25 12:41:39.26 iwEfmVOl.net
錦織なんて賞金で3億円で副収入で30億円で本業の年俸だけの野球選手よりすごいと
されてる。
落合よりCMで年収高い中畑と原のほうが今基準なら一流扱いならなんで中畑か
原の1対1ができなかったのかなと思う

601:神様仏様名無し様
20/06/25 19:34:12.86 Pv+n8nBx.net
>>572
その場合は松井獲ってないだろうな

602:神様仏様名無し様
20/06/25 21:09:09.19 vAMVu5az.net
ある本だと
江川なら落合で対等に張れる相手だと
そして江川の入団のいきさつからして
トレード要因としては当然だとも書かれてたな

603:神様仏様名無し様
20/06/26 07:14:43 FGfNNDEs.net
中畑はチームリーダーの割にけっこうトレード話があったんだよね
山内孝徳⇔中畑のトレードが成立寸前だったけど山内が怒って拒否して流れたとか

604:神様仏様名無し様
20/06/27 13:07:57.98 qjzc1lWS.net
中畑は人気と実力が釣り合ってなかったからね
こういう選手は扱いに困るね
戦力的にいらないと思っても放出すれば巨人が叩かれたりしかねないからね

605:神様仏様名無し様
20/06/27 13:17:16.50 dE7wWkKm.net
王と中畑はあまり仲良くなかったけど
王からすると「巨人の一塁としては物足りない」ってのはあったんだろうな
駒田を辛抱強く使ったり加藤秀司をトレードで獲得したり

606:神様仏様名無し様
20/06/27 14:07:37.73 +VgFdhli.net
落合も清原もスルー

607:神様仏様名無し様
20/06/27 14:16:09.12 VDmLFZ4T.net
錦織って年収だけならジョコビッチとほぼ同じですごいと日本では言われてる。
中畑と落合のトレードをロッテが応じてくれなかった。 今なら錦織とジョコビッチは
実力は同じということになる
仮に今なら中畑と落合はトレードされるんだろうな

608:神様仏様名無し様
20/06/27 14:16:35.77 VDmLFZ4T.net
落合の言う年棒がすべてというのはわかる気がする

609:神様仏様名無し様
20/06/27 20:12:48.73 qjzc1lWS.net
お金を多くもらえる球団に行くという落合理論でいえば
いまならメジャーに行ったのだろうか

610:神様仏様名無し様
20/06/27 21:12:27.17 NUcrbs7Y.net
>>589
落合はメジャー行って成功してチェンみたいなことしそう。 

611:神様仏様名無し様
20/06/28 08:26:48.34 vxzZttTm.net
クロマティは落合は素晴らしい選手だけど日本の野球スタイルに特化した選手だと思うと言っていた
まあ守備が良いわけじゃないし塁に出ると置物だしメジャー向けとは思えんな
クロマティが同世代でメジャーで通用したと思う選手は真っ先に秋山幸二を挙げていた

612:神様仏様名無し様
20/06/29 12:29:32.62 Bv9V9hAJ.net
>>591
メジャーでは原のほうが向いてるかもしれない

613:神様仏様名無し様
20/06/29 18:52:00.73 liscyaG3.net
原なんて3A止まりだから

614:神様仏様名無し様
20/07/01 13:45:19.16 4nq6


615:yY81.net



616:神様仏様名無し様
20/07/01 20:16:47 dTTi9EEq.net
>>582
江川は87年オフに引退したじゃん
落合とトレードなら拒否して一年早く引退したでしょ

617:神様仏様名無し様
20/07/02 01:36:35.99 w2qz7nhZ.net
江川は現役にあんまり未練なさそうだったからなあ
巨人でやれないなら定岡のようになりそう

618:神様仏様名無し様
20/07/03 00:09:09.86 LlE+aNix.net
江川は引退後スポーツキャスターとして落合にインタビューしてたが
高校時代の過ごし方が違いすぎて互いの噛み合わなさが印象に残ってる
甲子園で怪物大スターの江川
部活サボって毎日映画見てた落合

619:神様仏様名無し様
20/07/03 20:47:51.58 9VfPubXc.net
王貞治との確執からすれば、中畑はトレード要員だったはず

620:神様仏様名無し様
20/07/28 22:27:38 T17cq2Ml.net
清原はドラフト前に中日なら行きますって伝えてたんだな
清原を当ててたら1年後に仙一が監督になっても馬鹿なトレードなんてしないで
3番ブライアント、4番清原、5番大豊、6番山崎で超強力打線を組めたのに
全員揃うのは89年からだけど

URLリンク(youtu.be)
7:00~

621:神様仏様名無し様
20/07/29 21:10:49 Ww9ylPLc.net
>>599
一塁手が3人じゃん
星野監督なら誰か1人はトレードだな

622:神様仏様名無し様
20/08/01 22:32:37.44 RwPwU2ej.net
清原が中日からスタートしてたら早くに弘道会と付き合いだして
FA宣言しないで生涯中日で引退したかも?

623:神様仏様名無し様
20/08/01 22:59:02.60 JGtQAsaa.net
>>582
近藤唯之御大の「トレード光と影」だったかな
さらに、それなら「空白の一日」は誤りでしたとも
世間に示せるまで書いてあった

624:神様仏様名無し様
20/08/02 00:18:29.00 LeMTTTQv.net
>>599
中日のままだったら中西コーチの指導も受けず大型扇風機のまま
一年で帰国だっただろうなブライアントは

625:神様仏様名無し様
20/08/02 14:09:14.52 dYs0kcDT.net
>>603
ゲーリーが故障で登録抹消されたときに昇格していたはず
そこでどのくらいの成績を残せたかだな

626:神様仏様名無し様
20/08/02 14:42:29.87 Vex0Z9x9.net
>>599
誰がどこ守るんだよ

627:神様仏様名無し様
20/08/02 21:40:36.31 Bw0U6Ltc.net
昔プロ野球ニュースで見たこの一連のトレード騒動を記録したドキュメンタリーみたいなのがすんごい面白かったからもう一度見たい
牛島が星野邸にカチコミかけるシーンは鮮明に覚えてる

628:神様仏様名無し様
20/08/03 07:49:44 dQ2U4iV5.net
サンドラの動画ならあった
URLリンク(youtu.be)

629:神様仏様名無し様
20/08/07 00:16:22 xebSXuPc.net
>>606
カチコミって星野が呼んだんでしょ
「どうなっとるんや?」ってアポなしで球団事務所に行った清原みたいな
ケースがカチコミ

630:神様仏様名無し様
20/08/09 19:28:47.88 rg8K9SWF.net
>>608
こういうのがカチコミだよな
URLリンク(www.sports-new-book.com)

631:神様仏様名無し様
20/10/29 16:58:36.24 8vUyo5da.net
スレリンク(mnewsplus板)

632:神様仏様名無し様
20/10/29 17:51:23.40 V/69XLND.net
>>604
ブライアントはDH制の無いセ・リーグでは活躍できなかったよ

633:神様仏様名無し様
20/10/29 18:06:32.64 oTc0uJ7A.net
初年度はDHオグ�


634:潟rーだったから守備につくことが多かったし 92年まではそれなりに外野出場も多い DH専任になったのは93年あたりから



635:神様仏様名無し様
20/10/29 18:55:42.55 eLKoUeUF.net
三振上等でHR狙いのバッティングスタイルに、NPB史上トップになったほどの三振の多さ
当時のセのファンやマスコミ、星野が許容できたとは思えんな

636:神様仏様名無し様
20/10/29 20:04:15.97 oTc0uJ7A.net
スタイル的にはそうだろうね
ただ守るポジションがないからという話ではない
というかそもそもそれなら中日自身も獲得すらしてないな

637:神様仏様名無し様
20/12/06 02:32:49.28 726KN6OS.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>有藤 4番がいなくなったら戦えないじゃない。でも、球団からは「落合の進退に関しては口を出すな」と言われて、どうしようもなかった。

638:神様仏様名無し様
21/01/03 17:32:08.14 vdKcBiTG.net
>>613
ブライアントの活躍に中日フロントはファンからアホ扱いされ、更にジョージヒンショーというブライアントの元同僚のゴミを獲得した。

639:神様仏様名無し様
21/01/03 22:57:21.45 NHZfKFA/.net
ジョージ・ヒンショーの肉体改造

640:神様仏様名無し様
21/01/03 22:57:36.78 NHZfKFA/.net
肉体改造

641:神様仏様名無し様
21/01/05 08:26:51.65 iEnc/Wk+.net
ジョージは来日してからもブライアントを意識しまくりで、失敗のフラグが立っていた。

642:神様仏様名無し様
21/03/16 17:11:28.15 pAPPqr2n.net
>>605
プロでの守備経験で判断すると、
3番(右)ブライアント
4番(三)清原
5番(一or左)大豊
6番(左or一)山崎
如何にもナゴヤ球場的なドンパチ野球ですなw

643:神様仏様名無し様
21/03/16 17:19:54.13 pAPPqr2n.net
>>616
後のパウエルと同タイプの打者で打撃・守備共に悪くはなかった様に
記憶しているけど、シーズン早々に故障しちゃったのがなあ>ジョージ

644:神様仏様名無し様
21/03/27 06:03:48.41 lDnahIhD.net
原中畑はともかく篠塚がスターって、巨人じゃなかったら人気面では何者でもなかっただろうよ笑

645:神様仏様名無し様
21/03/27 06:41:56.59 WrW4er+S.net
えっ
中畑もだろ。巨人じゃなきゃあの成績でスターにはなれないよ
松原誠の方がよほど打ってる

646:神様仏様名無し様
21/04/18 11:09:06.70 xGG8n3Dj.net
確かに中畑は巨人であることの恩恵を最大限に受けた人物だよな

647:神様仏様名無し様
21/04/18 12:05:43.68 z2QPuUi0.net
巨人にはいってたら88年中日優勝はなかったな
88年はクロマティ 吉村がシーズン絶望のケガしたが 落合と原が32発 31発で何とか形になった

648:神様仏様名無し様
21/04/18 12:36:36.79 ADVurMKo.net
落合がトレードで巨人に入ってたら93年オフのFA元年にFA宣言
ダイエーが獲得に乗り気になるも槙原と同様に長嶋の説得に折れて残留

649:神様仏様名無し様
21/04/18 12:47:29.09 ixDBQmpV.net
>>616
それでも、当時の中日はチームとしての浮き沈みはあってもそれなりにチーム力は維持してた。少なくとも、バース退団後の阪神や、落合退団後のロッテと比べると。

650:神様仏様名無し様
21/04/18 15:42:02.59 tThIaLKY.net
落合に斎藤雅を交換要員にしてたら巨人も大損だったし藤田政権時から
96年までの優勝回数減ってたかも
中畑と水野というロッテ案丸呑みだったら巨人の大得だった

651:神様仏様名無し様
21/04/18 22:28:37.73 z2QPuUi0.net
水野は甲子園のスターだったから出し渋ったんかな
斎藤ならどうぞどうぞだっただろうけど

652:神様仏様名無し様
21/04/19 06:47:07.22 WWHnuJY3.net
山内孝徳と斎藤+鴻野淳基というトレードが1987年オフに成立しかけていた
成立したら歴


653:史が変わっていた



654:神様仏様名無し様
21/04/19 07:27:57.20 lBEGymkX.net
斎藤いなきゃ 90年代優勝するの難しかったな

655:神様仏様名無し様
21/04/19 15:00:07.18 SYGVwDmW.net
斎藤のことだけどたとえ巨人に残っても王監督続投してたら伸びてないかも。
藤田監督になっても中尾獲得失敗して山倉と組んでたらあそこまでなってないかもしれない
吉村が大怪我しなかったら88年はどうなってたかな

656:神様仏様名無し様
21/04/19 15:29:10.28 SYGVwDmW.net
もし中日監督が星野でなく別の人だったら落合は時間切れで残留か
交換要員格安プラス白紙小切手というか実質金銭トレードで巨人
だったのかな??「

657:神様仏様名無し様
21/06/02 13:03:32.69 JUBTTkOI.net
>>633
星野みたく、トレードを躊躇しない監督じゃないと実現は難しいね。

658:神様仏様名無し様
21/06/20 21:42:33.92 TQddP4x2.net
後に落合が監督になってチームを私物化して滅茶苦茶にしたから大失敗トレード
ややこしい落合なんて獲らなくても助っ人外人で充分賄えた

659:神様仏様名無し様
21/06/20 22:33:14.39 OmKmN906.net
落合のせいで中日も長期低迷してるしな

660:神様仏様名無し様
21/06/21 17:44:40.50 WjNn9C2E.net
落合みたく人脈もコミュ力もない人間はGMに不向きだな

661:神様仏様名無し様
21/06/21 20:43:12.86 C6tyLYXM.net
こいつが監督批判した時に任意引退させれば良かった
それが組織や

662:神様仏様名無し様
21/06/21 21:13:54.92 i2tQY7df.net
山本こうじに一塁開けるからロッテ来なよと言って、本当に実現させた落合は凄い
守備位置も落合が権力を持っていたということか

663:神様仏様名無し様
21/06/21 21:24:50.50 9mECiwhs.net
>>638
それロッテがやらないと
稲尾が解任されるならこのチームにいる理由はないみたいな事を
言ったらしいけどだったら引退して他の仕事をすればいいだろ
稲尾もロッテもこいつを甘やかすから付け上がったんだよ

664:神様仏様名無し様
21/06/21 22:27:29.48 8e5N5XYU.net
組織論をするなら
実績トップだけど嫌いだから放出したい、それでいいなら監督やるよって時点からしておかしいから
多少あれこれ言われるのは仕方ないんじゃないの。リーだって有藤が干したって話のようだし

665:神様仏様名無し様
21/06/22 03:49:58.56 0s6nmj5J.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
この記事、興味深い。
有藤が落合について語ってる。
読んだ感じではとても不仲には思えない。
あのトレードについてもノータッチだったみたいだし。

666:神様仏様名無し様
21/06/22 19:53:42.72 zl2LxHSS.net
落合放出が監督受諾の条件だなんて言うわけないわ
「どこに2年連続三冠王の主砲を不用と言う監督がいますか?」って言ってたから
私は有藤を信じるね
落合って何時も実はこうだったって作り話をして相手を貶めるからな
頑なに信じるのは馬鹿信者だけだけど

667:神様仏様名無し様
21/06/22 20:07:20.79 DukCxQDs.net
リーの奥さんが落合放出とリーを使わないのが条件で有藤が監督引き受けたって言ってるから
落合の作り話と単純に片付けられるものではないぞ
状況的には有藤が責任回避で発言してる可能性も考えなきゃいけない

668:神様仏様名無し様
21/06/22 20:21:17.35 zl2LxHSS.net
坂井の負けてガッツポーズ
息子が野球部で虐めに遭い膝の皿を割られる大怪我
これ落合一家が言ってるだけで信憑性0
特に息子の怪我なんて立派な刑事事件なのにあの母親が泣き寝入りしたの?
息子と一緒に自殺も考えたらしいけど
責任回避なら落合でしょ
山井の交代だって実は俺は続投派だったって言い出すし

669:神様仏様名無し様
21/06/22


670:21:32:59.39 ID:DukCxQDs.net



671:神様仏様名無し様
21/06/23 21:24:27.50 tQoDJK9D.net
同じポジションを争うライバルだから不仲にもなるだろう
落合がサードに入った時に有藤は外野に追いやられた
しかしロッテは落合稲生一派を一気に消したのはやりすぎだろう

672:神様仏様名無し様
21/06/25 03:01:32.72 2Oq/DD40.net
いじめだのなんだのって本人(落合)が言ってたんだ?ネットのネタかと思ってた笑
あんなもん(サラリーマン基準での)裕福な家に生まれたって悲惨な人生だっただろうに、落合んとこに生まれてそれだけで良しなんだからダメ人間なのを余計な誤魔化しをするなよな笑

673:神様仏様名無し様
21/06/25 20:27:42.86 i8Wod51b.net
>>645
本当にひざの皿が割れたら歩けずに救急車で即入院+手術
ソースは俺

674:神様仏様名無し様
21/06/27 21:01:19.94 qC+LiXUE.net
著書によると歩いて帰宅したとか
膝の皿が割れるって何れ程の大怪我か知らなかったと思う
そんな嘘を吐かなくても練習に付いていけなかったでいいのに
他の部員は落合の息子が野球部に居た事すら知らなかったのに
どうやって虐めるんだよ?嘘吐き一家が

675:神様仏様名無し様
21/06/27 21:17:17.33 K+zn5oh/.net
>>566
> 王は斎藤を評価しなかった
斎藤は85年に先発ローテに入り、チーム勝ち頭の12勝を挙げている。
この時の監督は藤田元司・・・とよく勘違いするバカがいるが、
実は王貞治。

676:神様仏様名無し様
21/06/27 21:58:25.29 XAadFwXq.net
槇原は良い球を投げてたがサインバレバレだったせいで打たれまくった
広沢が解説で投げる球を当てたり、YouTubeで高木豊や大久保に言われてた

677:神様仏様名無し様
21/06/28 03:48:18.42 F2lODhDc.net
>>651
12勝あげても評価しなかった(たまたま上手く行っただけでそれを続けられる力量ではないと思ったとか)って意味では別に変じゃなくないか

678:神様仏様名無し様
21/06/28 09:09:55.64 /Rbcj+vr.net
堀内「桑田や斎藤は違うスポーツでも成功しただろうが 槙原は投手以外無理」

679:神様仏様名無し様
21/06/28 14:17:52.95 WMBRHitt.net
落合=阪神バース、阪急ブーマークラス
牛島=巨人鹿取クラス
上川=巨人岡崎クラス
平沼=巨人水野クラス
こう考えるとロッテはそんなに損してないかも?

680:神様仏様名無し様
21/06/28 15:47:10.60 F2lODhDc.net
落合が落合の人格じゃなきゃ損だろ!って言えるんだけどね

681:神様仏様名無し様
21/06/28 18:37:33.31 0SDp/h4B.net
>>646
これ読めば有藤にそんな権限がないのは分かるだろう
オリオンズの中では特別な選手とはいえ「たかが選手」だし
そもそもレロンリーは有藤政権でも残留してる
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

682:神様仏様名無し様
21/06/28 18:40:52.46 Xr72qzNQ.net
リーの最終年なんて422打席で9本塁打で打率.272、これを有藤に干されたからだというのは明らかに無理筋

683:神様仏様名無し様
21/06/28 18:49:26.74 w8DiBsih.net
そもそもリーの嫁に有藤が直接「リーは不要」なんて言う機会があるわけないしなれ

684:神様仏様名無し様
21/06/28 19:00:05.70 sSdLWMpo.net
URLリンク(sta-men.jp)
これを見ればリーが開幕から使われ続けていたのは明らか
結局のところ、高齢による劣化が成績不振の原因という他ない

685:神様仏様名無し様
21/06/28 19:49:42.88 lA8gRFMS.net
落合信者は落合と一緒で大嘘つき

686:神様仏様名無し様
21/06/28 21:37:12.13 LXEz5lu7.net
落合の退団宣言からあの騒動が始まってるのに有藤が関与する余地がねーわな
落合は稲尾解任だと主張してるけど実際は稲尾からの辞任だし

687:神様仏様名無し様
21/06/28 21:39:17.49 LXEz5lu7.net
稲尾が自ら契約延長を蹴ったのは自分で言ってる
URLリンク(news.livedoor.com)

688:神様仏様名無し様
21/06/29 05:09:15.84 ipM/8PIo.net
稲尾が辞めるから~ってのも使えるもんは何でも使うみたいな卑しい感じがするわ

689:神様仏様名無し様
21/07/03 17:33:59.76 MGldskT2.net
>>660
明らかな衰えだよなあ。。
ちなみに、弟のレオンは、規定打席到達し3割20本打ってたのに、ヤクルトを自由契約になりそのまま引退。

690:神様仏様名無し様
21/07/30 15:58:41.46 FJdVN9Wm.net
>>568
藤田&中尾がなかったら、槙原>斎藤だった可能性が高いし、まあこの時点での球団の判断は間違ってないよね。

691:神様仏様名無し様
21/09/01 15:13:43.20 kv6Uorri.net
ソースは忘れたが、ロッテ本社は落合の年俸一億円には乗り気だったと聞きた気がする。ロッテが初の一億円プレーヤーを出すという名誉もあって。
だが球団側が、野球選手に一億なんぞ出せるかと放出に舵を切ったとかなんとか。

692:神様仏様名無し様
21/10/28 16:13:16.91 riL9R5wH.net
勇者の物語~「虎番疾風録」番外編~田所龍一 巨人の思惑 落合トレード 凍結で一件落着?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

693:神様仏様名無し様
21/12/02 18:04:30.98 pmxU2AyE.net
>>667
おそらく落合の引退直後の本かな

694:神様仏様名無し様
21/12/10 02:07:22.96 NX1vhLCM.net
オチ

695:神様仏様名無し様
22/01/09 17:51:12.02 /bIqpFVc.net
>>12
西本聖みたいにシュートだけ投げてくるという、配球もクソもない攻めを許される投手が他にいたら、な。
星野監督の初年度に西本ほどのシュートを投げる投手はいたかな?

696:神様仏様名無し様
22/01/10 21:25:36.74 fIw1vP45.net
この頃の西本はシュートよりスライダーのほうが多くなった気がする

697:神様仏様名無し様
22/01/10 21:26:31.43 fIw1vP45.net
当時のシュート投手と言えば
尾花、北別府、東尾あたりの名前が出てくるがな

698:神様仏様名無し様
22/01/10 23:00:11.77 ONdKIp5b.net
左(投手側)の足を思いきり開くので、落合のスタンスはスライダーに対して平行に近くなる。
逃げていく変化球じゃなくなる。
一方でストレートやシュートは落合からすると向かってくるように見えたはず。
身体の正面をマシンに向けたバッティング練習をする意味と、スライダーの変化を無効化する左足の開き、な。

699:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch