1986年の落合トレードについてat MEIKYU
1986年の落合トレードについて - 暇つぶし2ch100:神様仏様名無し様
15/11/30 01:40:03.07 q6UFUXHY.net
>>87
森祇晶も

101:神様仏様名無し様
15/11/30 06:32:04.56 kP7FRCmG.net
>>84
いや金だ金
だったら神戸じゃなく神宮のヤクルト行ったろ。増して体力衰えてたんだし。

102:神様仏様名無し様
15/11/30 06:32:32.02 kP7FRCmG.net
神戸じゃないや東京ドームの日ハムだ。

103:神様仏様名無し様
15/11/30 11:17:50.29 2gazP0Ny.net
ヤクルトを選べばセリーグで慣れているから
数字は残せたと思うけれど
長嶋さんと敵対することになる。
それはできないから、不慣れなパに移籍したんだろう。

104:神様仏様名無し様
15/11/30 12:03:58.92 q6UFUXHY.net
DHあるからだろ

105:神様仏様名無し様
15/11/30 12:43:23.36 twVN


106:fv3p.net



107:神様仏様名無し様
15/11/30 12:48:38.52 NJL1lncC.net
落合は野村が嫌いだったんだろ。当時見ててそんな感じした。

108:神様仏様名無し様
15/11/30 13:05:07.58 mMyAfoAn.net
球場広くストレートの力あるパ・リーグ行ったのは大誤算だったな

109:神様仏様名無し様
15/11/30 13:10:38.59 2Z7g2YKQ.net
>>101
「君のポジションはどこだ?」
「指名打者です」
と答えて上田監督を唖然とさせたウィルソンが加入した時点でそんな構想ないだろ
シレッと嘘書くなよ妄想

110:神様仏様名無し様
15/11/30 15:11:40.51 IdhCGnPE.net
落合や原や掛布の衰え方をみたら
山本浩二や王貞治ってすごいなあ
王貞治なんて30本もホームラン打って引退だからな

111:神様仏様名無し様
15/11/30 18:13:00.16 I+Z1G1VC.net
浩二はともかく王は打率見てから言えよw
12球団最低の四番打者と言われてた
浩二は腰痛と限界まで戦いながら成績残した

112:神様仏様名無し様
15/11/30 20:40:19.73 Fvst3vlU.net
>>102
実際野村の嫌みに落合は良く言い返していたよ

113:神様仏様名無し様
15/12/01 01:08:11.49 xw0BWntU.net
>>105
王の最後のシーズン(40歳)はホームランは30本打ったが打率はリーグ最下位
もう1年レギュラーで現役続けてまたこんな低打率だったら通算打率.301は2割台に転落していた

114:神様仏様名無し様
15/12/01 04:12:05.12 7bflu8y0.net
>>105
山本はシリーズ後の日米野球にも出場w
「引退するのは衣笠さんでしょ」って西武の誰の弁だっけ?

原は引退前年の成績はかなり良いよ。

115:神様仏様名無し様
15/12/01 05:44:42.73 3DBgblTV.net
打率は2割3分だったのでやめる踏ん切り付いたんでしょ王さんも。

116:神様仏様名無し様
15/12/01 06:51:26.06 3Mlwo6AG.net
長嶋監督が続いていれば、
王さんは辞めるつもりは無かった。
不世出の大選手なのに
長嶋さんのような引退セレモニー無しでシーズンを終えている。
これはこの年で引退をするつもりが無かったことを裏付ける。

117:神様仏様名無し様
15/12/01 10:40:29.21 PiT0WOhX.net
>>88
斎藤は王政権がもう少し長く続いていればトレードに出されたかも。
85年に12勝して以降、成績が伸び悩んで毎年トレード要員で新聞に名前が載っていたし。

118:神様仏様名無し様
15/12/01 23:10:54.85 /Vav+sHj.net
>>109
しかもホームランまで打ってんだな>浩二
頭おかしいわこいつw
引退に関してはちょくちょく休みながらなら続けられたが
それだとファンに大して失礼だからやめたみたいなことを著書で
書いてた気がする

119:神様仏様名無し様
15/12/01 23:46:41.01 eLGWlqXV.net
>>36
87~89はサードの守備固めに尾上旭が起用されていたな

120:神様仏様名無し様
15/12/01 23:47:52.17 eLGWlqXV.net
>>56
古川慎一が死球禍にあわなければなあ・・・

121:神様仏様名無し様
15/12/01 23:49:34.01 eLGWlqXV.net
>>70
97年には落合はファイターズだったろ ホームランはたった3本だ

122:神様仏様名無し様
15/12/01 23:55:35.12 f47yyiJj.net
>>114
尾上は88年から近鉄

123:神様仏様名無し様
15/12/02 06:36:23.99 dIrZuHRe.net
>>71で訂正してるじゃん

124:神様仏様名無し様
15/12/02 22:43:27.45 zAv+QWEK.net
ヤクルトより日ハムを選んだのはハムの方が年俸が高かったから
理由はそれだけ

125:神様仏様名無し様
15/12/02 23:11:58.42 /xR


126:jhHXH.net



127:神様仏様名無し様
15/12/03 01:45:30.62 tzHlrhcL.net
>>110
80年は巨人もチーム内の状態が最悪だったので。
俺と長嶋さんが辞めればこのチームも少しは良くなるかも知れないとは思ったかも
知れない。

128:神様仏様名無し様
15/12/03 01:53:49.74 GjhiVmoR.net

殿堂板名物
捏造妄想オジさんの不思議な句読点と不思議な妄想

129:神様仏様名無し様
15/12/03 05:38:12.90 ejTkt/Xz.net
97年の落合
背番号3で3本塁打3盗塁。

130:神様仏様名無し様
15/12/03 19:58:50.44 TFKR2ubC.net
>>103
中日移籍前のパ・リーグは球場狭くストレートの力の無い投手だらけだったからな。

131:神様仏様名無し様
15/12/03 20:00:02.92 Jm8AUAKO.net
落合が来なかったら視聴率的にヤバかったんじゃないか。ホーナーがヤクルトに来たけどあとは阪神戦しか視聴率取れなかったんじゃないかな。

132:神様仏様名無し様
15/12/04 00:47:37.77 X+NtyNNz.net
80年はもうチーム状態酷かったからね。
長島監督への選手からの嫌がらせ尋常でなかったし。
真面目な王さんだから潮時としてはそのチーム状態が引退する
切欠の一因になったかも知れない。

133:神様仏様名無し様
15/12/04 02:42:49.03 X+NtyNNz.net
88年の優勝は無かったかもね落合いなかったら。

134:神様仏様名無し様
15/12/04 02:46:58.03 H8pueMw1.net
阿波野、西崎が登場するのはセに移った年か

135:神様仏様名無し様
15/12/04 08:20:05.75 WAyLKTi5.net
トレンディーエースwいまのおじさんおばさんが浮かれてたなぁ。

136:神様仏様名無し様
15/12/04 16:41:29.24 yOmXrjEQ.net
なんだよトレンディエースってw
禿げてたのか

137:神様仏様名無し様
15/12/04 23:12:04.66 WAyLKTi5.net
w浅野とかw

138:神様仏様名無し様
15/12/04 23:19:26.92 EkMDWLI6.net
>>130
阿波野西崎渡辺久工藤津野といったところだな 加藤伸一までは入らないか

139:神様仏様名無し様
15/12/05 01:10:26.75 F59nhqMF.net
>>127
かもね じゃないよ 絶対無理
結局貢献度1位じゃないのかね とりあえず郭源治よりは上

140:神様仏様名無し様
15/12/05 09:06:47.08 7Tmb8HHr.net
>>132
星野とか山沖は?

141:神様仏様名無し様
15/12/05 10:03:49.21 GSFN8Hhs.net
星野はナベQ、津野と同学年だけど
山沖はずっと上だろう。
もともと「24の瞳」だし、トレンディとはかけ離れている。
トレンディはとりあえず浮ついた格好をしていなければならないからな。

142:神様仏様名無し様
15/12/05 11:04:07.01 ywYvV0Gn.net
藤本修二はルックスでry>トレンディエースには数えられない

143:神様仏様名無し様
15/12/05 11:04:44.75 ywYvV0Gn.net
>>130
津野なんか実際にDCブランドコレクターだったからな・・・

144:神様仏様名無し様
15/12/05 11:24:57.51 +zb/Uwcw.net
>>134,135
星野は範疇だろうぬ。
他は学生時代、青学の玉三郎と呼ばれた和風美男子として知られ、卒業後
ロッテ入りした某受刑者も奪三振王タイトル制定に貢献したという面で、一応
その範疇に入れても間違いでは無い(只、ロッテ自体が人気無かったけど)
かと。

145:神様仏様名無し様
15/12/07 12:15:29.84 1j1WMpaA.net
>>62
89年は落合が、ようやくパ・リーグ時代の打撃に戻りつつあり
彦野、が一発のある核弾頭に成長し得点力は優勝した前年より増したが
ゲーリーの代わりは見つからなかった
だからブライアントは、もったいなかった
ブライアントがいたら
1彦野2立浪3ブライアント4落合5大豊6宇野7仁村徹8中村
超強力打線でV2もあった

146:神様仏様名無し様
15/12/07 13:14:36.91 gfwm4PRc.net
>>139
星野の性格上、ブライアントは上手く使えない。4打数1安打(特大本塁打)、3三振。この3三振に目を瞑り、特大本塁打を待てる仰木監督、3三振にキレてしまう星野監督。

147:神様仏様名無し様
15/12/07 13:19:52.77 KmnRDSXI.net
近鉄は何でブライアント取ってんだっけ?2軍戦を中西コーチが観てたとか?

148:神様仏様名無し様
15/12/07 13:33:04.54 IT33VvBU.net
デービスが6月に逮捕されて退団したから
その穴埋めを中日の二軍で塩漬けられていたブライアントで行った
なんでブライアンだったかは知らん

149:神様仏様名無し様
15/12/07 14:15:34.98 1j1WMpaA.net
>>140
最初の頃の、ブライアントは打率もそれなりにあったけどな
ブライアントが打率を残せない場合は、下位においてうまく活用していただろう
星野は、96年の六番・山崎、七番・大豊のように、三振の多い一発屋を活用するのはうまい

150:神様仏様名無し様
15/12/07 20:49:45.44 ky+WfKlB.net
>>142
中西コーチが二軍戦で長打力を確認した上での獲得だったらしい。>ブライアント
荒っぽい打撃が懸念されたものの、「あの長打力を日本人選手に身に付けさせる
には相当時間が掛かる。ならその長打力に賭けてみよう。」と説得したらしい。

151:神様仏様名無し様
15/12/07 21:18:31.82 KmnRDSXI.net
>>142の件を知らない奴はイないだろw
なんでブライアントだったかを問うてるに決まってるだろw

152:神様仏様名無し様
15/12/07 21:40:58.06 urnz+EFl.net
当時ブライアント以外に二軍に外国人選手なんかいたか?
6月だったからそれ以外に獲得手段がなかっただけで中西うんぬんは後付けじゃないかな

153:神様仏様名無し様
15/12/07 23:01:34.77 WRof80H9.net
星野は頑なに大豊をクリーンナップで使わなかったな
と思ったけど91年は落合の後ろ打ってたか

154:神様仏様名無し様
15/12/07 23:22:43.03 WmD1xrme.net
>>139
ブライアントは、中日なら成長しなかったが大半だが
落合効果がブライアントを成長させた可能性もあった
ゲーリーは、怪我が多かったから
以上妄想親父でした

155:神様仏様名無し様
15/12/08 02:21:00.96 k0fdW/uv.net
中日の助っ人外人の応援歌として長年受け継がれてきた山本リンダの狙い撃ち
ラルフの狙い撃ちってのもどんな感じになるんだかw
品は無いけど味はあるよあの曲はw

156:神様仏様名無し様
15/12/08 09:00:35.34 zrHuZzQY.net
そんなん、突如6月にデービスが逮捕・解雇されたもんだから、6月末の支配下登録期限までに
今から急いで助っ人を探しに行っても間に合わないから、とりあえず二軍でくすぶっているブライアントをもらっただけだろ。
これが4月とかだったら、また話が違う。

157:神様仏様名無し様
15/12/09 00:58:07.53 WejgH+Yd.net
後に伝説的な打者になったから
理屈をつけてみたくなるけど
実際には突然の主砲退団で慌てふためいて、他球団の余剰戦力をあたってみたというくらいの話だろうな。
近鉄はナゴヤ球場でも試合してたし、
中日フロントとの関係も良かったので、話も通りやすかったんだろう。

158:神様仏様名無し様
15/12/09 07:38:44.47 hdt0bRax.net
落合の話ししろw

159:神様仏様名無し様
15/12/09 08:01:29.90 1kdKpwmZ.net
落合がきて、中日の選手はバットをユラユラさせる神主打法をする選手が増えた。ゲーリー、山口。 山口はいいとこまで行ったけどダメだった。

160:神様仏様名無し様
15/12/09 10:04:33.62 CZXTjywv.net
宇野もしてたな

161:神様仏様名無し様
15/12/10 01:54:56.15 9TamcAPq.net
>>146
そうそう
致し方なくというのと、中日も上に上げるつもりないからまあ合意したという感じだったね
報�


162:m新聞だったか、他の二軍選手とストレッチしてるブライアントの写真が小さく載ってたのを覚えてる



163:神様仏様名無し様
15/12/10 02:48:03.50 tfRHrBf5.net
しかし、いきなり3番起用だったね

164:神様仏様名無し様
15/12/10 05:41:51.23 rjSCBfBG.net
>>156
ウソつくな
スタメンデータベース見てこいよ

165:神様仏様名無し様
15/12/10 06:38:31.96 AaarruT7.net
なんで中日はブライアント獲得したの?
ゲーリーの後釜?

166:神様仏様名無し様
15/12/11 00:06:31.35 0WHsNSEX.net
>>158
当時流行みたいになっていた「第3の外国人」として。
ゲーリーor郭が故障若しくはスランプ時の為の保険。

167:神様仏様名無し様
15/12/11 00:54:00.55 Yc0Jmzv6.net
>>159
さすが星野だな
もしものときのための対策に抜かりがない
他にも当時流行りの台湾、韓国のアジアパワーの輸入を
積極的に、行っていたのも星野中日

168:神様仏様名無し様
15/12/11 08:18:01.01 VgivHcnL.net
ドジャースと提携したから一人面倒見ただけだろ
要はお付き合いでドジャースからのていのいいお払い箱を預かっただけ
ブライアントはドライチで処分に困ってた

169:神様仏様名無し様
15/12/11 11:58:45.87 Yc0Jmzv6.net
ブライアントの4連発
youtubeで、4連発を見た友人に、「お前は日本ですごいことをやったんだなと」言われたらしい

170:神様仏様名無し様
15/12/11 19:00:50.07 oLi0dx5g.net
ブライアントに占領された落合スレ

171:神様仏様名無し様
15/12/11 21:39:10.73 phv1cLm8.net
ブライアントって4連発だっけ

172:神様仏様名無し様
15/12/12 00:06:50.66 XhmbipgD.net
第一試合は二打席目から三連発
第二試合は最初の打席が四球で
次の打席で四発目
だから二試合跨ぎの四打数連続HRだね

173:神様仏様名無し様
15/12/12 10:00:00.35 Ltx6wbk5.net
三冠王になって大打者になった落合に、高額の年俸を払えなくなっていたから、
とにかく放出するしかなかった。
有藤監督と落合は合わなかったし、仕方のないトレードであった。

174:神様仏様名無し様
15/12/13 10:04:31.98 6nxOYM/T.net
落合と外国人選手の関係が気になる
神主打法を習ったゲーリー
バンスローと落合とかどうだったんだろ

175:神様仏様名無し様
15/12/13 10:43:32.96 OQupUw8y.net
それだったらまずリー兄弟との関係だな

176:神様仏様名無し様
15/12/13 21:33:49.62 QdbCYPza.net
バンスローはいい打者だった。
翌年が優勝争いしただけに。いたら優勝したかも。
でも郭は二軍か。
1立浪2山口3ライアル4落合5大豊6バンスロー7川又8中村

177:神様仏様名無し様
15/12/14 07:40:50.93 y8Py9sOt.net
郭が帰化したのが89年で
90年もバンスローディスティファーノの両外国人が一軍にいたんだけどな
もうちょっと確認してからかけよ妄想のおっさんは

178:神様仏様名無し様
15/12/15 10:16:20.10 Vd3oGE9f.net
>>166
しかし年俸1億円と1.3億円でそんなに負担違うかね?
当時の中堅選手1人分だよ。

179:神様仏様名無し様
15/12/16 14:41:02.37 oMaar7fG.net
というか落合が出たがってな。
前年(1985年)のオフでも
インタビュア「来年は優勝できますか?」、落合「無理でしょ。四番がこれだけ打ってて優勝できないんだから、これは無理」
なんて調子でこんなこと言って大丈夫かと思ったけど
86年オフ更にはメディアに出まくって、「俺を放出しろ」と言わんばかりだったからな。
ロッテ球団も有藤監督もいなくなる痛手はわかってただろうけど
あの大騒ぎでは残せなかったと思うよ。

180:神様仏様名無し様
15/12/19 19:52:02.75 ql/+MHN/.net
>>172
投手陣がこれだからな 
サンデー兆治も防御率が4点台だし
P 仁科 時成 右 30 9 30 0 0 12 - 13 - 0 .480 198 103 95 4.32 0.0%
P 村田 兆治 右 24 10 24 0 0 17 - 5 - 0 .773 173 .2 93 83 4.30 0.0%
P 荘 勝雄 右 34 9 22 1 11 11 - 10 - 4 .524 158 .1 86 73 4.15 35.3%
P 水谷 則博 左 33 3 16 16 1 9 - 5 - 0 .643 120 70 57 4.28 51.5%
P 深沢 恵雄 右 15 3 14 0 1 2 - 6 - 0 .250 71 31 48 6.08 6.7%
P 石川 賢 右 17 1 13 1 3 2 - 7 - 0 .222 58 24 48 7.45 23.5%
P 右田 一彦 右 22 0 4 6 12 2 - 4 - 3 .333 58 37 47 7.29 81.8%
P 小川 博 右 21 0 2 8 11 2 - 3 - 4 .400 61 .2 47 32 4.67 90.5%
P 佐藤 政夫 左 34 1 2 17 15 2 - 3 - 5 .400 47 .1 35 10 1.90 94.1%
P 土屋 正勝 右 33 0 0 29 4 2 - 2 - 0 .500 89 .2 43 47 4.72 100.0%
P 西井 哲夫 右 25 0 0 11 14 0 - 0 - 3 .000 39 .2 22 26 5.90 100.0%
P 梅沢 義勝 右 37 0 1 18 18 3 - 2 - 6 .600 58 .2 47 35 5.37 97.3%

181:神様仏様名無し様
15/12/19 21:06:25.55 7Aq+ONeh.net
>>172
そもそも有藤が監督を引き受ける条件が落合の放出じゃなかったっけ?

182:神様仏様名無し様
15/12/19 23:42:03.77 M9kpvGFV.net
落合がマスコミ通じて騒いだから企業イメージ低下を恐れての放出といった所だろ
連日連夜大騒ぎだったからね

183:神様仏様名無し様
15/12/20 01:03:16.35 YCiPSSpQ.net
残っていればもう一回三冠王を獲れた可能性はあるし
通算打率、本塁打、打点等も記録を残せたでしょう。
プロはアマチェアと違って記録よりも稼ぎになるのは当然なんですが、
あのまま川崎で個人記録を積み重ねる姿も見たかった。

184:神様仏様名無し様
15/12/20 02:16:56.69 ATQtgmcU.net
セリーグで三冠取らないと意味がないと誰かに言われて落合が
ロッテを出たがるようになってしまったとは聞く

185:神様仏様名無し様
15/12/20 07:26:31.23 4wpw8mAB.net
>>176
残っていれば55本を更新した可能性すらある。
最後の86年だって、残り試合をフル出場していたら55行ったかも。
50号打った時点で残り8試合あったからね。相手投手も消化試合の雑魚だし。

186:神様仏様名無し様
15/12/20 07:41:34.61 vbSou89v.net
87から次第に打者不利になったからロッテでも成績変わんないよ

187:神様仏様名無し様
15/12/20 10:28:41.07 XWKns6Q3.net
川崎の女と遊べなくなったからな。名古屋はブスばっかりだというし。

188:神様仏様名無し様
15/12/20 12:51:29.33 YSnhWdxR.net
86年の日米野球でバッティングが狂ってそれが引退まで戻らなかったんじゃなかったっけ?
いつもの後付けの言い訳っぽいけど。

189:神様仏様名無し様
15/12/20 13:10:00.36 Ws0bhumy.net
85年86年ってパ・リーグの本塁打数が滅茶苦茶多い時期だな

190:神様仏様名無し様
15/12/20 14:29:25.54 hgL2q0gH.net
落合が中日OBになってなかったら山田久志政権のあとは誰が監督をやっていたんだろう

191:神様仏様名無し様
15/12/20 15:13:44.09 EUDn5Dlc.net
ロッテの日本人監督
有藤
金田
伊東
山内
金銅(近藤)



192:神様仏様名無し様
15/12/20 15:38:00.14 hM2fRzKS.net
>>179
新ストライクゾーンか

193:神様仏様名無し様
15/12/20 17:28:11.55 WJN/SIpK.net
>>182
ボールの関係だろうな
真弓、岡田、古屋、杉浦といったところが
85年に生涯唯一の30発を記録してる

194:神様仏様名無し様
15/12/20 20:04:38.32 hM2fRzKS.net
>>186
84年に大石29発ってのも

195:神様仏様名無し様
15/12/20 20:05:24.78 OZ4UJQWM.net
>>18


196:3 2位2度の高木か「あの」横浜で日本一に導いた権藤か(´・ω・`) 単に高木-権藤コンビの就任が早まった(権藤監督、高木ヘッドの形かもしれない けど)ってだけの様な。



197:神様仏様名無し様
15/12/20 21:47:47.84 hgL2q0gH.net
高木守道
権藤博
大島康徳
谷沢健一
野村克也
落合以外で名前が出てた人はこの辺だったはず当時

198:神様仏様名無し様
15/12/21 13:58:26.60 Qx+uL8+Z.net
大島監督中日は見たかったような気がする

199:神様仏様名無し様
15/12/21 20:06:33.25 aVaV9dQL.net
大島は中日で監督やって欲しかったな

200:神様仏様名無し様
15/12/22 01:11:23.68 15C4M1aq.net
中日監督落合ならロッテ選手落合をどう評価するんだろうか
中日監督落合『文句言う前に俺の数字を抜け』
ロッテ選手落合『もうすぐ抜けますから黙っておいてくださいよ、監督。』

201:神様仏様名無し様
15/12/22 06:35:52.83 zUOGVlnb.net
星野と落合以上に不仲説流れてさっさと移籍だろ

202:神様仏様名無し様
15/12/23 16:16:50.06 CzoljvFy.net
監督落合と選手落合は合わない感じはするわな

203:神様仏様名無し様
15/12/23 23:35:02.96 DnhbFHjY.net
>>194
>監督落合と選手落合は合わない感じはするわな
いやそれは無い。
岩瀬や和田や中村紀あたりとは相性が良かったわけで。

204:神様仏様名無し様
15/12/24 06:36:38.29 qSAPoJ30.net
その選手達が相性良かったから落合も相性が良いといえる根拠が分からない

205:神様仏様名無し様
15/12/27 19:08:46.68 mJQnYXU2.net
落合が中日にこなかったら童夢くんのライバルは広沢か池山だったのだろうか
当時の巨人以外のセリーグの強打者が他に思いつかない

206:神様仏様名無し様
15/12/28 02:08:00.03 ewa1DwCe.net
小早川とフィルダー、パリッシュ辺りか(´・ω・`)
ポンセは童夢くんの頃には急激に衰えて、どう見ても4番の任では無いこけしバットの
山崎賢に4番を譲る事が多くなっていた。

207:神様仏様名無し様
15/12/28 09:00:39.58 oNKJQ+up.net
フィルダーは1年しか日本にいないからない

208:神様仏様名無し様
15/12/28 13:26:59.39 ewa1DwCe.net
>>199
ちょうど童夢くんが放映された年に在籍していたけど>フィルダー

209:神様仏様名無し様
15/12/28 18:04:01.57 oNKJQ+up.net
活躍しないで帰国する可能性がある人をライバルにしないだろ

210:神様仏様名無し様
15/12/28 18:13:34.45 oNKJQ+up.net
もしも来年から童夢くんのリメイクする場合ライバルは山田になりそう

211:神様仏様名無し様
15/12/31 12:21:25.96 zvs/mwqZ.net
童夢くんはヤクルトだけライバル打者が出て来なかったな
放送翌年に野村監督が就任したからあと1年ズレてれば魔球vsID野球、なんてネタも見れたかと思うと少し残念

212:神様仏様名無し様
15/12/31 16:54:24.00 KduqWvCG.net
当時日本ハムも球場同じだから同じ学校に日本ハムのライバルがいればよかったのに
交流戦ないから対戦できないか

213:神様仏様名無し様
16/01/01 10:04:02.98 paOv82Dv.net
>>5
宇野・長嶋と横田・今野
宇野は2年連続.230台に低迷、本塁打も前年26から11に激減
長嶋は前年の膝故障から復帰したが78試合.240と不振で両者とも定位置争いに敗れていた
今野は4年120試合、前年は17先発6勝をあげていた
横田は92年96試合.257だったが15盗塁を記録
ネームバリューでは中日を出た2人のほうがあったがともに峠を完全に越えていた
もっとも4人とも移籍先では戦力にならずに終わったが
>>105
落合はむしろ現役最終年浩二や王より同年齢(40歳直前・シーズン中に40歳)でのOPSでは上回ってる
浩二は最終年の86年39歳(


214:最後の日本シリーズ直前に40歳に)で.276、27本塁打78打点OPS.847 77年からずっと続けていたOPS.900を割り引退 王は5月に40歳になった80年が現役最終年で.236、30本塁打72打点OPS.803 62年開花して初の本塁打王に.941で最多OPSの翌63年から78年までずっとOPS1.000以上、79年.980から一気に落ちた 落合は40歳直前(12月で40歳)の93年.285、17本塁打65打点OPS.885 レギュラー獲得以降最低だった前年.948から落とした数字になったが同年齢の浩二や王よりも上 そこで読売移籍し本塁打は少なかったが(15→17→21)OPSは.815→.895→.924と3年粘った 浩二や王が3年続けてたらどうなってただろうな



215:神様仏様名無し様
16/01/01 10:07:50.88 paOv82Dv.net
>>188
山田監督3年目は高木守道ヘッドが入って支えるという噂もあったが
3年契約の3年目を迎えることなく2年目途中解任だったな
そのまま高木ヘッドの話のみ残って権藤監督、高木ヘッドだったかも
>>198
ポンセは89年に不振に陥り山崎に4番を譲ることも多くなり、
90年はマイヤー加入で第3外国人に、1軍にあがってもほとんど打てなかった。視力が低下したという話だとか

216:神様仏様名無し様
16/01/01 10:43:13.11 qHcgAqc+.net
守道さんもヘッドぐらいの立ち位置の方が能力を発揮できるタイプだったかもしれんね
あのレベルの選手に監督じゃなくヘッドは難しいと思うけれど・・・

217:神様仏様名無し様
16/01/03 12:03:11.15 GM7uUszM.net
>>192
守備が下手くそすぎたら、2年で首だろ
私怖くてあんな守備の落合使いませんって

218:神様仏様名無し様
16/01/04 14:54:27.79 j1mV13eO.net
選手落合が他球団に移籍でもしたら監督落合が、「選手落合の守備にどれだけ泣かされてきたか。動ける量は◯◯選手の半分。」とか言いそうだ

219:神様仏様名無し様
16/01/04 16:51:12.89 IdSRKBo1.net
森野ー、三塁手ならそれ捕らなきゃいけないぞー
落合の時はそれが抜けてたんだぞ

220:神様仏様名無し様
16/01/06 21:01:40.80 y2H/SlY6.net
選手落合はホームランを打った選手を迎えない落合監督に文句を言いそう

221:神様仏様名無し様
16/01/07 06:58:43.34 J4aMeZ/G.net
選手落合『メジャーリーグで実績を挙げた三冠王の選手なら助言は聞くけどね。
ロッテオリオンズ?韓国の三冠王なんかに助言されたら俺のバッティングが並以下になるよ。
日本での三冠王は王さん、野村さんだけ。』

222:神様仏様名無し様
16/01/11 12:02:40.12 /3Og7V5E.net
1986年の落合について語るスレじゃなかったのか

223:神様仏様名無し様
16/01/27 13:44:14.57 yEjx6V0d.net
スミスは王貞治の話をよく聞いてた。

224:神様仏様名無し様
16/01/28 12:42:05.67 f0VuWy1L.net
>>212
お前の選手落合、捻くれすぎだろ

225:神様仏様名無し様
16/02/06 11:41:59.22 v/Ej04C1.net
監督落合は選手落合をどうするかって、
そりゃ福留や中村紀に実際にしたみたいな処遇にするだけだろうよ
もちろんチームにいるうちは大事に戦力として扱うだろうけど
出てくのなら仕方ない、ぐらいのもんだろ
福留や中村をそんなにけなしていた記憶はない
レベルアップしろとか四番には負担が大きいとかは言ってたと思うが

226:神様仏様名無し様
16/02/19 15:23:23.13 XvtVKpkN.net
清原にとって落合が2年目からいなくなって観察する機会がなくなったのがよくなかったかも。

227:神様仏様名無し様
16/02/19 17:05:33.20 hK0OjJiX.net
>>207
高木が監督やると
何故か打線が淡白に陥ってしまう

228:神様仏様名無し様
16/02/20 18:54:06.84 c/e5sMgR.net
中日での落合監督の成功要因


229:は、「決して自分の理論を選手に押し付けようとしない」点だったと言われるけどそうなのか? 」



230:神様仏様名無し様
16/02/21 20:15:00.94 nNVHqWIc.net
>>219
そういう考えの方が指導者として成功する
小谷、佐藤義則も押し付ける指導はしない

231:神様仏様名無し様
16/02/21 21:56:22.57 SYIMd9i8.net
星野は去年初めて「あれを入れたのは俺の失敗だった」と告白w

232:神様仏様名無し様
16/02/21 22:00:16.68 WLNPbXAC.net
巨人入団なら、一塁に落合固定。
駒田は外野手のままか、藤田さんなら原レフト、落合サード、駒田一塁か。
セカンドは緒方。
守備はひでぇな。

233:神様仏様名無し様
16/02/22 00:06:19.06 T08MsNf2.net
星野はチャンスに打てない、守れない、走れない、態度悪いの4重苦だと言ってたけどな
全盛期のコージが欲しかったとも

234:神様仏様名無し様
16/02/22 00:23:50.95 AoYmnx9K.net
星野はまたそんなこと言ってるのか
じゃあその打てない、走れない、守れない落合以上の選手が中日にいたのかと

235:神様仏様名無し様
16/02/22 20:56:45.13 2gg++UF/.net
全盛期のコージなんか
どこでも欲しいわw

236:神様仏様名無し様
16/02/22 23:43:23.83 tr6KjBXM.net
コージってドラゴンズにいたな>第一次星野政権の外国人

237:神様仏様名無し様
16/02/26 21:32:12.90 nwbXlxPE.net
星野が99年優勝後に出した本で落合は1年目円形脱毛症になった書いていた

238:神様仏様名無し様
16/02/26 22:53:11.05 d9CyzT/l.net
>>212
「ボクのこと呼んだ?」
メジャーリーグベースボールで45年ぶりに三冠王に輝いたミゲル・カブレラ
脅威の内角打ち変態ホームラン
    ↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

239:神様仏様名無し様
16/02/27 22:11:14.90 duZL/kN5.net
>>226
コージは81年。近藤さんの時。

240:神様仏様名無し様
16/02/28 05:16:03.87 a++gHJt2.net
落合ってこの頃、「絶対メジャーで通用しない」、って自分で言って
いたんだが、
数年前のテリー伊藤との対談で、イチローと落合さん、どっちが上?と聞かれ
自分は上みたいなことを言っていた
考え方が変わったのか、それとも自分はメジャーでは通用しないけど、
日本限定では、イチローよりも格上って考えなんだろうか

241:神様仏様名無し様
16/02/28 08:18:40.68 eYWRUBSu.net
実質打率.250のイチローよりは上だろ
ポジションの問題はあるがレギュラーだったら.300 25本はクリアしてただろうな
遥かに格下の井口や城島でも.290 20本くらい打てたわけだし

242:神様仏様名無し様
16/02/28 08:24:55.19 PlgtYtSf.net
落合発言は基本的にネタ。
他の人の逆張りして「俺は他と違うんだ」と言いたいだけ。
だから発言に時々矛盾が生じるのよ。

243:神様仏様名無し様
16/02/28 08:29:28.06 ts0dLtTi.net
>>221 
俺は星野を入団させたのが中日の最大の失敗だったと本当に思うけどね
あいつが30年も君臨したせいでとことん日シリに弱いチームになったのだから
勝負弱いのはおまえやないかw

244:神様仏様名無し様
16/02/28 08:36:32.00 ts0dLtTi.net
逆張りうんぬんはその通りだと思うが矛盾についてはそれがどうしたという感じだな。
周りも本人も変わるのだから同じ人間でもその時々で言うことが変わるのは当たり前だ
落合が臨機応変に変われる人間てことの証明て気がするな

245:神様仏様名無し様
16/02/28 09:56:58.06 PlgtYtSf.net
>>234
考え方が変わるのはわかるけど、過去の事例に対して発言の一


246:貫性がないんだよ。 91年の終盤のタイトル争いで打点を増やすためホームラン狙いのバッティングに切り替えたとか言ってたけど、 違うところでは「オレの打席は全部ホームラン狙い」とも言ってる。 まあ「全打席ホームラン狙い」は、いつもの落合の他の奴とは違うアピールだと思うが



247:神様仏様名無し様
16/02/28 13:09:42.25 sU9z/ugq.net
別に落合に限らず、正直に技術論ペラペラしゃべる方がバカだと思うけどな
一見バカっぽい田淵でさえ、苦手のシュートを投げて来ないようにホームラン打ったときの談話は全部「シュートを打った」だったのは有名な話らしいけど。
ま、これはある意味一貫性はあるけどな。矛盾はあるわね。

248:神様仏様名無し様
16/03/01 23:16:41.81 p7Mk8xPi.net
>>229
ジョージ・ヒンショーと混同した

249:神様仏様名無し様
16/03/02 00:36:36.92 U4PfRvFB.net
>>236
記者「打ったボールはなんでしたか?」
香川「まあるいボールでした」
これも香川が「球団からあまり細かい情報は喋るなと言われたから」
と言ってたね。
全国区になる前の明石家さんまがよく漫談でものまねネタやってたな。

250:神様仏様名無し様
16/03/02 23:34:24.75 bJgvfZF8.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

251:神様仏様名無し様
16/04/20 23:33:48.87 hAUw4ans.net
>>209
これは多分言うwww

252:神様仏様名無し様
16/05/16 00:37:19.55 K5mriOx0.net
>>20
前年の定岡の件も影響したからな
あれで強気のトレードができなかった

253:神様仏様名無し様
16/06/22 12:47:12.80 Pb7GnlYf.net
当時の近鉄や南海にいくくらいなら
引退したほうがいいと思うのは普通だわな
元巨人の選手でくっていけるからな

254:神様仏様名無し様
16/06/24 14:59:37.06 4099DHuJ6
mき氏ね

255:神様仏様名無し様
16/06/26 19:47:45.12 YCihizsa9
水木しげるさん?

256:神様仏様名無し様
16/06/26 19:57:39.42 sMaLG3kHW
元冬木かも

257:神様仏様名無し様
16/08/11 16:59:55.89 8cLyjk9i.net
>>57
スレチだが、この時、事実上、中日としての谷沢(野球人としても)が、終わった瞬間だったな。そして、いまだに、この2人に嫉妬する谷沢。

258:神様仏様名無し様
16/08/11 17:06:04.29 qeRXoA7R.net
技術論についてはプロじゃないとしゃべるほどの事は無いだろ

259:神様仏様名無し様
16/08/11 18:53:10.31 eU6ME8rn.net
巨人、中日の争いだが、他のチームが出ることはなかったのかな?
大洋だとトレードできる選手がいない。
ヤクルトも広沢が出てくる頃だし、杉浦がいる。
阪神は掛布とバースが活躍してるから、いらない。
パ・リーグは出さないだろうから、順当かな?

260:神様仏様名無し様
16/08/11 18:55:42.79 y50zgzUA.net
落合獲得のために星野監督が安倍晋太郎のコネクションを頼ったと当時書かれてたが、
星野と安倍はどこで繋がってたんだろ。

261:神様仏様名無し様
16/08/11 19:13:12.53 6s6Slex9.net
息子の晋三と星野は仲良いとか聞かないな

262:神様仏様名無し様
16/08/11 20:17:18.27 eU6ME8rn.net
岡山つながり、明治つながり、名古屋つながり、NHK


263:つながりのどれかだよね。



264:神様仏様名無し様
16/08/11 21:30:39.03 /8LU/1xL.net
岡山つながりの意味がわからない。

265:神様仏様名無し様
16/08/11 22:16:56.16 liy+Qg7o.net
岡山県地盤の自民党代議士
加藤六月と懇意だったからな
1001は
自民党から党本部マターで
1001出馬させるプランがあったしなw
最初に監督就任する前に

266:神様仏様名無し様
16/08/13 21:33:25.09 dMEfbPeI.net
疫病神を取った中日の大損
疫病神を取らなかったら4番ブライアントが見れたのに
日本シリーズもこいつがチャンスに悉く凡退して一勝四敗

267:神様仏様名無し様
16/08/13 22:31:46.97 dPLH4rm6.net
>>254
ゲーリーと郭源治で埋まってるのに何でブライアントが見れるんだって話

268:神様仏様名無し様
16/08/13 23:00:18.18 dMEfbPeI.net
神主打法を真似するようなプライドの無いメジャーリーガーは2軍で
どっち道88年でお払い箱だったし

269:神様仏様名無し様
16/08/13 23:55:52.09 DhCkiW5l.net
>>255
気違いの相手をしても仕方無かろう

270:神様仏様名無し様
16/08/14 00:29:15.87 1NqSL9Ai.net
>>257
アナルみてえな気違い守銭奴糞チョンを崇めてるオドレの方が
よっぽど気違いやで
はっはははは(*´∀`)♪
こんなキモいアナシンスレに二度と来るか
アバヨ!!

271:神様仏様名無し様
16/08/14 02:08:52.11 HvMqnL61.net
あぁ、夏休みだなぁ。

272:神様仏様名無し様
16/08/14 04:25:39.98 oNuLx4YV.net
当時は星野が追放されてオチが中日のドンになるとは夢にも思わなかったけどな。

273:251
16/08/14 11:50:12.71 n/P1u6lm.net
>>257はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

274:神様仏様名無し様
16/08/14 14:08:01.89 9QAMIbZg.net
>>249
星野の後援会長が清和会の加藤六月だったから。(同じ岡山出身)
91年に星野が監督辞任したのは、後援会長の加藤が安倍晋太郎死去後の
清和会の後継者争いに負けたのも一因。

275:神様仏様名無し様
16/08/16 19:42:09.92 VZ3R90jV.net
巨人に行かせれば交換要員に後のエースの斉藤が入っていたから
斉藤がロッテに行った方が落合を取るよりずっと中日にとっては有り難かったな
よってこのトレードは間違いなく中日の大失敗

276:神様仏様名無し様
16/08/19 19:28:08.46 /lYeKZ8A.net
>>263
同意
落合が中日で働いたのはその斉藤の9回ワンアウト迄ノーヒットノーランを
逆転サヨナラスリーランでひっくり返した1試合だけ(笑)
昔も今もこんな奴要らんわ

277:神様仏様名無し様
16/08/20 15:02:33.96 kMvNQdgi.net
ロッテにいった4人、わりとみんな働いたんだよな。
ファンには牛島が愛甲の次に人気だったし、オリオンズにとって興行的にはわるくない選択だったような。

278:神様仏様名無し様
16/08/20 20:43:01.01 JRub2DRR.net
>>265
桑田は2年で解雇

279:神様仏様名無し様
16/08/20 23:50:58.26 v5LfXMfb.net
平沼は清原にヒップアタックされて大乱闘になったな

280:神様仏様名無し様
16/08/21 07:46:09.90 X8He57EX.net
巨人と成立していたら、
斎藤+香田+西本+岡崎
こんな感じか

281:神様仏様名無し様
16/08/21 07:56:39.84 h6BTWr0i.net
中畑か原を軸にってロッテの要望が西本、角、松本、篠塚でってなって破断になったとか
正直中畑、西本、篠塚、角OR松本でOKなら放出するべきだったな

282:神様仏様名無し様
16/08/21 08:30:00.15 cNLSpylE.net
なんで上川ってあんな早く劣化したの?

283:神様仏様名無し様
16/08/21 09:00:44.07 UYAQ0FI2.net
いくら巨人でないとただの人ばかりでも中畑西本角篠塚がセットで移籍すればロッテ人気も上がっただろうな

284:神様仏様名無し様
16/08/21 10:03:21.59 7y4TJ0HC.net
                             __,,,...............,,__、
                          .,,::'゙;'''""''゙''''u゙""''ニ=;;;;..`.、
                         ..lッ'゙ u         ゙;;;;;;::.,,、
.                        ;;/´_,,,..   u u..,,,_    ゙{;;;;;;;i
      アナルよ             ;f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
      もう潮時や            l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
                        ::}  ̄ ;  u    ̄  u  1{ bl
    .   ____     ...        !、u .,〟.,,,,、  u   ノ  、ソ
   ...  /__.))ノヽ            'i   ' `゛  `        i;;;
  ..   |ミ.l _  ._ i.)    . ..      ヽ u,.=ニニニ=__,、 u   ' l;;'
    .(^'ミ/.´・ .〈・ リ   ..          i   `¬―'´     ノ  |
     しi   r、_) |              'i,   u    ,/ u  |
  .    |  `ニニ' /               )`ー---― '" |
      ノ `ー―i   /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::         |  ゙i
            / /ヽノヽノヽノヽノ..::: :  \         |  ゙i

285:神様仏様名無し様
16/08/21 13:29:10.56 PzxmdqNq.net
もし、ロッテなら
(左)松本
(三)西村
(二)篠塚
(指)リー
(一)中畑、山本
(右)岡部
(中)高沢、古川
(捕)袴田
(遊)水上
かな?

286:神様仏様名無し様
16/08/21 20:05:46.50 7z67NAwx.net
入団1年目の牛島と平沼の活躍はなかなか

287:神様仏様名無し様
16/08/21 21:15:12.54 f8YPwrLS.net
>>270
もともと体も小さかったし、怪我も多かったみたいだし、そんなもんかと

288:神様仏様名無し様
16/08/22 19:34:47.62 B/FAg0jO.net
牛島、上川、平沼、桑田よりは
当時噂されてた西本、中畑(又は篠塚)プラス若手(ひょっとしたら斎藤?)のほうが良かった気がするけどな。

289:神様仏様名無し様
16/08/23 12:55:53.86 hdOzhxSv.net
原と江川だけは出せないみたいだったが槙原はとれたんだろうか

290:神様仏様名無し様
16/08/23 21:35:03.21 QpvCO0hG.net
上川の代わりに川又、と思っていたが、愛甲とポジションが被るから出せなかった

291:神様仏様名無し様
16/08/23 22:13:33.18 gnbtu+y8.net
>>278
巨人は落合取ったとして、87年優勝できたか?
バッターは一人いなくてもなんとかなっただろうけど、
ピッチャーが一人抜けていたらきつかったと思う。

292:↑
16/08/24 00:37:37.10 RUtNpAVM.net
アンカー間違えたな?

293:神様仏様名無し様
16/08/24 00:52:22.50 lMXDfTYi.net
>>273
(左)松本
(中)西村
(二)篠塚
(指)リー
(三)中畑
(一)山本
(右)高沢
(捕)袴田
(遊)水上 がベスト

294:神様仏様名無し様
16/08/24 06:06:36.02 W1wfSDfo.net
>>281
2年連続3割の横田を忘れたらアカンよ。

295:神様仏様名無し様
16/08/24 19:18:57.88 +oVCHjzF.net
落合の穴は古川でなんとかなるから、
どうしてもロッテは牛島が


296:欲しがったって事? 巨人が提示した交換選手の中に欲しい投手いなったとか?



297:神様仏様名無し様
16/08/25 07:00:01.04 SCKsNXzj.net
>>283
チーム事情で抑えに回していた荘勝雄を先発に戻したかったというのもある

298:神様仏様名無し様
16/08/27 18:42:46.93 JVXVOpzd.net
落合トレードの噂が上がった時、ロッテファンの友達が言った事は、
落合がいなくなった打線はどうなるんだ。
四番打てる選手なんかいないぞ。
ほとんどが1番か2番うつような選手ばっか。
リーか山本功ぐらいだ。
って。

299:神様仏様名無し様
16/08/27 20:34:35.37 PmAlMTFm.net
結局リーとエカが引退して古川育成に失敗した後から、
今にいたるまで、中途半端な左打者が並ぶロッテのイメージって
全く変わってないよな。

300:神様仏様名無し様
16/08/27 23:02:29.23 maw5468N.net
3番横田4番古川だと、あまりにも迫力不足。その翌年はマドロックだったよな。

301:神様仏様名無し様
16/08/27 23:58:50.85 rPwb+HZS.net
あとは愛甲、岡部だなあ…ため息の出るような打線

302:神様仏様名無し様
16/08/28 00:49:06.96 d4cUHP4c.net
1番落合が必要だったのはロッテという
巨人は原もクロマティもいて吉村も伸びてきたからどこまで本気だったか

303:神様仏様名無し様
16/08/28 07:38:20.42 1B7QU1PE.net
リーが急に衰えたんだよな。

304:神様仏様名無し様
16/08/29 17:37:55.63 UCeC8Exv.net
古川は87年最初4番打ってたけど、死球で骨折して
そのあと高沢がそのまま4番打ってたんだよな。

305:神様仏様名無し様
16/08/29 20:47:16.38 j5jyEQ9o.net
1987年は田之倉、斎藤巧が打席少ないがかなりうってる。
1988年になると岡部が出てきた。

306:神様仏様名無し様
16/08/30 16:36:40.76 fEsw16Z4.net
87年は打線130試合固定できなかったな。
相手が先発左投手だと、庄司や田野倉、右だと、横田、愛甲
って感じで。
高沢も最初はスタメンではなかったし、リーもけがで欠場してた。
西村、袴田ぐらいか。

307:神様仏様名無し様
16/09/03 13:21:08.07 eECUB5ad.net
>>285
85年オフには山本功-田代なんてトレード話が
スポーツ紙に載ってたな

308:神様仏様名無し様
16/10/28 20:28:09.55 iMCp2Uhw.net
野球はピッチャーが大事だからな
ただ、華のあるバッターが必要なのも確か

309:神様仏様名無し様
16/10/30 19:58:54.24 YzKywJiq.net
巨人と成立していたら、交換要員は西本、中畑(篠塚)、斎藤あたりになって
いたんだろうが、これなら巨人的には不成立でよかったかも。
西本→翌年開幕完封勝利
中畑→翌年首位打者争い
篠塚→翌年首位打者
斎藤→後の大エース

310:神様仏様名無し様
16/11/05 18:55:26.78 +rR7FdGi.net
ロッテは伝統的に長打力言うより連打で勝った印象は強い
大毎時代から
その中で落合は希有だった

311:神様仏様名無し様
16/11/23 11:22:35.42 ctqV739zh
東京都江東区の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博して荒稼ぎしてる犯罪者

312:神様仏様名無し様
16/12/14 22:01:29.81 u4V6a/f+.net
55 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2016/12/14(水) 01:27:56.06 ID:0CppP3rW0
落合と中畑西本のトレードが決まりかけていたのに、中畑の猛烈な抵抗でご破算になったんだよね
自分はトレードを必死に避けて巨人に居座ったくせによく言うわ
このトレードが成立したら中日でなく巨人が優勝して王監督もクビにならずに済んだんだけどね

313:神様仏様名無し様
2016/12/25(


314:日) 09:16:19.36 ID:yyuw0Htz.net



315:神様仏様名無し様
16/12/26 20:53:22.97 ezLzUZ6l.net
今日の記事で篠塚が欲しかったんだって

316:神様仏様名無し様
17/01/01 20:17:34.92 kn2exjD0.net
>>299
それはいつの話?

317:神様仏様名無し様
17/01/01 20:29:39.30 8vAmGqpK.net
ロッテが中畑要求したが巨人は篠塚出したかったと聞いたことある

318:神様仏様名無し様
17/01/01 23:06:34.07 HRhI28K+.net
当時のロッテで足りなかったのはクローザーで内野手じゃないよ
トレード成立後のコメント
ロッテ「正式に話があったのは中日さんだけ」
巨人「その年に三冠王を取った選手を出すとは思わなかった」

319:神様仏様名無し様
17/01/02 00:31:38.35 HIS4W4x1.net
>>286
広くて風の強いマリンに移転して余計にそうした傾向が強まったな
そんな状況じゃ右の大砲なんて外人とればいいやってなる

320:神様仏様名無し様
17/01/02 11:38:47.46 xTrU3TjN.net
吉村が故障してなければ88年オフに駒田をロッテに出して牛島を獲得
する案があった。
91年オフに抑え不在の巨人が不満分子+千葉移転ということで篠塚で
牛島獲得に出た

321:神様仏様名無し様
17/01/02 19:47:50.06 8NllnGLS.net
ロッテの悲願、村田兆治御大の200勝が目前なのにそのためには必須のクローザー出すわけない
非現実的

322:神様仏様名無し様
17/01/02 20:05:03.96 aSxTO6iI.net
星野が安倍晋太郎を担ぎ出して収まったんじゃないの?

323:神様仏様名無し様
17/01/02 20:14:31.08 3YcJigYs.net
>>306
ロッテ側は落合出して大砲不足・巨人は鹿取が不調ということで
そういう案が報知の1面にデカデカと出てた。 牛島は翌年
先発起用

324:神様仏様名無し様
17/01/03 14:14:59.53 TNCwtfRc.net
>>281
おお~すげえな。
まるで昔の日米野球のロッテ・巨人連合軍だ。

325:神様仏様名無し様
17/01/04 18:02:50.32 +3ih48DE.net
>>309
報知一面のロッテ記事なんて近年だって「江川ロッテ監督」とか読売の都合だけのとばし記事ばっかりやん~

326:神様仏様名無し様
17/01/22 13:47:20.28 NiBaqId+.net
中森明菜 ミ・アモーレ (1985) 2
URLリンク(www.youtube.com)
あれ?
冒頭の人、どっかで見たことがあるような…?

327:神様仏様名無し様
17/02/09 15:40:20.87 pa1l2BOH.net
>>281見ると、小兵寄ってたかっても将に太刀打ちできないことがわかる

328:神様仏様名無し様
17/03/24 09:58:46.81 730FRNGu.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40~50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

329:神様仏様名無し様
17/08/20 10:10:43.99 rGKAguJV.net
入団1年目のオフに落合が巨人入りしてた可能性もあった

330:神様仏様名無し様
17/08/20 15:12:15.84 M/x3yJrU.net
>>307
村田兆治が牛島が来て助かったと先月のスポニチの我が道で言ってた

331:神様仏様名無し様
17/08/20 16:37:21.74 IanAIawr.net
星野は「俺があいつを入れたのが間違いだった

と最近になってようやく言うようになった、

332:神様仏様名無し様
17/08/29 05:21:50.25 U5ZjC35G.net
>>269
松本と篠塚を出したら1番2番がいなくなるけどな
クロマティの外野守備の介護する外野手の松本とセカンドの名手の篠塚
出したらいろいろとチームがガタガタになると思うんだが?
逆に一応は長距離打者で下手だけどファースト・サードできる中畑と投手一人なら
巨人は落合取る意味があるが
ロッテも人気者の中畑と西本(OR角)なら大歓迎だろう
松本篠塚をセットで出したら当時の不動の1番2番で守備の要の二人を出すことになるんだが
まあ当時は今ほど守備の上手さは重要視されてなかったが
田淵も阪神時代に捕手じゃなくセンターやったりする時代がほんの少し前だったしね

333:神様仏様名無し様
17/08/29 09:29:25.28 9p/ViBSK.net
松本は凄い守備が下手で肩も悪く守備要員必須で東京ドームの広さに対応できないから後楽園とともにむりやり引退させれたくらいなのにクロマティの保護なんてしてなかったろ

334:神様仏様名無し様
17/08/29 20:04:33.63 VqL1rqcA.net
そもそもクロマティの弱点は弱肩と怠慢くらいで
別に介護なんて必要ないというか、松本の方が衰えが顕著で介護必須
あの時代はどこも狭い球場で外野守備はたいして重要でないしな

335:神様仏様名無し様
17/08/30 12:20:28.33 NM9NNU2I.net
>>21
牛島は移籍3年目に先発転向。
2年目から突如ノーコンになったが結構活躍した。

336:神様仏様名無し様
17/08/31 14:42:34.89 2qFap8sX.net
>>318
松本、クロウ、吉村(自身が引き起こした人身事故以降)と並べて、一番肩がマシ
なのがクロウって惨状な訳だが。
地肩が良い駒田のセンター転向も真剣に検討されていた位。

337:神様仏様名無し様
17/08/31 21:15:41.36 yCo6jgi+.net
当時は打てればよかったんだよ

338:神様仏様名無し様
17/08/31 22:57:21.88 6ZkEk0Av.net
篠塚西本なら中日よりこっち選びそうだけど巨人側がケチったんじゃないの

339:神様仏様名無し様
17/09/01 14:42:21.66 +DyeBIFk.net
まあ松本は後の人生云々は別としても
ロッテに行った方が、選手寿命は数年は延びただろうな
結局は1987年限りで引退しちゃっけど、数年前から弱肩バッシングが凄かったし
現代でいえば引退前の阪神金本の守備バッシングに近いものがあった
川�


340:閧ネら狭いしマスコミも静かだし、あと前年くらいから現場では藤本健を推す雰囲気もあったし 結局はオープン戦で結果を出せずに開幕は松本だったけど。 西村と松本の上位打線に横田や高沢や古川が続く打線って、小粒でもけっこう魅力的だと思うけどね。



341:神様仏様名無し様
17/09/01 14:51:04.61 7BqW7qU/.net
>>325
松本 横田 高沢 古川
外野4人…

342:神様仏様名無し様
17/09/01 15:00:12.56 +DyeBIFk.net
>>326
あ、そっか…
リー先生には代打の切り札で、DH古川で…

343:神様仏様名無し様
17/09/05 12:32:16.53 oS4t5D9V.net
>>326
首位打者取った高沢と当時は3割打ってた横田がいるなら松本はいらないか
伸びなかったとはいえ期待の星の古川もいるなら尚更だな

344:神様仏様名無し様
17/09/05 13:01:00.88 dDs8D8Ox.net
一番レフトでまだ32歳で優勝球団でほとんどスタメンだったのにあっさり首になった晩年の松本欲しがる球団ないだろ

345:神様仏様名無し様
17/09/05 18:20:44.14 oS4t5D9V.net
>>329
ただ松本いわく今で言うパニック発作持ちだったようだぞ
コーチの時に吐きまくったりしたとテレビでやってた
落合の代わりなら3割15本は期待できる中畑と投手かな、やはり
ただ昔は巨人出るなら辞めるという考えの巨人選手多かったな
角や西本も放出されたけど最後は巨人に戻ったし
今、そんな考え持ってるのは菅野と長野くらいだろう
坂本なんかは阪神にトレード出されたら喜んで行くだろう、阪神ファンだし

346:神様仏様名無し様
17/09/05 18:23:59.89 U5n/SAsZ.net
他スレで見たけど桑田の現役時代の総収入額は290億だそうだ
デマかもわからんがそれくらいいってもおかしくない気もする
これがロッテ、オリックスあたりのしょーもないネタ球団だったら30億いくかどうか
絶対に巨人へ行くべきだよ

347:神様仏様名無し様
17/09/05 18:31:46.86 JWqbezXD.net
うそくせー
そんな金あるなら17億の借金ぐらい肩代わりされんでも返せるだろw

348:神様仏様名無し様
17/09/05 21:27:30.13 Snz8bXbA.net
松本なんかただでもいらんわ
連続盗塁王の西村と被るじゃん(つーか西村の方が上

349:神様仏様名無し様
17/09/08 00:12:45.34 IuC1Vik7.net
>>332
だな
読売に借金を肩代わりしてもらってたしな
元木もラーメン屋を潰してしまって
ショボい営業でしのいでるしな
定岡に至っては仕事もないみたいだしな

350:神様仏様名無し様
17/09/08 10:15:26.23 SVkSGuPp.net
>>319
松本は守備は下手というほどじゃなかったよ。
ただ肩は酷かった。

351:神様仏様名無し様
17/09/08 12:56:33.94 23Vff1jj.net
松本のキャッチングはホーナーのトス上げの印象しかない。もともとサードなのに肩弱いのか。

352:神様仏様名無し様
17/09/08 13:37:07.24 ONQCxUol.net
>>332
高橋獲得に70億近く使った球団だからなあ

353:神様仏様名無し様
17/09/08 15:29:45.32 E6MBNME7.net
正直高橋1人にそんな金使うほどの価値あったんだろうか

354:神様仏様名無し様
17/09/09 22:59:01.40 3AVRdkZs.net
高橋由伸はヤクルトが10億円用意して断られたんで巨人が一体いくら用意したのか
父親の土地の焦げ付き総額が60億円だったそうだが

355:神様仏様名無し様
17/09/10 23:29:41.34 Xd0O7ALw.net
高橋由伸は千葉県千葉市のド地元出身なので
プロ入り前にロッテ応援団が逆指名要請署名なんぞやって
球団から「やめてくれぇぇぇ~~~」と止められていた
まあいろいろとありがた迷惑だわな・・・入団拒否


356:トラウマも強いチームだし



357:神様仏様名無し様
17/09/10 23:56:13.54 GJTVtl9n.net
落合より先に古川が引退とは皮肉なものだな。

358:神様仏様名無し様
17/09/12 08:54:48.28 UDLZK33i.net
>>340
高橋由伸はその件を根に持っていて、千葉マリンのロッテ戦で(オープン戦?)
ライトスタンドのロッテ応援団にホームランぶち込みたいって言っていた

359:神様仏様名無し様
17/09/12 10:21:32.27 J6BtjveY.net
別に何か損したわけじゃないのになんで根に持つの

360:神様仏様名無し様
17/09/13 19:37:41.02 P5r2R9Co.net
由伸父 60億円の借金作れるのは相当な大物だな

361:神様仏様名無し様
17/09/14 20:01:38.03 A+rmqBSK.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

362:神様仏様名無し様
17/09/17 08:14:43.56 K61c3MbV.net
>>344
千葉の大地主だった様な。

363:神様仏様名無し様
17/09/17 10:45:18.90 PnndgJs2.net
よくある不動産 関係の借金かね

364:神様仏様名無し様
17/12/19 11:21:28.78 24qjNXSy.net
当時のニュースで中日から出された4人の年俸足しても落合に届かないとか言ってたアナウンサーがいた

365:神様仏様名無し様
17/12/20 10:43:41.64 MEm/for5.net
>>325
松本はキャッチングもうまくなかった
クロマティ、吉村はキャッチングはうまかったね
思い出すと酷い弱肩外野だが、箱庭時代ならなんとかなったんかね

366:神様仏様名無し様
17/12/20 13:45:26.70 iY0eAT2s.net
>>347
不動産屋というか建設屋
その両方みたいな

367:神様仏様名無し様
18/01/07 10:58:14.91 ogNKRBzS.net
【野球】牛島に白紙小切手…星野監督頭下げ落合トレード獲得 2年後に落合を擁して初優勝
スレリンク(mnewsplus板)

368:神様仏様名無し様
18/03/02 11:26:33.54 /bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HWAW5

369:神様仏様名無し様
18/05/16 10:46:55.32 5UPGiU79.net
!!!

370:神様仏様名無し様
18/05/18 01:02:51.81 65gk0Fzh.net
>>336
松本は学生時代から脱臼癖があって、度重なる脱臼で肩が弱くなった
本名の哲(さとし)を匡史(ただし)に変えたのも脱臼と縁を切りたいというゲン担ぎ

371:神様仏様名無し様
18/06/23 09:04:49.20 JVne1lAB.net
オレ流

372:神様仏様名無し様
18/06/24 20:51:52.24 KaJTNCHH.net
中日移籍1年目開幕戦の動画がつべにあるが、マジかっこいいわ

373:神様仏様名無し様
18/09/19 05:48:14.46 oc1aRBwo.net
松本っていかにも守備うまいイメージがあるが、巨人の外野ってつくづく名手と
縁遠いのね

374:神様仏様名無し様
18/09/19 12:57:08.61 xv0n1Fee.net
落合を放出したロッテが明らかに損なトレードだったけど、三冠王になって
年俸が高騰した落合に、興行成績が振るわないロッテが高額な年俸を
払いたくないという動機があっただろう。
弱小球団が突然主力選手を放出するときに、よくある動機だ。

375:神様仏様名無し様
18/09/19 13:15:39.46 G0DIJ6Ue.net
落合はもう34歳でさすがに主軸としてできて数年で
牛島上川のが若いぶん得だとという計算も当然あったんだろう
まさか落合より牛島上川のが�


376:S、5年早く引退するとはその時点で誰も予想できなかったはずだ



377:神様仏様名無し様
18/09/20 20:44:10.73 NUB/qKmQ.net
ちょっと安売りしすぎだろとは子供心に思ったなあ
小松や宇野くらい要求しても罰は当たらんだろうに

378:神様仏様名無し様
18/09/20 21:15:41.41 lVmr2L6u.net
>>357
いまは足と肩はセットだもんな

379:神様仏様名無し様
18/09/21 12:45:08.62 bCeEq+7a.net
ロッテが欲しかったのは篠塚だったみたいだね
定岡のようにトレード拒否が怖かったのかな 

380:神様仏様名無し様
18/09/21 15:08:39.54 dL8wkakI.net
中畑クラスって…言うほど大物かね

381:神様仏様名無し様
18/09/22 11:33:43.09 8xQd+w7E.net
>>362
定岡は大洋やヤクルト、西武なら引退しなかったかもしれない
いきなり近鉄と言われればそりゃあ自爆したくもなる

382:神様仏様名無し様
18/09/22 12:32:11.31 9PdwuM7w.net
当時の近鉄 南海 ロッテだけは嫌だろうなw

383:神様仏様名無し様
18/09/22 13:49:46.52 N4StLwU4.net
>>362
あの状況で篠塚なんだ。
ポジションは西村とカブるし左のアベレージ系なら横田もいたから、
中畑のほうがベターとしか思えないけどね。
手薄な右打者、長打力、人気面でも。
しかし、牛島、上川がもっと長く活躍できればそんなに
損なトレードでもなかったんだろうね。
あと、落合があんなに長持ちするのも想定外だったんだろう。

384:神様仏様名無し様
18/09/22 14:06:21.79 geqTYFPa.net
>>365
兄貴のいる南海ならOKだろ?

385:神様仏様名無し様
18/09/22 14:35:24.23 /SlEHciI.net
>>366
巨人が交換要員に挙げたのが篠塚と中畑、西本、松本、角だから
この中では一番長く活躍できそうな篠塚を希望したんじゃない。
当時の西本を考えると、後に20勝するとはとても思えないし。

386:神様仏様名無し様
18/09/22 15:15:58.78 EMtwm+7G.net
>>368
魅力ないメンツ
放出前提にしてるのロッテも嫌になるわな

387:神様仏様名無し様
18/09/22 15:16:02.69 9PdwuM7w.net
原 江川 槇原 吉村だけは出したくなかった感じかな
吉村もらえれば一発オーケーだっただろうけど

388:神様仏様名無し様
18/09/22 15:41:00.28 geqTYFPa.net
斎藤、宮本、香田、水野あたりは交換要員に入ってなかったのだろうか?

389:神様仏様名無し様
18/09/22 19:57:23.56 YQ/otFm9.net
吉村なら年齢考えりゃ1対1でもおかしくないか。
当時の時点で1軍でそこそこやってた斎藤や水野はありえなくもないかもね。
ドラ1云々はあるんだろうけど。

390:神様仏様名無し様
18/09/22 20:24:33.49 bSeUliOe.net
松本7
西村5
篠塚4
中畑3
リーD
古川/高沢9
横田8
袴田2
水上6
こんな打線になってた可能性もあったのか

391:神様仏様名無し様
18/09/22 20:39:43.08 p5s9tDbS.net
ロッテは結局投手と野手どっちが欲しかったんだ?

392:神様仏様名無し様
18/09/22 22:12:36.84 2X4uq+RY.net
>>373
松本いらないだろ

393:神様仏様名無し様
18/09/23 07:34:21.25 5jA4I37y.net
斎藤雅樹はまだプロ年数が浅いから出しにくいだろうし
大駒で落合と釣り合いそうなのは(とはいってもさらにもう1人は出さないといけないだろうが)
槙原と吉村くらいか?
原とか江川はビッグネーム過ぎてむしろロッテの方が嫌がりそう

394:神様仏様名無し様
18/09/23 12:23:18.86 EO4l87Gd.net
>>374
落合とチェンジなんだからメインは野手でしょ。
でも相手が大物野手出せないなら、
じゃあ主力級のピッチャー希望って感じじゃないの。
結局そういう着地だよね。
ほんとは宇野くらいほしかったんだろうが出さないよね。

395:神様仏様名無し様
18/09/23 12:38:08.30 GiVfKxJY.net
巨人は定岡出して、南海の新井を獲れば良かったのに

396:神様仏様名無し様
18/09/23 12:58:50.84 0bbcOScA.net
ついでに河埜も出せば良かったのに。

397:神様仏様名無し様
18/09/23 18:45:14.22 +gaRshgW.net
江川あたりなら1対1でも釣り合い取れたと思うけど
あの時期の江川じゃ欲しがらないかな
引退される可能性もあったし

398:神様仏様名無し様
18/09/23 19:38:48.57 kTE4KydX.net
>>378
86年オフは角と新井のトレードが決まりかけたらしい。
結局巨人側がストップかけてつぶれたけれど。

399:神様仏様名無し様
18/09/23 21:23:00.82 AGV58UO1.net
中畑放出落合獲得なら正力の家に火つけると宣言していた。火つけるべきは務台だと当時は知らなかった。

400:神様仏様名無し様
18/09/24 21:36:00.98 VOGTHk4x.net
>>371
恐らく水野以外なら応じていただろう。

401:神様仏様名無し様
18/09/25 10:00:29.28 BzcN1B6I.net
当時は落合が40過ぎても活躍するとは思わないからトレードするチームはアホだと思った

402:神様仏様名無し様
18/09/25 11:46:59.22 JLHLGBje.net
中日も落合いなきゃ88年も優勝もなかっただろうし 星野の臭覚はさすがだな
落合が巨人いかれるとまずいとオーナー説得しまくったらしいが

403:神様仏様名無し様
18/09/25 20:55:23.96 nozPU7h1.net
郭が抑えに回ってすぐ機能したのもデカかったな

404:神様仏様名無し様
18/09/25 23:11:36.51 TvLzA/qw.net
>>385
「高いのに使えないやつ」とボロクソに貶してたのに巨人に行かれるのは嫌だったのか

405:神様仏様名無し様
18/09/27 00:31:03.27 Yfjvvju+.net
宇野と平沼
大島と平沼
2対1のトレードでもイケた気がする

406:神様仏様名無し様
18/09/27 21:07:34.67 EHyVzO94.net
阪神が落合を取ろうとしたら
中西+真弓ぐらいかな

407:神様仏様名無し様
18/09/27 22:16:54.70 A/6pGKGG.net
>>388
平沼のところが杉本くらいならまだ理解は出来るけど。
ローテ投手+強打者が理想の交換相手だな。
どのみちロッテは足下見られてたから戦力的に釣り合いが取れたトレードは無理だっただろうけど
上川じゃなく、もう少し長打のある打者が欲しかっただろうな。

408:神様仏様名無し様
18/11/22 21:17:50.67 U69FU9B3.net
落合氏は広島の丸について問われると「今の広島はそれなりにお金出してくれますから、
ちゃんとした契約はできる。ただ、千葉(出身)でしょ?その辺をどう考えるのか?」と様々な要因が絡むと分析。
「子供、家(のあるなし)…、全部調べなきゃいけない。勝手に単身で行くって訳にもいかなくなるんだろうし」と見るべきポイントを挙げた。
中でも最重要人物として挙げたのが「奥さん」。
子供がいる場合はなおさらで「学校のことまでも考えないといけない」という。
落合氏の場合、FA権取得初年度に中日から巨人に移籍しているが、
その時も信子夫人の「(プロ野球界で何事も最初にやってきてるから)FAしなくてどうするの」という言葉が決め手になったのだと言う。
その時、提示された金額が中日の3億円に対し、巨人は4億5千万円。
落合氏は「4億5千万…誰でも行くでしょ」と、巨人移籍へ一気に傾く。
しかも「東京の家のそばが小学校なんです。歩いて2、3分のところに」と、長男の通学の心配もないということで、巨人移籍の決断に至ったという。
落合家の子育ては、全て信子夫人任せ。一緒に風呂へ入ることもなければ、おんぶしたのも1回きりと、“野球以外で�


409:�き手は使わない”徹底した自己管理をしていた



410:神様仏様名無し様
18/11/22 22:14:04.73 k7S6D/Fl.net
それであのカスみたいなガキが仕上がったわけか

411:神様仏様名無し様
18/12/01 18:02:18.89 /rvwHAm7.net
>>360
当初は小松を要求してたけど、星野に小松は出せないと言われて牛島に変更になった

412:神様仏様名無し様
18/12/01 23:02:10.76 0HZUgM7i.net
星野が邪魔をしなかったら巨人とのトレードが成立したかな?
何処とも纏まらずロッテが任意引退させるか詫びさせて残留で良かったのに
それぐらいこいつはプロ野球界に悪影響をもたらしたから

413:神様仏様名無し様
18/12/02 00:31:49.29 ZHtxJkqZ.net
>>377
違うよ投手だよ
当時のロッテは抑えがいなくて荘勝男がリリーフ兼任してた
先発陣も若手が育たず(それ以前に入団拒否も多く)高齢化してた
ロッテは例え三冠王出してもリリーフをちゃんとした方がいいという意見もあった

414:神様仏様名無し様
18/12/02 07:15:57.48 HSUdYrhc.net
とりあえず牛島は放出でも腐らず数字残した。
大魔神やヒゲ明夫とか
〆のピッチャーは下位球団でもタイトル獲りやすいが・・・

415:神様仏様名無し様
18/12/02 09:52:49.06 YaORT8s7.net
落合がこのタイミングで巨人いってたら
巨人は松井獲らなかったんじゃないの
いろいろ歴史がかわってそう

416:神様仏様名無し様
18/12/02 10:41:25.08 giVBy3u3.net
落合獲ってたら、原と中畑はポジションどうなってたの?

417:神様仏様名無し様
18/12/02 13:27:02.45 YaORT8s7.net
原か中畑がレフトにまわるってことだね

418:神様仏様名無し様
18/12/02 13:41:04.11 giVBy3u3.net
1 一 中畑
2 二 篠塚
3 中 クロマテ
4 三 落合
5 右 吉村
6 左 原
7 遊 鴻野
8 捕 山倉
9 投

419:神様仏様名無し様
18/12/02 17:28:28.50 ebSlCTPN.net
>>398
てか中畑はトレード要員だろ、落合との
スターの原は出せないが
中畑と篠塚は落合との交換要員だった

420:神様仏様名無し様
18/12/02 20:14:07.58 C8qJyzvX.net
当時の巨人の主力級って年俸よりも副収入の方が凄かったらしいから
ロッテなんかには行きたくなかっただろうな。

421:神様仏様名無し様
18/12/02 20:41:14.90 R9q0WMiR.net
>>397
オチと松井の年齢差考えると
即戦力で確実に取れるのがいない限り獲らない選択は無いんじゃ

422:神様仏様名無し様
18/12/03 18:52:00.62 247hee0L.net
今の選手に例えると
柳田←→田島+岡田+亀沢+祖父江
くらいの規模か

423:神様仏様名無し様
18/12/03 22:33:11.29 d+NyL36D.net
劣化してない田島、ならそうだな。さすがに今の田島は厳しいw

424:神様仏様名無し様
18/12/03 22:53:33.73 cVoJAK18.net
>>398
山本エカとその後釜に野手で目途が付いた愛甲、守備の名手の水上
まだ内野手だった盗塁王の西村もいるのに中畑なんかいらねーのよロッテは

425:神様仏様名無し様
18/12/03 22:56:14.31 cVoJAK18.net
>>406>>401へのレス

426:神様仏様名無し様
18/12/04 08:41:18.85 mk+seKus.net
>>403
落合がいなくても伊藤でいくつもりだったくらいだから
落合がいたら迷わず伊藤じゃないかな
長嶋はほしがるかもしれんがフロントが許さないだろう

427:神様仏様名無し様
18/12/04 21:51:41.59 WJGgzYE8.net
>>408
関係ないでしょ
むしろタイミングとして落合の後の主砲としてちょうどいい

428:神様仏様名無し様
18/12/05 00:00:37.02 XElpZzei.net
>>406
駒田が交換要員に挙がらなかったのはそういうことなのね。
当時の若手野手の有望株だから、名前出てもおかしくないと思ったが。

429:神様仏様名無し様
18/12/05 19:56:29.19 tb2AMJ5M.net
平沼は出されなかったら
完全に誰だっけ?な人で終わってた

430:神様仏様名無し様
18/12/05 21:10:00.81 csxDeMIu.net
ロッテはバカ畑の人気がほしかったんだろ

431:神様仏様名無し様
18/12/05 21:41:13.07 ZwR3wJU/.net
中畑にとっては川崎は隣の市だし、通いやすかったかもな

432:神様仏様名無し様
18/12/05 22:10:25.83 zIt+wOtn.net
中畑は全国区の人気というロッテからすると欲しい要素、
ワン公発言、86年の成績が今一、ポジションの問題と
巨人からしたら出しても構わないという要素があったから
恐らく巨人と成立してたら、中畑と西本(皆川コーチとの対立)が交換要員だっただろうな。

433:神様仏様名無し様
18/12/05 22:18:07.42 9jhw3cYN.net
>>406は絶対にライブで見てないかファンじゃないかのどっちかだな。
あの超クソ打線で中畑が要らないとか言えるかw

434:神様仏様名無し様
18/12/05 22:31:31.85 5Gb/gQPE.net
後楽園で300 7本塁打の中畑とか焼け石に水だろ

435:神様仏様名無し様
18/12/06 00:16:33.79 tBa/Jxgo.net
>>415
おたくこそロッテを知らないだろー中畑程度のアベレージヒッターなんて水上高沢西村と大して変わらん
走力は西村守備は水上の方が上
それに有藤から見たら>>414みたいな奴は使いにくいし使いたくない
加えてロッテが人気面でほしがるのは今も昔も
女性にアピールする可愛い系アイドル系オシャレ系モテる系の選手
落合放出後に女性向けPR誌「URE・P」を出したの見てもわかる

436:神様仏様名無し様
18/12/06 01:47:06.07 Z4xd5nNL.net
と言っても落合はロッテとしても放出ありきだったからな
牛島と上川と平沼と桑田でも釣り合わないのに出してるし
牛島と大島、牛島と宇野
なら釣り合うが
大島と宇野なら落合ほどじゃないがホームランキングだから、チームの長打力も落ちないし

437:神様仏様名無し様
18/12/06 01:48:09.99 Z4xd5nNL.net
>>410
駒田は落合トレードの年はレギュラー定着前だから
吉村とは違って

438:神様仏様名無し様
18/12/07 20:39:39.71 DHB2B/Hk.net
>>418
有藤と落合の不仲は有名だし落合の嫌いな金田もずっと球団取締役
で落合が慕ってた監督の稲尾は首(チーム成績よりも九州移転話が白紙になったから)
新監督有藤は自分の思い通りのチームを作りたかったんで主砲は自分で育てたかった
自分より人気のある他チーム育ちの野手なんてほしくない
で古川や岡部などの若手をお試し
実際90年代ロッテの看板になった初芝清は有藤が抜擢して育てて仲人までやった

439:神様仏様名無し様
18/12/07 23:12:28.37 YjvsnyEu.net
>>418
どっちにしろロッテは落合を出す気満々だったよね

440:神様仏様名無し様
18/12/08 09:36:56.53 0uyOUl7G.net
有藤は今の選手や監督時代の若手には評判悪くないんだよな
今でもなんか差し入れしてると解説で言ってるし

441:神様仏様名無し様
18/12/09 10:27:44.44 c312Iv0+.net
落合って毎年トレード候補
最初の三冠王獲った年も週刊誌のネタになってる

442:神様仏様名無し様
18/12/09 10:58:52.88 kON1dM+z.net
>>422
リーも追い出したが牛島と共も悪い関係ではなく田淵、鈴木啓示よりはマシだな

443:神様仏様名無し様
18/12/10 22:59:04.79 xQhmc2JZ.net
>>418
ロッテも出したいからあの面子なんだろう
牛島にプラスしてホームランバッター取らないと釣り合わない
上川は守備も打撃もほどほどだがホームランバッターではない
(中日レギュラーの中では一番ダメージない選手
宇野なら内野は全部守れるし若いから狙い目だった
俺がロッテフロントなら
牛島と宇野ならOKするが
牛島上川平沼桑田じゃお断りだ
有藤もフロントも落合を使い辛いから出したの丸わかり

444:神様仏様名無し様
18/12/10 23:37:16.53 B76VFC91.net
有藤のやりたいようにやらせたら、5位6位6位。
ロッテに弱小を強く印象づけてしまったな。

445:神様仏様名無し様
19/01/18 00:27:16.08 Ja3vitp/.net
まぁ中日側が(不発が多かったが)将来性ある奴だしたが
巨人はある程度先が見えてるやつしか出せなかったというのがトレード成立の大きな差だな

446:神様仏様名無し様
19/02/03 12:20:40.74 vpM4QdT8.net
谷沢が5歳若かったら
巨人も落合奪取に拘らなかったと思われ

447:神様仏様名無し様
19/02/03 15:38:12.31 whQi2PYe.net
原 江川 槇原 吉村以外は候補だったのかな
でも篠塚だったらセカンド苦労しただろうな巨人も 岡崎あたりか

448:神様仏様名無し様
19/02/03 19:36:58.10 TvMT1eGb.net
>>429
篠塚が放出で落合加入なら
二塁・原、三塁・落合だろう。
中畑放出、落合加入が一番丸く収まるけど。

449:神様仏様名無し様
19/02/14 19:47:58.44 KGtf+YU3.net
いずれにせよ齋藤雅を出していた線は濃いな。前年12勝でプチ覚醒した点も
高く売れる材料

450:神様仏様名無し様
19/03/02 18:49:01.31 +fO07SRw.net
ロッテ時代の落合は打ちまくってたけど、年俸1億いってなかったと思う
幾ら落合が打ちまくったところで
不人気のロッテが客が入らないのに1億から更に上の金は出せない
落合を金の出せる球団に放出するのは経営上仕方がなかった
中日は中日で大分無理しただろう

451:神様仏様名無し様
19/03/03 18:05:26.45 rXAXhzVT.net
当時の落合は数字が落ちる気配が無かったからな
それでいてアイドル的人気のある人でもなかった
当時西武にいた清原の年俸がうなぎ登りだったのは
女性ファンも呼び込めるアイドル性があったからよ
チームも強かったし、親会社も儲かってたし、全てにおいてロッテとは条件が違う

452:神様仏様名無し様
19/03/05 22:19:00.05 2wwxcsQ4.net
当時はまだ定岡事件からそんなに経ってないから
巨人側の選手が拒否して引退する危険も大きかった
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
抑え投手の角か鹿取
加えて落合放出に見合う長距離砲の原か吉村
この面子なら2対1でも成立したろう

453:神様仏様名無し様
19/03/13 21:55:57.53 ffI4GGEP.net
ロッテが欲しい選手は巨人が出せなかった
出される選手も納得してくれなかったろうし
どっちみち巨人とのトレードは成立しない

454:神様仏様名無し様
19/03/15 21:58:14.72 cCstCC9k.net
ロッテが落合を出すならもっと早く出さないといけない
年俸が上がりすぎてもう無理というところまで置いておくから
トレードが成立しなくなっちゃうのよ
4対1はギリギリのタイミングだった

455:神様仏様名無し様
19/03/16 10:35:46.44 9oHetXxd.net
江川対落合が開幕戦で実現するとか盛り上がってたけど西本が開幕戦で投げていつ打たれるかと見てたら完封したな。

456:神様仏様名無し様
19/03/23 17:22:52.57 PtRSAgdH.net
ここは自分の一番自信のあるボールを投げよう、それを打たれたら仕方がないと。
ゲームの流れもあったけど、結果的に全4打席すべてシュートになった。
初めての対戦だったしシュートを印象づけたいという気持ちもあった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

457:神様仏様名無し様
19/03/24 13:13:57.75 Lq1ObtQ1.net
シーズン終了後、データを大量に取り寄せていた習慣があった落合からすると、データに無いような配球が一番イヤだったろう。
それで西本が打ち取ってしまったから、他チームの投手も影響されてる。
ドラゴンズ移籍1年目のホームランは、全部出会い頭っていうのもわかる。

458:神様仏様名無し様
19/03/25 00:10:51.67 Jd5FPo+r.net
>>436
江夏の8000万でさえ高いと言われ日ハムは放出せざるを
えない?ような時代だからな。
それを考えると今の選手はもらいすぎだな。

459:神様仏様名無し様
19/03/25 01:04:03.99 xuEVg0Mz.net
巨人案 篠塚+斎藤
ロッテ案 中畑+水野
ロッテは落合以上の選手はいないから営業重視でえ申し込んだ

460:神様仏様名無し様
19/03/25 01:08:09.48 xuEVg0Mz.net
駒田は吉村があんなことになってなかったら88年オフにロッテに
出されてた。 交換相手は牛島
91年オフ篠塚が藤田監督批判して本拠地が千葉に移るのを機に
牛島と交渉してた

461:神様仏様名無し様
19/03/25 21:10:24.40 vJzwCuZC.net
牛島が故障したのが1990年で
篠塚は1990年以降はレギュラーは失ったとは言えそこそこ打ってたから、
成立してたら巨人の大損だった

462:神様仏様名無し様
19/03/26 18:47:38.26 fvyYX3mf.net
抑えで再生予定だった・・・牛島

463:神様仏様名無し様
19/03/26 19:14:43.74 N2BFE+G1.net
URLリンク(i.imgur.com)

464:神様仏様名無し様
19/03/26 20:34:22.00 o4UVAHUo.net
当時ロッテが落合を放出したがっているのに気づいて
巨人が放出要員を渋りだしたんだよ
「あわよくば金銭トレードで獲ろう」とすらしていた
その隙に中日がかっさらって行った
中日の4人が釣り合わないと言うが巨人が用意した条件は
中日より悪かったはず

465:神様仏様名無し様
19/03/26 21:20:04.08 Fam0ol+3.net
>>446
西本+松本辺りで交渉したのかな。
西本+中畑+αまたは西本+篠塚+αなら
中日より条件良いと思うけど。

466:神様仏様名無し様
19/03/26 21:47:31.55 Q8U/T+2v.net
長年チーム内で浮いていて実力も下り坂の西本
攻守に衰え顕著な松本
2番打たされて腐っていた篠塚
覇気が無く王に嫌われていた斎藤雅樹
中日よりは全然マシな面子だった
MLBのやり手GMだったら巨人と中日を競わせてパッケージの質をもう一段階アップさせているところだが
ロッテのフロントは野球を知らないアホしかいないやからしゃあないか

467:神様仏様名無し様
19/03/26 22:39:26.78 4cxpd8D9.net
給料のことは分からんけどあの頃のロッテなんかマジで行きたくないだろうな
せっかく巨人でプロ野球選手になったのにガラガラのロッテなんて途端に味気なくなるだろう

468:神様仏様名無し様
19/03/27 06:42:02.64 3d2gAMKE.net
この当時だとロッテと南海が行きたくない球団の2トップだと思う
オンボロ球場にガラガラの客席だからな
南牟礼が言ってたが1991年でもオリックス→中日の移籍の時に
こんな感覚だったそうだ
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
9年目の91年に中日ドラゴンズへトレードとなる。本人曰く、
「人気のセ・リーグで野球ができる喜び」に満ち溢れていたという。
「阪急時代はね、ダブルヘッダーでお客さんの数が、7人、9人なんて日もよくあった。
それに比べて、セ・リーグはお客さんが多いからね」
豪快に笑いながら、次々と当時を振り返る。

469:神様仏様名無し様
19/03/27 07:01:58.63 d6yPYX7w.net
ロッテは当初は小松を要求したが中日は小松放出は拒否したそうだ

470:神様仏様名無し様
19/03/27 07:55:22.53 wG0xFWkx.net
ロッテ案 中畑+水野 とにかく人気者欲しい
巨人案  篠塚+斎藤雅 
ロッテ案にしたがっとけば大得だった。 
落合はセリーグ=巨人移籍希望だった。 ロッテは巨人に移籍させたら
落合の我がままを認めたことになるから巨人移籍には応じなかった
という見方も一方であった

471:神様仏様名無し様
19/03/27 08:25:10.70 clBLox7Q.net
有藤が4人の中で一番望んでいなかったのが上川
西村を外野コンバートせざるを得なくなったから

472:神様仏様名無し様
19/03/27 12:25:42.78 d6yPYX7w.net
張本が正力に対して
「落合の望み通りに巨人にトレードしたらロッテとしては他の選手に示しがつかなくなります」と
言ったって話

473:神様仏様名無し様
19/03/27 16:58:10.69 NtTV3RTH.net
>>453
まず サードにコンバートだけどな。
外野手にコンバートされたのはケガで欠場している間に他の内野手が
好調だったため。

474:神様仏様名無し様
19/03/27 17:00:18.38 NtTV3RTH.net
上川が交換要員になったのは背番号が6だったからだろ?

475:神様仏様名無し様
19/03/27 18:10:23.14 3d2gAMKE.net
上川はトレードの時に
「もしトレードを通告されたらジタバタしたくないと以前から思っていた
ロッテの選手に「中日の選手はこんなものなのか」と思われないように
ロッテで一生懸命頑張ります」という事を言っていた覚えがある

476:神様仏様名無し様
19/03/27 19:35:41.95 RquZlZt8.net
90年だがに落合が中日で年俸でもめたときに中日というか
星野が巨人原との交換を提案したという話しを聞いた

477:神様仏様名無し様
19/03/27 19:44:14.99 RquZlZt8.net
ロッテは東京オリオンズという時代があった。スポンサーのひとつに
東京新聞があった。 東京では中日新聞と組んでる。 ロッテの
交渉担当者が東京オリオンズ時代の人で交渉がしやすかったという
説もある

478:神様仏様名無し様
19/03/27 19:54:28.80 asf/N4sD.net
星野の話によると、実は巨人も中日もそれほど落合獲得には積極的では無かったそう。
実際に星野が正力に「巨人は落合を獲らないんですか?」と聞いたら「ウチはいらない」という返事が返ってきたそう。
中日が落合を獲得した理由も、落合がどうしても欲しかったというよりも、
万が一、巨人に行かれたら戦力が強化されて困るからという理由が大きかったらしい。

479:神様仏様名無し様
19/03/27 19:58:12.43 RquZlZt8.net
中畑+水野で落合取れてたら
87年
3番クロマティー
4番落合
5番吉村
6番原
7番篠塚
8番山倉だったかな

480:神様仏様名無し様
19/03/27 19:59:00.85 RquZlZt8.net
落合が巨人に来てたら88年の中日の優勝はなかったと思う

481:神様仏様名無し様
19/03/28 07:39:35.87 UrrDXvoe.net
上の方のレスにもあるが当時25歳の牛島が1987~1989年の3年で終わって
落合が10年間バリバリやれたのは皮肉
長池徳士は33歳の時にはもう衰えが見えていたから本当に人それぞれだね

482:神様仏様名無し様
19/03/28 07:55:46.61 DxfHGwRU.net
>>461
松本
篠塚
苦労
落合

吉村
岡崎(鴻野)
山倉

483:神様仏様名無し様
19/03/28 11:26:15.38 6sztF6qV.net
いくらなんでも中畑と水野で落合獲るのは無理ポ

484:神様仏様名無し様
19/03/28 11:33:14.59 ERXWimXI.net
中日も牛島以外?だし
巨人からすると打線自体は充実してたからそこまで力入れてとる感じじゃなかったんだろ 正力の感じだと

485:神様仏様名無し様
19/03/28 11:43:46.55 UrrDXvoe.net
ロッテは槙原を要求したが王は「槙原は絶対に出せない」と拒否したって
話を読んだ事がある
王時代に背番号を17にしてるし期待してたんだろうね

486:神様仏様名無し様
19/03/28 16:37:25.29 ERXWimXI.net
槙原はポスト江川の1番手だったし絶対出せなかっただろうな

487:神様仏様名無し様
19/03/28 17:46:24.99 cD+01RvR.net
落合は日本シリーズでホームラン0のままだっけ?

488:神様仏様名無し様
19/03/28 19:37:53.54 5rqifoqn.net
>>465
ロッテ案で人気者営業重視。
>>468
王さんは槙原をエースにしたかった。 桑田より槙原を評価してた

489:神様仏様名無し様
19/03/28 20:05:10.07 AB3PS8R6.net
高橋慶彦の2度のトレードは
高橋慶彦のロッテから阪神の移籍以外は
以前いた球団に出戻るか
短期間で別な球団に移籍するケースだったから
ある意味このトレードよりも妙なことになっていたな

490:神様仏様名無し様
19/03/28 20:21:17.90 RJabhkRC.net
落合が万全の体調で日本シリーズに出れたのって1988年だけなんだな
あとは怪我しながら無理して出てるな

491:神様仏様名無し様
19/03/28 23:55:22.23 ERXWimXI.net
巨人時代は40超えてるから仕方ないな
今の阿部も満身創痍だし

492:神様仏様名無し様
19/03/29 06:37:18.64 XyuePse2.net
43歳で3割、21本塁打、86打点は化け物だな
門田は不惑のホームラン王だったがDHの恩恵を受けてるし

493:神様仏様名無し様
19/03/29 13:18:33.90 xmnEOIw3.net
>>465
落合が連日メディアで放出要求してたし
放出せざるを得ないのは明らかだったので
足下を見られたという事だろう。

494:神様仏様名無し様
19/03/30 07:49:33.44 4O+6xbJF.net
監督としては失敗だったと言われた有藤だが
初芝を育てた功績もあるんだよな
有藤が次期四番指名したのは古川慎一だったが
古川は伸びなかった

495:神様仏様名無し様
19/03/30 07:58:05.55 PmZowENG.net
>>467
この年の後半は槇原快進撃(ブロハード事件はあったが)だったからね。

496:神様仏様名無し様
19/03/30 17:37:16.72 TsJIMGk9.net
マキさんはクソ遅い投手ばかりに時代に終速155で大谷よりも速かったからな
速球に弱い落合なんかまったく当たらなかった
今の科学的トレーニングを積んでたらあの速さでコントロールもそんなに悪くならなかったかもな
マキさんはでてくるのが早すぎた

497:神様仏様名無し様
19/04/01 01:04:19.28 6h18VxUa.net
日米野球で米軍が驚いたのが槙原だっけ

498:神様仏様名無し様
19/04/04 00:49:46.01 47L4RI4d.net
>>391
まぁこの通りなんだけど、入ってしまったら組織側は家族なことなんかどーでもよくなる国なのに変な話だな

499:神様仏様名無し様
19/04/04 06:47:06.27 L5JNE0Dt.net
1990年頃の日米野球だとメジャー側は「センター(秋山)が良い」って
言う事が多かった
その頃に「昔はヘビー級VSフライ級だったが今はヘビー級VSミドル級位にはなれたんじゃないかと思う」と
言ってた人がいたが野茂を切っ掛けにメジャーで通用する選手が出始めたね

500:神様仏様名無し様
19/04/15 22:56:46.26 9OAgguWn.net
中日が落合を獲得しなかったら、大島や平野のトレードはなかったかな?

501:神様仏様名無し様
19/04/16 06:24:15.87 B+RZQseZ.net
「大島の守備は全く安心できなかった」そうなので放出されたと思う
投手の立場で考えるからね

502:神様仏様名無し様
19/04/20 21:43:10.11 X+mZJFSS.net
ボブ・ホーナーも日本で一番印象に残る投手は槇原だと言ってた気がする

503:神様仏様名無し様
19/04/23 01:38:29.41 ZIBWD3eD.net
>>474
死球の影響で100試合ちょっとしか出れなかったのが悔やまれるね。

504:神様仏様名無し様
19/05/04 12:39:41.52 Hg8KrmLQ.net
落合って掛布より2歳上なんだね。
掛布が引退した年齢の時はまだロッテだもんな。早咲きと遅咲きの差を痛烈に感じるな。

505:神様仏様名無し様
19/05/04 14:10:32.69 dugMyobp.net
>>482
平野は三流アイドルを愛人にさえしなければ。
て言うか愛妻家の星野が監督でなければ放出されなかったはず。

506:神様仏様名無し様
19/05/04 19:10:09.63 5xws40Qr.net
>>487
宇野は逆に一人目の女房がとんでもない浪費女だったが
それでも別れようとしなかったんだよな
愛妻家の星野としては「不器用だが可愛い奴」に映っただろう

507:神様仏様名無し様
19/07/28 20:23:22.86 1pLcOQHB.net
>>47
平野は西武の小野と交換トレード

508:神様仏様名無し様
19/08/07 15:47:02.76 Ot2MVBal.net
結果的に落合は86年に巨人に行かなくて良かったかも

509:神様仏様名無し様
19/08/07 21:26:45.49 NiYopPvf.net
1001が86年秋季キャンプで「妥協は絶対しない」「不平不満は一切許さない」
「それが嫌だったら今すぐここから去ってもらっても構わない」って
ナインに就任挨拶をしたら平野だけ帰ったらしいから平野がトレード志願したっぽい

510:神様仏様名無し様
19/08/08 02:07:00.34 YZGxAyvw.net
牛島・上川・平沼・桑田
まあまあ悪い面子でもない

511:神様仏様名無し様
19/08/08 02:11:03.31 YZGxAyvw.net
長嶋監督の下では大人しくしていたけど王監督の下ではかなり揉めたと思う。

512:神様仏様名無し様
19/08/09 14:24:32.02 LXS3dmAr.net
>>26
清原 広沢 落合 マルティネス 大森やった球団だし

513:神様仏様名無し様
19/08/17 12:27:16.16 9HCIPYyq.net
もうねえ、2ヶ月間毎日、巨人の誰と誰とトレード成立って見出しが踊ってた。まあ、報知以外だから日刊、スポニチ、サンスポ、デイリー、東京中日か。今の東スポだってあんないい加減な記事は書けない。本当に何を根拠に書いてたのだろうか(笑)

514:神様仏様名無し様
19/08/24 21:52:16.97 uRb/pEBI.net
巨人は本気でほしかったんだろうか
江川 原 吉村 槙原以外ほしいの4人どうぞとなればあっさりまとまった気もするし

515:神様仏様名無し様
19/08/30 22:23:12.05 2Us29Wp6.net
>>494
清原FA入団で落合退団だから一緒にはやってないぞ

516:神様仏様名無し様
19/09/06 22:11:51.09 UerScHFm.net
巨人の選手はトレードされるなら辞めるって人が多かったらしい。

517:神様仏様名無し様
19/09/06 23:11:00.59 oGGDOGIR.net
ロッテは中畑と水野を欲しがった

518:神様仏様名無し様
19/09/06 23:15:11.02 oGGDOGIR.net
>>493
落合は奥さんによると選手としては長嶋さん・バットマンとしては王さんを
尊敬してると何かで読んだ

519:神様仏様名無し様
19/09/06 23:16:41.54 fRAJKoqj.net
こんなの何処も取らずにロッテ残留で良かったわ

520:神様仏様名無し様
19/09/07 18:54:14.15 HGRfGh02.net
巨人も1986年時点だと攻撃陣はメンツがそろってたから、
おそらく落合獲得に対する熱量はさほどでもなかったんだろう。
前年のドラフトも清原でなく桑田にいくような
打高投低の陣容だったもんね。

521:神様仏様名無し様
19/09/07 19:12:47.76 83Jmgivb.net
1993が終わった時点では40歳になる落合でも喉から手が出るほどの打線だった巨人

522:神様仏様名無し様
19/09/07 22:36:08.31 5Lffd+by.net
相手が巨人なら
落合⇔中畑・斎藤
相手が広島なら
落合⇔高橋慶・長嶋・金石
相手が大洋なら
落合⇔田代・斎藤明・若菜
あたりじゃね?

523:神様仏様名無し様
19/09/07 23:44:08.40 Cw5tkItV.net
1986年12月23日
落合博満(33) 三塁手
85年 .367 52本 146打点 5盗(83%) OPS1.244
86年 .360 50本 116打点 5盗(83%) OPS1.232

トレード

上川誠二(26) 二塁手
85年 .255 _5本 _38打点 4盗(44%) OPS_.655
86年 .295 _3本 _22打点 7盗(58%) OPS_.717
牛島和彦(25)
85年 116.1回 6勝8敗_8S 防_3.48 四4.6 振6.3
86年 _55.0回 3勝5敗16S 防_2.78 四3.


524:1 振7.5 桑田茂(26) 85年 _45.0回 2勝2敗_0S 防_3.80 四5.2 振3.6 86年 _77.1回 2勝4敗_0S 防_4.19 四4.4 振5.5 平沼定晴(21) 85年 _20.2回 0勝1敗_0S 防12.63 四5.2 振3.6 86年 _50.2回 1勝2敗_0S 防_4.44 四4.4 振5.5



525:神様仏様名無し様
19/09/08 13:17:11.49 u0BW4szm.net
完全に釣り合ってないもんねwww

526:神様仏様名無し様
19/09/08 13:46:11.76 N39//oBe.net
中日の場合だと
 小松+上川 か
 牛島+宇野 
くらいなら当時の実力的にはまあまあ妥当だったと思う。
桑田、平沼はいてもいなくてもあまり変わらないかな。
自前で代わりの選手は作れそうなので・・・。

527:神様仏様名無し様
19/09/08 13:51:47.19 FJsb4l5P.net
ロッテは当初は小松を要求したが中日側が「小松は出せない」と拒否した
上の方のレスでも書かれているけど
落合の年齢が33歳ってのが大きかったんだと思う
長池や掛布は既に衰えていた年齢だし「あと5年位しか働けないだろう」と
判断したんだと思う
だけど当時25歳の牛島がこの後3年しか活躍できず
落合より上川の引退の方が早かった

528:神様仏様名無し様
19/09/08 13:56:33.67 N39//oBe.net
>>503
原、クロマティ、吉村、篠塚レベルの
新たな選手はそうそう出てこないということかな。
駒田あたりは92年までは十分中畑の穴は埋めてたと思うけど
93年は不振だったんだよね。

529:神様仏様名無し様
19/09/08 14:06:53.87 N39//oBe.net
>>508
たがいの選手の寿命はたしかに想定外かもね。
中日サイドがどうしても落合を放出したいロッテの足元を見て
うまいことまとめた、という感じの過去レスがあったっけ。
あと平沼は高卒ドラ2で年も若いから
将来性とかなんとかいって売り込んだのかな。

530:神様仏様名無し様
19/09/08 15:27:41.01 OB/Qi0dN.net
吉村のけがは想定外
>>510
ロッテ側が巨人にだけは出したくなかった。 落合はセリーグ移籍志願だが
実は巨人移籍を望んでた。 それを阻止したかった模様

531:神様仏様名無し様
19/09/08 15:53:26.15 YLlqch72.net
1986年は
原   .283 36本 ops.975
クロウ .363 37本 ops1.092
吉村  .312 23本 ops.906
これに落合はいれば恐ろしい打線だが

532:神様仏様名無し様
19/09/08 15:53:52.43 SMIGPcwa.net
URLリンク(column.sp.baseball.findfriends.jp)
>1億5000万円を要求すると見られていた契約更改(86年は推定年俸9700万円)
あくまで推定だけどやっぱ年俸高騰も大きいのかな
FAもなく(選手=球団の所有物)の意識が強い時代
放映権、チケット収入が少ないロッテにしたら球団に屈さず年俸高騰の呼び水になる落合が目障り
監督が有藤だったというのもある
戦力どうこうではなくお互いの意地の張り合いの結果みたいな感じがする

533:神様仏様名無し様
19/09/08 16:29:46.75 fw4Kkt4x.net
>>512
但し、ポジション的に原か中畑が出られなくなるわけだから
単純な足し算にはならないよね

534:神様仏様名無し様
19/09/08 17:11:01.23 FJsb4l5P.net
>>511
ロッテの内部事情に詳しい張本が
「落合の言いなりになって巨人にトレードしたら
ロッテとしては他の選手に示しがつかなくなります」と正力に伝えたって話だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch