遠近両用メガネ Part.6at MEGANE
遠近両用メガネ Part.6 - 暇つぶし2ch1:-7.74Dさん
16/12/21 15:54:46.01 .net
遠近両用メガネについて語り合いましょう。
無駄に討論を始めるのは止めましょう。
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。
エロ吉と呼ばれる悪質なスレ荒らしは一切無視してください。(テンプレNG対策参照)
また、特定のメガネチェーンを大絶賛する「自称」初心者が毎週カキコします。
スレ荒らしチェーン店は敬遠しましょう。
■関連スレ
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1
スレリンク(cafe50板)
※前スレ
遠近両用メガネ (Part.1)
スレリンク(megane板)
遠近両用メガネ Part.2
スレリンク(megane板)
遠近両用メガネ Part.3
スレリンク(megane板)
遠近両用メガネ Part.4
スレリンク(megane板)
遠近両用メガネ Part.5
スレリンク(megane板)

2:-7.74Dさん
16/12/21 16:19:04.66 .net
遠近両用レンズメーカー
東海光学
URLリンク(www.tokaiopt.jp)
HOYAビジョンケア
URLリンク(vc.hoya.co.jp)
ニコンエシロール
URLリンク(www.nikon-lenswear.jp)
セイコーオプティカル
URLリンク(www.seiko-opt.co.jp)
昭和光学
URLリンク(www.showa-opt.co.jp)<)
日本レンズ
URLリンク(www.nippon-lens.co.jp)
イトーレンズ
URLリンク(www.itolens.com)
伊藤光学
URLリンク(www.itohopt.co.jp)

3:-7.74Dさん
16/12/21 16:19:40.94 .net
低価格 遠近両用メガネ一覧
●JINS(ジンズ)
遠近両用レンズは+5,000円
URLリンク(www.jins-jp.com)
他社製フレームの調整や、レンズの交換は、万が一破損してしまった際に同じフレームのご用意や、交換ができないことから、お断りしています。
URLリンク(www.jins-jp.com)
●ALOOK(アルク)
遠近両用レンズは+5,250円~
URLリンク(www.alook.jp)
レンズは国内一流メーカーレンズを使用しており、遠視用・近視用・乱視用・遠近両用レンズなどからお客様に最適なレンズをお選びいただけます。
URLリンク(www.alook.jp)
レンズ交換
URLリンク(www.alook.jp)
●Zoff(ゾフ)
Zoffでご購入いただいたフレームであれば、全国のZoff店舗でレンズ交換を承っております。
URLリンク(www.zoff.co.jp)
Zoffの遠近両用レンズ「Zoff R-40」は、内面累進設計により、視野が広く、ゆがみを軽減し、縦幅の小さいフレームにも対応した高機能レンズです。
URLリンク(www.zoff.co.jp)
レンズ価格表
URLリンク(www.zoff.co.jp)

4:-7.74Dさん
16/12/21 16:21:18.44 .net
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです。
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人に限らず
このスレを閲覧する際には必須です。
レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
エロ吉

5:-7.74Dさん
16/12/21 16:21:57.88 .net
荒らしのNG方法の追加です。
このスレを閲覧する際の必須作業となります。
Jane Styleの場合
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID表示)
3.追加をクリック
・対象URL/タイトル
含む
スレリンク(megane板)
・NGID
含む
ID:

6:-7.74Dさん
16/12/21 17:56:24.29 .net
>>3
眼鏡市場はいくらですか?

7:-7.74Dさん
16/12/21 18:39:32.96 .net
眼鏡市場はどんなレンズを選んでもコミコミ価格は変わらないでしょ

8:-7.74Dさん
16/12/21 18:49:27.97 .net
>>7
フレーム持ち込みで遠近レンズ入れてくれないの?
単焦点は10,800円でしょ

9:-7.74Dさん
16/12/21 20:26:14.37 .net
>>8
¥13,000少々で遠近が、プラス¥2,000で「ちからく」レンズ入れてもらえます。

10:-7.74Dさん
16/12/21 20:51:47.27 .net
パリミキで買ってる人が多いみたいだけど
けっこう手頃なんですか
愛眼とかメガネスーパーも同じですか
やっぱり廉価店ではダメみたいですね

11:-7.74Dさん
16/12/21 21:21:06.19 .net
>>8
上に書いてある安売り店は単焦点レンズを入れた時のセット価格。
遠近両用レンズを入れた時はセット価格に+5000円とかになるし、店によっては薄型レンズを入れた時は更にプラス価格になる。
眼鏡市場のセット価格は単焦点だろうと遠近レンズだろうと薄型レンズを入れようと全てセット価格に込みこみ価格
一番安いレンズであろう単焦点の屈折率1.60を選んでも、一番高いであろう遠近の1.74の超薄型レンズを選んでも価格は変わらない。
フレーム持込だと10800円+税になる筈だけど、それもどのレンズを選んでも価格は同じ
ただし、どのレンズを選んでもオプションを付ければそのオプションの価格がプラスになる

12:-7.74Dさん
16/12/21 21:31:16.71 .net
累進レンズの販売店卸値は、希望小売価格の1割ぐらいじゃないかい?
他の8割が割引分と店員の人件費、作り直しに備えた積立金になる。
両面複合累進レンズだと、中級(エクセレント相当)だと定価8万円ぐらいで
卸値は1万円以下かな?
ディスカウント店は定価の半額以下で売って作り直し拒否
チェーン店は半額程度で売って作り直し応相談。
街のメガネ屋や宝飾店はそれ以上で、無意味に年賀状送ってくる。
チェーン店も無闇に作り直すと儲けが減るから、
ディスカウント店よりは腕の有る店員が真剣に合わせる。
というタテマエらしい。
しかし、ぷちセレブ相手の宝飾店になるとチェーン店や
ディスカウント店の様な苦痛の多いシール張り等はしないらしい。
それでも仕上がりはほぼ正確に出るのだから、
シール張りは量販店が客を騙す小道具っぽいぞ。

13:-7.74Dさん
16/12/22 00:35:23.72 .net
ディスカウント店とチェーン店の区別が曖昧な店があるけど、以下はどっちに分類する?
眼鏡市場、メガネスーパー、メガネストアー、メガネドラッグ

14:-7.74Dさん
16/12/22 00:42:28.43 .net
遠近両用メガネ Part.6 がもう一個有って、
そちらはエロキチさんの事がたくさん書かれているのでこっちのスレが延びた方が良いなぁ

15:-7.74Dさん
16/12/22 08:59:12.03 .net
>>14
そりゃお前がエロ吉だからだろw

16:-7.74Dさん
16/12/22 09:15:52.32 .net
>>15
違う違うw
遠近初心者で最近このスレに来る様になったんですが、
そのエロキチって言う人は何者なんですか?

17:-7.74Dさん
16/12/22 09:18:09.33 .net
>>16
テンプレ見ればだいたいわかると思いますよ。
それよりも実際にその人に絡まれてみれば、嫌でもそのうざさがわかると思いますがね。
自分と違う意見を持つ人を必ず特定の人物だと思い込んで、眼鏡屋のなんとかちゃんと
決めてかかってきます。

18:-7.74Dさん
16/12/22 09:59:15.84 .net
>>17
そうなんですか。。
書き込みでも長々と誹謗中傷が書かれているレスは、
さらりと目を通すだけであんまり真剣には見ないですから
よく出てくるエロキチさんって言うのがどんな人か分かりませんでした
でも私の場合質問したら親切な方に普通にきちんと答えて頂けているのでその被害には有ってないと思いますよ

19:-7.74Dさん
16/12/22 10:03:00.26 .net
初期の2ちゃんねるでは、カキコをコピペされるようになって
ようやく一人前のねらーと言われていたものだがな。
しかしコピペの繰り返しはあまりにウザいので、個人攻撃は禁止され、
個人叩きのスレは禁止、やるなら最悪板で行なうとルール改正が行われたが、
このスレはIDが出ないため昔の悪癖が残っている。

20:-7.74Dさん
16/12/22 10:21:24.69 .net
そうなんですよね、別のスレに良く行っているんですけどそのスレはIDが出るんですけど
何でここのスレにはIDが出ないんだろうと思っておりました

21:-7.74Dさん
16/12/22 10:57:10.36 .net
>>11
眼鏡市場安いな~
ミルフィット入れてみるかな

22:-7.74Dさん
16/12/22 19:57:11.44 uOxcArMf.net
めがね板に常駐してる 粘着常連さんっているの?
スレリンク(megane板:378-380番)
上記リンク先レスの一覧の中にある
 「相手を関係ない別の人物と決めつけ、それを根拠に攻撃」
ですが、ここしばらく「関係ない別の人物」には「エロ吉」という人物を継続して活用しています
この荒らしはここにも有るように、メガネ板の各スレから適当なレスを選び出しては勝手に「エロ吉」のレスと決めつけたり
誰かれ構わず「お前エロ吉だろ!w」と決めつけては人格攻撃レスを繰り返してきたので
「エロ吉連呼厨」
と呼ばれてきました
つまり「エロ吉」というのは荒らし行為のために便利に活用されている
おそらくは実在しない架空のコテと考えられます
逆に言えば「お前エロ吉だろw」のような決めつけをしてきた時点で
それはその人物が荒らしだという告白なわけです
自分で書き込んだ質問に自分で答えてそれを自分で賞賛するといったマッチポンプ自演の常習者でもあるので
「マッチポンプ師匠」
と呼ばれた事もあります
つまり、誰かを「エロ吉」と認定するレスはほぼ間違いなく上記引用で特定されている荒らし「エロ吉連呼厨」による物と考えられます
要するにこのスレを立てたのもその常駐荒らし「エロ吉連呼厨」である可能性が極めて高い、という事ですね
この荒らしは、新スレが立って過去の悪行にアクセスしにくくなったタイミングで毎回
何の根拠もない「エロ吉」に関するレスをテンプレと称して貼り付ける印象操作を繰り返してきた事も付け加えておきましょう

23:-7.74Dさん
16/12/22 19:57:45.81 uOxcArMf.net
これだけだと過去の経緯を知らない人には判断が付けにくいと思うので、判断の手がかりを提供しておきます
メガネ板でも、名前欄に
!id:on
と入力して書き込むとIDを表示させる事ができます。
このレスもその方法でIDを表示させています。
これまでも荒らし行為があったスレにおいてはこの方法でIDを表示させるよう要求される事が何度もありましたが
誰かをエロ吉と決めつける主旨のレスがこの方法でIDを表示させた事は知る限りありませんでした
再三に渡って要求されても「エロ吉連呼厨」は詭弁を弄してID表示から逃げ続けてきた経緯があります
過去のパターンからすると、このレスに対しては
・IDその他のキーワードを提示してNG設定を住人に呼びかける
・このレスを「エロ吉」による物と断定した人格攻撃、中傷
・中傷に対する会話の形を取った同様の人格攻撃、中傷
・過去の「エロ吉」によると称する(根拠は提示されない)レスの晒し
といったレスが多数付く事が予想されます
その場合、これらのレスがIDを表示させる事ができない物ばかりであれば
どちらが荒らしなのか?を判断するのに有効な判断基準になるでしょう

24:-7.74Dさん
16/12/22 22:48:13.50 .net
テンプレ通りに設定しておいたら早速荒らしが来たようで
反応がありました。
22 名前:あぼ~ん[NGEx:ID表示] 投稿日:あぼ~ん
23 名前:あぼ~ん[NGEx:ID表示] 投稿日:あぼ~ん
テンプレ作者様に感謝します。

25:-7.74Dさん
16/12/23 00:01:14.15 .net
やっぱりなあ遠近両用は便利メガネというだけで近くや中間域を長時間見る時は単焦点を揃えた方がいいね
帯に短したすきに短しという感じ
車の運転には一番いいけどね

26:-7.74Dさん
16/12/23 14:53:21.35 .net
どういう訳か中近で遠くが見えてきた半面パソコンが使いにくくなった。
数年前に作ったしばらく使ってなかった近近眼鏡を持ち出して使っている。
たった2年ぐらいの違いだけど
累進レンズは進歩しているのがよくわかります。
ところで老眼の進行というのは何歳ぐらいまで進むのですか?
60歳でADD2.25ですが、まだ進むのでしょうか?

27:-7.74Dさん
16/12/24 00:20:17.70 .net
白内障で眼内レンズを入れて、ピント固定の方でも
add2.75とかadd3.00あたりらしい。
しかし本人が何を見たいかで変わると思いますよ。
自家用車の運転と新聞が読めれば
充分な人なら、加入度数は低くて済む。
精密作業で顔を近づけて作業する必要が有るなら、
40代でもadd3.00以上のレンズが欲しくなる。

28:-7.74Dさん
16/12/24 00:40:44.54 .net
精密作業するのに遠近両用など選択肢にない
首を痛めるわ

29:-7.74Dさん
16/12/24 01:05:26.43 .net
お客の前で老眼鏡に掛け変えるのは格好悪い。
つうか、老眼鏡を忘れたら現場でアウト。
今の仕事のメガネはHOYA LSV 14mmでadd3.25
最初は視界が狭かったけど、慣れたら普段使い。
以前は中近重視のHOYA JAZ(20mm) add3.00を
使っていたが、近距離が下目過ぎて難儀した。

30:-7.74Dさん
16/12/24 11:36:10.99 .net
JAZもアイポイントからだと14mmですよ。
標準の設定で作ると3.00ADDだとアイポイントの所は0.57ADDになります。
おそらく設定がLSVより下になっているんだろう。
あとは加入が3.00までしか作れない。

31:-7.74Dさん
16/12/24 16:35:50.93 .net
JAZ発注では標準のアイポイントは無視して、
遠用部の位置を基準にして作成して貰った。
普通に視界が広いのはJAZですねぇ
LSVのADD3.25だと、正面は被り付きで近寄れるが、
横目使いだではケーブルラベル等の小文字が判別不能。
正面に向き直って確認します。一長一短が有ります。
普段は視界が狭い事に気付かせない
自然なボカし方が上手い設計だなと。

32:-7.74Dさん
16/12/24 22:17:51.85 .net
遠近両用の近を使う時間が長いのなら迷わず単焦点だ
遠近両用は完璧なメガネではない
というか完璧なメガネなどないから使途によってかけ替えるべき
かけ替えが面倒ならコンタクトレンズと併用する手もある

33:-7.74Dさん
16/12/24 23:24:36.40 .net
>迷わず単焦点だ
ここは「迷わずバイフォーカルだ」ではないか?

34:-7.74Dさん
16/12/25 02:12:06.47 .net
単焦点なら100円ショップの老眼鏡でおK
つうか、度の異なる100円メガネを
幾つも卓上に並べている同僚もおるからのう。
少し前なら、中近とか近々メガネの複数持ちになったのだろうけど、
近年は高性能の両面複合累進が2万円台から有るので
add3.50まであるHOYAのLSVを試してみたら思いがけず使えた。
細かな不満は有るけどね。
鼻先10cm先のスマホから5m先まで明瞭なので、
トラックやバス(全長11m)を運転するのでなければ
掛っぱなしも可。

35:-7.74Dさん
16/12/26 23:07:19.46 .net
遠近両用は運転メガネだよ
普段使いは100均の老眼鏡と裸眼が便利で視界が広い
ちなみに俺の視力は1.5だから割と早く老眼が来てカーナビの地図が見難くなったりしたからいち早く遠近両用作ったわ

36:-7.74Dさん
16/12/27 02:26:06.59 .net
遠近両用レンズは、加入度数の兼ね合いで近業作業距離を何cmに
設定するかでも見える景色が大きく違うからなあ。
スマホ画面を十代のように近づけて見える距離で作ると
運転メガネ?ナニソレ状態じゃぞ。
カーナビ画面もシフトレバーも遠すぎ&軸外でボケまくり。

37:-7.74Dさん
16/12/29 02:36:19.52 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

38:-7.74Dさん
17/01/01 20:15:54.46 .net
>>36
運転のためには計器類が見えるように調整して作ってもらえばいいだけだから

39:-7.74Dさん
17/01/02 00:15:49.40 .net
遠近両用複数本欲しい。今は主に使うのが、遠近短累進(伊藤光学バリアルショート)と中近(タクト)1本ずつしかない。短累進は眼精疲労が中近並になるが遠方、近方どちらかが狭くなる傾向にある。
バリラックスエリプスは近方が狭くなりバリアルショートは遠方が狭くなる。ここら辺は用途と好みによる。短累進がクセになってやめられなくなったため、今後は累進帯11mmのものばかり選ぶことになりそう。
自分は加入を目一杯増やしたいし、ハッキリ見たいので、ハードなもので近方視重視のものを選択する。両面累進など高価格帯のものは、ユレユガミが少なくなる代わりにハッキリと見えなくなる傾向がある。また、視野の中にユガミやボケが生じる場合もある。
今後はエクステンションパルS=アリオスショート(旧サミットCD)やレゾナス無印、中近はアプレビュールームを増やし、タクトの予備にする。
近近は累進帯が短く度数変化が均等という理由でソルテス無印が好き。東海に関してはセレノはレゾナスに比べて遠くがすっきり見え、近くは狭い。レゾナスは中間近くが十分広い代わりに遠くの側方がセレノよりも弱いという感じか。
また、車さえ運転しなければ(遠くが見えさえすれば良い)、家の内外全てにおいて一番使える累進レンズは中近両用だと思う。
という大好きなレンズが複数あるにも関わらず病気のため仕事していない状況でとても歯がゆい。あーメガネ欲しい!!

40:-7.74Dさん
17/01/02 00:29:49.58 .net
上記の続き、複数の眼鏡全てで近方重視ハード設計は共通点だが、全て異なるメガネにして、気分で掛けていくメガネを変えれる様にしたいという願望があります。

41:-7.74Dさん
17/01/02 00:37:43.36 .net
>>39
あなたのような小難しい人は遠用は近視用のコンタクトレンズにしてパソコン用、書類チェック読書用などの単焦点老眼鏡を揃えた方が見え方は絶対に満足する
それかまだ発展途上だが遠近両用コンタクトレンズにする
神経質で小難しい人に遠近両用や中近などの累進メガネは不向き
まあこんなものでいいよというぐらいの気持ちにならないと10万円出しても満足できない

42:-7.74Dさん
17/01/02 02:23:23.94 .net
おそらく数年もすれば、
遠近両用眼鏡の複数持ちは時代遅れになる。
小さな5インチFHDのスマホ画面が読めて、机や書架など、
1m先もそこそこ見えて、自家用車なら何とか運転できる程度なら
大手メーカーの中上級品として買えるようになるじゃろう。

古い製品の名前を変えた安売り品は除くけど。

43:-7.74Dさん
17/01/02 07:41:14.48 .net
どこかで見たような気がしますが、
近くの追加度数は60代初めで3Dまでで収まるとのこと。
今60歳、追加度数は2.25。
ちょっと知悪が見にくくなってきたからもうすこしかい?

44:-7.74Dさん
17/01/02 07:49:16.24 .net
>>41
そうか。
またコンタクトで、室内用、パソコン用、読書用の老眼鏡を使うのと、
遠近、中近、近近眼鏡を使うのを考えると、
コンタクトのほうがゆがまないでよく見えるかも。

45:-7.74Dさん
17/01/02 09:53:55.08 .net
>>44
遠近両用のコンタクトは遠くも近くもはっきりせず
もやもやした見え方だからイライラしてくるぞ
くっきりした見え方を望むんならメガネ一択

46:-7.74Dさん
17/01/02 11:25:15.64 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

47:-7.74Dさん
17/01/02 11:40:00.70 .net
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。
眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ
白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ
学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ
業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう
この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

48:-7.74Dさん
17/01/02 15:02:32.97 .net
>>43
加入度は年齢よりも生活環境。
一般的には、白内障の手術で固定焦点の眼内レンズを入れても
+2.75~+3.00で充分と言われるので、老いが極まっても同程度。
しかし、この加入度では40cm-3m程度しか焦点が合わない。
人生リタイアして、あとは死ぬだけの人ならこれで充分。
まだ現役で視力の必要な人なら加入度の高い眼鏡が必要になるし、
会社勤めでも部下に丸投げしてハンコ押すだけのエラい人なら
リタイア組と同じで済む。

49:-7.74Dさん
17/01/02 21:49:16.85 .net
>>45
累進メガネで隅々までくっきり見えるメガネを見てみたいものだ

50:-7.74Dさん
17/01/03 00:18:42.08 .net
部下に丸投げでハンコ押すだけだったけど、
定年再雇用で資料作成係になったので、
パソコン用の近近眼鏡が必要になりました。
まあいいか、という感じです。

51:-7.74Dさん
17/01/03 00:28:51.95 .net
>>48
教えていただきありがとさん。
3Dが最終地点ですね。30cmが見えるということですね。
いまは運転用に遠方視力1.0ぐらいの遠近、
室内・パソコン用に2-3mぐらいまで見える中近で頑張ってきたが、
最近パソコンと読書がきつくなってきた。
加入度数を上げたほうが良いのかなあ。
連休だから眼鏡屋さんで相談してみましょうか。

52:-7.74Dさん
17/01/03 00:37:59.57 .net
50代後半からは眼鏡の使い分けは必須でしょう。
私も会社ではモバイルパソコンを持たされて、
デスクでは23インチモニタだから中近眼鏡で見えるけど、
出かけるときは車運転するから遠近、
出張先でモバイルパソコンを見るときは中近では見にくくなってきた。
どうしましょう。

53:-7.74Dさん
17/01/03 00:40:45.34 .net
>>44
年取ってコンタクト使うのつらくない?
知ってる人で60代で近視矯正のコンタクトと老眼鏡という方がいるけど。

54:-7.74Dさん
17/01/03 00:49:31.36 .net
>>53
若い時から使っていれば問題ないし
今はソフトコンタクトレンズの性能が上がったからすごく楽になった
本読むときは強めの老眼鏡とパソコン用に弱めの老眼鏡は必要だが車の運転では何も必要ないから視界が広い
完璧なメガネはないから本人に合った使い方を見つけるのがいい
累進メガネの使い分けは一番金がかかる割には効果と満足度が薄いと感じた

55:-7.74Dさん
17/01/03 02:24:50.49 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

56:-7.74Dさん
17/01/03 21:01:00.34 .net
中近両用といっても千差万別。
50前半で同じ加入度数でも、自宅で書類読めるモノと読めないモノがある。
ただし調整能力が衰えるとピントが合う範囲が狭くなるだろうから、
モバイルPC用に携帯キーボード/マウス持ち歩くのが最適解のような気が。
または11mm程度の遠近両用で、遠方視部分をノートPC用距離に合わせるとか。
(中近でも中間-近方視11mmタイプが存在しますな)

57:-7.74Dさん
17/01/03 22:06:50.67 .net
>>45
遠近のコンタクトって欠陥品だと思うわ
遠くも近くもどっちもすっきりしない見え方
そこへ行くと遠近のレンズは遠くも近くもしっかりくっきり見えて
気分もすっきりする

58:-7.74Dさん
17/01/03 22:39:09.72 .net
累進メガネで気分がすっきりするってどんな変人なんだ?
単焦点だろうに

59:-7.74Dさん
17/01/03 22:55:27.23 .net
>>57
それは原理的なものだからね、仕方ないよ
遠近のレンズは遠く用と近く用をはっきりと別けているから
こそシャープに見えるんだから

60:-7.74Dさん
17/01/03 23:27:23.17 .net
>累進メガネで気分がすっきりするってどんな変人なんだ?
変人ね
白内障で単焦点眼内レンズになってるのを累進レンズの移行領域で補ってる人も変人なわけですか

61:-7.74Dさん
17/01/04 01:04:23.54 .net
今累進レンズで遠近、中近、近近と使い分けは必要だが、
なんとか使えている。
コンタクトにして(昔何十年もハード使ってたから大丈夫と思う)
読書用、パソコンTV用の単焦点眼鏡にするのも手ですね。

62:-7.74Dさん
17/01/04 01:13:58.35 .net
以前コンタクトプラス老眼鏡をやったことがありました。
よく見えないから結局遠くは度数0で近く用の遠近にしたことがあります。
眼鏡かけ外しのわずらわしさは一緒です。
ハードだったからランニングコストはそんなでもないけど、
結局コンタクトの不自由さと眼鏡の見にくさのどっちを選ぶかかなあ。

63:-7.74Dさん
17/01/04 01:59:37.74 .net
俺は先々月まで遠近両用メガネだったけど先月から近視用のソフトコンタクトにした 洗うの面倒くさいから費用かかるけどワンデーの乱視用
家の中はプラスTV用と手元用の安い老眼鏡で今の所不便ない
昼間は好きなサングラスできるから車の運転とかにもいい感じ

64:-7.74Dさん
17/01/04 08:40:24.90 .net
お出掛け用の遠近と、仕事デスク用近く見える眼鏡でじゅうぶん。
基本的に遠近だけでも何の苦労もないよ。

65:-7.74Dさん
17/01/04 20:33:45.39 .net
近視の老眼は大変だね
遠くに合わせたら近くが見えないし近くに合わせたら遠くが見えないと見える幅が狭くなる
視力は1.0あれば車の運転が楽だし生活に不便はないし読書やパソコンの時だけ安い100均老眼鏡使えばいいだけだからなあ

66:-7.74Dさん
17/01/04 22:15:03.99 .net
朝鮮人のような幼稚な善悪二元論でスレ荒らしかい?
遠視の人にも近視の人にも快適な視界を供給しようと
毎年の様に新製品を出しているレンズメーカーの立場が無いぞ。
もっとも、社会的貢献に無関心な人だから幼稚な二元論に走るのだけど。

67:-7.74Dさん
17/01/04 23:13:21.27 .net
>>66
へ~近視も老眼もない若者にもそういう事を言えるの?
目がいい人に毎年の様に新製品を出しているレンズメーカーの立場が無いぞと言ってるのか?
すごい爺さんだ

68:-7.74Dさん
17/01/04 23:59:56.99 .net
>近視も老眼もない若者にもそういう事を言えるの?
君はわざわざメガネ板に来ておいて一体何を言っているのだ?

69:-7.74Dさん
17/01/05 02:43:13.11 .net
>>63
引かれますね、その体験談。
>>64
こちらも参考になるというか、今自分がそうですので。

70:-7.74Dさん
17/01/06 01:00:30.02 .net
なんでスレが2つあるの?
もうひとつの方は跳ね上げ式の事で言い争ってるしなんなん?

71:-7.74Dさん
17/01/06 05:23:30.17 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

72:-7.74Dさん
17/01/06 17:40:40.70 .net
同じ名前のスレが2つあるけど、
こちらのほうが知りたいことが多いのでしばらく見てます。

73:-7.74Dさん
17/01/06 22:14:55.93 .net
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。
眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ
白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ
学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ
業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう
この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

74:-7.74Dさん
17/01/07 01:02:10.30 .net
39の者です。単焦の複数持ちは同一視野で度が緩まないため、肩こり腰痛が酷くなるため、選択肢としてありません。
単焦がいいか累進がいいかは、単焦が面ですっきり見える代わりに、前後方向で見えなくなってしまう。そういう意味では自分にあった累進ならあらゆる距離ですっきり見えることになります。
また、新聞や本、携帯などいつも同じ距離で見る人は単焦も行けるが、それらの距離がいつも必ずしも決まっている訳ではなく、特に新聞は奥行きを持って開く人が多いと思うので、そんな時、中近や近々などのメガネが大変役立つことになる。

75:-7.74Dさん
17/01/07 01:04:50.49 .net
続き、Mなのか度の落差やメガネの揺れを心地よく感じてしまうし、スッキリという方の気持ちも分かります。

76:-7.74Dさん
17/01/07 03:50:41.78 .net
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。
眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ
白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ
学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ
業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう
この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

77:-7.74Dさん
17/01/07 06:57:39.44 .net
つくもので、オデッセイwwwwwwwwwwww

78:-7.74Dさん
17/01/07 15:40:09.37 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

79:-7.74Dさん
17/01/09 02:52:47.85 .net
  
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。
眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ
白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ
学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ
業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう
この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

80:-7.74Dさん
17/01/12 00:47:21.60 .net
同じレスをコピぺでそこら中にバラまく人。
こういうのなんとかならないの!
投稿は登録制にして、投稿の人が分かるようにすべきじゃないかい。

81:-7.74Dさん
17/01/12 00:52:44.97 .net
>>80
解ると思うが、
その分野で失敗、挫折した人が
恨みを持ってみんなに迷惑かけてるだけだ。

82:-7.74Dさん
17/01/12 01:25:02.19 .net
掲示板荒らしは朝鮮人の天職
20年以上前のパソコン通信の時代からの伝統で、
気の狂った掲示板荒らしを捕まえてみればほぼ朝鮮人。
もしくは韓国カルトの統一教会絡みで、朝鮮化した廃人というのが定番。

83:-7.74Dさん
17/01/12 20:19:25.75 .net
>>80
ここもワッチョイとIP表示出来るようにすればいいんだよなあ
俺が出入りしてるサッカー板は両方表示できるからああいう馬鹿はいない

84:-7.74Dさん
17/01/12 22:25:19.53 .net
いくらIP表示をしてもこう言うバカは絶対に分からないと思っているんじゃ?
被害届が出されて警察が動けばあっという間に捕まるって事を知らないんじゃないのかな

85:-7.74Dさん
17/01/12 22:27:01.50 .net
>>83
地下板はワッチョイもIPも両方出るけど、荒らしは
全然いなくならない
たまにどちらの表示もわざと消して荒らしたりするし
出てても平気でコピペ連投しまくるバカもいる

86:-7.74Dさん
17/01/12 22:30:18.36 .net
でもワッチョイとかIDある方がNG登録楽だよね

87:-7.74Dさん
17/01/12 22:35:10.28 .net
荒らす奴はそれをじゃんじゃん変えて荒らすんだよ
地下板見てみ、ものすごいキチガイがいるから
埋め立て荒らしだとものすごい長文をコピペして
容量規制でスレを潰すし

88:-7.74Dさん
17/01/12 22:43:36.82 .net
>>85
そうそう、ワッチョイもIPもどっちもコマンドで簡単に消せるんだよな
スレが表示設定になってても、荒らす奴にとっては全然意味が無くなる

89:-7.74Dさん
17/01/12 22:50:28.09 .net
>>88
地下で荒らしている奴は複数回線使って荒らすから質が悪いよ
最初から荒らす気満々だから、NGもさせないようにしている

90:-7.74Dさん
17/01/12 23:05:47.74 .net
>>88
コマンドで消せるの?どうやるの?
俺は浪人を買わないと消せないのかと思っていた

91:-7.74Dさん
17/01/12 23:07:24.60 .net
それをここで書くと、絶対また悪用する奴が出てくるよな

92:-7.74Dさん
17/01/12 23:15:51.68 .net
IP強制表示になるだけで何もできなくなる無能な荒らしが懸命に印象操作するスレと聞いて

93:-7.74Dさん
17/01/12 23:18:18.94 .net

エロ吉がやろうとしてることがみんなには全部お見通しで、またしても発狂wwwww

94:-7.74Dさん
17/01/12 23:26:46.31 .net
結局>>92のような他人を煽らずにはいられないスレ荒らし野郎がいるから
わざわざそんな議論になるんだよな
メガネ板だととりあえずこいつ一人をつまみ出せれば良いだけの話だし

95:-7.74Dさん
17/01/12 23:30:00.86 .net
遠近両用は運転や買い物などちょっとだけ近くを見るという時にはいいけど長時間の読書はやはり見える範囲が広い単焦点の圧倒的勝利だね
この視界の広さは累進レンズは無理ゲー

96:-7.74Dさん
17/01/12 23:32:30.20 .net
加入度が高い人だとそんな風になるんですね、同情します
私は加入度がまだ1.25だから視界は広々で歪もほとんど感じませんので
遠近は単焦点以上にとても便利で使い勝手が良いです

97:-7.74Dさん
17/01/13 00:05:10.14 .net
>>96
あーいや俺は49歳で加入度は0.75だよ
近視は両目ともー0.25
加入度1.25って進んでるねえ
俺がそんなに加入度入れたら新聞や本など目の前に持ってこないと見えないよ

98:-7.74Dさん
17/01/13 00:08:16.91 .net
メガネ関係の簡単な計算すらできない>>97のエロ吉って呼ばれている奴バカ過ぎだろ
さすがは小学校中退なだけのことはあるなw
なんでウソだとバレたのかすらも永久に理解できないんだろうな

99:-7.74Dさん
17/01/13 00:12:01.85 .net
>>98
あんた大丈夫?
エロ吉って誰?
日本語勉強して出直してこいや
ここはID、ワッチョイ、IPが出ないからいきなりわけわからん因縁を平気でつける糖質が出現するわけだ
という事で糖質はまずは日本語の勉強からだ

100:-7.74Dさん
17/01/13 00:13:25.90 .net
>>97みたいな老眼についての知識が全然無い奴って本当にいるんだね。
数字も全部全角だし、いろいろアホすぎる。

101:-7.74Dさん
17/01/13 00:14:17.89 .net
>>97=>>99の全角キチガイ笑えるわwwwww

102:-7.74Dさん
17/01/13 00:15:59.23 .net
>>99
ハイハイ、バレバレですよ
とりあえず少しは勉強してからこのスレに来いよ
自分で書いた数字の意味も全然分かってないのによーやるわw

103:-7.74Dさん
17/01/13 00:16:58.70 .net
>>97は他人を煽るために必死になって数字いじったんだろうけど
そのせいで論理が全部破綻していることにすら気付いて無さそう。

104:-7.74Dさん
17/01/13 00:18:26.51 .net
>>100-102
同一人物の自演乙
何時まで遊ぶ?
俺は今日は休みだからあと数時間は大丈夫だよ

105:-7.74Dさん
17/01/13 00:19:04.77 .net
>>103
遊ぼうぜ

106:-7.74Dさん
17/01/13 00:19:06.96 .net

正体がバレて、またしてもエロ吉発狂wwwww

107:-7.74Dさん
17/01/13 00:19:45.61 .net
>>106
ホラホラエロちゃん
ぷっ

108:-7.74Dさん
17/01/13 00:20:13.72 .net
香ばしいキチガイが一匹降臨してるなw
>>104-105
よ、キチガイ
算数もできないくせに恥ずかしくないのか?www

109:-7.74Dさん
17/01/13 00:20:21.77 .net
>>106
レスは10秒以内に返せや

110:-7.74Dさん
17/01/13 00:20:56.24 .net
>>108
多人数を演じても無理無理
ぷっ

111:-7.74Dさん
17/01/13 00:21:02.20 .net
出たよ、いつものスレ荒らし
109 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 00:20:21.77
>>106
レスは10秒以内に返せや

112:-7.74Dさん
17/01/13 00:21:51.73 .net
>>110
こいつ自分以外が一人しかいないと思い込んでるのな(爆笑)

113:-7.74Dさん
17/01/13 00:21:55.82 .net
>>108
お前は土曜日曜休みだからそろそろ寝ろよ
上司に殴られるぞ
ぷっ

114:-7.74Dさん
17/01/13 00:22:21.79 .net
じっくりいたぶってやろうぜ
>>109-110
おいおい、キチガイのくせにその程度かよ(プッ

115:-7.74Dさん
17/01/13 00:22:22.19 .net
>>112
自演乙
ぷっ

116:-7.74Dさん
17/01/13 00:22:51.29 .net
>>114
なんなら一晩でここを埋めるか?
ぷっ

117:-7.74Dさん
17/01/13 00:23:14.93 .net
>>115
ほれほれ、少なくとも俺以外に1人はいるの間違い無いぞ
悔しかろうw

118:-7.74Dさん
17/01/13 00:23:32.09 .net
>>117
自演乙
ぷっ

119:-7.74Dさん
17/01/13 00:24:00.32 .net
>>97の気違いがいよいよ態勢が不利になってきましたな
果たしてどこまで持つやら

120:-7.74Dさん
17/01/13 00:24:30.09 .net
>>119
ぷっ
糞荒らし

121:-7.74Dさん
17/01/13 00:24:49.33 .net
>>118
コピペしかできないとその程度だよなw
多人数相手に文章考えている暇なんて無いもんなwww

122:-7.74Dさん
17/01/13 00:25:15.10 .net
>>121
コピペと思い込む糞荒らし
ぷっ

123:-7.74Dさん
17/01/13 00:25:46.52 .net
>>120
かまふっただけなのに簡単に引っ掛かってくれるね
これで俺にも発狂している気違いの正体が分かった

124:-7.74Dさん
17/01/13 00:26:09.10 .net
>>123
職場のデスクで居眠りするなよ
ぷっ

125:-7.74Dさん
17/01/13 00:26:31.05 .net
俺は負けないぜ
ぷっ

126:-7.74Dさん
17/01/13 00:26:37.99 .net
>>123
かなり知能低そうだしね、そいつ
みんなからちょっと突っ込まれただけで瞬間湯沸かし器みたいにすぐに発狂してるし

127:-7.74Dさん
17/01/13 00:26:59.38 .net
>>126
職場で寝るなよ
ぷっ

128:-7.74Dさん
17/01/13 00:27:39.56 .net
スレが伸びてるかと思えば…
本当エロ吉って奴はいつも他人に迷惑掛けてばかりだよな
>>97みたいなでたらめ書けばそりゃ突っ込まれるだろうに

129:-7.74Dさん
17/01/13 00:27:40.60 .net
もう終わりかい?エロちゃん
ぷっ

130:-7.74Dさん
17/01/13 00:28:01.03 .net
>>128
また始まった、お得意の自演が
ぷっ

131:-7.74Dさん
17/01/13 00:28:26.30 .net
短文とぷっしか書けなくなってやがんのw
多勢に無勢とはまさにこのこと

132:-7.74Dさん
17/01/13 00:29:06.66 .net
>>131
ラララ自演君ラララ自演君ララララ!
ぷっ

133:-7.74Dさん
17/01/13 00:29:42.66 .net
>>126
ま、これでまた議論の材料にできるから良いけどね
めがね板をいつも荒らしている気違いがどれだけ迷惑なのかを
立証するのに、今のスレの流れは大いに役立つ

134:-7.74Dさん
17/01/13 00:30:01.42 .net
>>131
あれ?俺はコピペしてると思っていたのではないの?
ぷっ

135:-7.74Dさん
17/01/13 00:30:22.74 .net
>>133
また自演だ
ぷっ

136:-7.74Dさん
17/01/13 00:30:39.74 .net
もっといたぶってやろうぜ
>>134
遅いぞ!もっとがんばれ

137:-7.74Dさん
17/01/13 00:31:00.30 .net
>>136
自演君面白いね
ぷっ

138:-7.74Dさん
17/01/13 00:31:29.12 .net
>>133
よろしく頼みますよ
とりあえず見つけたら叩いておくんでw

139:-7.74Dさん
17/01/13 00:31:55.67 .net
>>138
またバレバレの自演を
ぷっ

140:-7.74Dさん
17/01/13 00:32:03.48 .net
>>137
残念、自演じゃないんだなこれが
お前さんには都合が悪いんだろうが

141:-7.74Dさん
17/01/13 00:32:46.78 .net
自演だと思い込まざるを得ないスレ荒らしって惨めですわ

142:-7.74Dさん
17/01/13 00:32:55.95 .net
>>140
自演してる人は自演を指摘されても絶対に認めないのは定説
ぷっ

143:-7.74Dさん
17/01/13 00:33:19.34 .net
自分を叩いているのは一人だけに違いない

これぞまさしくエロ吉www

144:-7.74Dさん
17/01/13 00:33:21.19 .net
>>141
自演するならもっとうまくしろよな
ぷっ

145:-7.74Dさん
17/01/13 00:33:51.65 .net
>>143
エロちゃんって自演が下手ね
ぷっ

146:-7.74Dさん
17/01/13 00:33:56.16 .net
>>142
実際自演じゃ無いんだからそうとしか書けないわな、みんな
残念だったね

147:-7.74Dさん
17/01/13 00:34:28.26 .net
>>145みたいに他人に自分の名前を押し付けようとするのも、間違い無くエロ吉の特徴

148:-7.74Dさん
17/01/13 00:34:41.61 .net
>>146
残念じゃないよ
お前の自演バレバレなんだから
ぷっ

149:-7.74Dさん
17/01/13 00:34:51.97 .net
>>97の荒らしが発狂してて笑える(笑)

150:-7.74Dさん
17/01/13 00:35:03.34 .net
>>147
エロちゃんって童貞?
ぷっ

151:-7.74Dさん
17/01/13 00:35:28.44 .net
>>148
哀れすぎるわ
俺以外に何人いるのか知らんけど、最低でも他に一人はいるからな

152:-7.74Dさん
17/01/13 00:35:33.45 .net
>>149
自演君の発狂の方がすごいよ
ぷっ

153:-7.74Dさん
17/01/13 00:35:52.10 .net
>>152
自演気違い、遅いぞ!

154:-7.74Dさん
17/01/13 00:35:52.36 .net
>>151
自演君の言い訳
ぷっ

155:-7.74Dさん
17/01/13 00:36:08.49 .net
>>153
エロちゃん
ぷっ

156:-7.74Dさん
17/01/13 00:36:13.72 .net
>>154
お前?レスがおそすぎるだろ、サボるな

157:-7.74Dさん
17/01/13 00:36:30.62 .net
エロ吉爺さん発狂の巻

158:-7.74Dさん
17/01/13 00:36:48.73 .net
>>156
ぷっ

159:-7.74Dさん
17/01/13 00:36:58.40 .net
発狂しているキチガイ、朝になったら後悔するぱーたんやな

160:-7.74Dさん
17/01/13 00:37:06.06 .net
>>157
エロちゃんぺっ
ぷっ

161:-7.74Dさん
17/01/13 00:37:24.86 .net
>>159
何時まで遊ぶ?
ぷっ

162:-7.74Dさん
17/01/13 00:37:30.85 .net
>>159
好きにやらせておけば良いよ
傍観しているだけだし

163:-7.74Dさん
17/01/13 00:38:04.22 .net
>>162
このスレ埋めるまで遊ぼうよ、エロちゃん
ぷっ

164:-7.74Dさん
17/01/13 00:38:13.83 .net
>>157
その名前よく聞くけど、今荒らしている人がそうなんだね
これは聞きしに勝るキチガイですね

165:-7.74Dさん
17/01/13 00:38:50.97 .net
>>164
でたーーーーー
伝家の宝刀自演技
ぷっ

166:-7.74Dさん
17/01/13 00:39:17.36 .net
キチガイは一人だけで大変ですな

167:-7.74Dさん
17/01/13 00:39:34.23 .net
猿と同じ

168:-7.74Dさん
17/01/13 00:39:45.37 .net
>>166
レスが全くできなくなった自演エロちゃん
ぷっ

169:-7.74Dさん
17/01/13 00:39:47.83 .net
>>165
遅いぞ!

170:-7.74Dさん
17/01/13 00:40:04.45 .net
>>167
朝まで遊ぼうぜ
ぷっ

171:-7.74Dさん
17/01/13 00:40:10.35 .net
もういい加減止めない?飽きたわ

172:-7.74Dさん
17/01/13 00:40:21.16 .net
>>169
自演君ほどでは
ぷっ

173:-7.74Dさん
17/01/13 00:40:23.99 .net
>>171
俺はどっちでも良い

174:-7.74Dさん
17/01/13 00:40:36.94 .net
>>173
じゃ止めようぜ

175:-7.74Dさん
17/01/13 00:40:44.02 .net
>>171
お前がやめるまでやめない
ぷっ

176:-7.74Dさん
17/01/13 00:40:48.64 .net
無理する必要は無い

177:-7.74Dさん
17/01/13 00:41:01.19 .net
>>174
そうするわ

178:-7.74Dさん
17/01/13 00:41:24.29 .net
>>173-174
自演の話し合い
ぷっ

179:-7.74Dさん
17/01/13 00:41:28.19 .net
これだけ並んでてもキチガイくんのレスはひと目でわかるな(呆れ)

180:-7.74Dさん
17/01/13 00:41:54.10 .net
>>176-177
自演君の逃亡準備
ぷっ

181:-7.74Dさん
17/01/13 00:42:16.71 .net
>>179
自演君は逃亡かい?
ぷっ

182:-7.74Dさん
17/01/13 00:42:20.08 .net
まぁこのスレはとっとと終わらせたかったからちょうど良いんだけどね

183:-7.74Dさん
17/01/13 00:42:46.30 .net
>>182
用無しスレには相応しい流れだよ

184:-7.74Dさん
17/01/13 00:42:58.02 .net
>>182
自演君は自分にレスして楽しいかい?
ぷっ

185:-7.74Dさん
17/01/13 00:43:06.95 .net
みんながんばって埋め立てようぜ!

186:-7.74Dさん
17/01/13 00:43:22.55 .net
>>183
自分にレスして快感?
ぷっ

187:-7.74Dさん
17/01/13 00:43:25.77 .net
>>185
だんだんそっちが目的になってきた感じだな

188:-7.74Dさん
17/01/13 00:43:37.16 .net
>>185
頑張ろうぜ
ぷっ

189:-7.74Dさん
17/01/13 00:43:38.66 .net
>>187
俺は違うぞw

190:-7.74Dさん
17/01/13 00:44:03.26 .net
>>187
ラララ自演君♪
ぷっ

191:-7.74Dさん
17/01/13 00:44:11.10 .net
なんか分裂し出してきたな
離脱する人も出てきたし

192:-7.74Dさん
17/01/13 00:44:32.22 .net
>>189
自分のレスに自分で否定する自演君
ぷっ

193:-7.74Dさん
17/01/13 00:44:47.27 .net
>>187
もうどうでも良くなった
キチガイは叩くと楽しいけどさw

194:-7.74Dさん
17/01/13 00:44:58.61 .net
>>191
離脱も何も元々自演なのに
ぷっ

195:-7.74Dさん
17/01/13 00:45:13.40 .net
>>191
もう寝る
後は頼んだ

196:-7.74Dさん
17/01/13 00:45:19.45 .net
>>193
逃げるの?エロちゃん
ぷっ

197:-7.74Dさん
17/01/13 00:45:31.64 .net
残るのはキチガイただ一人だけ

198:-7.74Dさん
17/01/13 00:45:54.73 .net
>>195
仕事は大事
デスクの上で寝るなよ
ぷっ

199:-7.74Dさん
17/01/13 00:45:54.82 .net
>>197
好きにさせておけば良い
お前さんももう寝ろ

200:-7.74Dさん
17/01/13 00:46:19.14 .net
なんだみんないなくなるのか
なら俺も寝る

201:-7.74Dさん
17/01/13 00:46:20.73 .net
>>197
自演君一人だけな
ぷっ

202:-7.74Dさん
17/01/13 00:46:49.22 .net
>>200
面白い
自演だから全員が同じ時間に寝る
ぷっ

203:-7.74Dさん
17/01/13 00:49:30.22 .net
一斉に静かになりました
すごいですね
多人数のふりしていても寝る時間は全員一緒
全国に散ってる2ちゃんねらーでこの偶然が起こる確率はどれぐらいなのだろう?
ぷっ

204:-7.74Dさん
17/01/13 00:56:37.16 .net
>>94
アンカーが間違ってますよ、そのレスは93宛じゃないと辻褄が合いませんから

205:-7.74Dさん
17/01/13 01:24:59.07 .net
2ちゃんねるの職業荒らしは1スレ2円だが、
アンカーが付くと報酬20円になるらしい。

206:-7.74Dさん
17/01/13 23:17:54.77 PJoXHuus.net
久々に>>22-23で晒されてるあいつが暴れたんだね
ログ見てみるとまたいつもどおりの物凄くわかりやすいパターンだなこれ
>>83-92でワッチョイ、IP強制表示が真剣に検討されはじめたログを流したいわけだ
特に92で、ID強制表示にするだけで充分だって指摘されたのが痛かったのか火が付いたんだろう
>多人数のふりしていても寝る時間は全員一緒
住人が団結すれば彼をあぶり出すのは実に簡単なんだよね
23にもあるように、みんなが名前欄に
!id:on
って入れてIDを表示させれば良いだけ
彼はあらゆる言い訳を駆使して絶対にIDが表示から逃げ回る
例えば、このレスみたいにIDが表示させてたらそれだけで
「NG登録しました」とか書き込んで「ID表示=荒らし」みたいな無理矢理の印象操作をする、とかね
だから自主的ID表示を徹底するだけで簡単かつ明確に判別できるよ

207:-7.74Dさん
17/01/13 23:44:42.79 .net
本人はかしこく解説しているつもりのバカボン君

208:-7.74Dさん
17/01/14 04:05:41.23 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

209:-7.74Dさん
17/01/14 04:05:52.87 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

210:-7.74Dさん
17/01/14 04:06:22.98 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

211:-7.74Dさん
17/01/14 04:06:37.19 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

212:-7.74Dさん
17/01/14 04:07:05.18 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

213:-7.74Dさん
17/01/14 04:07:20.37 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

214:-7.74Dさん
17/01/14 04:07:53.07 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

215:-7.74Dさん
17/01/14 04:08:51.70 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

216:-7.74Dさん
17/01/14 15:11:10.18 .net
ここはコピペ荒らしを装って自分に都合の悪いレスを流そうとする粘着荒らしのいるインターネッツですね

217:-7.74Dさん
17/01/14 16:01:58.68 .net
掲示板粘着荒らしは在日コリアンの天職だからな。
100%の生活保護を受けて、偽名でアルバイトして
無課税で100%遊興費に使って、死ぬまで寄生生活。

などと、過去にカメラ板で呟いたら猛抗議された。
「ウリの叔母は非情にも生活保護を断られたので、
 ヤクザ者を連れて市役所で暴れてようやく認められた。
 在日なら生活保護が貰えると思うのは差別だ。」
だとよ。

218:-7.74Dさん
17/01/14 23:07:38.83 .net
眼科医コピペ荒らしは普段1つのスレに同じ内容を繰り返し連続コピペする事はない
つまり今朝方の眼科医コピペ連投は何らかの意図を持った他の誰かな疑いが極めて高い

219:-7.74Dさん
17/03/02 02:51:12.10 .net
神戸神奈川アイクリニック眼科
URLリンク(www.xn--ccke7aa3h0b8nv571awvis2kp97dba.jpn.org)
品川近視クリニック
URLリンク(www.xn--pcka3d5a7lx51tolnoq6fezl.jpn.org)
SBC新宿近視クリニック リレックス・ReLex対応
URLリンク(goo.gl)

220:-7.74Dさん
17/03/05 22:38:36.95 .net
50cm先がぼやけてしまうぐらいの近視なのですが
メガネをつけたままだと本やスマホがぼやけてくるようになりました
これは老眼ですよね
遠近作るのとメガネのつけはずしするのとでは目にはどちらが優しいのでしょうか

221:-7.74Dさん
17/03/05 22:41:16.74 .net
ウスカル会

222:-7.74Dさん
17/03/05 23:10:21.84 .net
>>220
どっちも優しくないよ。
それならば快適な方がいいからえんきん作りなさい。ここでのお勧めは、評価の高い丸メガネだね。

223:-7.74Dさん
17/03/06 00:20:55.41 .net
>>220
ここは重複スレでずっと下げられていたところですので、書き込みは禁止されています。
正しいスレへの書き込み直しを願います。
遠近両用メガネ Part.6&#169;2ch.net
スレリンク(megane板)

224:-7.74Dさん
17/03/16 19:25:58.12 .net
ason

225:-7.74Dさん
17/03/16 20:47:41.71 .net
>>224
なかなか売ってない

226:-7.74Dさん
17/03/28 04:10:43.71 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

227:-7.74Dさん
17/05/14 22:31:45.19 .net
あっそうか、広島はプライドオブ中四国から仲間外れだったな、これは失礼

228:-7.74Dさん
17/05/14 22:32:01.87 .net
誤爆

229:-7.74Dさん
17/05/14 23:02:22.94 .net
辻岡眼鏡工業のやじろべえメガネとか、コマルメガネとかの丸メガネが良さそうだな。

230:-7.74Dさん
17/08/29 08:02:28.54 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

231:-7.74Dさん
17/09/08 22:35:22.66 .net
遠近は丸メガネで造るのが望ましいってホント?

232:-7.74Dさん
17/09/08 22:52:05.70 .net
レンズの縦幅稼げる&レンズを小さく軽くできる
というメリットがあるのは確か

233:-7.74Dさん
17/09/11 01:08:13.51 .net
>>231
本当
快適さにびっくりする。

234:-7.74Dさん
17/09/17 23:30:59.55 .net
どういう理由で快適になるん?

235:-7.74Dさん
17/09/18 00:02:13.72 .net
縦幅があるから加入領域がしっかり使えるとか
その割にレンズが小さいから軽いとか
弱点になる横方向が元々狭いから気になりにくいとか
その辺か?

236:-7.74Dさん
17/10/06 03:30:45.86 .net
次世代アイウェア「TouchFocus&#8482;」をiOFT展で日本初公開
ワンタッチで遠近を瞬時に切り替えられる、液晶レンズ技術搭載
URLリンク(www.mitsuichem.com)

237:-7.74Dさん
17/10/25 18:04:24.33 .net
鯖江の辻岡眼鏡工業のやじろべぇメガネ作った。34mmタイプで、レンズは眼鏡市場のミルフィット。
セミオーダーみたいな感じだから、瞳孔間も絶妙な位置で、とても軽くてフィット感も良い。
そして疑似真円にするべく上横それぞれ1mmずつ調整してる。見え方も最高!
これ最強の丸メガネだ。

238:-7.74Dさん
17/11/12 06:27:23.05 .net
【必読!老眼との上手な付き合い方】意外に重要なメガネの「鼻あて」 位置が適正でないと疲労貯めていくことに
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

239:-7.74Dさん
17/12/24 11:45:55.29 .net
神戸神奈川アイクリニック眼科
URLリンク(www.xn--ccke7aa3h0b8nv571awvis2kp97dba.jpn.org)
品川近視クリニック
URLリンク(www.xn--pcka3d5a7lx51tolnoq6fezl.jpn.org)
SBC新宿近視クリニック リレックス・ReLex対応
URLリンク(goo.gl)

240:-7.74Dさん
18/02/03 11:51:23.99 .net
はげ

241:-7.74Dさん
18/03/08 15:29:56.29 .net
さげ

242:-7.74Dさん
18/03/08 17:05:53.58 .net
なんかPart.7が後継建てずに埋め立てられたけど
ここ使うの?

243:-7.74Dさん
18/03/08 17:20:30.29 .net
>>242

そろそろ言われてもな

244:-7.74Dさん
18/03/08 17:35:06.53 .net
>>1
ココを使えばイイやん
※前スレ
遠近両用メガネ Part.7
スレリンク(megane板)

245:-7.74Dさん
18/03/12 14:08:25.61 .net
タッチフォーカスを買った奴はおらんか

246:-7.74Dさん
18/03/16 14:13:07.48 .net
このスレ、廃れちゃったな

247:-7.74Dさん
18/03/17 16:31:52.43 .net
市場スレに書いてマルチになってすまんが過疎ってるし、あっちじゃ変な奴のせいでスレがばたっと止まってしまったのでこっちにも書かせて。
眼鏡市場だと遠近でセットレンズより上位のレンズをオプションで選べるの?

248:-7.74Dさん
18/03/17 18:28:31.16 .net
>>247
オプション料金覚悟なのに何故市場に拘るの?

249:-7.74Dさん
18/03/17 21:15:53.06 .net
普通のメガネチェーン店の中で遠近だと市場が一番割安感があるんで。
ただ標準のセットレンズより少し良いのが欲しいと思ったからです。

250:-7.74Dさん
18/03/17 21:19:42.97 .net
チェーン店ではなくて、街にある個人店主の眼鏡屋に見てもらえば?
今後、お世話になるだろうし。

251:-7.74Dさん
18/03/17 23:59:06.42 .net
>>249
そこそこ拘りのある人は、俺も個人店が良いと思う。
今生き残っている個人店は、それなりに理由が有って生き残れた訳で、外れは無いでしょう。
変な奴って、昼間書き込みしているのは全て同一人物だと主張してる奴でしょ。
ニュー速とか見ないのかね。

252:-7.74Dさん
18/03/18 10:45:11.05 .net
>>250>>251
個人店は考えてなかったど言われてみれば確かに有りですね。
ようは掛かり付けの医者みたいに考えればいいかもですね。
変な奴、そいつです。

253:-7.74Dさん
18/03/18 17:19:45.32 .net
白内障手術した関係で眼鏡をかけると近くがボヤけるようになったから、中近両用眼鏡を購入しました。
今度、工場で検査の仕事をする事になって、視力0.6必要と言われて。
慣れるまでは違和感あるんでしょうかね?

254:-7.74Dさん
18/03/18 18:59:13.89 .net
前スレの人だね
中近は累進がゆるやかだからすぐ慣れるでしょ
レンズ内の場所によって焦点距離が違うことさえ理解して使いこなせばおk

255:-7.74Dさん
18/03/18 21:16:29.64 .net
>>254
どうもです
前スレ読んで下さってたんですね

256:-7.74Dさん
18/03/18 22:39:24.72 .net
>>251
個人店で大外れあった
立地条件いいから強気だわ、クセ強いわ、人の話聞かないわ
もっとも他店でもいろいろ話したが、外れはそこだけだったが

257:-7.74Dさん
18/03/19 20:07:40.78 .net
町屋・・・

258:-7.74Dさん
18/03/20 00:57:52.46 .net
安価な遠近両用でJINSとZoffで迷ってたけど、下のサイトの比較みるとZoffの新レンズの方が良さげっぽいね
URLリンク(www.megane-concier.info)

259:-7.74Dさん
18/03/20 10:31:00.31 .net
そこのJINSの情報古いからw
って前も書いたな

260:-7.74Dさん
18/03/20 15:04:42.06 .net
家に近い方の店でいいよ

261:-7.74Dさん
18/03/20 22:16:56.75 .net
>>251
俺は逆だな
個人店は個性強いし情報古いし潰れたら保証なくなるし(実際地元であった)
チェーン店(JINZなどでなくその上)の方がマニュアル化されてて安心
新人には注意だが何度か通ったり話してればすぐわかるし
標準でいいならJINZなどでも十分

262:-7.74Dさん
18/03/20 22:17:49.04 .net
自己レス
×JINZ→○JINS

263:-7.74Dさん
18/03/20 23:20:26.65 .net
個人、チェーン関係なく、行動範囲内にある店舗の中で一番マシな店を探す
結局これが良いと思う

264:-7.74Dさん
18/03/21 00:35:16.56 .net
>>261
>>249は標準ではなく、その上のレンズを希望している

265:-7.74Dさん
18/03/21 11:38:37.57 .net
チェーン店でもその上は扱ってる
だから標準でいいなら~と書いてるんじゃね

266:-7.74Dさん
18/03/21 15:49:27.31 .net
JINSあたりだとあまり高価なレンズはオプションにないかも知れないな
市場とか和真あたりならば10万クラスまで扱ってると思うが

267:-7.74Dさん
18/03/21 16:25:06.06 .net
パソコンやスマホは裸眼で見えるから、遠方だけ必要。掛けたり外したりするのが面倒。跳ね上げ式フレームも使ってるけど、レンズの跳ね上げが手間。
。レンズ縦幅が15ミリ程度だとレンズの下から見れていいね。

268:-7.74Dさん
18/03/21 16:42:46.21 .net
こんな感じ?
URLリンク(www.kyoto-meganekan.com)

269:-7.74Dさん
18/03/21 17:00:38.03 .net
>>263
ごもっとも
>>266
そのクラスやオーダーメイドなど更に上を扱ってるチェーン店はあるよ
となると長期保証も重要になるだろうね

270:-7.74Dさん
18/03/21 20:29:26.92 .net
>>268
そう。シニア向けのリーディングレンズの縦幅が狭いフレームを利用して、近視レンズを入れた。
そのサイトの写真よりも楽に見られるよ。真正面は裸眼状態だから。
デスクワークには便利。
目線を上目遣いにすると遠くは、ハッキリ見える。
階段降りる時も裸眼で見えるから問題ない。
マスクしても曇らないから良い。

271:-7.74Dさん
18/03/21 23:11:49.33 .net
3プラとかチェーン店だとかなり普及してる度数保証も、個人店だとほぼ期待できないんじゃないかな

272:-7.74Dさん
18/03/22 21:54:38.24 .net
この前行った個人店で、チェーン店によくある見え方保証など引き合いに聞いたら「+¥○○○○位」だと
いかにもその場で決めたような口調で笑えた
その点チェーン店は明確に表を提示(掲示)するから安心だしわかりやすいわ

273:-7.74Dさん
18/03/23 03:35:03.20 .net
JINSとかZOFFは、ハーフリムでもレンズは見本通りの形状しかできないですね。縦幅短くしたかったのに。

274:-7.74Dさん
18/03/24 13:31:29.85 .net
レンズの上半分は度入り、下半分は度なしの素通しが可能って本当ですか?
どこの店でもできる?
近くは見えるが遠くが見えないからこれにしたいんだが

275:-7.74Dさん
18/03/24 14:35:39.56 .net
累進レンズの加入度数設定次第でしょ
ただ、近視の度数が高いと色々面倒かも

276:-7.74Dさん
18/03/24 15:13:57.02 .net
コメントをそのまま受け取るならEXレンズ

277:-7.74Dさん
18/03/24 16:14:16.74 .net
>>276
境目が無い方が良いですね…
遠近両用、中近両目の遠くや中距離を見る部分を度入れて、近くを見る部分を度なしに出来ないかなと

278:-7.74Dさん
18/03/24 21:11:46.55 .net
>>274
それ以前作ったことあるよ。
上半分は近視用の単焦点レンズで、下半分は度は入れてたけど裸眼でも見えるから度無し。
境目のあるタイプで。
その境目が邪魔で、異物感が半端なくて慣れなかったから、やめた。
お勧めはしないな。
それで今は縦幅が超短いレンズ。
>>267 に書いた通りだよ。

279:-7.74Dさん
18/03/24 21:13:16.80 .net
>>274
都内在住なので神保町のれんず屋で、上下二分割タイプのレンズは作ってもらったよ。

280:-7.74Dさん
18/03/24 23:36:07.33 .net
>>277
遠用度数が分からないと答えずらいが、仮にS-0.75~S-4.0までだったら可能。
遠用に弱度でも乱視が入っている場合、近用に乱視が入らないようにする事は不可。
あとは年齢が50歳くらいなのに加入度数が3D以上になるようなら、あまりお勧めしない。

281:-7.74Dさん
18/03/25 14:45:07.24 .net
>>277です。
皆さんありがとうございます。
あるメガネチェーン店いって、相談したんですが、度なしは無いと言われました。
限りなく度なしに近いレンズはあるが、歪みが強くなるのでおススメしないということで…。

282:-7.74Dさん
18/03/25 15:28:08.74 .net
>>281
年齢相応ないし若干弱めの加入度の遠近両用メガネで作ってみたらどうですか?
買い物なので説明書きを見たりするのに重宝しますよ。
万能メガネはありませんので、あくまで近方は「見る」と言う表現の使い方までだと自分に納得させておけば結構便利ですよ。
細かいものを長時間「読む」場合はメガネを外して読めば良いんですから。

283:-7.74Dさん
18/03/31 16:45:20.37 .net
今日でHOYAのLSV,JAZ,FD Cliarc,タクトTF,サミットTFの受付終了。
ニコンエシロールとの裁判で、戦略的に安売していた
両面累進のLSVとJAZはAdd+3.00でも視界が広いので有難かった。
LSV,JAZは終わるけど、パリオルは継続販売。
外面累進を改良したシンクロより、
現時点ではパリオルの方が安い?

284:-7.74Dさん
18/03/31 17:58:17.46 .net
>>283
シンクロは両面複合の簡易版の認識でいるが。
パリオルとの価格差は店によって違うが、普通はパリオルの方が高いと思う。
キャリアカラーを付けた場合だと、シンクロの方が高くなる店も出て来るのではないかな。

285:-7.74Dさん
18/03/31 18:09:38.71 .net
シンクロは累進面が外面で、内側は収差補正。
両面TF設計の名前を変えた代物。
HOYAのシンクロの能書きのページを読んだ後に、
両面TF設計のページを読むと似過ぎてニヤける。
まあ、HOYAさんもTF設計の製造機械を廃棄するより、
新製品の製造に使いたいわけで、
キャラクター名を変えて同じ役者が演じるのは仕方ない。

286:-7.74Dさん
18/03/31 18:59:35.16 .net
メガネレンズの変化
基本の単焦点は、内側で矯正、外側で乱視補正。
乱視補正面(外側)に累進機能を付けたのが外面累進。
(両面累進)
今から21年前の97年にセイコーが内面累進を出し、
20年前の98年に両面累進を出す(そろそろ特許が切れた?)
なお、現在のセイコー眼鏡はホヤが子会社化。
かつては内面累進・両面累進を作る場合は、セイコーに特許料を払っていた。
ホヤは特許料を払いたくなかったので、内面に横方向、
外面に縦方向の累進を配置して別特許取得、独自開発の
両面複合累進BOOM(ぶっちゃけると両面累進)を作る。
最初は2003年で現在の主力。
(両面TF設計→両面シンクロ設計)
その一方で、より安価なラインナップのために、外面累進ベースとして、
外側はなるべく共通化し、オーダー後に内側を主に加工して
性能を確保しつつも、工数短縮と在庫圧縮を狙った(憶測)
両面TF設計を2011年に出した。
ところが、仏エシロール(とニコン)が、両面TF設計の
特許申請で使用した屈折率の計測方法が自社特許侵害だとして訴訟。
これは2017年に侵害の事実は無しで結審。
ホヤとしては漸く両面TF設計を売りまくれるわけで、
名前を両面シンクロ設計と変えて新製品を揃えてきた模様。

287:-7.74Dさん
18/03/31 19:46:39.05 .net
>>286
サミットTFの後継に当たるのはどのモデルですか?

288:-7.74Dさん
18/03/31 21:00:05.11 .net
両面シンクロ累進設計って内面累進の外面補正じゃなかったっけ
両面シンクロ累進設計は、レンズ内面の「シンクロ累進面」と、外面の「シンクロ累進サポート面」で構成される新両面累進設計です。

289:-7.74Dさん
18/03/31 21:32:12.24 .net
>>288
保谷のサイトのシンクロの絵を読むと、
外面 累進帯長は外面側で定義
 →これをシンクロ累進サポート面(笑)と格好良く表現。
同じく解説には、
レンズ外面のシンクロ累進サポート面で(略)と、
お一人おひとりの視力に合わせてフリーフォーム加工を施した(略)
----
以上から、外面累進の半完成品レンズを在庫で持ち、
オーダーに従い、内面を削って遠視・近視矯正から、
乱視や収差補正、PDやinset量まで掘りまくる模様。
累進以外は内面に盛りに盛って、片面研削で製造コストを減らす設計思想。
サミットTFより高機能化しているけど、
製造原価は変わらないのでないかい?
セイコーに特許料を払うぐらいなら、
社内で両面複合累進をでっち上げるという
15年前の保谷の意地と似たモノを感じる。
後はしっかり見えるかどうか。

290:-7.74Dさん
18/04/01 10:35:41.49 .net
>>288
自分は簡易両面累進レンズと見ています。
累進面の作りを簡略化しただけで、その他の部分は両面複合累進レンズと同じ製造工程ですし。
ウェルナの弟分て感じですね。サミットTFとは製造工程が全く違う。

291:-7.74Dさん
18/04/01 10:42:47.44 .net
>>286
>基本の単焦点は、内側で矯正、外側で乱視補正。
は?????
>>289
>外面 累進帯長は外面側で定義
> →これをシンクロ累進サポート面(笑)と格好良く表現。
スペクティーも同じ定義で測定できるが内面累進レンズですよ。
またどちらも装用加入度数方式も選べますが。
他にも突っ込みたい事が沢山あるが本当にサミットTFの資料見てる?

292:-7.74Dさん
18/04/01 11:48:57.87 .net
>>291
僕ちゃんが産まれる前のガラスレンズは、
内面を球面に削り、外面研削でカムを噛ませて
球面+シリンダを作った。
近年は金型プラレンズだから
そんな区別はないけど。

293:-7.74Dさん
18/04/04 19:26:34.48 .net
NIKONの中近使ってる人いる?
調整がシビアでキツイ
いかにもカメラのレンズという感じ
HOYAはその点やんわりしてて使いやすい

294:-7.74Dさん
18/04/04 20:45:14.49 .net
それはロングタイプだからじゃないの?
累進の仕方がかなり違うよ

295:-7.74Dさん
18/04/04 23:23:24.92 .net
ミドルもワイドも

296:-7.74Dさん
18/04/04 23:49:16.02 .net
ニコンは今でもAdd+4.0や+4.5を揃えているのかな?
そこまでの加入度を必要とする爺様はどんな職業やら。

297:-7.74Dさん
18/04/05 16:09:33.83 .net
眼内レンズの人とかおるやろ。
元々強度近視でそれに合わせて近視の強いレンズ入れる事になったりとかな

298:-7.74Dさん
18/04/05 17:17:19.70 .net
>>297
そうだけど、25cmに合わせたとしても4.0で足りるような?
どうやったら4.5になるんだろ?

299:-7.74Dさん
18/04/05 20:28:32.52 .net
ガッテン(だっけ?)で、キッチリ合わせたのが必ずしも合っているとは限らないとか
機械じゃないからコンディションで多少の変動がある
その点ニコンは機械的特性という感じなのだろうな
融通が利かないというか

300:-7.74Dさん
18/04/05 22:26:54.94 .net
自分、両眼とも眼内レンズでどちらも1m弱に焦点合わせてあるけど
日常に使ってる遠近レンズはadd3.25にしてるよ

301:-7.74Dさん
18/04/05 23:11:30.61 .net
>>300
遠用は素通し?それとも近視矯正してる?

302:-7.74Dさん
18/04/06 20:39:20.19 .net
靴と同じでゆとりは必要

303:-7.74Dさん
18/04/06 21:13:50.95 .net
ニコンはキツイよ
ゾフやジンズの安物の方がいい

304:-7.74Dさん
18/04/06 23:02:14.62 .net
>>301
完全矯正だと1.2くらい視力出る所を、1.0くらいに抑えた度を入れて
外出も屋内も1本で済むようにしてある

305:-7.74Dさん
18/04/06 23:29:32.83 .net
>>304
それだと遠は0.25Dくらい弱めた度数と推測します。
近用は実質3.5D加入の度数になるから、そこそこ細かいものまで見えるでしょうね。
ただいくらハイグレードクラスのレンズでも、50cmとか70cmの距離だと幅の狭さは気になりませんか?

306:-7.74Dさん
18/04/07 00:02:17.24 .net
多分、エクステンションパルの一番安いレンズだと思います、1ペアで10,000円クラスの奴
白内障やる前からずっとこのレンズで慣れてきたので
このレンズでも歪み全然感じなくなってて
ただ、和真のマグネットパッドもずっと使っていて
それを前提にアイポイントを意図的に下げてあるので

307:-7.74Dさん
18/04/07 12:58:03.74 .net
アイポイントを意図的に上下するのって何かデメリットある?

308:-7.74Dさん
18/04/08 14:37:20.72 .net
「デメリット」は多分「メリット」の書き間違いであろう、という前提で…
:アイポイントを数mm下げる事で、通常のフレーム位置では加入領域が視界から外れる
:このメリットとして、屋外で下方視界がボケたり歪んだりするのが抑えられる
:手元を見る時はマグネットパッドでフレーム位置を上げる(動作はフレームを押し上げるだけ)
:これによって、加入領域は標準的な位置、あるいはそれより更に上に来る
:スマホ使用程度であればストレスなくはっきり見える
こんな感じ

309:-7.74Dさん
18/04/08 14:46:11.80 .net
あのマグネットパッドって箱の位置が相当下に付いてないと
「適正なかかり位置→上がりめのかかり位置」じゃなくて
「ずり下がったかかり位置→適正なかかり位置」になっちゃうよねw

310:-7.74Dさん
18/04/08 15:48:58.66 .net
>>308
デメリットです
メリットはわかってるので、歪み具合とかの点で

311:-7.74Dさん
18/04/08 22:52:38.18 .net
>>309
:特殊なクリングスで、調整範囲が狭いフレームだった
:マグネパッドの調整に慣れてない人が手がけた
くらいしか思い浮かばない状況ですねそれ
>>310
元々慣れきっているレンズで歪自体感じなくなっているので…
あるとしたら、事情を知らない眼鏡屋に「アイポイントずれてます」認定される事くらいですかね

312:-7.74Dさん
18/04/09 01:36:09.41 .net
初心者質問ですが教えてください。
プラスティックレンズは金型で成型するだけと思っていましたが、
研磨するんですって?
この辺の理屈を知りたいのです。
よろしくお願いします。

313:-7.74Dさん
18/04/09 20:19:27.96 .net
53歳で近視で乱視で老眼です。視力は左右0.1以下です。2年前に初めて遠近両用メガネを作りましたが近くの見え方が悪くなり作り直したいです。
さいたま市在住です、コスパが良いのは何処で作るのが良いですか?
車の運転とスマホの閲覧が快適にできる事が必要です。アドバイスお願いします。
どうせ2.3年後には作り直しになるので2万以内で作りたいです。

314:-7.74Dさん
18/04/09 22:31:19.50 .net
安くてよく見えるなら、ニコン・セブンでないかい? 2万円未満で作るのは大変だけど。
標準品なのに高性能で、ニコンの従来のプレミア付き遠近を無価値にした戦略品。
過去のユーザーが高い金出して買っていたハイグレードレンズは手抜きでゴミだったという非情な結果に。

315:-7.74Dさん
18/04/09 22:56:20.67 .net
>>313
今使ってるレンズ名と装用値と加入度くらい書いてほしいなw

316:-7.74Dさん
18/04/10 01:55:07.99 .net
>>315
今使っているものはゾフで勧められるままに買ったものでそう言う値は分かりません。
ただ、近視が凄いのでなるべく薄くなるものが良いです。最近スマホ見るのが辛くなって来てまして、レンズのコーティングも剥げて来てるのでそろそろ替え時かと。

317:-7.74Dさん
18/04/10 02:47:08.14 .net
651です
異動して上司から業務のお話伺いました。
そうですね、大半は事務所でいろいろな対応で、
外での営業活動は今までの2倍ぐらいになるみたいです。
外での活動はやはりコンタクトにすべきか、眼鏡で行こうかまだ決めていません。
どちらがいいか迷っています。

318:-7.74Dさん
18/04/10 02:48:19.53 .net
岩倉知広おおおおおおおおお!!!!
ぎゃあああああああああああああ!!!!!

319:-7.74Dさん
18/04/10 02:48:53.60 .net
山下さん
馬場で待ってますよ

320:-7.74Dさん
18/04/10 02:49:26.19 .net
>>524
おっしゃるとおりです。
とにかく時間がかかる。ipadはパソコンより時間がかかる。
CRMというソフトなんて、パソコンで入力した方がとても早い。
結局、カルテ入力はパソコンで入力しているから効率化??と考えてしまう。
社長の狙いは大外れだね。
さ、今日も奥にこもって入力入力っと!店頭にいたらマニュアル見れないからねーwww

321:-7.74Dさん
18/04/10 10:09:35.84 .net
店によるのかも知れないけれど
メガネ作った後の伝票(しおり?)みたいなのって
加入度等のデータは書いてあるけどレンズの型名はちゃんと書いてないよね
このスレ見始めてから自分のメガネの型名は何か調べようとしたがわからなくて残念に思ってるw

322:-7.74Dさん
18/04/10 10:13:53.68 .net
>>321
レンズの袋貰えるでしょ?

323:-7.74Dさん
18/04/10 10:41:45.45 .net
>>322
ほう、そういえば昔もらえた気がするが
近年購入した2店舗ではもらった記憶が無い
記憶が無いだけかもしれないけど

324:-7.74Dさん
18/04/10 13:14:17.51 .net
>>316
今度もZOFFで作れば?
フレームそのまま使えればレンズだけ換えてレンズ代だけで済むし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch