【1万円で】 新大阪時計店 【3つ】at MEGANE
【1万円で】 新大阪時計店 【3つ】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん
03/09/30 02:32.net
新大阪時計店
URLリンク(www.threeweb.ad.jp)
1万円で5つ眼鏡が出来るってマジ??

チェーン店では無いようですが・・・。

2:トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s
03/09/30 03:08.net
2

3: ◆pi444AFiNA
03/09/30 03:14.net
3

4:名無しさん
03/09/30 09:14.net
3つぐらいのチェーン店だった気が

レンズがバルク(B品)なので安いんじゃなかったかな?

5:名無しさん
03/09/30 17:07.net
>>4 レンズがバルク(B品)ってどう言う事??。

6:名無しさん
03/09/30 20:28.net
>>4
新大阪時計店
くだら時計店
ヒゴ橋メガネK
のチェーン?のようです。
(サービスでもらったケースに店名が書かれていました)

7:名無しさん
03/09/30 23:26.net
メガネ3つも要るのかよ。

8:名無しさん
03/10/01 00:17.net
品質はどうなの??。
予備も含めて3つあれば便利なので一度行ってみようかな

9:名無しさん
03/10/01 00:28.net
自作自演 おあすみ

10:名無しさん
03/10/01 02:05.net
新大阪時計店、くだら時計店、ヒゴ橋メガネ 場所教えて下さい。
梅田か天王寺から近い店がいいんだけど・・・。
 インターネットで検索したけどでてきませんでした。


11:名無しさん
03/10/01 14:16.net
電話してきいてみそ。

・新大阪時計店  06-6393-0836
・くだら時計店  06-6714-0464
・ヒゴ橋メガネ  06-6226-0225 



12:名無しさん
03/10/02 10:04.net
>>5
めがねのレンズて 真中の部分しか使わないんだが
輸送中とかに欠けてしまったヤシ等を使ってると店の人に聞いた(数年前

くだら時計店は天王寺西 くまたボールの向かいだった記憶があります
入るのに躊躇するような店です うろ覚えスマソ


13:POPO
03/10/02 10:24.net
突然ですが、リピートスリーR知ってます?毎月少しですが、収入になりますよ!(頑張ってる人はすごいらしいですが・・)詳しくはこちらに空メール送ってください、
自動返信になってます。返事が届かないときは、しばらくしてから送ってみてくださいね。
ururu0315@mail.goo.ne.jp

ねずみ講じゃないんで、いつ始めても条件は同じですよ。おすすめ!


14:名無しさん
03/10/03 00:52.net
レンズだけ交換してくれる このお店??。
幾らかかる??

15:名無しさん
03/10/05 01:28.net
ヒゴ橋メガネは「肥後橋」にあるのか??。  

16:名無しさん
03/10/05 12:26.net
レンズメーカーは、HOとかSEとかですぞ。

17:名無しさん
03/10/05 13:05.net
どこのレンズメーカーがいいの??。
初心者質問スマソ

18:名無しさん
03/10/07 01:35.net
ほや

19:名無しさん
03/10/07 02:27.net
>>1
とっつぁん家業に貢献ご苦労さま。

20:名無しさん
03/10/07 15:25.net
どなたかこの店でメガネ買った方いませんか??。
古びた店でちょっと入りずらいんです。


21:12
03/10/07 16:27.net
数年前、くだら時計店のほうで購入しましたよ
そこは入りずらいですね 何屋?てな感じですが 入るとフレームが壁じゅうにアリ升
店員に 話し掛けると教えてくれると思うので 是非チャランゲしてみて下さい

22:名無しさん
03/10/09 11:48.net
この前、新大阪時計店で眼鏡を買いました。
初めに風景(船かヨットだったと思う)を覗く装置で両目を測定し(レンズの度数らしい数字がプリントアウトされていました)
年配の医者?のような親父が今の眼鏡を顕微鏡のような物で覗き、私の目について丁寧に説明してくれました。
次に、好きなフレームを二つ選べと言うので大量の中から二つ選びました。
他の激安店は小さいフレームしか置いて無い事が多いですがここはやや古いフレームのような気がするものの個人的には満足な品揃えでした。(もう少し整理して並べてくれたら・・・とも思いますが)
30分で出来上がると言われ なんとおまけのレンズも探してくれもう一つフレームを選びました。 さすがにこのレンズは分厚かったですが、一万3千円で三つ しかも仕上がりもしっかりしていて満足です。

23:名無しさん
03/10/10 23:28.net
>>(船かヨットだったと思う)を覗く装置で両目を測定

おいおい、オートレフだけの度数でメガネを作るのかよこの店。

24:名無しさん
03/10/11 08:38.net
知らない人は書き込まない..._〆(゚▽゚*) っと

25:名無しさん
03/10/11 17:12.net
つい最近に、私もここで眼鏡を作りました。
確かに、人によっては入りにくい雰囲気の店構えですね。(私も暫く躊躇しました)
思い切って中に入ると、お客さんが結構いて賑わっており
その傍で、6台程のレンズエッジャーがフル稼働していて凄まじい光景でした。

>22氏のおっしゃる様に、フレームはやや古いものですがブランドのフレームが大半ですし
(金網に陳列してる、フレームを見るために引き下ろすのは呆然としましたが)
同じ激安店でもzoffとかのフレームのデザイン・色はちょっと・・・と言う人には    
子供から年配までのフレームが揃っているので良いと思う。                                                                                   


 


26:チャレンジ!
03/10/13 13:22.net
俺は眼鏡をいつもここで買っていますがぜんぜん普通に使えます。むしろ種類が多いので自分にあったのが見つかるのでいいとおすすめできます。5000円で3ぼんだぜ。

27:名無しさん
03/10/14 01:26.net
5000円で3本は無いだろう・・・
1万円で5本は場合によつてあるらしいが・・。

28:名無しさん
03/10/14 17:11.net
安いのはわかるが、アフターサービスはどう???

29:名無しさん
03/10/17 01:14.net
>>26 チャレンジって・・・

30:名無しさん
03/10/19 02:10.net
あへ

31:名無しさん
03/10/21 00:08.net
俺、この店で購入しました。
1万3000円で2つプラスおまけ1つでした。
おまけでも結構良い物でした。

32:名無しさん
03/10/21 18:46.net
1万5千円で2つだったよ。ちくしょう。
度が高い&乱視だと、あんまり安くならないのか?


33:名無しさん
03/10/21 19:38.net
>>32
あーその組み合わせ気になるなぁ、
レンズのスペックはどんな香具師?
1)屈折率    1.50 1.56 1.60 1.67 1.71(1.70) 1.74
2)曲面形状   球面 外側非球面 内面非球面 
3)UVカット    ちょっとあり UV400
4)コーティング  ハードマルチコート もっと強力なコート付き
5)メーカー    HOYA セイコー イトー ニコソ等

あ、もしレンズ袋くれたら、袋になんて印刷してあるかもよろしこ

34:名無しさん
03/10/21 20:02.net
>>33
袋はくれなかったな。
だが、一つは球面のUVカットありのハードコートでHOYAだった。
屈折率はわかんね。

おまけだった、もう一つのレンズはどこのかわからね。


35:名無しさん
03/10/22 17:37.net
ここで扱っている商品ってメーカーで売れ残った商品ばかりなんでしょ?


36:名無しさん
03/10/23 08:39.net
>>35

>>25

37:名無しさん
03/10/26 13:34.net
age

38:名無しさん
03/10/28 12:49.net
メーカーの売れ残りを即、現金で買い叩いているらしい。
メーカーも喜んで売りに行ってるよ。余り物でも何でも即現金買い。
お互い重宝しあってる

39:名無しさん
03/10/28 18:22.net
レンズも売れ残り?

40:名無しさん
03/10/29 03:36.net
12 名前:名無しさん[] 投稿日:03/10/02 10:04
>>5
めがねのレンズて 真中の部分しか使わないんだが
輸送中とかに欠けてしまったヤシ等を使ってると店の人に聞いた(数年前

41:名無しさん
03/10/29 22:31.net
特に品質は問題無いって事??


42:名無しさん
03/10/29 22:42.net
ないと思えばないんじゃない。

43:名無しさん
03/11/08 03:25.net
age


44:名無しさん
03/11/13 22:27.net
この前行ったら休みだった・・・。

45:名無しさん
03/11/14 11:42.net
(´-ω-`)

46:名無しさん
03/11/16 00:28.net
アフターサービスはどう???

47:無
03/11/16 14:20.net
私はくだら店に行きましたよ。
3こで5千円だったかな?そのうち1こはガラスのレンズ。
ガラスがいやなら2こだったが、値段はかわらへんから合計3こ購入しました。
ガラスは使ったことない。残りの2こは交互で使います。
アフターサービスは分かりません。


48:名無しさん
03/11/16 18:03.net
5000円で3つも買えるんですね
漏れの9999の眼鏡の値段だと約18個も買えるのか。

人生いろいろでつね

49:名無しさん
03/11/16 22:13.net
今日、作りました。2個(ペンタックス)プラスおまけ1個(レンズ埼玉無名業者)で
13000円。 領収書、消費税不明。 おまけのおまけクリップサングラス。
少し薄いHOYAなら15000円。 
フレームレスでレンズが持たないらしいので標準にした。 
微妙に 古いモデルとか色が悪いフレームが多かったが、まあ満足。
前は、メガネS-パーで作ってたので得した気分。

50:名無しさん
03/11/17 09:57.net
とっつぁんもうそろそろいいだろ。

51:名無しさん
03/11/20 00:02.net
レンズ指定できるの??

52:名無しさん
03/11/22 18:53.net
今日、行ってきた。
1万三千円で3つ。
概ね満足!
もう一回行って一週間分の
メガネ(1日一個。日曜除く)作ろうと考え中。

53:名無しさん
03/11/22 19:52.net
昨日行ってきますた。1万円で2つ。
フレームは定価18,000円と16000円のもの。
レンズはペンタックスペンタックス。
ケースが安物(キャラクター物とか)だったので、
もう少し良いものが欲しいと思った。

54:名無しさん
03/11/24 22:47.net
レンズだけでも交換してくれる?
このお店? 幾らくらいかかる??

55:名無しさん
03/11/25 16:33.net
 俺、ここでちょいと働いていたから安いのはホントだよ。検眼は機械・人と2回するよ。


56:名無しさん
03/11/25 22:18.net
僕は愛用してますがまあ値段なりって感じですね。
捨て眼鏡としてはいいんじゃないでしょうか。

57:名無しさん
03/12/01 01:55.net
 ●8ヶ月で300万円をこっそり儲ける方法!! ●

        ☆登録は完全無料!☆ 気になる活動内容は・・・
        1.毎週届くメールやホームページを見る
        2.紹介者を3人集める たったこれだけです!
        登録は完全無料だしこれなら楽に始められます。

        ★学生でも参加可能なので市場は大きいです。(16歳~OK!)

   そろそろ儲からないサイドビジネスは終わりにしませんか?
URLリンク(www.getx3.net)

58:名無しさん
03/12/01 17:02.net
ひと盛りナンボの眼鏡をかけるのって
負け組ぽく見られないかな?

それが心配なんだけど・・・。

59:名無しさん
03/12/01 18:16.net
>>58
大丈夫、どっからどう見ても君は負け組みだよ。
低学歴でしょ?

60:名無しさん
03/12/03 13:03.net
ちょっと怪しげだったので、うちのジイを囮にして付いて行きました。
眼科の処方箋を持って行ったのに完全に無視。

店の奥に座らせて、なんか懐中電灯のようなものでピカピカ
やって、診察(?)してから、このレンズだったら安いからこれに
しときなと言う。
挙句の果てに 「ジイちゃん白内障が始まってるな」 と診断まで
してくれた。
医者でもないのに、診察したり診断したりしていいのか?と
思ったが、どうよ。


61:名無しさん
03/12/03 13:25.net
明らかに医師法違反です。
ただちに最寄の関係各庁まで通報してください。

*淀川保健所 06-303-0505
*大阪府庁 06-6941-0351
     医務課 および 薬務課
*大阪府医師会 06-6763-7000
*大阪府眼科医会 06-6762-3021

---------------法的根拠-----------------------

医師法17条「医師でなければ医業を行ってはならない」

「医業」とは「医行為を業とすること」で、「医行為」とは
「医師の医学的判断および技術をもってするもので無ければ
人体に危害を及ぼし、または危害を及ぼす恐れのある行為」を言う。

昭和26年 医収第195号
検眼は原則として眼鏡需要者の視力を測定する行為であり(中略)
医行為とみなすべきものである

昭和29年 医収第426号
眼鏡店おにいて、非医師が検眼器を使用して、検眼を行う場合に
あたっては医師法第17条違反を構成する。(後略)

昭和47年 医事第94号
身長体重などの測定は医療行為ではないが、検眼器による視力測定
などのように、生理学的検査方法による測定は医行為である。

62:名無しさん
03/12/03 14:32.net
通報しますた

63:名無しさん
03/12/03 23:30.net
この店の親父、白衣着てて医者みたいだ・・・。(医師免許の有無は不明です)
ただ質問にも親切に答えてくれるし言ってる事も間違って無いと思う。


64:名無しさん
03/12/03 23:55.net
それで診察したら、にせ医者そのものじゃないか。
苦情は出てないのか?

65:名無しさん
03/12/04 12:35.net
わらしも、通報しますた

66:名無しさん
03/12/05 19:07.net
age

67:名無しさん
03/12/05 23:43.net
あなたは無免許ではあるがプロドライバー並の運転手と
免許はあるが路上で運転をしたことがないドライバーの二人がいて
二年位に一度、隣で必ず運転してもらうとしたらどちらの横に乗りますか?

68:名無しさん
03/12/06 01:28.net
前者の運転する車に乗っいて捕まれば、
「無免許運転幇助罪」 になります。

いくら運転が上手くても、免許がない人には
運転しないように説得するのが同乗者の務めです。

69:名無しさん
03/12/06 01:33.net
>>67 は愚問

少し金はかかっても、免許のあるプロドライバーを
雇うのが正解でしょうな。

70:名無しさん
03/12/06 08:30.net
>>68
知りませんでしたポ~
って言えばおしまい。
お酒と違って外からはわからないし、
確認義務も社会通念上ないからね~

71:名無しさん
03/12/06 11:34.net
無免許ではあるがプロドライバー並の運転手=新大阪の店長
ということでいいですか?

店長以外の店員はみんな、無免許の路上で運転をしたことがない
ドライバー並。 ガクガク ブルブル

72:名無しさん
03/12/06 11:37.net
淀川保健所 06-303-0505 に通報しますた


73:名無しさん
03/12/07 16:34.net
他に大阪で安い店ない?? できればクレカが使えるとありがたい。

74:名無しさん
03/12/08 05:45.net
度がかなり悪いんですが、大丈夫でしょうか?

75:名無しさん
03/12/08 08:34.net
それなら 全国中にある眼鏡屋はタイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホされますね

76:名無しさん
03/12/08 10:11.net
>>75
過去レスちゃんと読め!

それによると
診察 診断してる とある 
医者モドキをやってるとのこと

ふつうの眼鏡屋ではそれはしないよ



77:名無しさん
03/12/08 12:59.net
おまけに、くだんのメガネ屋では
「薬局でカタリン買って、さしといた方がいいよ。」
なんてことも言ってるようですね。

診察、診断に加えて治療(処方)まで。
医者もどきというよりニセ医者そのものですな。

78:名無しさん
03/12/08 17:34.net
詳しいですな(・∀・)ニヤニヤ
商売敵ですか?

79:名無しさん
03/12/08 17:38.net
医者か薬局の人間だろ。

80:名無しさん
03/12/08 17:41.net
>>78
というあなたは
ここの関係者ですね(・∀・)ニヤニヤ

81:名無しさん
03/12/08 19:28.net
にせ医者クン、医務課に通報しますた。
行政指導に入るように勧めておきました。

82:1
03/12/09 12:23.net
店長、申し訳ありません。
2ちゃんで宣伝しようとこんなスレ立てたのですが
裏目に出てしまいました。
当局がガサ入れに来るまでに、逃げてください!

83:店長
03/12/09 16:07.net
>>82
俺は逃げも隠れもしないぞ。
潔く裁きを受けるさ。
今まで色々ありがとう。


84:名無しさん
03/12/10 12:53.net
証拠さえ集まれば、常習みたいなので初犯でも
実刑は間違い無し。執行猶予が付くかどうかは
再犯の可能性次第でつね。

店長のおつとめ中は、1も含めて店員は一丸と
なってがんばってください。

85:名無しさん
03/12/10 14:03.net
質問してすいません!泰八郎の眼鏡がどうしても欲しいんだけど、大阪市内で
取り扱ってるお店教えてくれませんか??できれば場所も教えてください

86:名無しさん
03/12/10 21:27.net
>>84
低学歴でしょ?
もう少し勉強してから書いてね。

87:名無しさん
03/12/10 22:55.net
高校中退ですが、何か?

88:名無しさん
03/12/11 11:54.net
k>証拠の元になるソースは?

2ちゃんねる…

k>…

89:名無しさん
03/12/11 12:29.net
kさつはソースなんて言わないからGJ

90:名無しさん
03/12/11 12:30.net
安心してタイーホされたし。合掌(・人・)

91:名無しさん
03/12/11 16:48.net
被害届けでてるの?

92:名無しさん
03/12/12 01:25.net
あの親父、医師免許持ってるんじゃないの??。

93:名無しさん
03/12/12 01:44.net
確かに、白衣着て講釈たれる姿は医者に見えるな。
しかし本当の医者なら、腐ってもバッタ屋はやらんだろう。

94:名無しさん
03/12/12 06:20.net
*あちこちにコピペしろ*

外務省職員の死体
政治に殺された哀れな骸をみよ。
これでも自民党を支持しますか?
URLリンク(ime.st)


95:名無しさん
03/12/12 09:01.net
何回か逝ってるけど 白衣の親父は記憶に無い
偶々居ない時逝ってたんだろうか?

96:名無しさん
03/12/12 18:11.net
医師免許なんか持ってるわけないだろ!?ただ、眼科の検眼はいいかげんだからちゃんと計りなおしてるみたいだな!?

97:名無しさん
03/12/12 19:10.net
店の在庫レンズをさばくために、検眼してるふり
してるだけでつ。

98:名無しさん
03/12/13 21:30.net
>97
はぁ~!?w

99:名無しさん
03/12/17 01:21.net
逮捕しました。

100:名無しさん
03/12/17 01:53.net
100 get

101:名無しさん
03/12/17 19:41.net
>>99つりですか?

102:名無しさん
03/12/17 21:15.net
逮捕監禁罪で24しますた!

103:名無しさん
03/12/19 01:05.net
今日、この店行った。
検査はまずオートレフで測定。
次に、話題の白衣の親父が検眼した。
ちゃんとPDも測定し直していたし技術は問題なし。
ただ仕上がった(30分・・早い・・)あとの測定が無かったのはマイナス。
 ちなみに3つて13000円でした。(一つはおまけ?らしい)

104:名無しさん
03/12/19 01:14.net
>ちゃんとPDも測定し直していたし技術は問題なし。

103が「問題なし」と評価し得る見識があるのかどうかが
問題だ。どういう立場で技術を評価しているか伺いたい。

PD測定したしないというのは、技術を評価するポイントに
成り得ないのだが・・・。

105:名無しさん
03/12/19 11:34.net
というか、白衣を着たおっさんが医者もどきの検眼
をしてる事自体が問題ありだな
どうせ、103は新大阪のまわしもんだろ

106:名無しさん
03/12/19 12:43.net
一つおまけって?バナナの叩き売りじゃあるまいし。

107:名無しさん
03/12/19 15:34.net
PD測定←これが分からないのは素人ですか?


108:名無しさん
03/12/21 19:25.net
ここじゃないとこでメガネ作ってきたよ~
3本で¥9000でした。
レンズはどこのですかって聞いたら日本製だそうで
何でこんな安いのか聞いたら在庫処分だそうでつ
その為かな~りフレームも良かったでつ
ラッキーでつた!!

109:名無しさん
03/12/22 19:10.net
きっと、レンズは歪まくりで、レンズメータでも
度数が測れないシロモノ。
本来なら廃棄処分の不良品を、タダ同然で仕入れて
きたんでしょうな。 ご愁傷様!


110:名無しさん
03/12/22 19:18.net
これに引掛ったんですな。

----(前略)

メガネ屋通の俺から言わせてもらえば今、メガネ屋の間での最新流行はやっぱり、
メーカーの歩留まり白箱レンズと難ありのB級枠を、まるで一級品のように売りつける。
これだね。仕入れは安いし、儲けは多い。値段第一のバカな客は喜ぶ。
これが通のメガネ屋。
オートレフにちょこっと座らせてそのまんまの度数を入れれば製作完了。これ最強。

----(以下略)


111:名無しさん
03/12/24 09:28.net
営業妨害ですね。

112:名無しさん
03/12/24 16:08.net
消費者の味方です。

113:坂木腹
03/12/24 17:36.net
さぁ関係者の自作自演の始まりでつ。

114:名無しさん
03/12/24 17:55.net
あのさー、マジレスするとあそこの関係者ダブルクリックも難しいような人ばかりだよ、マジで。
まあ商品が型遅れで値段なりってのは本当かもしれないが、
聖夜にもうちょっとマシなカキコしな。

それはともかく、メリークリトリス!!

新大阪時計店に乾杯!!!




115:名無しさん
03/12/25 00:38.net
>>レンズは歪まくりで、レンズメータでも度数が測れない

そんなレンズあるのか?? 
貴方は素人ですか??

116:名無しさん
03/12/25 14:33.net
歩留まりレンズを横流しして儲けている
者ですが、何か?

117:名無しさん
03/12/30 00:00.net
厳密にいうと検眼は医療行為だから資格のない店員がするのは違法行為らしい。(多分)
でも僕はメガネの度なんか大体あってれば目が慣れてくるからそんなに気にならないです。

118:名無しさん
03/12/30 05:54.net
こういう奴がいるから安売り店が儲かるんだな。

119:名無しさん
03/12/31 01:20.net
この前行ったけどそんな親父居なかったぞ??

120:名無しさん
03/12/31 01:21.net
この前行ったけどそんな親父居なかったぞ??

121:名無しさん
03/12/31 02:30.net
3、4年前厨房だったころ、親戚に教えてもらってココで眼鏡作ったけど
結構やわだったな~ 2年の間に3本全部ぶっ壊れた
あとセルフレームになると、ちょっと追加料金が必要だった気がする
ただね、値段的には凄くコストパフォーマンスが良かったような気がする
あの店の空気感も結構好きだった(あんま関係ないけど…)

122:reo
03/12/31 10:28.net
今でも2本+1本で1万でしょうか。数年前に購入したときは3本目のメガネは店のオバチャンが選んでくれたウルトラセブンのようなメガネで、何やこれは!と思いましたが、これが今はやりのモデルになるとは。。

123:名無しさん
03/12/31 15:07.net
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
URLリンク(members.goo.ne.jp)
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ~タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP URLリンク(www.pref.nagano.jp) で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。

124:reo
03/12/31 15:23.net
感想
#フレームの数はかなり多いが、ブランド物を好む人の場合、限定される。
#取り寄せはできない。店内の物から選ぶ。
#通販はない。あまり遠くから買いに来ても元は取れない。
#おばちゃんが無愛想。
#薄利多売のため、選択を急がせる。
#何度か行って顔馴染みになってもさらに負けてはくれない。
#レンズの種類も多いが、色等はやはり在庫品から選択する。
#圧縮レンズ等が在庫するようになったが、一般には最新の 物では
と思われる。(しかし、不良品や中古品ではない。)
#フレームだけレンズだけの購入は出来ない。必ずセットで。
#いつも、同じフレームがあるとは限らない。
#2つは自由に選べるがあと1つはサービスとしておばちゃんが適当に
選んで持って来る傾向にある。
 対策としてあらかじめセルフレームを選んでおくとおまけはメタルに
 なりやすいので当たりはずれが少ない。
#奥にも色々在庫があるので材質形を決めたらある物だけで決めずに
 他にはないかな~~と言ってみる。運とおばちゃんの機嫌が良ければ
 出してきてくれる。
#なんだかんだと言っても安いので使い捨ての感覚で気が楽になる。


125:名無しさん
04/01/03 17:00.net
プラのフレームを好んだせいか、6本で1万円にまりますた。

126:名無しさん
04/01/06 00:37.net
本当?? 安すぎる・・・

127:名無しさん
04/01/07 21:31.net
他の眼鏡屋の店員も医師免許なんて持ってないだろ??
何処も同じ。

128:名無しさん
04/01/08 10:30.net
あほか。

129:名無しさん
04/01/11 01:28.net
医者が居る店のほうが珍しいだろ(W

130:名無しさん
04/01/13 22:40.net
age

131:名無しさん
04/01/18 00:53.net
そこらへんにあるチェーン店よりずっとましだろうが!!!

132:名無しさん
04/01/22 00:16.net
先日眼鏡作ってもらったけど、「このレンズは高いから」って、一本しか作ってくれなかったよ。
一本で一万円ね。
何でもかんでも三本作って貰えると思っている人は、考えを改めた方が良い。

133:名無しさん
04/01/22 08:46.net
目が悪くて (・∀・)イイ!!レンズ(高い)使わないと
ダメなのは 一本1マソとかするんじゃないの?

漏れは裸眼で0.7位な時に作りに逝ったら 2本で6kでした

134:名無しさん
04/01/23 00:37.net
ここで買ったレンズ外れたんだけど無料で修理してくれるのかなぁ??

135:名無しさん
04/01/23 12:21.net
レンズが外れたって持っていったら、枠とレンズの間に
ビニールみたいなのを挟んでお茶を濁された。
もう大丈夫ですよって言われたけど、またすぐに外れた。
ちゃんと新しいレンズ削りなおせよな、ゴルア。

136:名無しさん
04/01/23 23:59.net
やっぱりアフターサービスは期待出来ないのか??。

137:名無しさん
04/01/24 00:59.net
当たり前だろ。
値段見てからもの言えやこのクソガキ!

138:名無しさん
04/01/24 08:50.net
消費者センターに通報しました

139:名無しさん
04/01/25 00:21.net
>>138
結果報告よろすく!

140:名無しさん
04/01/27 16:18.net
■■■■ 気違い注意報 発令 ■■■■

203 04/01/26 04:41
某所店員

う~ん・・・難航しそうな予感です。
累進もサンプルを置きたいのですが、会社はケチでした(;;
私財でS-0.50、ADD+2.00をコッソリ発注しましたけど。
ついでに、S-4.00~S-10.00(S-1.00刻みで)も私財で買って置いておこうかと思ってみる。
合う合わないは度外視して、取り合えず見える眼鏡でも無いよりましかな?っと
近視にやさしい店員を目指しています・・・
夏前までには店長になって、サービス業が何たるかを、上にブチブチ言ってやる~

スレリンク(megane板)

141:名無しさん
04/01/31 01:13.net
保守

142:名無しさん
04/02/01 01:34.net
そこらへんにあるチェーン店よりずっとましだろうが!!!


143:名無しさん
04/02/04 00:45.net
age


144:名無しさん
04/02/20 18:17.net
今日行って来ました。
自分はかなり近眼なので、特別レンズ+フレームの12000円のにした方がいいとのことでそれにしました。
12000円のを2つ買って18000円でした。
あ、オバちゃんは別に無愛想でもなかったです。

145:名無しさん
04/02/20 18:54.net
負け組=低所得者には必要な店だ

146:名無しさん
04/02/28 00:30.net
めがねって急に壊れる事があるので予備が必要です。
ここに行って「これと同じのを作ってください」って言ったら作ってくれる・・・かなぁ??

147:名無しさん
04/02/28 14:10.net
ありあわせの粗悪レンズを売りつけられるから、やめとけ。

148:名無しさん
04/03/07 00:38.net
月曜日に行ってきました。
1万3000円で2ヶ・・・
オマケ1ヶ・・・。


149:名無しさん
04/03/18 01:33.net
この店の親父、態度はでかいが言う事は正しい・・・だだ医師免許は???だが・・。

150:名無しさん
04/03/23 22:19.net
age

151:名無しさん
04/03/31 02:32.net
ここで買った眼鏡を約半年使ってるがトラブル無し。

152:名無しさん
04/03/31 17:56.net
それは奇跡です

153:名無しさん
04/03/31 23:52.net
親父まだ居る??。
先週いったらオバハンしか居なかったぞ。

154:名無しさん
04/04/02 01:41.net
処方箋持っていったら大丈夫でしょう

155:名無しさん
04/04/02 03:57.net
折れの店に買いにきたお客さんが百済時計店で前に買ったらしく
2本だったかな?で1つに良いの入れてくれるらしくYSLのフレームにTHI2を入れて
もう1本も忘れたがなんかのブランドフレームにホヤレンズ入って確か15000円だった。
お客さんに店の名刺までもらったから今度行ってみよ。
ここで買った人がけっこうお客さんでくるよ。

156:名無しさん
04/04/02 04:03.net
とりあえず
処方箋を無視した時点で
通報しますた

157:名無しさん
04/04/04 02:22.net
一年ほど前、ここで眼鏡つくってもらったけどプラスチックレンズでも
結構薄いレンズでした。(ガラスだと重くなるのでお勧め出来ないつて言われました)
今でも現役で使ってます。
 

158:名無しさん
04/04/05 14:50.net
かなりの近視と乱視なんで、普段はコンタクト使用。

でも、やっぱりめがねはいりますし・・・・・・・。
ってことで、昨日、ここで作ってもらってきました。

HOYAのプラスチックレンズ+メタルフレーム(共に8000円の値札)
以上二つで15000円。

私的にはかなり大満足です。
噂のオマケはついてきませんでしたが(笑)



159:名無しさん
04/04/06 02:30.net
噂の親父医師免許じゃなかった?
思うが資格はあるんじゃないか??

160:名無しさん
04/04/06 10:02.net
いまだに、「あなたは白内障。薬局で目薬買ってさしといてね。」
ってやってるみたい。ニセ医者ケテーイ。

161:名無しさん
04/04/06 10:24.net
>>158
メガネ1組で¥15000?
なんか普通のメガネ屋と変わらないね!

俺もかなりの近視だけど
2本で¥10000
1本のつもりだったけど安かったので
思わず2本買ってもうた
フレームもなかなかかっこいいのがあって ウマ―

162:名無しさん
04/04/06 13:37.net
<a href=161 target=_blank>>>161</a>

あ、すみません。

メガネは、2本で15000円です。
(同じ内容のレンズとフレームで)

紛らわしい表現でごめんなさい。

ここはほんとに安いですよ~。


163:名無しさん
04/04/06 13:52.net

すまん。
タグまで間違った。。。。。


164:名無しさん
04/04/14 13:52.net
ここってレンズだけ交換もしてくれる??(他店で買った物でも)
ダメならどこか安いところ教えて下さい。

165:名無しさん
04/04/14 16:18.net
〉〉163
http://~で始まる文字列は自動的にハイパーリンクにる。タグいらない

166:165
04/04/14 19:14.net
勘違いスマソ

167:名無しさん
04/04/16 01:48.net
俺の眼鏡のレンズも傷がついてきたのでどこかで交換したいんだけど
安いところ紹介してください。(出来れば大阪市内で)

168:名無しさん
04/04/20 14:07.net
エンジェルコンタクト 梅田第3ビル店・福島店は?
メガネが、3,800円です。
レンズだけ売ってくれるかは???。


169:名無しさん
04/04/20 14:28.net
この前¥3000でメガネ作ってきた
予備なんでまあ良かったしす

170:名無しさん
04/04/20 22:27.net
>>169 どこで?

171:名無しさん
04/04/21 01:57.net
このスレに書かれてる「オートレフ」って何?

172:名無しさん
04/04/21 04:58.net
>>171
自動度数測定器 

173:名無しさん
04/04/21 10:52.net
>>170
大阪じゃなくて名古屋なんだけど
スレ違いか・・・

174:名無しさん
04/04/25 15:42.net
ここ営業時間何時まで?

175:名無しさん
04/04/25 19:11.net
たしか7時

176:名無しさん
04/05/17 04:07.net
新大阪時計店よく行くヒトでここへ行ってた人いるか。ぜひ来てくれ

URLリンク(www.megabbs.com)

177:名無しさん
04/07/20 00:02.net
自分が、いくらでいくつゲットできるのかっていうのは
どの時点で確認すればいいんでしょうか?
1万円で2コなら、Zoffでいいしなぁ、と思いますが、
もし本当に1万円で3コできるのならここがいいし。
ここでメガネ作ったみなさん、どうやって値段と個数
確認しましたか~?

178:名無しさん
04/07/20 03:39.net
>>177
ババアの気分次第。


179:名無しさん
04/07/26 00:51.net
作ってきました。
コンタクトを外して検査を待つこと10分。
フレームを二つ選べと言われて、好きなものを選ぶ。(せかされたりはしない)
20分ちょっとで出来上がり。
「コンタクトしてる時のサングラス、おまけしますねー」
と、おばちゃんが持ってきた4つのグラサンの中から一つ選び
合計3つで1万円でした。
眼鏡常用の人なら、眼鏡を3つ作ってくれたのかも?

何も知らずに来ていたらしきおじさんが
「2つ選んでもらうともう一つサービスですー」と説明を受け
「へぇっ?なんやて?今何ちゅーた?」
と驚いてたのがおかしかった。


180:名無しさん
04/07/26 14:45.net
俺も行ってきた。
初めてここで作ったのは17年前で、
今回は10年ぶりに作りに行きました。
1万3千円で2コ+おまけ1コでした。
メガネケースはもちろん無料で好きなのを選ぶのですが、
昔はロクなものが無かった記憶がありましたが、
今回は使えそうなのが僅かですがありました。
おもしろかったのは、俺がコンタクトをしていることについて、
奥にいる検眼のおっさんから、コンタクトが目に及ぼす害と
コンタクトを売っている眼科の批判について
長々と講義をされました。
おもしろかったし、度も良く合っているし、
ついでにケースも気に入ったので、かなり満足です。

181:名無しさん
04/07/27 12:48.net
宣伝活動再会ですか。がんがれ社員。

182:名無しさん
04/07/27 21:32.net
>>181
おう、お前もがんがれ。

183:名無しさん
04/07/27 23:19.net
こら社員、オートレフの値をまんま入れるなよ。

184:名無しさん
04/07/27 23:20.net
こら社員、勝手に処方箋の度数を変えるなよ。

185:名無しさん
04/07/27 23:21.net
こら社員、本当はスキア振れんくせに、振ったふりすんなよ。

186:名無しさん
04/07/27 23:24.net
こら社員、メガネは1個で十分。
抱き合わせのメガネなんかいらん、そのぶん安くしろ。

187:名無しさん
04/07/27 23:26.net
こら社員、ジジババ騙すな。人の足元見て値段を付けるな。

188:名無しさん
04/07/27 23:29.net
こら社員、店の奥で診察したり白内障だから目グスリをさせ
だのニセ医者みたいな口をきくなよ。

189:名無しさん
04/07/27 23:31.net
こら社員、度数を在庫のレンズの中からだけ選ぶなよ。

190:名無しさん
04/07/27 23:33.net
こら社員、全部当たってるだろ。なんか文句あるか?

191:名無しさん
04/07/27 23:33.net
こら社員、今日はこのぐらいにしといたろ。

192:名無しさん
04/07/28 08:50.net
>>183-191はここに客をとられて職を失った
元同業者だから、相当恨みがあるんだねw


193:社員A
04/07/28 10:51.net
>>183-191 内部告発でつか?
全部当たってます。文句はありませんです。
穏便にお願いします。

194:名無しさん
04/07/28 19:17.net
内部告発とか言うほど大層な企業ではなさそうだけどW。
それに毎日アレだけ大勢のリピーター客で
賑わっているんだからいいってことじゃない?

195:名無しさん
04/07/29 23:10.net
どうでもいいけど
3本5000円安すぎ~!!

でも助かったありがとー!!

196:名無しさん
04/09/01 02:07.net
久々age


197:名無しさん
04/09/15 22:41:05.net
あー、やっぱスレあったか…

いや人に進められて、今日ここに逝ってみた…。
極度の近眼(片目乱視)のメガネを2本作って13kやった。

フレームは方が古いものの一応ブランド品やった。レンズはHOYA製。
大手チェーン(ビジョンメガネ等)の5万弱クラスのものに比べると、正直安っぽい感じは
否めないが、1年持てば上出来くらいのつもりなら安いともいえるかなぁ。

即日(漏れの場合、待ち時間30分)に作ってくれる点と、価格は評価できるとおもう。

198:名無しさん
04/09/16 11:35:55.net
安物買いの銭失い

199:名無しさん
04/10/23 12:37:37.net
よく視力変わる人なんかはいいんじゃないの。
確かにフレームのデザインは微妙だけど、普段コンタクトの人とか。
家でテレビ見るとき用の大きいレンズのメガネ作った。
あとで、親戚のメガネ屋に見てもらったけどレンズの質とかは問題ナシって言ってたよ。
友達は度がきつくて一個しか作ってもらえなかったらしい。
でもよそで買うと何万もするから良心的だって言ってたよ。


200:名無しさん
04/10/23 14:45:42.net
あの親父、なんとかならんか。
ろくに返事もしやがらん。

201:名無しさん
04/10/23 22:26:18.net
>>199
安物買いの銭失い


202:名無しさん
04/10/24 01:31:43.net
どうもそのとおり「安物買いの銭失い」だったみたい。
左右の度数があまり合ってない。
その場では感じの悪いおっさんが「お前の眼にはこれだ」というかんじで
ろくに検眼表を見れる雰囲気じゃなかったからなあ。
で、今日なんばのシミズ眼鏡でつくりなおしてきたが、こっちのほうが
もっとやすくて(2割ほど)ていねいで、新大阪に浮気したことを後悔した。

203:名無しさん
04/11/02 23:46:50.net
この前ここ友達に誘われていってみたけど1万2000で4つメガネくれた。
ほんとびっくり!!大満足!!

204:名無しさん
04/11/03 20:21:14.net
安物買いの銭失い・・・トホホ


205:名無しさん
04/11/04 02:03:44.net
シミズ店員必死だな。どこにあるのか知らないが。

206:-7.74Dさん
04/12/14 09:18:41.net
age

207:-7.74Dさん
04/12/15 23:43:15.net
一個でいいから、安くとかは無理なん??
三個で一万五千円なら、一個で5千円は?無理??

208:-7.74Dさん
04/12/17 20:30:59.net
とりあえず、ここで買った眼鏡の写真アップしてくれませんか?
買いに行く前にの参考にします。

209:-7.74Dさん
04/12/19 21:19:29.net
今日買ってきました。
私はかなり近眼で度が強いんですが13000円で薄型レンズで2本作れました。
店内はすごく混んでいましたが注文してから30分程度でできました。

210:-7.74Dさん
04/12/19 21:20:13.net
今日買ってきました。
私はかなり近眼で度が強いんですが13000円で薄型レンズで2本作れました。
店内はすごく混んでいましたが注文してから30分程度でできました。

211:-7.74Dさん
04/12/19 23:48:18.net
安物買いの銭失いさん、いらしゃい!

212:210
04/12/20 00:30:53.net
うーん 
確かにオートレフと今の眼鏡を見ただけで度数を測ってたので
ちょっと不安?かも
つくってもらった眼鏡は今のより少し度がキツイ感じがしました。
(それだけ度が進んでいたということかもしれませんが 前買ったの5年前なので)
アルックとかゾフ、無印はきちんと計ってくれるんでしょうか?


213:-7.74Dさん
04/12/20 18:28:32.net
昨日新大阪時計店行ってきました。

おばさんに『2個選んで下さい、レンズは両方透明やんな?』って言われたので
『1個はカラーにしたいんですが?』って言うたら『じゃあ3つ選んで。』
って言われたんだけど、その後にお兄さん店員さんには『2個選んで下さい』
って言われた(どないやねん。。。)

どっちに従っていいのかわかんなかったので、取りあえず3つ選んで持って
行ったら、『1つはおまけにしときます、でもレンズはガラスになります。』
と言われ、カラーレンズの色を選んで、どのフレームにどのレンズか指定して
1万円、待ち時間は1時間でした。

カラーレンズは1週間かかると思ってたのでその日に出来てかなり嬉しい!!
フレームも気に行った物が買えて大満足でした♪

214:-7.74Dさん
05/01/27 12:41:06 .net
復活あげ

215:210
05/01/30 00:39:24 .net
212 の書き込みした後、次の日会社にしていったんですけど
度が全然あってなくて気分悪くなりました。
13000円で2本買ったのに、2本とも度があってない!!
クレーム言ってもどうせ無駄だからやめときました。

やっぱり安物買いの銭失いななんかなー
以前にも、ハートアップで8000円位で買って度があってなかったんですが、、、

今日、寝屋川のシミズメガネで2万3千円で1本注文してきました。
シミズメガネだと、3ヶ月以内なら度があってない場合交換してくれるらしいので。
フレーム+ノーマルレンズで1万円だったんだけど、ブロックコートレンズという
謎な高いレンズの方が良いらしいということで、1万5000円アップ(たかっ)
まあ、長く使うからよいか、、、 と納得させつつ

216:-7.74Dさん
皇紀2665/04/01(金) 10:03:01 .net
あげてみよう


217:-7.74Dさん
05/04/25 11:06:24 .net
最近いった人いない?
何曜日&何時頃がすいてますかね~

218:-7.74Dさん
05/05/06 18:24:12 .net
開店は何時からですか??なんかこのスレみてると大手のところで買ってた
自分が馬鹿に思える・・・・・
ビジョンメガネで買った6万のレンズのコーティングが剥がれた・・・・
買って1年半くらいしか経ってないのに・・・・・

219:-7.74Dさん
05/05/09 17:54:18 .net
本日行ってきました!!結構人が多かった。2つ作って13000円でした。
おっちゃんが怖かった・・・・

220:-7.74Dさん
05/05/24 17:16:25 .net
日曜行ってきた。っていっても 作ったのは夫だけど。
極度の低視力と乱視もちなのであまり数作れないかなと思ったけど
1万で2つ作れました。疑い深い性格なのでフッティングとか大丈夫なのか?
と思ってたみたいだけど 二つともぴったりだったみたいです。

221:-7.74Dさん
05/05/26 09:44:43 .net
>>219-220 安物買いの銭失い

222:-7.74Dさん
05/06/07 06:16:28 .net
ここまだ生きてる?

223:-7.74Dさん
05/06/11 12:09:57 .net
昨日くだら時計店行ってきた。
なんか今は5K円で3本作ってくれるらしいけど、
漏れの場合コーティングのプラスチックレンズとかで、
8K円で3本だった。
モノは特に問題なし。

・・・しかしなんちゅう値段だ、まったく。

224:-7.74Dさん
05/06/15 18:08:17 .net
大阪市内百済時計店
今日、買った大満足。基本は2つで5000円みたい。年中無休で、10時~18時30分までの営業時間
店はぼろぼろで、お客さんがよりつきそうもないのに入ると、店中めがねと人でいっぱい。
従業員も10人以上はいた。どういうわけか分らないが3つで5000円だった。
1つ1666えんだぁ。人によってというか視力によって若干、値段が違うみたい。
フレームも3つとも自分で選んだし、レンズはすべてプラスチックレンズ。めがねケースも3つ付き。
プラスアルファで、UVカットや色つきを選べる模様。ちょうど、お昼だったので仕上げ時間は1.5時間。通常は
40分くらいのもよう。

新大阪時計店と同系列みたいだ。こっちは2本で1万円みたい。百済と新大阪の違いは、なんやろか?フレームが新大阪の
方が新しめ、百済はこんなんかわんやろ?って言うのがいっぱいあった。当然、つかえるのもいっぱいある。

ながれはこんなんかな?
①気に入ったフレームを3つほどさがしておく。
②従業員に視力検査をしてもらう。いそがしそうなので、
  だれかに視力検査してくだいといおう。
 (今しているめがねも渡します。)
③検査してもらったおっちゃんから紙をもらうので、言われたところに
  もっていく。そのときに何個フレームを選べるかいってくれます。
  (僕の場合は言ってくれなかったので自分からききました。
   何個えらべるの?ってそれと値段)
④レンズの用意が終わったら名前を呼ばれるので、そのときに
  選んでおいためがねを言われた個数だけ棚から勝手にもって
  いって従業員にわたす。お金もこのとき渡した。
⑤何時に仕上がるか(言ってくれる)を確認して控えをもらう。
⑥最後に物をもらい、アフターの説明をすごく一瞬してくれる。
  (ケースは選べないと思う。分らんが)

こんな感じかな?


225:-7.74Dさん
05/07/22 22:20:04 .net
梅田に、尿を毎日飲んでいる眼鏡店主がいるそうで.........。

スレリンク(megane板)l20


226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:52:50 .net
今日、くだら時計店行ってきますた。
基本は5000円で3本作れます。
レンズは全部プラスチックですた。
めがねケースは安物ですたが、値段から考えれば仕方かな。
店内は相変わらず大繁盛してますた。
わざわざ奈良県から買いに来てる人もいますた。

以上 報告いたすます(^-^ゝ




227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:56:38 .net
>>226 訂正ですm(__)mペコ 仕方かな-->>仕方ないかな

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 03:33:42 .net
221 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:31:08 ID:???
こんな夜中にウンコブリトニーすピアーズ!!!!!!!!!!!!!

229:-7.74Dさん
05/09/20 22:29:05 .net
本日百済時計店に突撃してきますた

看板に書いている店名が百済時計店ともう一個あって
そっちのほうがデカく書いてるから最初はわからんかった 

店内は噂どおりこれでもかってほどの眼鏡フレームがあって
その中から3つえらんで1つをサングラスにして合計7k円ですた

買ってから気づいたが普通の眼鏡を2個買ったうち1個が
サイズあわね orz
試着したときは問題なかったと思っていたが。。。

まあそれでもいいかって気分になるぐらいの安さでせた。


サングラスは作るのに1週間かかるらしく また来週に再突撃してきます

以上 チラシ裏スマン





230:-7.74Dさん
05/09/24 20:38:41 .net
今日初めて行ってきました。まぁまぁ悪くはなかったよ。5000円で3つ、ありがたいです。

231:-7.74Dさん
05/09/24 20:43:08 .net
230ですが「くだら眼鏡店」で5000円でした。

232:-7.74Dさん
05/09/24 21:15:54 .net
ピンキリのキリやね。
藻前らの生活もキリなんやな。
落ちるトコまで落ちた人生は楽しいかぁ?

233:-7.74Dさん
05/09/30 19:34:05 .net
224だけど、3か月たった今も問題なくつかえてます。普通のめがねと
かわらんやん。

234:おさかなくわえた名無しさん
05/10/04 22:32:21 .net
今日、友人から聞いて、初めて百済と計店へ行った。
確かにびっくりするような、ぼろ屋でした。
店内のフレームは、かなり古臭い物がおおい 。
でも、ごみの中に、結構いいのもあるんですよー。と、いうわけで、私も3本買っちゃいました。。
フレームは全部、ブランド。国産です。レンズも、私の場合、かなり度がいっているのに、
かなり薄くて、HOYAのです。3本で7000円でしたー。大満足。。
いままで、3万以上でめがね買っていたのがアホらしいですー。
選べば、いいのあるよ!!

235:-7.74Dさん
05/11/10 22:53:10 .net
この間、買いました。また、買いに行ってきます。
フレームがたくさんあるので、かわったデザインの物でも気兼ねなしに買えますね。


236:-7.74Dさん
05/11/16 13:20:52 .net
うお3本7000円になってるのか?
5000円マンセーだったのに。

237:-7.74Dさん
05/12/10 00:17:37 .net
いや、あいかわらず3本5000円だよ。
薄型レンズにすると1本あたり1000円うpになる。
度数によって薄型レンズが無かったり、薄型レンズしか無かったりもします。
度が強くて厚いレンズの人は、ナイロールや柔らかいフレームの物では
加工出来ないのでダメだと言われます。
あと、視力検査の時に職業を聞かれる事が多いので
あせらない様に心構えして行きましょうw

238:-7.74Dさん
05/12/10 08:39:21 .net
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い


239:-7.74Dさん
05/12/11 01:36:04 .net
全く問題無しだお

240:-7.74Dさん
05/12/11 11:30:47 .net
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ

241:-7.74Dさん
05/12/11 22:06:35 .net
メーカーものレンズだよ

242:-7.74Dさん
05/12/11 22:23:52 .net
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる


243:-7.74Dさん
05/12/12 00:40:38 .net
だんだん主張が変わっていくw

244:-7.74Dさん
05/12/12 18:51:12 .net
百済いってきた
しっかしまあ 無茶苦茶やすいなー 日本一なんとちゃうか 革命的やねー

245:-7.74Dさん
05/12/12 23:54:39 .net
新大阪の方は値段が高い分モノがいいのかな?

246:-7.74Dさん
05/12/28 18:40:42 .net
クリスマスセールとか年末大セールとかやってた?

247:-7.74Dさん
06/01/03 16:23:14 .net
新大阪時計店(・∀・)イイ!!

248:-7.74Dさん
06/01/04 18:01:23 .net
  ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す



249:-7.74Dさん
06/01/10 14:07:02 .net
今度百済か新大阪に行こうと思うんですが、とりあえず置いてるフレームを見るだけで作らずに出るのって出来そうですか?

それなりにデザインは気にするほうなんでちょっと店内の商品見てみたい。まぁデザイン悪くても贅沢は言わんが。

250:-7.74Dさん
06/01/10 17:50:03 .net
百済しか知らないけど、店が混んでるので買わずに出ても気にされないと思う
自分は40分ぐらいかけて気に入ったフレーム3本ぐらい見繕ってからお店の人に声かけた。

251:-7.74Dさん
06/01/27 04:14:14 .net
 

252:-7.74Dさん
06/01/27 21:27:47 .net
眼鏡は知らないけど私が時計の電池入れ替えた時高かったよ

253:-7.74Dさん
06/01/27 23:49:13 .net
ここってレンズのデータだけ眼科で調べて持ってっても大丈夫なんでしょうか?
度数合ってないとか聞くと不安。

254:-7.74Dさん
06/01/29 01:20:46 .net
>>253
処方箋持って行くとその通り作ってくれるよ。

255:-7.74Dさん
06/01/29 01:49:53 .net
>>253
眼科の処方箋もって行っても
店長みたいな人が診察まがいのことして
勝手に度数を変えて作ってくれるから
処方箋は無意味。もって行く必要無いよ。


256:-7.74Dさん
06/03/06 09:30:22 .net
1週間ほど前に行って来ました。新大阪です。
2本で13000円。
レンズはHOYAです。フレームはREVLON。
チタン製らしいですが、本当にそうなのかはわからないです。
掛け心地は悪くないです。
大体>>224に書いてあるとうりですが、
火曜日が定休日みたいなので、利用される方は注意してください。
眼鏡を買った後に渡される紙を持っていけば調整もしてくれるみたいです。
あとageときますね。

257:-7.74Dさん
06/03/09 02:58:13 .net
新大阪の店はどの辺にあるの?
一度のぞきに行きたいんやけど。


258:-7.74Dさん
06/03/12 22:31:26 .net
社ル万 また特価売ったのかな 

259:-7.74Dさん
06/03/22 01:05:15 .net
新大阪で今日買ってきた。
ちなみに東三国駅から西へ徒歩5分ほど。
視力悪いので一番薄いレンズで2本\15,000だった。
火曜定休日らしいが祝日だから今日はやってた。


260:-7.74Dさん
06/03/23 10:31:22 .net
中卒店員、必死だな (w

261:ぽん
06/03/28 00:22:05 .net
くだら時計店はどの駅でおりたらいいのかなぁ??



262:-7.74Dさん
06/03/30 01:43:03 .net
行ったことはないけど、寺田町かと思ってる。
「百済時計店」で探せば、いろいろ見つかる。

263:-7.74Dさん
06/03/32 20:43:01 .net
>>261 東部市場駅前です。
この間また、買いに行ってきました。
今回は薄型のレンズしかないと言われましたが、一本はサングラスにしてもらい
全部で9000円で作れました。

264:-7.74Dさん
06/04/19 19:55:38 .net
保守

265:-7.74Dさん
06/04/20 00:41:09 .net
このスレ、関係者のひがみが多いね。
そりゃ あんなに安価だったらしかたないか。


266:-7.74Dさん
06/05/10 23:47:55 .net
型落ちした様な古い型のメガネが好きなんですが、そういうのありますか?

267:-7.74Dさん
06/05/11 21:15:14 .net
基本的には型落ちしたのしかありません。
中には20年位前と思えるようなのもありました。
最近出たようなフレームは、別料金でした。(1マソ位だったかな?)




268:-7.74Dさん
06/05/12 02:23:15 .net
おっさんやじいさんがかけてる様な古くいかついのが好きなんで、こりゃ個人的には行きですね。
過去レスを今見たら、フレームの種類も多いみたいだし。

どの店舗も在庫は豊富なんでしょうか?
度々チラシの裏スマソ。

269:-7.74Dさん
06/05/13 23:37:17 .net
調光レンズのついた度付きサングラスが欲しいのですが、新大阪でも取り扱ってますでしょうか

270:-7.74Dさん
06/05/31 23:40:40 .net
百済時計店いってきた。
近視用レンズは度のせいか+1000円で、普通2つ、やや度緩め(老眼で薦められた)1つとで7000円でした。
フレームさすがに古いのか、なかなか決めることができなんだ。
土日は仕上がり4日後と張り紙されてました。

次はヒゴ橋に行ってみたいかも。

271:-7.74Dさん
06/06/01 14:37:41 .net
URLリンク(www.nakanoshima-style.com)

地下1階の「メガネショップK」がヒゴ橋メガネK。
電話して確認したから間違いなし。

272:+20
06/06/21 16:15:51 .net
新大阪時計店ですが、子供用とか
遠視用はあるんでしょうか。
どなたか子供用作ったかたおられます?


273:-7.74Dさん
06/06/22 01:27:27 .net
透視用とかこもど用ならあるyp!

274:-7.74Dさん
06/06/22 11:17:00 .net
肥後橋店か新大阪店なら
今っぽい太縁メガネ扱ってますでしょうか

275:-6.50D
06/06/22 13:47:09 .net
ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、
ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、ある、

276:-7.74Dさん
06/07/06 07:22:38 .net
>>272
小学2年生の頃からずっとここで買ってます。
斜視も入ってますが問題なく対応してくれます。

277:-7.74Dさん
06/07/13 17:23:16 .net
今日新大阪時計店行ってきました。
2本で13000円。
オマケなんてくれませんでした。
乱視+度数が高いから?

確かに30分弱で仕上がりました。
あとフレームの数は多いですね。

278:-7.74Dさん
06/07/14 01:58:26 .net
一年前、俺も新大阪にいったけど、その値段だったよ

279:-7.74Dさん
06/07/17 20:44:52 .net
けんぞー 安いな

280:-7.74Dさん
06/07/19 23:16:01 .net
東三国駅からけっこう歩くね。
直線で行き止まりの右側ってのはわかりやすい。
フレームのデザイン云々の意見がこのスレでも散見されるが、別に古く感じなかった。
それよりむしろ眼鏡ケースが問題。
種類が少なくしかもデザインがいまいち。
検眼してくれたおじさん値段しか言わなかった。
いくつ選べるかと聞いたら、やっと選べる数を教えてくれた。
行く人はそこをきちんと確認した方が。
受付のおばちゃんは気さくでいい人。
次から次へと人が集まる店。
皆どこでこの店の存在を知ったのか?自分はこのスレ。

281:-7.74Dさん
06/07/23 14:33:41 .net
1ヶ月前に甥が新大阪で買いました。(頼まれて一緒について行った)
流れとしては機械で度数測定、その後偉そうにしているおっさんのところに行き
おっさんのレクチャーを受ける。
ちなみに私は医師(眼科ではない)なのですがこのおっさんの言ってることは
むちゃくちゃ(近視、遠視などの基本的なことは知ってるみたいだが)でした。
眼科医の眼鏡処方箋を持って行ったのですがまるで無視、遠視で調節性
内斜位だからこんなのはメガネをかけるより手術が必要だ、ここの眼科は
何をやってるんだなどと言われました。
最終的には処方箋通りに作ってもらいましたがプライドが傷ついたのか
ちょっと不機嫌そうでした。
価格は2セットで12000円、おばちゃんをはじめ他の店員さんは親切でした。
さすがに数をこなしているだけあってメガネの出来は良好でした。
眼科医気取りのおっさんの言動を我慢できるなら悪くないと思いました。
ただし検眼は超いい加減なのでちゃんとした眼科で処方箋をもらっていく
のが望ましいと思います。

282:-7.74Dさん
06/07/24 11:59:54 .net
ニセ医者だな。通報よろ~。

283:-7.74Dさん
06/07/24 17:09:18 .net
>>282
眼科医に対する名誉棄損にはなるかもしれないが医師法違反で検挙は難しいんじゃね?
まあただ単に眼鏡買いに来た客に「あなたは○○病です」というのはグレーかな。

284:-7.74Dさん
06/07/24 18:45:25 .net
お願いですから保険所や厚労省に通報しないでください・・・メガネの哀願

285:-7.74Dさん
06/07/25 11:20:13 .net
ビジョンメガネで、開店セールで3000円セットが
2250円。まあ、普通の安物メガネらしい。

286:-7.74Dさん
06/08/09 22:50:25 .net
今日行ってきたけどあの超ニンニク臭い店内は何やねんw

287:-7.74Dさん
06/08/10 22:27:43 .net
くだらない時計店へ行ってきた。
1万円3つの店でした。特にフレームも古臭くも無く
30分で仕上がり。近くに食うところがたくさんあって
独特の雰囲気だったので楽しめた。以上

288:-7.74Dさん
06/08/15 23:12:37 .net
>>287
古いフレーム少なくなってきたの?

289:-7.74Dさん
06/08/27 18:20:55 .net
新大阪ではガラスレンズもOKなのでしょうか?


290:-7.74Dさん
06/08/29 19:56:14 .net
今日新大阪の店に行ってきた。
急かされた感じはあったが、それ以外は普通の対応。
フレームはメーカー物を選んだ。レンズはホヤだった。


291:-7.74Dさん
06/09/05 01:41:10 .net
行った方にお伺いたいのですが、丸めがねなんかも置いてましたか?


292:-7.74Dさん
06/09/08 17:36:55 .net
今日百済にいってきたけど
失敗したー
フレーム3つ選べっていわれてもほとんど欲しいのがないw
散々言われてるけど古臭いのしかないのでこれってのがなかったので仕方がなく
適当に選んで作ってもらった。レンズに関しては1000円プラスで薄いレンズ入れてもらったが
これ非球面体?と聞いたら、そのレンズはすごい高いよといわれすごい不安にw

んで、1時間チョイ待って出来上がったのを見るとレンズは安い球面の奴でした。
レンズはなんかかなりこまかい傷が最初から入ってるし
それよりも度が合ってない・・・度は軽めにと言っておいたのに
まぁこれだけ安いんだから仕方がないと諦めてちゃんとした量販店のお店に
作り直しに行きます・・・

293:-7.74Dさん
06/09/24 18:01:42 .net
まぁ 安い以外は何もないので あきらめましょう。


294:-7.74Dさん
06/09/24 19:52:38 .net
きた、見た、買うた!

大阪の書き込みは、中年男性のことを「おやじ」とは書かず、やっぱり「おっさん」か「おっちゃん」やね。

大学で、関東出身の子と話したら、実父でもないのに「あのおやじ」とかいぅてるのを
聞くと、すごくぎこちなく感じるので、大阪ではおやじとは実父のことをいうの。
「自分」とは目下の相手を呼ぶのに使うのであって、自分自身のことを「自分」と呼ぶのは
軍隊の名残か、先輩に向かって自分自身の呼称として使うだとも教えときました。

百済時計店にはそんな空気を感じるいい店です。




295:-7.74Dさん
06/09/25 17:19:16 .net
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い


296:-7.74Dさん
06/09/29 23:35:52 .net
まあ、試しに作ってみ。1マソくらいで3本なら試す価値ありかな。


297:-7.74Dさん
06/10/06 12:20:07 .net
新大阪の方で作ってもらったことあるけど、スレあったんだね。
去年くらいから目が悪くなってきたから、知り合いに薦められて作りに行ったんだけど
「なんでこんな目をほっといたんや!」って、上で話題になっているおっちゃんにめっちゃ怒られた・・・・
どうも私は斜位といって、生まれつき少し眼の位置がおかしかったらしいです。
そして「僕は視能訓練士の資格を持っているし、ずっと研究もしている」と、
研究ノートを見せながら、説明がてら「最近の眼科医はあかん」と20分くらい怒られました。

そして「将来的にはコンタクトにしたいと思ってるんですが」と相談したら
「あかんあかん、斜位やからコンタクトにしたら眼球運動で目が傷付いて見えなくなるかもしらんで」
と言われて、最近まで鵜呑みにしていたのですが、最近病院の眼科で検査してもらったら
別に斜位でもなんでもないと診断されました。
ていうか、もし斜位だったとしてもコンタクトをする分にはまったく問題は無いですよ?と言われた・・・・

眼鏡のフレームぐしゃぐしゃにしちゃってもタダで直してくれたり、お店の人も感じよかったけど
もういかないかな・・・・・・

298:-7.74Dさん
06/10/06 16:37:21 .net
4年ほど使い続けました。
感想としては、屈折は結構します。
床が浮いて見えたり。
ただ焦点のピントはきちんと合っているので不便と言うほどでもないです。
きっちり使えます。

安写実絵画などを描くような人にはオススメしませんが、一般人であれば十分満足できる質だと思います。
私はなんちゃって絵描きなので、どこぞの眼鏡屋でオーダーメイドする予定ですが(笑

絵を描くのをやめたらまた東三国の眼鏡屋で作ってもらいたいとおもいます。

299:-7.74Dさん
06/10/10 17:56:09 .net
先日、新大阪で作ったけどあそこはエゲツナイ!

「あんたは斜視があるからプリズムを入れたほうがいい」 と言われて
倍ほど高いレンズを売りつけられた。
かけてたら頭痛いし、ムカムカするし、辛抱たまらずに眼科で見てもらったら、
斜視はないのでプリズムはいらんし、度数もきつすぎるといわれた。

あの店の中で診察したおやじは何よ。医者でもないのによう言うわ。
単価を上げるためにやってるのはミエミエじゃん。もう二度と行かん!

300:-7.74Dさん
06/10/10 17:58:15 .net
↓ ほら店員、言い逃れせんかい

301:-7.74Dさん
06/10/10 22:28:24 .net
299さま

おやじ、とか ~じゃん とかいう言い回しからして、大阪の人ではなさそう。




302:-7.74Dさん
06/10/11 13:09:21 .net
大阪人が、じゃんてゆうたらいかんのか?
全然押し売りの言い訳になってまへんな~。

仕事中にスーツ姿で行ったから、カモネギやと思われたんかな?
足元見やがって、ほんまにエライ商売してまっせ。

303:-7.74Dさん
06/10/15 22:01:51 .net
大阪人は「じゃん」は使いません。でも「おやじ」は使います。
世代の違いかな? 

でも、そんなことどうでもいいじゃん(ええやんけ)。



304:-7.74Dさん
06/11/16 01:14:05 .net
めがね買いに行くぞ。

305:-7.74Dさん
06/11/17 02:35:52 .net
とりあえず日曜に百済行ってきます。

たまーに湧いてる、量販店社員が見てて笑えるスレですねw
けどシ○ズやビ○ョンは、社員が長持ちしないから工作も長く続かないのが
残念です ><

306:-7.74Dさん
06/12/18 22:30:53 .net
新大阪時計店とヒゴ橋メガネKならどちらが品数多いか解りますでしょうか?

307:-7.74Dさん
06/12/19 20:21:52 .net
安そうだし、行ってこよう。

308:-7.74Dさん
06/12/26 22:29:47 .net
百済で買いました。
レンズが薄いからナイロールはだめって言われた。3つ選ぶの大変だったよ。
レンズは1つHOYAで、あと2つニコン、屈折率1.6のだった。


309:-7.74Dさん
07/01/18 04:16:40 .net
こんなに安い眼鏡屋があったとは・・・。
行ってみようと思うんだけど百済か新大阪どっちがおすすめ?


310:309
07/01/19 21:10:02 .net
百済の方に行ってきました。
とりあえず本当に3つ5000円でびっくり。
検眼は若い男性で上レスで上がっている強面のおっさんは居なかった。
レンズの度数は今までしていたメガネと一緒のにしてもらいました。

買ったメガネ、参考にうpっときます。
URLリンク(blog36.fc2.com)

311:-7.74Dさん
07/01/20 00:05:23 .net
>>310
また・・・・使いにくいフレームだな・・・

312:-7.74Dさん
07/01/20 17:40:46 .net
>>310
なかなかいいと思うけど。
度数はどのくらいですか?


313:310
07/01/20 23:46:12 .net
>>312
すまん、具体的な数値はわからない。
一応、6年間 常に眼鏡はしてる。無いときつい。
近視で乱視や老眼では無い。


眼鏡ケースもうpっときます。これはおまけ程度だと思う。
URLリンク(blog36.fc2.com)



314:-7.74Dさん
07/01/22 22:27:26 .net
>>310
一番上のかっこいいね。
俺が行ったときはなかったな。

いつも人多いから、かなり売れてると思うけど、古そうなフレームばっかりなんだよな。
どれくらい在庫あるんだろ・・・


315:-7.74Dさん
07/01/27 01:56:21 .net
俺が行った時のフレームとかわっとらんな・・・
百済で作ったフレーム全然かけてないなぁ

316:-7.74Dさん
07/02/23 19:21:17 .net
チタンフレームとが形状記憶フレームとかってある?

317:-7.74Dさん
07/02/25 04:31:58 .net
古いのしかないという割には新しめな感じを受けた。>>310

318:-7.74Dさん
07/03/07 10:22:18 .net
>>316
ほとんどないと思っていたほうがいい。


319:-7.74Dさん
07/04/12 11:54:23 .net
メガネショップK移転してた(TT

320:-7.74Dさん
07/04/13 13:24:32 .net
>>319
メガネショップKは閉店だと思うが・・・

321:-7.74Dさん
07/04/13 20:46:19 .net
大分前に求人出てたね
眼鏡チェーンよりかは働きやすいかもね工場気質で

322:-7.74Dさん
07/04/15 15:16:58 .net
今度買いにいってみるかな

323:-7.74Dさん
07/05/06 00:22:35 .net
曜日で値段が変わるって本当ですか?
土日は高いのですか?

324:-7.74Dさん
07/05/07 22:20:17 .net
教えて下さい。

先週、百済で作ったものですが、昨日踏んづけてフレームが折れてしまいました。
あいにくレンズは無事だったので、フレームだけ交換して頂きたいのですが、以前に購入したときの領収書のようなものを見せれば、可能なのでしょうか?



325:-7.74Dさん
07/05/08 07:25:41 .net
>>223

多分なのですが、それは値段ではなく、メガネを作るまでの時間ではないでしょうか。
平日は即日で仕上げてくれるのですが、土日は人の入りが多いのもあってか2~3日後とかでした。

326:-7.74Dさん
07/05/14 15:07:30 .net
他社の自演の人もいるだろうけど、
それも合わせて
満足→7~8割
不満足2~3割
ってところろですね。

くだらの3個5000円なら、
失敗覚悟でいってみるのもいいかも。

327:-7.74Dさん
07/05/15 17:15:29 .net
>>323
値段は曜日によって変わるのではなくて
客の足元を見て変わります
金のありそうな客は高く売りつけます(w

328:-7.74Dさん
07/05/18 16:33:57 .net
(´・ω・`)ショボーン

329:-7.74Dさん
07/05/25 22:35:41 .net
誰かくだら時計店の行き方分かりますか

330:-7.74Dさん
07/05/26 12:31:52 .net
R25走ると自然と着く

331:-7.74Dさん
07/05/26 19:56:00 .net
視力悪いから電車乗換え出来ないから百済諦めて、新大阪行ったもののどこにあるか分からなくて死んだ
学校のパソコン使って地図印刷しようにも眼鏡ないから無理で

だれか御堂筋の天王寺からの詳しい百済の行き方教えてください
あと日曜は休みですか

332:-7.74Dさん
07/05/26 23:27:22 .net
新大阪に行ったが購入手順がわからずに店を出てしまった
店に行ったらまずどうしたらいいのですか?
二本以上買うみたいだけど一本だけ買うことって出来ますか?
おまけって必ず付くの?

333:-7.74Dさん
07/05/26 23:42:09 .net
>>332
どうやって行きました?

334:-7.74Dさん
07/05/27 00:13:43 .net
つーか、直接電話して聞いた方が早くない?
新大阪 06-6393-0836
くだら 06-6714-0464

335:-7.74Dさん
07/05/27 00:22:53 .net
>>333
御堂筋線の東三国駅で降りて
ケンタッキー→マクド→ライフの前をまっすぐ行った突き当たりに
ありました
駅から10分ぐらいかな

336:-7.74Dさん
07/05/27 00:48:43 .net
クダラ時計店

3本5000円
URLリンク(blog.channel-e.tv)
URLリンク(coooneru.exblog.jp)
URLリンク(blog.kansai.com)
URLリンク(milktea5.blog62.fc2.com)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(kcorin3.exblog.jp)
URLリンク(mandel-28.cocolog-nifty.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(neko-blog.enpitu-kobo.com)
URLリンク(dontyan.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blog.kansai.com)
URLリンク(yoshiko.the-xx.com)
URLリンク(mc-keiko.com)

337:-7.74Dさん
07/05/27 02:13:21 .net
>>335
ライフまでいって無いと思って引き返してました…
どうもありがとうございました

338:-7.74Dさん
07/05/27 14:41:18 .net
3つは同じ度のレンズでないといけないのですか?
上のブログ見てたら老眼と遠視用で3本買ってる人いますが。
3人で3つって出来るのですか?

339:-7.74Dさん
07/05/27 15:58:30 .net
3人で3つの場合2万円になります。

340:-7.74Dさん
07/05/28 15:44:16 .net
2人で1本ずつ(計2本)って買える?

341:-7.74Dさん
07/05/28 15:46:07 .net
2人で1本ずつ(計2本)って買える?

342:-7.74Dさん
07/05/29 01:12:58 .net
一杯のかけそばみたいなしみったれた話しだな

343:-7.74Dさん
07/06/06 18:15:54 .net
今作りました
三本1万円
店員も謙虚だったし仕上がりにも満足。


がいしゅつだが店がニンニク臭いのはなんでなんだ??wwwwwwwwwwww

344:-7.74Dさん
07/06/07 13:27:07 .net
>>343
URLリンク(www.omi.gr.jp)

本当にその値段で高屈折レンズ使ってるのか?

345:-7.74Dさん
07/06/23 17:28:21 .net
明日行こうと思うがどれくらい時間かかるかなぁ?
あと、お金どれぐらい持っていけばok?


346:-7.74Dさん
07/06/24 09:18:35 .net
どこへ行くの?
俺は百済で買ったけど、5000円だったよ。
でも2回目の時、安い方のレンズがなかったら高くなるよって言われた。
最高でも1万ちょいみたい。

土日だと当日にはできないんじゃなかったかな。


347:-7.74Dさん
07/07/05 00:23:10 .net
レンズって削る前のクソ分厚い状態から度は決まってるの?

そうだとしたら、客で値段決めてるんじゃなくて本当に在庫がないだけなんだね

348:DJ佐藤
07/07/20 00:32:01 .net
うわさによると、最近もう一店舗出来たらしいけど、どこか知っている人。


349:-7.74Dさん
07/08/03 22:58:50 .net
age

350:-7.74Dさん
07/08/09 16:22:49 .net
ここはなぜか県ぞーが多いな かなり安いが

351:-7.74Dさん
07/08/09 16:37:52 .net
丸メガネもあるんかなぁ?

352:-7.74Dさん
07/08/09 21:54:52 .net
ない

353:-7.74Dさん
07/08/11 18:08:46 .net
あるだろ?

354:-7.74Dさん
07/08/11 22:20:41 .net
ないよ

355:-7.74Dさん
07/08/11 22:52:18 .net
自作自演 乙

356:-7.74Dさん
07/08/11 23:11:06 .net
↑お前もな

357:-7.74Dさん
07/08/12 20:09:24 .net

古臭いフレームしかないって事?

358:-7.74Dさん
07/08/13 14:23:12 .net
どーなんだよ!

359:-7.74Dさん
07/08/14 22:48:54 .net
V6の双子が坊主にしたらしい

360:-7.74Dさん
07/08/15 18:54:12 .net
V6に双子はいません

361:-7.74Dさん
07/08/16 14:39:42 .net
マジで?

362:-7.74Dさん
07/08/17 18:18:28 .net
親がよく行ってるが「数多く選びたいなら雨の日に買いに行け」だってさ

363:-7.74Dさん
07/08/17 22:39:01 .net
ヒゴ橋メガネK消えた??

364:-7.74Dさん
07/08/18 20:33:04 .net
消えたよ

365:-7.74Dさん
07/08/19 17:18:52 .net
神隠しかっ!

366:-7.74Dさん
07/08/20 19:56:51 .net
無愛想な頑固オヤジが出てくるのかと思ってたら、接客してくれたのはけっこう若い店員ばっかりだった。
玉山鉄二っぽいのからぽっちゃりキモオタ風味まで。細かい視力検査はクドカンみたいな兄ちゃんがしてくれた。
3本5000円、それぞれにメガネケース付き。半年間視力変化保証付き。
フレームは探せばまあまあ使えるデザインのもある。
ちなみに百済時計店の方ですた。

367:-7.74Dさん
07/08/21 18:13:11 .net
俺のとき3本11000円だったんだが。。

368:-7.74Dさん
07/08/23 10:05:19 .net
ただの兄ちゃんが視力検査していいのか?
とりあえず医務課に通報しとこ。

369:-7.74Dさん
07/08/23 20:02:11 .net
学校の先生も無資格で身体測定の時に視力検査するんですが?

370:-7.74Dさん
07/08/23 20:21:52 .net
女子校の身体検査は、おっぱいイジリ放題なんだが

371:-7.74Dさん
07/09/12 03:48:46 .net
>>367
度数による。乱視とか入るとさらに細かいので在庫がある確立が高いです。

>>368
その兄ちゃんとジジィくらいしか出来ません。

>>369
機械使ってないし、正確に数値出してないだろ。

372:-7.74Dさん
07/09/12 03:49:33 .net
確立→確率な

373:-7.74Dさん
07/09/12 15:32:23 .net
>機械使ってないし、正確に数値出してないだろ

根拠がねぇな

374:-7.74Dさん
07/09/15 20:10:54 .net
このスレのおかげで安いメガネ買えたよ。ありがたや...
かなり近眼なので、2個15,000円だったよ。
5年ぐらい前に量販店で買った時は1個で3万円近くしたのに。

ちなみに、視力の確認は、びっくりするぐらい早かったよ。
俺は家でしか使わないので、これで十分だ。

375:-7.74Dさん
07/10/11 13:28:51 .net
今日百済いってみるわ

376:-7.74Dさん
07/10/11 22:23:51 .net
いってきた。
満足だけど数が相当あると思ってたら、数はあっても種類がなかった
別々の場所に同じものがたくさんあるので、
自分の好みにあうものだとおもって目に留めるとさっき見たのと同じ、とかが多い

あとはこのスレにあるレビューとだいたい同じ
視力測ってくれたのは若い男性

377:-7.74Dさん
07/10/23 19:03:13 .net
自分の場合は視力測定をしましたが、度があってませんでした。
2本15000円。度があってない場合のレンズ無料交換の保証なし。
結局、他の店で新たに眼鏡を買いました。
たくさん安く買えても…

15000円が(泣)

378:-7.74Dさん
07/10/24 17:19:19 .net
眼鏡の度があわなくてもきちんとした保証があるきちんとした眼鏡屋で買った方が無難!安物買いの銭失いにならないために!

379:-7.74Dさん
07/10/24 18:48:12 .net
機械で視力みた後、丸いレンズ入れ替えてどうですか?ってやるでしょ?
それでOKでも度が合ってなかったんですか?
レンズがダメなのかな?



380:-7.74Dさん
07/10/24 22:18:59 .net
>>379

機械と実際にレンズをはめて測定したが、できあがりはなぜか度があってなかった。
保証付きの安い店で買うのがベストであると私は悟りました。

381:-7.74Dさん
07/10/24 22:40:23 .net
>>380
金曜に買いに行こうとしていたのだがやめた方が無難そうだな。
でも保証つきの安い店でフレームの種類がそこそこある店って大阪ではどこになるんだろ?

382:-7.74Dさん
07/10/24 23:23:10 .net
>>381

眼鏡市場

383:-7.74Dさん
07/10/24 23:24:30 .net
眼鏡市場の方が保証付きでまだマシ

384:-7.74Dさん
07/10/25 10:06:58 .net
>>380-381
そこはきちんと説明して作り直してもらえばいいんじゃ……
百済のほうは買ったときに保証書みたいなのくれたよ

385:-7.74Dさん
07/10/25 10:49:31 .net
新大阪店では保証書ではなく、眼鏡フレームの取扱説明書をもらいました。(たぶん百済も同じ!)
店員からは保証の説明はまったくなかったし取扱説明書にも、もちろん保証内容の記載はまったくなかった!それと、視力測定は機械や実際にレンズをはめて測定しますが非常に雑です!
保証ないし!買ったお店の人に相談する気もならない!また、理由つけてお金とられそうだから!
二度と新大阪店はもちろん百済でも買いません!
普通の眼鏡屋とは違う変な怪しい雰囲気どうり残念な眼鏡屋でした(泣)

386:384
07/10/25 12:32:49 .net
>>385
上のレス見ろよ
百済は違うって
半年は保障ありって言われた

「保証書みたいなの」っていったのは見た目が紙切れに近かったから

387:-7.74Dさん
07/10/25 16:11:17 .net
>>386
半年間も保証があるのか!?普通は長くても3ヶ月くらいだろ!?
なんか怪しいな!(笑)
俺が思うに新大阪も百済も経営者は同じじゃないの!?店の雰囲気も新大阪と百済は同じみたいだし!
俺としてはこれ以上、被害者を出したくないんで買う前にお店の人に、眼鏡レンズの度があわなかった場合に無料でレンズ交換する保証があるのか確認するのと、きちんと眼鏡の保証書を貰えるか確認する事をこれから買う人にお勧めする!!

388:-7.74Dさん
07/10/25 16:55:42 .net
安モン買って・保証!!アホかあさってきやがれ!!

389:-7.74Dさん
07/10/25 17:57:08 .net
保証ができない店=レンズの度があわないんですか?そのうち目がなれます!大丈夫ですよ!しばらくかけてあわなかったらまた来て下さーい!まだ目がなれませんか?
それではお安くレンズ交換致します!
良心的なお店は無料保証付き!
無料保証もなく、まともに使えない眼鏡を買っても眼鏡屋が儲かるだけ!

たとえ、良い眼鏡屋の店員であっても人間ですからミスがあると思います!
だからこそ眼鏡の金額に関係なく無料保証と保証書がないお店は良心的ではない!!

390:-7.74Dさん
07/10/26 08:14:14 .net
キチガイが沸いてるスレはここですか?

391:-7.74Dさん
07/10/26 08:34:27 .net
ヤバそうやからメガネ買うのやめとくわ(>_<)

392:-7.74Dさん
07/11/10 19:30:38 .net
今日、杭全の眼鏡屋に行って来たけど人多いね
1時間くらい見て気に入ったフレーム無かったから帰ったけど
おんなじような物が陳列されているだけで、展示されている量の割りにたいした物が無い

393:電波王 ◆DD..3DyuKs
07/12/08 13:33:23 .net
めがね

394:-7.74Dさん
07/12/24 17:21:56 .net
関西ガンバレー!

395:-7.74Dさん
08/01/04 00:17:58 .net
( ̄ー ̄)ニヤリ

396:-7.74Dさん
08/01/15 23:33:56 .net
(^_^メ)

397:-7.74Dさん
08/01/24 09:33:55 .net
ヤッターマン

398:-7.74Dさん
08/01/27 11:29:15 .net
ウンコ

399:-7.74Dさん
08/01/27 11:35:45 .net
ケーブルのなんぼでマンボで宣伝しろ!

400:-7.74Dさん
08/01/31 09:19:10 .net


401:-7.74Dさん
08/02/02 11:23:07 .net
ヨンサマ

402:-7.74Dさん
08/02/07 09:53:08 .net
去年百済でメガネ作ったけど、度があってなくて1度も使ってないなぁ
検査の時に不安になって「これでええんですの?」と聞いたらおっさんに熱弁されて妙に納得してしまった
やっぱり、少し高くても保障ちゃんと付く所でつくらんとあかんと勉強になったな

403:-7.74Dさん
08/02/07 21:53:00 .net
アンチ乙w

404:-7.74Dさん
08/02/09 08:50:42 .net
>>402
まさにそのとうり

405:-7.74Dさん
08/02/09 08:51:30 .net
>>403
店員乙w

406:-7.74Dさん
08/02/11 18:29:23 .net
10年ぶりに行ってみた。
視能訓練士の資格を持っている例のおじさんに、湖崎眼科に
行くように言われたよ。この処方はあんたには合ってない。
処方どおりに作らんと違法になるから作るけど―と30分程
話をした。働いてる総合病院の眼科の処方箋を持って行った
のに、この処方で作って眼鏡代を眼科が保証してくれるのか
とまで言われて凹んだ。
出来た眼鏡を渡された時、フィッティングしてくれた店員さんが
「何かあったら直ぐ持ってきてください。一週間で慣れると思い
ますが、無理なら持って来てください。」と言った。作った眼鏡に
責任を持ってくれる店だと思うよ。確かに欲しい!フレームは
無かったけど、似合うフレームはあった。おまけ1つで計3つで
13000円だった。明日、眼鏡が処方どおり出来ているか確かめてもらう。
思い当たる節があるので湖崎眼科行ってみようかと思う。


407:-7.74Dさん
08/02/11 21:56:52 .net
>>406
店員乙

408:-7.74Dさん
08/02/11 23:07:39 .net
店員じゃない!思いっきり凹んでんだから。


409:-7.74Dさん
08/02/11 23:14:35 .net
連投でごめん。明日何て言って眼科に相談しようと悩んでる。
本当に思い当たる点が多々あったので、今も凹。

何を根拠に私が店員?軽く書くんじゃない!軽く!!(T_T)泣


410:-7.74Dさん
08/02/12 17:50:50 .net
>>409
店員乙w

大根役者の芝居みたいwww

411:-7.74Dさん
08/02/12 22:24:01 .net
409です。店員じゃないですって。

迷ったけど不安で行けと言われた眼科に行った。
最初にもらった眼科の処方箋は適正だった。
眼鏡は処方通りに作られていたのでOKだった。

新大阪時計店の視能訓練士など知らないって先生が
仰った。自称?視能訓練士が言った事は出鱈目だった。
お蔭で、職場で摩擦おこしちゃったし不安で落涙した。
でも長年の疑問を先生に払拭して貰えたよ。不安は
無くなった。その点は、良かった。

でも、眼鏡を作りに行くんだから、当たり前に視力に
問題がある人が行くわけで、不安を与える事を高圧的に
言うのは問題大ありだと思う。



412:-7.74Dさん
08/02/12 22:50:21 .net
>>411
怪しいおっさんが指定する眼科も怪しいし、行くお前もアホw

本当にその眼科の先生は知らないのかな?
まあ俺なら他のとこに行くけどねw

413:-7.74Dさん
08/02/15 18:14:03 .net
前に新大阪の方で買ったんだけど、メタルフレーム2本で15000円だった。

メタルフレームはあきたから、セルフレームで1本欲しいんだけど、
セルフレームで1本の場合はいくらになるかな?

414:-7.74Dさん
08/02/16 08:50:06 .net
やっぱセルフレームだよね

415:-7.74Dさん
08/03/10 14:51:59 .net
保守

416:-7.74Dさん
08/03/11 20:08:40 .net
オメガ買うならここ。激安!!!

URLリンク(yu-pang.seesaa.ne)

417:-7.74Dさん
08/03/12 16:32:10 .net
以前にレスあったが雨の日は価格は変わらず選べる本数が1本多くなるな

418:-7.74Dさん
08/03/13 23:17:38 .net
明日は雨やし行ってみよ

419:-7.74Dさん
08/03/14 09:54:50 .net
マジで本数増えるのか?

420:-7.74Dさん
08/03/15 11:21:56 .net
増える訳・・・ないがな・・・

421:-7.74Dさん
08/03/16 14:37:00 .net
百済時計店で毎回作ってるよ
通常は3本で5千円、
俺のは一個レンズが無くて、+2000円の薄型にしなければならなかった。
非球面のレンズは+1000円ただし薄型無し
遠近両用は1本で8千円以上
ショーケースに入っているブランド物なら一本2000円UP
サングラスなら+2000円
全てレンズの在庫があればの話なんで、
レンズの在庫はそんなに豊富ではない

店で視力計って作るが、俺はここで計ったので合っていたが
もし度が合わなければ、ちゃんと作り直してもらえると思うよ

大阪市生野区林寺4-18-19
AM10時~PM6時半まで (年中無休)
JR東部市場前駅から歩いて約6~7分
駐車場はないので近くのコインパーキングか電車が無難です。
・ TEL : 06-6714-0464

422:-7.74Dさん
08/03/16 17:58:02 .net
くまたボウルに止めないでと貼紙があるがあかんのか?

423:-7.74Dさん
08/03/16 23:38:35 .net
ボウリング何ゲームかプレイして杭全ボウルの客になるなら問題ない

424:-7.74Dさん
08/03/17 22:17:54 .net
>>423  はぁ?

425:-7.74Dさん
08/03/19 10:54:46 .net
今日明日は雨だが安くなるのか?

426:-7.74Dさん
08/03/19 17:05:32 .net
安くなんかなるかいな・・・

427:-7.74Dさん
08/03/20 00:32:14 .net
はぁ?

428:-7.74Dさん
08/03/20 11:20:02 .net
今日は雨だが本数増えるのか?

429:-7.74Dさん
08/03/20 21:46:51 .net
本数増える訳ないがな・・・

430:-7.74Dさん
08/03/20 23:54:32 .net
俺は2本で一万五千円やった!もっと安くしろや!
100円みたいなフレームなんやから(笑)

431:-7.74Dさん
08/03/21 09:53:00 .net
安くせんと眼鏡市場いくで

432:-7.74Dさん
08/03/21 20:40:46 .net
>>430
値上げした?前は2本で13k円だったけど。

433:-7.74Dさん
08/03/21 23:14:45 .net
>>432
430や、新大阪で買ったけど百済の方が安いんかな?
値段を下げるか3本じゃないと魅力ないわ

434:-7.74Dさん
08/03/21 23:39:26 .net
>>433
比べるまでもなく百済の方が安いな

435:-7.74Dさん
08/03/22 13:46:39 .net
>>434
そのぶんレンズが厚いとかじゃないやろな

436:-7.74Dさん
08/03/22 19:24:04 .net
俺が3本5000円で買った時は
屈折率1.60のやつだっだ。2つニコン1つホヤのレンズ。
でも薄いからナイロールのフレームは選べなかった。


437:-7.74Dさん
08/03/22 22:25:14 .net
1.60か厚いな~(笑)
1.74ないんかな眼鏡市場やZoffや弐萬堂やalookみたいに?

最近、レンズが薄くてフレームもついてくる安い店多いからな~(笑)

値下げしたりしてサービスせんと客減ると思うで新大阪も百済も(笑)

438:-7.74Dさん
08/03/22 22:30:03 .net
弐萬堂× 弐萬圓堂〇

439:-7.74Dさん
08/03/23 23:56:00 .net
俺は2度購入したが、どちらも3本で5000円だったよ。百済ね。
乱視は入ってるが、度は店員に聞いても「分かりません」とのことwwwwwwwww
2回目に買うときは、(1度新大阪の方で度がキツすぎるメガネ作られた)1回目に買ったメガネを持っていって、それと同じにしてくれと頼んだ。
だから、今から行こうとしてるヤシに言いたいことは

今使ってるメガネと度が同じでいいなら、それを持っていって同じにしてもらう
度を変える人は、家の近くの大手のところへ行って、視力検査をしてもらえばいいと思う。おそらく無料だろう。
あくまで、買おうとする雰囲気で行って、「検討します」みたいな感じで帰ればいいと思う。
メガネ屋で処方箋くれるのかは分からないけど、他には眼科で処方箋もらうって手もあるな。
実際そうしてる人を百済では見ました。あんな暗い場所で黄ばんだ紙で検査してもね~w

あくまで、参考ということで、頭に入れて頂けるとありがたい。
長文スマソ

440:-7.74Dさん
08/03/27 10:02:21 .net
でっていう

441:-7.74Dさん
08/03/28 13:43:43 .net
俺は3~4
年前に新大阪で買ったけど
1個13000だったぞ。。。あと2000円だせばもう一個つくってやるって
いわれたが断った。
その1個も壊れてしまったんだけど

442:-7.74Dさん
08/03/29 00:44:23 .net
ブランドフレームある?

443:-7.74Dさん
08/03/29 10:18:13 .net
ある

444:-7.74Dさん
08/03/30 16:07:04 .net
今度買いに行ってみるよ

445:-7.74Dさん
08/03/30 16:58:31 .net
ブランドフレームのブランド名は?

446:444
08/04/01 09:46:09 .net
昨日初めて行ったが平日の午前中なのに15人ぐらい客がいた
検査→フレーム選んで1時間後に出来上がり

値段は3つで\5000でした



447:-7.74Dさん
08/04/01 09:47:26 .net
↑百済のほうです

448:-7.74Dさん
08/04/01 12:05:54 .net
店に置いてある1番薄いレンズの屈折率とそのレンズが球面か非球面なのか教えてよ

449:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

450:-7.74Dさん
08/04/06 14:27:14 .net
都合の悪い質問には返答なしだね^^

451:-7.74Dさん
08/04/07 10:58:09 .net
>>448
くだら眼鏡に昨日行ったんだけど一番薄いのは1.74で一式で12000円だった
レンズが別注になる場合はショーケースに入っている+2000円のフレームにしても追加料金なしって言われた
俺の場合はレンズの在庫がなくてメーカー取り寄せになったから
できあがるまで一週間~10日かかるらしい
本店に在庫がある場合は3日って言われたけどなかったみたい
この本店はおそらく新大阪の方だろうね

452:451
08/04/07 11:01:07 .net
>>448
追加
非球面かどうかは聞くの忘れたが1.74の球面ってあるのか・・・?
あと、俺のはプラスチックだからガラスレンズに関してはわからない

453:-7.74Dさん
08/04/13 17:30:56 .net
新大阪も百済も買ってしばらくしてから、フ
レーム調節や鼻パッドの交換してくれるかな?

あと、無料?有料?

安いのはいいが買ったあとが心配f^_^;

454:451
08/04/14 17:19:03 .net
土曜日に出来上がったって電話があって日曜日に取りに行ってきた
ちょうど1週間だな
昨日・今日と使ってるけど特に問題はない

今までのと同じほぼ大きさのフレームとレンズで度数も同じ、レンズの屈折率も同じ1.74なんだけど
物の見え方は少し小さくなる感じ
今まで使ってた眼鏡の方がレンズがいいヤツなのかも?
でも今まで毎回5万オーバーだったのが今回は12000円だから
大満足ではないけどこれなら十分おkって感じ
次の買い替えもくだらに買いに行くんじゃないかな
どうせ数年先だろうけど

455:-7.74Dさん
08/04/14 18:53:38 .net
>>453
安い眼鏡屋やし買った後のサービス悪いと思うで。
まだ十分使えるのに買えって言うんとちゃうかな?W

普通の店は鼻パッドは汚れるから交換。

フレームはしばらく使ってると少し変形するから、定期にフィッティングしてくれる。

456:-7.74Dさん
08/04/15 10:03:51 .net
買った後のサービスはないんか!

無茶苦茶やな!

457:-7.74Dさん
08/04/15 13:40:19 .net
買った後のサービスは都合が悪いからないのかな^^

458:-7.74Dさん
08/04/19 09:46:15 .net
ほんま都合の悪い質問には返答なしやな^^

459:-7.74Dさん
08/04/20 09:31:41 .net
(-_-メ)

460:-7.74Dさん
08/04/20 10:00:09 .net
保守

461:-7.74Dさん
08/04/20 15:33:11 .net
(´Д`)

462:-7.74Dさん
08/04/21 11:58:52 .net
スレ埋めたろか!はよこたえんかい!

463:-7.74Dさん
08/04/21 15:25:02 .net
僕はパンツを脱いで、お尻を先生の前に突き出しました。先生は両肩に手を掛けました。
医者「いいですか?イキますよ。ハイ、力を抜いて」 
僕「ううっ」 
座薬が何個も入ったようでした。
医者「この座薬を毎朝、1週間続けてみてください」 
僕「どうもありがとうございました」

翌朝。言われた通り座薬を入れようとしたが上手くいきません。そこで嫁に頼むことにした。
嫁「これをお尻に入れればいいのね。わかった。いくわよ」 
嫁は右手で座薬をつまみ、左手を肩にかけました。

その時!
僕「うわぁぁぁぁぁぁ!!!」 
嫁「どうしたの?!ごめんなさい、痛かった?大丈夫?」
僕「うわぁぁぁぁ!!違う、今、気が付いたんだ!うわぁぁぁぁ!!!」 
嫁「なに?何に気づいたの?」

464:-7.74Dさん
08/04/22 09:14:22 .net
保守

465:-7.74Dさん
08/04/24 21:24:22 .net
埋め

466:-7.74Dさん
08/04/25 08:52:31 .net
埋め

467:-7.74Dさん
08/04/25 08:53:34 .net
埋めたる

468:-7.74Dさん
08/04/25 08:54:49 .net
埋め

469:-7.74Dさん
08/04/25 08:57:12 .net
ようなし

470:-7.74Dさん
08/04/25 08:57:38 .net
バッタ屋

471:-7.74Dさん
08/04/25 08:59:29 .net
ヨンさまー

472:-7.74Dさん
08/04/25 09:00:07 .net
買った後もサービスしろ

473:-7.74Dさん
08/04/25 09:00:59 .net


買った後は知らん顔か

474:-7.74Dさん
08/04/25 09:42:35 .net
眼鏡市場

475:-7.74Dさん
08/04/25 14:19:09 .net
埋め

476:-7.74Dさん
08/04/25 14:59:53 .net
埋めこ

477:-7.74Dさん
08/04/25 15:00:28 .net
愛眼

478:-7.74Dさん
08/04/25 15:29:38 .net
>>472
アッー!

479:-7.74Dさん
08/04/25 17:50:10 .net
メガネスーパー

480:-7.74Dさん
08/04/25 17:50:44 .net


481:-7.74Dさん
08/04/25 17:51:14 .net
ビジョンメガネ

482:-7.74Dさん
08/04/25 17:51:39 .net
あほ

483:-7.74Dさん
08/04/25 18:39:49 .net
アルク

484:-7.74Dさん
08/04/25 21:12:59 .net
あほ

485:-7.74Dさん
08/04/25 21:13:57 .net
埋め

486:-7.74Dさん
08/04/25 21:31:20 .net
埋め

487:-7.74Dさん
08/04/26 11:05:51 .net
埋め

488:-7.74Dさん
08/04/26 12:30:16 .net
埋めこ

489:-7.74Dさん
08/04/26 13:46:41 .net
埋め

490:-7.74Dさん
08/04/26 14:05:14 .net
埋め

491:-7.74Dさん
08/04/26 14:21:54 .net
埋め

492:-7.74Dさん
08/04/26 14:31:53 .net
久しぶりに来てみたら粘着荒らしが出没ですな

493:-7.74Dさん
08/04/26 18:50:30 .net
買った後のサービスわ?

494:-7.74Dさん
08/04/26 18:51:05 .net
返答するまで埋めます

495:-7.74Dさん
08/04/26 21:57:57 .net
埋め

496:-7.74Dさん
08/04/27 00:12:16 .net
うーめ

497:-7.74Dさん
08/04/27 00:27:13 .net
埋め

498:-7.74Dさん
08/04/27 00:28:08 .net
あほ

499:-7.74Dさん
08/04/27 08:25:54 .net
埋め

500:-7.74Dさん
08/04/27 08:32:25 .net
ばーか

501:-7.74Dさん
08/04/27 10:20:44 .net
埋め

502:-7.74Dさん
08/04/27 13:01:09 .net
埋め

503:-7.74Dさん
08/04/27 14:08:37 .net
埋め

504:-7.74Dさん
08/04/27 16:06:09 .net
あほ

505:-7.74Dさん
08/04/27 16:54:21 .net
埋め

506:-7.74Dさん
08/04/27 17:16:01 .net
あほ

507:-7.74Dさん
08/04/27 21:35:25 .net
埋め

508:-7.74Dさん
08/04/27 22:21:15 .net
あほ

509:-7.74Dさん
08/04/28 08:05:59 .net
埋め

510:-7.74Dさん
08/04/28 10:04:48 .net
埋め

511:-7.74Dさん
08/04/28 10:20:33 .net
埋め

512:-7.74Dさん
08/04/28 13:11:09 .net
うめ

513:-7.74Dさん
08/04/28 13:32:37 .net

売りっぱなしでもいいじゃない

安物なんだもの


                 みつを


514:-7.74Dさん
08/04/28 13:41:07 .net
埋め

515:-7.74Dさん
08/04/28 13:50:05 .net
買った後のサービスわ?

516:-7.74Dさん
08/04/28 13:50:38 .net
普通はやるだろ

517:-7.74Dさん
08/04/28 13:56:15 .net
うーめ

518:-7.74Dさん
08/04/28 14:31:11 .net
埋め

519:-7.74Dさん
08/04/28 14:57:15 .net
自分で買いに行くか店に行って聞けばいい
電話もあるから電話で聞いてもいいだろうし

みんな安いから行くのであってサービスは期待してないから知らないんだろう
買った後のサービスを重視するなら三城とか愛眼とか行ったらいい
レンズとかフレームとかもここよりも質のいいものを使ってるのは間違いないと思うし

それすらせずに埋めてるだけなら安いのに嫉妬しただけの他店の人間乙ってことだ

520:-7.74Dさん
08/04/28 14:59:30 .net
ウメ

521:-7.74Dさん
08/04/28 15:02:24 .net
他店の人間乙

522:-7.74Dさん
08/04/28 15:17:27 .net
埋め

523:-7.74Dさん
08/04/28 15:19:01 .net
買った後のサービスわ?

524:-7.74Dさん
08/04/28 15:20:03 .net
買った後に鼻パッド交換せえや

525:-7.74Dさん
08/04/28 15:20:44 .net
買った後もフィッティングしろや

526:-7.74Dさん
08/04/28 15:24:28 .net
埋める

527:-7.74Dさん
08/04/28 15:26:43 .net
ここに行く人ってメガネがダメになっても
3つまとめ買いだから無問題ってタイプの人じゃないかな
全部だめになってもまた買ったらいいんじゃね?っていうような

つーか、ここに番号載ってるから電話したら?
URLリンク(www.hotfrog.jp)新大阪時計眼鏡店

528:-7.74Dさん
08/04/28 17:04:07 .net
>>527
おめえが電話して問い合わせしろ

529:-7.74Dさん
08/04/28 17:04:54 .net
埋め

530:-7.74Dさん
08/04/28 17:05:39 .net
>>528 が池沼だというのが証明されますた

531:-7.74Dさん
08/04/28 17:05:54 .net
ウーメ

532:-7.74Dさん
08/04/28 17:30:40 .net
されど埋め

533:-7.74Dさん
08/04/28 17:31:29 .net
買った後のサービスわしないんだろ!

無茶苦茶やな

534:-7.74Dさん
08/04/28 17:38:31 .net
ウーメ

535:-7.74Dさん
08/04/28 21:36:50 .net
埋め

536:-7.74Dさん
08/04/28 22:06:13 .net
埋め

537:-7.74Dさん
08/04/28 22:20:16 .net
ウーメ

538:-7.74Dさん
08/04/29 12:49:42 .net
埋め

539:-7.74Dさん
08/04/29 16:51:17 .net
うーめ

540:-7.74Dさん
08/04/29 18:28:29 .net
埋め

541:-7.74Dさん
08/04/29 20:17:27 .net
うめ

542:-7.74Dさん
08/04/29 22:37:30 .net
埋め

543:-7.74Dさん
08/04/30 09:01:38 .net
埋め

544:-7.74Dさん
08/04/30 18:47:34 .net
ウーメ

545:-7.74Dさん
08/04/30 21:47:03 .net
埋め

546:-7.74Dさん
08/05/01 08:39:14 .net
うめ

547:-7.74Dさん
08/05/01 10:49:46 .net
本当。
8年前に5つ15,000円で、4年前に3つ10,000円で、買いました。
チェーン店ではないですが、支店は1軒か2軒くらいあると思います。
結構、信頼できる店。


548:-7.74Dさん
08/05/01 15:38:11 .net
買った後のサービスわ?

549:-7.74Dさん
08/05/01 21:23:11 .net
埋め

550:-7.74Dさん
08/05/02 09:13:45 .net
埋め

551:-7.74Dさん
08/05/02 09:18:30 .net
あほ

552:-7.74Dさん
08/05/02 14:47:43 .net
埋め

553:-7.74Dさん
08/05/02 18:11:19 .net
うめ

554:-7.74Dさん
08/05/03 12:37:40 .net
埋め

555:-7.74Dさん
08/05/03 13:32:02 .net
ウーメ

556:-7.74Dさん
08/05/03 16:12:13 .net
埋め

557:-7.74Dさん
08/05/03 16:13:05 .net
>>547
買ったあとのサービスないよね

558:-7.74Dさん
08/05/03 21:58:14 .net
だから埋め

559:-7.74Dさん
08/05/04 08:55:14 .net
埋め

560:-7.74Dさん
08/05/04 11:36:28 .net
ウーメ

561:-7.74Dさん
08/05/04 13:21:27 .net
埋め

562:-7.74Dさん
08/05/04 21:36:40 .net
埋め

563:-7.74Dさん
08/05/05 08:04:34 .net
埋め

564:-7.74Dさん
08/05/05 11:58:20 .net
埋め

565:-7.74Dさん
08/05/05 21:20:19 .net
うめ

566:-7.74Dさん
08/05/06 15:28:35 .net
埋め

567:-7.74Dさん
08/05/06 17:15:12 .net
ウーメ

568:-7.74Dさん
08/05/07 08:48:55 .net
埋め

569:-7.74Dさん
08/05/07 11:00:01 .net
埋め

570:-7.74Dさん
08/05/08 07:43:43 .net
埋め

571:-7.74Dさん
08/05/09 00:01:08 .net
埋め

572:-7.74Dさん
08/05/09 13:20:52 .net
埋め

573:-7.74Dさん
08/05/09 23:57:24 .net
チタンフレームはある?

574:-7.74Dさん
08/05/10 10:08:00 .net
ある

575:-7.74Dさん
08/05/10 10:24:18 .net
埋め


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch