鳥取県解体案の検討at MAYOR
鳥取県解体案の検討 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 14:37:51.67 /SgHOOQj0.net
衆議院の定数10増10減が可決されても、実際には鳥取2区はすでに2倍を超える格差があるそうです。さらに県内での線引き調整してもそもそも鳥取1区もギリギリだから、結果としては次回の選挙では鳥取は二か所とも2倍を超えそうです
無理なんですよ人口最小の県である鳥取が衆議院も全県で1区にならないと
それがいやなら別案があります。
鳥取県をまるごと岡山と合併させるか、伯耆と因幡にわけてそれぞれをどこかに合併させるかすればよいのです。
すでに高校野球・高校サッカー・高校ラグビーなどでも各県1枠という遺物のせいで極めて大きな不均衡を生み出しています。
もともと都道府県の線引きなんて、明治以降の人工的なものでありいつまでも墨守する必要のないものだと思いませんか?


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch