22/09/03 12:22:49.33 PO3/NX+j0.net
韓国が先進国?借金してブランド品で身を固めてるDQNと変らないん
善意による歩み寄りを「弱味」と見て付け込んでくる性癖
先進国は国連事務総長出来ないんですけどね。
韓国が豊かになったのは日米が資金や技術を湯水のように注いだからだよ。共産国家に近いという立地的条件から囲い込む意図があった。しかし何度経済破綻しても日米から助けられるのに慣れて、
韓国は今も借金を増やしている。積極的に被害者になろうとロビーして追加の賠償金も欲しがるし、他の先進国のように途上国に益を与える行動はとらない。
少なくとも東南アジアは自力で発展しようと奮闘しているようだし、韓国人のように自尊心を傷つけられたと惨めに逆恨みする事もない。
確かにそこまで発展はしていないけど、韓国人よりよっぽど気高いよ
Chaebolは日本語のZaibatsu (財閥)のコリアンの発音だよ
韓国は大日本帝国の財閥主導の経済を受け継いでいる
日本では日本の軍事力増大に大きな役割を担ったという理由で戦後アメリカに解体された
アメリカは韓国に1963年から1968年の間にアフリカ全大陸以上の援助した
東南アジア人は日本の4年足らずの支配のせいではなく欧米による数百年間を問題視してくれ
東南アジアは日本に壊されたみたいに言ってる人多いけど、悪いけど日本だけでなくその国の人のその後の対応によって結果に差が生じたんじゃないの?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 13:37:53.56 PO3/NX+j0.net
プーチン政権が軍事会社としての存在自体を否定している「ワグネル」
「政府の軍ではなく、傭兵を送る理由は?」
ガビドゥリン氏
「第一のメリットはやはりロシア軍の弱さを隠すことです。今のロシア軍は戦闘任務を実行する能力がありません。
戦闘では傭兵の方がロシア軍の兵隊より優れていますし、ロシア軍の司令官が傭兵の損失を気にすることはありません。なぜならその損失は、公式にカウントされないからです」
ロシアにはワグネルのような軍事会社が複数あるとも話す
ガビドゥリン氏
「いろんな政府関係者の下で作られている組織もあります。軍事会社を作ることで、兵員の数を増やすことが主な目的であり
国民の総動員令を避けることに貢献しています」
「ロシアは最近エネルギー資源の販売で巨額の収入を得ています。その資金が政府関係者など“愛国者”と呼ばれる人たちに分配されています
彼らはその一部を自分たちの懐に入れるのです。残りの金でこのような部隊が作られています」
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 14:13:37.25 PO3/NX+j0.net
樋口季一郎は大正12年、朝鮮軍参謀に就任。在任は約1年の予定だったが、樋口は官舎の庭に梅や栗の苗木を植えた。家族が「1年しか居ないのに苗木を植えるなんて」と言うと、樋口は嬉しそうにこう答えたという。「10年後にこの家に入る人が喜ぶぞ」
803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 14:24:34.50 PO3/NX+j0.net
インド軍はロシア製の軍事機器を大量に使っているから理解はできるけど、インドが西側の仲間にならないなら西側資本がインドに行かなくなります。ますます新冷戦で資本の行き先が日本しかなくなって来ています
804:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
海上保安庁・巡視船「さど」「ぶこう」「ざんぱ」「なぐら」
時間差で台湾海峡を南下中。通常は尖閣周辺にいた巡視船が台風避難で南下しているのと中国艦船の監視も兼ねているとみられる
805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 16:57:32.61 PO3/NX+j0.net
日本のトップと言われてる税金100%で運営の研究所なんて中国人研究者だらけだよ
給料も出して技術も盗ませてるちなみに文科省の傘下研究機関ね
中国は本当は安く作れるわけではないというのがインフラ輸出なんかでは露呈している
元取れない分は資本主義の枠から外れたヤバイ取り立て方をしてくる
採算合わないからすぐ破産だけど、中国の取り立てはきついぞインドネシアさん
インドネシアも日本並みに地震が多く、熱帯で雨量の多い気候…まあ先の予想はつくよな。
人口が二億人以上いて宗教はほぼ同じ(ムスリム)、おまけに資源にもめぐまれているのに
上層上級が他国に蝕まれているので国としての発展がうまくいかない
華僑に支配されてるらしいから、受注競争つってもそもそも最初から出来レースなのよね。
国民は親日であっても政財界は中国にベッタリという…
中国側がインドネシアに提示した計画書は、ルートも駅の位置も日本が提示したものとまったく同じで、
違うのは提示金額だけだったそうな
あらゆる分野でセンサーでの情報収集、大量のデータ分析が可能になったから量と質は比例する
日本は運行数が減ってく状態なので、もう勝てない
信用って長い実績の積み上げでしか得られないからね
中国の土建会社は東南アジアで橋や道路とか格安で受注してメンテもせずに放置。
問題起きたら会社ごと潰してドロンが常套手段
806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 17:20:11.73 PO3/NX+j0.net
中国はマンション建設が盛んだけど人口14億人に対し既に24億人分の物件が供給されていて
開発業者としては値下して売り抜けたいがコレを許さないのが中国政府らしい
中国政府としては開発業者から入る、土地使用の権利料が収入の大きな割合を占めるため、
ココが値崩れを起こすのを恐れての強権発動
中国の地方政府にとって、土地使用権利金が最大の収入源。不動産の売れ行きが死活問題。
最近、中国の一部地方では公務員が不動産購入が政府に強要される事態が起きている。
他の国では考えられない荒技。
中国のマンションはハリボテGDP上げる為だけに作られた
中には電気すら通してないマンションも多数ある
コンクリート、鋼材、資源の無駄だな
鉄道網なんて広い国じゃ一般客には意味がない。日本でさえ地方路線持て余してる
鉄道と飛行機が互角なのは700キロぐらいだしな日本だと東京⇔岡山間
北京⇔上海で1200キロだから飛行機に勝てないわな
日本の新幹線は在来線置き換えだから必ず黒字化してるけど、中国の場合
需要が無かった所に、いきなり高速鉄道引いてるからな。かなり無茶
インフラにしても国防費にしても、国土が広いというただその一点のために、日本じゃ考えられない
ような金がかかる。それらの維持費のために、これまでに稼いできたお金が湯水のように使われる。
中国の経済成長率は最新で3.2%だ。新興国として崩壊ってレベルじゃない終わりっぷりだよ
国家債務なのだから外国企業の税金やら高くするとかやるのでは
807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 17:29:42.63 PO3/NX+j0.net
一路一帯でエチオピアに中国が引いた鉄道もなかなか酷い。
貨物主体で、全通旅客列車は一日片道のみ。(2日で往復)客車はたった30両。貨車は1100両あるが。
そんなありさまなのに全線100%電化+120km/h対応+一部複線。駅は中国式で電光掲示板装備の最新式で文字だけ現地語。
でも多くの駅前は土むき出しのまま未整備で、交通インフラも未整備。車両も中国製だけど食堂車ではペットボトル1種類とスナック菓子。
こんなんで5000億返済できるはずも無し。
人民元って中国内の外貨(米ドル)に合わせないと刷れないんだぜ
(なぜ剃れんのかと簡単に説明すると共産党ですら元は紙切れと考えているから。)
だから同じ通し場号の札を2枚ずつ刷って水増ししたりしていた
そして今の中国の外貨準備高見たらびっくりするぞ。そら人民元剃れんわと
2枚で駄目なら5枚刷ればいいじゃない?
中国じゃ本来ならそれでいいし。皆それを期待し中国へ投資してた
だがキンペーはなぜか二重刷りをやめさせた
マネロン用のビットコインも禁止し有力企業経営者たちを粛清し始めた
中国の場合、自国の損失を当たり前に海外から分捕る方向に行く侵略脳国家だから、他の国にとっても面倒なんよ
昔みたいに内ゲバで蠱毒化して自滅で終わる訳でもなく、海外でもテロと侵略でその有害性を他国に撒き散らすから
808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 17:39:18.91 PO3/NX+j0.net
「あった方が便利」と「便利だから作れば採算が取れる」は全く別の話
鉄道の黒字は日本ですら以外とハードル高いよ
JR四国なんか岡山と高松を結ぶ瀬戸大橋線以外は全部赤字。四国新幹線とか言っているけど、採算が全く見込めない
工事費が欲しいだけという話。ヤクザが儲けたいんだろ関空とか名古屋の工事で山口組に入ったのは数百億だとさ
高松にしても松山にしても、新幹線つくるのは人口が小さすぎ。100万都市にならんと財務省はOKせんだろな。
在来線補修しろとか、高速バスで頑張れ
高速バスが現実的だから、高速バスがJR四国を圧倒してるわけだよな。
でも高速バスは遅いからね。それなりに時間がかがる。
空港と上海の市街地の端までだけどなリニア。正直あの使い方が正しいとは思う
日本も成田ー東京ー羽田で作ってもらいたいわ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 18:13:48.25 PO3/NX+j0.net
中国は満鉄調査部が残した資料を大事に管理して参考にしてる。だから発想が似てくる。
他の国に中国製の鉄道を売るPRのために作ったんだろうけど、実際に注文すると完成まで恐ろしく時間がかかったり追加費用を請求されたり
戦艦大和の存在は国家機密で、予算は数十隻の小型艦建造の費用で通している
青函トンネルは陸送で戦車を北海道へ送り込める。航空機では真冬の北海道に飛ばせられない
北海道からの輸送の主力は野菜類。単価は安い、嵩張る、毎日輸送、そして重い
航空機にとって分が悪い
むかしの青函連絡船。牧場から本州の競馬場厩舎までお馬さん運んでたけど、
時化で船が大揺れになるとお馬さんが暴れてお亡くなりになることが多かった。
だから海が荒れるときは船長が「ウマツマヌ」という電報で乗船お断りしてた
中韓は職人技物は本当に駄目。例外は中国の料理人ぐらい
まあ「メンテナンス」の概念がない中韓だからな
中国ご自慢の上海リニアも今は300km/hで「はやぶさ」よりも遅いし。韓国の国産リニアも故障で休業中だし
空港―龍陽だものね距離短すぎなんだよ。300キロ運転と430キロ運転で1分差だとかw
「どんなに横暴でも中国は強いんだからもうあきらめろ」みたいなのが最近になって凄く短時間でガラガラ崩れてるね
ドイツがやって大失敗したんだよなそれ
貨客併用にすると旅客列車の高速走行のために必要な保線コストが滅茶苦茶高くなる
あれだけ人達がいても赤字になるんだ。ルートに問題があるのか高すぎるのか
中国人が貧乏なのが根本原因でしょ
高速道路も利用料が高すぎて一般人民には払えない状態になってるし。多くが赤字運営
今までほとんどタダだった土地に地方政府が利用権設定して売ればいくらでも金が入ってたからなぁ
採算なんか考える必要なかった。もう土地の利用権が売りさばけないから大変だよ
どうせ鉄道公団への貸主の大半は4大銀行だから政府の意向によって返済を無限に伸ばすことも可能だから潰れはしないのかも
軍事用なら、建設費や維持費がかかりすぎ。第一の目的は、共産党幹部が賄賂を取るため
ドクターイエローは絶対にパクられてはいけない
もうドクターイエローみたいな検査専用車は作られない気がするな
営業車両にセンサー積んで随時モニターするやり方に変わるだろう
そもそも、共産主義にメンテナンスという考えはない。
そんな金があるなら、国家の威信を高めるために馬鹿でかいモノや大量破壊兵器をつくる。
東ドイツが崩壊してすぐにベルリンに行ったけど、旧東ベルリンに入ったらすぐに分かった。
道路が凸凹、ビルはベランダが落ちて無くなっており、最上階は雨漏りで住めない。共産主義国家の優等生の東ドイツですら、その程度
810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 20:36:09.57 PO3/NX+j0.net
日本は満州に東洋最大の要塞群を準備していたがアメリカや中国と戦争したために
守る兵員すら足らず1ヶ月程度で陥落し満州を失った
ただし南樺太と千島は戦力が温存されていたのでソ連に徹底抗戦して北海道への上陸を阻止した
ロシアは連合国宣言に署名してるぞつまり千島列島は違法だよ南樺太まで
アメリカ イギリス 中国 は領土はとってない連合国宣言 ヤルタ会談があるからね
ロシアだけが違法なんだよ
ロシア政府も返還義務がある事はわかってる
ただ米軍基地を作らせない確約がアメリカと出来ないのが問題
在日米軍基地を戦争に使う場合は日本政府の許可がいる
敵国条項対象国の日本が宣戦布告なんてしたら世界からフルボッコだよ
811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 20:44:33.14 PO3/NX+j0.net
【中国人が多い国・2017】
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン
日本省 ・・・・・・73万890
【韓国人が多い国・2017】
1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 20:55:49.31 PO3/NX+j0.net
アイヌ人が日本人によって一方的に、侵略・搾取され、同化を強制されたというストーリーは、最近はやや見直されつつありますよ。
北海道の道南地方では、室町時代段階ですでに一つの集落の中にアイヌ人と和人が混住していることを示す遺跡が結構ある。
また、14世紀の記録だと、アイヌには3種類あり、そのうちの一つは文化・習俗の面では完全にアイヌだが、喋っている言葉は訛りが強いが日本語の方言レベルのものだというものもある。
道南地域では、かなり早い段階ですでに和人とアイヌの混住・混血が進んでいて、それがのちに道南十二館や松前藩を形成している。
つまり、近世の松前藩を構成している人たちの中にも、系譜的にアイヌの血が入っている人も多くあり、
「松前藩=アイヌを搾取する侵略者」という一面的な理解だけで収まるほど歴史は単純ではない
根本的な問題だけど、今この21世紀にもなって樺太、北方領土を取り返すメリットってあんの?
日本は何十年経っていようが失地回復を諦めないということを国際社会において
はっきりと示すことになり、日本の領土をかすめ取ろうとしている他のならず者国家に対しても大きな牽制となる。
ロシア側は日本に自由に旅行に来てもらいたいが日本の外務省が旅行会社に千島樺太へのツアー組んだり
渡航をサポートするのを禁止してるはず。違反したら旅行業の登録取り消しとか罰金だ。
国内旅行なのでパスポートもビザも不要だというのが外務省の見解。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 21:07:10.64 PO3/NX+j0.net
中国は北朝鮮の突然の崩壊時、東北3個旅団を北朝鮮に迅速に派遣する準備をするなど、韓国軍を相手にする対策を講じるべきだ」と主張した。
京宝の梁国良副総編集長は、香港明宝に寄稿した文で、「北朝鮮政権の突然の崩壊は、韓国に『統一衝動』を招き、韓国軍の北進を引き起こす恐れがあり、
これは内戦につながる可能性がある」と主張した。
彼は主張の根拠として「まず、北朝鮮が長期間にわたる先軍(軍隊先に政策)政治で巨大な軍人集団になった上、派閥も非常に多く、韓国が彼らの要求と利益を満足させるのに失敗するだろうし、
この場合、彼らが武装集団であるだけに内戦につながる可能性がある」と説明した。
また、「韓半島の歴史で『新三国』『旧三国』など分裂の歴史がほとんどであり、彼らはしばしば戦争を繰り広げた」とし
朝鮮民族の歴史から考えると、北朝鮮が崩壊する時、金正恩はたぶん自分が助かりたいために、中国に国を売ると思う。
それで北朝鮮地域は中国の朝鮮省になる。
韓国が中国の一部になっても、アメリカに直接の安全保障上の脅威には成り難い
814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 22:03:05.48 PO3/NX+j0.net
儒教では、家制度が重要で、女は嫁しても厳密な意味での「家」の一員では
ないという発想がもともとの中国の男女別姓です。中国儒教を直接取り入れた朝鮮半島も同じ思想です
。満州が栄えたように見えたのは莫大な地下資源に投資したからであり、なんら地下資源のない台湾と同一視することは誤り。
戦前の台湾主要産業はたしか製糖ぐらいでは?
日本時代の台湾は青森や沖縄から羨望される水準だった
日本統治時代の下水道普及率は内地よりも遙かに上だった
昭和20年、台湾でも普通選挙(衆議院)が施行されてるんだよね。敗戦によって実行されずにおわったがw
台湾の繁栄は国として自立してるからであり、日本の一地方だったら、他の地方と同じように、疲弊、空洞化、過疎化してると思う。
台湾は武力で獲得した植民地だから、異民族地帯で植民地が自国領としてあり続ける事は難しい。
英連邦程度のゆるい縛りでしょうね。日本が勝っていたら。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 22:53:21.38 PO3/NX+j0.net
みんなカムチャツカの地名は覚えた?カムチャツカ検定3級は、地名を30個暗唱することだよ。
温暖化して東北以南が日本人が住める環境でなくなってから欲しい、と言い出したって遅い
温暖化しても単に高緯度に行けば涼しくなる訳じゃないらしいよ
北半球の温暖化が顕著でヨーロッパの大部分とロシア、中国北東部、朝鮮半島、アラスカ、カナダがやばかったよ
日本は比較的に影響は少ないほうだった、あとアメリカも
カムチャツカや台湾は日本じゃないだろ
日本圏は南樺太と北方四島が限界。同じ文化圏であることが重要
日本が北進しなかったのはあくまで日ソ中立条約に基づいてのことであって、
西アリューシャンのアッツ島(熱田島)やキスカ島(鳴神島)占領など、そちら方面の指向性はあったはず。
ロシアの地方は水道どころか井戸すら無い。。日本にはライフライン整備など容易い事。
ロシア人の多くは朝鮮や中国のように歴史を歪曲してるんじゃなくて、戦争で奪ったものだが戦略的に重要だから返さねねーよ、
返しそうなそぶり見せて、絶対返さないのがロシアの政治
沿海州には中国人がなだれ込んでどうにもならないらしいwでも沿海州は見捨てられているのでロシア人は減っている。
元は清国領だからロシアの警戒心バリバリwだから日本に協力してもらいたいが北方領土がある限り正面からは難しい
プーチンは、日本を取り込み中国包囲網を築けるならば、北方領土を返還する
領土を拡張すればその土地のインフラを整備しなければならない。
戦前の日本の失敗はまさにそれ。それより現地政府をうまく援助して、共生関係を築いた方が良いと思うぞ。
別に政府レベルでは何もしなくていいと思うよ。なんにしろ日本の外務省は基本無能で有害だし。
企業が勝手に経済的な侵入と侵略をやっていれば、擬似的な共生にはなるし
ウラジオやハバロフスクの人に、
「あなたのところはもうすぐ中国領になるからあなた方も中国人ロシア族になるんでしょうね」
というのはかなり効果的
沿海州のロシア人は、日本人と中国人を明確に区別できて、評価が180度違うので、
「そのときは、日本に移住する」なんている人もいる。朝鮮人には特に悪い感情は持ってないようです。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 23:27:49.07 PO3/NX+j0.net
ロシアが4島全部返すわけがない。戦争でもない限り絶対無理。
歯舞色丹はすでに合意済みなので、2島にどれだけ上積みできるかが問題だ。
択捉はあきらめて国後の共同管理が関の山。
根室海峡さえ内海化できればよしとすべし。
2島で妥協すべきだな。その際に国後択捉の漁業権とか ガス田の開発とか経済権益をがっちり頂くことだ。
世界3大漁場のひとつだからね。カニや鮭 昆布はあの水域から“輸入”している。しかも日本漁船がとる場合は高額の入漁料を支払わされている。
今後の食糧問題を考えれば当然手に入れておきたい。
日本に南樺太と北方四島一旦返却→日本政府が補助金使って四島&南樺太を復興→
ロシア政府が召し上げる。サハリン2(ガスプロム)の二の舞だよ
橋本は、エリツィンが日本の経済力を北方四島の再開発に利用したいだけだという情報をCIAから聞いて、敢えて相手にしなかった
極東地域にはなんせ、政府から切り捨て同然の扱いだから日本領として日本で生活したいって言ってた
正教がロシアで再び日の目を見るようになったのはごく最近だよ。それまでは共産政権下で弾圧されていた。
帝政ロシア時代に北海道や東北で布教を行っていたので、現在でも日本人信徒が残っている。
ロシアとしては下手に民族主義の火種を抱えるよりやっかいものをひとまとめにして
北方領土送りにできたらメリットが生まれる。どうせ補償関連は日本が受け持つんでしょうし
北方領土をそのまま日本に渡すのではなく国内のアイヌ人達による独立国家…みたいな形で
ワンクッション置くような形で合意が取れれば双方にメリットが出てくると思うけど。
一瞬たりとも喜んだ香具師=平和ボケw
警戒をさらに強めた香具師=人生の達人w
少なくとも公式の場で日本側からハードルを下げてはいけない。ただ非公式の折衝では落としどころが必要だ。落としどころを考えるのが外交
自国が不振のときはナショナリズムが高揚し政権は外国の攻勢に屈することは世論上絶対に出来ない
沖縄も先島諸島も小笠原も、全部返してくれたアメリカとは大違い
唯、沖縄の施政権は日本に返したが、領有権は返していない。領有権アメリカ。施政権日本
日米同盟を破棄し仮に日本が中国やロシアと同盟を結んだ時、奪い返す為に。
沖縄は実質的には日本の領土であり、それは台湾出兵の帰結により国際社会でも認められているが、
琉球処分以降、形式的には実は沖縄の領有権は未だ確定していない。
米国も公式には沖縄の領有権については関知しないという立場を取っている
ウラジオ市民の所得はモスクワ市民の30%程度で日本の投資を望んでる
817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 00:05:01.73 1yysqDE80.net
竹島問題は国際司法裁判所にいけば勝訴確実だが南千島は不利だ。日本政府は韓国に裁判所での決着を数十年言い続けているが
ソ連に言ったことがないのはこのため。
日本は省エネ省資源にコンパクト国家になる方がいい。21世紀後半は図体がでかい国は適応力を欠いて滅亡して行く
歯舞色丹+国後択捉水域の共同管理で十分。海さえもらえれば陸地不要
共同管理とは名ばかりで結局日本人の渡航が出来ないとかになるやもしれない
相当細かい条約がいる。警察権 裁判権はがっちりにぎらないと
日本の金と技術が欲しいのがロシアの本音だからね。日本は、「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の態度でいいよ。
アラブの産油国は、人口が少ないから産業育成より国家ファンドの方が無難。
ロシアには1億5000万人の市場があるから、資源で稼いだ金を産業育成に回してる
ロシアは東欧やドイツのパイプライン事業会社の買収を進めている。
エネルギー本体の供給だけでなく、相手国の配管まで支配して完全な欧州支配を目指している。
次世代エネルギーを開発しない限り欧州はロシアの圧力から逃れられない。
エネルギー供給国として経済成長しているが人口が急減少しているのがロシア。
つまりロシアは国家的には成長期ではなく、欧米や日本と同じ様にとっくに成熟期を迎えている
ロシアには多くの共和国があるが経済的にやっていける国はない。しかも ほとんどの共和国は人口構成においてロシア人が半数を占めている
ロシアは後30年ぐらいで、人口1億以下になると言われている
スラブ系ロシア人は減り続けてて、イスラム教徒のタタール人だけが増えている
人口1億以下になったら、あの領土は維持できない。崩壊して人口に見合った大きさになるだろう
ロシアはシベリアを中国人に乗っ取られて終了
カナダ、スウェーデン、モンゴルと違って、ロシアは国内に独立志向の異民族が居て、それを力で押さえ付けている
スラブロシアの数が減って力が弱まったら、間違いなく独立戦争が各地で起きる
中国人はどんどん東シベリアに雪崩れ込んで来るし
広大なシベリアはタタール人と中国人に奪われて、ロシアはモスクワ大公国に逆戻りそれが本来の姿だしね
タタール人に乗っ取られたら、今度は中国人とタタール人の対立が始まるだろう
北方遊牧民族が中国に攻撃しかけるのは、古代からの伝統だからな。中国に取って、一番嫌な相手が復活
沖縄の領有権がいまだにアメリカにある、とかデマこいてる中学生がいるが、
施政権も主権も1972年以降日本にある
問題は日本に主権があるにもかかわらず、日米地位協定などで
治外法権が認められていることが問題。さらにいうと首都圏の航空管制は現在も横田の米軍が行っている。
日本の主権下において全国各地に租借地が残っていることが問題なのだ。
米国は依然、明確に、尖閣諸島の領土は未決と断言しているのだ。そして、それが国連、
つまり日本を叩きつぶした連合国の公式見解であり、国際評価なのだ。
「尖閣諸島が日本の領土ではない」ということはどういう意味かというと、これは沖縄に及ぶ。
沖縄は依然日本の領土ではないのだ
とんでもねー話で、せめて沖縄県の範囲くらいは領土的に落ち着けなくてはいけない。
そこで、最大の秘策としてできたのが沖縄サミットだったのだ。
沖縄に先進諸国の雁首を並ばせておけば、もう日本の領土ではないとは口が裂けても言えやしない。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 00:29:32.65 1yysqDE80.net
ロシア側の2島+αは領土ではなく、経済権益と言われている。
国後海域のEEZとサハリンの油田開発権ぐらいか。北海道漁民や経済界はそれでOKだろうが、国士様は絶対受け入れない。
廃業している漁民も出てきている。漁協もロシアへの入漁料と
燃料高等で頭抱えている。根室の漁業はだんだん滅亡の道へ進んでいる
国後水道は潜水艦の通り道だから択捉は絶対にロシアは返さない。国後の中部地区はロシア住民が多く住んでいる。
国後東部・中部もロシアは返還しない。国後西部(4分の一)ぐらいならロシアも返還に応じると考えている。
この地域は自然保護区で住民が400人と少なく、日本の隣接地で親日感情も高い。
歯舞・色丹・国後西部だけで北方海域の6割以上の漁業資源が手に入る。面積は小さいが得るものは大きい。
根室海峡は日本の内海にするのが最低条件
極端に言えば海さえあれば陸地はいらない。だが、陸地になんらかの担保が無ければEEZだけもらってもすぐに反故にされる可能性がある
「四島の対価として何をロシアに提示するか」という部分で日本は詰め切れて無い。
昔みたいに経済協力が有効と官僚が思ってるなら永久的に帰ってこないだろう
ロシアにとって日本の技術はぜひ欲しいところだが、そんなのロシアの国家ファンドが企業買収すれば済むから
軍事・外交を駆使して見境なく利権争奪してくる相手ならロシアにとって逆に脅威になる。
軍事手段に訴える可能性が極めて少なく、高圧外交には消極的で、資源小国&技術大国で資本も莫大。
西側勢力への発言力もそれなりに大きく、アジアの2強の一角。こんな都合の良い相手が他にいるか?
韓国はソ連崩壊後ロシアが貧しかった頃、散々侮った態度とったらしくてプーチンは韓国を徹底的に冷遇しているらしい
日本は、中国人の侵攻うざいなーと思う気持ちはロシアの人と共有できると思うんだよね…位置的な意味で
中ロ国境紛争の可能性もある。中国人の極東ロシアへの不法侵入は毎年70万人に上る。樺太の人口50万人よりも多い。
ロシアは国境を管理しきれていない。米墨国境よりも人口圧力が高くロシア極東はそのうち中国人であふれかえる。
こうした状況では在ロシア中国人がアイグン条約と北京条約の破棄を求めるかもしれない。もちろんロシアはそれを認めない。
条約の有効性を国際社会に訴えることになる。ただしそうなればポーツマス条約の有効性も認めなければならなくなる。
サンフランシスコ条約はロシアと無関係だからだ。中露が軍事衝突すれば領土は必ず帰ってくる。
日本を味方にした国が勝つ。ロシア、中国ともに同盟国はいない
。形式的には北朝鮮が軍事協力条約を結んでいるが、北朝鮮に頼ることはないだろう。頼ったほうが負ける。
シナとロシアは日本分割でハナシがつくかもしれんぞw
竹島は南朝鮮の非礼と捏造を認めさせることが絶対条件だ
竹島はその近辺衰期だけではなく、98年に日韓で合意した共同管理区域全域が
事実上韓国のやりたい放題で、竹島と関係ない日本側EEZすら日本が泣き寝入りしている現状がある。
それなら、双方の面子を保つ形で共同管理水域をキレイに折半して「サヨナラ」したいと考えている。
この場合 ウルルン島と隠岐の中間線(現在 外務省が暫定的に要求指定しているライン)が境界となる。
EEZさえはっきり決まれば韓国船をビシバシ取り締まれるメリットがある。
中間線以北のEEZを日本側が放棄し、韓国は今までの歴史歪曲を認めるーー
日韓双方の面子と実利の最大公約数はここしかない。それがだめなら実力奪還しかない。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 00:39:59.32 1yysqDE80.net
国後水道がロシアは戦争で負けない限り譲歩しない
千島全島の内、ロシア人が住んでいるのが幌筵、占守(ここは100人程度らしいが)、色丹、国後、択捉の5島。
つまり、南千島にロシア人居住地域が偏っている。これも問題を難しくしている要因の一つ。
南千島の返還は、特にサハリン州にとっては人口・インフラの面からでは千島のロシア人居住区の
7~8割を失う事になる。そりゃこんなのが飲めるわけがない(連中にとっては
この件ではさんざん煽っておいて向こうの自滅を誘う方がいいと思う
領土は絶対に失ってはならない。妥協するなら、
・ロシア軍の駐留を100年間認める
・ロシア艦艇の周辺海域の自由航行を無期限に保障する
ロシア製品の無関税化などの方が良い。
共同管理だろうが 潜在主権はロシア側であろうがカタチはどうでもいいから実質的支配権を国後に得ることが
できれば十分。ここを足がかりに択捉も日本の“植民地”化も可能だ。
ノルウェー領スバーバル諸島でロシアでやってることを日本がロシア領でやればいい。
根室海峡を内海化し、国後になんらかの政治的経済的権益さえ法的に得られればあとはどうにでもなる。
国士様の強硬論による時間のロスが激しくムダだと考えている。北鮮が今やシナの経済植民地になってるが、
アレだよ。残念だがこういう問題は日本よりシナのほうが賢い。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 01:47:43.36 1yysqDE80.net
4島一括論といい2島先行論といい、
もうアホかと思っている。おれはビスマルクとドゴールを尊敬しているんだが、この2人に共通しているのは
ナニを取りたい というのがまずあって、そのための戦略戦術を組み立てている。
国内の強硬論者を抑えて最低限の要求を最低限のコストで勝ち得ている。
これが外交なのだ。日本にとって最低限必要なのは何か?何処か? 逆に言うとそこさえ
勝ち得ればそれ以外は無理強いしない、ちゅう透徹した外交観が日本にはない。
過去の日本人でそれを持っていたのは大久保 伊藤 原ぐらいだ。
日本の生命線は根室海峡内海化だ。色丹もゴミである。歯舞と国後西半分を得ることが日本の生命線
色丹はもともと向こうも返すって言ってんだから、こっちから拒否する道理はない。
太平洋側EEZ面積への影響など、今の日本にとっての実質的価値では択捉よりも優先順位は上だ
択捉が宝の島とはどうも思えんのだな。中学生がレアメタルがどうとかわけくが、いいかげんなロシア大本営発表でしかない。
択捉の開発費で日本国内の都市鉱山リサイクルでそれ以上のレアメタルを得ることが出来る。
択捉は要らんのとちゃうかと。択捉放棄で国後返還
ロシアは一度手にした領土は死んでも離さない。返して欲しければ武力で奪ってみろとほざく連中だ
ロシアはかつてアメリカにアラスカを二束三文で売った事を最大の汚点としている
いまだに日本とドイツは国連では敗戦国扱いだ。第二次大戦時たんなるテロ集団だった中共が
安保理事国となって戦勝国面している。これは道理ではなく力の原理なのだ。
国際紛争が道理で解決したことはこの1万年なく、今後1万年なかろう。
日米露で特亜と対峙することが
日本の正しい方向だ。ロシアを信用するのではなく利用するのだ。得亜は利用価値すらない
中国の地図も四島は日本領土になってるよ。竹島も。
韓国の地図では択捉海峡に国境線があり,北方四島を日本領としながらも,根室海峡にも国境線があり、「ロシアの主張する国境」
根室から択捉海峡までの距離は350km以上あり東京~京都間の距離
四島一括返還論というのが、外務省とアメリカとソ連との冷戦下で産まれた副産物だ、という事がよくわかる
一にアメリカ、二にロシア、それに振り回された我が外務省
1951年、アメリカは 「日本が放棄する千島」 から除外される可能性があるのは歯舞だけだとし、
SF条約において、南千島(北方四島)を含む千島全島を結局日本に放棄させ、
1956年、その同じアメリカが歯舞・色丹の二島でソ連と手を打とうとした日本政府に対し、
「国後・択捉の返還要求をしないのならば、アメリカは沖縄を日本には返さない。」 と恫喝
ロシア領と認めたうえで売却を求めるのはどうだろうか。
売却という形ならロシアの顔を立てることができると思う。
ロシアはヨーロッパの国で、基本的に極東はロシアにとって、お荷物なんだよ。
1000万人(バイカル以東で)にも満たない人口では自立できる経済圏を築き得ない。まして島なんて手が回らない
大麦、ライ麦、燕麦なら作れる。夏場ならハウス栽培で数多くの野菜つくりが可能だ。
ハウスが熱を吸収することはパチンコ屋駐車場の車の例を見れば分かるだろう。
高緯度地方は夏場の日照時間が長い上、直射日光が弱いので葉野菜の栽培には適している。
おまけに外気は低温で害虫が発生しない。6,7,8月だけなら理想的な栽培環境だ。
漁業資源以外に大した経済価値もないし、4島の自然保護をロシアに委託してると考えればいい
択捉はともかく、国後の陸上国境線は気がすすまないな。国後水道のロシア艦船の占有通行権を譲ってでも、国後全島は確保すべき。
北方領土面積折半案だと、択捉西5分の1か4分の1に国境線が来るらしい。
そうなった場合、日本側の方は民間人入島は原則禁止、海保か自衛隊要員のみが進駐する、現ロシア占有下の歯舞のような状態になるかも
821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 02:08:01.03 1yysqDE80.net
大日本帝国は当時、アメリカ、ロシア、イギリスやフランス、オランダ、豪州、中国と、同時に戦っていた。アメリカ以外には全部 勝利した。
日本がアジアを侵略したというのが欧米の歴史観だけど、実際には欧米が侵略して植民地にしていた
そもそも植民地政策はすでに破綻しかけていた。だから日本はアジアの解放者だったて言うのは
いい風に捉えすぎかな。
欧米では人権が高くなってきていて、第二次大戦が最後の人権に対しての抵抗だった。
大戦後、さらに人権が高まり、植民地の民の生活を保証しないといけなくなった。
こうなると植民地の維持費用が高くなり維持することができなくなって解放したが正解。
欧米では人権意識が高まってたとか笑わせるわ
黒人がバスで白人に席譲らなかっただけで逮捕された事件も戦後でしたねw
822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 10:48:23.36 p4W6f4r30.net
日本の国土面積はドイツよりやや大きい約200国中世界で61番目
島だけでランキングすれば本州のみでイギリス以上の7番目を誇る大きさなんだよね
海洋面積は世界6位と意外と大国なんだよね
北海道は面積 83,450 km2.世界の国別面積で244国中118位に位置する。
(北海道>九州+四国)
チエコの78,865km2、アイルランドの69,825km2より広い。
デンマークやスイス、オランダの2倍の広さ。
日本と韓国は国土面積差は約3倍、それを自分たちと同じか自分たちの方が大きいと思ってるとは韓国の地図はどうなってるの?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 13:51:56.85 p4W6f4r30.net
モンゴルが宋を征服するのにも何十年と歳月を費やしたのに
秀吉だけでは基本的に無理。後継者が居なければ明は征服し尽くせない。
ヌルハチやテムジンだけでは中国を征服していないんだな。て言うかできてない
まず日本軍は騎兵主体でないから、大陸を制圧するだけの機動力に欠ける。
ヌルハチの跡を継いだホンタイジは、朝鮮へ攻め入った際、鴨緑江を渡ってから、わずか
6日間で漢城まで進撃しているけど、これほどの進撃速度の実現は、歩兵主体の日本軍じゃ
無理だろう。
それに清朝は、投降した明軍を次々と自軍に吸収したし、明朝の統治機構もほぼそのまま継承している。
日本は、大名制度を持ち込もうとしていたけど、明朝の行政システムを一度破壊するなら、
新しい行政システムを構築するのに大変な手間が必要になったと思う。
明治までの日本民族は、家畜なしで水稲稲作一本槍だった(麦作が日本の
風土に合っていないので、麦作を知っている人間が少ない)。
だから北海道に興味をもっていない、征服しようともしていない。
同様に考えると本来は米のできる朝鮮南部と華南しか興味がわかないはず
台湾は攻めれば、江戸時代以降は台湾は日本になっていたと思う。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 14:09:03.59 p4W6f4r30.net
日本がヨーロッパみたいな海洋帝国を築くのに絶対的に不足してるのは航海術(数学天文学地理学造船その他の総合としての)だな。
ピガフェッタの航海記なんか読むと、マザランの時代に既に大洋を自在に航海する技術が確立されてたことに驚愕するわ。
単に到達するだけじゃなくて恒常的な航路を拓く、というのはやっぱり異次元の偉業
あれに比べれば鄭和の遠征といえども、大規模だけどしょせんちゃちな沿岸航海にすぎない。
鄭和の航海はあくまで既存の航路を辿るだけ
でもマゼランは香料諸島に行き着くための未知の航路を、合理的推論から仮説として割り出して、実際に検証している。
その過程で必要なら、南アメリカからフィリピン群島まで一万キロ近くを無寄航で大洋を横断する
鄭和とのもう一つの顕著な違いは、鄭和の遠征が皇威発揚のための採算度外視の国営事業
であるのに対して、マゼランの航海は営利事業である、ってことだな
825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 15:35:48.27 p4W6f4r30.net
沖縄最大の社会問題は基地問題ではなく、格差と非正規の多さ。基地問題はこの問題から目をそらすための装置として機能している
人は健全な精神を保つために、敵を作りたがる
826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 15:50:10.86 p4W6f4r30.net
history と story は語源が同じではあるものの,今や異なる意味を持つ。
ところが韓国では history は story の一種となっており,しかも fantasy story
827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 16:53:50.52 p4W6f4r30.net
日本の立場とすればシベリア経由で共産主義の嵐が日本に押し寄せるのを防ぎたいという気持ちがあった。
そこで利用された名目が「チェコ軍団の救出」である。
チェコ民族はオーストリアのハプスブルグ家に迫害され、帝政ロシアへ難民として脱出したものが多かった。
オーストリアと対立する帝政ロシアと共にハプスブルグ家と戦おうとするものである。
ところがロシアに革命が起こり、ソ連はあっさりハプスブルグ家と和解してしまった。
そのため、チェコ軍団は宙に浮いてシベリアに取り残された。これを救出しようとするのがシベリア出兵の大義であった。
ところが、日本は欧米各国と取り決めた軍隊以上のものをシベリアに送り込んだ。
日本は日露戦争でロシアに帰属した北樺太までも手中におさめ欧米各国が撤兵に動く中、最後まで渋って兵を引き上げなかった。
最終的には国内世論などもあり、北樺太の石油石炭に対する権益のみを戦利品としてシベリアあから撤兵した。
ロシア革命の弱みつけ込んだこのシベリア出兵がなれば、革命ソ連政府の怨念も腹八分で済んでいた
828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 17:43:58.73 p4W6f4r30.net
シベリアに民主的な独立国家である極東共和国の樹立を見て米英は共産党政権打倒の目的は達成されたと判断し、
日本にシベリアからの撤退を迫った。しかし時期早尚だった。日本はこれは怪しいと気づいていた。
そしてその懸念は正しく、まんまとソ連にだまされた。ソ連の偽装国家であった。
この事実を知れば、シベリア出兵がなんであったかを考えたとき過去の通説とは全く評価が180度違ってくる。
ソ連共産党独裁政権を、あと一歩のとこで潰しそこなった実に惜しまれるのがシベリア出兵であった。
尼港大虐殺でソ連より日本側に責任があるとするキチガイ反日サヨク
荒らしたのは革命軍で、日本がなかなか撤退しなかったのはそこの治安の回復めどがたたなかったため。
今のアメリカ軍がイラクからなかなか撤退しなかったことに通じると思うがね。
1945年7月頃に連合国側に宣戦布告する猛者はいなかったのか?
ソ連が「国交を樹立しても平和条約を結ばなければ、完全に終戦になったわけじゃないぞ、
宣戦布告はいまだに有効だ!」と日本に脅し
829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 18:16:21.60 p4W6f4r30.net
なぜソ連軍は占領した満洲から撤退したか
なぜ満州にロシア人を入植させて満州をソ連化しなかったのかという事ですな
いや、ソ連は満州に共産軍を先に入れてそれまでは国民党軍を入れなかったし。
撤退したのは共産軍が満州に勢力を扶植してから。
厳密には満州鉄道沿線地域や旅順には1955年まで駐留を続けていた
それに東欧支配を強化するためには極東に大部隊を配置しておくわけにもいかない。
あまりにも中国の法的主権がはっきりしていただろ?
ソ連も領事館を満州国に置いて承認していた。勝手に日本側が事実上の承認とみなしていただけで、
正式承認など一度もしていないがな。
国際連盟の議決でも中国の領土主権を否定した国は日本のみ
スターリンの満州撤退命令はどこからも疑問が呈されないのは、満州事変が世界の非難を浴びたからだろうな。
戦略的価値について日本の北方領土をはるかに上回る満州をせっかく手に入れながら、
それでも北方領土と違って手放したのはなぜか。「日本が一方的に仕掛けた日露戦争の復讐」を
持ち出してでも、「世界の注目を集めた満州事変という日本帝国主義の侵略行為」の後では
正当化不可能だったから。ロシア世論が現在まで一貫して、満州の喪失を惜しまない
アメリカはソ連の外蒙古占領を黙認し、米ソの合意を蒋介石は逆らえず追認せざるを得なかった
今でも台湾の地図では外蒙古も中国領土のままだよ
外蒙古の独立は既成事項だろ。それこそソ連が崩壊しない限り、介入しようがない。
むしろ戦後の英国軍のインド撤退により、安心してチベットを中国は占領できた。
事実上の独立を果たしていたのにな。
ソ連が編入したのは外蒙古のトゥヴァだけ。
張鼓峰などでソ連が領有を主張していて日本側が支配していた地域もドサクサに編入
830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 18:43:09.19 p4W6f4r30.net
>スターリンの「ソ連国民に対する呼びかけ」(放送) 9月2日
1904年の日露戦争でのロシア軍隊の敗北は国民の意識に重苦しい思い出をのこした。この敗北はわが国に汚点を印した。わが国民は、
日本が粉砕され、汚点が一掃される日がくることを信じ、そして待っていた。40年間、われわれ古い世代のものはこの日を待っていた。
そして、ここにその日はおとずれた。きょう、日本は敗北を認め、無条件降伏文書に署名した。
このことは、南樺太と千島列島がソ連邦にうつり、そして今後はこれがソ連邦を大洋から切りはなす手段、わが極東にたいする日本の
攻撃基地としてではなくて、わがソ連邦を大洋と直接にむすびつける手段、
日本の侵略からわが国を防衛する基地として役だつようになるということを意味している。
日本降伏の直前に、ソ連と中華民国の間で締結された中ソ友好同盟条約のせいだろ
その中ではソ連は対日戦のために国民党政府に協力する一方で満洲エリアでは中国共産党に一切協力せず
(これは共産党軍が看板をすげ替えることで破られる)
その見返りに南満州鉄道を共同管理とし旅順・大連を租借する権利を得た
逆にいうとこの時局までにもうソ連は鉄道と港だけで満足するようになり、満洲全体を領有しようなんて野心は無くしていたのではないか
1950年に中国共産党政権との間で改めて中ソ友好同盟相互援助条約が結ばれ旧条約が破棄されたのでそれに基いて5年後に旅順大連は返還
この条約改正交渉に中共側は必死で、ソ連側はしぶしぶの同意だった
毛沢東はフルシチョフに外蒙古の「返還」を要求したし、
外蒙古の承認は1961年と新中国発足から10年以上たっている
満州はスターリン存命中は実質的に高崗こうこう という代理人に傀儡化されていて、毛沢東も好き勝手は出来なかった
で、ソ連・東北人民政府貿易協定というのを独自に結んでいたがソ連と満州国との間の協定を引き継ぐ枠だったのかもしれない
実際に満州を中共に渡したのはフルシチョフになってから。
フルシチョフはスターリンが中共に課した不平等な条項をほぼ撤廃した。
逆に考えればこの融和姿勢が中共がソ連くみし易しと侮るようになって中ソ対立に至ったのかもしれない
ソ連としては外蒙古の正式承認と旧ロシア権益の回復で十分だったんだろう。
欧州でもオーストリアやギリシャ、ユーゴからは撤退しているし
831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 18:50:42.89 p4W6f4r30.net
まず旧満州国に残ったインフラが、絵に描いたような国家社会主義経済開発の実験場だった
交通機関・都市・農業から重工業に至るまで、最も効率よく社会主義国家建設を進めるのに都合の良い環境がすでにそこにあった
満鉄関係者にはソ連通や社会主義経済への理解がある者が多かった
(「実験」の成果は戦後日本でコンビナートほか太平洋ベルト地帯の建設に生かされた)
そんな土地をまるまる手に入れたら、スターリンモデルの五カ年計画で生産を進めるしかないだろう
ソ連との結びつきの強い東北の「王」高崗が中心となって、ソ連型社会主義をモデルに中華人民共和国の国家建設が進められた。
しかし、早くもこの年、後の脱ソ連・反ソ連につながる権力闘争が始まった。すなわち、
高崗が党のナンバー2である劉少奇や政務院総理(首相)の周恩来の中央指導に反対
高崗はスターリン没後にすかさず毛沢東に粛清
毛沢東の経済政策は脱スターリン化が進んでいった
832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 22:11:47.38 p4W6f4r30.net
竜柱は中国の何処にも無いのです。 中国文化圏といわれるヴェトナムやコブラが神様のタイ等でも同様なものは無いです。
竜柱といわれる、竜頭が垂直な竜身の上に乗っているスタイルがあるのは沖縄だけです。
所謂世界各国にある中華街の竜が巻き付いた柱とは全く違うものです。 むしろ中国からしたら相当異なるものです。 決して中国皇帝のシンボルではありません。 とはいえ中国交易で立国していた琉球王国が、
中国の威を借る意味で竜を利用したものですから、まんざら中国に阿る気持ちが無いわけではなかろうという見方も出来ます
833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 22:16:07.96 p4W6f4r30.net
香港市民の行き先としては、同じ中華圏の台湾や旧宗主国であるイギリス、またはカナダ、オーストラリアなどが人気だった。しかし夫婦ともに中国本土出身者という、いわゆる「双非(スワンフェイ)」である雷さん一家にはハードルが高かった。
そして日本に移住して1年あまり、雷さんは実際に永住資格を取得することになる。
「知人に紹介してもらった移住コンサルタントの指示に従っただけです。まず、私が香港に所有する飲食系の企業に日本食材を納品するための法人を日本で設立し、その代表に就任することで3年の経営管理ビザを取得することができた。で、入国してすぐに永住資格を申請したところ、問題なく1年後には取得できました」
しかし、日本の永住資格取得は、本当にそこまで簡単なのだろうか。行政書士でSAI法務事務所代表の上松功二郎氏が話す。
「永住資格取得は、原則10年の在留歴が前提となってきましたが、2017年に『永住許可に関するガイドライン』が改定されたことで、要件を満たせば1年での取得も可能になりました。その要件とは、学歴や職歴、日本での年収などの項目からなる『高度専門職省令に規定するポイント計算を行った場合に80点以上を有している』というものです」
一方で、「自身が立ち上げた会社が受け入れ先ということになれば、給与の設定など自由にできるため、書類上の要件は満たしやすくなるかもしれません」(上松氏)と、一種の裏技が存在することを指摘する。
雷氏によると、日本法人からの自らへの年収は、2500万円に設定している。これだけで「高度専門職省令に規定するポイント計算」では40点の加算となる。ただ、それに見合った勤務実態があるのかと聞いたところ、雷氏は「勤務はしていないが、毎日ゴルフか山登りをしながら、新規ビジネスの構想を考えている。自分の会社から自分にいくら給与を払おうが、自由なはず」と答えた。
ちなみに、その日本法人では誰ひとり社員を雇用しておらず、業務もほぼ行っていないとのこと。いわばペーパーカンパニーだ。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 23:22:03.10 p4W6f4r30.net
韓国小学校の教科書
「ついに日本は第二次世界大戦を引き起こした。すると臨時政府では日本に宣戦布告をし、
連合軍と連絡して独立戦争を展開した。わが民族の独立の意志が広く知られるや、
世界の強大国もわれわれの独立を約束せざるをえなくなった。
このように民族をあげて国の内外で力を合わせ日本に対抗したため、われわれはついに光復を迎えるにいたった」
そもそも韓国の主張する臨時政府は、皇民化政策の名の下の平等な社会に異を唱える旧特権階級が起こした退化運動じゃ無いかと思う。
無くした権利を取り戻すには、反政府運動をする以外に手は無いわなぁw
ドイツと比較というならば、第二次大戦当時、第三帝国に併合されていたオーストリアと朝鮮を比較すればよい。
オーストリアも、ナチスにかぶれた人や、ドイツに買収された人が多数出現して、自ら併合を願い出た形になっておる。実際には貴族的退廃、
愛国心の欠如などで無関心が広がり、そこに付込む形で強制に近い併合が行われた。秘密警察が暗躍し、ユダヤ狩りも行われた。
多数の良心あるオーストリア人が亡命している。しかし、オーストリアはドイツに謝罪と賠償を求めたりはしない。
ドイツに対して、戦勝国を自称したりもしない。自らの無力、無気力を反省し、スイスにならって中立国となった。
中国人 謝永光著『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だっ
た。 民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事
を働いていた朝鮮人であった。当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。
オーストラリア人ケニス・ハリスン著『あっぱれ日本兵』
その日の締めくくりとして、コリア人に引き合わされた。 彼らは(日本人に比べ)大型で、顔は平たく、知性に劣り、
日本人が与えた屈辱を我々に転嫁した。 どんなに試みても、我々は彼らと本当の付きあいは確立できず、
体罰となると、日本兵よりも彼らをはるかに恐れた。
当時の中国人が描いた漫画「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」
835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 23:40:53.88 p4W6f4r30.net
1919年3月1日三・一運動は述べ100万人が参加した民族史的な事件だった。三・一運動は王朝国家から抜け出した近代国家である大韓民国の臨時政府誕生をもたらした。
1920年代に盛り上がった物産奨励運動と全国各地に組織された青年会による実業奨励は、近代的資本主義を生み出す経済運動だった
進歩派陣営は、上海で大韓民国臨時政府が設立された1919年を建国年とすべきだと
1948年建国論を主張する保守派勢力は「臨時政府は、領土、国民、主権などの基本要素を十分に構成できておらず、国際社会からも認められなかった半政府だ。
また、一部の抗日運動団体も臨時政府は認めておらず、仮に1919年を建国年とすると、多くの抗日志士が排除されるか反逆者となってしまう」
三一運動の悲劇といえば、第一次世界大戦中にもかかわらず朝鮮半島全土でデモ行進が許容されて、暴動や違法行為がない限り鎮圧されず、
朝鮮固有の拷問も行っておらず、証拠主義に徹して多くの被疑者が無罪放免となっています。
一審で内乱罪適用も上級審では適用されず逮捕された主導者たちでさえ判決は懲役三年だけ。
それもしばらくして恩赦があったりで二年足らずのおつとめで済んでしまった。
このような植民地住民への寛大な対応は世界的に珍しく、勘違いした朝鮮人たちは李承晩政権下や光州事件でデモをして軍隊に銃撃されて死体の山を作ってしまうのです。
中華思想による日本蔑視によるものと推測される。
自由主義とか民主主義の概念理解を経て、なされたというには根拠がなさすぎる
836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 23:55:21.16 p4W6f4r30.net
・金九先生が最も惜しんだのが、日本の8月15日の降伏だった。
どういうことかというと、光復軍が総攻撃で国内進攻作戦をしようとしていたところだったから。
もし日本が2週間後に降伏していたら、私たち独立軍の手で国を取り戻していただろう。
Q.なぜ朝鮮半島が分断されたのか?
A.朝鮮戦争の結果
日本から独立の間もない朝鮮半島
統治者も決まっておらずソ連が手に入れようと画策
朝鮮半島の上半分はソ連が常駐しており朝鮮半島全てをソ連に占領されるのを恐れたアメリカ
分断はアメリカ、ソ連が勝手にやったこと
日本政府と皇室は、朝鮮王室を復活させる手助けをするつもりだった
しかし当時の韓国人朝鮮人は猛反対で断ったんだよな
軍を握ったしたい放題の覇者どもが朝鮮白丁に戻るのはイヤだ!とゴネにゴネた
その結果のいまの北朝鮮・南朝鮮という状況
馬鹿な金日成の所為
金日成に同調したバカが多かった所為
日本は朝鮮民族に共産主義は悪しきものだと教えていたのに北部の人間は聞かなかった
サンフランシスコ平和条約後もその分割占領が続いてんだよな実は
戦後の日本人は間違った教育のせいであの条約を主権回復の条約と勘違いしているが
実際には日本の分割占領を継続する条約だよ
日本も朝鮮や台湾を分断されたし、今でも北方領土で分断されている
飼い慣らされて分断された意識すらないが
837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 00:10:52.55 5xnf8Fl70.net
日本国ってのは分割占領された大日本帝国の内地の占領地民政府
その占領下の基本法が日本国憲法と呼ばれているものだ
国民主権ってのも実際は連合国に授権されている占領下の施政権だよ
その施政権は連合国が大日本帝国から取り上げている施政権の一部
領有権は日本国でなく大日本帝国に属しているのでありこれが天皇主権
この異なる主権をごっちゃにしてにして八月革命とか抜かしてるのが憲法学者
併合条約ってのは大韓帝国の施政権を大日本帝国に委託する条約で
領有権は変動していないから皇帝が李王として併合後も持っていたんだよな
そのために大日本帝国は李王を日本の皇族に準じて礼遇していたわけで
連合国の各本国首脳はそういう条約状況を知らなかったか知っていて無視した
大韓帝国を本当の意味でぶっ壊したのは1910年の日本ではなく1948年の米ソ占領軍
838:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ポツダム宣言にこういう条項があるのを忘れちゃいけないと思うわ。
日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ
これを最終決定したのがサンフランシスコ条約だろう。
そこで日本は千島、樺太、台湾などを放棄させられているが、ソ連や中国に譲ってはいない。
で、これらは最終的な帰属は未だに未定という立場を取っている。
ヤルタ協定はルーズベルトが勝手に交わした秘密協定でアメリカ自体は承認していない。
副大統領のトルーマンすらヤルタ密約の存在を知らず、ルーズベルトの死後に大統領に昇格した後、
金庫の中からヤルタ密約の書類を発見して驚愕
根室海峡に原発並べるだけで十分。定期的にお漏らしすればよい。
陸上の北方領土は大して価値がないから無人でもよい。海域ならお漏らしの影響は余りない
。日本だけが8月に終戦の日としてるだけで、国際法上は9/2(9/3)が終戦の日だから
ロシアの主張する2島変換は妥当だけどね
日本最初の恐竜化石ニッポノサウルスは樺太で発見されたんだよな
実際の歴史と照らし合わせると
満州、台湾、南樺太、北方領土なんかは、第二次世界大戦中に侵略して奪った物ではなく
日清・日露戦争の結果>正式に割譲されたもの
日本人は交渉相手に気を使いすぎる。相手の弱点を突いていかないと。
ロシアの最大の弱点は、日ソ中立条約が有効であった期間に、ソ連が日本軍を攻撃し、日本の領土を侵略したという事実。
これを前面に出して、ソ連は国際法違反という不法行為によって日本の領土を不法占拠した。これは、第二次世界大戦の結果ではない。
そういう主張を国際社会に向けてアピールしていくべきだ
租借契約はたいてい99年間になってるように、100年居座ったら実効支配したほうが強くなる
北極海航路はほぼ確実だよ。
ロシアはもう氷砕く原子力船を完成させたし中国も作ってるから
中国人や朝鮮人が陸路にこだわるのは中華思想なんだろうけど、それ古代の発想だから
現実に陸路は無理だ
こういう機密書類がしっかりと保管されているのは良いよね
スターリン時代の大粛清の命令書とかも、今でも残っているし
日本なんて、終戦時に一気に機密書類燃やしたから、学徒出陣の正確な人数すら分からんという
特に、皇族とか天皇に責任が及ばないようにするため、特攻隊関係の資料も燃やしてるし
あと、軍法会議とか銃殺刑の資料も無いのが多くて、戦地で脱走兵とかが出て
現地で軍法会議が開かれて銃殺刑とかになっても、詳しい経緯とか人数が分かってない
839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 00:56:54.36 5xnf8Fl70.net
アメリカは原爆の開発に成功し、ソ連の対日参戦いらねーという方針へ変わった
トルーマンは、どうやっても相いれない薄汚いスターリンなどに頼る必要は全然なくなったと安堵したという
この時から冷戦がスタートした。ソ連抜きでポツダム宣戦を作成
トルーマン大統領はルーズベルト前大統領が結んだヤルタ秘密協定の継承を表明しない中、スターリンは対日宣戦布告
北方領土をロシアから独立させて、日本の自治州みたいな形にすればよい。
元島民も帰れるし、今住んでいる人は出て行く必要がない
日本も血を流してでも領土を取り戻す覚悟がなければ、北方領土は取り戻せない
中ソ国境紛争の時は、中国人民解放軍部隊が志願した民間人・農民・家畜に部隊を
囲ませながら前進する戦術を取って、楯になった民間人が大量に殺害されつつも、
この戦術にひるんだソ連軍部隊に本隊が打撃を与えて有利に戦闘を進めたからな
840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 02:15:49.05 5xnf8Fl70.net
ソ連は1940年(昭和15年)の日ソ中立条約の締結交渉で、すでに樺太と千島列島を「回復すべき失地」と主張
だが、8月15日の時点でヤルタ協定で得た領土の占領は終わっていなかった
ロシアに残されている当時の公文書によると、スターリンは対日参戦直前に「サハリン(樺太)南部、クリル(千島)列島の解放だけでなく、
北海道の北半分を占領せよ」と命じていた
スターリンは是が非でも、日本が降伏文書に署名する前に占領を終え、既成事実にしたかった。18日、マッカーサー連合国軍最高司令官は日本の要請を受けて
ソ連軍に戦闘中止を求めるが、スターリンの命令を受けていたソ連軍は要請を無視した。樋口はスターリンの野望を見抜き、独断で自衛戦争を指示したのだろう。
樋口に野望を挫かれたスターリンは、連合国軍に対して樋口を戦犯として引き渡すように申し入れたが、マッカーサーはこれを拒否した。
米軍とのパイプもあったのだろうが、背景にはユダヤ人団体が引き渡しに反対して圧力をかけたといわれている
沖縄の抑止力は嘉手納の空軍であって海兵隊がいることに軍事的意味はない
海兵隊はグアムかカリフォルニアに置いてても機能するらしいからな
問題は海兵隊基地の普天間。海兵隊が沖縄にいるのは日本がお金くれるからだけ
嘉手納基地は受け入れてる人が大半
基地はアメリカの土地扱いだから、シナが攻めてきたらアメリカに対する侵略として絶対に戦うことになる
だからシナは来ない
基地無しの沖縄は、シナが攻めてきたら安保条約でアメリカは参戦義務があるが
本当にアメリカが戦ってくれるかはそのときの政治情勢で未知数
第二次大戦初期のイギリスフランスのように安保を結んでいたのに
実際は戦わないでポーランドを見捨てたときのようになるかもしれない
ロシアも中国も在日米軍が邪魔と言ってる意味を考えろよ
軍備を解除しろと軍拡してる奴らが言ってる意味を
841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 02:31:51.89 5xnf8Fl70.net
アングロ人、サクソン人ってのは5~6世紀くらいにブリテン島に侵略した人たちで今のイギリス人の直系の祖先(の一つ)に当たる。
だからイギリス・アメリカ・カナダ・オーストラリアの白人はアングロサクソンって呼ばれる(ことがある)。
たいしてイタリア人、フランス人、スペイン人、ポルトガル人、ルーマニア人みたいなのはラテン系と呼ばれる
842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 11:52:34.06 5xnf8Fl70.net
リトルトーキョーはもう日系人や日本人はほとんど住んでないよ。
元々いて生活安定した日本人は郊外に住んでるって
韓国系が入ってきて無茶苦茶になったんでみんな逃げた。
今住んでるのは中韓系ばかり。
そして彼ら基本的に鮮魚の扱いが雑なので日本人の俺らにはすぐわかった
東洋を意識させる妙なタペストリーみたいなのを飾ってたりするから入店後すぐにピンと来るんだけどね
統一関係者しかおらんやろアメリカの寿司屋とか
寿司ネタ流通おさえてるの統一のフロント企業
元々アメリカ大陸は環太平洋人の土地ですわなって言い返せよ
エスキモーとかインディオとかアイヌとか縄文系とか東南アジア系の
843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 11:57:28.46 5xnf8Fl70.net
※ここは匿名下での日本人の民度を身近に観察することができるコメント欄です
因みにTwitterの匿名率は、日本が断トツだそうです
844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 12:03:47.41 5xnf8Fl70.net
URLリンク(public.potaufeu.asahi.com)
ロシアやカナダってこんなに小さかったの!?メルカトル図法を実際の面積に直した地図に愕然
球形である地球を平面に投影するため、高緯度に向かうにつれ距離や面積が拡大されてしまう。よって大国イメージのあるロシアやカナダなど高緯度の国々も、実際は我々が抱くイメージほどには大きくないのだ。
日本国内でも拡大率に違いがあって、北海道は九州よりも面積比で35%も「誇張」
メルカトル図法は、大航海時代に発明された歴史ある図法です。出発地と目的地を直線で結び、コンパスでずっとその方角に進んでいくと目的地に到着できる…という特徴から、海図や航路用地図として活躍しました。
また、緯度・経度を表す線が直角に交わっているので、2つの場所の緯度・経度を比べやすいというメリットもあります。
デメリットとしては、赤道から離れるほど距離や面積が誇張されてしまいます。国の大きさを正しく捉えられない
845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 12:13:59.81 5xnf8Fl70.net
ロシアの幅よりアフリカの幅の方が広い
「オーサグラフ世界地図」が良さそうだった。
「今の所欠点らしい欠点が見当たらない万能地図」とのこと
846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 12:53:30.84 5xnf8Fl70.net
「小泉さんは拉致被害者の件で大きなパフォーマンスを見せたがその裏で朝鮮人に地方公務員等の
国籍条項を開放し岩手では警察にまで就職できるようにした。司法試験は一次試験パス二次試験はハングルで受験可になった。」一兆円を超える北への支援もした
847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 13:45:40.17 5xnf8Fl70.net
西ドイツは主権を1955年に完全回復すると、西ドイツ議会も政府も
即座に連合国に押し付けられた占領憲法の改正作業に入り、国民投票で
憲法を修正し、再軍備と徴兵制の復活とNATO加盟を決定し、「一人前の国」として世界からバカにされることもない。
米国と対等な同盟国となって、地位協定ももちろん平等になり、ドイツに地位協定をめぐる問題は皆無だ。
日本は1945年に米軍に占領されて、国際法違反の占領憲法を押し付けられてそのままだもんな
朝鮮戦争で劣勢になった共産シナの劉少奇が、国連軍の補給線となっていた
日本の日本共産党委員長の徳田球一(沖縄出身)に対して、「日本国内でテロを大量に起こして、連合軍の補給を混乱させろ」と命じて、
劉少奇の命令で日本共産党員が「共産シナの破壊工作員」として日本国内で数々のテロ事件を起こし、殺人や放火
(今だに日共は被害者遺族に謝罪すらしていない
848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 15:00:38.73 5xnf8Fl70.net
清朝が台湾に持っていたのは西岸平野部の統治権のみであり領有権は無かった
領土と言うよりは台湾の一部が清朝の植民地だったという程度
その清朝の統治権を下関条約で譲られた上で全島の統治権さらに領有権も得たのは日本が最初
だからカイロ宣言で台湾を中華民国に返還するという理屈は成り立たないしその史実も無かった
現在中華民国が台湾を統治しているそもそもの根拠は大日本帝国の分割占領を行うGHQの一般命令第1号でカイロ宣言ではない
その後中国大陸で国共内戦に敗れて占領地の台北に逃げ込んだから
中華民国は「台北にある中国の亡命政府(Chinese Government-in-exile in Taipei)」略して「Chinese Taipei」と呼ばれる
インドのダラムサラに逃げ込んだチベット亡命政府が「Tibetan Dharamsala」と呼ばれるのと同じ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 15:46:06.72 5xnf8Fl70.net
憲法は概念を謳ってるもので、実際に国を動かすのは法律で規定された内容。
だから、自衛隊法、周辺事態法、安保関連法が存在する。
安倍さんが法案通した安保関連法で、自衛隊は米海軍の艦艇を守る義務がある。
台湾有事には第七艦隊が動くので、海自も動くことになる。
日米連合軍で、台湾有事は対応するということだよ。
通常、弾道ミサイルで普通は放物線を描いて射撃するところを
地球の自転を計算し水平にマッハ5で撃てるものを開発したとかって話だしそうなればイージスレーダーも役に立たない。
韓国は半島有事になっても日本は絶対来るな、入れないと言ってるよ
誰もが思ってる事と言えば台湾使って中共解体させる事残念ながら台湾の方々は全人類のための生贄となられる
中国と戦争するためというなら、自衛隊員30万人程度では全然足りない。、
中国だけでなく、ロシア、北朝鮮も同時に相手にしないといけないことだって想定しないといけない
まあ、実際に憲法改正しようとすれば創価学会のおばちゃんたちは離れていくからな、
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 17:25:42.62 5xnf8Fl70.net
中国は米軍の極東司令本部がある横田をまず攻撃するはず
横田が麻痺すると台湾にいる海兵隊も機能しない
アメリカは終戦直後は日本をフィリピンのような、アメリカ資本に支配される農業国にする計画だった
工業国にしたのは冷戦と朝鮮戦争の都合
中華民国建国っていうと、孫文を挙げるのが常識的だろうなあ。蒋介石の行動はいわゆる簒奪ってやつだ
戦争前には、必ずシミュレーションや戦費の見積もりなどをやる。
日本が参戦の意志を示すだけで、中国側の犠牲も戦費も跳ね上がるだろ。
結果的に戦争を防ぐことになる。
台湾、尖閣、南シナ(フィリピン)
中国がここ欲しがるのは原潜でアメリカに直接核ぶち込める海域まで行けるルート確保だよ
いまはたまに行ける状態なんだけどそれを常時行けるようにあいつらは頑張ってる
取られたらパワーバランスが変わるから俺らの日常も変わるよ
中国の自信は、朝鮮戦争で滅亡寸前の北朝鮮をアメリカ中心の連合軍相手に、今の国境まで押し戻した事だぞ。
インドネシアとかパキスタンとかマレーシアとか先進国ではないが地勢と経済で有意な味方は居るな
イスラム圏は反米ゆえに潜在的な親中だし貧困国や負債国は札束ビンタで簡単に親中になる
台湾は中国と敵対的に見せかけてるが実際は日本の技術を盗んで中国に横流ししてるフロントだろ?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 18:00:05.96 5xnf8Fl70.net
エドワード・ルトワック
ただ一つ、気を付けなければならないのは、QUADに韓国を加えないことだ。
QUADは行動によって中国を牽制しようという枠組みである。
ところがここに韓国が参加すれば、「中国を刺激する」「もう少し議論が必要だ」などと言い出し、どんな対中牽制にも「ノー」を言うことが明らかだからだ。
なぜか。
韓国は中国からの独立を企図していないからだ。
北朝鮮は米中のどちらからも独立状態を保ちたいと思っている。
だが韓国はそうではない。
アメリカに戦時指揮権を預けたまま返還を拒んできた韓国は、アメリカの保護下にいることを良しとしてきたが、中国が伸長してくれば、今度は中国の保護下に移動したいと考えているのである。
韓国をメンバー入りさせれば、QUADというせっかくの対中枠組みが水泡に帰すことになる。
日本はこうした「現実」を踏まえて中国に対処していく必要があるだろう。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 18:12:56.40 5xnf8Fl70.net
そもそも、朝鮮と日本は戦争していないので賠償金が発生することはない
事実はそうなんだけど韓国は「うちは上海臨時政府からの継投なんで、当時の朝鮮半島は反政府主義者達が勝手に日本と交渉して勝手に土地を明け渡したので、”不法占領”されていたという立場」とか宣ってる。
無茶苦茶な理論だけど、ここの「政府の連続性」というのは結構大事で、ドイツなんかも「戦後の政府はナチスと連続性がないんで責任無いです。全ての責任はナチスにあります」と言って賠償逃れてる。
それと戦争に加担したとして旧財閥や戦前からある企業なども、日本は様々な賠償や技術提供などさせられたのに対し、
ドイツは全てナチスが悪い~~我々は被害者だ~~と自分たちで選んだナチ党とその思考に添って熱狂して進んで行っていた戦争犯罪全てナチスにだけ擦り付け、
企業などは一切の賠償も罰則もなく今でものうのうと儲け続けてるんだよな、日本と平和的に行った朝鮮併合と違い、軍事力で進行して行った凄惨な植民支配の賠償なども行ってない、
あいつらが謝罪して賠償したのは欧米全土が行っていたユダヤ人に対する被害をナチスの罪として誤魔化しただけ
日本は韓国に国家賠償を行ったが、ドイツは個人補償のみで政府として国家賠償はしていない。
韓国人は、ポーランドの立場じゃなくて、日本という虎の威を借りて無茶苦茶な残虐行為を働いた高麗棒子、ナチスのせいにして責任逃れしたドイツ人の方の立場
日本が戦争犯罪を働いたと言い張るなら、高麗棒子も謝罪と賠償しなくちゃいけない立場
オーストリアも、最初はドイツによる被害者コスプレしてたけど、ドイツの戦争に加担した罪を認めて謝罪した。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 18:53:53.95 5xnf8Fl70.net
漢や唐の古代中国文化は日本にあり
中華民国までの中世から近代中国の文化は台湾にある
と言うね
日本の一万四千年の縄文文明の歴史の中では
中国などたかが五〜六千年の歴史しかない
世界一の捕鯨大国は韓国だぞw。日本じゃない..混獲したと嘘を言って世界一鯨を殺してる
韓国の混獲は2014年は1849頭、13年は1997頭、12年は2751頭に及ぶ。これだけの鯨をわざと仕掛けた網で窒息死させてる
ちなみに、日本の年間混獲頭数(13年、水産庁集計)はわずか116頭。
韓国人て海外で日本料理のオーナーをやってそこで韓国料理のメニューを混ぜて提供し、
他の韓国人がそれを発見して日本に韓国料理がパクられたニダーっていう
愛玩用と食肉用の犬の区別つけてないし、残酷に殺すのが知れ渡ってるからな
854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 19:34:48.54 5xnf8Fl70.net
沖縄は毎年台風が来るところです。そのこともあり沖縄では低い家屋と屋根のしっくいだらけ
海水温が低い本州近海では、あれでも、台風が弱っています。
だから、上陸すると、大抵、熱帯低気圧になってしまいます。
逆に沖縄近海では、未だ台風が強くなるので、大変
855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 19:45:46.08 5xnf8Fl70.net
アメリカの技術は絶対日本には渡さないでブラックボックス協定を結ばされる。で自分で開発しろと。
日本は仕方なく魔改造してアメリカよりも優れた技術開発する。いっつもそのパターン。
日本はアメリカの植民地で属国だから日本が開発した技術はすべて米国のもの。
日本の最新カーボンファイバーの技術は全部アメリカの最新戦闘機の主翼に使われてる
856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 20:59:07.77 5xnf8Fl70.net
韓国は日本の気象衛星ひまわりからデータ提供してもらってるからな
857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 21:10:39.99 5xnf8Fl70.net
、香港が行っている、アメリカ、中国、フィリピン、台湾、日本、が出す進路予想のまとめを見て
韓国が韓国に都合が良い進路予想を出しているのです
ひと昔前は韓国を避けるように、あるいは日本に直撃するようにあり得ない軌道で曲がる予報を大真面目にやってたこ
例えば観光地などでの予報は「雨」や「曇り」だと、客が来なくなるので、文句が来る。
だが「晴天」と言う予報で「曇り」や「雨」だと、客から、「晴天のはずなのに曇天で景色が悪かった」などの、文句が来る。
だから「アメリカの予報」「欧州の予報」「日本の予報」と理をいれて発表する。
災いが他者に逸れ、我が身を守れるように祈祷するシャーマン国家独自の備えなんだろう
というか感覚が天変地異に対して無力だった古代人のままの韓国人に現実的な備えを期待する方が間違っとる
858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 21:36:23.29 5xnf8Fl70.net
毎度の事ながらポッケナイナイで治水工事はしない、ハザードマップは土地や住宅が売れなくなるから
作らないだとか目先の事しか考えないから連中に対策なんてのは無理だと思うよ
気象衛星とスパコンで絞って、気象予報士がヤマ張って当てる
一回だけ日米の台風進路予測より韓国のが正しかった時があって(おそらく偶然)
その一回の成功体験を持って天気予報でも日本に勝ってしまったニダ!
今回の台風のように急に角度を変えるような予想ができるほどのノウハウ持ってなさそう
・韓国の衛星の解像度が低い
・スパコンの処理能力が低い
・気象予報士が韓国人(致命的)
んで一般的な韓国人達はクレーマー体質なので「なんでこの日に雨の予報なんてするんだ!」
とかすごく自分勝手なクレームを入れまくる
結果、精度は低い上に悪い予報は国民の顔色伺いながらお出ししないといけないってことになってる
伝説の台風Uターンして日本に直撃する韓国気象庁の発表
日本の気象庁の地図はメルカトル図法、台湾のは円錐図法
ここ2、3年韓国の台風被害コース(少なくとも釜山はくらう)はほぼ確定
859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 21:44:58.98 5xnf8Fl70.net
日本はちょっと前まで予報できない集中豪雨をゲリラ豪雨って名付けてたけどそれも当てられるようになって言わなくなった
860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 21:58:48.34 5xnf8Fl70.net
ひまわりの気象データはアジアの各国に提供してる。
それを元に各国の気象担当が予報を立てる。
条件はほぼ同じだから、単純に経験とデータ蓄積の差だよ
日本も20~30年前はそれほど制度は良くなかったが地道な研究と情報収集により今の精度を構築している
昔と違いその辺の基礎情報は公開されてるし、解析手法も確立、進化しているから
今地道に研究すれば10年も掛からず同程度まで簡単に行くと思うが
結果だけを求めて、地道な事をやらなければ精度は上がらないだろう
特に天気等地域性あるからな
本来,韓国と北朝鮮には気象データを供与すべきではない。
気象は軍事と直結しているから。停戦しているとはいえ戦争中の2国に軍事協力するのはいかがなものか
。現在の観測網(地上だけでなく、海上、上空大気、衛星観測)、蓄積した過去データ、スパコンのハード性能とソフト、
予報に必要な要素全てで、日本の方が上なので、台風進路予測や長期予報で日本の方が精度良いのは当たり前
韓国民が台風の進路予測で、韓国より日本の気象庁サイトを見るのは、理に適った適切な判断
韓国気象庁が、日本と同等精度の予測をするには、莫大な予算で観測網整備と高性能スパコン購入が必要になる
日本より遙かに少ない気象庁予算なのだから、台風の進路予測とか長期予報をやるのは止めて、
日本の予報をそのまま国民に知らせ、韓国は、ローカルな短期予報に特化した方が少ない予算を有効活用できる
世界的な協定で、決められた基準のデータは、各国で即時交換する事になっている
短期予報でも近隣国のデータが必要だし、長期予報には、全地球レベルのデータが必要になるため
同じデータを使っていても、台風進路予報で差がでるのは、各国の能力差(スパコンのハード/ソフト、国毎の追加データ)のため
台風の進路予測とか、長期予報は、日本から買えば良いけど、
今日、明日の天気や、週間予報は韓国のローカル予報なので、日本から買えない
日本はお人よしだから、気象衛星の画像も予報も東南アジアから特亜まで全てをタダで情報提供をしているよ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 22:11:36.01 5xnf8Fl70.net
韓国は金大中くらいまで、天気とか気温とかの情報は軍事機密で公表してなかったんよ。
で、公表もしないデータなんかを真面目にコツコツ取る訳がないのが韓国人
日本じゃ一応、気象庁より古い。180年前の気象観測記録が残ってるからなあ
日本は、西日本の天気を東にずらせば東日本の天気はだいたい楽勝だし
韓国の自称多目的気象衛星の千里眼は、韓国の公式発表通り、気象観測専用衛星ではなく、
スパイ衛星を兼ねている
ただ、スパイ衛星のくせに、日本の気象衛星より悪い精度というお粗末さ
そして、スパイ衛星として使う事がある(軌道位置を変える)ため、
通常の気象衛星より燃料の寿命は短くなるし、故障も起きやすくなる
スパイ衛星って、使い捨てとまでは言わなくても、短期寿命、短気運用のものですからね
天気予報もいまだに日本の番組からの盗用だよ。だから韓国の番組での天気予報は日本の番組の後にやる
熱中症の予想もその日の午後からじゃなきゃ発表できない
用日だとさ。要するに使ってやってるんだから、自分達に感謝しろと
「他国が自分達に力を貸すのは自分達が偉いからだ」って考えてる
862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 23:12:07.03 5xnf8Fl70.net
唐、元、明、清、中華民国と何気に中華の統一王朝とは北宋と隋以外はだいたい戦っているんだね
結果は2勝2敗1引き分けというところか
ちなみにイギリスは絶頂期のスペイン帝国にも勝っているし、清、ロシア、アメリカ、フランス、ドイツなどとも戦っていてだいたい勝っているのはすごいよな
ほかにもイタリア、オランダ、オーストリア、ペルシャ、エジプト、アフガニスタン、ムガル、マラーター同盟などにも勝っていたりするし
863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 00:32:02.48 X2Et2EI10.net
日帝時代、2500万人の朝鮮人のうち、なんと300人が独立光復軍に志願し
、一方、わずか4年間で70万人の朝鮮人が自発的・競争的に大日本国天皇陛下の日本軍に志願し
当時の京城では、中国と東南アジアでの日本軍の勝利の知らせが伝わる度に外に出て歓呼した
日本は1861年に対馬をロシアに占領されて以来、ずっとロシアの南下政策の阻止に動いてる。東條英機の遺書全文にも書いてあるけど、
日本は中国に殴られながらもずっとロシアの南下阻止に協力体制作ろうとしていた。中国の協力を得られなかったが敗因だと書いてある。
日本敗退後も独立を認めない欧米と、共産勢力の浸透が解るだろう。その意味で、きみたちの分断も特殊事例ではない。
欧州では、ドイツの敗戦によって西欧は開放されたが、東欧はほぼソ連の衛星国に成り下がった。
アジアのいくつかの国は、共産勢力、独立派、旧支配国の争いの場となった。
第二次大戦が終わって世界は平和になったのではない。多くの旧植民地の人々にとっては、そこからが戦いの本番だったとも言えるのだ。
日本政府の上にアメリカがあり、アメリカが日本の事を決めるのだと(日米合同委員会)
今の日本に主権はない
イルベは日本で言う5ちゃんねるの嫌儲グループだよ。対立国をわざと持ち上げて同胞煽りを楽しむ天邪鬼だよ
植民地の再編闘争を都合よく解放戦争と言い換えてるだけ。
アジア解放を真面目に考えていたのは黒龍会など民間の政治結社レベルまで
政府はアカ同様にそれらを監視対象にして独立支援活動を取り締まっていた。
日露戦争後にアジア解放の星と期待して日本に集まった独立運動家は皆失望して去っていった。
マレー、ジャワ、スマトラなどの資源地帯として日本の国益に役立つとこは
自分達に編入して、そうでもない地域は独立を許してやっでもいいみたいな感じだったからな
大本営政府連絡会議で決定されたもの。
帝国領土とすべき地域
香港、英領マレーのうち現シンガポール、アンダマンおよびニコバル諸島、ナウル
保護領:スマトラ(一部は直轄領)、ボルネオ(一部は直轄領)、セレベス、ニューギニア&ソロモン諸島
独立させる地域ジャワ(但し帝国の強度の保護下に置く)、ビルマ、フィリピン
欧米が植民地を基礎としたブロック経済で固まってたので日本も真似しただけなのにぶっ叩かれてさ。
帝国主義も後発の日本だけ非難されて…じゃお前ら白人は??ってのが当時の発想。
韓国人の反日捏造歴史観では、田園牧歌的に暮らしてたアジア人の国に日本が攻め込んで行って植民地にした!って感じなんだよな。笑
だからアジア諸国に謝れとか発想がでてきて、日本はアジアの嫌われ者と勘違いしてる。
韓国は世界史も必修科目授業じゃないみたいだしさ。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 00:51:17.29 X2Et2EI10.net
朝鮮戦争が起きたころには、GHQ(連合国軍総司令部)最高司令官のマッカーサー元帥は、
根本的な間違いに気付いていた。米国が戦うべき敵は日本ではなく最初からソ連であり、日米戦は不必要だったのだ。
強い日本軍が、野蛮で危険なソ連の脅威からアジアの平和を守っていた。米国は間抜けな勘違いのせいで、日本軍を完全に解体してしまった。これが今日まで続く、米軍日本駐留の根本原因である
解任されて帰国したマッカーサー元帥はワシントンに呼ばれ、1951年5月3日、米国議会上院の軍事外交合同委員会で証言した
。(=日本が戦争を始めた目的は、主として安全保障上の必要に迫られてのことだった)」と。
日本が始めた大東亜戦争は侵略戦争ではないという意味だ。戦後体制の大前提を根底から覆す、このマッカーサー証言の存在すら知らない人が日米両国とも圧倒的多数である。
ダグラス・マッカーサー(アメリカ、日本占領連合軍最高司令官・元帥)
日本の潜在労働者は、量においても質においても、私がこれまで知っている中の最も立派なものの一つである。しかし、彼らは労働力はあっても生産の基礎素材を持たない
日本人は、もし原材料供給が断たれたら(経済封鎖されたら)一千万から一千二百万が失業するのではないかと恐れていた。
それ故に、日本が第二次世界大戦に赴いた目的は、そのほとんどが、安全保障のためであった。
東條英機の遺言
日本人が赤化しないように頼む。米国の指導者は大きな失敗を犯した。日本という赤化の防壁を破壊した。
いまや満州は赤化の根拠地である。朝鮮を二分したことは東亜の禍根である。米英はこれを救済する責任を負っている
誤 日本は東南アジアを侵略した。
正 日本は欧米に侵略された東南アジアを味方にしたかった
宗主国に取り入り戦後のドサクサで大儲けしたのは華僑だよ、。だから東南アジア諸国先住民には反華僑が多い
865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 09:13:15.38 X2Et2EI10.net
広東省で養鶏場を経営して、国民党軍が卵を買う時にいつも「後で払う、記帳してくれ」と実際払わなかった。
日本軍が卵を買いに来る時にぺこぺこと礼儀正しく、すぐに支払いました
おじさんは唯一覚えた日本語は「たまご」です。「日本兵がよく買いに来たから」と
日本兵は毎回「たまご、チンぞ」と片言を言った。「チンぞ」はどういう意味か分からないw
多分中国語の「請(チン)」(お願いの意味)を中途半端に喋った日本兵です
中華民国時期の日本語教科書で、おじさんは「当時は日本兵と親睦のため学校は選修だからロクに勉強してなかった」と言った
日本左翼が言った「中国人に日本語殖民地教育を強要」は捏造です
野球を発明した人は天才です。他の対戦スポーツと違う、攻めと守るを分けて非対称のゲームは魅力的です。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 09:18:18.21 X2Et2EI10.net
韓国の場合は台風や豪雨が過ぎ去った後の方が特に深刻だからな
毒物入りの下水が逆流、河川や土壌を汚染しまくって、
魚が大量死したり野菜や水道から毒物が検出されたり
867:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今の日本の武器製造は世界レベルだが、輸出ができないので、日本の財閥は武器輸出で儲けることができない。
それに、最近は韓国も防衛兵器の輸出で楽しんでいるし、中国もアフリカや反米中東の国々に売っているので、日本も刺激されたのだと思います。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
海外へ不動産関連の投資をするようになったら、その国は景気が過熱して後退期に入っていることが多い。韓国は景気がこれから悪くなるんじゃないか?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 12:41:31.11 X2Et2EI10.net
今の日本の武器製造は世界レベルだが、輸出ができないので、日本の財閥は武器輸出で儲けることができない。
それに、最近は韓国も防衛兵器の輸出で楽しんでいるし、中国もアフリカや反米中東の国々に売っているので、日本も刺激されたのだと思います。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 13:37:36.92 X2Et2EI10.net
一番の問題は電力不足での停電による工場の稼働制限だそう
省事に対策に違いがあるものの、通達で無休稼働や週6稼働が4や3にされた挙げ句、本来稼働できるはずの日にこれから停電とか当日に通達が来るのだとかw
外資の工場は優遇措置で電力は回されるものの、現地下請けのサプライチェーンがこのザマなので部材が足りずに生産調整とかになってる。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 15:27:31.77 X2Et2EI10.net
韓国のオートバイは商用利用が主流だ。首都圏など坂が多く、早くから低運賃のバス路線が発達したこともあり、自転車やオートバイが市民の足として定着することはなかった。
不買運動に加えてBMWが攻勢をかけるなどで、19年下期から20年初めにかけて、日本製オートバイの輸入額が50-60%減少したが、新型コロナウイルスの拡大に伴って、再び上昇に転じた。
韓国は「ペダル(配達)文化」が発達しており、オンラインで注文すると、あらゆる料理や食材が配達される。ライダーと呼ばれる配達員は、
かつては専業が多かったが、自身の都合で注文を受けて配達するアルバイトが増えている。
また、あるライダーは、韓国製オートバイは登録から2年を過ぎると市場価値はほとんどないが、
輸入オートバイなら相応の値段で売却できると話す。日本製は韓国製より高額だが、燃費、維持費、数年後の売却額など、実質的な負担が小さいという。
デリムもKRも自分たちの力でバイクが作れるようになったからと、株を全部買い取るからと業務提携を解消した。
しかしその後、ホンダに抜かされ、いずれスズキにも抜かされるだろう。
ものづくりは、加工と組み立てだけではないんですよ。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 16:41:43.61 X2Et2EI10.net
中国企業が米ノースダコタ州で約120ヘクタールの土地を購入したと報じられた。トウモロコシ加工工場を建設する予定だが、中国のスパイ活動の一環だと疑われている。問題の土地から車で20分の場所に、
最先端の軍用ドローン(無人機)を擁するグランドフォークス空軍基地があるためだ。
ドローンや衛星の信号の捕捉に受動的な盗聴デバイスを使えば、中国は気付かれずに情報収集できると、ある米空軍関係者は指摘する。この件は現在、米政府の調査対象だ。
日本も無関係ではない。一昨年に明らかになった日本政府の調査では、国内の軍事的重要施設に近い森林や都市部不動産の買収に、中国系資本が関与したと疑われるケースは約80カ所に上っていた。
その戦略的意図を懸念して、外国資本による不適切な土地取得・利用を防ぐため、昨年6月には重要施設の周囲およそ1キロ以内などを注視区域とする重要土地利用規制法が成立した。
だが「1キロ」という制限は、高度な侵入型監視技術への対策として十分ではない。さらに、同法の対象は陸地に限られるため、ハウステンボスの場合は意味がない。
同テーマパークの敷地内にはマリーナがあり、小型でも装備の整ったボートなら佐世保基地へ簡単に到達可能だ。つまり、基地の軍事活動を海上から至近距離で偵察できる。
中国が極めて得意とする潜入・情報収集手法、すなわち個人レベルでの関係構築に対しても同法は効果がない。ハウステンボスや中国が容易に買収・ネットワーク化できる近隣の商店が、米軍や自衛隊の関係者を対象とした割引制度を設定したら? 彼らが提示する身分証明書はその場でスキャンして保存し、分析することができる。
標的として選ばれた人物は何げない世間話を皮切りに、次第に「友情」関係に引き込まれる
873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 23:14:56.21 X2Et2EI10.net
昔は台風は日本列島に上陸するのが一般的やったけど、これからは徐々に韓国に向かうのが一般的になるんやろな
日本に何か災害があったら天罰が下った!とか言うのに自分達が災害にあったら天罰とか言わないんだね、、、
製鉄所とか火力発電所って、大体が埋立地に作って高潮の危険があるから、工場全体に輪中堤を作るものですよ
。本来、韓国人徴用工被害者に対し支払う賠償金でポスコが建設されたんだから、ポスコ自らが被害者に賠償金を支払うべきなんだよ
日本が資金および技術援助して繁栄したポスコ
製鉄の製造ラインって簡単に止められないし熱い鉄が冷えて固まったら、復旧にどえらい時間がかかるんだよ
その時々で復旧費用は変化するが数ヶ月放置だと廃炉した方が安い
しかも水濡れで機器にダメージが出ているなら全取り替えもあり得る
周辺の水がひかないと重機も入れられないからほぼ廃炉確定へ
韓国最大の製鉄会社であるポスコの高炉が一度に3つも停止したとなると、韓国国内の鉄鋼製品が爆上げするね
あいつら海沿いに堤防作らないんだよね。
景観が悪くなって買ってくれないとか来てくれないとかって話だったと思う。
まあその結果が災害に極端に弱い街になるわけだがね。
けっこう幅の広い川なのに堤防らしきものは無く、そのまま周囲に街が広がっている。
なかなか面白い街づくりだな
874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 02:53:23.24 vHsvVQAj0.net
1930-45にかけて帝国主義を行っていた国なんて当時の世界で考えれば少数派。
日独伊とソ連のみ。
1930-45と言うのは国際法も出来上がって前世紀のやり方が通用しなくなった年。
国際法がない時代に帝国主義を行っていた国と、
国際法が既に存在した世界で帝国主義を始めた国は同列に語れんよ。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 03:26:55.41 vHsvVQAj0.net
歴史的には、20世紀初頭頃から、侵略を悪と見なす考え方が広がり始める。
そして第一次世界大戦後、国際連盟規約やパリ不戦条約が結ばれ、国家間の対立を武力で解決することは禁じられるようになる。少なくとも国際法上、および国際的な通念としては。
ただし、自衛戦争の権利は、それとはまた別に認められていたわけだが。
だから日本が起こした戦争も、それが<自衛戦争>であるならば「正当」、そうでないならば「不当」ってことになるだろう。
満州事変の時、日本は<国際連盟規約違反・九カ国条約違反・パリ不戦条約違反>として非難されたんだよね。
道徳的な悪を行ったからではなく、日本自身が調印している条約を破ったから。
いやしくも文明国なら、自分が調印した条約は遵守しなきゃならないわけでしょう。
もし自分の都合で破っていいのなら、中立条約を破って満州に進行したソ連の行為も非難できないってことになる
誰かさん達の資源独占に発展を邪魔されてただけで工業立国の日独はもともと発展の素養を持ってた。
敗北したはずの日独は、植民地支配の終焉、資源貿易自由化というという譲歩を引き出した。
一方のアメリカは共産主義勢力との戦いの矢面に立たされ欧州勢力は植民地を失って衰退した。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 12:50:27.97 vHsvVQAj0.net
北東アジアを一つにつなぐものはなにか、いかにしたら民主主義は再生できるのか、と金は問う。
ナショナリズムは国と国を分断する。民主主義は代議制を取るとナショナリズムと結びつきやすくなるし、また、選挙で選ばれた独裁者による民主的独裁を生む。ゆえに「民主主義はその価値観にはなり得ない」と佐藤はいい、「ナショナリズムを越える価値観」、「メタ論理」が必要だと語る。その価値観とは「自然環境までを含めた『生きとし生けるもの』
すべてを尊重する価値観でなければいけない」(佐藤)。それは「世界宗教」、具体的にはSGI(創価学会インターナショナル)だといい、恐らくカトリック教徒である金の理解を促すために、SGIはキリスト教におけるエキュメニカル運動に近いと説明する。
金の、アメリカの政権が代わっても日本政府の姿勢が変わらないのはなにかという問いに対して、佐藤は安保条約と日本の国体論は合金のように結びついており、日米同盟が日本の国体を護持するための与件になっていることを説明する。金はさらに、沖縄問題でも現天皇の言葉が日本の人々の心を結びつける可能性に言及するが、佐藤は「天皇家にだけ特別な価値を見出すという価値観は普遍的になり得」ないといい、『他者を尊重する思想を持った人間』を肯定する池田SGI会長の「人間主義」が大きな示唆を与えてくれると重ねて指摘する。
両者とも北朝鮮問題で最優先されるべきは、対話と妥協北朝鮮の核の脅威の解消だという点で一致している。朝鮮国連軍地位協定によって朝鮮半島有事の際は、日本は国際法的には戦争をしている国の同盟国と見なされ、日本国内にある七つの基地は間違いなく攻撃されるという
877:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
朱印船は欧中折衷で、同時期・後代の船とは構造的に異なる航洋船
平底の和船は座礁しにくいというメリットがあるけど、
和船って竜骨がないから遠洋航海はまず無理
日本には帆船の建造に適した耐水性の強い木材が無いからとりあえずオークや樫の植林から始める必要があるね
江戸時代の人口はほぼ一貫して(帳簿逃れは有るにせよ)約3000万人だった。
これは日本列島でやっとまかなえるギリギリの人口であり、このデッドラインを超えないために間引きなどをしていた。
日本はヨーロッパ諸国と違い、それだけで十分自立可能な経済域でしたし、また多くの山脈や急流で分割
された地形は必然的に地方分権的な政体を形成させるでしょう。それは各地方を自給自足的な経済運営に向かわせます。欧州のように食物
衣類の全てを交易の対象としてきた歴史のある地域のようなわけにはいかず、一時の征服欲が収まれば多分江戸期のような時代が訪れるの
は歴史の必然ではなかったかと思います。
古来、わざわざ遠い地に移民するのは食い詰めた者と相場が決まっている。
徳川幕府も、不穏な浪人という火種を国内にかかえているよりも、大陸に棄民したいだろう。
飢饉のたびに何万と餓死者が出た。アイルランドでジャガイモ飢饉が起こったとき、ケネディ大統領の祖先
878:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
一応今までは一国二制度が、機能してたから香港は別な国扱いでパスポートも、香港パスポートがある。
中共市民は香港パスポート持ってないし香港に行くのにもビザが必要。
BNO保持者と家族にすれば安心だよ。
返還前の市民であって、イギリス海外市民の資格あって、イギリスが市民権与えても良いって言うくらいなんだな、
中共は混じりこまないよ。
今まで日本の同じ場所で1300年レベルの期間守られてきた
唐招提寺や正倉院の宝物が散逸してそうだな
日本が唐代の建物や宝物を持っていることが気に食わないらしい
世界中にいる移民の連中はなぜ生まれた国で頑張って生きようとしないんだよ
回りは同じ国の人間ばかりなんだから逃げる必要ないだろ、互いに助け合って国をよくすればいい
飼い主が気に入らないからって他の誰かに飼われようとする犬はいらない。自分で頑張らないと一生犬だよ
かつてキューバ革命時にアメリカが亡命キューバ人の受け入れをやったとき
カストロは刑務所から札付きの凶悪犯罪者を釈放し大量にアメリカに送り付けた中共は同じことをやるだろう
日本は個人が権力体制から名指しで政治的に脅迫されて無いと難民認定できない仕組みになってるからなぁ
中国もその辺解っててなかなか指名手配し無いで何かの拍子に現行犯で逮捕しようと考えて居るんだろう
朝鮮紛争難民みたいな例外も有るがあれはGHQの裁量で受け容れた訳だし…
カナダの白人はブチ切れとるね。バンクーバーとか都市部はイエローとブラウンで一杯
アメリカがやばくなってるのは周知の通り
オランダ、オーストリアも黒人と中東比率がかなり上がってる
イタリアとドイツとイギリスはもうすでに黒・茶・黄色で一杯
フランスとスウェーデンは黒で一杯
スイスは比較的マシなもののハードルはかなり高い
デンマークは基本的に移民は無理
外国人はお断りとしかいえないのは特永資格者と組んで生活保護を食い物にすることなんだ
中国人も同じ、フィリピンやタイ人なんかは特永韓国人と付き合って子供を生んで生活保護受給
日本だと子供を生めば、帰国させるのは残忍だと共産公明などの信者が弁護隊組んで守ってくれるんだよ
とにかく外国人はお断り、市営府営住宅の中国人たちをみろって
ベトナム人は創価が集団にして集めてるけど、どれもガラが悪くなってきてる
879:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
一世は割と穏健でも2世3世が反日活動家になるからなw
最近、入管は格上げして捜査能力がアップしてるし、アメリカからの情報も入ってくるだろうし、中国共産党寄りのヤバいやつは難民申請下りない
中国から逃げる先としては向いてないよ
いつぞやの在中国日本領事館に脱北者駆け込んだとき中国の警察が入ってきても見てるだけ
日本は帰化問題を隠している。外国では帰化しても制限が有り自由に政治活動は出来ない
880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 16:09:12.49 vHsvVQAj0.net
日本人の生活の中にベトナム文化とその恩恵が見出だせない以上馬鹿にされても仕方がないだろ
安倍晋三「グエン増やして置いたぞ」
2012年 2万6828人
2013年 3万7537人
2014年 6万1168人
2015年 11万0013人
2016年 17万2018人
2017年 24万0259人
2018年 31万6840人
2019年 40万1326人
正直実習生制度は作った日本政府がバカすぎる
間でアホみたいな手数料取ってるブローカー野放しの時点で借金まみれ確定だろ
技能実習生として受け入れる業者を免許制にして利権作ってもいいから入り口を決めるべきだった
技能実習生制度を普通に日本の若者で行うべきなんだよな。
実習生→ベトナム人がベトナム人を騙して日本に送り込む
売春婦→朝鮮人が朝鮮人を騙して日本に送り込む
一緒やなw
ブローカーやらベトナム人斡旋の闇を暴くのが文春砲なんだと思うけどな
ギャング化したベトナム人が悪くないそういう状況を生んだ日本が原因とか論点ずらし
ベトナム国家内のベトナム人は大人しい
だからそこに進出してる企業もベトナム人が使いやすいってことで日本国内にも入れる流れになったと思う
だがベトナム人はベトナム国家の法と家族がある時だけ大人しいのだ
海外に出たベトナム人は大人しくない
881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 16:44:34.20 vHsvVQAj0.net
韓国往復2万、台湾4万、中国6万
韓国に行く日本人はただの在日だ。里帰りしてるだけ
基本的に出入国はパスポートの国籍でカウントされるのでそれはない
日本国籍保有者が韓国に行っているのは事実
多重国籍だよ
日本国籍を取得した時は他国籍を抜かないといけないように日本のルールではなってるけど韓国にはそんなルールが無い
そんで韓国側が抜いたかどうかを日本に伝える義務はない、個人情報でもあるし
本人が抜いたって言えば日本はそれ以上調べようがないのが現状
日本国籍を持つなら日本国籍しか持てないようになってるけど、こうやっていくらでも多重国籍が生まれていく
そんで海外に行くときは日本のパスポート使って行くに決まってるだろ
日本人が大陸の文化や歴史に関心を抱いてたのって古典教養に富んだ武家公家の影響だもんな
文化大革命で全部燃やしちゃったから、名所は殆ど安物の張りぼて。
あと面倒な手間のかかる伝統はすぐ捨てる。往復2万、台湾4万、中国6万
韓国に行く日本人はただの在日だ。里帰りしてるだけ
基本的に出入国はパスポートの国籍でカウントされるのでそれはない
日本国籍保有者が韓国に行っているのは事実
多重国籍だよ
日本国籍を取得した時は他国籍を抜かないといけないように日本のルールではなってるけど韓国にはそんなルールが無い
そんで韓国側が抜いたかどうかを日本に伝える義務はない、個人情報でもあるし
本人が抜いたって言えば日本はそれ以上調べようがないのが現状
日本国籍を持つなら日本国籍しか持てないようになってるけど、こうやっていくらでも多重国籍が生まれていく
そんで海外に行くときは日本のパスポート使って行くに決まってるだろ
日本人が大陸の文化や歴史に関心を抱いてたのって古典教養に富んだ武家公家の影響だもんな
文化大革命で全部燃やしちゃったから、名所は殆ど安物の張りぼて。
あと面倒な手間のかかる伝統はすぐ捨てる。
中国観光名所、無人化が進む先進的中国都市。空虚な未来文化をだれが見たいの?
中国のフォントやデザインが苦手
確かに中国の歴史的遺物は凄いんだけど移動に手間がかかるんだよね。
何せ広い+交通網が今一。A観光地からB観光地へ移動するのに丸1日とかね。
交通の便が悪いとかそんな生易しい不便さじゃないんだよね
電気が来てないとか基本的なインフラ整備がされてなかったり…
882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 18:07:55.15 vHsvVQAj0.net
韓国の多くの文化財が略奪されたままなんですがねえ
文化財という概念が日帝残滓
お前らにあったのは支払いきれない借金だけだわ
ほぼ全ての資産はお前ら自身が支那やロシアに売り渡していた
大韓帝国公館が5ドルで売られるくらい価値が無かったんだよね
ちなみに日本も要らねえから10ドルでメリケンに売ったw
そう言って日本から仏像などの文化財を略奪していった挙げ句、まともに保管できずに台無しにしたバカで愚かな未開国が東アジアにあってな…
で、結局どうにも成らなく成った
日本が併合する直前の朝鮮半島は、土地、インフラどころか各種法的な権利まで借金のカタに取られてた国だぞ
それを全部、最初に買い戻したのが日帝の大出費だ
文化財は好事家が独り占めする以外には 「金にならん」 資産。
簒奪してどうする? 史蹟なんか土地の価値 0 円とか評価されるんやで
半島人は自ら売り払ったものを被害に遭った、奪われたと嘘を吐く
明治15年から日韓併合(明治43年)までの間に李氏朝鮮が日本に借りた額→1000万(当時の日本の国家予算18万)
明治15年日本に初めての借金を申し出る→17万円
明治16年日本政府、国庫より朝鮮に10年ローンで12万500を貸付
明治27年李氏朝鮮が清を自国に招き入れたことが原因で日清戦争開戦
明治28年李氏朝鮮の財政を支援するのは独立の為と伊藤博文が国会で演説、特別予算案提出
明治31年李氏朝鮮に300万を貸付
明治37年李氏朝鮮が釜山のすぐ目の前にある馬山浦を軍港として貸し出した為日露戦争開戦(通称:馬山浦事件)
明治37年日本、アメリカ・フランス・ロシアへの李氏朝鮮の借金1000万を肩代わり
明治38年日露戦争二年目財政整理の為韓国に150万貸付
明治42年日本、大韓帝国王室の債務整理・裁判も請け負う
明治43年日韓併合
883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 18:41:17.33 vHsvVQAj0.net
「利益にならないことを何十年もコツコツやる」って、朝鮮儒教の文化じゃ白丁のやることだからね
収奪するほど豊かな土地やったら朝鮮は強国になるか、中国が直接支配するわなw
戦艦大和は建造費1.5億 この世界最大の戦艦は大きな期待に答えることはできなかった
の大和3隻を建造して釣りが来る5億という巨費を投じ1944年春朝満国境に水豊ダムは完成した 稼働わずか1年半 この帝国最大の水力発電所はソ連に占領され
のち北朝鮮最大のインフラ設備となり ついには北朝鮮の国章にまでなった
どんな収奪があった?当時朝鮮は日本だった収奪があれば刑事事件となっている。たとえばこんな感じ
1939.03.28、東亜日報
50人余りの娘が朝鮮人人身売買団に騙され、満州に娼妓として売られた。日本の警察が救ってくれる。
1933.06.30東亜日報
路上で少女を拉致、 醜業中(売春花屋)に売却。 犯人は韓国人、日本警察が救ってくれる。
1936年05月14日毎日新報
農村婦人誘引悪漢を検挙。女を満州に娼妓として売却しようとしていたのを
日本の警察が検挙して女性を救出する。四人の女性が魔手を脱する。
1939.8.31、東亜日報
悪徳紹介業者が跋扈、 彼らが誘拐した農村、婦女子の数が100人以上。すべて日本警察が救出した。
まー会社の買収みたいなもんだからな
トップが決定しても社員たちがいつまでも納得いかないってのはよくあること
しかも結局戦争に負けたし
旧日帝の支援をうけた「甲午改革」は、評価されるべき
「科挙の廃止。封建的身分制の廃止。奴婢、白丁の廃止。人身売買禁止。
拷問廃止。罪人連座法廃止。早婚禁止。寡婦の再婚を許諾。財政改革。租税の金納化。通貨の銀本位制。度量衡の統一。」
その揺り戻しとしての李朝独裁強化のクーデターが閔妃のクーデター。
むしろ日本が韓国を欧米列強の行った植民地化を行い奴隷化・虐待・搾取を行ってた方が、
そして彼らは自分たちで独立戦争を起こして独立を勝ち取ってれば今みたいな反日はむしろ行わなかったかもしれないね
884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 18:59:12.16 vHsvVQAj0.net
オランダやフランスなどは、ものすごく東南アジアで搾取しつづけた
でも搾取された側の彼らには「俺らは宗主国と戦って独立したんだ」という意識があるので
今オランダやフランスを恨んでいないそうだよね
WW2中、日本人が他国兵士に行った残虐行為は、朝鮮人によるものが大半だった
信頼度や戦闘意欲に問題があったため、朝鮮人は看守にされることが多かった
看守の中でも朝鮮人は特に残忍だった
米国人は日本人と朝鮮人の違いが分からず全てジャップだと思っていたが
オーストラリア人・オランダ人その他は日本人と朝鮮人を区別できたので朝鮮人を嫌っていたようだね
台湾は植民地扱いで整備もしたが、木材などの本国への今で言う「収奪」があった。
だから、文句言うなら台湾人こそあれ、韓国人に言われる筋合いはない
1910年から1945年まで日本は半島に63兆円 つかった (今の時価)
年2兆円ほど西ドイツは 東ドイツに金を使った。これと 同じ
創業者の日帝統治時代に稼ぎを元に築いた資産を没収なんてことになったら、サムスン国営化しかないものw
代金を払わず持って行ったら、「奪った」。代金を払ったら、「買った」ということ。
公平を期すために日本人と朝鮮人の校長比率はたしかちょうど5割
滑稽なのは、日本人が校長努めた学校の全てがハングル文字を使っての教育を施し
朝鮮人校長学校はほぼ全て日本語による教育をした。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 19:57:06.24 vHsvVQAj0.net
gdp=消費+投資+政府支出+輸出-輸入です。また、製品の在庫もその中に含まれます。この話の場合、投資すればするほどgdpは増えることになります。要するに、
いらない鉄道、マンション、建てれば建てるほどgdpは増えるのです。自分はいつも国が管轄する社会主義国にこれを当てはめて経済成長の度合いを図るのはどうなのかといつも思ってます
。しかも社会主義国はそのGDPが正しいか調べる第三者機関が存在しません
高橋洋一先生の推測では、中国んおGDPは7割くらいだと予想されていますね。
まあ、どうせ中国のGDPは、他国の需要が中国につけかえされているだけだから、実質はそこまでないです。
半島の南側の隣国は、GDPにGNPを加えている事が、国際機関に指摘されていました。それでも、その指摘を無視しているのがその隣国なのです。…
おそらく、中もGNPを加えていると思いますけどね。鉄道工事では、本来その鉄道工事を発注した国のGDPに加えられるべきものが、中のGDPに加えられているのではないか?、と、
赤字ローカル線の廃止が叫ばれていますが、経済安全保障や地方活性化の観点からこれ以上廃線路線を増やしてよいのかという議論があり、
過ぎたるは及ばざるがごとしかもしれません、イギリスなどは再度国営に戻し公金をつぎ込んでいます
かつては、国民の足が無かったのです。…だから、鉄道網を全国に張り巡らせたわけですが
、自動車側普及し高速道路も不必要な程建設されているのです。航空機の飛行場では、バブル期にあちこちに造られたわけですが、LCCに対応出来ない空港も多くあるのです。
国鉄分割民営化の時点(1987年)で、累積赤字は37兆1,000億円に達していました。それから30年以上経ち令和2年度末時点でもまだ15兆9,300億円の長期債務残高があるようです
国土面積が日本の25倍だから、日本の国鉄の累積債務37兆円かんがえたら、120兆円はまだましなのかも。早
赤字分を他国での販売から吸い上げる予定だったからで、それが上手く行っていないというのが今の現状でしょう。
いい加減延伸工事あきらめて第三セクターのようなバスにしないのかな。鉄道維持費も大変なのに
意外に上手く行ってるのがバス輸出事業でしょうか、ここは日本メーカー危うしって感じ
公共交通は、赤字の路線を持つと雪だるま式に負債が増え続けますね。民営化した現在の日本でも、
最悪の路線は1000円収入を得るために二十数万円の出費を必要としているのです。
鉄道は短距離でないと利益が上がりません。1キロ130円でも1000キロ13万円などはできないからです。
1000キロは東京福岡の距離ですが飛行機のLCCですと1万円以下も多いです。中国は国土が広いので黒字化はかなり難しい
中国には人権格差身分階級制度が事実上あるから
負債の内奴隷下層民の賃金とか鶴の一声で不問とすればかなりの赤字は消えるよ。
6兆元というのは中央政府が抱えている負債で、地方政府の分担金50%弱を考えると
倍の負債が中国国内にあるのでは
権威主義国の事業はほぼ国有化されているので少々の赤字でも問題は表面化しないため強く見えますが、
それは国家規模の大企業だというだけでリスクを一転の集中してるからです。自由経済では不採算部門が少しづつ淘汰されて変化しますが、
権威主義国ではそれが一挙に生じハードラディングするので社会不安に直結します。中国高速鉄道はその事例のひとつにすぎません。
中国経済は個人消費が小さく、国家投資がなければ維持発展できない。ビル、道路、鉄道等々どんどん建設していく。当然借金が増加するがインフレ状態にしていけば負担が軽くなっていく
こういう理屈が成り立つのは、経済成長率>金利、の時なのです。…経済が、経済成長率>金利、この状態で永遠に続く事は有り得ない、のです。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 20:04:40.50 vHsvVQAj0.net
1987年 4月に国鉄民営化を実施しましたが、前年は運輸収入3.2兆円に対し経常損失1.4兆円、債務は37.1兆 円でした。
現在、物価は2割程度上昇しています。中国では、収入10兆円に対し赤字1.6兆円、債務は120兆円とのことです。当時の日本よりも経営状態は良く、
債務は物価換算で3倍弱です。中国の統計ではGDPは日本の4倍程度ですから、早々に本気で経営改革に取り組めば何とかなるようにも思われま
アメリカで唯一黒字経営なのはハワイマウイ島観光列車です
アメリカでは、人の移動手段は、車と飛行機で、列車で運ぶのは物流
中国は基本的に海外から資金調達した分は、踏み倒すつもりなのでは?
中国と日本の最大の違いは人口格差じゃなくて人権格差なのだよ。
奴隷下層民に人権など無いから奴隷として働かせても賃金支払わなくても良い
887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 20:41:36.86 vHsvVQAj0.net
半導体と軍事入門知識の方なら分かる、ロシアの軍事力は世界10位以降です、日本と開戦すれば、ロシアが100%ボロ負け
ロシアがミサイル、ヘリ用のチップ厳重不足、闇市から欧米、台湾、日本製の半導体をこっそりと購入、闇の価格は通常の10倍www
ロシアが中国シャオミースマホを大量購入して、中身の欧米製半導体を取り出しミサイルに取り付く
ロシアの9M727ミサイルの中身は、1988年にテキサス州で米国製造したチップを使ってるwww
888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 20:43:07.31 vHsvVQAj0.net
ロシアは資源販売しかできない無能国家です、ダイヤモンド売り南アフリカ並みです
889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 13:10:04.75 8e4iRmyz0.net
放射能を出さない核融合発電所を考えているような日本が、
世界一優秀な火力発電所を持つ日本が、
しょーもない時代遅れの太陽光パネルや風車を持って日本の電力に参入して来ようとする技術レベルの低い47国