14/12/20 16:34:36.18 OBBOVFuT0.net
>>172
大阪市の腐敗役人がやった事業は、大赤字か破綻ばかり
一帯どこまで無能で、腐敗し切っているんだろうか???
事業の損失額は、大阪市職員が弁済すべきだ
○USJ
大阪市を中心とする第三セクターとして2001年に総工費1700億円で建設され、
初年度1100万人を集客したが、元大阪市港湾局長の阪田社長による放漫経営により
食品偽装や火薬不正使用などのスキャンダルにまみれ、2年目には入場者は
2/3に激減し、僅か2年で累積損265億円(債務超過)を出して経営破綻。
ゴールドマン・サックスが600億円で買収し、アメリカ人のやり手社長の元で
まず怠惰な大阪市役所出身者を一掃し、マーケティングを変更して経営再建、
V字回復を遂げて、2014年度には初年度を超える過去最高入場者と
過去最高利益を達成する見込み。
大阪市役所を中心とする株主はUSJにて1365億円という莫大な債務を抱えた
ものの、責任を取った職員は一人もなく、全て大阪市民負担というオソマツ
○WTC 総工費1193億円 累積損204億円(債務超過)大阪府に80億円で売却
○クリスタ長堀 総工費827億円(うち大阪市395億円)完成1年で破綻
○大阪市シティドーム総工費696億円(累積損234億円)オリックスが90億円で買取
○大阪港埠頭ターミナル 食品偽装・食品横流し・チケット横流し・・・(逮捕者続出)
○湊町開発センター 累積損308億円(債務超過)
○フェスティバルゲート 総工費500億円 10年で破綻 累積赤字200億円
○オスカードリーム 累積赤字627億円 受託銀行への支払い283億円
○弁天町オーク200 637億円の赤字を大阪市がりそな銀行へ支払い