【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】at MAYOR
【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】 - 暇つぶし2ch415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 01:14:59.68 2Q+AdOr90.net
新しい県議会議長に山木氏[2017.12.18 19:7]URLリンク(news.rcc.ne.jp)
 新しい県議会議長に広島市西区選出の山木靖雄議員が選出されました。
 山木氏は初めての議長就任です。 【記事全文】
 最終日となった12月定例会の本会議では、最大会派・自民議連の宇田伸議長が去年6月の就任から1年半ほどで辞表を提出し、採決により辞職が許可されました。
 新たな議長を決める選挙では同じ自民議連に所属する山木靖雄議員が全議員の8割を超す票を獲得し、66代目の議長に選ばれました。
 (山木靖雄新議長)
「県民に開かれた身近な県議会の実現や、タブレット型端末の導入など議会改革に全力で取り組んでまいりたいと考えております。」
 山木・新議長は74歳、広島市西区選出で現在8期目です。
県教育長 民間から初起用[2017.12.18 19:10]URLリンク(news.rcc.ne.jp)
 県の教育長に来年度民間企業出身の平川理恵氏が就任することが決まりました。
 民間出身者が教育長に就くのは初めてです。 【記事全文】
 平川理恵氏の起用は下崎邦明教育長の任期が今年度末で満了するのに伴うもので、県議会12月定例会最終日となった18日の本会議で人事案が了承されました。
 49歳の平川氏はリクルートを退職後、31歳で留学斡旋会社を起業。
 41歳で横浜市立中学校の校長に就任し、文部科学省の中央教育審議会特別部会の委員なども務めました。
 平川氏は来年4月の教育長就任後は、主体的で、対話を重視した深い学びの推進や不登校や貧困状態にある子供へのサポートに積極的に取り組みたいと話しました。
 (平川理恵氏)
「こういったものを進めるには学校が動かないと動かない教職員の皆さんから意見を吸い上げながら取り組んで行きたい」
 湯崎知事は、平川氏の多様な経験を生かした視点や新しい事に積極的に取り組む姿勢に期待したいと話しました。
「そういった視点や経験を共有してそれを学校の仕組みにどう取り入れていくか期待したい」
 県は、国際社会で活躍できるリーダーを育成しようと、大崎上島町に新設する叡智学園の開校を再来年春に控えています。
 平川氏の起用によりグローバル化への対応力や考える力を養う教育改革に拍車をかけたい考えです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch