【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】at MAYOR【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト351:名無しさん@お腹いっぱい。 17/08/29 01:40:52.73 jxO5vIbn0.net 湯崎知事「Jアラート保守管理徹底を」[2017.8.22 19:21]news.rcc.jp/?i=28291 伝達訓練で、 県内の一部の自治体で放送が流れなかったことについて、 湯崎知事は 「 市と町に対して保守管理を徹底したい」と話しました。 湯崎 英彦知事 ---【記事全文】 352:名無しさん@お腹いっぱい。 17/08/29 01:56:52.81 jxO5vIbn0.net 県庁職員 むすび万引き疑いで現行犯逮捕[2017.8.22 12:4] rcc 22日午前、広島市のコンビニエンスストアで、むすびを盗んだとして、 広島県の職員が現行犯逮捕されました。【記事全文】 353:名無しさん@お腹いっぱい。 17/08/31 05:45:23.66 dADtzJ+F0.net 観光情報の映像発信へ 新事業08/24 19:37nhk 広島県観光連盟は観光客を呼び込もうと各地にモニターを設置して県内の観光情報を 映像で発信する新たな事業を始めることになりました。 これは県観光連盟がNTT西日本と協力して行うもので、24日は事業に関心のある 自治体や観光事業者を対象にした説明会が福山市で開かれ18の団体が参加しました。 この事業では参加する各団体がそれぞれ観光客に発信したいPR映像を制作し共通の 管理サーバーに登録します。 そして観光案内所や観光バスの待ち合い所、公共施設など人が集まる場所にモニターを 設置します。 モニターにはサーバーに登録された様々な団体の情報が流されるということで、事業 に参加する団体が多いほど情報発信の効果が高まるということです。 会場では県の観光連盟の担当者が「サーバーに登録された情報をうまく組み合わせれば 観光客の周遊につなげることができる」と説明していました。 この事業に参加するにはモニターの設置やシステムの導入などの初期費用に6万円から 90万円程度かかるほか、運用費として、月に4000円から1万円程度かかるということです。 説明会に参加した府中市産業振興課の小林誠さんは「府中市の観光名所をほかの 観光地でPRしてもらえるメリットがあり、導入を検討したい」と話していました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch