【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】at MAYOR
【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】 - 暇つぶし2ch176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN cCaQZ2CR0.net
広島IT融合フォーラム設立2013年 7月9日(火)URLリンク(www.tss-tv.co.jp)
産学官や金融機関とIT企業を連携させ、新たなビジネスを生みだそうと、県と広島市が運営する『IT融合フォーラム』が、
きょう設立されました。
『IT融合フォーラム』は、県と広島市が総事業費500万円をかけて設立したもので、きょうは、およそ150人が参加しました。
参加者「今、医療関係のソフトウェアをいろいろ作っているので、役立つ情報が得られるのかなと思って来ました。
機会をいろんな企業に与えてもらえるのではないかと期待している」
大学関係者「事務の効率化だけではなくて、学習に生かせるようなIT技術を聞きたい。ひとつの団体でやるよりも、
力を合わせてやってもらえれば我々も助かる」
フォーラムには現在、県内のIT企業をはじめ医療・農業、さらには大学や金融機関など、およそ100団体が加入しています。
きょうは、フォーラム設立を記念し、情報通信技術を駆使して、イチゴの大規模栽培を行っている、
大分県の『アクトいちごファーム』の社長が成功の秘訣を紹介しました。
この会社では、ハウスの気温や湿度・日射量などのデータを細かく分析し、最適な環境を保つことで経費削減につながり、
高品質なイチゴを栽培できるようになったということです。
県商工労働局・串岡勝明課長「これまでも個別の取り組みはやられていると思うが、県や市が間に入ることによって、
広くIT分野と他の分野の融合が進むきっかけになるという取り組みだと思っている」
フォーラムでは今後、アンケートなどを実施し、IT企業と様々な企業とのマッチングを行い、新たなビジネスの創出を
目指します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch