13/04/12 10:54:07.94 I/e2rpFV0.net
広島・岡山両県知事が会談URLリンク(www.home-tv.co.jp)
広島と岡山、両県の知事が会談し医療や就職支援などで連携を深めていくことなどを確認しました。
湯崎知事と去年11月に当選した岡山県の伊原木隆太知事のトップ会談は初めてです。
2人はドクターヘリの運用を含めた医療面での広域連携のほか、また、東京や大阪で開かれる就職説明会で協力して
企業と人材をマッチングすることなどを確認しました。
2人はアメリカ留学で知り合って以来の仲で、今後も両県で情報共有を活発にしたいとしています。(04/11 18:55)
県が“ひろしまレポート” 各国の核軍縮取り組み評価URLリンク(www.home-tv.co.jp)
県が核軍縮に向けた各国の取組み状況を評価し点数化した「ひろしまレポート」を発表しました。
「ひろしまレポート」は核兵器をめぐる各国の取組みについて核軍縮、核不拡散、核セキュリティの3分野でそれぞれ
の評価を数値化したものです。URLリンク(www.home-tv.co.jp)
対象は日本のほか、核兵器を保有するアメリカやイギリスなど世界19カ国です。
日本は核不拡散の分野でNPT=核拡散防止条約への加入などが評価され58点中53点となっています。
一方、過去3度の核実験を行っている北朝鮮は核軍縮の分野で98点中7点としています。
湯崎知事は「各国がそれぞれの取組みを強めていく契機になっていくようにしたい」と話しました。
(04/11 11:45)URLリンク(www.home-tv.co.jp)