行列のトレースっていつ使うの?at MATH
行列のトレースっていつ使うの? - 暇つぶし2ch2:132人目の素数さん
25/09/28 01:26:37.18 TPfN5k94.net
tr(ab) = tr(ba)なので、多元環から対称二次形式が作れる

3:132人目の素数さん
25/09/28 05:28:49.06 WNEUYX5V.net
跡で

4:132人目の素数さん
25/09/28 10:05:25.77 Y5lsLYJC.net
>>1
単発質問でスレを立てるな

5:132人目の素数さん
25/09/28 11:26:22.93 cVqbGX+P.net
>>4
自治厨きっしょ

6:132人目の素数さん
25/09/28 12:18:27.63 77coEzkw.net
x^2 - (a + b)x + ab

7:132人目の素数さん
25/09/28 12:24:20.30 KW7AAnD7.net
det = 0にはなるのに、tr = -∞にはならない
なぜだ

8:132人目の素数さん
25/09/28 12:58:21.26 WNEUYX5V.net
スプール

9:132人目の素数さん
25/09/28 17:13:50.99 WNEUYX5V.net
トレースが有限の作用素をトレースクラスという

10:132人目の素数さん
25/09/29 14:31:09.01 my9+l+Jl.net
期待値はトレースそのもの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch