リー群とリー環って関係あるの?at MATH
リー群とリー環って関係あるの? - 暇つぶし2ch1:132人目の素数さん
25/04/15 01:21:38.76 hgZRynBw.net
リー体は無いの?

2:132人目の素数さん
25/04/15 05:15:09.69 qQFRem6V.net
働けウンコ製造機

3:132人目の素数さん
25/04/15 09:25:55.65 I78sqJxG.net
考えるな、感じろ

4:132人目の素数さん
25/04/15 09:30:50.04 5Mnsuaw7.net
>>1 マジレス
あります。 リー群→リー環→包絡環→その商体

5:132人目の素数さん
25/04/15 10:53:41.75 qQFRem6V.net
リー半群

6:132人目の素数さん
25/04/15 10:53:59.55 qQFRem6V.net
リー二項関係

7:132人目の素数さん
25/04/15 10:54:42.04 qQFRem6V.net
リーリーゴー

8:132人目の素数さん
25/04/15 11:28:16.00 qQFRem6V.net
リー加群

9:132人目の素数さん
25/04/15 11:29:01.04 qQFRem6V.net
リー微分

10:132人目の素数さん
25/04/15 11:29:15.29 qQFRem6V.net
リー積分

11:132人目の素数さん
25/04/15 11:30:21.59 QS74K2vB.net
>>4
包絡環は整域なの?

12:132人目の素数さん
25/04/15 12:40:43.03 5Mnsuaw7.net
>>11
いい加減ですまんが、むかし友達が包絡環の商体の研究をやってたので多分そうだろう
条件が必要だったかも
なお、めぼしい結果が得られたどうか覚えてない
ゲルファントたちの流れだったと思う

13:132人目の素数さん
25/04/16 23:36:20.20 b/WcLcOc.net
リー微分があるならリー積分もあるの?

14:132人目の素数さん
25/04/17 15:20:30.77 3int2mrr.net
>>11
Poincare-Birkhoff-Witt
非可換環の商の議論は面倒

15:132人目の素数さん
25/04/17 15:24:00.35 5JDCUshX.net
ラーメンにラー油いれるとうまいという話が参考になるかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch