25/02/22 14:41:04.03 3LlgmoLa.net
働けウンコ製造機
3:132人目の素数さん
25/02/22 14:41:57.03 3LlgmoLa.net
論文も解法暗記で書ける
4:132人目の素数さん
25/02/22 14:42:08.57 3LlgmoLa.net
論文も解法暗記で書ける
5:132人目の素数さん
25/02/22 14:42:21.96 3LlgmoLa.net
入試はパターン暗記
6:132人目の素数さん
25/02/22 14:42:34.45 3LlgmoLa.net
教科書を丸暗記すれば研究はできる
7:132人目の素数さん
25/02/22 14:42:49.33 3LlgmoLa.net
ラプラシアンの極座標表示って暗記しないといけないですか?
8:132人目の素数さん
25/02/22 14:43:01.43 3LlgmoLa.net
今井角友が覚えた円周率の暗記
9:132人目の素数さん
25/02/22 14:43:12.60 3LlgmoLa.net
理解とは何なのか 暗記とどう違うのか
10:132人目の素数さん
25/02/22 15:22:00.30 myometvE.net
「学校名 正門」で画像検索したら似ている学校が出てきたけど、絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。
保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
11:132人目の素数さん
25/02/22 22:12:03.09 LZ4IsoQq.net
そもそも数学=暗記数学だ
12:132人目の素数さん
25/02/22 23:00:36.00 MYS5gnOh.net
大学で行われている数学教育は暗記数学
暗記数学を否定するのは事実上不可能
13:132人目の素数さん
25/02/22 23:41:56.27 MYS5gnOh.net
■ 暗記数学が正しい
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
14:132人目の素数さん
25/02/23 04:42:08.15 nP6TR5Cr.net
暗記数学の主張は
基礎を身につけろ
具体例を通じて理解しろ
不明点を曖昧なままにするな
だからな
数学科のセミナーとかと何ら変わらない
15:132人目の素数さん
25/02/23 11:10:05.34 s5q9yr94.net
明確化できない不明点を
無理に明確化しようとしてはいけない
16:132人目の素数さん
25/02/23 15:45:10.41 5fWRNi8t.net
>>14
問題を見た瞬間に解法が分からなかったらすぐに答えを見ろ
も追加で
17:132人目の素数さん
25/02/23 16:44:26.11 1UdIzLM2.net
>>16
和田はそんなこと言ってないぞ
むしろ時間をかけて考えろと言っている
18:poem
25/02/23 20:31:23.95 GfrjW4dD.net
このテーマについて
答えはこれ、明快
暗記と一口に言っても
丸暗記は受験など終わったら忘れる
忘れない暗記は丸暗記ではない点
19:poem
25/02/23 20:33:21.75 GfrjW4dD.net
丸暗記と非丸暗記の違いは
丸暗記は記憶のツリーに構築変更を加えてない暗記(葉っぱや木の実)
非丸暗記はツリーに構築変更を加えてる暗記(木の枝など)
20:poem
25/02/23 20:36:52.48 GfrjW4dD.net
ちなみに
非丸暗記は記憶ツリーの構築変更
暗記でなく技術は技術ツリーの方
技術ツリーも構築変更しない木の実や葉っぱもあり
技術ツリーも構築変更が必要
21:poem
25/02/23 20:38:59.47 GfrjW4dD.net
ツリーの構築変更をする暗記や技術は
勉強を咀嚼しないとできない
だから
丸暗記は咀嚼してないから身にならず
暗記というのは咀嚼してたらちゃんとしてる
22:poem
25/02/23 20:42:30.57 GfrjW4dD.net
勿論のこと
記憶ツリーだけでなく
技術ツリーも伸ばさなきゃ駄目
暗記だけでは駄目な点
記憶は暗記…
技術は無学か?
有学ツリーと
無学ツリーの
両方伸ばさなきゃなわけね
無学力も大事なわけね
23:poem
25/02/23 20:44:11.07 GfrjW4dD.net
咀嚼し
有学を伸ばし
咀嚼し
無学を伸ばす
暗記も必要
無暗記も必要
丸有学丸無学は咀嚼してない
非丸有学非丸無学は咀嚼してる
24:poem
25/03/01 22:51:10.60 73RTDAMk.net
深淵を見る者と
深淵から見られてる者の
対偶は同じでなく別物
ということか?
スレリンク(sci板:448番)/
25:132人目の素数さん
25/03/02 01:59:16.26 aRBKzyuG.net
その人にとっての数学の位置次第
26:132人目の素数さん
25/03/02 05:17:51.72 nuClYn9J.net
数学は暗記だよ
一流の数学者ほど、数学は暗記だと主張する
三流ほど否定したがる
27:poem
25/03/02 05:58:27.96 YG5y2XVQ.net
>>26 どこの業界も記憶力バフは強力
28:132人目の素数さん
25/03/02 09:32:00.00 kmx/jVP5.net
poem さんか
良いこと書いているね
「理解は最高の記憶術」 by 河野玄斗
覚えようとすることを、意味づけする
数学ならば、数学的な意味づけ
抽象数学は、難しいから 最初は 暗記から入るとしても
数学的な、意味づけ 関連づけを 進めること
立ち止まって 暗記するのは 数学としては お薦めではない
URLリンク(youtu.be)
【科学的】暗記の2大鉄則を最高学歴が徹底解説【記憶法】
Stardy -河野玄斗の神授業
2020/06/02
29:poem
25/03/02 09:54:48.68 YG5y2XVQ.net
>>28
時間が
00,00
は
おとくな掲示板かも?
30:132人目の素数さん
25/03/02 11:25:51.26 TEMjloMt.net
>>26
河東「数学は丸暗記からは最も遠いものだ.」
31:132人目の素数さん
25/03/02 12:05:53.07 poaFyMTE.net
永田さんも数学は暗記でないというのが口癖だった
2人とも三流というわけだね
32:132人目の素数さん
25/03/02 15:04:39.70 58aGz9fw.net
できない奴は暗記するしかないだろ
他に何が出来るんだ
33:poem
25/03/02 17:15:21.86 YG5y2XVQ.net
因果関係までは無いだろうけど
記憶力と成績は相関関係にあるというデータも見たことないけど妄想
記憶力と成績に因果関係は無いだろうから
因果関係ない相関関係は単なるヒントにしかならず答えにはならないけど
相関関係はあるんじゃないかなと妄想
34:132人目の素数さん
25/03/02 21:20:04.06 3SVEuZOL.net
フィールズ賞かなんかの偉い人で
数学で一番大事なのは記憶力だとか言った人がいた
つまりそいつの名前思い出せない俺はダメということだ
35:132人目の素数さん
25/03/03 10:46:01.15 LkvZ658U.net
暗記じゃないって言ってるやつは思ってるよりずっと暗記してるし、
暗記だって言ってるやつは思ってるより暗記以外も優れている
36:132人目の素数さん
25/03/04 10:04:55.67 kZEf7PJH.net
暗記数学は悪ではない
むしろ、暗記数学を否定する人が悪
37:poem
25/03/04 10:26:33.51 ux46Wxzz.net
授業で
話が面白い先生は違う力だけど
学力が伸びる先生は先生の記憶力ありき
他に何個も授業の指標はあるだろうけど
38:poem
25/03/04 10:28:48.73 ux46Wxzz.net
4個5個以上もあるかもだけど既知な二個しか思いつかなかった
39:poem
25/03/04 21:36:33.47 ux46Wxzz.net
スレリンク(sci板:478番)/
40:132人目の素数さん
25/03/08 14:50:33.83 tjmb0+YM.net
昔、平面幾何(ユークリッド幾何)は、結局証明は丸暗記する他ない、
などと批判されて、カリキュラムからだんだんと縮小されていった。