25/02/03 11:54:17.02 zrgNb3xF.net
数学科の数学は社会の役に立たないので教える必要がない
16:132人目の素数さん
25/02/03 11:54:33.08 zrgNb3xF.net
終了
17:132人目の素数さん
25/02/03 12:03:11.74 lshLl5vY.net
プログラミング
研究・就職ともに役に立つ
やった方がいい
教職
取れるなら取っといた方がいい
学校教員にならなくても、学習塾や出版社などに就職する際に有利になる
また、教育関連の産業に大学数学がわかる人がいることは社会にとって有益
保険数学
あってもいいと思うけど、学生に需要がないし、外部から講師を招いてやるほどのものかと思う
海外だと、ORとか金融とかもあるそうだね
鳩山さんがORで学位取ってる
18:132人目の素数さん
25/02/03 12:05:04.23 eYoJwpqV.net
ヨビノリの全動画見せりゃいいよ
19:132人目の素数さん
25/02/03 12:44:18.42 43PSY49V.net
ふつうに工学部の単位をとらせたほうがいいと思う
20:132人目の素数さん
25/02/03 13:09:42.79 zrgNb3xF.net
スレのポイントは就職のためのものを研究の為の物と誤解させるところにある
21:132人目の素数さん
25/02/03 13:11:52.35 zrgNb3xF.net
プログラムが数学の役に立つと、どんだけレベルが低いんだ
22:132人目の素数さん
25/02/03 13:12:15.45 zrgNb3xF.net
鳩山www
23:132人目の素数さん
25/02/03 13:38:25.66 /CQ/namv.net
一人で盛り上がってんなー
24:132人目の素数さん
25/02/03 13:42:42.69 sUllRvxn.net
>>19
物性または法律が絡まない分野なら、数学やってる人には楽だと思う
25:132人目の素数さん
25/02/03 13:52:32.56 pMgTAYTw.net
機械
電気電子
情報通信
土木建築
この辺は比較的習得が容易と思われる
応用化学や生命系は難しい
26:132人目の素数さん
25/02/03 13:53:37.35 VhDVCyQ5.net
>>15
連カス君は社会の役に立たないので存在する必要がないw
27:132人目の素数さん
25/02/03 14:12:18.56 lwPfBSE4.net
統計は勉強しとくといい
28:132人目の素数さん
25/02/03 14:13:49.65 y+yvTH+K.net
データサイエンティストは虚業
29:132人目の素数さん
25/02/03 14:17:09.10 cnJsgq3o.net
データサイエンティスト=四六時中エクセル弄ってるだけ。あとちょっとしたスクリプトも書く
30:132人目の素数さん
25/02/03 14:18:11.28 VhDVCyQ5.net
金融工学とか最近は聞かなくなったけど、需要ないんだろうか?
31:132人目の素数さん
25/02/03 14:19:43.15 cnJsgq3o.net
その方面で評価されたければ、アメリカ行ったほうがいいと思う
32:132人目の素数さん
25/02/03 14:21:39.28 zrgNb3xF.net
>>26
オマエモナー
33:132人目の素数さん
25/02/03 14:22:27.06 IL4qeEfF.net
複雑系を扱うのは嫌い
34:132人目の素数さん
25/02/03 14:22:41.17 VhDVCyQ5.net
>>31
アメリカでは評価され必要とされている。
日本では話題にもならない。
とすれば、日本の金融産業はヤバイのでは?
35:132人目の素数さん
25/02/03 14:24:34.09 VhDVCyQ5.net
>>32
役に立っとるわ、スカチンタン。
36:132人目の素数さん
25/02/03 14:29:21.09 C6122kw7.net
>>33
今の経済だの金融だのは、ケプラー以前の天文学、分子や周期表ができる以前の化学みたいなもん
37:132人目の素数さん
25/02/03 14:37:57.27 7VG6VhUN.net
日本では、金を動かす仕事しか評価されない
38:132人目の素数さん
25/02/03 14:49:25.28 bT92QMyZ.net
>>37
当たり前じゃん
経済ってのは金を動かすことなんだから
極端にいえば、何もせずに金だけ移動するのが、経済的には最も偉い
39:132人目の素数さん
25/02/03 14:52:06.31 HMQ4ZIeg.net
現代社会をきちんとやろう
40:132人目の素数さん
25/02/03 14:56:53.15 zrgNb3xF.net
何の話をしてるか分からない、良スレ
41:132人目の素数さん
25/02/03 15:07:19.66 Mx9kfkQJ.net
就職課の先生は、どんな手段を使ってでも数学科から大企業や官公庁の総合職にどんどん人材を送り込むべき
それが一番の就職対策
構造を内部から変えることが大事
ユダヤ人や中国華僑がやってきたこと
42:132人目の素数さん
25/02/03 15:12:27.98 F1t3E0uz.net
ディープラーニングなんてただの行列のかけ算
43:132人目の素数さん
25/02/03 15:12:34.27 HcxbjtX3.net
絵に描いた餅
44:132人目の素数さん
25/02/03 15:14:10.66 VhDVCyQ5.net
>>41
一つの組織につき知的な会話が通じる人が一定数いないと、変革どころじゃないぞ。
45:132人目の素数さん
25/02/03 15:15:39.09 yQbzep8u.net
知は力なり
46:132人目の素数さん
25/02/03 15:16:31.12 Y/EddlhH.net
>>44
一定数に至るまで送り込めばいい
47:132人目の素数さん
25/02/03 15:17:55.48 HcxbjtX3.net
数学だけでは足りない
48:132人目の素数さん
25/02/03 15:20:38.47 zrgNb3xF.net
~すべき、馬鹿丸出しの厨房
49:132人目の素数さん
25/02/03 15:51:33.53 /mPEWite.net
>>38
アタマを終日全休でお休みしてクルマ乗り回したり路上で在庫管理したりするのが環境にもっとも悪いエゴロジーエゴ路地スト。
50:132人目の素数さん
25/02/03 15:56:00.53 SgNkiTEz.net
保険数学やってんのは利権だろ?
51:132人目の素数さん
25/02/03 16:08:38.19 ZZTgeRkT.net
数学科にアクチュアリー呼んでるのはアメリカの猿真似をしただけだろ
大学院重点化と同じ
52:132人目の素数さん
25/02/03 16:14:46.17 ZZTgeRkT.net
>>51
というか、大学制度自体が西欧の猿真似をしただけ
政府や民間企業が大卒院卒の学力を活用できないから、高等教育をいくらしたって無意味
53:132人目の素数さん
25/02/03 16:15:53.37 ZZTgeRkT.net
>>52
「アメリカでは数学科卒がGoogleやMicrosoftで活躍してますよ」っていくら言ったって、日本にそんな企業は無いのだから、絵に描いた餅
54:132人目の素数さん
25/02/03 16:19:15.16 b0j/ZUDB.net
>>51
ようは上に高等教育の実態がわかる奴がいないから、予算取るためには、
「アメリカでやってるやり方導入しましたよ」ってアピールするしかない
女子枠だの、スーパーグローバルなんとかも同様
55:132人目の素数さん
25/02/03 16:25:59.26 Iy0PYdkP.net
日本において教育というのは子供に我慢を覚えさせる手段であって、
新しい技術を開発したり社会のしくみを改善するためのものではない
56:132人目の素数さん
25/02/03 16:34:33.03 Iy0PYdkP.net
アメリカでは、保険会社がより利益を上げるには数学や統計をわかってる奴が要ると思ったから、
あるいは逆に、数学や統計がわかってる奴がそれを保険に応用したら金になると思ったからアクチュアリーができた
日本は、それを形だけ真似しただけ
57:132人目の素数さん
25/02/03 17:06:45.10 zrgNb3xF.net
数学は欧米から輸入したもの、ハイ論破
58:132人目の素数さん
25/02/03 17:17:26.08 l7FSPhrg.net
税制や法律を教えた方がいい
59:132人目の素数さん
25/02/03 17:20:37.05 zrgNb3xF.net
社会人童貞しかいない数学板
60:132人目の素数さん
25/02/03 17:27:12.71 9/PWTFyj.net
服装とか女性との会話の仕方を教えたほうがいい
61:132人目の素数さん
25/02/03 17:29:39.07 zrgNb3xF.net
世間知らずということだよ
62:132人目の素数さん
25/02/03 17:30:44.13 MxrKZVM9.net
>>58
国立大法学部卒はアメリカに有色人種奴隷として出荷したほうがいい。
63:132人目の素数さん
25/02/03 17:32:59.38 VhDVCyQ5.net
文理融合人材を増やして、理工系の技術を社会で生かせるようにしないとな。
64:132人目の素数さん
25/02/03 17:35:47.18 HcxbjtX3.net
陳腐
65:132人目の素数さん
25/02/03 17:36:30.34 VhDVCyQ5.net
>>62
海外は多分そんなことはないと思うが、日本の文系は低レベルすぎる。
66:132人目の素数さん
25/02/03 17:57:06.54 75gL2Qc+.net
最先端の研究はアメリカと中国に任せて、日本は結果を輸入していればよい
国際分業だよ
67:132人目の素数さん
25/02/03 18:03:47.76 zrgNb3xF.net
馬鹿は数学する必用がない
適材適所だよ
68:132人目の素数さん
25/02/03 18:21:25.05 VhDVCyQ5.net
>>67
あほか。
69:132人目の素数さん
25/02/03 18:46:16.36 anP2pHej.net
醤油うどん
ソースかつ丼
70:132人目の素数さん
25/02/03 18:48:36.63 vDgdoskj.net
ヨビノリとか見てもわかる
日本人は民族レベルで学問に適性がない
71:132人目の素数さん
25/02/03 18:51:31.11 zrgNb3xF.net
主語でかすぎ
72:132人目の素数さん
25/02/03 18:52:53.15 vDgdoskj.net
自称勉強好きも、誰かがカリキュラムやテストを作ってくれて、それで点数取れたらチヤホヤされるから、というだけ
73:132人目の素数さん
25/02/03 19:03:15.13 aok+xjJb.net
電子回路面白いよ
74:132人目の素数さん
25/02/03 19:14:32.01 QyHKqtTk.net
信号処理も
75:132人目の素数さん
25/02/03 21:28:12.24 YyjFA/YD.net
暗号も面白いよ
76:132人目の素数さん
25/02/06 00:19:40.03 iDX/wkEu.net
>>1
お金入ってくるやん
77:132人目の素数さん
25/02/07 17:56:58.03 rFcQbkjb.net
工学部を副専攻にするのは賛成
実際、材料やバイオ系じゃなきゃ数学科生が学ぶのは容易だろう
78:132人目の素数さん
25/04/09 06:44:38.57 opPJcAI5q
例えば『JA??MP」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人違憲集団警視庁」だか゛
クソ航空騒音被害はアプリ『ADS-B Unfiltered...」で登録記号確認 tTps://jasearch.info/ で犯人特定
クレーム電話をすれば国土破壊省が許可してるだのと主張するだろうか゛騒音まき散らして私権侵害する憲法無視の許可など出してはいない
しかも航空法て゛は付近の建物最上部から高度300M以上が規定されてるが高層ビルだらけの都会では違反だらけ
私人も定置場に集団で押しかけて現行犯逮捕できるわけて゛揉み合って死なせたとしても事故た゛から殺人には問われないし尾行して自宅特定や
法務局で取得した社長住所をネットに晒したり我々はそうした人権侵害テロをふ゛っ潰す社會貢献活動に送金したくて仕方がないわけだが
お前らの生活苦も税金で支援までされてる航空燃料によってクソ航空機が莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動災害連発住民殺害物価暴騰
睡眠妨害免疫力低下病人倍増医療財源逼迫,労働生産性から国際競争力壊滅と日本を貧困化させてるのが原因、諸悪の根源を殲滅しよう!
(ref.) URLリンク(www.)<)е.com/
tТps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/