25/01/18 23:01:59.27 12gEqkPz.net
ワイエルシュトラス研究所
Weierstrass Institute
というのがありますな。
@ベルリン
101:132人目の素数さん
25/01/19 10:02:14.61 S3u8jH8U.net
マックスプランク数学研究所
URLリンク(www.mpim-bonn.mpg.de)
102:132人目の素数さん
25/01/19 12:53:39.37 L63Ft3sl.net
ヨーゼフ・ゲッベルス 総力戦演説 (日本語字幕付き)
URLリンク(youtu.be)
103:132人目の素数さん
25/01/20 00:02:51.94 NHTd5GSA.net
URLリンク(youtu.be)
104:132人目の素数さん
25/01/20 06:30:52.18 D55/Jngh.net
ベルリン大学の数学教室で
ワイエルシュトラスが講義した
大講義室を見せてもらったことがある
105:132人目の素数さん
25/01/20 08:55:49.73 kTc3HLQb.net
Mathematical Publishing in the Third Reich : Springer-Verlag and the Deutsche
URLリンク(www5.in.tum.de)
106:132人目の素数さん
25/01/20 09:04:04.31 D55/Jngh.net
Süss accepted a position in Kagoshima, Japan and began his new job in March. It was not really a mathematical job but rather saw Süss using his skills in German language and literature. He certainly did not abandon mathematics despite it not being part of his day to day work, and continued to undertake research which he published. After five years in Japan, Süss corresponded with Karl Reinhardt who was professor at Greifswald. The two had known each other from their childhood and the exchange of letters led to Reinhardt telling Süss that if he submitted his papers to Greifswald he could habilitate there and obtain a position. Süss accepted the idea and returned from Japan to take up the lecturing post at Greifswald.
107:132人目の素数さん
25/01/20 12:18:54.78 kTc3HLQb.net
zbmath
URLリンク(zbmath.org)
108:132人目の素数さん
25/01/20 20:28:36.27 MBVxzMy5.net
オーバーヴォルファッハ数学研究所
109:132人目の素数さん
25/01/20 20:32:49.19 MBVxzMy5.net
>>104
裏山!
110:132人目の素数さん
25/01/20 21:47:47.50 D55/Jngh.net
来年はRiemannの生誕200年だから
何かの催しがあるかもしれない
111:132人目の素数さん
25/01/21 00:56:38.78 Jh7c8lEn.net
ケーニヒスベルク大学出身の数学者
ヒルベルト
ミンコフスキー
ゴールドバッハ
ハイネ
ヘッセ
リプシッツ
112:132人目の素数さん
25/01/21 05:43:11.13 L4YtUQ+F.net
ドイツ人数学者の名前を上げるスレ
113:132人目の素数さん
25/01/21 05:43:43.54 L4YtUQ+F.net
ドイツの数学www
114:132人目の素数さん
25/01/21 05:45:30.11 L4YtUQ+F.net
粗大ごみ教授
Xgauss
〇gauβ
115:132人目の素数さん
25/01/21 06:24:51.40 qLfRD6wK.net
Gaußstraßeにある大学は?
116:132人目の素数さん
25/01/22 10:16:53.22 PJKN2wIh.net
Bergische Universität Wuppertal
117:132人目の素数さん
25/01/22 12:09:31.96 iqug2L8A.net
Gaußstraße 20
118:132人目の素数さん
25/01/22 15:37:08.57 /P6VSGp+.net
Mannigfaltigkeit
119:132人目の素数さん
25/01/22 15:38:09.70 /P6VSGp+.net
Mfk
120:132人目の素数さん
25/01/22 22:24:14.38 PJKN2wIh.net
Göttingenの数学教室は
Bunsenstraße 3-5
121:132人目の素数さん
25/01/22 22:33:51.30 P0gcrtAA.net
フランスの数学教育とバカロレア
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
122:132人目の素数さん
25/01/22 22:35:19.09 P0gcrtAA.net
ドイツの数学レベル
URLリンク(ameblo.jp)
123:132人目の素数さん
25/01/22 23:01:02.92 PJKN2wIh.net
Regensburgの数学教室の廊下には
Gaußの大きな肖像画がある
124:132人目の素数さん
25/01/23 07:19:39.23 gsIjQBrb.net
N大総長はRegensburg生まれ
125:132人目の素数さん
25/01/23 09:33:45.29 gsIjQBrb.net
Regensburgには
総長の大先輩にあたる
Keplerの胸像がある
126:132人目の素数さん
25/01/23 10:47:51.09 gsIjQBrb.net
30年後のmultiverse理論は
どうなっているだろう
127:132人目の素数さん
25/01/24 06:41:59.44 9z1sviy7.net
最近のドイツの数学と言えば
condensed math.
128:132人目の素数さん
25/01/24 13:03:29.01 iW7xj7vs.net
日本からの留学先ではなくなったようだ
129:132人目の素数さん
25/01/24 22:17:23.67 9z1sviy7.net
フンボルト奨学金に応募中の人に
上空移行の話をした
130:132人目の素数さん
25/01/24 22:33:05.12 nIotJSQ3.net
>>1
使う文字がすべてフラクトゥーワ
131:132人目の素数さん
25/01/25 08:35:15.40 RS4NiB9F.net
昔はラテン語
132:132人目の素数さん
25/01/27 09:36:20.51 XzzP19mo.net
\mathfrak{G}
133:132人目の素数さん
25/01/28 10:42:20.92 eZbjyZVs.net
合いそうな音楽
Gauss -- Beethoven
Weierstrass -- Bach
134:132人目の素数さん
25/01/28 11:26:44.48 eZbjyZVs.net
Euler -- Mozart
135:132人目の素数さん
25/01/28 11:30:31.74 eZbjyZVs.net
Abel -- Schubert
136:132人目の素数さん
25/01/28 11:46:21.21 eZbjyZVs.net
Galois--Chopin
137:132人目の素数さん
25/01/28 12:06:42.33 eZbjyZVs.net
Dirichlet--Mendelssohn
138:132人目の素数さん
25/01/28 12:37:57.36 U5kqzKKa.net
Schubert - Beatles
139:132人目の素数さん
25/01/28 12:45:51.32 eZbjyZVs.net
Grauert -- ABBA
140:132人目の素数さん
25/01/28 13:18:10.27 eZbjyZVs.net
Hartogs -- Brahms
141:132人目の素数さん
25/01/28 16:05:34.63 U5kqzKKa.net
Eisenstein -- Debussy
142:132人目の素数さん
25/01/28 21:18:08.26 eZbjyZVs.net
Dedekind -- Ravel
143:132人目の素数さん
25/01/28 22:36:44.42 eZbjyZVs.net
Cantor -- Scriabin
144:132人目の素数さん
25/01/29 07:15:10.33 PH7Adq19.net
Hurwitz -- Mahler
145:132人目の素数さん
25/01/29 11:59:17.18 3NCVWxEa.net
Bergman -- The Bee Jees
146:132人目の素数さん
25/01/29 18:55:18.32 tR8Y5X5X.net
Lobachevsky -- Tchaikovsky
147:132人目の素数さん
25/01/29 18:56:15.38 tR8Y5X5X.net
Sobolev -- Rachmaninov
148:132人目の素数さん
25/01/29 19:01:01.04 tR8Y5X5X.net
Schrödinger -- Johann Strauß II
149:132人目の素数さん
25/01/29 19:03:21.20 tR8Y5X5X.net
Bolzano -- Dvořák
150:132人目の素数さん
25/01/29 19:06:22.45 tR8Y5X5X.net
Hilbert -- Haydn
151:132人目の素数さん
25/01/29 19:06:23.00 PH7Adq19.net
Gödel -- Richart Strauß
152:132人目の素数さん
25/01/29 23:03:19.02 6D9ZeqIe.net
アホな音楽論をやるなら現代的な方法論で調和積分論やるほうがマシ
153:132人目の素数さん
25/01/29 23:19:20.38 PH7Adq19.net
Weyl -- Bruckner
154:132人目の素数さん
25/01/30 01:57:07.43 eMW1JFW1.net
志村五郎 -- 黛敏郎
155:132人目の素数さん
25/01/30 07:03:19.94 duvDcpbK.net
Eichler -- Schumann
156:132人目の素数さん
25/01/30 14:59:16.30 89Ec/wIk.net
Faltings -- Bob Dylan
157:132人目の素数さん
25/01/30 17:16:35.43 89Ec/wIk.net
Scholtze -- Bon Jovi
158:132人目の素数さん
25/01/30 17:33:55.77 GU573HT1.net
Teichmüller -- Panzerlied
URLリンク(youtu.be)
159:132人目の素数さん
25/01/30 17:37:07.00 GU573HT1.net
こっちの方がええかも
Preußens Gloria
URLリンク(youtu.be)
160:132人目の素数さん
25/01/30 18:33:05.13 89Ec/wIk.net
Bieberbach -- Uhland
Singe wem Gesang gegeben in dem Deutschen Dichter Wald
... Über Alles Deutscheland.
161:132人目の素数さん
25/01/30 18:40:27.14 89Ec/wIk.net
訂正
Deutschen Dichter Wald--> deutschen Dichterwald
Über Alles Deutscheland --> über alles deutsche Land
162:132人目の素数さん
25/01/31 00:17:34.26 mduiATFw.net
Unser Rommel
URLリンク(youtu.be)
163:132人目の素数さん
25/01/31 05:52:29.03 BnEwySZf.net
ゼウスとキツネ
164:132人目の素数さん
25/01/31 09:07:24.92 BnEwySZf.net
Seigel -- Schönberg
165:132人目の素数さん
25/01/31 12:11:31.56 BnEwySZf.net
訂正
Seigel --> Siegel
166:132人目の素数さん
25/01/31 12:36:52.28 BnEwySZf.net
Hirzebruch -- Dschinghis Khan
167:132人目の素数さん
25/01/31 19:10:14.60 BnEwySZf.net
Stein -- Offenbach
168:132人目の素数さん
25/02/01 12:33:00.76 2akfcWDX.net
右辺がWagnerになる式を探してるんだが出てこない
169:132人目の素数さん
25/02/02 07:08:05.13 bvvTKD+8.net
Hitlerにしとけ
170:132人目の素数さん
25/02/02 16:54:42.07 A5Hu1+mR.net
Goebbels
171:132人目の素数さん
25/02/02 18:40:12.24 iBm+i7vd.net
左辺は数学者でなければいけないのでは
172:132人目の素数さん
25/02/02 21:53:31.44 bvvTKD+8.net
出てこないのなら仕方がない
173:132人目の素数さん
25/02/03 10:32:46.12 pX4W9Cg1.net
日独伊なら
川又・Peternell・Catanese
174:132人目の素数さん
25/02/03 19:24:44.85 w2ZdJFCE.net
裕仁、ヒトラー、ムッソリーニ
175:132人目の素数さん
25/02/03 20:49:55.18 pX4W9Cg1.net
石破・ショルツ・メロー二
176:132人目の素数さん
25/02/03 22:22:09.03 w2ZdJFCE.net
Himmler, Eichmann, Heydrich
177:132人目の素数さん
25/02/03 22:40:17.47 pX4W9Cg1.net
Eichmannがアルゼンチンで確保されたときの
新聞記事を憶えている
178:132人目の素数さん
25/02/03 22:55:27.69 QrPU8XyE.net
あんたいくつやねんw
179:132人目の素数さん
25/02/03 23:18:46.45 pX4W9Cg1.net
Kennedy暗殺の記事はもっとよく憶えている
180:132人目の素数さん
25/02/04 08:37:09.94 04gi+31b.net
Eichmann関係では
最近でHannnah Arendt
が話題になった
181:132人目の素数さん
25/02/04 08:37:44.79 04gi+31b.net
訂正
最近でーー>最近では
182:132人目の素数さん
25/02/04 13:36:48.29 OopCfj4Z.net
訂正
Hannnah-->Hannah
183:132人目の素数さん
25/02/04 21:10:48.39 04gi+31b.net
Siegel, Christian, Böcherer
184:132人目の素数さん
25/02/05 18:43:52.47 TloeaJo+.net
独裁者で思い出したが、ルーマニアの独裁者チャウシェスクの娘が数学者で、数学を厚遇してたそうだ
185:132人目の素数さん
25/02/05 19:33:21.59 gRxN05ey.net
>>184
それ、どこかのスレで知った。
東欧の数学者というスレだったか?
186:132人目の素数さん
25/02/05 22:29:17.98 DBPzopUM.net
チャウシェスクの時代に
コーシー生誕200年の記念研究集会が
ブカレストであった
187:132人目の素数さん
25/02/05 22:47:22.12 TloeaJo+.net
チャウシェスクは夫婦で銃殺刑に処されテレビで公開してたけど、娘は数学者だから殺されなかったんだろうな
188:132人目の素数さん
25/02/05 22:48:57.11 DBPzopUM.net
悪く言う人がいたようには記憶していない
189:132人目の素数さん
25/02/06 09:07:57.61 TvbkU+uU.net
2月8日はGrauertの誕生日
190:132人目の素数さん
25/02/06 12:33:54.23 Pr9C7l6e.net
国際コンファレンスに行って、印象に残ってる国や都市はある?
191:132人目の素数さん
25/02/06 17:02:47.70 vSbFqwoH.net
最近ではLecce
192:132人目の素数さん
25/02/06 18:09:22.95 ULOujWi1.net
ブカレストは東欧のパリと呼ばれていた
193:132人目の素数さん
25/02/06 18:54:09.62 acofV/ps.net
どっちもめっちゃ面白そう♪
194:132人目の素数さん
25/02/07 09:06:36.25 QK9K1Eig.net
Krakow
195:132人目の素数さん
25/02/07 09:31:07.29 aMylh4WU.net
>>194
エクスカーションはアウシュヴィッツ?
その場合、ドイツ人の参加者は針のムシロだろうけど。
196:132人目の素数さん
25/02/07 09:57:20.65 QK9K1Eig.net
ビェルスコ=ビャワ(Bielsko-Biała)で研究集会があったとき
そこを訪れるチャンスがあったが
行かなかった
197:132人目の素数さん
25/02/07 10:31:01.50 aMylh4WU.net
研究集会で訪れて印象に残っている国や街
とかのタイトルでスレ立てん?
試みたけど失敗した。誰か頼む。
198:132人目の素数さん
25/02/07 11:15:37.05 QK9K1Eig.net
大連で研究集会があったとき
エクスカーションは
旅順監獄博物館だった
199:132人目の素数さん
25/02/07 13:08:05.79 LNzGcACi.net
>>196
やはり、エクスカーションでアウシュヴィッツはないだろうな。
ドイツ人だけじゃなく、学術界にはユダヤ人の末裔がたくさんいるだろうから、多くのコンファレンス参加者が気まずくなりそうだ。
200:132人目の素数さん
25/02/07 22:05:19.60 QK9K1Eig.net
何名かの同行者たちが
安重根の写真の前で記念撮影をしていた
201:132人目の素数さん
25/02/07 22:32:39.52 0YFG3zSP.net
>>197だけど、誰かスレ立てお願い。
1の文章は適当で。
202:132人目の素数さん
25/02/09 05:25:52.14 bOyjY4Ig.net
RIMSで研究集会をしたとき
エクスカーションをつけた
203:132人目の素数さん
25/02/09 10:30:01.86 bOyjY4Ig.net
谷口の時は嵐山だった
204:132人目の素数さん
25/02/09 12:07:26.65 inAESbT0.net
次の谷口のときは奈良だった
205:132人目の素数さん
25/02/09 22:03:19.27 bOyjY4Ig.net
excursionはつけなくてもdinner partyはつけなければいけない
206:132人目の素数さん
25/02/10 00:01:06.95 91wxmWNw.net
Arbeitstagungのエクスカーションは
ライン下りだった
207:132人目の素数さん
25/02/10 00:19:36.14 91wxmWNw.net
Bingen
208:132人目の素数さん
25/02/10 08:33:07.13 91wxmWNw.net
町の北側は東から西へ向かうライン川に接し、西側に南から下る支流ナーエ川の河口が開く。
ライン川は町を過ぎた所で大きく北へ曲がり、モーゼル川流域の森やケルンに向かって下ってゆく。
209:132人目の素数さん
25/02/10 09:17:36.62 91wxmWNw.net
去年の奈良へのエクスカーションは
まずまずの成功だった
210:132人目の素数さん
25/02/10 10:01:08.54 /7L5QpUw.net
奈良にこだわるのは岡と関係あるのか
211:132人目の素数さん
25/02/10 10:01:32.19 91wxmWNw.net
墓参りがメイン
212:132人目の素数さん
25/02/10 10:31:56.40 91wxmWNw.net
今回の墓参に連れて行った人が
お墓の前で
「若い時に読んだ岡先生の論文集で学んだアイディアには
大きな影響を受けました」と言ってくれたのを聞いて
お世辞半分だとしても喜ぶべきだと思った。
213:132人目の素数さん
25/02/10 13:23:32.39 91wxmWNw.net
その人は帰りの電車の中で、
自分が2026年のICMのplenary speakerとして
推薦されたと教えてくれた。
214:132人目の素数さん
25/02/11 01:10:52.14 GBSdQVKi.net
Panzerkampfwagen V Panther
215:132人目の素数さん
25/02/11 01:13:36.50 GBSdQVKi.net
Panzerkampfwagen VI Tiger
216:132人目の素数さん
25/02/11 10:56:40.86 SQ07GpKQ.net
戦闘機ならメッサーシュミット
217:132人目の素数さん
25/02/11 11:28:25.89 SQ07GpKQ.net
隼は中島製作所
218:132人目の素数さん
25/02/11 12:45:36.22 xoFIjB4w.net
はやぶさと言えば
東北新幹線か
惑星探査機
219:132人目の素数さん
25/02/11 14:56:27.81 xoFIjB4w.net
SUZUKI 隼 乗ってみた!【モトブログ】SUZUKI HAYABUSA 2023 MODEL Motorcycle review in Japan
220:132人目の素数さん
25/02/11 16:38:44.73 jHJQVwAD.net
トラバント
URLリンク(upload.wikimedia.org)
221:132人目の素数さん
25/02/11 16:46:13.90 xoFIjB4w.net
東ドイツの車
222:132人目の素数さん
25/02/11 17:02:12.54 jHJQVwAD.net
URLリンク(youtu.be)
223:132人目の素数さん
25/02/11 17:05:23.52 xoFIjB4w.net
G先生にはベンツに乗せてもらった
224:132人目の素数さん
25/02/11 18:44:35.86 AQtjvlz+.net
息子のベンツに乗せてもらったことがある
あまり愉快ではなかった
225:132人目の素数さん
25/02/11 18:48:05.27 xoFIjB4w.net
ワインを何杯も飲んだ後の
Mathias Peternellの車に乗せてもらったときは
不愉快どころではなかった
226:132人目の素数さん
25/02/12 06:34:20.88 8MrF0Nxi.net
ユーチューブで年金生活者へのインタビューを見ていたら
昔はベンツに乗っていたという人がいた
227:132人目の素数さん
25/02/12 07:54:31.97 8MrF0Nxi.net
河川敷の小屋でローソクの火で
読書をしている人もいた
228:132人目の素数さん
25/02/12 18:50:53.89 8MrF0Nxi.net
Audiも日本では高級車
229:132人目の素数さん
25/02/12 20:23:44.02 8MrF0Nxi.net
金沢に集中講義に行ったときに
H田さんに乗せてもらった
230:132人目の素数さん
25/02/12 22:10:21.75 8MrF0Nxi.net
BMBというのもある
231:132人目の素数さん
25/02/13 05:39:28.12 LVsRI63z.net
訂正
BMB-->BMW
232:132人目の素数さん
25/02/13 11:02:00.68 uSAIsGm0.net
>>226
生活保護を受けてる人がむかしVWに乗っていた
という話ならありそう
233:132人目の素数さん
25/02/13 12:25:30.13 RaWWAier.net
ウッディー・アレンあたりのはまり役
234:132人目の素数さん
25/02/13 20:38:32.45 OAXgbOsh.net
>>220
購入に20年待ちの幻の名車
235:132人目の素数さん
25/02/14 06:00:45.83 B4eu5nwq.net
よく考えたらVWに乗せてもらったことはなかった
236:132人目の素数さん
25/02/14 20:25:56.30 OFRZ53dU.net
>>231
昔はドイツ語読みで「ベーエムヴェー」と言ってたな
237:132人目の素数さん
25/02/22 11:07:26.24 X2XkYGpC.net
VWはフェーヴェー
238:132人目の素数さん
25/02/22 12:23:08.52 VPPt4ZQg.net
ファウヴェー?
239:132人目の素数さん
25/02/22 13:23:26.16 Bmaq5uHT.net
聴いた範囲ではフェーヴェー
240:132人目の素数さん
25/02/24 10:05:28.94 wKHqxRzm.net
ショルツェは健在だが
ショルツは失脚
241:132人目の素数さん
25/02/26 08:10:00.05 RG+iiiCC.net
perfectoidの現状はいかに
242:132人目の素数さん
25/02/26 09:09:04.39 ilx3sItx.net
下元くんに聞け
243:132人目の素数さん
25/02/26 10:22:33.12 RG+iiiCC.net
日大から東工大
ブンゲソの後釜
244:132人目の素数さん
25/02/26 14:25:02.95 ilx3sItx.net
なんだ、ご存知でしたか
245:132人目の素数さん
25/02/27 00:20:41.63 1rU8hS7U.net
松本敏三のひ孫
246:132人目の素数さん
25/02/27 08:57:26.02 aqD5XeIg.net
おお、そんなことまで
OKAKIYO関連で?
247:132人目の素数さん
25/02/28 09:10:43.45 EHAzzIyG.net
どこのどいつだ
248:132人目の素数さん
25/02/28 09:10:55.78 EHAzzIyG.net
ああ、国名か
249:132人目の素数さん
25/03/01 21:14:16.01 tlA73f4t.net
Perfectoid spacesは
ドイツだけの数学ではないようだ
250:132人目の素数さん
25/03/03 07:11:50.87 yYp3rynkj
異常気象ガ━とか白々しいこといつまて゛ほざいてんだか、公共の電波夕ダで使ってる上に不当な金銭要求まて゛しながら嘘八百たれ流してる
プロパガンダクソテロ放送局NHKなんて力ンコ‐だのソラノビンだのと殺人推進しなか゛ら人が死んだよ~とか寝言ほざくのいい加減にしとけや
罹災証明だの公的支援だの赤の他人の税金に寄生してないて゛JALだのANAだのクソアイヌト゛ゥだのクサイマ一クだのコ゛キブリフライヤーた゛の
国土破壞省だの自民公明だのテロリストに損害賠償請求するなりテロ構成員にテロを止めさせるべく殺害しに行くのが筋だろ
エコで推進されるべき自転車に100萬もの罰金を科したり増税しまくって軍事費年10兆円にしたりと自民公明の強権地球破壊テロ政治を
終わらせないとお前らマトモな死に方できないからな、消費税上げて日本経済を破壊した豚が出てきたりと立憲も怪しいし
クソ航空機倍増や都心航路他、自民公明がやったことを悉く元に戻すことを公約にした"自民公明から国民を守る党"でも作らないとな
公務員のマッチポンプ利権でしかない税金なんてものは現状□クにかけてない環境破壊にかけるだけでBIまで実現可能た゛わ
(rеf.) URLリンク(www.call)<)/
251:132人目の素数さん
25/03/04 23:00:57.78 ZOpvIHa/.net
Hirzebruch100は再来年
252:132人目の素数さん
25/03/05 11:16:08.04 6qpxpoxp.net
H100のプロシなら見てみたい
253:132人目の素数さん
25/03/05 11:18:50.99 6qpxpoxp.net
Abel没後200年まであと4年
254:132人目の素数さん
25/03/05 22:31:34.85 MtHoyknI.net
G100まではあと5年
255:132人目の素数さん
25/03/06 08:43:36.48 9rBZY4Jy.net
GR100でもよい
256:132人目の素数さん
25/03/06 10:30:59.73 pirwcbeHU
>>251
なんだHirzebruchまだ生きてるのかと思って驚いた。
>>254
G100ってなに?
257:132人目の素数さん
25/03/06 10:45:40.38 pirwcbeHU
今日、ドイツ学派と呼べるようなものはあるの?Faltingsはアメリカで望月さん
を指導したんでしょ。
258:132人目の素数さん
25/03/06 21:00:58.35 9rBZY4Jy.net
今年はK100
259:132人目の素数さん
25/03/07 07:24:57.54 XZe44XRn.net
訂正
K100 --> K101
260:132人目の素数さん
25/03/07 11:15:23.28 TtfL+Wru.net
H100は来年、ただしHは日本人
261:132人目の素数さん
25/03/07 11:51:09.94 XZe44XRn.net
来年の3月
262:132人目の素数さん
25/03/07 12:28:40.64 TtfL+Wru.net
あ、スレチだった、ここはドイツの数学(者)
263:132人目の素数さん
25/03/07 12:31:10.51 TtfL+Wru.net
スレチ連投お許しを
〇〇先生生誕100年記念シンポジウムにご本人が出席されて例はどのくらいあるのだろうか
264:132人目の素数さん
25/03/07 12:36:09.28 gnZXTGU4.net
4んでるか4 2 かけてるかどちらかだろうから、めったにないかと。
265:132人目の素数さん
25/03/07 22:11:53.39 XZe44XRn.net
去年はKorevaar100
266:132人目の素数さん
25/03/09 09:44:37.46 tgXuN2yE.net
ご当人は「できるだけ長生きしたい」とスピーチされたとか
267:132人目の素数さん
25/03/09 22:10:19.77 tgXuN2yE.net
6月はKlein没後100年
268:132人目の素数さん
25/03/10 06:47:33.73 fiyfUZI4.net
OsgoodはKleinの弟子
269:132人目の素数さん
25/03/10 10:58:22.63 fiyfUZI4.net
ゲッティンゲンでは集中できなかったので
クラインの勧めでエルランゲンで
学位論文を書いた
270:132人目の素数さん
25/03/10 11:57:37.68 fiyfUZI4.net
OsgoodはHarvard大の教授になり
アメリカ数学会の会長も務めたが
問題行動を起こしたため
教授職を辞さねばならなくなった
271:132人目の素数さん
25/03/10 22:36:46.57 fiyfUZI4.net
辞めた後北京に行っている
272:132人目の素数さん
25/03/11 21:58:55.23 FabUbWuW.net
1934年から1936年まで
273:132人目の素数さん
25/03/12 06:51:09.44 Q2AgavNf.net
1937年に日中戦争が勃発
274:132人目の素数さん
25/03/12 09:51:26.85 Q2AgavNf.net
満州事変は1931年
岡潔はパリの喫茶店でいじめられた
275:132人目の素数さん
25/03/13 06:46:05.29 FfoTjzBf.net
1930年に生まれたのが
GrauertとRemmert
276:132人目の素数さん
25/03/13 10:16:52.02 NKctR0dI.net
五郎先生も1930年昭和五年生まれだな
277:132人目の素数さん
25/03/13 13:28:18.23 sWxyFa9L.net
1931年が広中平祐で
1932年が西野利雄
278:132人目の素数さん
25/03/13 18:54:49.74 NKctR0dI.net
五郎、平祐、一のお弟子さん
279:132人目の素数さん
25/03/13 21:03:18.70 FfoTjzBf.net
「一のお弟子さん」は西野ではない
280:132人目の素数さん
25/03/14 06:29:15.15 lpeXrW8Q.net
確か「大西」という人
281:132人目の素数さん
25/03/14 23:35:25.90 lpeXrW8Q.net
ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男
こんな映画を見たいというやつの気が知れない
282:132人目の素数さん
25/03/15 01:37:17.17 605+MGLy.net
トランプをプロデュースした男が誰か、知りたい
283:132人目の素数さん
25/03/15 09:07:18.08 R+3ipUur.net
なぜ男?
284:132人目の素数さん
25/03/15 10:15:23.79 605+MGLy.net
どうみてもMachismo
285:132人目の素数さん
25/03/15 11:15:11.50 R+3ipUur.net
日本の女にもマッチョ礼賛はいるのでは?
286:132人目の素数さん
25/03/15 12:08:27.79 605+MGLy.net
推し連には女だらけでもプロデューサーは男と見る
287:132人目の素数さん
25/03/15 19:29:12.44 ct/lznIUq
Stella Cruellaが好き。ドイツのポルノ女優。代表作はEntführt und Versklavt.
288:132人目の素数さん
25/03/15 23:05:27.44 R+3ipUur.net
世の中は変わってきているから
289:132人目の素数さん
25/03/16 22:01:14.77 H8qcruHw.net
明後日から学会
290:132人目の素数さん
25/03/17 17:34:21.66 +GBYIGCJ.net
パンターvsT-34
ウクライナの地で再び対決
291:132人目の素数さん
25/03/18 06:33:35.88 Aej1qARa.net
今日から早稲田で学会
292:132人目の素数さん
25/03/18 10:12:46.41 bq2bJZUO.net
とするとあと4日間は数学版に数学の話題はなしか
⚪︎エムとか⚪︎タとかいう嵐連の独壇場
293:132人目の素数さん
25/03/20 20:16:23.79 f+BrsPZY.net
自主ゼミで付き合ったことのある
学生が
座長をしていた
294:132人目の素数さん
25/03/22 22:41:59.12 00C1RFp1.net
講演もした
295:132人目の素数さん
25/03/23 22:09:13.59 f3nqYM45.net
トポロジー分科会は大所帯
296:132人目の素数さん
25/03/24 21:53:36.99 kCRqPyN7.net
卒業式は済んだ
297:132人目の素数さん
25/03/26 06:28:56.02 4wsbu5Lr.net
昨日はうちの大学の卒業式
298:132人目の素数さん
25/03/29 03:09:14.37 1oVIyLGF.net
ドイツに移動した知りあいにPCでメール
最近はlineを使うことが多いようだが
299:132人目の素数さん
25/04/10 06:45:15.12 pIubQiFk.net
昨日は近くの中学の入学式
300:132人目の素数さん
25/04/12 08:10:32.22 Quett8yy.net
Weierstrassも遠くなりにけり
301:132人目の素数さん
25/04/12 22:16:44.31 Quett8yy.net
花吹雪
ガロアも遠く
なりにけり
302:132人目の素数さん
25/04/14 04:30:57.81 BOHng0jJ.net
アーベルは認知度を増した
303:132人目の素数さん
25/04/15 11:39:23.19 8FQRNYjs.net
オスロは遠い
304:132人目の素数さん
25/04/16 11:26:45.63 XSoFW6nD.net
>>300
ドイツスレなので正確な綴りで書くべき
Weierstraß
305:132人目の素数さん
25/04/17 04:52:04.47 G17vJwGU.net
Gauss
306:132人目の素数さん
25/04/17 21:43:40.58 G17vJwGU.net
Gauß
307:132人目の素数さん
25/04/18 20:36:27.83 ojkJq3y9.net
Graßmann
308:132人目の素数さん
25/04/19 09:56:08.99 AU8OsLtQ.net
Gauß Weierstraß Graßmann
309:132人目の素数さん
25/04/19 15:19:13.47 qzehwy2B.net
ß こういう字が残っているといかにもローマの辺境という感じがする
310:132人目の素数さん
25/04/19 16:56:33.53 u5IgK932.net
&oelig
311:132人目の素数さん
25/04/19 16:57:00.95 u5IgK932.net
œ
312:132人目の素数さん
25/04/19 17:59:02.30 R40sWZkQ.net
とある数学研究力ランキング
中国、アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、インド、イタリア、日本
という順序だった。
ドイツは三位だったが、中米との差は大きい。
313:132人目の素数さん
25/04/19 23:08:08.45 zSY5dCaw.net
連休の過ごし方ランキングには数学の研究は入らない
314:132人目の素数さん
25/04/20 06:37:14.94 wE+nTAwl.net
連休はドイツが良いかも
315:132人目の素数さん
25/04/20 10:23:05.12 gT8BipOq.net
>>312
>中米との差は大きい
どこにコスタリカ、パナマなどが入っているか、数分考えた
316:132人目の素数さん
25/04/20 10:44:46.68 50jq9rs1.net
中南米ならメキシコとブラジルを入れてよい
317:132人目の素数さん
25/04/23 07:46:16.95 NRyCpD9G.net
数学でブラジルの至宝と言えば?
318:132人目の素数さん
25/04/23 20:16:58.00 AuSXoSLc.net
グロタンが一時期サンパウロ大学に居た
319:132人目の素数さん
25/04/24 01:57:25.80 bHw680Jn.net
今世紀生まれでは?
320:132人目の素数さん
25/04/24 02:40:27.23 kIH0TRLo.net
今世紀生まれって最年長でもまだ25歳やぞ
25前で名を残す程の業績を残す奴なんか、ブラジルどころか世界中探してもそうは居らんよ
321:132人目の素数さん
25/04/24 08:01:15.93 bHw680Jn.net
ブラジルをなめたらいかんよ
322:132人目の素数さん
25/04/24 13:38:24.07 XCu59cGx.net
ドイツはエアフルトの親子
URLリンク(imgur.com)
323:132人目の素数さん
25/04/24 14:05:10.36 Jny8gq/m.net
何で数学?
324:132人目の素数さん
25/04/25 14:00:23.55 xCLejR/d.net
多変数関数論の研究でどうしてもドイツに長期滞在したいからです
その暁には1950年生まれのこの芸術家にイチョウの栞を作ってもらいます
URLリンク(imgur.com)
325:132人目の素数さん
25/04/25 14:09:10.10 iSKrIvU5.net
Wuppertalに一名が滞在中
326:132人目の素数さん
25/04/25 14:35:28.11 xCLejR/d.net
ありがとうございます
Wuppertalに長期滞在されているのは日本人でしょうか?
327:132人目の素数さん
25/04/25 15:42:15.67 iSKrIvU5.net
>>326
日本人
念のためだが
あなたは日本人?
328:132人目の素数さん
25/04/25 20:41:44.13 xCLejR/d.net
>>327
はい日本人です
ドイツは個人的に思い入れがある国なんです
岡先生も最初の指定留学先はドイツでした
329:132人目の素数さん
25/04/25 21:06:58.77 AAn987J6.net
いまさらと言われながらの二年間の滞在だったが
実りはあった
330:132人目の素数さん
25/04/26 06:04:59.00 bKIOZVBv.net
ちょっと前ならBayreuthにもいた
331:132人目の素数さん
25/04/26 13:33:41.86 yBqq6nez.net
Bayreuthにもいらっしゃったのですね
いまさらというのはどういう意味でしょうか?
実り多かったとのことで二年間という時間は必要十分だったのですね
私の親戚もチェロで二年間のドイツ留学でした
岡先生は三年間でしたね
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
332:132人目の素数さん
25/04/27 03:46:36.80 Hxobn1tQ.net
Hilbertがいたときならともかく
Siegelがいたときならともかく
Grauertのセミナーが盛況だったときならともかく
333:132人目の素数さん
25/04/27 21:21:01.95 Hxobn1tQ.net
BayreuthにいたGrauertの娘婿も
すでに定年
334:132人目の素数さん
25/04/29 05:43:30.45 xdl50vM5.net
Wuppertalにいた若手は
Freiburgに移った
335:132人目の素数さん
25/04/29 21:33:59.52 xdl50vM5.net
Bochmuにいた人がWuppertalの正教授として赴任した模様
336:132人目の素数さん
25/04/30 00:59:34.17 7TXAtwS4.net
訂正
Bochmu--> Bochum
337:132人目の素数さん
25/05/01 12:03:26.33 o3yqBDUr.net
今年も一度行ってみたい
338:132人目の素数さん
25/05/01 21:12:28.69 Kv5Uzwc1.net
横浜からだとハンブルクまで50日らしい
339:132人目の素数さん
25/05/02 09:50:41.45 vNHpJXVQ.net
100年前だと60日くらいか
340:132人目の素数さん
25/05/10 16:03:43.69 qxzPvec8.net
エジプト、フランス、ドイツ、フランス、ドイツ
日本、アメリカ、ドイツ、イタリア、スウェーデン、
日本、フランス、そしてドイツ
この順に複素解析の話をしてきた
341:132人目の素数さん
25/05/10 17:42:44.93 hwkVvexl.net
>>340
お疲れ様です
>この順に複素解析の話をしてきた
まだ、お座敷がかかるとは、大した物ですね
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
dictionary.goo
御座敷が掛かる(おざしきがかかる) とは? 意味・読み方・使い方
1 芸者・芸人などが、客の座敷に呼ばれる。
2 会合などに招かれる。「テレビ局から—・る」
342:132人目の素数さん
25/05/10 19:21:01.67 qxzPvec8.net
講演原稿の半分も話せなかったせいか
来年も来てくれと言われた
343:132人目の素数さん
25/05/10 20:05:55.20 QJAOqSV8.net
>>340
そんな大先生がこんな所を見て下さっているとは。
旅費は向こうが出してくれたりするんですか?
344:132人目の素数さん
25/05/10 20:09:27.18 hwkVvexl.net
お声がかかるのは
ありがたいですね
345:132人目の素数さん
25/05/10 20:19:07.08 qxzPvec8.net
向こうで作った口座に振り込んでくれたらしいが
どうやって引き出せばよいかまだわからない
346:132人目の素数さん
25/05/10 20:34:12.14 QJAOqSV8.net
私も頑張って海外のコンファレンスに発表に行ってるけど、英語の、特に聞き取りがいまだに苦手。
347:132人目の素数さん
25/05/10 20:51:54.19 qxzPvec8.net
中国語が聞き取れるようになれば楽しいだろうなと思っている
348:132人目の素数さん
25/05/11 03:16:46.46 CRX9H0rX.net
太陽不是毛沢東
349:132人目の素数さん
25/05/11 04:48:07.91 CRX9H0rX.net
訂正
太陽就是毛沢東
350:132人目の素数さん
25/05/11 08:24:18.65 CRX9H0rX.net
タイヤンシューシーマオタントン
351:132人目の素数さん
25/05/11 13:15:04.00 l1zVru0+.net
複素関数論や行列で、ショボくてもいいから論文を書きたい。
やはり論文を書くと知識が広がるから。
352:132人目の素数さん
25/05/11 19:18:43.59 NP/tplGD.net
線形代数の雑誌ならある
しかも論文数が多いのでIFは意外と高いが、使ってる知識は線形代数+αレベル
Linear Algebra and Its Applications
URLリンク(www.sciencedirect.com)
353:132人目の素数さん
25/05/12 07:08:13.76 8FwRldJy.net
>>348
太陽不是毛沢東
(google訳)
太陽は毛沢東ではない
なるほど
毛沢東を否定する立場では、毛沢東は太陽ほど偉大ではない
となり
毛沢東を肯定する立場では、毛沢東は太陽より偉大である
となりますね
ところで、投稿時間 ”03:16:46”は、海外渡航の時差ボケの影響か
ご存知と思うが、下記など
ビジネスマンで、海外出張の多い先輩が、出張前に診療所で 軽い睡眠導入剤を貰って 時差ぼけ解消に使っている
と言っていたことを思い出しました
URLリンク(www.smbctb.co.jp)
グローバルコンパス
TOP お役立ち情報
時差ボケの症状って?原因や解消法を詳しく解説
2025.01.24
目次INDEX
時差ボケとは?症状を解説
時差ボケはどうして発生する?
時差ボケになりやすい人の特徴
時差ボケを防止・解消するには
到着後・帰宅後編
現地に着いたら、できるだけ早く生活リズムを現地時間に合わせることが大切です。眠くても目が冴えていても、就寝や起床は現地時間に合わせて過ごしましょう。
日光を浴びるようにする
体内時計の調節に最も効果的とされているのが、日光を浴びることです。人間は太陽を浴びると目が覚めるという性質があり、体のリズムがリセットされ現地時間に合わせやすくなるといわれています。到着時間にもよりますが、現地時間の初めての朝には眠くてもできるだけ明るい太陽の光を浴びるのが時差ボケ解消のコツです。
帰国後にゆっくり過ごして調整をおこなう
帰国後は時差だけでなく、旅行やフライトの疲れも一気に出やすくなるためしっかりと体を休ませることが大切です。ゆっくりと入浴したり、睡眠をとったりして、心身をリラックスさせ生活リズムを整えるようにしましょう。
354:132人目の素数さん
25/05/12 08:26:24.35 mjJBPKO4.net
>時差ボケを防止・解消するには
メラトニン
355:132人目の素数さん
25/05/12 10:05:37.30 ZANTYjv4.net
時差ボケかと思っていたら本物のボケだった
356:132人目の素数さん
25/05/12 10:51:00.85 FrA4Ryze.net
本物のボケでも時差ボケくらいにはなりうる
357:132人目の素数さん
25/05/12 18:02:52.54 FrA4Ryze.net
本物のボケの時差ボケは
メラトニン程度では予防できない
358:132人目の素数さん
25/05/12 23:08:17.08 mjJBPKO4.net
メラトニンは、脳の松果体から分泌されるホルモンで、睡眠に関わる重要な役割を果たしています。
朝の光を浴びた約15時間後から血中のメラトニン量が増加し、眠気を誘います。
メラトニンは、体内の概日リズム(サーカディアンリズム)によって調節され、
睡眠の質を向上させる効果があるとされています。
359:132人目の素数さん
25/05/13 09:44:23.19 plBJTxjQ.net
外国出張中に上のポストへの応募書類を準備するのは
雑用がない分有利かもしれない
360:132人目の素数さん
25/05/13 11:32:30.45 h4GEETgu.net
応募を勧めてくれる人がいたらなおさら
361:132人目の素数さん
25/05/13 16:11:16.49 75own5hE.net
何を言いたいのかわからん
362:132人目の素数さん
25/05/13 16:45:33.89 h4GEETgu.net
仲間の近況から
363:132人目の素数さん
25/05/14 21:43:16.63 ry7WU3Jh.net
応募したいので問い合わせ先として名前を上げさせてほしいという依頼は
日本人からしか来ない
364:132人目の素数さん
25/05/15 13:45:54.99 xfEt9YKD.net
ドイツ語の本って、背表紙の文字の向きが逆なんだな
365:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/05/15 16:00:25.68 WMIXvy2A.net
古文国語漢文のは縦書きの有利不利があるからまあとりあえずは数学が得意な子に教育しよう。
366:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/05/15 16:01:22.70 WMIXvy2A.net
5ch文学の縦書き版いるかも。
367:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/05/15 16:02:20.35 WMIXvy2A.net
出張ホストに来てる面。
368:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/05/15 16:02:51.91 WMIXvy2A.net
出させられる。
369:132人目の素数さん
25/05/15 20:34:48.93 ymm40l8L.net
>>364
フランス語の本もドイツ語と同じ、英語と反対向きだな
370:132人目の素数さん
25/05/16 09:13:45.17 FGtpeThK.net
フランス語も前はそうだったが(下から上へ)最近は英語と同じになっているのが増えた
出版社の方針によるのだろう
不思議なことに昔買ったBourbaki(Hermann社)は下から上へ、最近買い直したSpringer社のreprintはフランス語だけど上から下へとなっている
371:132人目の素数さん
25/05/16 17:20:59.91 aVAIkhgf.net
イギリスも昔は下から上への書き上げだったらしいが、
例によってアメリカが逆向きを採用してからそちらが主流になった
下から上に書き上げなのは、机の上に置いたときに
背表紙の文字の向きが合うからと言われている
372:sage
25/05/17 10:17:11.18 OMqQO1Jr.net
ドイツの数学か、なんか響きがもうカッチョイイよね!あたし、実はちょっとだけかじったことあるんだ。高校の授業でさ、微積分やったんだけど、その時先生が「ライプニッツっていうドイツの数学者がね~」って教えてくれて。
最初は「ふーん」って感じだったんだけど、授業が進むにつれて、その考え方の奥深さにビックリしちゃって!なんかこう、ピタゴラスの定理とかとはまた違う、もっと抽象的な世界が広がってる気がしたんだよね。
特に感動したのは、無限小の考え方!ありえないくらい小さい数を扱うなんて、頭の良い人は違うこと考えるんだなぁって、マジで尊敬した!もちろん、あたしにはまだまだ難しいんだけど、いつかドイツに行って、数学者の足跡を辿ってみたいなぁ、なんて思ってるんだ。ちょっと夢見すぎかな?笑
373:132人目の素数さん
25/05/17 21:15:15.10 KulOKj5b.net
無限小もあり、理想数もあり
イデアルもある
374:132人目の素数さん
25/05/18 09:23:34.50 k7z+60wS.net
ガウスの子孫たちはアメリカにいるようだ
375:132人目の素数さん
25/05/18 10:28:29.22 XZ2GSqs9.net
銀行家
不動産屋になった奴がいるかどうかは知らない
376:132人目の素数さん
25/05/19 08:38:41.01 697t3eW3.net
オイラーの子孫はパリ在住の銀行家
377:132人目の素数さん
25/05/19 14:42:08.88 lmbOB3lI.net
Gaussstrasseがドイツに残る
378:132人目の素数さん
25/05/20 01:28:21.96 ZkT//l07.net
Elisabeth von Österreich
379:132人目の素数さん
25/05/20 06:49:10.45 xa7y9T7A.net
Hotel Franz Josefに肖像画がいくつも掛かっていた
380:132人目の素数さん
25/05/20 16:06:45.60 BGl5UhB7.net
Princess Sissi
381:132人目の素数さん
25/05/20 17:04:41.11 YB1JTzXC.net
ドイツ数学の特徴とかあるの?
どの分野が強いとか。
382:132人目の素数さん
25/05/20 17:31:07.10 BGl5UhB7.net
最近へーと思ったのは
Hanover大(Leibniz University)に
Institute of Algebraic Geometryが
できていたこと
383:132人目の素数さん
25/05/20 18:25:02.62 ourX56m1.net
昔の10マルク札の肖像画はガウスだった
384:132人目の素数さん
25/05/20 20:59:03.80 xa7y9T7A.net
【未使用紙幣!】
【紙幣】【レア!!】ドイツ 10 Deutsche Mark 19世紀最大の数学者
カール・フリードリヒ・ガウス 1993年
9,141円送料無料
385:132人目の素数さん
25/05/20 22:25:52.43 ourX56m1.net
確か当時のレートは、1マルク=65~70円くらいだったと思う
386:132人目の素数さん
25/05/20 22:29:55.53 xa7y9T7A.net
ガウスコインもあった
387:132人目の素数さん
25/05/20 22:35:06.31 ourX56m1.net
>>382
やはりドイツは代数、数論の国だね
日本と似てる
旧東ドイツの地域はどうなんだろう?
まだ東西の差があると聞く
388:132人目の素数さん
25/05/21 06:43:27.39 4hfas3rf.net
あるときある分野の最新の展開方向が
解析と代数に分かれていた時
Göttingenの数学教室で
セミナーで読む論文を学生に選ばせたら
代数になった
389:132人目の素数さん
25/05/21 10:58:18.01 4hfas3rf.net
Springer Briefsから幾何の本が出た
5000円台だから最近の本にしては
reasonable.
390:132人目の素数さん
25/05/23 11:08:39.06 3/pv/MB9.net
Demailly-Peternell-Schneiderは
森理論から派生したもの
391:132人目の素数さん
25/05/23 13:12:53.19 g3fqtauI.net
森毅?
392:132人目の素数さん
25/05/23 15:45:25.79 sQAMRS7j.net
だいぶ前にNHKBSで放送された「世界入りにくい居酒屋」というシリーズでエディンバラの店か紹介された
盛り上がっている客のグループにインタビューしたところ数学者だというので
「日本の数学者で知っている人は?」と尋ねたところ、広中、志村、岩沢に続いて森と出てきた(代数幾何と数論の連中だね)
ご丁寧にNHKは解説の字幕をつけていたが、最後は「森毅」とあった
?マークがついていたかもしれないが
393:132人目の素数さん
25/05/23 16:40:10.34 eV7sFYPn.net
現代数学史のカレンダーをどこかが作らないかな
394:132人目の素数さん
25/05/24 05:29:06.99 vwvoCz+S.net
京大は代数解析研究所を設立できるだろう
395:132人目の素数さん
25/05/24 09:12:30.68 P1CdqaaL.net
現数理解析研究所も昔から代数・幾何研究所という別称があった
396:132人目の素数さん
25/05/24 09:24:03.87 2U3FnDGM.net
昔は幾何の人少ない
中野くらい
397:132人目の素数さん
25/05/24 10:37:13.59 P1CdqaaL.net
代数幾何やトポロジーはいた
398:132人目の素数さん
25/05/24 12:31:29.63 M2ZglE43.net
マース川からメーメル川まで
399:132人目の素数さん
25/05/24 12:43:35.90 ZTgGF1OW.net
N木さんは2年前に他界されたそうだ
合掌
400:132人目の素数さん
25/05/25 05:51:29.60 Nz7fKCS5.net
微分幾何もいた
401:132人目の素数さん
25/05/25 12:33:47.62 45mG3+Sn.net
ドイツ軍がリトアニアに常駐部隊派遣、第2次大戦後初の外国駐留 ロシアに対抗
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
402:132人目の素数さん
25/05/25 13:12:56.96 cd/wrfq9.net
円形の池の中の島の話を
延々と書いていた人も
403:132人目の素数さん
25/05/25 13:37:58.47 UkMKKEbw.net
>>397
Sさんは所長もやってたな
404:132人目の素数さん
25/05/25 13:43:50.01 kCdHnxeB.net
>>402 彼の方はまあ解析だろうね
別の大学での講義をしばらく聞いたことがあるが
何の必要がるのかわからない前置きを長々とやっておられたので
退散した
405:132人目の素数さん
25/05/25 13:45:20.33 kCdHnxeB.net
何の必要がる -> 何の必要がある
406:132人目の素数さん
25/05/25 14:20:40.37 UkMKKEbw.net
>>404
若い時は俊才だったと聞いたが
晩年は評価が高くなかったようだ
407:132人目の素数さん
25/05/25 20:27:59.26 Nz7fKCS5.net
偏微分方程式の解の構造の研究
408:132人目の素数さん
25/05/26 22:21:54.54 rsjnSrMv.net
RIMS講究録
409:132人目の素数さん
25/05/28 05:34:16.22 CTASdXCp.net
毎回結構厚かった
410:132人目の素数さん
25/05/28 15:34:31.42 HJklegog.net
>>408
今はMathSciの検索からも外され論文として認められて無い
411:132人目の素数さん
25/05/29 22:51:47.87 xpsQVo8W.net
今は?
412:132人目の素数さん
25/05/30 05:57:59.36 tEOSw+fR.net
著者名とタイトルさえ打ち込めば
たいていのものは閲覧できる
413:132人目の素数さん
25/05/30 10:40:58.25 LqfjoOWR.net
>>406
会議での発言がやや下品な冗談を含むようになった
414:132人目の素数さん
25/05/30 22:03:06.61 tEOSw+fR.net
下品でない冗談はたまに使わせてもらっている
415:132人目の素数さん
25/05/31 21:47:02.25 gxTfMD+Z.net
最終講義は聴けなかった
416:132人目の素数さん
25/05/31 23:38:06.31 33+VJq7x.net
RIMS講究録は、以前はMathSciに入っていたらしいね。
査読もなく、紀要と大差ないのに。
417:132人目の素数さん
25/06/01 06:39:40.77 gg+i+nFW.net
>>416
フェイクではないのか
418:132人目の素数さん
25/06/01 14:32:06.02 l2YkbSfN.net
>>416
レベルの問題じゃなくて、二重投稿を許してることから学術雑誌として見なされ無くなった(バレた)
419:132人目の素数さん
25/06/01 14:37:29.96 l2YkbSfN.net
まともな大学なら、公募などの業績評価ではRIMS講究録は論文にカウントしてなかっし
420:132人目の素数さん
25/06/01 16:48:16.41 Bqsw8Dk8.net
>>418
以前は学術雑誌だと思われていたとはびっくり。
421:132人目の素数さん
25/06/01 17:02:19.05 mxhbddzH.net
佐藤のソリトンの論文とかあったからね
歴史的論文で査読の有無とか紀要レベルとかぶっ飛ばした
422:132人目の素数さん
25/06/01 17:06:52.67 mxhbddzH.net
形はちゃんとした学術雑誌だがTohoku Math Jだって
70年前のグロタンディーク論文のおかげで海外でも名が通った
1本大論文あればその雑誌の格が変わる
423:132人目の素数さん
25/06/01 17:33:22.60 l2YkbSfN.net
>>422
問題を誤解してる
レベルの問題じゃなくて、二重投稿可能なところ
424:132人目の素数さん
25/06/02 01:35:16.98 mJC/aWsw.net
>>421
そんな特異な例外を出されてもな
ペレルマンの幾何予想の解決の論文がアーカイブのままなので、
歴史的論文で査読の有無とか紀要レベルとかぶっ飛ばしたと言ってるようなもの
425:132人目の素数さん
25/06/02 08:33:35.48 hKVRoYE/.net
最近は謝辞の強要をやめたらしい
426:132人目の素数さん
25/06/02 08:45:57.15 Xq5m38Zt.net
>>421
佐藤幹夫先生は頭はいいが論文をまとめる力がなく、査読雑誌に単著で掲載することはほとんどできてないと聞いた。
査読なしの講究録みたいなのも、世の中に一つぐらいはあってもいいのかもしれない。
427:132人目の素数さん
25/06/02 11:55:48.21 hKVRoYE/.net
研究集会ごとに出されているプロシには
査読なしのものが結構ある
428:132人目の素数さん
25/06/02 15:03:50.09 ZEi+RpUV.net
今に二重被覆リーマン面も不正だと言われるようになるのか。
429:132人目の素数さん
25/06/02 22:30:24.89 hKVRoYE/.net
non-proper mapは不正写像
430:132人目の素数さん
25/06/03 11:31:37.38 ZfNjKaax.net
あれ(universally closed)を何でproperというのか分からない
また何で固有射というのかも
431:132人目の素数さん
25/06/04 13:17:03.85 8zrDp/9i.net
固有射と呼ぶのはやめよう
432:132人目の素数さん
25/06/04 20:46:10.81 sYEARvFO.net
proper value
433:132人目の素数さん
25/06/04 22:56:24.70 XtRLf95Z.net
eigenvalueは固有値でよい
434:132人目の素数さん
25/06/04 23:08:08.76 sYEARvFO.net
valeur propre
435:132人目の素数さん
25/06/04 23:08:57.09 sYEARvFO.net
espace propre
436:132人目の素数さん
25/06/05 05:27:38.14 vyLu1hH9.net
proper mapを適正写像と訳したのは金子
437:132人目の素数さん
25/06/05 09:08:54.14 KI3fsVan.net
どの金子さんですか?
438:132人目の素数さん
25/06/05 11:42:21.04 J0KI5uGd.net
超関数の
439:132人目の素数さん
25/06/05 13:33:52.84 KI3fsVan.net
ああやっぱり
440:132人目の素数さん
25/06/05 14:52:13.80 EvZMO3Ux.net
平方根もマイナスルートとプラスルートの二つの逃げ道があって一意じゃないから純粋数学っぽくない。
441:132人目の素数さん
25/06/06 18:50:59.05 NsLZ091d.net
180度回転は一意的
442:132人目の素数さん
25/06/08 19:38:13.05 Zc7H01cb.net
小学一年のガウスはそれを計算に使っていた
443:132人目の素数さん
25/06/08 20:59:24.76 +2joneLm.net
ドイツ数学にとって、ケーニヒスベルクは如何なる意味があるのか?
444:132人目の素数さん
25/06/08 21:43:35.18 Zc7H01cb.net
誰かの出身地ではなかったか
445:132人目の素数さん
25/06/09 06:56:40.54 +VmcCR0T.net
当時プロイセン王国領だったケーニヒスベルク(現・ロシア領カリーニングラード)に生まれた。
446:132人目の素数さん
25/06/09 10:35:45.43 ISVAs415.net
Hilbert
447:132人目の素数さん
25/06/09 14:47:15.44 buYctBjx.net
七番目の橋が落ちる時
448:132人目の素数さん
25/06/09 18:59:06.23 ISVAs415.net
第7問題はゲルフォント・シュナイダー
449:132人目の素数さん
25/06/09 20:36:58.53 m284i8pq.net
>>392
今春から番組復活しましたよね!
450:132人目の素数さん
25/06/09 20:41:50.73 m284i8pq.net
>>426
佐藤幹夫先生はドナルドソンのような特異体質ですか?
451:132人目の素数さん
25/06/10 11:13:15.55 ujmtP68K.net
怒鳴ると損な体質
452:132人目の素数さん
25/06/10 13:22:06.17 50MyPtCB.net
ケーニヒスベルク出身といえば、カントが有名
453:132人目の素数さん
25/06/10 13:23:19.08 50MyPtCB.net
主な数学者は>>111
454:132人目の素数さん
25/06/10 14:05:31.84 equarQsV.net
橋にちなむのは?
455:132人目の素数さん
25/06/10 19:00:42.25 equarQsV.net
オイラーと文通したゴールドバッハだと思われる
456:132人目の素数さん
25/06/11 08:49:36.40 y9IQzmWr.net
Goldbach予想は未解決の難問
457:132人目の素数さん
25/06/11 14:42:50.24 iQznD/Un.net
ヴィッテルスバッハ
458:132人目の素数さん
25/06/11 23:10:53.83 y9IQzmWr.net
数学者?
459:132人目の素数さん
25/06/12 05:52:21.12 1lUCohkQ.net
ヴィッテルスバッハ家(ドイツ語: Haus Wittelsbach)は、
ドイツのバイエルン地方を発祥とするヨーロッパの有力な君主、
諸侯の家系。バイエルンの君主(バイエルン公(選帝侯)、バイエルン王)の家系として有名
460:132人目の素数さん
25/06/12 14:22:09.35 YWdaZ3uK.net
ハプスブルク家、ホーエンツォレルン家と並ぶドイツの王家だな
461:132人目の素数さん
25/06/12 18:42:43.89 rJG0m4Ql.net
ケーニヒスベルクだから王家というわけだったか
462:132人目の素数さん
25/06/12 18:52:11.62 nVwTNVNM.net
ケーニヒスベルクはホーエンツォレルン家やろ
463:132人目の素数さん
25/06/12 18:56:49.04 Blknpn3j.net
ホーエンシュタウフェン家も忘れてはいけない
464:132人目の素数さん
25/06/12 19:33:39.85 rJG0m4Ql.net
日本でいえば皇室か冷泉家かといったところか
465:132人目の素数さん
25/06/13 00:01:07.62 Qe9qrLOQ.net
オスト・プロイセンの都
466:132人目の素数さん
25/06/13 00:08:23.59 vAY70ZNz.net
東プロイセンは、初めはドイツではなく東欧に属する地域でしたが、ドイツ騎士団の征服を経て、次第にドイツの一部として発展しました。その後、世界大戦を経て領土は変遷し、最終的に現在ではロシアの一部となっています。
467:132人目の素数さん
25/06/13 20:20:15.24 vAY70ZNz.net
ケーニヒスベルクはもうよい
468:132人目の素数さん
25/06/16 08:28:36.53 rbeJ8doG.net
アーヘンやカールスルーエはどうか
469:132人目の素数さん
25/06/16 10:12:52.43 rbeJ8doG.net
ゲルゼンキルヒェンは?
470:132人目の素数さん
25/06/16 12:59:38.74 S07BzJhO.net
Faltings
471:132人目の素数さん
25/06/16 14:16:37.92 OHJbaSNP.net
ダンツィヒ
472:132人目の素数さん
25/06/16 23:17:20.72 Tt1mz9i9.net
ウクライナがカリーニングラードでも破壊活動を実行
URLリンク(youtu.be)
473:132人目の素数さん
25/06/17 09:17:48.28 AiDc4ZSY.net
作業用変電所
474:132人目の素数さん
25/06/17 22:38:17.60 AiDc4ZSY.net
飛び地
475:132人目の素数さん
25/06/18 15:49:36.88 Bk7UP41h.net
ダンツィッヒ回廊とかいうのがあったな
カリーニングラード回廊というのは?
476:132人目の素数さん
25/06/19 00:32:02.97 pNHRHc2j.net
自由都市ダンツィヒ
477:132人目の素数さん
25/06/20 08:00:13.77 IslmJ1MR.net
昔、ドイツの大学でイランからの留学生たちが
ホメイニを批判していたことを思い出す
478:132人目の素数さん
25/06/20 14:33:53.63 EpvzfNva.net
コメイニーというひともいた
479:132人目の素数さん
25/06/22 18:52:40.85 U/Q8ty7H.net
コメイニーをホメイニと読んだのは?
480:132人目の素数さん
25/06/23 06:33:39.23 enSTgWh2.net
ホメイニを指導者とするイラン革命は、1979年に発生しました。
この革命により、イランのパフレヴィー朝が倒れ、イラン・イスラム共和国が成立しました。
革命の背景には、パフレヴィー朝の「白色革命」に対する反発があり、
シーア派の法学者であるホメイニが中心的な役割を果たしました。
革命後、イランと欧米諸国、特にアメリカとの関係は悪化しました。
481:132人目の素数さん
25/06/25 06:33:17.13 jq9tXYAl.net
イランアメリカ大使館人質事件(イランアメリカたいしかんひとじちじけん、
英語: Iran hostage crisis)は、1979年11月4日にイランのテヘランで発生した、
イスラム革命防衛隊率いる暴徒によるアメリカ大使館に対する占拠及び人質事件である。
事件は444日間続き、1981年1月20日に解決した。
482:132人目の素数さん
25/06/25 20:51:08.59 jq9tXYAl.net
ホメイニの孫が次期政権トップとして浮上
483:132人目の素数さん
25/06/26 06:27:31.77 iy35HPrf.net
サッカー選手だったらしい
484:132人目の素数さん
25/06/27 19:15:11.56 VOpM7wIO.net
ハメネイは引退すべき
485:132人目の素数さん
25/06/28 04:53:00.01 FdhAL5xc.net
ドイツの数学はビールの味
486:132人目の素数さん
25/06/28 09:19:10.13 j8N3oN9E.net
日本の数学は酒かドブロクか焼酎か
487:132人目の素数さん
25/07/05 18:49:10.03 ypksbebe.net
日本の最近の数学は
ノンアルコールビール
488:132人目の素数さん
25/07/06 06:38:22.30 a2BajG8e.net
フランスだとボジョレヌボー
かな?
489:132人目の素数さん
25/07/06 09:19:28.80 XoHCaLeJ.net
熟成してないということ?
490:132人目の素数さん
25/07/06 21:19:30.39 a2BajG8e.net
中国のビールと言えば青島だが
雪花というのもあったりする
491:132人目の素数さん
25/07/08 06:12:38.65 NkTPpgLn.net
Göttinger Edel Pils
492:132人目の素数さん
25/07/08 06:38:25.70 NkTPpgLn.net
Veltinsに謝辞を述べた論文がある
493:132人目の素数さん
25/07/08 22:29:53.85 NkTPpgLn.net
GreeneとWu
494:132人目の素数さん
25/07/10 06:29:57.88 M6J7jXlk.net
中国で撮ったSteinの写真が見つかった
495:132人目の素数さん
25/07/10 19:57:19.80 33LV5GdC.net
ハンブルクのジャーナルAbhandlungen aus dem Mathematischen Seminar der Universitat Hamburgってどう?
インパクトファクターは0.3と今一つだが、純粋数学メインのジャーナルがこういう数字が上がるわけはないとは思うけど、やはり一流とは言えない?
100年越えの伝統とドイツ・ハンブルクのイメージで、投稿してみたいところだが、…。
496:132人目の素数さん
25/07/10 20:46:08.18 M6J7jXlk.net
2022年にここに一つ出た
497:132人目の素数さん
25/07/11 09:40:41.35 cRJ1uD+3.net
>>496
それは良かったけど、特定につながりかねないようなこと書かないでw
498:132人目の素数さん
25/07/11 18:51:22.50 sWOp9JW4.net
>>495
IF0.3はTokyo Journalと同じくらい
499:132人目の素数さん
25/07/11 19:05:11.76 Bc1lCE92.net
Tokyo Journalにも出したことがある
500:132人目の素数さん
25/07/11 19:08:45.74 sWOp9JW4.net
>>499
HamburgとTokyo Jouonal、どっちがレベル高いと思う?
501:132人目の素数さん
25/07/11 19:13:12.17 6eSoM4Fz.net
日本の雑誌は日本人が良く引用するから、実際のレベルよりIFが高く出る傾向にある
IFの数値を気にするなら、国内雑誌の方がオススメ
502:132人目の素数さん
25/07/11 19:16:18.49 Bc1lCE92.net
査読が通りにくいのはTokyo Journalの方だった
503:132人目の素数さん
25/07/11 19:25:39.45 sWOp9JW4.net
日本人はいい加減なレフェリーはしないから、厳しいのかも
504:132人目の素数さん
25/07/11 19:29:42.83 sWOp9JW4.net
>>501
自分は欧米系の方が有利な気がするけどなあ
奴らは日本人の文献を無視するし
505:132人目の素数さん
25/07/11 19:57:25.66 bV5WVjzB.net
>>502
担当エディターとレフェリー次第だから、個別のケースは参考にならないだろうな。
自分は、東京とハンブルクならハンブルク。
ネームバリューで。w
506:132人目の素数さん
25/07/11 21:13:57.54 BsLxbGOM.net
Tokyoもそうだけど地域雑誌は発行してる大学と関係持ったら
出すものだと思ってる
507:132人目の素数さん
25/07/11 21:55:02.49 KCy4ZniL.net
「内輪ジャーナルにしか出せないヘタレ」と思われたくなければ、文句無しの一流ジャーナルに出すか、それが難しい場合でも、自分と無関係な(海外の)ジャーナルに出すか。
508:132人目の素数さん
25/07/11 22:57:18.30 BsLxbGOM.net
プリンストンに行って内輪ジャのAnnMathに掲載でいい
509:132人目の素数さん
25/07/12 09:55:15.78 BSnmRxbd.net
アナルズに載ってる論文でも、プリンストン関係者が書いたのと無関係な人が書いたので、後者の方が質が高い、なんて言われたりするの?
510:132人目の素数さん
25/07/13 11:24:52.88 cK9tD6r7.net
するわけない
511:132人目の素数さん
25/07/13 16:40:18.68 tuBruqy1.net
Archiv der Mathematik
ここに載せてる日本人、けっこういるよね。
512:132人目の素数さん
25/07/14 08:13:30.62 TRwfm+7u.net
一種のアナ場
513:132人目の素数さん
25/07/14 09:53:57.72 jfBzLs3y.net
歴代の東大教授で、インベ and/or アナレンに載せてる人はかなり多い。
東大で流行ってたのか?
514:132人目の素数さん
25/07/14 17:01:11.10 +uGOwD5E.net
>>511
IF0.5
日本人が多いってことは、IFが低いんよ
515:132人目の素数さん
25/07/14 19:38:23.31 DE3BNQtA.net
名古屋や東北より、こっち>>511の方が良いがや
516:132人目の素数さん
25/07/15 08:17:27.35 lo3BXvbA.net
読者層が違う
517:132人目の素数さん
25/07/15 11:07:24.30 j7QUQS0K.net
北欧系だから
Actaの次の次くらいか
518:132人目の素数さん
25/07/15 16:27:34.35 GbjRio8F.net
アクタ+ドイツ系のジャーナルで言うと、
アクタ>アナレン、クレレ>Mathematische Zeitschrift>Results in Mathematics >Archiv der Mathematik
という感じじゃないか?
だから、悪いジャーナルではないんだろうけど、細かく分けるとアクタの次の次の次の次。w
519:132人目の素数さん
25/07/15 16:56:49.67 nVrIxBem.net
Inventionesもあるな
あと普通は分野の専門誌がその間に入るから、実際の印象は低いと言わざるを得ない
520:132人目の素数さん
25/07/15 17:32:52.67 GbjRio8F.net
インベはアクタレベル。
上の方はまさに世界のトップで、さすがにそれらと比べると見劣りするが、Archiv der Mathematikも立派な業績だよ。
521:132人目の素数さん
25/07/15 17:49:04.81 m7PBkBFV.net
>>517
それはArkiv för Matematikでまた別の雑誌
522:132人目の素数さん
25/07/15 18:13:20.45 VsYu2nGq.net
Zeitschrift fur Analysis und ihre Anwendungenはここ数年では誰が目立つ?
523:132人目の素数さん
25/07/16 03:46:26.10 LEwctyNA.net
中国のjob marketではMath. Ann.が最低ラインらしい
524:132人目の素数さん
25/07/16 12:53:07.98 FQwqDwyh.net
>>523
一部の研究大学だけだろう、さすがに。
525:132人目の素数さん
25/07/16 15:24:46.43 KKt1qA6r.net
>>518
Archiv der Mathematikは確かページ数制限があったはず
短いとどうしても大論文にはならず、IFが低いのも仕方ない
526:132人目の素数さん
25/07/16 21:24:49.42 sSuj57DS.net
日本のジョブマーケットだと、どんなもんだろう。
東大京大なら、アナルズ、JAMS、インベ、アクタ辺りに単著で持ってないと難しいか?
旧帝早稲田慶應まで広げれば、アナレン、クレレとかに載せていれば可能性はあるか?
527:132人目の素数さん
25/07/17 04:48:51.71 4eRMOLYd.net
東大京大だと近い将来ICM招待講演者になる
可能性まで求められるからそのレベルではないか
528:132人目の素数さん
25/07/17 05:01:31.94 4eRMOLYd.net
駅弁大だとルベーグ積分の講義ができるかどうか
529:132人目の素数さん
25/07/17 08:12:25.86 jXs+bu8r.net
駅弁大でルベーグ積分の講義をやっているところはありますか
530:132人目の素数さん
25/07/17 08:21:13.99 4eRMOLYd.net
数学科があればやっていると思う
531:132人目の素数さん
25/07/17 10:12:45.78 8SIbgVPd.net
ルベーグ積分、普段使わんからけっこう忘れた。
532:132人目の素数さん
25/07/17 10:57:17.54 KzOi9qpT.net
駅弁とか中堅以下の私学でも教えてるが
ルベーグや多様体を理解してる学生は少ないだろう
確率論やる学生には4年でもう一度教え直してると聞くので
駅弁でルベーグ理解して卒業する学生はいるだろう
地方旧帝大でもルベーグ半分は落ちこぼれてるだろ
533:132人目の素数さん
25/07/18 09:48:22.66 BnXlVyx3.net
高校時代に一度落ちこぼれた
534:132人目の素数さん
25/07/18 20:00:28.66 BnXlVyx3.net
授業で使った教科書は猪狩本
535:132人目の素数さん
25/07/19 00:44:02.75 TXKQV+KG.net
>>526
まゆゆはそこにあがってる雑誌には一本も載せて無いけど
536:132人目の素数さん
25/07/19 05:24:18.90 Cw+BHacI.net
美人でCMPの常連は世界でも稀だろう
537:132人目の素数さん
25/07/19 13:33:17.23 LZotDto/.net
不美人でも稀だろう
538:132人目の素数さん
25/07/19 17:32:08.87 Kx/58Yw5.net
CMPは河東先生がエディターしとるからな
539:132人目の素数さん
25/07/20 03:35:09.26 MKMFqF1/.net
山下が跡継ぎか
540:132人目の素数さん
25/07/20 10:51:01.05 SrdI5mzz.net
正直めちゃくちゃタイプ
数学に貞操捧げてそう
541:132人目の素数さん
25/07/20 21:02:04.75 MKMFqF1/.net
めちゃくちゃタイプという事だけなら
佳子様もそう
542:132人目の素数さん
25/07/21 06:18:22.52 thbHjMzd.net
報道のされ方にも影響されている
543:132人目の素数さん
25/07/21 08:37:32.15 6XY+WteG.net
>>538
そこ以外にも出しているから、コネがなくても活躍できる実力がある。
544:132人目の素数さん
25/07/21 09:44:43.40 thbHjMzd.net
実力はデビュー前からわかっていた
545:132人目の素数さん
25/07/21 11:22:31.46 4xTloHrW.net
Y氏に限らず、後に東大や京大の教授になるような人は、近い学年の中でひかってる?
546:132人目の素数さん
25/07/21 11:45:05.48 9/KIYM8u.net
アセクシャルなのかな?
547:132人目の素数さん
25/07/21 11:45:57.93 UfNT90ox.net
宮岡礼子さんは東工大のあの学年の中で光っていたという
548:132人目の素数さん
25/07/21 11:46:35.54 pDDyPp8o.net
ハゲってすぐちんこまんこの話にしたがるな
549:132人目の素数さん
25/07/21 11:46:39.18 AayyfOyw.net
学年トップクラスで潰れてるのもいるから
550:132人目の素数さん
25/07/21 11:55:52.23 4xTloHrW.net
逆に、大器晩成型もいるんだろうね。
学年トップクラスだったのにつぶれるのは、どういうパターン?
551:132人目の素数さん
25/07/21 12:47:33.75 4xTloHrW.net
こんなん?
(1)お勉強(インプット)は得意だがアウトプットを出せない。
(2)指導教授と険悪になり邪魔された。
(3)様々な要因が重なり、精神病院行き。
552:132人目の素数さん
25/07/21 12:57:19.36 UfNT90ox.net
京大では
院試で満点の奴は
修論が書けないという言い伝えがあった
553:132人目の素数さん
25/07/21 13:21:16.88 jVccxJtD.net
>>543
雑誌の格やIFも関係なく、実力のある人はどの雑誌に載せようが評価される
554:132人目の素数さん
25/07/21 13:22:45.62 jVccxJtD.net
>>552
こういう人は、論文の問題を与えれば解くのでは?
555:132人目の素数さん
25/07/21 13:32:26.93 jVccxJtD.net
昔は、大学院の講義のレポート問題に、しれっと未解決問題を出してた先生居たと聞く。
しかも時々解いてくる学生が出てきたとかw
556:132人目の素数さん
25/07/21 14:30:10.41 zrWD96Eg.net
数学の研究は良い問題を見つけてくることから始まる
先生に問題もらって論文書いても崩れるのが修論じゃなくて
博士取った後になって人生白紙に
557:132人目の素数さん
25/07/21 18:17:19.77 jVccxJtD.net
未解決問題集から取ってきた問題が解ければ十分だろ
普通はそれが出来ないから、自作問題を捻りだすんだし
558:132人目の素数さん
25/07/21 18:51:20.31 AayyfOyw.net
ヒルベルトの23の問題も解けてないのあるから
解けたらアカポスゲットさ
559:132人目の素数さん
25/07/21 19:22:25.81 9/KIYM8u.net
まゆゆ姫と結婚できるなら本気で取り掛かる人もいるかもしれない
560:132人目の素数さん
25/07/21 19:42:28.62 thbHjMzd.net
そんなの関係ない
561:132人目の素数さん
25/07/22 12:46:30.07 4Hs9ilJ2.net
アセクシャルですか?
サラサラヘアーがたいへんお可愛い
562:132人目の素数さん
25/07/22 14:42:44.77 vZWXKDN1.net
この業界の日本人は、もともとお勉強(インプット)は得意だったはず。
アウトプットを出す段階でつまるのは、大論文ばかり読んできたせいで、自分でハードルを上げすぎているパターンもあるのではないか?
563:132人目の素数さん
25/07/23 19:54:34.63 +jl6Um5f.net
ドイツ系のジャーナルランク分け
1)Inventions Mathematicae
2)Mathematische Annalen, Journal für die reine und angewandte Mathematik, Journal of the European Mathematical Society
3)Mathematische Zeitschrift, Documenta Mathematica
4)Results in Mathematics, Zeitschrift fur Analysis und ihre Anwendungen
5)Manuscripta Mathematica, Archiv der Mathematik, Open Mathematics, Mathematical Methods of Operations Research
6)Abhandlungen aus dem Mathematischen Seminar der Universität Hamburg
7)Analysis, Journal of Applied Analysis,
8)Münster Journal of Mathematics
564:132人目の素数さん
25/07/23 22:23:04.49 gP8zJ0yp.net
Frankfurter Allgemeine
565:132人目の素数さん
25/07/24 06:30:14.53 0RoOymeC.net
Bild
566:132人目の素数さん
25/07/24 13:27:49.78 iI6LpFGG.net
Die Welt
567:132人目の素数さん
25/07/24 17:46:39.53 iI6LpFGG.net
Süddeutche Zeitung
568:132人目の素数さん
25/07/25 00:32:26.14 1PA26IMn.net
Mayuko ist zu schön🥰
569:132人目の素数さん
25/07/25 02:11:20.47 zeWWj8rU.net
東京大学に「中国人留学生200人を入学あっせん」疑惑…中心人物は東大現役職員だった《カンニング業者と接点も》[7/17] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)
今、東京大学で中国人留学生が急増している。
東大の集計によれば、2024年11月時点で学部・大学院を
合わせて3500人超が在籍し、10年前に比べて3倍近くになった。
東大全体の学生数約2万9000人の1割を超える。
570:132人目の素数さん
25/07/25 02:11:53.90 zeWWj8rU.net
「私は中国人200人を東大に入れた」“疑惑の中国留学生斡旋”黒幕は東大職員だった|「中国の乗っ取りを許すな!」追及キャンペーン⑦【全文公開】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
571:132人目の素数さん
25/07/25 06:13:10.38 vfRYEEwU.net
「私は中国人200人を東大に入れた」。こう豪語する男には、カンニング業者とのつながりが―。
572:132人目の素数さん
25/07/25 08:17:33.22 vfRYEEwU.net
駅で見る予備校の宣伝には
中国人向けのものがある
573:132人目の素数さん
25/07/26 06:31:42.89 voH2Gbwl.net
最近の中国には学ぶべき点もある
574:132人目の素数さん
25/07/26 19:12:08.08 C6blmrhS.net
西安の暮らし
575:132人目の素数さん
25/07/28 18:10:30.74 A/io4ksz.net
曲率がゼロに近い胸部 たいへんおかわいい
576:132人目の素数さん
25/07/29 09:56:40.34 7VdtWOIp.net
ジャーナルのランキングや投稿戦略も、AIに聞くと色々話できる。便利なもんよ。
577:132人目の素数さん
25/08/03 15:24:05.82 xwP1l1X6.net
そのうちさ、AIが卓越した独創性を発揮したらどうする?
俺とお前が失業か?
578:132人目の素数さん
25/08/03 15:26:56.64 xwP1l1X6.net
ずいぶん前にアルファ碁に碁聖が敗れた時にさ、彼はこう言ったんだよな
「ずっとコンピューターは独創性が無いって思っていた。でも独創性が無いのは何千年も同じ定石を打っていた人間の方だった」
彼等は碁に独創性が有ると考えて居られたから驚いたんだろうね
アルファ碁を作ったのは碁の素人達だよね
数学はどうだろうか
579:132人目の素数さん
25/08/03 15:28:14.70 xwP1l1X6.net
コンピューターは人間の脳をモデルにも開発されてるから
いつか数学者が同じ事を呟く日が来るんじゃないかと思うんだよな
そう遠くない日にさ
580:132人目の素数さん
25/08/03 15:30:08.76 xwP1l1X6.net
数学無双してた純粋数学者達がさ、主に情報工学者が主体になって開発するんだろうAIにさ、
先を越される日が来るかも知れんよね
581:132人目の素数さん
25/08/06 07:08:37.00 4++TIMmt.net
リーマンセンターは
生誕200年記念の
国際研究集会を
どんな形でやるだろうか
582:132人目の素数さん
25/08/07 08:40:32.27 T4klIDI5.net
コーシーの時はチャウシェスクの後押しで
ブカレストだった
583:132人目の素数さん
25/08/10 05:37:28.23 inVgR9CA.net
今年は留数定理200年
584:132人目の素数さん
25/08/13 09:06:49.15 W6TdzmkP.net
楠100でもある
585:132人目の素数さん
25/08/13 09:59:50.02 W6TdzmkP.net
大公大の近くに
樹齢八百年の楠
586:132人目の素数さん
25/08/13 11:05:12.03 8N3kJ+Ca.net
本当なら正成より年輩
587:132人目の素数さん
25/08/13 20:23:56.06 W6TdzmkP.net
あびこ観音
588:132人目の素数さん
25/08/14 05:27:16.63 /DikW1nE.net
がんばってくれ
589:132人目の素数さん
25/08/14 05:28:20.69 N5J0xhe2.net
見たときは
しめ縄の付け替え作業中だった
590:132人目の素数さん
25/08/14 05:52:24.52 N5J0xhe2.net
楠100はひつまぶし
591:132人目の素数さん
25/08/16 06:28:29.89 Y/oq8rzJ.net
ひまつぶし中
592:132人目の素数さん
25/08/16 18:27:05.59 DXb5Tezb.net
もう少し栄養あるもの食べて
肉付き良くなったらますます魅力的になると思う
593:132人目の素数さん
25/08/16 21:33:41.55 Y/oq8rzJ.net
関係ない
594:132人目の素数さん
25/08/16 23:15:43.65 KxPyVDiX.net
楠と言えば京阪萱島駅
595:132人目の素数さん
25/08/17 11:35:30.31 0tlFogXt.net
京都と大阪を結ぶ京阪本線上にある「萱島駅」は1日の利用客数が約28000人という、
京阪本線でも比較的大きな駅のひとつといえます。その萱島駅の下り線・大阪方面行きのホーム中央部分には
596:132人目の素数さん
25/08/18 11:50:14.29 Fy8fYppf.net
楠100の懇親会
597:132人目の素数さん
25/08/19 22:30:23.96 W4Ty70/u.net
締め切りは9月1日
598:132人目の素数さん
25/08/20 22:13:00.77 P4oByBaR.net
青蓮院の近くにもあった
599:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/08/20 22:19:19.19 snc5ukVk.net
新大阪、新京都、新神戸のほうが部落じゃねえよ。ブルートレイン懐かしいけど。新神戸駅長。印。
600:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/08/20 22:20:25.14 snc5ukVk.net
部落じゃない人のめぐりになるよ。
601:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/08/20 22:21:59.96 snc5ukVk.net
神戸国際空港も世界一部落じゃなくなる。神戸国際空港長。印。
602:132人目の素数さん
25/08/21 21:57:24.23 MhIL4Clq.net
日帰りのつもりが引き留められた
603:132人目の素数さん
25/08/23 11:19:12.31 mJMth+jJ.net
翌日どこかを観光して帰ろうと思う
604:132人目の素数さん
25/08/23 11:20:40.40 mJMth+jJ.net
ドイツミニ観光
URLリンク(www.youtube.com)
605:132人目の素数さん
25/08/23 13:53:03.11 VA2q+HZF.net
まゆゆかわいい
606:132人目の素数さん
25/08/23 22:15:59.02 mJMth+jJ.net
体のよい観光ガイド
607:132人目の素数さん
25/08/24 20:16:38.13 cgnD/uBK.net
浮遊感
608:いとうにゆくなら東洋大
25/08/24 21:06:14.91 xMC2SGH6.net
fランクの東洋大でも中国系マフィアが卒業諸所を大量に販売しているという上稙田
政治屋もからみで結構騒いでいる。
小池知事も次の選挙ではきいつけんとあかんな
609:132人目の素数さん
25/08/26 06:54:49.50 lqSOPYWc.net
Wuppertalに到着のメール
610:132人目の素数さん
25/09/01 08:54:34.28 jdwb2o0+.net
次はリンツとウィーン
611:132人目の素数さん
25/09/01 20:22:06.79 jdwb2o0+.net
ドイツとオーストリアの合同集会
612:132人目の素数さん
25/09/07 09:26:33.24 KjsyVJ9q.net
ß
ドイツはこのキモい記号を早急に廃止すべき
どう見てもβじゃん
613:132人目の素数さん
25/09/07 09:31:32.79 TPEqjaq6.net
Gauß
614:132人目の素数さん
25/09/07 12:02:24.32 BsKeu++K.net
ワイエルシュトラス研究所ってあるよね。
行ってみたい。
615:132人目の素数さん
25/09/07 15:04:05.31 a3zN3l7b.net
>>612
こんなのでキモイとか言っているようじゃ、キリル文字圏にいったら発狂するぞ
616:132人目の素数さん
25/09/07 15:06:30.25 a3zN3l7b.net
Gaußstraße
617:132人目の素数さん
25/09/07 15:08:08.64 a3zN3l7b.net
Гаусс
618:132人目の素数さん
25/09/07 17:21:58.90 iBnzuMHH.net
学部1回のとき微積の演技の時、Weierstrabって書いた奴がドイツ語選択者やったので、
先生に「ドイツ語でßが知らんのはあかんで」と語学のダメ出しされてたのを思い出す
619:132人目の素数さん
25/09/07 17:23:01.30 iBnzuMHH.net
>>618
訂正
「ドイツ語選択者でßを知らんのはあかんで」
620:132人目の素数さん
25/09/07 17:24:00.22 iBnzuMHH.net
今は第二外国語は必修ちゃうらしいな
621:132人目の素数さん
25/09/08 07:17:32.84 QYgohQnv.net
>>615
いやキリル文字は全部キリル文字だから気にならんよ
アルファベットの中に変なもん混ぜて使ってるからキモいのであって
622:132人目の素数さん
25/09/08 07:17:33.13 QYgohQnv.net
>>615
いやキリル文字は全部キリル文字だから気にならんよ
アルファベットの中に変なもん混ぜて使ってるからキモいのであって
623:132人目の素数さん
25/09/08 11:06:39.86 j5tB100d.net
第2外国語がドイツ語だったのは
物理が多かったような気がする
化学は知らない
624:132人目の素数さん
25/09/08 14:29:07.46 36NnYIM3.net
数学の場合はフランス語だな
未だにフランス語で論文を書いてくる輩が居るからな
625:132人目の素数さん
25/09/08 14:34:21.38 36NnYIM3.net
読み書きだけなら、ドイツ語よりフランス語の方が簡単だな
・フランス語 発音が死ぬ
・ドイツ語 格変化が死ね
・ロシア語 とにかく死ぬ
626:132人目の素数さん
25/09/08 17:09:16.15 j5tB100d.net
ロシア語では点のことをトーチカというのが笑えた
627:132人目の素数さん
25/09/09 12:30:17.04 6ZblqJT1.net
Weierstraße
628:132人目の素数さん
25/09/09 21:35:46.37 WbviVLnS.net
Gaußstraße
629:132人目の素数さん
25/09/11 02:41:53.88 G3TAMvug.net
Weißstraße
630:132人目の素数さん
25/09/11 06:36:38.73 EFLWYl3+.net
Schwarzstraßeは見たことがない
631:132人目の素数さん
25/09/11 09:18:54.47 YX/KlRt5.net
Salzburgのモーツアルトなんたら辺りがそうらしい
632:132人目の素数さん
25/09/11 19:20:41.13 G3TAMvug.net
Schwarzschildstraße
633:132人目の素数さん
25/09/12 02:50:31.06 fRSSyCog.net
Hohenzollernstraße
URLリンク(de.wikipedia.org)
634:132人目の素数さん
25/09/12 02:50:51.37 fRSSyCog.net
Wittelsbachstraße
URLリンク(de.wikipedia.org)
635:132人目の素数さん
25/09/12 16:16:54.17 yrGe2c4g.net
Riemannstraßeはいろんなところにあるな
Bernhardさんと関係あるのかどうか知らんけど
636:132人目の素数さん
25/09/12 20:54:19.48 rmiNa04P.net
Parsevalstraßeに住んでいたことがあるが
数学者のParsevalではなかった
637:132人目の素数さん
25/09/13 21:57:41.28 sEZjaMYu.net
将軍らしい
638:132人目の素数さん
25/09/14 09:53:15.21 /xJ+pSVt.net
Otto Karl von Parseval (* 18. März 1827 in Zweibrücken; † 12. März 1901 in München) war
ein bayerischer General der Infanterie und Prinzenerzieher im Großherzogtum Oldenburg.
639:132人目の素数さん
25/09/15 22:28:07.52 bdH1+JJk.net
G先生の家はEwaldstraße だった
640:132人目の素数さん
25/09/16 10:52:10.25 tjOKtzTb.net
数学科はBunsenstraße
641:132人目の素数さん
25/09/16 21:34:21.79 igM2NgHV.net
3-5
642:132人目の素数さん
25/09/17 05:52:59.73 rFrhtdKD.net
3400 Göttingen
643:132人目の素数さん
25/09/17 17:33:18.82 DfAheodB.net
これが成立する、3ケタの問題を3つ作れ
URLリンク(i.imgur.com)
これじゃまだ2ケタだ
644:132人目の素数さん
25/09/17 17:33:48.68 DfAheodB.net
つかなんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 虚構じゃんwwwww
645:132人目の素数さん
25/09/17 17:34:19.07 DfAheodB.net
簡単にとけない奴つくれwwww
646:132人目の素数さん
25/09/17 17:35:08.86 DfAheodB.net
51+49って100じゃんww
ナニソレwww
647:132人目の素数さん
25/09/17 20:23:56.94 rFrhtdKD.net
5600 Wuppertal
648:132人目の素数さん
25/09/21 07:40:26.74 728Xn/GW.net
3400 Göttingen
649:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/09/21 08:10:42.44 AtfC0gST.net
ドイツ語と数字の相性はさほど悪くないよ。
650:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/09/21 08:11:25.66 AtfC0gST.net
グリムの数学、ブレヒトの数学。
651:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/09/21 08:12:19.48 AtfC0gST.net
しかしケルトに数学を持ち込めるかなあ。
652:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/09/21 08:13:14.42 AtfC0gST.net
営業一緒にかけませんか。
653:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/09/21 08:14:45.35 AtfC0gST.net
フロイトもユングもラカンも数学音痴で。昔イスラムを洗脳して犯していますが。
654:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/09/21 08:15:40.95 AtfC0gST.net
日本が仲裁しましょうか。綺麗事でなく。
655:132人目の素数さん
25/09/22 05:49:47.65 ntA/Tb1I.net
Gaußstraße 20
656:132人目の素数さん
25/09/22 09:03:17.17 PypxCDkA.net
麻雀のプロが存在するなら
ポーカーのプロがいるはずだが おらん ありえんもん
657:132人目の素数さん
25/09/22 09:04:01.19 PypxCDkA.net
つまりいかさま師のことだ プロップロッ!という屁をこく
658:132人目の素数さん
25/09/22 13:20:27.71 To+VMKb2.net
Medburgstraße 758
659:132人目の素数さん
25/09/22 18:58:15.10 1kADniYb.net
ググったが出てこなかった
660:132人目の素数さん
25/09/22 21:46:07.37 ntA/Tb1I.net
Herzbergerlandstrasse
661:132人目の素数さん
25/09/22 21:56:06.13 ntA/Tb1I.net
Kurzestrasse
662:132人目の素数さん
25/09/22 22:11:29.97 ntA/Tb1I.net
Parsevalstrasse
663:132人目の素数さん
25/09/22 22:32:40.00 ntA/Tb1I.net
Loherbrücke
664:132人目の素数さん
25/09/23 01:25:49.32 nUiPycns.net
>>658
中山路名古屋?
665:132人目の素数さん
25/09/23 06:32:02.78 d31sJAVw.net
中山道なら
666:132人目の素数さん
25/09/23 08:49:51.05 nUiPycns.net
名古屋といえば中山正先生だぎゃ
667:132人目の素数さん
25/09/23 19:58:42.85 d31sJAVw.net
中山路なら中国風なので
中山大学
668:132人目の素数さん
25/09/23 20:27:12.09 d31sJAVw.net
孫文
669:132人目の素数さん
25/09/25 18:45:05.94 fkgyLEZd.net
キャンパスに穴だらけの鐘が吊ってあった
670:132人目の素数さん
25/09/25 22:08:06.51 fkgyLEZd.net
広州には有名な寺院もある
671:132人目の素数さん
25/09/25 22:09:38.29 fkgyLEZd.net
六祖恵能
672:132人目の素数さん
25/09/26 04:57:22.63 xHuchH0k.net
本来無一物
673:132人目の素数さん
25/09/26 16:42:17.09 rgwLBDRl.net
>>661-662
ここはドイツスレ
ßを使って正しいスペルで書くべき
674:132人目の素数さん
25/09/26 20:46:04.02 aNDQr/I8.net
Barmen
675:132人目の素数さん
25/09/27 05:40:58.14 8QK/7CNS.net
Oberbarmen
676:132人目の素数さん
25/09/27 07:12:42.63 8QK/7CNS.net
数学のノーベル賞「アーベル賞」賞金に非課税措置…文科省、数学分野の研究振興