24/12/22 21:01:52.40 ZKg2xOmI.net
「名誉教授」のプロフィール
年齢は66、7(定年退職後数年経つ)
略歴
京大出身
京大准教授
名大教授
名大名誉教授
専門 PLURIPOTENTIAL THEORY
思想 左翼
掲載誌 Inventions、Annals
論文数 100個/年
注意 自己申告です
3:132人目の素数さん
24/12/22 21:03:48.60 ZKg2xOmI.net
「名誉教授」は毎日200レスで数学板のレス数一位を連日取っていました
「名誉教授」は一時間で50レスしてそれぞれ別スレにレスしています
4:132人目の素数さん
24/12/22 21:05:15.83 ZKg2xOmI.net
尊敬する人物 福島瑞穂
好きな国 中国
5:132人目の素数さん
24/12/22 22:40:41.26 1Nr8SkNL.net
重複
「名誉教授」のスレ2
スレリンク(math板)
6:132人目の素数さん
24/12/22 22:45:27.42 ZKg2xOmI.net
あっちは現代数学の外道のが立てた糞スレ
7:132人目の素数さん
24/12/23 08:59:09.47 hUexyzcT.net
463 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/12/23(月) 05:45:16.05 ID:8VHb1+yB
>工学部風情
これが鼻先で笑われる時勢になった
8:132人目の素数さん
24/12/23 14:44:32.17 hUexyzcT.net
「習近平思想」教育で反政府感情の抑制を図る中国共産党
IPDefenceForum
9:132人目の素数さん
24/12/23 14:45:52.30 hUexyzcT.net
全体主義イデオロギーとしての習近平思想
URLリンク(www.asia-u.ac.jp)
「十の明確、十四の堅持、十三方面の成果」が主な内容
10:132人目の素数さん
24/12/23 20:42:16.96 8VHb1+yB.net
ちゃっちい感がパラダイス的
11:132人目の素数さん
24/12/23 20:57:02.76 hUexyzcT.net
唯のスローガンらしい
12:132人目の素数さん
24/12/23 22:50:45.04 8VHb1+yB.net
無害なところもパラダイス的
13:132人目の素数さん
24/12/24 03:13:27.46 WfVz75RM.net
パラダイスシリーズ」
もう何十年続いているだろう。
これが放送される日、そしてかつ小枝さんが探偵をする場合は必ず観る。
お金を入れても全く反応しない乗り物。
全くスベらない滑り台。
怪しげな商品。お化け屋敷?
降りしきる雨の中、しゃがんだまま、自らの足でチョコチョコと滑り台を降りた小枝さん。
絶妙の間で、
「どこがおもろいね~~ん!!(怒)」
と差していたビニール傘を放り投げた。
14:132人目の素数さん
24/12/25 20:52:13.66 sXSVAs7V.net
中国はパラダイス化しつつあるか
15:132人目の素数さん
24/12/26 06:39:24.06 6ukZc/Ow.net
10年ビザは名案だったかもしれない
16:132人目の素数さん
24/12/26 08:37:18.00 YFrEaDbd.net
お土産はなに?
17:132人目の素数さん
24/12/26 11:18:18.34 YFrEaDbd.net
観光とオーバーツーリズム 観光客の集中は良いことばかりじゃない!
URLリンク(guidable.co.jp)
京都は大変
18:132人目の素数さん
24/12/26 16:42:19.32 YFrEaDbd.net
林官房長官「即時撤去を求めている中、極めて遺憾」 中国の新たなブイ設置受け
サンケイ
19:132人目の素数さん
24/12/27 12:57:50.51 x+KXsZsV.net
「中国化しないか心配」中国人富裕層に“10年ビザ” 政府がビザ要件大幅緩和発表で賛否の声…訪日需要拡大も観光公害の懸念【ソレってどうなの?】
FNNプライムオンライン
オーバーツーリズムが深刻化…国や自治体が中心となり法整備を
20:132人目の素数さん
24/12/27 21:23:40.92 Lh3Zwbej.net
北京で5月に集中講義する予定
21:132人目の素数さん
24/12/28 09:56:43.02 e6+/zOrl.net
<独自>タリバン、中国に行政官をのべ1400人派遣 官僚養成で体制の盤石化狙う 「中国傾斜」鮮明に
サンケイ
ソ連->アメリカ->中国
22:132人目の素数さん
24/12/28 10:00:32.79 e6+/zOrl.net
アゼルバイジャン航空の旅客機墜落、ロシアの責任追及する声高まる…旧ソ連圏での求心力低下か
読売
大韓航空、マレーシア航空、アゼルバイジャン航空
23:132人目の素数さん
24/12/30 16:37:37.56 LiHcvu7u.net
トランプ氏に喧嘩売った岩屋氏訪中「最重要パートナーは中国」と言ったも同然 長谷川幸洋
夕刊フジ
24:132人目の素数さん
24/12/31 06:48:09.75 7a6M3386.net
風前の灯の日本の複素解析にとって
最重要パートナーは中国とフランス
25:132人目の素数さん
24/12/31 06:51:01.75 7a6M3386.net
次いで
イタリア、ドイツ、ノルウェー、スロベニア、米国、スウェーデン
26:132人目の素数さん
24/12/31 06:51:36.19 7a6M3386.net
韓国と台湾を忘れていた
27:132人目の素数さん
24/12/31 10:56:06.59 msjHwVB5.net
202 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/12/30(月) 22:42:24.14 ID:UCW3fghK
ランダムは難しい
28:132人目の素数さん
24/12/31 11:57:53.39 7a6M3386.net
吉田洋一先生も同意見だった
29:132人目の素数さん
24/12/31 21:47:29.03 7a6M3386.net
ランダムは難しい
30:132人目の素数さん
25/01/01 05:35:56.84 pBxvV8Xh.net
中国が宮古海峡で封鎖演習、台湾有事を想定か…沖縄・尖閣周辺に「重武装」海警船団も初確認
読売
31:132人目の素数さん
25/01/01 08:07:19.62 pBxvV8Xh.net
多変数複素解析は難しい
32:132人目の素数さん
25/01/01 08:41:15.40 SnhQCod3.net
一変数函数論はもっと難しい
33:132人目の素数さん
25/01/01 10:22:34.46 SnhQCod3.net
実解析も
34:132人目の素数さん
25/01/01 13:59:28.02 pBxvV8Xh.net
ロシアが10年前から日韓との戦争想定 東海原発など160の攻撃目標リスト策定 英紙報道
テレ朝
中国は?
35:132人目の素数さん
25/01/02 07:43:21.30 Pj+DALo7.net
軍事的安全保障研究に関する検討について@学術会議
URLリンク(www.scj.go.jp)
36:132人目の素数さん
25/01/02 09:28:52.78 Pj+DALo7.net
数理物理も難しい
37:132人目の素数さん
25/01/02 12:39:36.75 Pj+DALo7.net
もう逃げるしかない…中国の超富裕層たちが国外脱出を画策、中国が海外投資益に最大20%の課税へ
ゴールドオンライン
38:132人目の素数さん
25/01/02 15:12:23.30 Pj+DALo7.net
ロシア、ウクライナに「もし勝利」でも大損失が確実 地政学・軍事・経済の全てで〝赤字〟
サンケイ
軍需偏重でインフレ、政策金利21%
39:132人目の素数さん
25/01/03 07:13:48.64 REUfzWeO.net
スレチ
40:132人目の素数さん
25/01/03 11:21:59.93 eIqr0l6h.net
スレチとは?
41:132人目の素数さん
25/01/03 16:29:20.02 vhNj2N2B.net
スレ違い
42:132人目の素数さん
25/01/03 16:36:04.07 eIqr0l6h.net
スレ違いとは?
43:132人目の素数さん
25/01/03 16:37:12.28 vhNj2N2B.net
このスレ向きの話題ではない
44:132人目の素数さん
25/01/03 16:38:51.35 eIqr0l6h.net
2chにルールなんかあったか?
45:132人目の素数さん
25/01/03 16:40:15.74 vhNj2N2B.net
ていうか
このスレ
他のまともな話題ないの?
46:132人目の素数さん
25/01/03 17:42:55.67 eIqr0l6h.net
成りすましか
47:132人目の素数さん
25/01/03 17:59:21.82 vhNj2N2B.net
誰に?
48:132人目の素数さん
25/01/03 18:44:41.79 eIqr0l6h.net
さわるなといわれるだけあるな
49:132人目の素数さん
25/01/03 19:00:15.55 vhNj2N2B.net
もうかみつかれたと思った?
50:132人目の素数さん
25/01/04 12:47:37.44 NtuKmPC1.net
中国はこうして日本の“半導体技術”を狙っている! ターゲットにされる理由は「危機感のなさ」
ディーリー新潮
51:132人目の素数さん
25/01/06 12:51:12.89 vCjVFxMT.net
相次ぐ中国の凶悪事件、駐在員の安全「懸念」7割超 中国離れが定着
読売
52:132人目の素数さん
25/01/07 07:53:15.81 CNY2t2WQ.net
中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」拡大 インドも感染者確認、ベトナム注視
サンケイ
53:132人目の素数さん
25/01/07 11:32:18.87 C35HvxmE.net
ヒトメタニューモウイルス感染症は昔からあった風邪の一種では?
54:132人目の素数さん
25/01/07 11:41:03.44 CNY2t2WQ.net
新型コロナ感染症の起源は武漢市場のタヌキか?
URLリンク(www.igakuken.or.jp)
55:132人目の素数さん
25/01/07 11:50:32.60 C35HvxmE.net
コウモリとタヌキはどういうふうに接触したのか疑問が残るね
56:132人目の素数さん
25/01/07 11:54:19.39 C35HvxmE.net
武漢研究所の研究員がミスで流出させてしまったというほうがありそうではないか
57:132人目の素数さん
25/01/07 11:57:40.63 C35HvxmE.net
野生のタヌキが野生のコウモリを食べることならありえるのか?
58:132人目の素数さん
25/01/07 12:17:01.33 gA8J9tth.net
6月に武漢で研究集会があるのだが
59:132人目の素数さん
25/01/07 12:37:26.88 CNY2t2WQ.net
日本人感染者第一号おめでとう
60:132人目の素数さん
25/01/07 12:42:23.24 C35HvxmE.net
「ヒトメタニューモウイルス感染症は日本においては例年ですと3月から6月の発生が多くなります。」
URLリンク(kawagoe-family.clinic)
61:132人目の素数さん
25/01/07 12:45:57.92 C35HvxmE.net
ニュースで未知のウイルス「HMPV」などと言っているけどウイルスが2001年に発見されたばかりで有名でないだけ?
62:132人目の素数さん
25/01/07 12:51:50.07 C35HvxmE.net
未知のウイルスに名前が付いているのはどういうわけだ
63:132人目の素数さん
25/01/07 13:02:53.59 C35HvxmE.net
本文に「インフルエンザのような症状のある人に特定のウイルスの検査が広く行われるようになった結果、呼吸器疾患の重要な原因としてのHMPVに対する認識が高まっている。」と書いてあるのに
「中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流行の懸念」という見出しをつけてしまうニューズウィーク
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
64:132人目の素数さん
25/01/07 14:26:08.74 CNY2t2WQ.net
台湾で通信用海底ケーブル損傷 中国人7人乗る貨物船関与か、いかり引きずりジグザグ航行
サンケイ
65:132人目の素数さん
25/01/07 14:27:27.60 CNY2t2WQ.net
「静かな戦争」の始まりか 台湾やバルト海でも 相次ぐ海底ケーブル損傷、中国船関与か 通信インフラ破壊行為の意図は
夕刊フジ
66:132人目の素数さん
25/01/07 14:33:34.86 up01X8yc.net
わざとか?
67:132人目の素数さん
25/01/07 14:44:30.32 up01X8yc.net
中国の貨物船、台湾の海底ケーブルを損傷させた疑い…意図的にいかりを引いて航行か
読売新聞オンライン
68:132人目の素数さん
25/01/07 14:45:53.70 up01X8yc.net
台湾海底ケーブル、相次ぎ切断される…同時間帯に通過の中国船か
読売新聞オンライン
2023/02/18 07:41
69:132人目の素数さん
25/01/07 14:47:40.74 up01X8yc.net
>>68
「台湾本島と馬祖列島を結ぶ海底ケーブルは最近5年、20件超の切断などによる故障が起きている。」
かなり前から
70:132人目の素数さん
25/01/07 14:52:06.74 up01X8yc.net
>>64-65
IDが人民元w
71:132人目の素数さん
25/01/07 15:06:10.55 CNY2t2WQ.net
あっちこちちょかい出して顰蹙を買う
72:132人目の素数さん
25/01/07 15:13:41.14 up01X8yc.net
ちょかい
73:132人目の素数さん
25/01/07 15:16:33.83 CNY2t2WQ.net
ばじとうふ
74:132人目の素数さん
25/01/07 15:34:58.73 CNY2t2WQ.net
おまけにつまんねー
75:132人目の素数さん
25/01/07 15:47:47.05 CNY2t2WQ.net
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12
41 :132人目の素数さん[]:2025/01/07(火) 11:08:32.36 ID:gA8J9tth
答えたくない
76:132人目の素数さん
25/01/07 15:52:51.01 CNY2t2WQ.net
絶対上から目線
77:132人目の素数さん
25/01/07 15:59:28.05 CNY2t2WQ.net
レスされてもスルー
78:132人目の素数さん
25/01/07 16:16:49.88 CNY2t2WQ.net
人生で一番ショックだったことは「君の言いたいことは分かったといわれたこと」
意味不明
79:132人目の素数さん
25/01/07 19:07:37.34 +fDYIL0R.net
誰に言われたかにもよる
80:132人目の素数さん
25/01/07 21:35:26.37 CNY2t2WQ.net
他人とコミニケション取れてるとおもってるのかねー
81:132人目の素数さん
25/01/07 22:01:59.51 +fDYIL0R.net
取れるときも取れないときもある
相手次第
82:132人目の素数さん
25/01/07 22:09:29.13 CNY2t2WQ.net
すべてお前基準
83:132人目の素数さん
25/01/07 22:12:19.95 +fDYIL0R.net
他の基準は?
84:132人目の素数さん
25/01/07 22:13:25.27 +fDYIL0R.net
>>74
おもしろいレスばかりなら
割り込まなくなる
85:132人目の素数さん
25/01/08 08:00:19.44 Jk5kjenr.net
この30年間の主要な変化は
情報伝達の質の劇的な向上
86:132人目の素数さん
25/01/08 08:15:34.67 5Vie4zUF.net
>>84
君が面白いと思ってる多変数解析関数論は誰も全く関心を持たず
君がつまらんと思ってる箱入り無数目は皆大いに関心を持つ
これが数学板の現実 残念だったな
87:132人目の素数さん
25/01/08 08:16:41.23 Jk5kjenr.net
>>86
「皆」は約何名?
88:132人目の素数さん
25/01/08 09:35:52.84 qwVyKE52.net
高木と現代数学の外道が好きな不名誉教授
89:132人目の素数さん
25/01/08 10:05:11.87 92yiWzES.net
>>87
1以上
多変数解析関数論に興味をもつ人は1人もいない
わけもわからずありがたがるサルは一匹いるが
人間じゃないので数に数えない
90:132人目の素数さん
25/01/08 11:11:42.58 Y1LzUWiu.net
>>89
>多変数解析関数論に興味をもつ人は1人もいない
来年のICMの基調講演者の一人が
多変数解析関数論の研究者であることを
知るものは存在する。
91:132人目の素数さん
25/01/08 11:26:29.53 qwVyKE52.net
>>89
お前は来るな、自分のスレでやれ
92:132人目の素数さん
25/01/08 11:29:36.81 qwVyKE52.net
ロシア「影の船団」のタンカーか、送電ケーブル損傷の海底でいかり発見
読売
93:132人目の素数さん
25/01/08 12:57:39.66 qwVyKE52.net
WGIPの源流と後遺症
URLリンク(ajrf.jp)
日本人に戦争犯罪意識を刷り込むGHQの情報作戦計画
WGIP War Guild Information Program
94:132人目の素数さん
25/01/08 14:05:25.42 qwVyKE52.net
>>86
猿も自分のスレでウッキキーしてろ
95:132人目の素数さん
25/01/08 15:38:28.28 qwVyKE52.net
数千万人が餓死した中国の「大躍進政策」 なぜ誰も毛沢東を止めることができなかったのか
マネーポスト
96:132人目の素数さん
25/01/08 15:40:42.86 qwVyKE52.net
毛沢東のフルシチョフに対する嫉妬心が大躍進を生んだ
97:132人目の素数さん
25/01/08 17:16:57.73 qwVyKE52.net
中国関与が疑われるミラーフェイス、政府機関や企業などにサイバー攻撃210件…情報流出の可能性
読売
98:132人目の素数さん
25/01/08 19:14:17.16 6T209iZp.net
【画像】【動画】「すごいおっぱいでごめんなさい」シドニー・スウィーニーが披露した「過激すぎる」スウェット姿
2024年4月25日(木)14時10分
99:132人目の素数さん
25/01/08 19:16:32.89 6T209iZp.net
誤爆しました。
HMPVは比較的最近になって認知されたウイルスであるため、特効性のある治療法はなく、ワクチンもない。
HMPVに感染した患者は、インフルエンザと同様の治療法で対処すること、体が感染と戦う間は自宅で過ごすことが勧められる。
現在のところ、中国で起こりうるHMPV流行の程度とその深刻度について、信頼できる情報源から十分な情報が得られておらず、パンデミックのリスクを正確に予測することはできない。
100:132人目の素数さん
25/01/08 19:16:57.42 6T209iZp.net
だが、このウイルスは中国やアメリカなどで、すでに集団感染が起きているウイルスであるため、世界的大流行を引き起こした新型コロナウイルス(COVID-19)のようなまったく新しいウイルスに比べれば、集団免疫力は高い。
101:132人目の素数さん
25/01/08 19:17:22.86 6T209iZp.net
疾病対策センター(CDC)は、ウイルスから身を守る方法として、石鹸と水で頻繁に手を洗うこと、洗っていない手で顔を触らないこと、病人との密接な接触を避けることを推奨している。
102:132人目の素数さん
25/01/08 19:22:27.57 6T209iZp.net
症状のある人は、咳やくしゃみをするときは口を覆い、石鹸と水で頻繁に手を洗うこと、またコップやカトラリーを他人と共有しないようにし、自宅で療養することが勧められる。
103:132人目の素数さん
25/01/08 19:27:48.93 6T209iZp.net
だゾ。
☀
🕊
🗻
🎍バイ菌除けまして おめでとぅ ござぃました🎍
旧年は 大変 ぉ手洗ぃになりました
本年も なにとぞ よろしくぉ手洗ぃ申しぁげます
🍊
104:132人目の素数さん
25/01/08 20:00:53.58 qwVyKE52.net
お薬増やしておきますね
105:132人目の素数さん
25/01/08 20:12:43.52 ZPNFRr7f.net
>>98
検索してみたけどそんなにすごくなかった
106:132人目の素数さん
25/01/09 07:19:24.58 +84tOBn+.net
中国侵攻に合わせ「武装蜂起」計画、台湾で退役軍人ら起訴 解放軍10万人引き入れ画策も
サンケイ
107:132人目の素数さん
25/01/09 11:29:17.93 jupGr7R3.net
>>105
検索して観たんですね。
リンク踏むだけじゃないのに。
わざわざ検索してね‥
視たんですね。
108:132人目の素数さん
25/01/09 11:44:11.94 jupGr7R3.net
「すごいいやらしくてごめんなさい」は?
「ごめんなさい」はしないんですか?
109:132人目の素数さん
25/01/09 11:47:39.86 jupGr7R3.net
変なエロサイト踏んでワンクリック詐欺に引っ掛けられそう。。
「エロサイト観たろ!」て不正請求に引っ掛けられそう。。
詐欺まくられそう。。
110:132人目の素数さん
25/01/09 12:00:38.48 jupGr7R3.net
まさか、他に あぁん!なクソみてぇなこっ恥ずかしい糞リンクを検索しちゃった
こっ恥ずかしい 数学人は居ないよなぁ・・?
覗いた恥ずかしい数学人崩れは、
ヒュパティアにごめんなさいして
心を入れ換えてCREA!
今年こそ、スゥゥ…岳登りだけしてIKEA!
だゾ。
111:132人目の素数さん
25/01/09 12:03:31.90 jupGr7R3.net
餅山 迷夜狂授、新年のお説経、終ゎりっ!
ぉ姉妹ッッ!! 修了ッッッ!!!
112:132人目の素数さん
25/01/09 13:46:50.81 +84tOBn+.net
ガイジ
113:132人目の素数さん
25/01/09 13:59:05.82 p6zoVTPr.net
シドニー・スウィーニーはニューズウィークの記事の話題ではないのか?
114:132人目の素数さん
25/01/09 14:01:17.21 +84tOBn+.net
糖質の荒らし
115:132人目の素数さん
25/01/09 15:37:15.10 +84tOBn+.net
137 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/09(木) 08:24:37.15 ID:UIekzH1n
私の娘は一浪して私立大学に行って
6年かかって卒業して一浪して就職した
116:132人目の素数さん
25/01/09 18:18:09.42 idOj2Qmz.net
スマホのおかげで
チェコ語での愁訴にも
対応できるそうだ
117:132人目の素数さん
25/01/09 18:25:22.76 +84tOBn+.net
娘も病んだのか可哀想に
118:132人目の素数さん
25/01/09 18:29:51.96 idOj2Qmz.net
病んだ犬猫をかまっている
119:132人目の素数さん
25/01/09 20:38:30.24 +84tOBn+.net
聞かれてもいなのに娘の恥ずかしいことを晒す
120:132人目の素数さん
25/01/09 21:30:35.67 UIekzH1n.net
病んだという誤解を解いただけ
121:132人目の素数さん
25/01/11 09:15:40.08 3cL/oCbQ.net
中国「鉄余り」世界かく乱 不動産悪化で輸出最高水準
共同
122:132人目の素数さん
25/01/11 09:17:37.06 3cL/oCbQ.net
中国の鉄道車両メーカー、スパイ懸念や納入遅れで破談相次ぐ 日本に競り勝ったインドネシア高速鉄道は〝金食い虫〟に『鉄道なにコレ!?』【第64回】
47News
123:132人目の素数さん
25/01/11 09:19:23.79 3cL/oCbQ.net
車業界で広がる中国の脅威、日本を抜いて輸出台数が世界首位 背景にEVの低価格攻勢
朝日Globe
124:132人目の素数さん
25/01/11 13:08:57.63 3cL/oCbQ.net
相次ぐ国内企業へのDDoS攻撃。ハイブリッド戦争への警戒を #専門家のまとめ
yahoo
125:132人目の素数さん
25/01/11 21:24:24.86 3cL/oCbQ.net
宇宙支配」を狙う中国の「静かなる第一歩」がチリで始動、大量の「ミニ中国」を南米に作る真の目的は?
Newsweek
「一見したところ、複数の戦略目的に役立つ無害な科学施設を建設する。(だが)これらの天文台は、星を観察するだけでなく、衛星を監視し、情報を収集し、宇宙での軍事作戦も支援する」
126:132人目の素数さん
25/01/11 21:48:14.92 FbjJJhh/.net
ハッブルをしのぐ望遠鏡の画像を見せられた
127:132人目の素数さん
25/01/11 22:38:18.29 3cL/oCbQ.net
上げるな
128:132人目の素数さん
25/01/12 07:06:13.80 BGKU0JbP.net
見てほしくないの?
129:132人目の素数さん
25/01/12 09:24:05.49 tbOmbWPu.net
上げるな、アスペが寄ってくる
130:132人目の素数さん
25/01/12 10:00:42.54 BGKU0JbP.net
今のところボッチだが
131:132人目の素数さん
25/01/12 16:28:48.13 tbOmbWPu.net
日中の「パイプ役」育成課題…自公両党の議員団、13日から訪中
読売
スパイなら既にいっぱいいるだろ
132:132人目の素数さん
25/01/16 12:32:49.11 vCuZ5+5N.net
なぜ秋季賞貰えなかったの、人望がなかったのか
263 :132人目の素数さん[]:2021/11/23(火) 14:27:28.82 ID:7nmaQwyR
もう載せたし
InventionsにもAnnalsにも
133:132人目の素数さん
25/01/21 10:29:03.18 L4YtUQ+F.net
176 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/21(火) 06:46:01.40 ID:qLfRD6wK
二年連続で特別講演の座長を頼まれた
こんなことは初めて
134:132人目の素数さん
25/01/21 17:43:49.47 L4YtUQ+F.net
「80年代の大物」風ファッションで聴衆魅了 軽快ダンス、過激発言…トランプ氏「解剖」
サンケイ
トランプ劇場第二幕開幕
135:132人目の素数さん
25/01/23 09:43:05.91 gsIjQBrb.net
数学界のトランプと言えば誰だろう?
136:132人目の素数さん
25/01/23 10:18:19.61 /L3Fh0qM.net
23 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/23(木) 09:30:09.30 ID:gsIjQBrb
やっとLateXをインストールしてもらえた
137:132人目の素数さん
25/01/23 10:20:01.57 /L3Fh0qM.net
昂奮しておるようじゃのー
138:132人目の素数さん
25/01/23 10:42:36.99 gsIjQBrb.net
秋の学会はN大
139:132人目の素数さん
25/01/24 07:06:58.55 VJViOguW.net
コロナ対策「武漢市民の不信」…ロックダウンから5年、今も情報統制「相変わらず都合悪いことは隠す」
読売
140:132人目の素数さん
25/01/28 06:21:06.55 eZbjyZVs.net
7月は武漢へ
141:132人目の素数さん
25/01/28 10:34:53.60 eZbjyZVs.net
武漢の集会の世話人には
エチオピア出身の人も
142:132人目の素数さん
25/01/28 13:22:30.62 eZbjyZVs.net
数学界のロッキーを自認する人は多いような気がする
143:132人目の素数さん
25/01/28 15:22:45.57 ITCoTKtc.net
論文書いてると発狂するみたいね
144:132人目の素数さん
25/01/28 15:39:39.58 ITCoTKtc.net
年間100本書くと毎日発狂してることになる
145:132人目の素数さん
25/01/28 17:47:05.84 ITCoTKtc.net
他人が論文の進捗に興味あると思っているのかね
146:132人目の素数さん
25/01/28 19:45:57.30 ITCoTKtc.net
CIAに匹敵する中国のスパイ組織 激化する米中情報戦 NYT分析
朝日
147:132人目の素数さん
25/01/28 23:06:13.48 ITCoTKtc.net
41 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/28(火) 23:00:49.80 ID:eZbjyZVs
ここで暴れよう
148:132人目の素数さん
25/01/28 23:31:44.61 eZbjyZVs.net
proposition 2 まで書けた
149:132人目の素数さん
25/01/29 08:43:26.77 PH7Adq19.net
今日も発狂
150:132人目の素数さん
25/01/31 09:11:48.46 BnEwySZf.net
今日もここから
151:132人目の素数さん
25/02/02 11:15:47.63 xCU1/P+P.net
section 3 で滞りまくっている
152:132人目の素数さん
25/02/03 15:17:08.11 HcxbjtX3.net
Bのpositivityを使って
K_M+mBのvery amplenessを出す
153:132人目の素数さん
25/02/03 15:23:30.96 zrgNb3xF.net
興味ない
154:132人目の素数さん
25/02/03 17:26:35.28 HcxbjtX3.net
m=n+2で出せればすごい
155:132人目の素数さん
25/02/04 22:19:45.99 04gi+31b.net
帰納法でできたようだ
156:132人目の素数さん
25/02/15 10:40:17.77 ZFmfYnPcN
N大名誉教授の基底
157:132人目の素数さん
25/03/05 06:54:53.13 MtHoyknI.net
次のが書けた
158:132人目の素数さん
25/03/07 07:20:22.16 XZe44XRn.net
前のを打ち込む
159:132人目の素数さん
25/03/07 10:50:07.02 w3JPh+pUH
高額療養費問題で金はあるけど払いたくないから死を選ぶやつがいるぞって高額所得者の高校無償化同様国民の理解が得られるわけか゛ない
URLリンク(imgur.)<)еe.com/ , ttρs://flighт-rouTe.com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
160:132人目の素数さん
25/03/16 22:25:50.44 H8qcruHw.net
Fornaessから返信
161:132人目の素数さん
25/04/03 07:16:22.34 l5mj4iAn.net
informal seminar
162:132人目の素数さん
25/04/11 07:09:16.82 iKWCrX0r.net
Kusunoki 100
163:132人目の素数さん
25/04/13 05:20:46.57 WRQVMZnT.net
来年はHitotumatu100
164:132人目の素数さん
25/04/27 21:40:43.00 Hxobn1tQ.net
Serre100でもある
165:132人目の素数さん
25/05/19 14:50:46.21 lmbOB3lI.net
Grauert100まであと5年
166:132人目の素数さん
25/05/20 09:00:30.81 xa7y9T7A.net
大学への数学の今月号の数学アラカルトは
一松先生の二乗心
167:132人目の素数さん
25/05/20 21:23:12.64 xa7y9T7A.net
三角形幾何学は歴史も古く、
現在でもまだ研究の余地が残っていると言われる。
大学受験には、それほど深く学ぶひつようはないが、
一応は心得ておくべき対象かもしれない。
168:132人目の素数さん
25/05/21 10:57:02.26 4hfas3rf.net
初等幾何学でもこれだけ深い
169:132人目の素数さん
25/06/13 08:29:58.78 vAY70ZNz.net
数学セミナーでもクスコ先生は健在
170:132人目の素数さん
25/06/13 09:19:13.01 XWQHsmas.net
出題常連者が怪盗常連者だと
171:132人目の素数さん
25/06/13 09:19:13.95 XWQHsmas.net
出題常連者が怪盗常連者だと
172:132人目の素数さん
25/06/13 09:39:30.68 vAY70ZNz.net
引退はまだ先の話
173:132人目の素数さん
25/06/13 20:23:17.73 vAY70ZNz.net
99歳であることは誰でも知っている
174:132人目の素数さん
25/06/17 14:55:59.34 I8hioNxu.net
151 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/06/17(火) 09:53:04.49 ID:AiDc4ZSY
米軍と一戦交える覚悟
175:132人目の素数さん
25/06/21 08:26:25.02 sEkgudR9.net
読売 編集手帳<しゃれ>の話
数学辞典でも「ページを開いて、調べたい言葉の周りに何げなく目に入ったら楽しいだろう」は、あるだろう
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞
6月21日 編集手帳
2025/06/21[読者会員限定]
「五十音の順番を忘れてしまう学生がいる」と、言語学者の金田一秀穂さんが対談で嘆いていた。調べる単語だけ入力する電子辞書の影響とみられるという
◆「紙の辞書は調べたい言葉だけでなく、周りの言葉も自然と目に入るのがよかったんですね」とも(『日本語大好き』文芸春秋刊)。三浦しをんさんの小説をドラマ化した『舟を編む/私、辞書つくります』がNHKではじまった。全10回の物語で辞書の作り手たちの奮闘を描く
◆日本語の深遠を浮かびあがらせることはもとより、デジタル辞書が普及するおり、紙の辞書のいい点が再認識されるといい
◆作り手の苦心は辞書を読み比べることでもうかがえる。たとえば<しゃれ>。新明解国語辞典は冗談や機知による言語遊戯などと説明したうえ、<潮干狩に行ったがたいして収穫がなく「行った甲斐(貝)がなかったよ」と言う>と例をあげている。岩波国語辞典はずばっと本題に切り込む文例を提示する。<へたなしゃれはやめなしゃれ>
◆ページを開いて、調べたい言葉の周りに何げなく目に入ったら楽しいだろう。五十音を忘れたりすることもない。
176:132人目の素数さん
25/06/22 06:57:28.60 e5q/Q8+J.net
読売 編集手帳<(覆された宝石)>とコシヒカリの話
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞
6月22日 編集手帳
2025/06/22 [読者会員限定]
なぜそう思ったのか、今でもよくわからない。高校生の時に西脇順三郎の詩「天気」を読んで、雪国の景色を想像したのを覚えている
◆<(覆された宝石)のような朝/何人か戸口にて誰かとささやく/それは神の生誕の日>。前夜からの雪がやみ、晴れ間が広がった冬の朝。一面真っ白な田んぼがきらきらと光り輝く―。宝石は色とりどりのはずで的外れな想像と気づいたが、優れた詩は読む者のイメージを自由に解き放つとも教わった
◆お日様の高度が告げる時は夏至を過ぎた。田んぼは今頃、カエルの合唱でにぎやかだろう。きれいに整列した緑色の苗は無事に成長してくれるか。ぐんぐん上がる気温のニュースが気になる
◆2年目に入る「令和の米騒動」は、政府の繰り出す政策でどう展開するのだろう。猛暑が黄金色の宝石へと成長する道行きを妨げることがないようにと願う
◆雪国・新潟の魚沼産コシヒカリがおいしいのは、山々から流れ込む冷たい雪どけ水が夏の水田の温度上昇を抑え、稲に活力を与えるからだと聞く。秋の収穫まで先は長い。大地と向き合うコメ農家には気の抜けない日々が続く。
177:132人目の素数さん
25/06/22 07:54:08.55 0c+9REcS.net
詩は不滅の輝き
178:132人目の素数さん
25/06/22 09:24:15.31 3ZfIiSEr.net
今日の天気
179:132人目の素数さん
25/06/22 18:45:19.52 U/Q8ty7H.net
非常に湿度が高い
現在
180:132人目の素数さん
25/06/23 03:35:18.20 y6b4GooB.net
>>177
日本語使用者が絶滅しそう。
181:132人目の素数さん
25/06/23 07:18:39.35 uHruuu9d.net
>>180
中国の対ウイグル族の扱いが
言語や文化の抹殺だという
URLリンク(ipdefenseforum.com)
ipdefenseforum
非難高まる 中国の抑圧
中国共産党によるウイグル人の非人道的扱いに対して 高まる批判と制裁
5月 17, 2023
中国共産党は、特に新疆ウイグル自治区南部のウイグル族を弱体化し、最終的にはその文化や宗教を消し去ろうとしていると、オーストラリア戦略政策研究所のライボルト氏は評議会に語った。中国共産党はモスクや墓地を破壊しており、習近平は中国におけるイスラム教は「中国の文脈に沿ったものでなければならない」と発言したと、国営新華社通信が2022年7月に報じている。トルコ語に近い言語を持つウイグル族は、家族から引き離され、寄宿学校や孤児院に送られた子どもたちも中国共産党のプロパガンダ教育を受けるなど、北京語の習得を強制されていると、米国務省が2022年6月に報告している。
182:132人目の素数さん
25/06/23 07:19:21.94 uHruuu9d.net
読売編集手帳
最後、「良い香りが足りなかったから、ではないだろうが」
は、日本的であいまい。何が言いたいのか?
「良い香りを求めて、もっと投票へ行こう」
くらいの方が、すっきりしたのでは?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6月23日 編集手帳
2025/06/23 読売新聞[読者会員限定]
香りや匂いには、記憶を呼び起こし、心を動かす不思議な力がある。山口県出身の俳人、種田山頭火は東京や東北を旅した年に〈大根の煮えるにほひもふるさと遠きおもひで〉と詠んだ
◆ソーセージの香ばしい匂いに選挙を思い出す。そんな人がいる国が豪州だろう。投票所の近くに露店が並び、1票を投じた後、有権者がパンに挟んだ熱々のそれをほおばる光景は恒例だ。「デモクラシー(民主主義)ソーセージ」との異名まである
◆かつての首相が「この香りなしで豪州の民主主義は成り立たない」と発言したとか。この国の国政選の投票率は9割近くに上っている
◆もっとも豪州の法律は投票を義務と定めており、棄権すると2000円ほど罰金をとられる。高い投票率の理由だが、嗅覚でつながる記憶を求めて投票所に足が向くこともあるはずだ。日本では憲法の解釈から、罰則付きの強制的な投票制は望ましくない、との意見が多いようだ
◆東京都議選が終わった。物価の高騰や深刻な少子化といった身近な課題が山積している割に、投票率は伸び悩んだ。良い香りが足りなかったから、ではないだろうが。
183:132人目の素数さん
25/06/23 07:21:03.11 uHruuu9d.net
来る参議院選が どうなるか?
184:132人目の素数さん
25/06/24 06:51:30.22 UkYv7OYx.net
沖縄 慰霊の日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞
6月24日 編集手帳
2025/06/24 [読者会員限定]
沖縄の古謡、恩納節はこう歌い出す。〽ウンナダキアガタ サトゥガウマリジマ( 恩納 おんな 岳の向こうに恋人の生まれた村がある)。山も押しのけて引き寄せたい、とつづく
◆沖縄古典研究の第一人者、故・ 外間 ほかま 守善 しゅぜん さんの『沖縄の歴史と文化』(中公新書)から引いた。恩納岳は本島中部ののどかな低い山で、80年前の春、米軍が近くの海から上陸すると、10代の少年らがここに集められた
◆多くが爆薬を担いで戦車に突っ込む自爆攻撃を命じられた。どうして戦争はここまでするのか。沖縄はきのう、悔やみ、悲しむ慰霊の日を迎えた
◆外間さんの母が残した琉歌(八八八六で詠む沖縄の短歌)がある。< 雨 あみ 降らば 守栄 さかえ 風 かじ 吹かば 静子 しずこ 懐 ふちゆくる に抱きよて 米 ゆに の 坂 ふいら のぼて>。守栄は県庁に勤め、地下 壕 ごう で自決した外間さんの兄、静子は撃沈された学童疎開船・対馬丸に乗船していた妹である。<米の坂>は自分がいつしか米寿になったとうたっている
◆今年も犠牲者の名を刻む「平和の 礎 いしじ 」の前で、過去を悼み、涙し、平和を誓う光景があった。戦火の絶えない世界にあって、守り抜かねばならない戦後日本の景色だろう。
185:132人目の素数さん
25/06/25 06:46:58.96 jq9tXYAl.net
沖縄の大学の近況はどうか
186:132人目の素数さん
25/06/25 07:13:19.42 11AULqy1.net
名古屋の大学の近況はどうか?
187:132人目の素数さん
25/06/25 07:33:13.69 /jY5vF6q.net
ここ数日の読売新聞 編集手帳は、文学系の話題が多い
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6月25日 編集手帳
2025/06/25 読売新聞
[読者会員限定]
夏目漱石は正岡子規に俳句を習っていた。手紙に書いて送り、添削してもらうこともあった。1891年(明治24年)8月の手紙に、つぎの一句を残す。<蛍狩われを小川に落しけり>
◆ホタルを追っているうち不注意にも水に落ちたのだろうか。「落しけり」とホタルのせいにしているところがおもしろい。帝国大学英文科に学んでいたころの作句である。当時はホタルの乱舞する場所が東京にも珍しくなかったことを物語っている
◆幼虫が育つきれいな水を保つ土地では、光の筋が暗闇に浮かぶ時節になった。岡山県真庭市の北房地域ではゲンジ、ヘイケ、ヒメ、オバという4種類のホタルが人の手で守られている
◆ヒメはヘイケより体がちっちゃく、オバは発光が弱いそうである。見物するにしても繊細な接し方が必要なのかもしれない。飛び交う前の先月、地元保存会が川に沿って計150メートルの遮光幕を設置したとする記事を読んだ。ホタルは人工の光である車のライトや懐中電灯、スマホの明かりを嫌がるためだという
◆漱石が小川に落ちたのは手に明かりを持たず暗かったからだろう。観賞の手本である。
188:132人目の素数さん
25/06/25 08:20:23.21 jq9tXYAl.net
2025螢雪時代 8月号
旺文社 編
価格 : 1,210円(税込)
発売日 : 2025年07月14日
189:132人目の素数さん
25/06/25 09:50:04.78 jq9tXYAl.net
―戦後80年を節目に石破茂首相が先の大戦について検証しようとすると、
自民党の保守グループから
「戦争検証は中国や韓国に対してわが国を非難する口実を再び与える可能性が高い」
との懸念が出て、中止の申し入れがあった。
190:132人目の素数さん
25/06/25 10:10:22.56 y9zxAHiX.net
北海道大理学研究院の化学部門の近況
URLリンク(mainichi.jp)
「論文100本超の研究者がなぜ」 北大、身内からも「自壊」と批判
鳥井真平
毎日新聞
2025/6/25 有料記事
1275文字
北海道大理学研究院の化学部門で、複数の准教授が「教授会によって組織的に孤立させられている」と訴えていた問題は、准教授たちに研究室の独立と学生指導の再開が認められた。
事態を見守っていた北大の関係者は、改善に向けた動きを歓迎する一方、教授会による一連の行為を「一方的な排除」「社会通念とかけ離れている」などと強く批判した。
「彼らの業績を見て驚いた。1人は論文数が100本以上。他の2人も数十本の論文の多くがその分野のトップ学術誌に掲載され、ハードルが高い国の研究費も獲得している。これほどの実績を持つ研究者が不透明な理由で孤立させられていたなんて」。化学部門の内情を知った北大のある教授はあきれた様子で語った。
化学部門では、教授が退職などで不在となった研究室に残った准教授らを「旧スタッフ」などと呼び区別していた。部門の教授会に当たる「講座委員会」が独自に作った内部基準に基づき、旧スタッフとなった教員は同僚や学生もいない環境で、長い人で4年以上、1人で研究を続けてきた。
「一方的で構造的な排除だ。教授会が…
この記事は有料記事です。 残り819文字(全文1275文字)
191:132人目の素数さん
25/06/25 10:54:03.49 jq9tXYAl.net
北海道は寒い
192:132人目の素数さん
25/06/26 06:33:43.55 iy35HPrf.net
北海道付近は、26日から27日にかけて、日本海から前線を伴った低気圧が通過するでしょう。
193:132人目の素数さん
25/06/26 07:08:49.51 YmGfirjY.net
博士課程の学生支援、生活費支給は「日本人限定」に見直しへ…受給者の4割近くが留学生・最多は中国籍
194:132人目の素数さん
25/06/26 07:42:00.89 nY7YlZAD.net
ここ数日の読売新聞 編集手帳は、詩の話題が多い
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6月26日 編集手帳
2025/06/26 読売新聞[読者会員限定]
土井晩翠の詩集「天地有情」の序文に次の一節がある。< 敢 あ えて切に 江湖 こうこ の精読を請う>。江湖って何だろうと思って調べたところ、世間もしくは市井という意味だった
◆禅語に由来する言葉で、晩翠は難しい言い方をして世間や市井に品位を込めたとみられる。参院選の日程が7月3日公示、20日投開票と決まった。選挙ポスターの「品位」保持規定を設けた改正公職選挙法の施行後、初めて行われる国政選挙となる
◆昨年の東京都知事選には、まあ驚かされた。掲示場の枠が事実上販売され、候補と無関係の性的な写真や性風俗店の広告まで貼られていた
◆罰金の新設に効果があったらしく、都議選では違反はみられなかった。気がかりは各政党の訴えそのものの品位だろう。給付や減税といった物価高対策はどう評価されるか。岸田前政権の減税が支持率向上を狙ったバラマキと見透かされ、逆に支持率を下げたのは記憶に新しい。ばかにするなという思いだろうか。施策に財政への責任感を加えて判断する国民は少なくない
◆各党の公約は近く選挙公報に掲載され、家庭に届く。敢えて切に江湖の精読を請う
195:132人目の素数さん
25/06/26 09:28:12.93 74BZljLx.net
URLリンク(itest.5ch.net)
196:132人目の素数さん
25/06/26 15:06:01.79 YmGfirjY.net
京大「タテカン」撤去、「表現の自由侵害」訴えた職員組合の請求棄却
197:132人目の素数さん
25/06/26 15:06:55.05 YmGfirjY.net
中国系のTOEICカンニング業者乱立か、同一住所から70人申し込みも…「高得点に勉強は不要」
198:132人目の素数さん
25/06/27 07:09:42.10 QbJ56tZb.net
ロシア文学とカジノの話
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6月27日 編集手帳
2025/06/27 読売新聞[読者会員限定]
ロシアの文豪ドストエフスキーには、ルーレット賭博におぼれた一時期がある。『賭博者』はカジノに通った当時に書かれている
◆自身の内面をつかみかねていたのか、次の一節がある。<自分のふるまいや考え方を…道義的な規範に当てはめることがなにやらおそろしく不愉快に感じられるのだ。ぼくは何かべつのものに動かされてきた>(亀山郁夫訳、光文社古典新訳文庫)
◆19世紀にギャンブル依存症という病が知られていれば、何か別のものとは書かなかったかもしれない。オンラインカジノを利用し、逮捕されたフジテレビの部長には依存症の自覚があったようだ
◆借金をかさねつつ、1か月半の間に1・7億円をかけていた。番組制作の仕事に熱を入れて取り組んでいたと聞く。人生の大事なものを失うリスクにたやすく人を引きずり込むのが、この病のたちの悪いところだろう
◆ドストエフスキーは発作を伴う持病を抱え、無理が続かずカジノを離れたとみる向きもある。やめるには重い病気になるか逮捕されるか。治療という選択肢に気づかず、スマホの中の賭博場に通う人は相当な数いそうである。
199:132人目の素数さん
25/06/27 21:17:06.67 Hg9x+Y6k.net
カジノと言えばハマコー
200:132人目の素数さん
25/06/28 05:16:43.14 FdhAL5xc.net
囲碁も好きだった
201:132人目の素数さん
25/06/28 09:25:27.42 Om34p0pv.net
>>199-200
ハマコーと囲碁貼っておきます
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ハマコウ及びハマコーとは、
・自民党の代議士・浜田幸一の愛称(ハマコー)。通常「ハマコー」といえば、この人物のことを指す。
・女性タレント・はまだこうの愛称。(ハマコー)
202:132人目の素数さん
25/06/28 09:25:52.57 Om34p0pv.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
浜田 幸一(はまだ こういち、1928年〈昭和3年〉9月5日 - 2012年〈平成24年〉8月5日)は、日本の政治家、タレント。株式会社YAMATO名誉顧問[2][3]。
衆議院議員を7期務め、衆議院予算委員長、自由民主党広報委員長、自由民主党副幹事長などを歴任したが、国務大臣の経験がないまま、1993年(平成5年)に政界を引退した。
「ハマコー」の愛称で知られ、「国会(政界)の暴れん坊」の異名をもつ。
政界引退後は「政治活動家」を自称していたほか、『ビートたけしのTVタックル』のレギュラーとなり、「悪党党幹事長」を名乗っていた。
逸話
ラスベガス事件
1980年(昭和55年)3月6日、ロッキード事件児玉・小佐野ルートの検察側冒頭陳述で「被告の小佐野賢治がロッキード社のクラッターから受け取ったとされる20万ドルは、ラスベガスでK・ハマダが負けた450万ドルの分割払いに充当された」事実が明らかとなった。同日の読売新聞夕刊は、この「ハマダ」とは浜田幸一にほかならないと報道した[1]。これが「1973年(昭和48年)11月にラスベガスのカジノで、当時の為替レートに換算して4億6000万円程度を一晩ですってしまった」事件である。当時浜田は、不動産関係で小佐野の世話になっていた。このことはアメリカ合衆国議会でも証言があり、アメリカ合衆国でも大騒ぎになった。
203:132人目の素数さん
25/06/28 09:26:24.29 Om34p0pv.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
浜田 靖一(濱田 靖一[1]、はまだ やすかず、1955年〈昭和30年〉10月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)、衆議院議院運営委員長。
防衛大臣(第6・24代)、防衛庁副長官(第1次小泉第1次改造内閣)、防衛政務次官(小渕内閣)、衆議院予算委員長、同安全保障委員長、同国家基本政策委員長、自由民主党国会対策委員長(第53・59代)、自由民主党千葉県連会長、自由民主党水産総合調査会長を歴任した。
父親は元衆議院議員の浜田幸一[2]。
(囲碁)
URLリンク(igoclub.life.coocan.jp)
津田沼囲碁クラブは
2025(令和7)年 3月30日をもって
閉店いたしました。
皆々様の長らくのご愛顧に厚く御礼感謝申し上げます。
※このサイトはアーカイブです。
URLリンク(igoclub.life.coocan.jp)
▲フジテレビの取材でインタビューを受ける故・浜田幸一さん
URLリンク(igoclub.life.coocan.jp)
写真の間 【2006年】
秋の風囲碁大会
2006年8月27日(日)、
秋の風囲碁大会が当クラブで開催されました。
大会成績
(参加者39名)
4組
優 勝=矢崎良三(千葉市)
準優勝=浜田幸一(富津市)
敢闘賞=青田誠(船橋市)、関明治(船橋市)
204:132人目の素数さん
25/06/29 18:50:03.03 HQSTLRKE.net
数学でも・・
URLリンク(www.nikkei.com)
日経
専門的な研究成果の伝え方 物語性を大切に、理解深める手助け
サイエンス Next Views 永田好生
2025年6月29日 2:00 [会員限定記事]
いろいろなところで「ナラティブ」という言葉を聞くようになった。物語性をもって訴えると、共感を呼んだり理解を深めてもらったりするのに役立つ意味合いで使われている。科学技術の分野でも最近、ナラティブの要素が加わって研究の内容をがぜん面白く感じる機会があった。専門的で細分化した成果を社会に伝えていくうえで大切な視点だと感じる。
その研究は小脳の機能の解明についてだった。進展が著しい分野だとはいえ、脳は...
続きをお読み頂くには、有料会員のお申し込みをお願いします。
205:132人目の素数さん
25/06/30 07:38:16.40 r1xbZuBJ.net
『数学にいったい何があるというんですか?』(文春文庫)
そういう本は、ないのだろうか?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6月30日 編集手帳
2025/06/30 読売新聞
[読者会員限定]
村上春樹さんに『ラオスにいったい何があるというんですか?』(文春文庫)と題した紀行文集がある。経由地のハノイでベトナムの人に不審そうな顔で言われた言葉という
◆隣国の人でさえそうした認識なのだから、多くの日本人にはなおさら遠い存在だとしても無理はない。数年前、旅行に行く際に知人に同じことを聞かれ、一瞬答えに窮した。世界遺産のルアンパバーンは有名だけれど…。だが、実際には決して縁遠い国ではない
◆日本が青年海外協力隊の派遣を始めて60年になる。ラオスはその最初の派遣先である。農業に教育、保健医療…。延べ1000人以上が、多岐にわたる分野で国づくりを支えてきた。初の民法典も日本の支援で作られた
◆先の本で村上さんは、人びとのあつい信仰心や豊かな自然の恵みを独特のまなざしで描き、こう記した。〈ラオスにはラオスにしかないものがあります〉
◆近年は経済支援を強める中国の影響力増大が指摘されるものの、世論調査を見ると日本への評価は高い。国民生活に寄り添う、息の長い協力があってのことだろう。ラオスには、「日本への信頼」もある。
206:132人目の素数さん
25/07/02 15:34:27.71 qdqJNQW7.net
「中国共産党」幹部の息子が、ロンドン留学中に「婦女暴行10名」で終身刑に 親のスネかじり月78万円のマンションで違法薬物も使用 「これまでの性犯罪者で最も凶悪な1人」
207:132人目の素数さん
25/07/04 07:00:58.17 OlWz8SAe.net
これいい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月4日 編集手帳
2025/07/04 05:00
[読者会員限定] 読売新聞
ゲーテは劇中の人物にこう言わせている。<心の中の自我を抑えることのできぬ者ほど、自身の 驕 きょう 慢 まん な心のままに、隣人の意志を支配したがるのです>(「ファウスト」相良守峯訳、岩波文庫)
◆なるべく距離を置きたいタイプの人だが、ほぼ毎日、テレビの画面を通して向き合ういまが訪れている。トランプ米大統領の発言が驕慢もはなはだしい。「日本は長年、ずるをしてきた」。ものづくりに、こつこつと努力してきた人は悔しいだろう
◆日本との交渉合意が困難になったと述べ、罰を与えるかのような口ぶりで、30~35%の関税を課す可能性を示唆した
◆どんなにののしられようと、「ずる」などと身に覚えのないことを言われて意志を支配されるわけにはいかない。自由貿易体制が壊れてしまわないように、良識に訴え、粘り強く交渉を積みかさねるしかないのだろう。貿易立国の看板が危機に直面するおり、参院選が公示された。給付や減税の論議も必要だが、与野党には難題にどう対処するかを論じてほしいものである
◆参院選は政権の中間評価と位置づけられることが多かった。今回はちがうような。
208:132人目の素数さん
25/07/05 22:10:27.71 M5qP1slu.net
海外公演
お疲れ様です
URLリンク(maths.whu.edu.cn)
2025 International Conference on Several Complex ...
武汉大学数学与统计学院
This international conference on Several Complex Variables and related fields will take place from June 30 to July 3, 2025, featuring 21 talks by active ...
Invited Speakers
Takeo Ohsawa(Nagoya University)
Aim of the conference
Conference Objective:
This international conference on Several Complex Variables and related fields will take place from June 30 to July 3, 2025, featuring 21 talks by active researchers.
It will bring together experts from around the world and provide a platform for in-depth discussions on recent advances, open problems, and future directions in Several Complex Variables and its connections to other areas of mathematics. The conference aims to foster collaboration, knowledge exchange, and the growth of a vibrant research community.
209:132人目の素数さん
25/07/05 22:58:53.66 M5qP1slu.net
ご参考
URLリンク(www.researchgate.net)
ResearchGate
HomeNagoya UniversityGraduate School of MathematicsTakeo Ohsawa
About
140 Publications
3,493 Reads
3,266 Citations
Publications (140)
Geometry of analytic continuation on complex manifolds – history, survey, and report
Article
Full-text available
May 2024
Takeo Ohsawa
Beginning with the state of art around 1953, solutions of the Levi problem on complex manifolds will be recalled at first up to Takayama’s result in 1998. Then, the activity of extending the results by the L 2 {L}^{2} method in these decades will be reported. The method is by exploiting the finite dimensionality of certain L 2 {L}^{2} ∂ ¯ \bar{\par...
View
Bundle-Convexity and Kernel Asymptotics on a Class of Locally Pseudoconvex Domains
Chapter
Mar 2024
Takeo Ohsawa
A generalization of Grauert’s solution of the Levi problem for strongly pseudoconvex domains will be given. On a class of bounded locally pseudoconvex domains in complex manifolds, spaces of holomorphic sections of vector bundles are analyzed by the \(L^2\) method. Under appropriate positivity conditions on the curvature, a bundle-convexity theorem...
View
210:132人目の素数さん
25/07/05 23:13:00.90 EUI1oQH8.net
お疲れ様でした。
211:132人目の素数さん
25/07/06 07:23:11.92 +k1m9OFg.net
”「ワニのアルカトラズだ」と満足げに語った”
”ジグザグに逃げれば「生き残るチャンスが1%上がる」と軽口もたたいた”
”サバイバルゲームではあるまいし、この人権感覚は何だろう。病気の子に出国を求めた例もある”
か。大阪では、『シャレにならんな』という。税金のムダ使いに思える
(わざわざ、そんなところに、ヘンなものを。普通の場所で良いだろうに)
『帰って、一人でトランプゲームでもやってろ』という人はいないのか?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月6日 編集手帳
2025/07/06 読売新聞[読者会員限定]
米サンフランシスコの沖に浮かぶアルカトラズ島には、厳しい管理で脱獄不可能とまで言われる刑務所があった。昔は珍しかった温かいシャワーが囚人に提供されたことでも知られている
◆待遇への配慮ではない。島を冷たい海流が取り巻いている。泳いで逃げるのをふせぐため、入所者の身体を水に慣れさせない目的だったという話を、トランプ大統領の発言で思い出した
◆フロリダに建設された“不法移民”の収容施設を視察した際、「ワニのアルカトラズだ」と満足げに語った。周囲の湿地帯には大型のワニが生息している
◆逃走者はワニに食べられるのかと聞かれ、ジグザグに逃げれば「生き残るチャンスが1%上がる」と軽口もたたいた。サバイバルゲームではあるまいし、この人権感覚は何だろう。病気の子に出国を求めた例もある。移民策を巡る国の変容を嘆く国民も多く、全米でデモが起きた
◆映画「アルカトラズからの脱出」(1979年)には、刑務所で花を描く絵師の印象的な言葉がある。「塀は私の心に咲く花をしめ出せない」。米国が移民で成り立ってきた以前の姿に戻ることはないのか。
212:132人目の素数さん
25/07/10 17:15:37.78 CJHicHXJ.net
マンボウに、人の顔が分かる話
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月10日 編集手帳
2025/07/10 読売新聞
[読者会員限定]
俵万智さんに海の歌がある。<潮風に君のにおいがふいに舞う抱き寄せられて貝殻になる>。君とはこころを寄せる人かもしれない
◆誰かを恋しがる気持ちがその魚にもあったのだろうか。改修工事に伴って休館中の山口県下関市立の水族館「海響館」で、一時体調を崩したマンボウが回復した経緯が話題になっている
◆その子に名前はない。性別も分からない。水槽内を回るようにのんびり泳ぐ姿が人気を集めていた。だが昨年12月に改修工事に入ると、背びれをバタつかせるなど落ち着きをなくし、餌のクラゲを食べなくなったりした
◆そこでスタッフの一人が「お客がいなくて寂しいのでは」と思い立ち、人の顔写真をプリントアウトした紙や、職員の服を水槽に貼ってみたところ、元気を取り戻したという。館は来月1日の再開を予定している。たくさんの人が詰めかけるだろう
◆思えば、あと10日ほどで子供たちは夏休みを迎える。カレンダーに海の日(21日)を見て、潮風が恋しくなる。前日には参院選の投開票もある。どの党の誰に投票するか。さて夏休みに何をするか。どちらも大事な悩みだろう。
213:132人目の素数さん
25/07/10 18:15:11.49 iU8Dz3XI.net
「ソウル日本文化センター」に放火未遂容疑で60代男を逮捕…歴史問題で日本に反感
読売
214:132人目の素数さん
25/07/10 20:43:43.06 iU8Dz3XI.net
中国の弁護士一斉摘発10年、強まる社会統制…人権活動が体制批判につながることを警戒
読売
215:132人目の素数さん
25/07/11 07:01:48.33 kIhHhUtj.net
”米国のウェブスター辞書に、「ラーメン(ramen)」は日本からの外来語とある”
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月11日 編集手帳
2025/07/11 読売新聞[読者会員限定]
米国のウェブスター辞書に、「ラーメン(ramen)」は日本からの外来語とある。中華そばと呼ばれながら、国際的には日本食と認識されているようだ
◆ラーメンを初めて食べた日本人は水戸光圀ともいわれる。そこで一般社団法人「日本ラーメン協会」は、光圀の誕生日である7月11日を「ラーメンの日」と提唱している。7がレンゲ、11は箸の形に似ていることも掲げていて、なかなかおもしろい
◆石破首相の政治歴にも、この大衆食は登場する。約3年前にラーメン文化振興議連が設立されて以来、会長の座にある
◆さる5日、首相が遊説先の新潟県長岡市の食堂から、SNSに投稿した「山盛りチャーシュー麺」が物議をかもした。「物価高で国民が大変な時に」と批判が飛び交ったという。ラーメンをすすって親しみを抱いてもらうはずが、肉のボリュームで減点されてしまったようである
◆長岡のご当地麺の写真を拝見した。ふっくらしたチャーシューが本当においしそう。店の方が手をかけて、火入れをしたものだとわかる。すばらしい日本食を広める議連会長の仕事としては、満点なのだけれど。
216:132人目の素数さん
25/07/11 08:22:53.51 jiT/14V4.net
長岡と言えば
新幹線の駅の
良寛像を思い出す
217:132人目の素数さん
25/07/11 19:03:08.81 Bc1lCE92.net
天上大風
218:132人目の素数さん
25/07/12 13:51:14.42 UeSo7oXL.net
”タリハラ”誕生!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月12日 編集手帳
2025/07/12 読売新聞[読者会員限定]
目的のために手段を選ばない考え方は「マキャベリズム」と呼ばれる。イタリアの政治思想家、マキャベリが書いた「君主論」に由来する
◆愛されるより恐れられる方が望ましいと説く一節で知られるが、ただの暴君になることを勧めたのではない。慈悲深さがかえって無秩序を生み 殺戮 さつりく や略奪を許すことになると書いていて、国民を思う気持ちがなかったわけではないことが読み取れる
◆トランプ米大統領がブラジルからの輸入品に50%の関税をかけると発表した。自身の盟友ボルソナロ前大統領が、クーデター未遂などの罪で起訴されたことが不満だという
◆ブラジルは米国から見ると、貿易黒字国である。自国の製造業や農業を保護するとしていた大義はそこにない。国民が買うコーヒーやオレンジがいくら高騰してもかまわないと思うならば、ただの暴君というほかはない。前大統領のようになびいてこないルラ大統領が気に食わないのは、言動から明らかだろう
◆世界が目撃しているのは外交や政策ではなく、ハラスメントかもしれない。関税は英語で「タリフ」という。タリハラ、と命名させていただく。
219:132人目の素数さん
25/07/12 14:09:17.87 UeSo7oXL.net
>>216-217
>長岡と言えば
>新幹線の駅の
>良寛像を思い出す
>天上大風
夏目の三四郎を読む教養人は違いますね
良寛 天上大風 か。下記ですね
URLリンク(www.all-japan-arts.com)
全日本美術
URLリンク(www.all-japan-arts.com)
2007 9月 良寛禅師 『天上大風』
歴史の中の「書」2 田宮文平
URLリンク(www.all-japan-arts.com)
凧文字 天上大風 良寛書 45×31cm
新道画伯に限らず、岸田劉生にしても、晩年、東洋的な墨の世界に回帰する人が少なくない。その日本人にとって、いわば郷愁のように戻ってくる象徴的なところに位 置するのが、良寛禅師の人と書である。村上三島なども若い時代に王鐸のような脂っこい中国の書に魅かれたが、晩年は専ら良寛をイメージして淡泊な書をかいた。
良寛の存在が全国的に注目を浴びるようになるのは、大正期の中ごろ以降のことではないだろうか。それには、後半生をほとんど良寛研究に捧げた相馬御風の一連の著作の果 たした役割が大きいにちがいない。何と言っても早稲田大学で会津八一と同期であり、坪内逍遙、島村抱月らに薫陶を受けた人の良寛論は、これを広めるに大きな力があった。
それに時代の空気が、良寛のような生き方を求めていたとも言える。わが国の近代化のなか、自我に目覚めた人たちにとって良寛の苦悩は切実な問題であったにちがいない。良寛は越後出雲崎の名主の家の長子に生まれたが、一八歳のとき突然、家を捨てて出奔してしまう。当時の社会常識では許されがたい落伍者と言われても仕方がないことであったであろう。しかし、時代が変われば、そのやさしさ、清らかさが、社会的にも精神的にも柵にとらわれた人たちの共感を呼ぶようにもなるのである。
良寛の書は、ここに採りあげた『天上大風』や、『一二三 いろは』のように童心にあふれた簡朴なものが、よくイメージされるが、実はそうしたものばかりではない。若いころから王羲之の尺牘や、孫過庭の書譜、懍素の自叙帖、わが秋萩帖(小野道風)等を本格的に学んできた人であるから草書の崩しにも熟達している。従って、漢詩などを書いたものは、かならずしも読みやすいとは言えないのである。
『天上大風』の凧の書は、子どもにせがまれて書いたというぐらいだから、忽卒の間に書かれたものにちがいない。天、上、大は画数が少なく、風だけがやや多い。天の字だけが異常に大きく、しかも第一画と第二画の間が広く離れすぎている。風もかまえの中の虫が極端に左に寄って一文字だけでは収まりがよくない。落款の「良寛書」の位 置も決してよいとは言えない。それが全体としては、インテリア・デザイナーでもが設計したかのごとくぴたりと収まっているのが不思議なくらいである。そして、このほのぼのとした素朴さは意図してできるものではない。しかし、考えてみれば王羲之の書こそ、アンバランスのバランスの極致であるのだから、それを習った過程でおのずと身についたとも言える。現代の書人でも津金寉仙、赤羽雲庭などは、それをみごとに熟している。書はどこまでも奥が深いのである。
歴史の書indx
220:132人目の素数さん
25/07/12 23:55:15.31 VKaf8XRd.net
5ちゃんねるの徘徊はもみ消し目的か?
URLリンク(itest.5ch.net)
221:132人目の素数さん
25/07/13 16:07:53.75 gj1zFeUa.net
花も嵐も 踏み越えて
行くが5ちゃんが 生きる道
(参考)
URLリンク(h96-104aki.jp)
価値ある1尾
Top Page › ヤプログの記事 › 花も嵐も 踏み越えて
2007-03-24 (Sat) 19:21 ✎
花も嵐も 踏み越えて
旅の夜風
作詞:西条八十 作曲:万城目 正
唄:霧島 昇 / ミス・コロムビア
花も嵐も 踏み越えて
行くが男の 生きる道・・・・・・・・・・・・
この曲は、昭和13年(1938年)に公開された松竹映画『愛染かつら』の主題歌であり、当時としては驚異的なレコードの売り上げ、120万枚を記録したそうです。
222:132人目の素数さん
25/07/13 16:13:53.50 eP+77PGB.net
868 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/07/13(日) 11:26:10.25 ID:cK9tD6r7
33℃
くもり時々晴れ
期日前投票をやっと済ませた
社民党のミズポ
223:132人目の素数さん
25/07/14 10:18:00.08 7YuN5Swr.net
最近の読売 編集手帳は
文学からの引用が多い
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月13日 編集手帳
2025/07/13 読売新聞
[読者会員限定]
俳人の小林一茶は身近な生きものを次々に句作した。<かたつぶりそろそろ登れ富士の山>。カタツムリが登るのにどれくらいかかるのか
◆登山にたとえると、取り調べの録音録画(可視化)の改革はまだ3合目くらいに見える。可視化制度を検証してきた法務省の専門家会議が、3年間の議論を経て近く結論を出すという。取調室の尋問をビデオに収める義務を、今の裁判員裁判と地検特捜部の事件から、他の事件にも広げるかどうかが焦点である
◆一部事件の可視化は9年前に法律で定められた。これまで、検事が相手を「ガキだね」とおとしめたり、机をたたいて威圧したりする不正をビデオ映像が暴いてきた
◆解せないのは、専門家会議で検察が「不適正な取り調べは 蔓延 まんえん していない」と可視化の拡大に反対している点にある。そう言えるなら、むしろ全事件の取り調べ映像を弁護士や裁判官がチェックできるようにして、信頼を取り戻すのが筋ではないか
◆カタツムリの異称のでんでん虫は、昔の人が殻に「出よ出よ」と話しかけたことに由来する。いつまで閉じこもっているのか。検察、でんでんである。
224:132人目の素数さん
25/07/14 10:58:48.46 CzfF1GI6.net
狂言の「蝸牛」は山科にいるときに東部文化会館で観た
太郎冠者は、主人から、伯父の病気を治す薬にと、蝸牛を取りにいくことを命じられるが、蝸牛がどんなものか見たことがない。一応主人からは大まかな特徴を教わったものの、それがどんなものか最後までわからない。
一方、シテの山伏は藪の中で寝ているところを太郎冠者と出会い、太郎冠者が蝸牛を求めていながら実物を知らぬことをいいことに、自分がその蝸牛であるといって太郎冠者をだます。だまされていることを知らぬ太郎冠者は、山伏からさんざんからかわれ、挙句の果ては主人ともども山伏の踊りに乗せられて乱痴気騒ぎとなる。
筋からいえば荒唐無稽ながら、演者のやりとりが観客を爆笑に誘い込む。
225:132人目の素数さん
25/07/14 17:26:50.81 QH+bfv+d.net
社民・福島党首「ラサール石井さんがサインを求められました」Xで明かすも...「両さんを政治利用するな」の声
226:132人目の素数さん
25/07/14 21:27:57.13 DkBlmpGA.net
>>224
>狂言の「蝸牛」は山科にいるときに東部文化会館で観た
狂言か・・
高校の現代国語のテキストに、なにか出ていた気がするが、記憶のかなた
夏目の三四郎を読む教養人は、狂言の「蝸牛」を見るか・・・
検索すると、下記ですな
取りあえず、貼っておきますね
(参考)
URLリンク(www.mansaku.co.jp)
万作の会と狂言/狂言まめ知識
「万作の会」とは
「万作の会」は、野村万作を中心に公演を行うグループです。
狂言の代表的な演目
狂言「蝸牛」(かぎゅう)
あらすじ・解説
修行を終えて帰る途中の山伏が竹やぶで休んでいると、主人の命で、長寿の薬になるという蝸牛(かたつむり)を捕りに太郎冠者がやってくる。山伏を蝸牛だと思い込んだ太郎冠者が声をかけると、山伏は蝸牛になりすまして太郎冠者をからかう。さらに山伏は、囃子言葉に浮かれてなら同行しようと、太郎冠者にかたつむりの囃子言葉を教え…。
「でんでんむしむし」という囃子言葉に乗って浮かれる、山伏と太郎冠者の掛け合いが見どころです。
227:132人目の素数さん
25/07/14 23:11:03.94 TRwfm+7u.net
府立文化会館では
「二九十八」を観た
228:132人目の素数さん
25/07/14 23:49:09.56 TPsN4NmA.net
URLリンク(hissi.org)
229:132人目の素数さん
25/07/15 07:27:01.24 S07DQXEi.net
今日の読売新聞の編集手帳は、線香花火
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月15日 編集手帳
2025/07/15 読売新聞[読者会員限定]
俳優の星野知子さんは花火の中で何が好きかと聞かれたら、迷わず線香花火と答えるという。文芸誌に連載するエッセーに子供のころの思い出を書いている
◆<線香花火を思い出すとき、火花に照らされた自分の足が思い浮かぶ。サンダルの足の指先はぎゅっと力が入っていた。火玉は黒く細くなって、ふっと落下する。その瞬間、さびしかった。きれいなだけではなく、せつない気持ちになるものだった>(『かまくら春秋』7月号)
◆このごろは災害の犠牲者の慰霊に使われることが多い。「100万人の線香花火ナイト」は東日本大震災の後、岩手から各地に広まった
◆7年前の西日本豪雨で土砂崩れが発生し、多くが亡くなった愛媛県宇和島市で今月7日、たくさんの人が線香花火をして犠牲者を悼んだ。災害の国で暮らしていくのに、その花火から美しさとともに伝わるせつなさは心に訴えるものが大きいだろう
◆危険な雨が多くなった。どこかで毎日のように警戒情報が出ている。星野さんの住む鎌倉の花火大会は18日という。予報によれば、ちょうど関東に晴れ空がもどってきそうな日にあたっている。
230:132人目の素数さん
25/07/15 08:00:22.65 lo3BXvbA.net
さだまさしの「線香花火」はあまり好きではない
231:132人目の素数さん
25/07/15 08:39:08.32 lo3BXvbA.net
線香花火自体は好きだった
232:132人目の素数さん
25/07/15 21:59:16.10 0qNvtPng.net
北戴河会議の季節だ、様子を見てみよう
233:132人目の素数さん
25/07/15 23:41:56.90 S07DQXEi.net
>>230-231
>さだまさしの「線香花火」はあまり好きではない
??
はつ耳です
夏目の三四郎を読む教養ある人は、さすがですね
下記ですか・・
1976年11月だと、京都大学数学科M1か
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%AE%E6%9B%B2)
「線香花火」(せんこうはなび)は、1976年11月25日にさだまさしがリリースしたシングル曲である。さだまさしのソロ・デビュー曲にあたる。
解説
さだまさしは体調不良と音楽の方向性の閉塞感から1976年4月9日グレープを解散した。その後しばらく静養した後、長崎放送などへ就職活動を行ったが上手くいかず、元・赤い鳥のドラマー、渡辺としゆき(現・俊幸)とのユニットを模索した。しかし、渡辺はユニットを固辞する代わりにアレンジャーやバック・バンド(元祖サーカス)のリーダーを務めることで折り合った。そうした中で1976年11月にソロ・デビューすることとなった。
アルバム『帰去来』と同時発売であり、1面・2面とも同アルバムの収録曲である。そのため、アルバムからのシングル・カットの色彩が強いデビュー・シングルとなった。初めてのベスト・アルバム『昨日達…』の選定にあたっても、重要なデビュー曲であるにもかかわらず選外にしている。また、ライブでもデビュー曲に関してはグレープとしてのデビュー曲である「雪の朝」をデビュー曲と紹介している。
アルバム『帰去来』はヒットしたが、シングル盤はヒットには至らなかった。
線香花火
さだの故郷長崎では精霊流しの夜に大量の花火を燃やし、精霊流し以降は線香花火などの地味な花火を楽しむ習慣がある。それゆえこの作品も晩夏の情景を歌っている。線香花火の火球が落ちる時の「ジュッ」という擬音で終わる。さだ曰く「ひとつふたつみっつで始まりジュウ(10)で終わる」とのこと。
234:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 02:40:01.87 0rrgO9Dk.net
男は早熟かな。
235:132人目の素数さん
25/07/16 03:31:58.29 LEwctyNA.net
寺田寅彦は月沈原からの便りで
正月の花火を
prosit neujahrの歓声とともに
伝えている
236:132人目の素数さん
25/07/16 04:18:16.31 l6x9zfu0.net
中国の攻撃目標
・北京
・南京
・重慶
237:132人目の素数さん
25/07/16 06:18:31.91 LEwctyNA.net
重慶爆撃(じゅうけいばくげき)は、日中戦争中の1938年(昭和13年)12月から1941年(昭和16年)9月にかけ、大日本帝国陸海軍航空部隊が当時中華民国の首都であった重慶に対して反復実施した大規模な空襲。当初は飛行場・軍事施設・政府中枢機関などに目標を限定して爆撃した戦略爆撃とされたが、視界不良、爆撃精度、目標の位置の関係で、一般市民にも多くの被害を出し、無差別爆撃と批判され、さらに後には市街地を区分して隈なく絨毯爆撃が行われるようになり、実質的にも無差別爆撃と化していった。これについては、当初は中枢機関の破壊・為政者らの殺害を目的の筆頭においていたものの、その目的が果たせないため、首都機能の破壊と市民からの戦争継続反対の声が挙がることを狙って、一般住民らの無差別殺害を意図して、市街地全体を狙って爆撃を行うようになっていったものだとする説がある。
238:132人目の素数さん
25/07/16 06:29:12.12 LEwctyNA.net
零戦がここで初登場
239:132人目の素数さん
25/07/16 06:33:06.48 LEwctyNA.net
重慶市 (じゅうけいし、チョンチンし、 簡体字: 重庆市 、 拼音: Chóngqìng 、 英語: Chongqing)は、 中華人民共和国 の 直轄市。 長江 の上流地域経済の中心であり、西南圏総合交通拠点である。 人口は約3,205万人で、単独の市域では世界最多である。
240:132人目の素数さん
25/07/16 06:43:51.55 LEwctyNA.net
数学ではあまり有名ではない
241:132人目の素数さん
25/07/16 06:59:48.71 ZxNPZeTF.net
>>233 補足
関連情報 追加
”さだまさし”で連想するのは、1980年 中国映画の失敗で
『結果として約28億円(本人曰く金利を含めると35億円)もの借金(負債)が残ってしまった』(下記)
それを、頑張って 何年もかかって(10年以上?)、完済した話ですね
(参考)
URLリンク(www.uta-net.com)
uta-net
さだまさし 線香花火 歌詞
URLリンク(www.uta-net.com)
uta-net
さだまさし 無縁坂 歌詞
google検索:さだまさし 無縁坂 歌詞 wiki
AI による概要
さだまさしさんの「無縁坂」は、東京・上野の無縁坂を舞台に、年老いた母親に対する息子の想いを歌った楽曲です。歌詞は、母と子が幼い頃に無縁坂を登る様子と、大人になった息子がその坂を思い出すという構成になっています。この曲は、1975年にグレープのアルバム「<bos>」に収録され、後にシングルカットされました。また、日本テレビのドラマ「ひまわりの詩」の主題歌にも使用されました。
歌詞の概要:
設定:幼い頃、母親に手を引かれて無縁坂を登る息子。大人になった息子が、その坂を思い出す。
舞台:東京都文京区湯島四丁目にある無縁坂。
テーマ:年老いた母親への愛情、過去の思い出、人生の重み。
歌詞のポイント:
「この坂を登るたび いつもため息をついた」というフレーズは、母親の人生の苦労を暗示していると解釈できる。
「無縁坂」という名前の由来は、坂の上の寺院が「無縁寺」と呼ばれていたことから来ている。
曲全体を通して、無縁坂という具体的な場所を舞台に、普遍的な親子の愛情を描いている。
つづく
242:132人目の素数さん
25/07/16 07:00:14.41 ZxNPZeTF.net
つづき
その他:
無縁坂は、上野の不忍池の西側に実在する。
さだまさしさんは、この坂に触発されて曲を作詞・作曲した。
この曲は、さだまさしさんの代表曲の一つとして知られている。
参考情報:
無縁坂 (曲) - Wikipedia:
無縁坂~母の人生を坂道に喩えながら綴ったさだまさしの名曲|街の歌:
(第6回)明治の情景が浮かぶ「無縁坂」を歩く - note:
Wikipedia
無縁坂 (曲)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%9B%B2)
さだまさしの作詞・作曲。ト短調。東京都文京区湯島四丁目にある無縁坂における年老いた母に対する息子の想いを歌った楽曲。日本テレビのドラマ ...
URLリンク(ja.wikipedia.org)
さだ まさし(1952年4月10日[5] - )は、日本のシンガーソングライター、俳優、タレント、小説家。本名、佐田 雅志(読み同じ)。
長崎県長崎市出身。
フォークデュオのグレープでメジャーデビューし、「精霊流し」が大ヒット[8]。ソロシンガーになってからも「雨やどり」「案山子」「関白宣言」「道化師のソネット」「親父の一番長い日」「北の国から〜遥かなる大地より〜」など、数々のヒット曲を生み出す。2019年10月6日時点で、日本で最も多くのソロ・コンサートを行った歌手でもあり、その回数は4,400回を越えている[9]。
トークの軽妙さは大きな魅力とされており、自身のコンサートではMCでもお客を楽しませ[10]、また、テレビ・ラジオ番組のパーソナリティーやMCなどとしても活躍[11][12]。政治・社会問題に対する持論も度々展開しており、生まれ育った長崎および日本への強い愛情と世界平和を希求する思いを発信し続けている[13][14][15]。小説家としても活動し『解夏』『眉山』などの作品を発表している[16]。
つづく
243:132人目の素数さん
25/07/16 07:00:50.05 ZxNPZeTF.net
つづき
ソロ歌手への転向
1980年、映画『翔べイカロスの翼』(主題歌は「道化師のソネット」。共演は原田美枝子)にサーカス団のピエロの青年役として主演、音楽も担当する。
さらに、中国大陸を流れる大河を舞台にしたドキュメント映画を制作することを構想し、『長江』(主題歌は「生生流転」)の企画・監督を行い、同作品は1981年11月に公開された。映画自体は120館上映というヒットであったものの、映画制作の世界の一般的な資金調達のしくみを知らず、うかつにも、さだ自身の支出で映画を制作しようと考えてしまったことが原因となり、さらに中国での撮影でのさまざまな障壁で撮影期間が延びたこともあって、予想を超えて制作費が膨らみ、結果として約28億円(本人曰く金利を含めると35億円)もの借金(負債)が残ってしまった[注釈 3]。
この頃は映画の失敗に加え、1980年代的な「ドライでクール」な世相のノリと合わなくなったこと、「関白宣言」「防人の詩」に対して右翼的との批判を受けるなど、不遇の時代でもあった[25]。
(引用終り)
以上
244:132人目の素数さん
25/07/16 07:03:06.30 ZxNPZeTF.net
>>234
死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん
”「名誉教授」のスレ 2”まで、遠征 ご苦労さまです
245:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:13:20.54 0rrgO9Dk.net
上野は難易度が高い古典信仰ダンジョン。年配向き。
246:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:14:25.41 0rrgO9Dk.net
昔は帝都の悪魔とよく戦っていた。
247:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:15:22.76 0rrgO9Dk.net
冷静と情熱の間の子。
248:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:16:21.73 0rrgO9Dk.net
クーポラより魔都の東京タワー。
249:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:17:31.24 0rrgO9Dk.net
文学で命残して死去りました。
250:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:18:09.68 0rrgO9Dk.net
誕生日より命日。
251:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:18:59.32 0rrgO9Dk.net
江戸紫にグラデーション。
252:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:19:56.40 0rrgO9Dk.net
召喚魔術は今でもたまに。
253:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:21:54.30 0rrgO9Dk.net
そういうライフを見つけろという教授だけ。インターネットの書き込みで敵召喚。
254:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/16 07:22:49.93 0rrgO9Dk.net
狂帝とでも言うのか。
255:132人目の素数さん
25/07/16 10:48:05.15 QGC/Vmou.net
死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん、ご苦労様です
よろしくお願いいたします。
256:132人目の素数さん
25/07/16 10:48:23.53 QGC/Vmou.net
>>241 追加
>舞台:東京都文京区湯島四丁目にある無縁坂。
下記の通り
”不忍池から旧岩崎邸庭園に沿って登り東京大学に突き当たる”
です
昔、東京散歩で 歩いたことがある
不忍池側から登っていくと、東大の医学部があって、建物を建築中で クレーンが動いてた記憶がある
旧岩崎邸庭園も行きました
ここは、昔 司法研修所で 司法試験合格者が 修習生として研修を受けていたところ
いまは、東京都の公園として開放されています。たしか、無料だったと思う
歴史を感じます
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
無縁坂(むえんざか)とは東京都台東区池之端1丁目から文京区湯島4丁目に登る坂。不忍池から旧岩崎邸庭園に沿って登り東京大学に突き当たる。
由来
坂の傍(そば)に在る無縁寺(現・講安寺)に因み「無縁坂」と命名される。
無縁坂が題材である作品
グレープの曲・無縁坂(作詞・作曲さだまさし)
里中満智子「無縁坂」(漫画)
関連項目
講安寺
旧岩崎邸庭園
森鷗外『雁 (小説)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
旧岩崎邸庭園(きゅういわさきていていえん)は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園である。三菱財閥岩崎家の茅町本邸だった建物とその庭園を公園として整備したもので、園内の歴史的建造物は、国の重要文化財に指定されている。
米軍接収と研修所
昭和20年(1945年)、終戦後、米国CIAキャノン機関に接収され、昭和23年(1948年)、米軍接収の旧岩崎邸を立教大学系の聖公会神学院が買い取り、和館を教室と説教場に、洋館は米軍が使用した[4]。昭和28年(1953年)、米軍と神学院双方が立ち退いた後、聖公会神学院は敷地と建物を最高裁判所に売却し政府所有となった、速記者養成のための書記官研修所とした[4][5]。昭和40年(1965年)、敷地の春日通りに面した約3,200坪を売却、昭和44年(1969年)前後に、和館の住居部分約460坪を解体し、昭和46年(1971年)、司法研修所にと鉄筋コンクリート5階建てビルを建設した[5]。平成8年(1996年)、司法研修所が埼玉県和光市に移転した[5]。
沿革
1969年(昭和44年):和館大広間を重要文化財に指定。司法研修所庁舎建設のために和館の大部分を撤去。湯島ハイタウン、池之端文化センター等の建設により敷地が約1/3となる
1994年(平成6年):司法研修所の移転に伴い、文化庁に移管
2001年(平成13年):東京都に移管、都立公園として開園
257:132人目の素数さん
25/07/16 10:55:51.33 QGC/Vmou.net
読売新聞 今日の編集手帳は
えらく まじめなことが書いて有って
びつくりです (^^
余談ですが、いま反戦の朝日も 戦前戦中は 戦争をあおったらしい
”当時の新聞は政府とともに戦意高揚をあおりにあおった”
まあ、政府がいつから 戦争をあおったかは 歴史家に検証してほしいところではあります
(参考)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月16日 編集手帳
2025/07/16 読売新聞[読者会員限定]
太平洋戦争の戦況が悪化するなか、当時の新聞は政府とともに戦意高揚をあおりにあおった。小社は「戦時版よみうり」と称する別刷りを発行していた
◆創刊号に「生産戦士」という辞書でも見かけない言葉があった。国内の軍需工場などで働いた勤労者を、そう呼んでいたらしい。言論統制を生々しく映す新聞は、空襲による社屋火災で半分以上が焼失したが、5年前に県立長野図書館で残りが見つかり、ほぼ完全な形でそろった
◆すべての記事をこのほどデジタル化した。自省を示すとともに、平和を築きたいという願いからだ
◆読者の投稿欄もあった。<「サイパンまでとられたのでは日本はもう駄目だ」とかいうやつは言語道断だ。信念がゆらぐのは自分にまで信念がないからだ>。大本営発表の影響か「攻勢移転」という軍用語も見られる。<濃い化粧をしてモンペもはかず、首飾りをして通勤する女性がいる。女がこの見えを捨てなければ攻勢移転はできない>
◆戦時に正義とされた記事である。その時代の空気を吸い込んだような心持ちになる。今を戦前にしないために、今を尊く感じていただきたい。
258:132人目の素数さん
25/07/16 17:39:45.97 l6x9zfu0.net
「特区民泊」95%は大阪市、中国系事業者が4割超の現実 外国人の不動産所有に波及
259:132人目の素数さん
25/07/17 05:27:06.01 4eRMOLYd.net
秩父の民泊は一泊4万円
260:132人目の素数さん
25/07/17 07:07:26.78 E6JWYKhd.net
読売 編集手帳
今日は、”食”の話だが
最後の『<美しき緑走れり夏料理>。食糧難が深刻をきわめた終戦の前年、星野立子がこの句を発表すると、大バッシングが起こったという。「おいしい」と平和は深くかかわるらしい』
が、「風が吹けば桶屋もうかる」式論法に見える
星野立子の句→深刻をきわめ大バッシング→”「おいしい」と平和は深くかかわるらしい”
のスジが、”数学的”厳密性を欠く (^^
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月17日 編集手帳
2025/07/17 読売新聞[読者会員限定]
よい客がよい板前をつくる―漫画家の赤塚不二夫さんは、飲食店から求められた色紙のサインにこう書き添えた
◆海外からの観光客に評価がうなぎ登りなのが日本食だろう。イギリスのスナク前首相は広島G7サミットで来日した際、焼き鳥や枝豆などの居酒屋メニューを出す東京・渋谷のフードコートに立ち寄った。あらゆるものがおいしく調理されていることに驚いたのではないか
◆この豊かな食文化を育てた<よい客>に、外食とおうちご飯の別はないだろう。「おいしい」を求めてきたすべての人々といえなくもない
◆九州大などの研究で、おいしい食事が脳を覚醒させることがわかった。認知能力を測る実験で、食事による心理的な快感がやる気や集中力を高める作用が裏付けられたという。酷暑が続いている。夏バテにはスタミナ料理はもちろん、思わず「おいしい」と口から出る食事を選んでとるのがいいのかもしれない
◆<美しき緑走れり夏料理>。食糧難が深刻をきわめた終戦の前年、星野立子がこの句を発表すると、大バッシングが起こったという。「おいしい」と平和は深くかかわるらしい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
風が吹けば桶屋が儲かる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
星野 立子(ほしの たつこ、1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日[1])は、昭和期の俳人。高浜虚子の次女。虚子に師事し、初の女性主宰誌『玉藻』を創刊・主宰した。虚子一族で特に評価の高い人物。女性俳人では同時期に活躍した中村汀女・橋本多佳子・三橋鷹女とともに四Tと称された。星野立子の名を冠する俳句賞として、星野立子賞・星野立子新人賞が設けられている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
星野立子賞(ほしのたつこしょう)は、公益財団法人上廣倫理財団が主催する俳句の賞。昭和期に活躍した星野立子の名を冠し、女性俳人を顕彰する目的で2013年に開始された。
261:132人目の素数さん
25/07/17 07:42:33.14 08AyAkbu.net
在中国日本大使館が作成した「安全の手引き」は、中国国家安全部の過去の発表内容などから実際にスパイ行為として摘発された事例を紹介し、注意を呼びかけている。
「手引き」によると、出会い系アプリで知り合った女性からの依頼で中国軍艦の停泊地や出港の様子を撮影したり、軍用飛行場の施設や戦闘機の配置などを撮影してインターネット上で公開したりするといったケースがあったという。また、自然保護区内で外国機関の指示を受けた外国人が、野生植物や種を採取して海外に輸送したケースや、観光名目で区内に複数回にわたって立ち入り、大量の昆虫を採取して国外に持ち出した例も挙げられている。
さらに学術目的でのアンケート調査が統計法違反とされる可能性や、GPSを用いた測量や温泉掘削などの目的での地質調査、地理情報の収集も「国家安全に危害を及ぼす」と判断されるおそれがあるという。
262:132人目の素数さん
25/07/17 09:52:13.89 SUY2H6R9.net
>>261
阿古智子さん(東京大学 総合文化研究科 教授)
の講演会を聞いたことがあるが
いま、中国の地方行政がヤクザ化していて
難クセをつけて、「スパイだ」と逮捕して
身代金を取るようなこと
で、裁判所が ”司法の独立”とは ほど遠い状況で
みんな つるんでいて 「スパイだ」と決めつける
いまの中国は
そんな国みたいです
トランプのアメリカと似ているかもです
(参考)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
news.yahoo
阿古智子
東京大学 総合文化研究科 教授 20時間前
報告
見解判決の言い渡しの場にいた日本大使館の金杉憲治大使が納得するような説明があったのだろうか。金杉大使の説明を待ちたい。
中国でスパイ罪の製薬会社社員に懲役3年6月の判決 北京の地裁
毎日新聞21時間前
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コメンテータープロフィール
阿古智子
東京大学 総合文化研究科 教授
エキスパート
1971年大阪府生まれ。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。大阪外国語大学、名古屋大学大学院を経て、香港大学教育学系Ph.D(博士)取得。在中国日本大使館専門調査員、早稲田大学准教授などを経て、2013年より現職。主な著書に『貧者を喰らう国―中国格差社会からの警告』(新潮選書)、『超大国中国のゆくえ―勃興する民』(新保敦子と共著、東京大学出版会)、『香港 あなたはどこへ向かうのか』(出版舎ジグ)など。
263:132人目の素数さん
25/07/17 12:29:53.08 08AyAkbu.net
「私は中国人200人を東大に入れた」“疑惑の中国留学生斡旋”黒幕は東大職員だった|「中国の乗っ取りを許すな!」
文春
264:132人目の素数さん
25/07/17 12:54:58.37 3kOxY22h.net
いぜんはよいこ
265:132人目の素数さん
25/07/18 07:22:21.45 LI32coCa.net
今日の読売新聞 編集手帳は、借金の話
”夏目漱石は、『坊っちゃん』の直筆原稿のなかで「返す」と「帰す」を使い分けている”とか
ふ~ん ;p)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月18日 編集手帳
2025/07/18 読売新聞[読者会員限定]
借金は「返す」と書くのが常識だろう。ところが夏目漱石は、『坊っちゃん』の直筆原稿のなかで「返す」と「帰す」を使い分けている
◆同僚教師の 山 やま 嵐 あらし と、育ての親の 清 きよ からの借金を比べて物思いにふける場面がある。<おれは清から三円借りている。その三円は五年 経 た った今日までまだ帰さない。返せないんじゃない、帰さないんだ>(「直筆で読む『坊っちゃん』」集英社新書)。清に甘える心情を映す「帰さない」とも解釈されそうである
◆日本の国の財政に似ていないだろうか。国債残高は1100兆円に達しながら「返す」ことへの関心はあまり高まらない
◆今週、債券市場で日本国債を売る動きが広がり、長期金利が上昇し、リーマン・ショックに揺れた2008年の水準に戻った。参院選の各党の論戦で、拡張的な財政政策がとられるのではないかとの見方をされたためという。金利上昇は利払いを膨らませ、先々にまで影を落とす
◆市場は財政への甘えを見ている。各党は重々承知のはずが、借金を語る声は小さい。給付や減税を掲げる手前、都合が悪いからだろう。帰さない、という現実はない。
266:132人目の素数さん
25/07/18 08:04:34.56 BnXlVyx3.net
文部省共済から借りた100万円の返済に
20年くらいかかった
267:132人目の素数さん
25/07/18 08:21:01.54 V0VQh1Tc.net
名大では斡旋しなかったの?
268:132人目の素数さん
25/07/18 09:23:38.70 BnXlVyx3.net
旧東ドイツ出身の人だけ
269:132人目の素数さん
25/07/18 17:39:41.01 V0VQh1Tc.net
横井裕 元中国大使が中国の法律事務所の特別顧問
270:132人目の素数さん
25/07/19 06:10:42.90 AGE6XWha.net
中国人の知り合いが多いのは大使だけではなかろう
271:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/19 06:19:21.29 8WgQmd+S.net
東大なんて駒場っていう渋谷の女子中や女子高のメッカだから男子はいかないほうがセクハラしないよ。やっぱり過去に不幸な事件あったさ。
272:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/19 06:21:43.39 8WgQmd+S.net
東教大って赤門のちゃんと専門がある大学や大学院に行くといいよそんな同期ほかすしかないじゃん。
273:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/19 06:22:37.58 8WgQmd+S.net
不幸な事件がなくなるといいよね。
274:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/07/19 06:24:12.94 8WgQmd+S.net
借金なんて部落男が膨らましたのが多いよ。真面目に返す必要ないさ。
275:132人目の素数さん
25/07/19 09:16:02.82 woq928Bw.net
帰化者数、中国が年間3千人で初めて韓国・朝鮮抜き最多 総数8千人、中韓以外5年で倍増
276:132人目の素数さん
25/07/19 15:36:00.67 woq928Bw.net
2023年夏の一時帰国を機に「失踪状態」となり、中国当局による拘束が疑われる状態が続いていた神戸学院大学(本部・神戸市中央区)の中国人教授・胡士雲氏(64)が今年1月下旬、春節休暇直前にひそかに日本に戻っていたことが3月13日までにわかった。
277:132人目の素数さん
25/07/19 15:39:03.86 jT6bEcWg.net
これ面白いね
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞
ミャクミャク、なぜ人気?心理学者ら分析…「気持ち悪い」から一転「本当は優しいヤツ」との声も
2025/07/19
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の人気がうなぎ登りだ。関連グッズは飛ぶように売れ、着ぐるみの周りには人だかりができる。3年前に登場した時は「気持ち悪い」といった否定的な反応が目立っていた。受け入れられている理由を、心理学などの専門家に聞いた。(林美佑、石見江莉加)
以下略
278:132人目の素数さん
25/07/19 15:47:17.75 jT6bEcWg.net
>>276
阿古智子先生>>262 日本記者クラブ 「中国で何が起きているのか」
URLリンク(www.jnpc.or.jp)
日本記者クラブ
2024年07月23日「中国で何が起きているのか」(16) 阿古智子・東京大学大学院教授
動画
URLリンク(youtu.be)
会見メモ
反スパイ法の改正から今年7月で1年がたった。中国共産党は自国民だけでなく、外国人に対する統制も一段と強化しており、人権状況が改善する兆しはない。
中国の政治・社会変動、農村や知識人の動向を研究してきた東京大学大学院教授の阿古智子さんが、中国における人権状況や、日本で暮らす中華系移住者の動向と展望、日本としてどう支援していけばよいのかなどについて話した。
司会 高橋哲史 日本記者クラブ企画委員(日本経済新聞社)
会見リポート
自由な言論 日本が拠点に
中澤 穣 (東京新聞政治部)
会見の力点は、「日本が中国とどのように向き合うべきか」にあった。ベテラン記者が目立った会場の聴衆に向け、阿古智子教授はすこし挑発的に呼びかけた。「私たちはこの30年を振り返らなければならない。中国の何を見てきたんですかと」
背景には、中国が習近平政権下でさらに統制が強まり、特に言論の自由が失われていく現状への憤慨と焦燥がある。恒例の揮毫は「自ら思考し行動する人間が世界をつくる」。その心を「中国共産党政権のもとで人間が人間らしく思考し、行動できなくなっている」と説く。さらにそうした中国に対する日本の立ち位置を問い、「ある意味で一緒につくってきた。天安門事件の後にどういう対応をしたのか」「中国はひどい国だねって涼しい顔をしているだけでいいのか」と訴えた。
強い言葉は自身の実践と表裏一体でもある。中華圏から多くの研究者や人権派弁護士、ジャーナリスト、MeToo運動の当事者などを東京大に受け入れ、自宅の一部も宿舎として提供する。たとえば現在、「70歳すぎの有名な知識人」が東京に滞在中という。この知識人が講演会を開けば毎回300人が集まり、大部分が中国人の会場からは質問が途切れない。「日本が言論の拠点になっているから。中国で議論できないことが日本だったらできる」
自由を求める中国人知識人のネットワークや商業圏が確立しつつあり、「自由経済=Freedom Economy」という言葉も紹介した。中国で禁止されている音楽や映画、トークショーが日本で開催され、訪日する中国人は少なくない。
とりわけ知識人にフォーカスして支援する政策を求め、「自由と民主主義、法の支配を推進する移住者サポート」を提起する。増加する在日中国人を巡る議論は、経済的な側面や好き嫌いに終始しがちだが、欠かせない視点だと感じた。
279:132人目の素数さん
25/07/19 16:13:17.44 woq928Bw.net
米国の宣誓書は『以前保持したすべての外国への忠誠の放棄』『国内外の敵から米国を守る』『法律が定めた場合、兵役に従事する』などの項目が並んでいる。日本のように憲法と法令を守ることは、国民だけでなく外国人にも求められる当然の内容で、これでは宣誓書としての意味がない」
「たとえば中国や韓国に忠誠心を持ったまま帰化した場合、日本国民と同じ権利を持ち、スパイ活動も容易になる。制度の不備がある以上、特に日本にとって脅威となり得る国からの帰化申請者にはもっと厳格な審査や宣誓が必要だ
280:132人目の素数さん
25/07/19 17:07:17.89 woq928Bw.net
中国系スパイグループ「UNC3886」、シンガポールにサイバー攻撃
281:132人目の素数さん
25/07/20 03:33:19.11 MKMFqF1/.net
マレーシアでは北朝鮮が事件を起こした
282:132人目の素数さん
25/07/20 09:21:47.11 uiroTurr.net
今日の読売新聞 編集手帳は
投票用紙の書き心地
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月20日 編集手帳
2025/07/20読売新聞[読者会員限定]
作家の片岡義男さんは文房具愛好家として知られる。万年筆を手に入れると、いろいろな種類の紙で試して書き心地を確認しているそうだ
◆随筆に書いている。〈相性の良い紙に万年筆で、ブルーのインクを使って自分が書いた文字に感じるのは、(中略)自分の思考としか言いようのない、じぶんそのものぜんたいの痕跡だ〉(『万年筆インク紙』晶文社)。大切な内容を書き記すときの、譲れないこだわりといえる
◆つるつると滑りそうな感触なのに、なめらかに書けると、度々話題になるのが投票用紙だ。東京の合成紙メーカーが鉛筆での書きやすさを追求して開発した
◆紙ではなく「ポリプロピレン樹脂」でつくられている。材料を薄く引き伸ばす際、表面に極小の凸凹が無数にできる。この凸凹によって鉛筆の芯が適度な量で削られるため、あの書き味が生まれるという。強く書いても破れにくいという特長もある
◆参院選が投票日を迎えた。今回もSNS上では選挙関連の書き込みがあふれた。政治参加というものは本来、白票を含めるとしても、投票用紙の書き心地を実感したその先にこそあるはずだ。
283:132人目の素数さん
25/07/20 10:18:02.47 MKMFqF1/.net
投票所の鉛筆で
丁寧に書き込む
284:132人目の素数さん
25/07/20 16:02:25.47 22mJ/gC/.net
「外国人男性と不適切な関係」「国家の品格損害」女子大生の退学処分めぐって中国で論争
中国遼寧省大連の大連工業大が「外国人男性と不適切な関係を持ち、国家の品格に損害を与えた」として女子学生を退学処分としたことが、中国で論争に発展した。
285:132人目の素数さん
25/07/20 21:34:48.96 MKMFqF1/.net
Harvard大学の教授が若手の教授の奥さんと恋愛関係になり
彼女の離婚後2年たって再婚した時
学長に批判されて退職した
286:132人目の素数さん
25/07/21 06:05:19.05 thbHjMzd.net
中国では法律による厳正な処置とされるらしい
287:132人目の素数さん
25/07/21 08:02:40.83 60RWf/A5.net
今日の 読売新聞 編集手帳 が分かり易いと思った・・
のだが、どうも 最後が 手元の朝刊と違う
手元の読売の朝刊では
『後で 嘘 になることを「三味線を弾く」という。そんな候補者や党を見なかったか。“政権選択選挙”が終わった。次のリーダーの顔も見えないまま政局は流動化する』
となっているのにww ;p)
”編集手帳”、さては 日和ったな (^^
(参考)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月21日 編集手帳
2025/07/21 読売新聞[読者会員限定]
上方落語「 軒付 のきづ け」に「紙くず屋の天さん」という人物が出てくる。浄瑠璃好きの男が隣人を集めて一段披露しようとしたところ、伴奏の三味線弾きが見つからなかった
◆そこで天さんに声をかけた。ところが評判とは異なるひどい腕前だった。「テンツテンテン」「トテチントテチン」「チリトテチン」の三つしか弾けない。まあ、困った困った
◆参院選の開票速報をうかがいながら、石破政権が主体的に出せた音が三つあっただろうかと思った。天さん以下の評価かもしれない。政権与党にきびしい審判がつきつけられた
◆首相の立場は微妙になった。自民党総裁選で「やる」と言ってきたことのいくつかは変節し、自ら衆院解散に踏み切り少数与党に陥ると、実現したのは野党の政策ばかり…というのが、国民の大方の感想ではないか。長いものに巻かれない孤高の人、石破茂はどこへ
◆政治家は言葉に責任を持たなければならない。調子よく適当な言葉を並べ、後で 嘘 うそ になることを「三味線を弾く」という。今回、そんな候補者や党を見なかっただろうか。“政権選択選挙”が終わった。政局は流動化するのかどうか。
288:132人目の素数さん
25/07/21 08:22:18.99 60RWf/A5.net
>>287 補足
いま、細かくチェックすると
他にも改ざんがある
首相の退陣は避けられない
↓
首相の立場は微妙になった
など
まあ、”編集手帳”氏が どう書こうが
現実は同じですけどね ;p)
289:132人目の素数さん
25/07/21 09:46:16.45 thbHjMzd.net
どう書こうが
動かないものは動かない
290:132人目の素数さん
25/07/21 12:30:40.04 60RWf/A5.net
仰る通りで
まあ、”編集手帳”氏が どう書こうが
動かないものは動かないし
動くものは動く
さて、これからの推移や いかに
291:132人目の素数さん
25/07/21 13:43:38.67 s4hQnCBQ.net
URLリンク(itest.5ch.net)
292:132人目の素数さん
25/07/21 19:57:39.55 thbHjMzd.net
鈴木宗男の今後の活躍に期待
293:132人目の素数さん
25/07/22 06:16:53.90 3b1A6df8.net
鈴木宗男氏 絶望から奇跡の当選劇 娘・貴子氏「人生はドラマより小説より奇なり」
294:132人目の素数さん
25/07/22 07:28:42.32 RU7cTVE6.net
今日の 読売 編集手帳は、SNS選挙の話だが
「立法府の良識を発揮してもらいたい」は、意味不明
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7月22日 編集手帳
2025/07/22 読売新聞 [読者会員限定]
東京通信工業(現在のソニー)が国産初のトランジスターラジオを発売してから、今年で70年となる。微弱な電気信号を増幅できる半導体部品が軽量化を実現した
◆昭和の時代、受信機を手に屋外でニュースなどを聞く人の姿があった。今、人々の掌中にあるものはスマホに代わっている
◆先の参院選では、SNSで「在留外国人が健康保険で優遇されている」といった批判が飛び交った。国民の不満を感じ取った多くの党は外国人への規制強化や入国者数の制限を唱えたが、議論が過熱した感がある。例えば国民健康保険の加入者の4%を占める外国人に使われた医療費は、全体の1・39%にすぎず、優遇されているとは言い難い。不正に 毅然 きぜん と対処するとの主張にはうなずけても、優遇批判は誤った内容が目立った
◆ネット上で何らかの主張が広がると各党が競って取り込むことで、最初は微弱な情報であっても次第に増幅される。そんな回路があるように見える
◆各党は、真偽が不確かな情報のうねりに流されて主張をより過激にしなかったか、検証する必要があるだろう。立法府の良識を発揮してもらいたい。
295:132人目の素数さん
25/07/22 07:44:06.84 RU7cTVE6.net
”[衝撃 25参院選後]<上>「国難」招く 続投宣言”読売新聞 か
なかなか 思い切ったことを書きますね
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞
参院選を知る
[衝撃 25参院選後]<上>「国難」招く 続投宣言
2025/07/22 [読者会員限定]
略
党の窮状に、閣僚経験者は「新総裁のもと党を作り直す覚悟で取り組まないと、政治は混乱し、党は再生不能になる」と危機感を強める。首相の続投が「国難」を招くという厳しい現実を、首相も、自民党も直視しなければ、有権者からさらに見放されることになる。(政治部次長 海谷道隆)