数学「ほとんど全ての数は超越数です」←じゃあなんでπとeしかやらないの?at MATH
数学「ほとんど全ての数は超越数です」←じゃあなんでπとeしかやらないの? - 暇つぶし2ch16:132人目の素数さん
24/12/14 12:21:07.53 ywizn0rt.net
定義できないが存在するってどういうこと?

17:132人目の素数さん
24/12/14 13:30:27.23 uyPb+8af.net
>>1
e+π


18:132人目の素数さん
24/12/15 09:15:48.28 kG3JrngK.net
e df/dx=f,f(0)=1を満たす指数関数の底
Π 上記の指数関数fを複素変数に拡大した場合の周期2πiに関係する数

正確にはeと2πiが重要

19:132人目の素数さん
24/12/15 10:13:44.89 EZoPdEvS.net
近い話として、ほとんど全ての実数は無理数なのに、eとπと√くらいしか無理数の代表例がないってのはあるよね
これらは本質的に、数学において頻出する関数なんて結局は四則演算と累乗と逆関数と合成と場合分けを組み合わせて表せるものがほとんどだから、みたいなことだと思う

20:132人目の素数さん
24/12/15 11:09:26.60 +TgCuJZX.net
>>13
Liouvilleが具体的構成したので出来ます

21:132人目の素数さん
24/12/16 02:31:36.39 PP1UWOXD.net
Nesterenkoが色々やってるけど

22:132人目の素数さん
24/12/17 08:49:02.39 tTXYWwag.net
>>16
対角線論法定期

23:132人目の素数さん
25/04/02 15:35:15.18 W0pnyR2L.net
未だにオイラーのγが無理数であることを誰も示せていないというのは恐ろしいことだ。

24:132人目の素数さん
25/04/02 16:02:45.26 xGFAO6yl.net
エッチなπ

25:132人目の素数さん
25/04/02 16:03:00.81 xGFAO6yl.net
書き込むスレを間違えました

26:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/04/02 16:26:52.04 H8SMt6Wc.net
超えているなら下が土台だ。

27:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ
25/04/02 16:27:40.95 H8SMt6Wc.net
超自然的で普通じゃないのか。

28:132人目の素数さん
25/04/02 20:57:29.64 znr5Ahs6.net
>>13
できる
小数点以下n!桁目(n=1,2,…)が1または2で他の桁は0となる実数は非可算個あって、全て超越数。

29:poem
25/04/10 07:38:19.28 2t0CWyzR.net

+階算の1つ前は×+の延長値になり中途半端がπを出す?!
スレリンク(sci板)

1poem
225/04/10(木) 06:36:38.16ID:JZfpiYbE

4×2=8→4+2=6→4?2=4
2×2=4→2+2=4→2?2=4
4×1=4→4+1=5→4?1=6
4×0=0→4+0=4→4?0=8
√ab<(a+b)/2<??
4と1
2<2.5<2.75?
中途半端な計算ならπも出る微レ存
6poem
225/04/10(木) 06:49:05.35ID:JZfpiYbE
ちなだが
たし算を挟んで
かけ算と下算が
両翼になる計算が
下算の計算であるが
両翼になる計算は
等差でも等比でも等冪でも
両翼になれば正解
という機構
20poem
225/04/10(木) 07:24:30.94ID:JZfpiYbE
物理学者は一説にどうなのか考えられるだろうけど
数学者はどうなのか考えられないだろうありえんと



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch