25/03/19 10:55:16.93 AiK55HvP.net
>>631
もちろんActaはとても良い雑誌だけど、分野が偏り過ぎでAnnalsのように1本載れば勝組という程のインパクトはない
ここ10年ほど日本の数学者でActaに載せた人がいないから夢を持っているようだけど、元々は関数解析・作用素環論の人達が使っていたし、日本人著者の比率も1960年代からの通算で4~5%程度
竹崎正道と志村五郎の在米組を除くと、日本から複数本載せているのは山ノ井さん、本橋洋一さん、宮川鉄朗さん
山ノ井さんはともかく、後のお二人は正直言って知らなかった
過去に載せた日本の数学者の名前を眺めても、作用素環論組3人を除くと著名な数学者は儀我さんくらいだし
おっと、柏原先生の名前もあったか!