24/11/08 22:14:49.39 BwbJKvDJ.net
モナド、モナド言う割にあんま大して調べてないんじゃね?
Haskellのモナドは数学のモナドと直接対応しないぞ。
つまりモノイドとのメタファは直接は成り立たない。
直接対応するのはKleisli圏。Haskellのモナドの三つ組はKleisli tripleというのに対応する。
URLリンク(www.ipsj.or.jp)
具体例知りたければ、数学のKleisli圏調べればいいんじゃね。でも、もともとの出自からして具体的な
ものはないんじゃないか。
もしかして常にControl.Monad モジュール?だったかインポートして
>>=の代わりに全部joinでプログラム組んでいるという特殊なHaskeller?
>>=の代わりにjoin使えば、モナドは文字通り数学のモナドと対応するよ。
68:132人目の素数さん
24/11/08 23:29:54.12 MIL/reCc.net
オペラッドもカリー化も
多変数写像を一変数写像にする枠組みに使えないだろうか?という共通意識を持ってそう。
69:132人目の素数さん
24/11/09 08:30:04.26 FY91cDX6.net
>>67
>Haskellのモナドは数学のモナドと直接対応しないぞ。
これはいい事を聞きました。
joinですね。やってみます。
>つまりモノイドとのメタファは直接は成り立たない。
モノイドとのメタファは圏論の基礎に三角図式がどっちにもあったし、どちらも結合法則を満たす。
モノイドの条件は結合法則を満たす事のみって事で、勝手に独自に思ったものです。
(なので、自分の中では群も環も体もモノイドでもある)
>数学のKleisli圏調べればいいんじゃね。
調べてみます。
70:132人目の素数さん
24/11/09 09:46:20.14 gP4Cl+Vg.net
カレーはバーモンドカレーに限る
71:132人目の素数さん
24/11/09 18:05:52.30 4Q5b7QAO.net
やっぱ知らなかったか。そりゃ理解できないわ。
Haskellerに多いんじゃない?直接対応するのKleisli tripleってこと知らない人。
圏論の基礎の初めのあたりにモナドとモノイドとの対比が載ってるから広がったんだと思うけど、
モノイド知っても何か足しになるとは思えない。
そういえば、『圏論の歩き方』にKleisli圏の例が載っていた気がする。代数じゃなくてたしか確率だったけど。
72:132人目の素数さん
24/11/09 18:54:40.41 FY91cDX6.net
>>71
>Haskellerに多いんじゃない?直接対応するのKleisli tripleってこと知らない人。
多いと思います。
圏論の入門書買ってまで勉強する人は少ないですし、数学が理解できる人もさらに少ないので。
私は数学理解できなかったので、今数学の学び直しからです。
(アーベル圏のアーベルって何?状態で、アーベル = 可換と群論で知った感じです)
歩き方の方ですか、道案内の方は持ってるのですが、著者が同じなので読み直そうかな。
73:132人目の素数さん
24/11/10 15:35:28.43 KGofMs6x.net
関数型プログラミング言語Haskell Part34
スレリンク(tech板)
74:132人目の素数さん
24/11/10 15:36:14.60 KGofMs6x.net
「数学」をプログラミングするには
スレリンク(tech板)
75:132人目の素数さん
24/11/20 18:01:21.84 gLlwGP4V.net
まず大前提としてHaskellをやるのに圏論は必要ないし得るものもないってところから理解しよう
76:132人目の素数さん
24/11/20 20:29:01.13 L0XHfTdv.net
>>1
必要ない。ラムダ計算論は知っておいていいとは思うが、オブジェクト志向に役立つ
数学理論というのは特にないだろう
それよりも具体的に作りたいソフトウェアとコンパイルを意識しながら簡潔なコーディングを考える訓練をしたほうがいい
77:132人目の素数さん
24/11/21 07:45:36.85 jE2BR9oB.net
すんません、オブジェクト指向ってなんですか?
78:132人目の素数さん
24/11/23 11:30:35.70 ZZ2Yx3Ws.net
最新最強の言語Rustを学べば
オブジェクト指向や関数型プログラミングが何かの議論も意味を成さなくなる
79:132人目の素数さん
24/11/23 12:08:01.22 GI4x0ZEB.net
何をするか、どんな処理をするかではなく
どんなものを処理していくのかを起点にコードを整理していく技術
80:132人目の素数さん
24/11/23 15:51:33.83 cGdJuX+x.net
一階論理は完全だけど二階論理は不完全である
81:132人目の素数さん
24/11/25 16:05:29.16 Jt/hI90E.net
すみません、ちょっと内々に聞きたいことがあるのですが、
とある会社が詐欺をしている証拠を発見しまして、あまり公には書けない内容なのですが
このスレにseoとドメインについて多少知識のある方いますか?
もし質問に答えていただける方居ましたら、メール欄に使い捨てのメルアドでも貼っていただければ、そちらにメールさせていただきますので
使い捨てメアドはワンタイムメールってのが使いやすいです
よろしくお願いいたします
82:132人目の素数さん
24/11/25 16:43:31.86 Jt/hI90E.net
>>81
本当は専門スレの方で質問したいんですけど、犯人がそっちの方のスレとかも見てるらしいので
そちらでは質問しませんでした
83:132人目の素数さん
24/12/06 03:58:04.01 psUqlDz4.net
スレチだよ
専門スレに行け