数学の本 第101巻at MATH
数学の本 第101巻 - 暇つぶし2ch2:132人目の素数さん
24/09/13 17:44:24.65 BgUVXDI9.net
        2ちゃんねるのお約束 【 名無し、荒らしは無視・放置 】 しましょう。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘い、釣られてレスしたあなたの負け。
 || ○荒らしは放置されるのが一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えない。
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて     Λ_Λ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    \ (゚ー゚*) キホン。
 ||        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(  ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
     (_(  ∧ ∧_ (∧ ∧_  (∧ ∧  はい、先生。
      ?(_(   ,,)?(_(   ,,)?(_(   ,,)
        ?(___ノ  ?(___ノ   ?(___ノ

3:132人目の素数さん
24/09/13 17:46:09.51 BgUVXDI9.net
ここは東大の数学科の専門の以上のレベルの本のすれです。それ以外の本の書き込みは控えてください。

4:132人目の素数さん
24/09/13 17:46:40.07 BgUVXDI9.net
雑談は雑談スレでお願いします。

5:132人目の素数さん
24/09/13 17:48:30.08 BgUVXDI9.net
微積分、線型代数の本はこちららへ
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】12
スレリンク(math板)

6:132人目の素数さん
24/09/13 17:49:11.64 BgUVXDI9.net
高校生以下の本は受験板へ

7:132人目の素数さん
24/09/13 17:57:47.71 I5JVtz3R.net
前スレイチオシ数学書
Linear Algebra Done Right
Sheldon Axler
URLリンク(linear.axler.net)
URLリンク(link.springer.com)

8:132人目の素数さん
24/09/13 18:04:17.50 AtR+Bq2f.net
>>1,7
いつもの低知能が立てたスレ
こいつ自身が荒らし

9:132人目の素数さん
24/09/13 22:46:23.93 Og7j+L9b.net
>>7
Springerのサイトでオープンアクセスで読める(英語が読めれば)

10:132人目の素数さん
24/09/14 02:53:54.83 ei+2/xUy.net
数学でラテン文字では足りなくてフラクトゥーア、ギリシア文字、ヘブライ文字とか使うけど
みんなドイツ語、ギリシア語、ヘブライ語とか読めるのか?

11:132人目の素数さん
24/09/14 07:12:48.43 Cn1UBzEX.net
マニンは漢字を使った
ICM京都では明恵の和歌を引用していた

12:132人目の素数さん
24/09/14 08:32:10.13 x0Zh/Pwh.net
URLリンク(www.asakura.co.jp)
マニン 数学・物理論集 隠喩としての数学
ユーリ ・I・マニン(著)/橋本 義武(訳)
定価 5,720 円(本体 5,200 円+税)
A5判/360ページ
刊行日:2024年06月01日
ISBN:978-4-254-11162-0 C3041

13:132人目の素数さん
24/09/14 09:09:10.09 /tXJGWKc.net
いつもの雑談、俺はペテン語が理解できる

14:132人目の素数さん
24/09/14 09:09:55.65 /tXJGWKc.net
お前ら査読付き欧文誌に投稿してるか?

15:132人目の素数さん
24/09/14 11:27:55.16 CJ2ZLJfK.net
45年間投稿してきた

16:132人目の素数さん
24/09/14 16:12:59.39 /tXJGWKc.net
さすが「名誉教授」100本粗製乱造されたわけですね

17:132人目の素数さん
24/09/14 17:17:19.57 v9ZP+kH9.net
藤岡敦著『手を動かしてまなぶ続・線形代数』
説明が粗雑すぎます。
証明を他所に任せているところも多いです。
タイトルからは懇切丁寧な本を連想しますが、そうではありません。
やはり、Sheldon Axlerさんの本は世界一だと思います。

18:132人目の素数さん
24/09/14 17:17:56.19 v9ZP+kH9.net
>>17
訂正します:
藤岡敦著『手を動かしてまなぶ続・線形代数』
説明が粗雑すぎます。
証明を他書に任せているところも多いです。
タイトルからは懇切丁寧な本を連想しますが、そうではありません。
やはり、Sheldon Axlerさんの本は世界一だと思います。

19:132人目の素数さん
24/09/14 17:19:35.47 /tXJGWKc.net
979 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/09/13(金) 17:14:30.40 ID:8MWOnSib
Sheldon Axler著『Linear Algebra Done Right Fourth Edition』
以下の定理とその証明が書いてあります。
V は有限次元であるとは仮定されていません。
V �


20:xクトル空間とする。 U を V の有限次元部分空間とする。 このとき、 U の直交補空間の直交補空間は U に等しい。 著者は大丈夫なんでしょうか?



21:132人目の素数さん
24/09/14 17:26:49.44 /tXJGWKc.net
産業図書も復刊してほしい

22:132人目の素数さん
24/09/14 17:39:00.47 yJ2ZvZxa.net
>>17-20
低知能日記
こいつ自分で糞スレ立てた

23:132人目の素数さん
24/09/14 17:59:57.97 /tXJGWKc.net
脊髄反射しかできない、これが数学板のレベル

24:132人目の素数さん
24/09/14 20:15:24.31 Cn1UBzEX.net
>>16
100本粗製乱造したら
不名誉教授を名乗る資格が得られる

25:132人目の素数さん
24/09/14 20:15:24.64 Cn1UBzEX.net
>>16
100本粗製乱造したら
不名誉教授を名乗る資格が得られる

26:132人目の素数さん
24/09/15 17:06:26.84 lDXry4W/.net
>>1
オイラーを読め、
オイラーの公式は、
二次方程式から生まれたのではないか、
十歳から学んでいれば、
ガウスになれたのに、、、

27:132人目の素数さん
24/09/15 21:29:23.62 IGBROg5P.net
吐処姦双性器ちょい来た

28:132人目の素数さん
24/09/17 16:44:53.33 zqclFZ5k.net
URLリンク(youtu.be)
朝日新聞デジタル
【解説人語】自民党本部の総裁応接室で萩生田氏や岸氏も同席…いつ?何の目的で?安倍氏と旧統一教会会長らが並んだ写真

29:132人目の素数さん
24/09/17 17:56:32.50 y8t8y6zv.net
アベガー、統一ガー、埋没するミンス党(ゲラゲラ)

30:132人目の素数さん
24/09/17 22:39:01.25 aU+LQnmd.net
>>27
自分の野望を遂げるために外国のカルト教団の息が掛かった議員を国会に送り込んでいたわけで
まかり間違えば外患誘致罪で死刑になってもおかしくはない

31:132人目の素数さん
24/09/18 09:53:49.46 t3E+g1iJ.net
「月に1冊も読書しない」が6割超 進む読書離れ 国語世論調査
URLリンク(mainichi.jp)
「衝撃の数字」 6割が読書せず 若い世代が本から遠ざかる理由は
URLリンク(mainichi.jp)

32:132人目の素数さん
24/09/18 13:02:34.26 w5JaVrWg.net
齋藤正彦著『線型代数学』
ジョルダン標準形の定理の証明ですが、正しいのは分かりますが、読んでも勉強になったという気のしない証明です。
ただ正しいことをチェックするためにしか役に立ちません。

33:132人目の素数さん
24/09/18 13:20:22.47 CngonjG+.net
待ってました

34:132人目の素数さん
24/09/18 14:30:48.56 w5JaVrWg.net
齋藤正彦著『線型代数学』
佐武一郎著『線型代数学』では一意性についての説明がよく分かりませんでした。
齋藤正彦著『線型代数学』ジョルダン標準形の一意性の証明ですが、これは、よく分かりました。

35:132人目の素数さん
24/09/18 14:33:54.95 w5JaVrWg.net
>>33
訂正します:
齋藤正彦著『線型代数学』
佐武一郎著『線型代数学』では一意性についての説明がよく分かりませんでした。
一方、齋藤正彦著『線型代数学』でのジョルダン標準形の一意性の証明ですが、これは、よく分かりました。

36:132人目の素数さん
24/09/18 14:54:29.92 Grpe7F5w.net
>>31
自己言及的ですね。
あなたの書き込みですが、あなたが理解したと思い込んでいるのは分かりますが、読んでもこちらにとっては勉強になったという気のしない書き込みです。
ただあなたが自己満足していることをチェックするためにしか役に立ちません。
どうせあなたはまた同じような書き込みをするに違いありません。

37:132人目の素数さん
24/09/18 16:20:30.71 eZwysP7z.net
糖質か在日だろ

38:132人目の素数さん
24/09/18 16:57:20.63 eZwysP7z.net
超関数論入門 ゲルファント 買ったぜー、Ⅰだけど

39:132人目の素数さん
24/09/18 17:03:41.62 w5JaVrWg.net
>>37
英訳がありますよね。

40:132人目の素数さん
24/09/18 17:04:08.52 eZwysP7z.net
Ⅱがないし、高い

41:132人目の素数さん
24/09/18 17:05:15.03 eZwysP7z.net
>>38
お前には無理

42:132人目の素数さん
24/09/18 17:41:02.93 eZwysP7z.net
>>38
英語はどこで覚えた?

43:132人目の素数さん
24/09/18 18:10:22.47 S/Ybm1vr.net
間違いだらけだが自分で訂正する能力が有る人には良書らしい

44:132人目の素数さん
24/09/18 18:20:29.91 hhVKrxY/.net
>>31,33,34,38
きょうも
低知能日記

45:132人目の素数さん
24/09/18 18:27:37.39 eZwysP7z.net
>>42
どれの事を言ってる?

46:132人目の素数さん
24/09/18 19:27:13.64 96TrvG1i.net
>>44
ゲルファント

47:132人目の素数さん
24/09/18 20:34:34.42 Grpe7F5w.net
>>31
訂正します:
自己言及的ですね。
あなたの書き込みですが、あなたが理解したと思い込んでいるのは分かりますが、読んでもこちらにとっては勉強になったという気のしない書き込みです。
ただあなたが自己満足しているということをチェックするためにしか役に立ちません。
どうせあなたはまた同じような書き込みをするに違いありません。

48:132人目の素数さん
24/09/19 07:02:45.88 g8Db6Kv7.net
「定理が正しい」と「定理が理解できた」は同値ではない

49:132人目の素数さん
24/09/19 12:14:20.76 /1ggEPl5.net
馬鹿のアスペに付ける薬はない

50:132人目の素数さん
24/09/19 13:17:38.51 QaGaUJE4.net
>>47
「スレに書き込む」と「定理が理解できた」は同値ではない

51:132人目の素数さん
24/09/19 13:20:23.95 /1ggEPl5.net
スレに書き込むとアドレナリンがでる

52:132人目の素数さん
24/09/19 13:20:33.73 QaGaUJE4.net
>>47
訂正します:
「スレに書き込んだ」と「定理が理解できた」は同値ではない

53:132人目の素数さん
24/09/19 13:25:39.70 /1ggEPl5.net
アスペなので自分の意見に拘りがある、馬鹿だくだらないと言われても気にならない

54:132人目の素数さん
24/09/19 14:17:35.58 9zHRjW4h.net
URLリンク(youtu.be)
東京大学理学部オープンキャンパス2024 講演「近似と数学と数値計算」柏原崇人准教授

55:132人目の素数さん
24/09/19 23:22:05.13 /1ggEPl5.net
立民代表選、薄れる「原発ゼロ」 衆院選見据え現実路線

56:132人目の素数さん
24/09/20 14:02:42.64 2UoKMJG5.net
URLリンク(www.socym.co.jp)
妥協しないデータ分析のための微積分+線形代数入門 定義と公式、その背景にある理由、考え方から使い方まで完全網羅!
杉山聡
定価 3,080円(本体価格 2,800円)
発売日 2024年9月20日
判型/ページ数 A5/448ページ(オール4C)
ISBN 978-4-8026-1480-1

57:132人目の素数さん
24/09/20 14:03:25.52 2UoKMJG5.net
>>55
概要
本気のデータ分析には数学の知識が必須。その中でも特に「微分積分」「線形代数」の重要度が高いことは、疑いの余地がありません。
本書で特に重視しているのは、「数式」についての解説です。通常の微積(線形代数)本における数式解説は、定義や公式、計算例などの「必要最低限の基礎部分」に止まっています。数学の勉強としては、それで十分だからです。しかし、「データ分析のための」という視点から言えば、それでは足りません。データ分析文脈特有の「意味」「利用法」「背景にある考え方」まで踏み込んでの理解が求められます。
本書では、そこを可能な限り妥協せず解説し尽くしています。

58:132人目の素数さん
24/09/20 14:26:06.48 nP0O6JU9.net
博士号を持っているということは、論文を査読制のジャーナルに何本か載せてるのだろうか?

59:132人目の素数さん
24/09/20 14:40:56.81 Rd1Hgzfm.net
これも今日発売
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
地力をつける 微分と積分
(参考)
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
一生モノの地力がつく微積分の講義

60:132人目の素数さん
24/09/20 15:03:49.69 Rd1Hgzfm.net
岩波のWebサイト500番台のエラーが出る
ここにリンク貼ったせいか?

61:132人目の素数さん
24/09/20 15:05:12.74 Rd1Hgzfm.net
見えた

62:132人目の素数さん
24/09/20 15:08:44.21 Rd1Hgzfm.net
東大文系1,2年生向けの大教室の講義に立ち見が出たそうだ
URLリンク(article.researchmap.jp)
立ち見・床座りでも聴きたい、数学の講義
東京大学小林俊行 教授

63:132人目の素数さん
24/09/20 16:45:44.58 UVX69WrB.net
微積分じゃ地力はつかないと思うけど(苦笑)

64:132人目の素数さん
24/09/20 17:43:22.74 Rd1Hgzfm.net
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
ベクトル解析から流体へ[改訂版]
垣田 高夫 柴田 良弘 著
定価:税込 3,850円(本体価格 3,500円)
発刊年月 2024.09
ISBN 978-4-535-78962-3
判型 A5判
ページ数 368ページ
Cコード C3041
ジャンル 微分積分・解析学・微分方程式
難易度 テキスト:中級

65:132人目の素数さん
24/09/20 17:43:57.87 Rd1Hgzfm.net
>>63
内容紹介
ベクトル解析の積分公式から出発し、ナヴィエ-ストークス方程式の入門までを解説する。あらたに半群の理論の章を補った改訂版。

66:132人目の素数さん
24/09/20 19:39:15.68 c6XI+02U.net
どんぐり

67:132人目の素数さん
24/09/20 19:39:39.45 c6XI+02U.net
テスト

68:132人目の素数さん
24/09/21 09:02:14.67 y+0Fpi1N.net
URLリンク(www.utp.or.jp)
ナヴィエ-ストークス方程式の数理 新装版
著者 岡本 久 著
ジャンル 自然科学 > 数学
発売日 2023/01/20
ISBN 978-4-13-061315-6
判型・ページ数 A5 ・ 384ページ
定価 5,720円(本体5,200円+税)

69:132人目の素数さん
24/09/21 09:05:37.84 y+0Fpi1N.net
URLリンク(www.utp.or.jp)
団代数論の基礎 これから出る本
著者 中西 知樹 著
ジャンル 自然科学 > 数学
発売日 2024/11/26
ISBN 978-4-13-061318-7
判型・ページ数 A5 ・ 248ページ
定価 4,180円(本体3,800円+税)

70:132人目の素数さん
24/09/21 09:06:15.62 y+0Fpi1N.net
>>68
内容紹介
整数論や結び目理論、ミラー対称性、量子群の表現論など、さまざまな数学の分野との関連が見出され、今日でも活発な研究が行われ進展が著しい団(クラスター)代数論。その基礎理論を包括した、初学者向けの初のテキスト。「基本」と「技法」の2部構成からなる。

71:132人目の素数さん
24/09/21 11:38:28.78 dckXZy06.net
スリーマイル島原発1号機を再稼働、マイクロソフトに電力供給へ…隣接の2号機は45年前にメルトダウン

72:132人目の素数さん
24/09/21 11:40:56.99 9HmDugcr.net
石川県に大雨特別警報 レベル5相当 最大級の警戒
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

73:132人目の素数さん
24/09/21 12:36:27.22 dckXZy06.net
直ちに逃げてください

74:132人目の素数さん
24/09/21 12:37:32.91 dckXZy06.net
大雨特別警報の石川・輪島市で1人が行方不明、珠洲市では2集落が孤立…複数の河川で氾濫発生

75:132人目の素数さん
24/09/21 12:38:17.60 dckXZy06.net
県の河川課によりますと現在能登の5つの河川で氾濫が発生していると見られるとのことです。午前11時の時点で珠洲市の若山川(わかやまがわ)、紀の川(きのがわ)、鵜飼川(うかいがわ)輪島市の河原田川(かわらだがわ)と八ヶ川(はっかがわ)で雨量が危険水位を超え氾濫が発生しているとのことです。流域付近の方は
命を守るための最善の行動をしてください。また北陸電力送配電によりますと午前11時10分の時点で輪島市、珠洲市、能登町の合わせておよそ5060世帯で停電しています。原因は現在調査中です。

76:132人目の素数さん
24/09/21 19:18:18.01 dckXZy06.net
石川・輪島市で道路復旧の作業員4人と連絡取れず…大雨で1人死亡、計7人不明

77:132人目の素数さん
24/09/21 20:25:02.47 Y8xmCxOe.net
「復興もゼロに」「なぜ能登だけ」 大雨で再び被災、おえつする人も
URLリンク(mainichi.jp)

78:132人目の素数さん
24/09/22 08:52:02.74 ttfqOvI2.net
こんな時に顔を見たくなる人に
総理大臣になってほしい

79:132人目の素数さん
24/09/22 09:19:59.77 9raKasHx.net
厄介事を常にだれかに丸投げしてる限り、そいつに毟られつづける

80:132人目の素数さん
24/09/22 09:34:30.83 ttfqOvI2.net
丸投げする役目を誰に任せるかが問題

81:132人目の素数さん
24/09/22 10:42:22.12 Vk02R4CC.net
竹中平蔵w

82:132人目の素数さん
24/09/22 10:48:26.17 Vk02R4CC.net
小泉は郵政改革を旗印に総理になったが、郵政の現状に関心なくて反原発を叫ぶw

83:132人目の素数さん
24/09/22 10:49:20.85 Vk02R4CC.net
小泉を持ち上げたマスゴミ

84:132人目の素数さん
24/09/22 11:19:24.23 P5hHm4vB.net
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
NHKブックス No.1289
数学の思想 [改版]
[著] 村田 全 [著] 茂木 勇
発売日 2024年09月25日
商品紹介
「数学以前」から現代数学まで一気に読み通す
NHKブックス創刊60周年記念で10万部突破のベストセラーを復刊! あらゆる科学の基礎にある数学について、歴史を追うと同時にテーマ別で解説。日ごろ数学を使わない人向けに語り下ろされた教養番組をもとに、「教養としての数学」を伝える。現代宇宙工学にもつながるポイントについて、「はやぶさ2」プロジェクトを大成功に導いた津田雄一氏(JAXA)が特別解説!

85:132人目の素数さん
24/09/22 11:29:33.33 P5hHm4vB.net
URLリンク(www.msz.co.jp)
数値と客観性
科学と社会における信頼の獲得
著者 セオドア・M・ポーター
訳者 藤垣裕子
判型 A5判
頁数 400頁
定価 6,820円 (本体:6,200円)
ISBN 978-4-622-09744-0
Cコード C1040
発行日 2024年9月17日

86:132人目の素数さん
24/09/23 00:11:42.29 AwF+oqKX.net
竹中平蔵氏「経済学者じゃなくて政商です」テレビでツッコまれ苦笑 元パソナ会長

87:132人目の素数さん
24/09/23 06:10:46.38 9YgWFQgd.net
燃料デブリ取り出しや廃棄物対策については、燃料デブリやその取り出し
のためのアクセスルート等の原子炉格納容器内状況に関する情報、燃料デブリ取り出
しに必要な研究開発等が未だ限定的であり、大きな不確実性が存在するのが現状であ
る。
このため、今後の東京電力HDによるエンジニアリング、調査・分析や現場の作業
等を通じて得られる知見を踏まえ、新たに必要となる研究開発課題が抽出されること
が想定され、廃炉研究開発計画は鋭意、不断の見直しを図っていくことが重要であ
る。

88:132人目の素数さん
24/09/23 06:44:08.47 AwF+oqKX.net
中国の政府系ハッカー企業I-Soonから機密文書がGitHubにアップロードされる、「これまでで最も詳細かつ重要なリーク」と専門家 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

89:132人目の素数さん
24/09/23 06:45:12.79 AwF+oqKX.net
中国が推進する認知戦の姿
URLリンク(www.cistec.or.jp)

90:132人目の素数さん
24/09/23 06:46:39.83 AwF+oqKX.net
認知戦とは「偽情報により相手の認識を誤った方向に導き、判断を誤らせる」ことなどを指す。ソーシャルメディアの発展により、個人の思考や信念を把握し、「カスタマイズされた情報」を特定の対象に配信し、その認知や心理を誘導することが可能になった。

91:132人目の素数さん
24/09/23 07:03:24.15 EMp9IBdY.net
>>68
団代数って何?
それおいしいの?
おせーて

92:132人目の素数さん
24/09/23 09:18:15.15 5ciAql4m.net
URLリンク(www.saiensu.co.jp)
数理科学 2015年3月号 No.621
団代数をめぐって
新たな共通構造の認識
定価:1,049円 (本体:954円+税)
発行月:2015年3月
JAN:4910054690354
在庫:在庫あり

93:132人目の素数さん
24/09/23 09:19:06.47 5ciAql4m.net
>>91
内容詳細
本特集のテーマとなる団代数(cluster algebra)は2000年頃にFominとZelevinskyによってLie理論に現れる組合せ論的・代数的構造として導入されました.その後Lie理論を超えて数学の諸分野や数理物理学において広範に現れる共通の構造であることが認識され,それにより様々の著しい成果が得られています.本特集では代数学,幾何学,解析学,数理物理学それぞれの専門分野の研究が団代数と関連しながら活発に研究され進展している様子を,初学者にもわかりやすく紹介していきます.

94:132人目の素数さん
24/09/23 09:25:44.67 5ciAql4m.net
団代数とは何か
(数理科学 Vol.53-3 (2015),pp.5?6,サイエンス社,著者最終稿)
中西知樹
URLリンク(nagoya.repo.nii.ac.jp)

95:132人目の素数さん
24/09/23 09:36:17.50 EMp9IBdY.net
>>91-93
線型代数もわからん素人様には尋ねていないので
わざわざ検索&コピペでお答えいただかなくて結構ですよ
そんなことなら誰でもできますからぁ!

96:132人目の素数さん
24/09/23 09:41:43.56 5ciAql4m.net
ネットスラングで趣味が同じ人の集まりを「○○クラスター」と言ったり、新型コロナウイルス感染症の集団感染のニュースで「クラスターが発生した」とか言っていたアレを
数学者は「団」と訳したということですな(知ったかぶり)

97:132人目の素数さん
24/09/23 09:44:39.07 5ciAql4m.net
>>94
彼岸へ行け(お彼岸だけに)

98:132人目の素数さん
24/09/23 09:48:39.02 5ciAql4m.net
URLリンク(www.koekisha.co.jp)
「お彼岸は、人間の迷いや苦しみの元となっている煩悩のない世界のことで、極楽浄土を指しています。お彼岸は、サンスクリット語で「悟りの世界」を意味する言葉です。語源は、パーラミター(波羅蜜多)の漢訳語「到彼岸(とうひがん)」からきています。パーラミターとは「完成する」、「成就する」などの意味があります。煩悩や苦しみから放たれて自由になる、悟りの境地にいくことがパーラミターです。」
けっこういい意味だった

99:132人目の素数さん
24/09/23 10:14:21.90 5ciAql4m.net
URLリンク(guide.e-ohaka.com)
お彼岸のぼたもちとおはぎ、その違いとは ? 季節?材料?それとも…

100:132人目の素数さん
24/09/23 10:15:49.24 5ciAql4m.net
>>98
「結論から言うと「ぼたもち」と「おはぎ」は同じものです。そして、名称の違いはそれぞれの季節に咲く花からきています。
春のお彼岸で食べるものは「ぼたもち」と呼び、春に花が咲く「牡丹(ぼたん)」が由来です。
秋のお彼岸で食べるものは「おはぎ」と呼び、秋に花が咲く「萩(はぎ)」が由来です。
ちなみに、夏は「夜船(よふね)」、冬は「北窓(きたまど)」と呼ばれます。」

101:132人目の素数さん
24/09/23 10:19:55.51 5ciAql4m.net
夜船と北窓を意識して食べたことある人は日本人上級者ですな

102:132人目の素数さん
24/09/23 10:35:53.74 EMp9IBdY.net
>>95-100
コピペ野郎のズル仁様ではなかったようだが
彼岸の意味もご存じないとは教養ある人とは思えん
・・・と嫌味をいうのはやめとこう
いつであれ知らないことを知るのはいいことだ
コピペ野郎のズル仁様はいつこのことに気づくやら

103:132人目の素数さん
24/09/23 10:54:03.20 9YgWFQgd.net
今日はお経を詠んでもらう日だったのか

104:132人目の素数さん
24/09/23 11:02:17.21 5ciAql4m.net
脱線していると見せかけて彼岸と波羅蜜多の関係とかぼたもちとおはぎの関係に到達してしまうのが数学センス
ナンチテ

105:132人目の素数さん
24/09/23 11:12:54.59 5ciAql4m.net
URLリンク(x.com)
ぶく
@buku_t
志賀浩二先生のコメントww

106:132人目の素数さん
24/09/23 11:29:32.32 EMp9IBdY.net
釈迦から神聖感を全部とっぱらうと荘子になるw

107:132人目の素数さん
24/09/23 11:31:38.17 EMp9IBdY.net
荘子は小役人でしかないので、社会的には全然偉い人ではない
そこらのおっちゃんがいう一見屁理屈みたいなこと
しかしそこに意味がある
釈迦みたいに崇拝されたらおしまいである

108:132人目の素数さん
24/09/23 11:41:08.29 5ciAql4m.net
数学30講シリーズの新装改版、これから新品を買うときにちょっと安くなったのがメリットか

109:132人目の素数さん
24/09/23 11:43:54.78 5ciAql4m.net
URLリンク(www.asakura.co.jp)
数学30講シリーズ 新装改版(全10巻) 【10冊セット】
志賀 浩二(著)
定価 36,080 円(本体 32,800 円+税)
A5/2344ページ
刊行日:2024年09月20日
ISBN:978-4-254-11880-3 C3341

110:132人目の素数さん
24/09/23 11:44:32.18 5ciAql4m.net
>>108
内容紹介
30年の時を経て、数学入門書の金字塔が新たに甦る
〇1988年刊行のロングセラー、卓越した数学入門書シリーズを次の世代へ。内容はそのままにLaTeXを使い組版を改め、現代の読者に読みやすく刷新。
〇数学は難解で敷居が高いと思われがちですが、この『数学30講シリーズ』なら、誰でも楽しみながら学べます。志賀浩二先生による分かりやすい解説と、Tea Time での丁寧な疑問解消で、30 年以上にわたりビギナーからプロフェッショナルまで幅広い層を魅了してきました。
〇厳密さと平易さを両立した独自のスタイルで、数学の本質的な面白さと奥深さが伝わる点が高く評価されています。物語のように読み進められる形式で、数学に対する新鮮な驚きと興味が広がっていきます。
〇文系出身者も楽しめる内容。数学がどれほど面白いものかと気付かされるはずです。学生、教師、研究者、様々な皆様に自信を持ってお勧めできる「数学入門書の金字塔」です。

111:132人目の素数さん
24/09/23 11:47:17.73 5ciAql4m.net
LaTeXを使った組版で新しい誤植が発生してそうではある

112:132人目の素数さん
24/09/23 11:50:39.26 5ciAql4m.net
高木貞治『定本 解析概論』(岩波書店,2010 年刊)正誤表がこんなかんじ
URLリンク(www.iwanami.co.jp)

113:132人目の素数さん
24/09/23 11:53:23.78 5ciAql4m.net
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
誤植はない方が良いけれど
「2か月ほど前に、高木貞治『定本 解析概論』 の正誤表を小社のウェブページで公開し、そのことをSNSでお知らせしたところ、思いがけず大きな反響がありました。2010年刊の現在の版は、活字組版だった1983年刊の旧版をLaTeXで組み直したものです。組み直した際に生じた誤植が多いのですが(といっても540頁もある数学書としてはかなり少ない方ではあります)、旧版から引き継がれていた誤植もあります。旧版刊行から40年の間に誤植が判明する都度訂正してきましたが、まだ誤植があるのです。」

114:132人目の素数さん
24/09/23 12:30:05.84 AwF+oqKX.net
ミジンコ乙

115:132人目の素数さん
24/09/23 14:42:55.66 rx4C57Ew.net
朝倉書店はkindleなり電子書籍で発売してほしい

116:132人目の素数さん
24/09/23 15:17:49.93 xCrFsdPN.net
30講がKindleででるし、丸善の電子書籍に既に出してないか?

117:132人目の素数さん
24/09/23 17:57:33.40 WqqXVbzM.net
前スレでも30講シリーズが電子書籍で出るという話が出ていました。
紙の本は朝倉書店のWebページを見ると判型とページ数は変わっていないようだけど
どこでコストダウンしてるんでしょう?

118:132人目の素数さん
24/09/23 17:59:10.66 AwF+oqKX.net
ボウフラの為の本

119:132人目の素数さん
24/09/23 18:03:37.57 AwF+oqKX.net
永久に初心者

120:132人目の素数さん
24/09/23 18:04:39.54 AwF+oqKX.net
初心者増やしてどうすんだ

121:132人目の素数さん
24/09/23 18:36:58.95 WqqXVbzM.net
URLリンク(www.kindaikagaku.co.jp)
統計スポットライト・シリーズ 第7巻
統計学再入門
ー科学哲学から探る統計思考の原点ー
著者 森元 良太

122:132人目の素数さん
24/09/23 18:37:57.56 WqqXVbzM.net
>>120
【統計を使ったときに残る「後ろめたさ」や「モヤモヤ感」の正体を解きほぐす!】
 本書では統計学の解析法を使って結論を引き出した後についてくる、「後ろめたさ」や「モヤモヤ感」が何に起因するのか、その要因を探っていく。「科学哲学」を使うことで、統計解析ソフトのブラックボックス化した中身について数式を極力使わずに詳述。統計学の背後にある思考の枠組みまで掘り下げ、より深く統計学を理解することを可能にしている。統計的な仮説検定まで学んできた読者の学び直し、そして統計を使い始めた初学者にとっても理解力の向上につながる充実の一冊。

123:132人目の素数さん
24/09/23 18:56:10.59 WqqXVbzM.net
URLリンク(www.unp.or.jp)
統計学を哲学する
大塚 淳 著
価格 税込3,520円/本体3,200円
判型 A5判・並製
ページ数 248頁
発行年月日 2020年10月30日
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-1003-0
Cコード C3010

124:132人目の素数さん
24/09/23 18:57:09.34 WqqXVbzM.net
>>122
内 容
統計学は実験や臨床試験、社会調査だけでなく、ビッグデータ分析やAI開発でも不可欠である。ではなぜ統計は科学的な根拠になるのか? 帰納推論や因果推論の背後に存在する枠組みを浮き彫りにし、科学的認識論としてデータサイエンスを捉え直す。科学と哲学を架橋する待望の書。

125:132人目の素数さん
24/09/23 19:01:36.19 AwF+oqKX.net
「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!? 身近なケースで学ぶ確率・統計 PHP新書

126:132人目の素数さん
24/09/23 19:02:06.55 AwF+oqKX.net
>>124
「風が吹けば桶屋が儲かる」「宝くじはT・Kさんがよく当たる」
「マークシート式の試験では、鉛筆転がしで平均点が取れる」というのは本当?
 「鈴木さんと鈴木さんが結婚する確率は何パーセント?」「じゃんけん
は、平均すると何回で決着がつくか?」「くじ引きで『残り福』となるための
確率はいくら?」----。
一見、不確実そうな事柄でも、統計的にデータを集めたり、確率を導き出すモデ
ルを考えてみると、「原因と結果」のつながりが見え、実現性の目安がわかる。
本書は、くじやゲームなど「遊び」の中にある確率から、視聴率や偏差値で使わ
れる統計のしくみ、そして「文化」や「好み」といった数値化しにくいものの検
証法まで、難解な数式を使わず紹介。
数学が苦手でも楽しく学べる「確率・統計」的思考法。
[内容例]第1章 「風と桶屋」の確率論/第2章 「遊び」の確率論/第3章 
「平均神話」の統計学/第4章 「どんでん返し」の統計学

127:132人目の素数さん
24/09/23 19:10:31.05 WqqXVbzM.net
URLリンク(www.asakura.co.jp)
ローゼンバウム 因果推論とは何か
ポールR. ローゼンバウム(著)/高田 悠矢・高橋 耕史(監訳)
定価 2,420 円(本体 2,200 円+税)
B6判/152ページ
発売予定日:2024年10月09日
ISBN:978-4-254-12306-7 C3041
近日発売予定です

128:132人目の素数さん
24/09/23 19:11:32.54 WqqXVbzM.net
>>126
内容紹介
社会科学における因果関係の推定に道を開き,2021年のノーベル経済学賞受賞テーマとなった因果推論.1日1杯のワインは健康に良いのか? 政府の補助金は効果があるのか? 医学・経済学・公共政策など様々な分野でますます注目を集める方法論の基本的な考え方を,代表的な研究者・ローゼンバウムが多様な事例を取り上げながらわかりやすく解説する.

129:132人目の素数さん
24/09/23 19:16:21.03 WqqXVbzM.net
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
はじめての統計的因果推論
考え方の基本を図と言葉、簡潔な例を活用して平易に示し、結果解釈の注意点も詳説。分析原理と対象を深く理解するための入門書
著者 林 岳彦 著
ジャンル 書籍 > 自然科学書 > 数学
刊行日 2024/02/28
ISBN 9784000058421
Cコード 3041
体裁 A5 ・ 並製 ・ カバー ・ 288頁

130:132人目の素数さん
24/09/23 19:25:57.93 pL0v8rF/.net
微積分  松岡
線形  斉藤
集合位相  松阪
群環体  松阪
多様体  松


131:本 位相幾何学  松村 ルベーグ積分  志賀浩二 常微分方程式  笠原 これでは?



132:132人目の素数さん
24/09/23 19:44:39.06 WqqXVbzM.net
松岡って?

133:132人目の素数さん
24/09/23 21:18:03.94 Gm8AUeBu.net
>>113,117
もっとブラウン運動に適した小ささのマイクロコズムのほうが望ましい。

134:132人目の素数さん
24/09/24 08:23:38.22 +PmqgJfp.net
ID:EMp9IBdYはお猿さん

135:132人目の素数さん
24/09/24 08:27:05.48 GTpNHpRp.net
そんなことにしか興味がないのか

136:132人目の素数さん
24/09/24 09:41:42.16 +PmqgJfp.net
それに興味を持つお前

137:132人目の素数さん
24/09/24 09:43:21.67 +PmqgJfp.net
高校の教科書には興味がない

138:132人目の素数さん
24/09/24 09:47:09.25 +PmqgJfp.net
相手を攻めるときは強い、逆に攻められると弱い、左翼の特徴

139:132人目の素数さん
24/09/24 10:24:14.03 1BzJQVP3.net
無駄な言葉が多すぎる。
左翼の特徴でもある。

140:132人目の素数さん
24/09/24 10:26:17.86 5FnXvu6p.net
量子力学で人生が好転するのか?
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
宇宙一わかりやすい「量子力学」大全 目に見えない世界を味方にして人生を好転させる56の法則
著者 田畑 誠(まこちん)
定価: 1,980円 (本体1,800円+税)
発売日:2024年09月20日 判型:四六判 商品形態:単行本 ページ数:288 ISBN:9784046069979

141:132人目の素数さん
24/09/24 10:27:16.96 5FnXvu6p.net
>>138
「願いが叶う」「引き寄せ」の理屈がわかればスイスイ思考を現実化できる!
量子力学を知ることで自分の無意識な願望から、意識している強い願いまで最短ルートで叶います。願いが叶わない「思い込み」を手放し、本書では心願成就を阻害する要因を解説!理屈を知れば、願いは叶います。

142:132人目の素数さん
24/09/24 10:31:14.78 5FnXvu6p.net
著者はこういう人だった
フォロワー6万人以上!ビジネスにも活かせる宇宙一わかりやすい量子力学とApple創業者の意外な関係とは?
URLリンク(newspicks.com)

143:132人目の素数さん
24/09/24 10:43:40.75 5FnXvu6p.net
量子力学的仕事術とか願望実現法の本を書いている著者は他にも高橋宏和、村松大輔とかいるようだ

144:132人目の素数さん
24/09/24 11:11:15.35 +PmqgJfp.net
そんなことにしか興味がないのか

145:132人目の素数さん
24/09/24 12:19:03.71 5FnXvu6p.net
興味があるのは恋愛、ファッション、美容、グルメ、子育て、エンタメ、スポーツ、社会とかで
アプローチとして数理科学、物質科学、生命科学、工学、人文学、社会科学とかがあるんじゃないの(テキトー)

146:132人目の素数さん
24/09/24 12:27:06.55 +PmqgJfp.net
半角アスペ

147:132人目の素数さん
24/09/24 12:53:34.46 5FnXvu6p.net
誰しも人格障害と発達障害の両方の傾向があって、うまくバランスが取れている人と ID:+PmqgJfp みたいに偏った人がいるのである

148:132人目の素数さん
24/09/24 12:56:14.44 5FnXvu6p.net
生きることに困難を感じていなければ正常の範囲

149:132人目の素数さん
24/09/24 15:42:13.69 5FnXvu6p.net
みんないじょうで、みんないい

150:132人目の素数さん
24/09/24 15:49:24.55 +PmqgJfp.net
俺の価値観が中心だw

151:132人目の素数さん
24/09/24 17:20:30.55 +PmqgJfp.net
世界は俺を中心に回っている

152:132人目の素数さん
24/09/24 17:39:06.09 BrZ1oeWK.net
数学の本

153:132人目の素数さん
24/09/24 17:56:45.56 KCoMwo5r.net
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
数学オリンピック2020~2024
数学オリンピック財団 監修
定価:税込 2,420円(本体価格 2,200円)
発刊年月 2024.09
ISBN 978-4-535-79032-2
判型 A5判
ページ数 256ページ
Cコード C3041
ジャンル 数学教育

154:132人目の素数さん
24/09/24 17:57:20.43 KCoMwo5r.net
>>151
内容紹介
2024年までのIMOと日本予選・本選、アジア太平洋数学オリンピックとヨーロッパ女子数学オリンピック問題と解答をすべて収録。

155:132人目の素数さん
24/09/24 18:00:25.79 KCoMwo5r.net
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
文系のための統計学入門[第2版]
データサイエンスの基礎
河口 洋行 著
定価:税込 3,080円(本体価格 2,800円)
発刊年月 2024.09
ISBN 978-4-535-54102-3
判型 A5判
ページ数 272ページ
Cコード C3033
ジャンル 計量経済学・統計学
難易度 テキスト:初級

156:132人目の素数さん
24/09/24 18:01:04.94 KCoMwo5r.net
>>153
内容紹介
データサイエンスの素養を身につける際に必要な統計学を解説。身近な例と図を多用し、数学が苦手な人でも無理なく学べる。

157:132人目の素数さん
24/09/24 18:01:52.04 KCoMwo5r.net
今日も順調に数学の本が発売されています

158:132人目の素数さん
24/09/24 18:15:55.68 KCoMwo5r.net
今日の数学30講シリーズ 新装改版(全10巻)情報
・印刷は見やすくなった模様
・10冊セットは段ボール箱に入っているだけで美装ケースに入っているわけではなさそう

159:132人目の素数さん
24/09/24 18:36:12.08 BrZ1oeWK.net
作用素環論入門 Tankobon Hardcover – September 12, 2024
by 戸松 玲治 (著)
J
C*環論とvon Neumann環論の基礎を並行して解説し、一冊で作用素環論の基礎事項を修得できるようにまとめた本格的入門書
作用素環論は1929年にvon Neumannにより創始された。作用素環とは、完備な位相をもつℂ代数のことであり、C*環とvon Neumann環の2種類に大別される。
1960年以降、作用素環の研究はとくに大きく進展し、エルゴード理論、結び目理論、量子群、テンソル圏、非可換幾何学、数理物理、自由確率論、ランダム行列、量子情報など多くの分野と密接に関わりながら現在に至っている。
本書は、初学者が作用素環論の重要事項を効率的かつ自己充足的に学べるように、基礎的な事項を収集・整理し、丁寧に組み上げ直したものである。

160:132人目の素数さん
24/09/24 19:11:35.61 nzILgEmg.net
岩波の松坂和夫シリーズも再組版してほしい

161:132人目の素数さん
24/09/24 19:32:36.10 KCoMwo5r.net
>>157
「本書を読むための予備知識は,代数学,複素解析学の初歩的な知識と,学部4年次に学習する程度の関数解析学である.」とのこと

162:132人目の素数さん
24/09/24 19:36:03.17 KCoMwo5r.net
>>159
まえがき+詳細目次(pdf)
URLリンク(hondana-storage.s3.amazonaws.com)

163:132人目の素数さん
24/09/24 19:52:57.28 KCoMwo5r.net
>>158
松坂和夫数学読本と数学入門は新装版といいながら装丁と印刷の品質がオンデマンドブックス並みなのが残念ですな

164:132人目の素数さん
24/09/24 19:57:07.10 KCoMwo5r.net
>>161
たぶん印刷は消しゴムやフリクションで擦ると摩擦熱で文字が消えちゃう

165:132人目の素数さん
24/09/24 23:21:51.47 DhsRrOgu.net
URLリンク(www.yamagata-u.ac.jp)
AIによってナスカ調査が加速したことで、既知の具象的な地上絵の数がほぼ倍増し、地上絵の目的が明らかになった

166:132人目の素数さん
24/09/25 00:30:11.46 5ccs4jid.net
「地上絵の目的が明らかになった」は言い過ぎのような

167:132人目の素数さん
24/09/25 06:52:15.00 0RSPOY8+.net
IBMと山形大の共同研究

168:132人目の素数さん
24/09/25 07:17:42.40 YXqdpVs4.net
イタチ

169:132人目の素数さん
24/09/25 09:10:15.57 MojYYKO7.net
ナスカの地上絵を解読すると数学的な内容を表現している可能性がある、
あるいは解読に数学が活用されている、
みたいな?

170:132人目の素数さん
24/09/25 09:18:12.12 0RSPOY8+.net
それは悪乗り

171:132人目の素数さん
24/09/25 09:20:13.63 MojYYKO7.net
作成するときにはまず下絵を描いてから幾何学的手法で拡大図にしたのではないでしょうか(多分)

172:132人目の素数さん
24/09/25 10:27:11.98 MojYYKO7.net
小学校の自由研究とかで地上絵にチャレンジした人もいるかも
URLリンク(kids.gakken.co.jp)

173:132人目の素数さん
24/09/25 10:28:13.76 J9DTZ0t0.net
>>169
現地では元絵を描いて、ロープで拡大させて地上絵描くアクティビティを行える
描いた地上絵は風ですぐかき消されちゃうけどね

174:132人目の素数さん
24/09/25 11:16:47.48 MojYYKO7.net
「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

175:132人目の素数さん
24/09/25 11:25:11.03 MojYYKO7.net
「ダメだよ。保険証廃止は」デジタル庁幹部は断言していた マイナ一本化になぜ転換?協議の記録がない不可解
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

廃止表明の1年前、デジタル庁幹部に本紙記者が、マイナンバーカード普及のため保険証を使えなくする考えがないのか尋ねると、即座に否定し、こう答えた。
「使えなくなると言えば普及するってのは権力的な目線だよ。ダメだよ。保険証は(なくなれば人が)死ぬんだから」

176:132人目の素数さん
24/09/25 11:28:41.36 YXqdpVs4.net
ナスカ地上絵の謎: 砂漠からの永遠のメッセージ 単行本 – 2006/3/1
アンソニー・F. アヴェニ (著), 増田 義郎 (監修), & 2 その他

177:132人目の素数さん
24/09/25 11:29:33.33 YXqdpVs4.net
世界遺産 ナスカの地上絵 完全ガイド (GEM STONE 45) 単行本(ソフトカバー) – 2010/10/2

178:132人目の素数さん
24/09/25 11:31:16.96 MojYYKO7.net
絵とナンバーは数学の対象だからOK

179:132人目の素数さん
24/09/25 11:45:15.39 YXqdpVs4.net
数の発明―私たちは数をつくり、数につくられた 単行本 – 2021/5/8
ケイレブ・エヴェレット (著), 屋代 通子 (翻訳)

180:132人目の素数さん
24/09/25 11:45:38.21 YXqdpVs4.net
>>177
人は長い間、量がどこまでも数えらえるものであることを知らずに生きてきた。しかし、世界各地で数の言葉が発明されると、数の言葉はその社会で広がり、受け継がれていった。そして現在、社会も大多数の個人も、数を知らなかった頃のことを忘れ、意識まで数に浸されて生きている。ピダハン族などの数を持たない人々の社会や、乳幼児と動物の量の認識、世界の言語に残る痕跡を通じて、数の発明という忘れられた人類史の転換点を探る書。

181:132人目の素数さん
24/09/25 11:46:07.89 YXqdpVs4.net
普及版 数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜 単行本 – 2000/9/1
H.M.エンツェンスベルガー (著), R.S.ベルナー (イラスト), & 1 その他

182:132人目の素数さん
24/09/25 11:46:35.00 YXqdpVs4.net
>>179
算数や数学なんて大きらい!そんな少年ロバートの夢のなかに、夜な夜な、ゆかいな老人「数の悪魔」があらわれ、真夜中のレッスンがはじまる。1や0のマジック。ウサギのつがいの秘密。パスカルの三角形。ホップする数や席がえの話。旅するセールスマンの問題…。だいじょうぶ。ここは夢の教室で、先生は数の悪魔。数学なんてこわくない。数の法則が目からウロコが落ちるようにわかるのだ。12夜にわたって、悪魔といっしょに、はてしなく不思議な数の世界を旅しよう。
目次
第1夜 1の不思議
第2夜 0はえらい
第3夜 素数の秘密
第4夜 わけのわからない数と大根
第5夜 ヤシの実で三角形をつくる
第6夜 にぎやかなウサギ時計
第7夜 パスカルの三角形
第8夜 いったい何通りあるの?
第9夜 はてしない物語
第10夜 雪片のマジック
第11夜 証明はむずかしい
第12夜 ピタゴラスの宮殿

183:132人目の素数さん
24/09/26 00:28:50.82 7Ospx4u9.net
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
機械学習のための数学
著者 Marc Peter Deisenroth 著・ A. Aldo Faisal 著・ Cheng Soon Ong 著・ 木下 慶紀 監訳・ 仲村 智 訳・ 吉永 尊洸 訳
分野 情報・コンピュータ > 情報数学
数学 > データサイエンス
数学 > 応用数学
発売日 2024/11/11
ISBN 9784320125810
体裁 B5変・432頁
定価 6,380円 (本体5,800円 + 税10%)

184:132人目の素数さん
24/09/26 00:29:52.58 7Ospx4u9.net
この本の内容
機械学習のための数学の知識が一冊に!
最小限の前提知識から機械学習に必要な数学の概念を説明し、機械学習の四つの手法を導出する。
機械学習は社会の幅広い領域に応用されるようになり、より多くの人が機械学習を利用し、学ぼうとしている。機械学習のライブラリやソフトウェアがより簡単に利用できるようになってきている一方で、機械学習を学びたい多くの人にとって、背後にある数学的な概念の理解が一つのハードルとなっている。
本書はそのような機械学習と数学のギャップを埋めるため、機械学習で利用される基本的な数学について必要な知識を一冊にまとめたものである。最小限の前提知識から各トピックの数学的概念を説明し、機械学習の基本的な手法について導出を行う。対象となる手法は、線形回帰、主成分分析、混合ガウスモデル、サポートベクターマシンの四つである。数学に慣れている学生や社会人にとって、各手法の導出は機械学習を学ぶきっかけとなるだろう。また、数学に慣れていない人にとっては、数学的概念を適用するときの直感と実践的な経験を養うことに本書は役に立つだろう。
各章末には演習問題が用意され、そこで理解度を確認できる。また、本書には多くの図と例が登場し、読者の直感的な理解を助け、無味乾燥になりがちな学習を動機づけるように工夫されている。そのため、本書は特に、機械学習と数学の基本を学ぶ初学者に適するものである。
[原著]Mathematics for Machine Learning, Cambridge University Press, 2020.

185:132人目の素数さん
24/09/26 00:35:34.30 SLeCQBpv.net
サポートベクトルマシン (機械学習プロフェッショナルシリーズ) – August 8, 2015
by 竹内 一郎 (著), 烏山 昌幸 (著)
さまざまな学習アルゴリズムはもちろんのこと、「構造化サポートベクトルマシン」「弱ラベル学習」などの新しいアプローチについても明快に解説した。わかりやすい、実にわかりやすい!こんな本を待っていた。

186:132人目の素数さん
24/09/26 12:54:13.08 Yo/uoVvd.net
パターン認識と機械学習 上 単行本(ソフトカバー) – 2012/4/5
C.M. ビショップ (著), 元田 浩 (監訳), 栗田 多喜夫 (監訳), & 3 その他

187:132人目の素数さん
24/09/26 12:56:16.53 Yo/uoVvd.net
カーネル法入門―正定値カーネルによるデータ解析 (シリーズ 多変量データの統計科学) 単行本 – 2010/11/1
福水 健次 (著)

188:132人目の素数さん
24/09/27 12:05:52.84 oHzVa1CK.net
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
特殊関数探訪
三角関数からはじめる不思議な世界
数学セミナー編集部 編
定価:税込 4,180円(本体価格 3,800円)
発刊年月 2024.09
ISBN 978-4-535-79019-3
判型 A5判
ページ数 360ページ
Cコード C3041
ジャンル 微分積分・解析学・微分方程式
難易度 テキスト:初級

189:132人目の素数さん
24/09/27 12:06:22.75 oHzVa1CK.net
>>186
内容紹介
三角関数から入り、ガンマ関数、超幾何関数、楕円関数など、数学以外の幅広い分野でも活躍する特殊関数の不思議な世界を概観する。

190:132人目の素数さん
24/09/27 13:05:39.57 oHzVa1CK.net
URLリンク(youtu.be)
なぜ1杯目のビールは美味しい?【数式は一切使わず数学的に解説】

191:132人目の素数さん
24/09/27 16:00:47.99 hX1GWwKl.net
2杯目のビールは1杯目を超えられない?!
URLリンク(www2.nec-nexs.com)
ミクロ経済学の限界効用逓減の法則

192:132人目の素数さん
24/09/27 16:48:43.65 L+1IrTVD.net
適当なスレがないからここで聞くけど、Coqのインストール方法がわかりやすく書いてるサイト教えてくれ
URLリンク(github.com)
から冒頭の「Windows (64 bit) installer for Coq 8.18.0 with MathComp 1.18 (default)」
を落としてインストールしたけど、CoqIDEを起動した直後に強制終了してしまう。
何で?
っていうか、スタートメニューのCoqIDEアイコンにアイコン画像すら登録されてないんだが。

193:132人目の素数さん
24/09/27 16:48:58.57 jP4clLNV.net
ビールに合うおつまみを食べると2杯目以降も美味しい

194:132人目の素数さん
24/09/27 16:50:03.14 L+1IrTVD.net
>>190
自己解決しました^^

195:132人目の素数さん
24/09/27 16:50:42.38 hX1GWwKl.net
枝豆
焼き鳥
刺し盛り

196:132人目の素数さん
24/09/27 16:53:24.21 hX1GWwKl.net
WindowsでのCoqの設定は長い歴史の問題があります

197:132人目の素数さん
24/09/27 17:01:48.62 jP4clLNV.net
昔は月末の金曜日といえばソフマップのエロゲ売場が大混雑してたもんじゃった

198:132人目の素数さん
24/09/27 21:18:37.01 hX1GWwKl.net
爺のコック、フニャフニャ

199:132人目の素数さん
24/09/27 23:26:24.04 y6wHh6qd.net
情報工学 形式論理と計算可能性 (東京大学工学教程) 単行本 2024/9/28
東京大学工学教程編纂委員会 (編集), 蓮尾 一郎 (著), 浅田 和之 (著)

200:132人目の素数さん
24/09/27 23:27:48.20 y6wHh6qd.net
丸善出版のページのリンクが書き込めない?
URLリンク(www.maruzen-publishing.co.jp)

201:132人目の素数さん
24/09/27 23:28:47.71 y6wHh6qd.net
書き込めた
書誌情報を何行かコピペしたら書き込めなかった

202:132人目の素数さん
24/09/27 23:29:09.36 y6wHh6qd.net
書き込めたか

203:132人目の素数さん
24/09/27 23:31:20.65 y6wHh6qd.net
内容紹介
本書は,基本的なトピックの中からさらに取捨選択を行い,直観や動機付けを重視しつつ技術的細部を積み上げていく,理論のユーザーとしての視点に徹したコンパクトな教科書である.
読者がいくつかの結果や証明のアイデアを身につけ,自らの専門分野に応用できるよう,理論展開全体のストーリー構成がなされている.
第I部「形式論理」は証明論とモデル理論の初歩に相当し,命題論理や述語論理を扱う.
本書の特徴に,「論理体系のショウケース」として最初に等式論理を用いた点が挙げられる.
ここでの議論や証明の本質的な部分が,より複雑な命題論理,述語論理において用いられる.
第II部「計算可能性」の第8章までが再帰理論の入門に相当する.
帰納的関数とwhileプログラムを計算モデルとして計算可能性の理論を導入する.
最後に,数学基礎論の全分野と結びつく重要な結果であるGodelの不完全性定理の簡単なバリエーションの証明の概略を与える.

204:132人目の素数さん
24/09/29 12:16:48.07 BakcPiz4.net
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
岩波数学叢書
現代暗号理論
情報社会を支える暗号の安全性は数学問題の困難性により保証される。普及している暗号から次世代暗号までの理論と技術を紹介。

205:132人目の素数さん
24/09/29 12:16:58.99 BakcPiz4.net
著者 高木 剛 著
ジャンル 書籍 > 自然科学書 > 数学
シリーズ 岩波数学叢書
刊行日 2024/10/17
ISBN 9784000299381
Cコード 3341
体裁 A5 ・ 上製 ・ 268頁
定価 7,040円

206:132人目の素数さん
24/09/29 13:08:50.08 YTIKU+W5.net
スレ埋めご苦労

207:132人目の素数さん
24/09/29 18:00:47.75 YTIKU+W5.net
関数解析 stein
関数解析 泉
買ったぜー

208:132人目の素数さん
24/09/29 20:16:37.46 eH9eTAcU.net
URLリンク(www.shokabo.co.jp)
数学のとびら 関数解析 -基本と考え方-
Functional Analysis -Basics and Ideas-
芝浦工業大学教授 博士(理学) 竹内慎吾 著
A5判/304頁/定価3520円(本体3200円+税10%)/2023年10月10日発行
ISBN 978-4-7853-1210-7  C3041

209:132人目の素数さん
24/09/29 20:17:09.77 eH9eTAcU.net
 関数解析の基本を、線形代数や微分積分の復習もしながら学べるように解説。バナッハ空間、ヒルベルト空間、線形作用素の性質を理解することを主軸として、できる限り丁寧な説明を心掛けた。とくに、具体的な例と抽象的な空間とがつながっていない学生が意外に多いと感じ、通常なら「当たり前」として省略されている内容も冗長をいとわず述べた。
 本書の大きな特徴のひとつは、関数解析の考え方自体を学ぶには「ルベーグ積分」の知識は必ずしも必要ないと考え、ルベーグ積分を用いる話題を最終章(第7章)にいっさいあと回しにしたことである。第6章までの内容は、ルベーグ積分の知識がない読者でも安心して読むことができる。
 第7章では、微分方程式の境界値問題への応用を見据えて、ルベーグ空間とソボレフ空間について解説した。

210:132人目の素数さん
24/09/29 20:18:51.11 eH9eTAcU.net
URLリンク(www.shokabo.co.jp)
関数解析の基礎
Foundations of Functional Analysis
名古屋大学教授 博士(理学) 吉田伸生 著
A5判/332頁/定価4180円(本体3800円+税10%)/2023年8月25日発行
ISBN 978-4-7853-1599-3  C3041

211:132人目の素数さん
24/09/29 20:19:21.42 eH9eTAcU.net
 現代数学の視点から標準的内容を解説した関数解析の本格的入門書。初学者にとって理解しやすい一方、専門家までもが目を見張る水準まで定式化の美しさ、証明の切れ味を磨きぬくという著者の精神が貫かれている。証明法や具体例については、下記のような特色をもつ。多数の練習問題(問)も収録。

212:132人目の素数さん
24/09/29 21:13:00.44 TtVmKuP/.net
このように新しい本が出ること、そしてそれらをコピペして並べてくれるのはよいこと。
本格的な名著は息が長いがそれなりの本は毎年のように出る。読みやすい本をざっと読んでから難しい本を読むのは意外と近道である。

213:132人目の素数さん
24/09/29 22:03:04.56 IDmD5x5Z.net
清出たの去年ですやん

214:132人目の素数さん
24/09/29 22:54:59.19 Jj0f2m38.net
伊藤清の何が?

215:132人目の素数さん
24/09/29 22:55:16.17 eH9eTAcU.net
趣味で数学書を読んでいる人とか研究費を使える人はいいけど



216:教科書や専門書が学生でも買える値段の数倍はするのが問題ですな



217:132人目の素数さん
24/09/29 22:55:55.74 IDmD5x5Z.net
学生なら大学の図書館あるやろ

218:132人目の素数さん
24/09/29 23:29:23.34 eH9eTAcU.net
履修中のコースで指定されている教科書が貸し出し中だったら返却されるまで気長に待つの?

219:132人目の素数さん
24/09/29 23:41:38.57 IDmD5x5Z.net
待ちたければ待てば?
何が言いたいのかな?

220:132人目の素数さん
24/09/30 00:01:40.18 C6J8RHw7.net
普通は指定の教科書は図書館で借りないで買うでしょ

221:132人目の素数さん
24/09/30 05:05:28.93 1/W5wGCK.net
自演乙

222:132人目の素数さん
24/09/30 06:37:25.58 2c9j6lUt.net
指定の教科書は大抵古本も出回るでしょ

223:132人目の素数さん
24/09/30 09:02:34.69 xM18GDLA.net
教科書が6000円以上もするのは
学生の身ではつらいかもしれない

224:132人目の素数さん
24/09/30 09:31:44.65 2VOf4NOQ.net
大学の教科書購入を回避する11の方法
URLリンク(note.com)

225:132人目の素数さん
24/09/30 09:33:18.40 2VOf4NOQ.net
YAHOO!知恵袋
大学の講義で教科書を買わないだけで単位を落とすことは許されるんですか?
先生が教科書を買わなかったら出席していても欠席にしますと言われたんですが、そんな高価な教科書を買うお金がなく友達に教科書をコピーさせてもらいちゃんと授業には出席し講義を受けて定期試験もちゃんと勉強をしてある程度とれていているのに単位を落とすのって大学ではありなんですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

226:132人目の素数さん
24/09/30 09:39:04.52 xM18GDLA.net
>>222
>先生が教科書を買わなかったら出席していても欠席にしますと言われた
本当なら週刊誌ネタになりそう

227:132人目の素数さん
24/09/30 09:53:04.40 2VOf4NOQ.net
昔そういう先生がいるという話を聞いたような気がするけど具体例が見つからない

228:132人目の素数さん
24/09/30 10:27:13.56 2VOf4NOQ.net
URLリンク(www.keisoshobo.co.jp)
新装版 アブダクション (新版)
仮説と発見の論理
科学的発見や創造的思考を生み出す推論「アブダクション」を理解するための最良の書。今井むつみ氏による解説を付した新装版。

229:132人目の素数さん
24/09/30 10:30:01.51 2VOf4NOQ.net
宇宙人に誘拐されるアブダクションとパースのアブダクションって関係あるのでしょうかね?

230:132人目の素数さん
24/09/30 10:39:16.89 xM18GDLA.net
>先生が教科書を買わなかったら出席していても欠席にしますと言われたんですが
>昔そういう先生がいるという話を聞いたような気がするけど具体例が見つからない
これを一人の先生が言ったとしても週刊誌ネタにはなりそうにない

231:132人目の素数さん
24/09/30 10:47:50.00 0qhB/7YR.net
文系だと教員が著者の指定教科書の最後のページに切り取る欄があり
そこを期末試験に貼り付けないと不合格とか昔はあった
流石に今はやってないと思うが

232:132人目の素数さん
24/09/30 10:58:10.14 2VOf4NOQ.net
>>228
それかも

233:132人目の素数さん
24/09/30 11:03:45.60 xM18GDLA.net
文系の教科書の話はやめておこう

234:132人目の素数さん
24/09/30 11:18:06.41 2VOf4NOQ.net
大学の講義では教科書を買うべき?教科書はいらない?判断基準を解説
URLリンク(third-seminar.com)
→コラム 参考:「私の本を新品で買え!!」という教員
私自身は全く経験がありませんが,私の兄が大学生だった時に,答案用紙にその科目の教科書(担当教員が書いた本)の「レシートを貼り付けて提出させる」という,狂気の教員がいたそうです…

235:132人目の素数さん
24/09/30 11:30:36.99 xM18GDLA.net
それが教授会で問題にされない大学はおかしい

236:132人目の素数さん
24/09/30 11:46:28.19 2VOf4NOQ.net
アカハラだのなんだのが問題になる前の時代の話でしょうかね

237:132人目の素数さん
24/09/30 11:49:34.53 xM18GDLA.net
そんな昔話を蒸し返す現代的な意味は?

238:132人目の素数さん
24/09/30 12:24:27.63 1/W5wGCK.net
487 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/09/30(月) 11:41:57.76 ID:xM18GDLA
やめたら?

239:132人目の素数さん
24/09/30 12:28:13.70 2VOf4NOQ.net
選択科目で学生が教科書購入が必要なことをわかったうえで履修するなら教科書を買わせてもよい

240:132人目の素数さん
24/09/30 12:30:02.03 tPW/qB/5.net
>>228
あった。
授業には出なくても、それさえやれば単位もらえるやつね。
今は形式上はそういうことはやってないだろうけど、文系の授業の空っぽぶりは何も変わってない。

241:132人目の素数さん
24/09/30 12:31:24.06 tPW/qB/5.net
もちろん良い授業もあるとは思うが

242:132人目の素数さん
24/09/30 12:40:50.64 2VOf4NOQ.net
講読の授業で古代バビロニア数学を取り上げるので各自粘土板のレプリカを用意するようにというのはアリw

243:132人目の素数さん
24/09/30 13:01:03.30 2VOf4NOQ.net
10月に岩波書店 現代数学への入門 新装版の第2弾発売
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
(ビミョーに高い)

244:132人目の素数さん
24/09/30 13:08:12.22 2VOf4NOQ.net
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
砂田利一ファンは岩波オンデマンドブックスで岩波講座 物理の世界の執筆巻も復刊されているので要チェックだ

245:132人目の素数さん
24/10/01 15:12:41.35 F5NbwpUf.net
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
n体問題と変分法
周期解をめぐって
柴山 允瑠 著
定価:税込 3,520円(本体価格 3,200円)
発刊年月 2024.09
ISBN 978-4-535-79014-8
判型 A5判
ページ数 264ページ
Cコード C3041
ジャンル 微分積分・解析学・微分方程式 天文学・宇宙科学
難易度 テキスト:中級

246:132人目の素数さん
24/10/01 15:13:53.58 F5NbwpUf.net
>>242
内容紹介
相互作用するn個の物体の運動を扱う「n体問題」。力学における変分法を出発点に、8の字解を始め周期軌道の存在証明を解説する。

247:132人目の素数さん
24/10/02 09:11:20.34 hI47YwLk.net
これ、直販だともう買えるのかね
めくるめく数理の世界―情報幾何学・人工知能・神経回路網理論
URLリンク(www.saiensu.co.jp)

248:132人目の素数さん
24/10/02 09:33:40.39 PHgFDNo+.net
情報幾何学は失敗

249:132人目の素数さん
24/10/02 09:40:58.28 hI47YwLk.net
情報幾何学って数学?工学?学際研究?

250:132人目の素数さん
24/10/02 09:44:13.10 PHgFDNo+.net
物理工学

251:132人目の素数さん
24/10/02 10:12:43.95 hI47YwLk.net
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
情報幾何学の基礎
―情報の内的構造を捉える新たな地平―

252:132人目の素数さん
24/10/02 10:14:16.48 hI47YwLk.net
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
入門 情報幾何
―統計的モデルをひもとく微分幾何学―

253:132人目の素数さん
24/10/02 10:37:53.75 cKPUA2Tw.net
>>245
そう決めつける理由は?

254:132人目の素数さん
24/10/02 10:52:39.69 F4zgTLjB.net
今年刊行されたGeneral Theory of Leibniz Algebrasの序文より

Work on this book began a few days before the war that Russia unleashed against Ukraine.
(中略)
The second author worked on this book amidst the war. In addition to his regular job, he has been volunteering to help both the Ukrainian military and civilians.

255:132人目の素数さん
24/10/02 10:58:24.48 cKPUA2Tw.net
東京大空襲が始まった直後に


256:出版されたのが 小松勇作の「等角写像論」



257:132人目の素数さん
24/10/02 11:04:07.00 hI47YwLk.net
URLリンク(link.springer.com)
General Theory of Leibniz Algebras
Overview
Authors:
Leonid Kurdachenko , Oleksandr Pypka , Igor Subbotin
Summarizes results and methods used in Leibniz algebras and also shows new perspective horizons in algebra theory
Discusses numerous interesting and promising results in the area of Leibniz algebras from the past two decades
Addresses the significant differences of Leibniz algebras from Lie algebras

258:132人目の素数さん
24/10/03 07:30:05.51 /3bTX2Xg.net
武藤経産相は「原発再稼働が重要課題」

259:132人目の素数さん
24/10/04 12:44:58.59 lZp+Z5Qh.net
人手不足倒産、急増止まらず…年度上半期の過去最多を更新 価格転嫁による「賃上げ原資」の確保がカギ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

260:132人目の素数さん
24/10/04 17:15:19.37 M52Hi3Ki.net
神保町に数学書専門の書店が新たにオープンしたが、品揃えは中々良かった

261:132人目の素数さん
24/10/04 19:21:42.95 a21PR7H2.net
>>256
なんという書店ですか?

262:132人目の素数さん
24/10/04 19:52:35.57 GJYjIu8d.net
>>257
個人名が入っているので名前は伏せましたが、学問書区域にある雑居ビルの2Fにオープンしています
上を見ながら探せば真新しい白地に青看板でオープンしていますのですぐわかりますよ

263:132人目の素数さん
24/10/04 19:57:39.87 wzqP/jcl.net
神保町1-32付近です

264:132人目の素数さん
24/10/04 23:22:35.98 z1foeUeQ.net
石破内閣の記念写真を加工して掲載か 首相官邸ホームページ
URLリンク(mainichi.jp)

265:132人目の素数さん
24/10/05 00:37:29.32 TvO+o9iZ.net
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
笑わない数学2
編 NHK「笑わない数学」制作班
定価: 1,980円 (本体1,800円+税)
発売日:2024年11月21日 判型:A5判 商品形態:単行本 ページ数:208 ISBN:9784046069016

266:132人目の素数さん
24/10/05 07:35:21.63 tLGYnTo+.net
理科大に行くついでに寄ってみよう

267:132人目の素数さん
24/10/05 07:44:47.51 qmfePqLe.net
>>258
屋号に個人名が含まれるもなにも屋号なんだから関係ないでしょ
そんなこと言ってたら4大バイクメーカーなんてどこも社名言えなくなるよ

268:132人目の素数さん
24/10/05 09:45:51.22 x1fe5jxm.net
>>263
馬鹿転売発見
webもない個人店を晒す方がおかしい
神保町の仕組みもわからないとかおかしくない?
専門書の一画は行ってる人ならわかる
お前は行かなくていい

269:132人目の素数さん
24/10/05 09:47:41.90 x1fe5jxm.net
神保町の書店は取次に古書売り、付属して既刊コーナーなんだよ
わかったら反省な迷惑アスペ

270:132人目の素数さん
24/10/05 10:02:22.28 tLGYnTo+.net
どんな古書が置いてあるのかな

271:132人目の素数さん
24/10/05 10:05:34.25 o/aZHaxj.net
一見さんお断りの会員制秘密古書店なのかw

272:132人目の素数さん
24/10/05 10:06:39.30 d0cy0cL5.net
神保町の仕組み?そんな自分ルール知らんよ
まちBBSでも普通に書店名言うし、地図サイトにも書店名載ってるけどそれはいいの?
行かなくて良いって言われても、職場が千代田区で神保町通ってるから困っちゃうなぁ

273:132人目の素数さん
24/10/05 10:07:40.45 TxKr5WyF.net
>>258ですが、そんなに喧嘩しないでもらえると(^_^;)
265さんの言う通りオープンで古書等が半値や寄贈価格なので好きな方だけで購入して楽しんでもらえたらと思って書きました
ご存知の通り希少本を売れば一冊あたり3万円以上高く売れる事がざらなので、お店側も少し見ている様子でした
私が購入した時は世間話等してきましたので、そういう雰囲気の書店ですね
量買おうとすると確実に断られますので、転売目的はやめて下さいね

274:132人目の素数さん
24/10/05 10:12:31.57 TxKr5WyF.net
蔵書から新刊教育書まで幅広かったので、是非とも興味ある方は立ち寄ってみて下さい
店内読書コーナーありです

275:132人目の素数さん
24/10/05 10:19:39.06 TxKr5WyF.net
目玉かどうかはわかりませんけども、明治の小学算術書 第二刷がケース内にありました
大分安かったように思いますが欲しい方は交渉してみてはいかがでしょうか

276:132人目の素数さん
24/10/05 10:26:47.99 tLGYnTo+.net
少し寄贈しておこうかな

277:132人目の素数さん
24/10/05 11:09:14.64 o/aZHaxj.net
神保町古書店マップ
URLリンク(jimbou.info)

278:132人目の素数さん
24/10/05 11:12:04.48 o/aZHaxj.net
>>273
※最新版(2024)掲載日:2023/10/13
と書いてあるから情報が古いかな

279:132人目の素数さん
24/10/05 11:18:24.55 XIibLeSK.net
神保町と言えば
明倫館
四方堂(もうないか)
書泉
三省堂(建て替え中)

280:132人目の素数さん
24/10/05 11:31:08.90 o/aZHaxj.net
店員さんが電話で「こちらはショセングランデという書店ですが」みたいなことを話しているのが聞こえてきて
所詮(○○にすぎない)と言っているみたいだと思った

281:132人目の素数さん
24/10/05 11:32:29.09 KtzNxbCT.net
>>276
所詮アニメイトの子会社ですな

282:132人目の素数さん
24/10/05 11:37:48.24 XIibLeSK.net
カレー、さぼーると芳賀書店

283:132人目の素数さん
24/10/05 12:21:05.73 o/aZHaxj.net
へー
芳賀書店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
芳賀書店(はがしょてん)は、日本の書店である。アダルトDVD、成人向け書籍、成人向けグッズなどを主に販売している。
1970年代末から1980年代初頭にかけて、アダルト写真集(通称「ビニ本」)のブームの中心として有名となり、「ビニ本発祥の店」[3]とされる。出版部門も存在し、1967年に刊行された寺山修司の『書を捨てよ町へ出よう』はベストセラーとなった。

284:132人目の素数さん
24/10/05 12:22:30.50 o/aZHaxj.net
当時はシュリンクの機械がなかったのか

285:132人目の素数さん
24/10/05 12:36:43.73 o/aZHaxj.net
関係ないけどテレビの音声だけ聴いていたら
「ヒトのセイシがかかっている」とか言っている

286:132人目の素数さん
24/10/05 13:57:26.32 zbieHlwE.net
一々古書に数万払うっていう構造がおかしいよな
専門書こそ皆で共有すべき

287:132人目の素数さん
24/10/05 15:56:13.94 XIibLeSK.net
豚に真珠

288:132人目の素数さん
24/10/05 17:48:06.61 XIibLeSK.net
三択です
爺さん
パーヨク
クレクレ

289:132人目の素数さん
24/10/05 18:55:34.08 r/XxPTb6.net
ポリグラフというと嘘発見器を連想する世代だが、高階圏の理論でポリグラフという概念があるらしい
URLリンク(www.cambridge.)


290:org/core/books/polygraphs-from-rewriting-to-higher-categories/5B8F3783067A2303C3A945ED6CA7F4C0



291:132人目の素数さん
24/10/05 20:21:30.64 bbJwjZiW.net
研究論文のオープンアクセス化を目指す日本の取り組みが具体化しつつある - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

292:132人目の素数さん
24/10/05 20:24:24.55 bbJwjZiW.net
内閣府
日本の学術論文等の オープンアクセス政策について
URLリンク(www8.cao.go.jp)

293:132人目の素数さん
24/10/06 11:31:42.85 cHi2ifZg.net
八重洲ブックセンターが品揃えが良かったけど再開発でどうなったのか

294:132人目の素数さん
24/10/06 11:39:15.33 gVpngu7q.net
グランスタ八重洲店
URLリンク(www.yaesu-book.co.jp)
ができたけど本店は街区再開発事業のため休業中になってますな
URLリンク(www.yaesu-book.co.jp)

295:132人目の素数さん
24/10/06 12:42:02.35 Z7rJnFyX.net
>>288-289
ご苦労さまです
”【今後の店舗について】
本店は一旦営業を終了させていただきますが、街区の再開発事業にて建設予定の超高層大規模複合ビル(2028年度建物竣工予定)への将来的な出店を計画しております。”
となっています
鹿島建設のバックアップがあるので、実現するでしょう
(参考)
URLリンク(www.yaesu-book.co.jp)
2023年3月31日 (金)
八重洲本店 営業終了のお知らせ
2023年3月31日(金)をもちまして営業を終了いたしました。
1978年9月18日の開店以来、全国の読者の皆様と「本との出会い」の場として
44年間にわたり格別の御支持とご愛顧を賜りましたことに心より御礼を申し上げます。
【今後の店舗について】
本店は一旦営業を終了させていただきますが、街区の再開発事業にて建設予定の超高層大規模複合ビル(2028年度建物竣工予定)への将来的な出店を計画しております。
最新情報は 随時 当ホームページ、 本店公式Twitter、LINE公式アカウント にて お知らせしてまいります。
また、お問い合わせにつきましては、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
URLリンク(forms.office.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
八重洲ブックセンター
鹿島建設グループ。
概要
鹿島建設社長・鹿島守之助の「どんな本でもすぐ手に入るような書店が欲しい」との遺志を受け継ぎ、赤坂へ移転した八重洲の同社旧本社跡地に世界一の売り場面積を持つ書店をつくろうと計画され[1]、当時流通する20万点の本を常備しようと構想(展示冊数は40万冊)は画期的なものであった。しかし、日本書店商業組合連合会(日書連)や書店組合の反対にあい、売り場面積を半分にして、1978年9月18日に日本最大の書店として開業した[2]。開店後1年間の入店者数は約1000万人、売れた本は約500万冊であった[3]。
あらゆる書籍を取り揃えるために通常の書店とは異なり買取仕入が主体で、120万冊ともいわれる膨大な在庫量を誇る。

296:132人目の素数さん
24/10/06 12:50:27.12 cHi2ifZg.net
本読まない奴には関係なだろ

297:132人目の素数さん
24/10/06 14:38:07.07 WtSiXlTr.net
著作権法を改正して、自炊書籍の販売・コピーをしやすくしてくれたら、俺でも書店開けるんだがな

298:132人目の素数さん
24/10/06 15:00:30.67 cHi2ifZg.net
くれくれ君

299:132人目の素数さん
24/10/06 15:22:01.38 Y58dkKxL.net
>>292
???
自炊も、自炊に使った本の販売も出来るけど?

300:132人目の素数さん
24/10/06 15:25:20.11 WxuONFQC.net
>>294
コピーを売りたいんでしょ

301:132人目の素数さん
24/10/06 15:31:19.11 Y58dkKxL.net
???
泥棒と同じじゃん

302:132人目の素数さん
24/10/06 15:41:02.23 gVpngu7q.net
2024年度知的財産権制度入門テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)

303:132人目の素数さん
24/10/06 21:48:00.90 3lMP/smd.net
>>290
シロネコヤエスは日本のアマゾンに成れなかった。
猫以下の阪大工学部の反抗的な態度も校風なのか。

304:132人目の素数さん
24/10/06 21:55:31.22 cHi2ifZg.net
猫は痴漢、荒らしだけど元数学者、ガロア理論は荒らしのコピぺ数学者

305:132人目の素数さん
24/10/06 22:54:07.84 moCJ2Z37.net
究極的には知的財産権(所有権)intellectual property rightsのpropertyとは何か、どうあるべきかが問われるべきであるが
>>292のケースは現行法では著作権侵害で10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金(またはこれらの併科)なのだ
(法人業務の一環として行われた場合には、法人に対して別途3億円以下の罰金)。

306:132人目の素数さん
24/10/07 10:17:03.85 WbEY1vac.net
PCやスマホのOSの寡占状態は是正すべきなのか、
寡占状態のほうがセキュリティ的には安全なのか?

307:132人目の素数さん
24/10/07 11:34:17.12 RL9oAHAb.net
>>299
◆yH25M02vWFhPはコピぺ数が苦者

308:132人目の素数さん
24/10/07 13:03:04.75 ZQwdMx9U.net
コピペだけで満足できるのなら数楽者

309:132人目の素数さん
24/10/07 14:23:24.96 nmgw4FQ4.net
数学セミナー読んで数学が分かったつもりの好事家

310:132人目の素数さん
24/10/07 14:36:52.90 Z3PnzjQk.net
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
代数の基礎
著者 清水 勇二 著・ 新井 仁之 編・ 小林 俊行 編・ 斎藤 毅 編・ 吉田 朋広 編
分野 数学 > 代数学
数学 > 代数学 > 群論
数学 > 代数学 > 環論
数学 > 代数学 > ガロア理論
数学 > 代数学 > 表現論
シリーズ 数学 > 共立講座 数学の魅力 全14巻+別巻1 1
発売日 2024/11/28
ISBN 9784320111561
体裁 A5・352頁
定価 4,180円 (本体3,800円 + 税10%)

311:132人目の素数さん
24/10/07 14:37:25.60 Z3PnzjQk.net
>>305
この本の内容
現代の代数学は数や方程式の探求から発して,対称性や機能を記述する言葉として展開している.本書はその基礎の部分を現代的な視点で概説する.まず,群と環・体の基本となる概念と例,基本性質を説明する.次に環のイデアル,環上の加群の基本と,その応用としての単因子論を扱う.また,それらの応用である有限群の線形表現と指標の基本性質を説明する.最後に,現代数学の典型である体のガロワ理論を展開し,代数方程式論へ応用する.より進んだ理論への足掛かりとなれば幸いである.
【キーワード】
群,環,体,準同型,群の作用,加群,単因子論,有限群の表現と指標,体とガロワ理論

312:132人目の素数さん
24/10/07 14:38:36.77 Z3PnzjQk.net
参考
共立講座 数学の魅力
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)


313:02.html



314:132人目の素数さん
24/10/07 14:52:18.86 Z3PnzjQk.net
共立出版創立90周年記念出版で探検、魅力、輝きの3シリーズ刊行開始して
まだどれも完結していないのだね

315:132人目の素数さん
24/10/07 14:56:46.05 Z3PnzjQk.net
数学探検→学部1,2年次対象
数学の魅力→学部3年次以降対象
数学の輝き→学部4年次・大学院生対象
のようである

316:132人目の素数さん
24/10/07 14:58:51.34 Av2dBFWc.net
100周年企画になるのかね

317:132人目の素数さん
24/10/07 15:07:17.52 Z3PnzjQk.net
その前の共立講座 21世紀の数学と共立数学講座も完結していなくて
過去には共立講座 現代の数学のように発行中止になったシリーズもある
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)

318:132人目の素数さん
24/10/07 15:15:43.57 Z3PnzjQk.net
URLリンク(www.asakura.co.jp)
朝倉数学ライブラリー
SL(2,R)の表現論
落合 啓之(著)

定価 3,300 円(本体 3,000 円+税)

A5判/176ページ
発売予定日:2024年11月03日
ISBN:978-4-254-11874-2 C3341

近日発売予定です

319:132人目の素数さん
24/10/07 15:16:32.47 Z3PnzjQk.net
>>312
内容紹介
2次の特殊線形群SL(2,R)を題材に、表現論の考え方や技法を伝える。指標公式をゴールに設定し、それにまつわる表現論の様々な問題を取り扱う。〔内容〕リー群 SL(2,R)/リー環 sl2/既約ウエイト加群の分類/ユニタリ内積の決定/既約ユニタリ表現の指標/

320:132人目の素数さん
24/10/07 15:20:40.06 Z3PnzjQk.net
URLリンク(www.asakura.co.jp)
シリーズ物理数学20話
群論20話
井田 大輔(著)

定価 3,630 円(本体 3,300 円+税)

A5判/216ページ
発売予定日:2024年10月31日
ISBN:978-4-254-13203-8 C3342

近日発売予定です

321:132人目の素数さん
24/10/07 15:21:21.02 Z3PnzjQk.net
>>314
内容紹介
群の表現と物理現象〔内容〕演算のしくみ/群のしくみ/演算を保つ写像/群の作用/巡回群/いくつかの群/自由なアーベル群/位数の小さい群/行列による表現/有限群の表現/表現の指標/エネルギー準位の縮退/分子と点群/正多面体群/巡回群と2面体群の表現/ヤング図形/正多面体群の表現/選択則/分子の振動/振動の量子化

322:132人目の素数さん
24/10/07 17:11:56.93 nmgw4FQ4.net
自己満足

323:132人目の素数さん
24/10/07 18:08:38.76 nmgw4FQ4.net
>>1かな

324:132人目の素数さん
24/10/07 18:19:22.53 nmgw4FQ4.net
新宿 紀伊国屋
渋谷 大盛堂
池袋 リブロ

325:132人目の素数さん
24/10/07 18:27:49.07 Z3PnzjQk.net
>>318
専売公社の名前が印刷された偽造タバコを所持して日本人に化けたつもりの北朝鮮工作員ですか?

326:132人目の素数さん
24/10/07 18:35:41.25 nmgw4FQ4.net
図星か

327:132人目の素数さん
24/10/07 18:42:28.43 toVWa/8G.net
神保町に新しく出来た書店に行ってきた
かなり広いしSpringerが5000円均一でフェアやっていた
今じゃ見ない本もあって、古本だから読書テーブルで読めたよ
有意義な時間だった
古書のコーナーは手袋して吟味してる人がいたから敷居高くて見れなかった
今度行っても読書テーブルとSpringerだわ

328:132人目の素数さん
24/10/07 18:51:19.30 nmgw4FQ4.net
yellow saleより安いの?

329:132人目の素数さん
24/10/07 18:59:05.27 toVWa/8G.net
>>322
古本だけどそうだね、物によってはyellow saleより安かったよ
カフェみたいになってる一角で読めるんだけどそれなりに賑わってた
飲み物は少し高いけどゆっくり出来る
席と席が間隔広くて読みやすい席だった

330:132人目の素数さん
24/10/08 09:14:52.43 uzzirbPw.net
無限・宇宙・諸世界について 単行本 2024/11/1
ジョルダーノ・ブルーノ (著, 原著), 加藤守通 (翻訳)
ブルーノが創り上げた大胆な無限宇宙論!
無数の星々が集まり生まれる「世界」、そして無数の「世界」が、生命体となって宇宙の無限空間の中を自由に動いている―。本書は、『聖灰日の晩餐』で描かれた「宇宙の無限性」を中心としたブルーノ独自の宇宙論を基に、16世紀当時に支配的言説であった天動説を唱えるアリストテレス天文学との対決を行う。ジョルダーノ・ブルーノ著作集全7巻の邦訳、堂々完結!

331:132人目の素数さん
24/10/10 10:48:02.49 yBWQr7Hd.net
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
復刊 数理統計学
著者 鍋谷 清治 著
分野 数学 > 統計 > 数理統計学
発売日 2024/10/11
ISBN 9784320115705
体裁 A5・316頁
定価 7,150円 (本体6,500円 + 税10%)

332:132人目の素数さん
24/10/10 10:48:43.38 yBWQr7Hd.net
>>325
この本の内容
決定理論とは、20世紀前半~中盤にWaldによって始められた、それまで別個に展開されていた推定や検定などの理論を統一的に扱うものとして展開されてきた、数理統計学の中でも最も原理的な分野である。本書では、その統計理論を中心として、数理統計学を解説していく。
まず最初に、測度と積分など、本書を通じて基礎となる重要な諸概念をまとめる。次に、十分統計量・十分加法族の理論、不偏推定・不偏検定の基本、Bayes解・ミニマックス解・完備類などの概念を解説していく。その後である変換群のもとで不変な決定問題や決定関数について述べ、最後に許容性の問題を扱う。
『共立講座 現代の数学33 数理統計学』として1978年初版発行後、以来、長年にわたり多数の読者にご愛読いただいてまいりました。この度、多くの読者からの要望を受け単行本に改装し発行するものです。

333:132人目の素数さん
24/10/10 11:06:08.36 yBWQr7Hd.net
URLリンク(youtu.be)
【厳しい状況】最も多いのは「しょうゆスープ」のお店 ラーメン店“倒産件数”過去最多に

334:132人目の素数さん
24/10/10 11:08:57.00 yBWQr7Hd.net
URLリンク(youtu.be)
焼き肉店の倒産“過去最多” 去年同時期の2倍以上に「すべてのコストが上がっている」 小規模な店では厳しい価格競争に耐えきれず…

335:132人目の素数さん
24/10/10 11:17:35.99 mdL+6DVt.net
荒らし

336:132人目の素数さん
24/10/10 11:32:13.08 yBWQr7Hd.net
2024年、出版社の36.2%が赤字!倒産・廃業が過去5年間で最多ペースに
URLリンク(www.pacola.co.jp)

337:132人目の素数さん
24/10/10 11:35:32.62 yBWQr7Hd.net
URLリンク(youtu.be)
出版社の4割近くが赤字 低迷を脱せず 過去20年で最大【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年9月9日)

338:132人目の素数さん
24/10/10 22:06:33.98 mdL+6DVt.net
統計学入門 (基礎統計学Ⅰ) 単行本 – 1991/7/9
東京大学教養学部統計学教室 (編集)

339:132人目の素数さん
24/10/10 22:07:18.67 mdL+6DVt.net
自然科学の統計学 (基礎統計学) 単行本 – 1992/8/1
東京大学教養学部統計学教室 (編集)

340:132人目の素数さん
24/10/10 22:25:43.31 mdL+6DVt.net
Parallel Distributed Pr


341:ocessing: Explorations in the Microstructure of Cognition : Foundations (Computational Models of Cognition and Perception) ハードカバー – 1986/7/17 英語版 David E. Rumelhart



342:132人目の素数さん
24/10/10 23:18:59.99 v/Kd+w2r.net
赤本・青本・緑本

343:132人目の素数さん
24/10/10 23:52:17.98 v/Kd+w2r.net
「赤本・青本・緑本」でググったら大学入試の過去問解説本や介護報酬の解説本のほうが有名なのであった

344:132人目の素数さん
24/10/11 06:37:39.98 Ni17vAXN.net
ヒトラーの科学者たち Tankobon Hardcover – April 25, 2015
by ジョン・コーンウェル (著), 松宮克昌 (翻訳)
ジュンク堂で数学書のコーナーにあったので
覗いてみると
ビーベルバッハの行状が詳しく書いてあった

345:132人目の素数さん
24/10/11 06:37:40.18 Ni17vAXN.net
ヒトラーの科学者たち Tankobon Hardcover – April 25, 2015
by ジョン・コーンウェル (著), 松宮克昌 (翻訳)
ジュンク堂で数学書のコーナーにあったので
覗いてみると
ビーベルバッハの行状が詳しく書いてあった

346:132人目の素数さん
24/10/11 11:55:18.14 N+WC4zEO.net
URLリンク(www.msz.co.jp)
コードブレイカー
エリザベス・フリードマンと暗号解読の秘められし歴史
THE WOMAN WHO SMASHED CODES
A True Story of Love, Spies, and the Unlikely Heroine Who Outwitted America’s Enemies
著者:ジェイソン・ファゴン 訳者:小野木明恵
判型 四六判
頁数 496頁
定価 3,960円 (本体:3,600円)
ISBN 978-4-622-09736-5
Cコード C0022
発行日 2024年10月10日

347:132人目の素数さん
24/10/11 11:55:56.71 N+WC4zEO.net
>>339
アメリカにおける現代暗号学の礎を築いた女性エリザベス・スミス・フリードマン(1892-1980)の生涯を描く傑作評伝。夫ウィリアムも米陸軍において日本の外交暗号(通称パープル)の解読を主導した伝説的な暗号解読者として知られる。
変わり者の富豪フェイビアンが設立したリバーバンク研究所での奇妙なシェイクスピア研究、ウィリアムとの出会い、禁酒法下で酒密輸をもくろむギャングの摘発協力、第二次世界大戦中の南米ナチ・スパイ網の監視と追跡―書簡や日記、機密解除された史料や関係者インタビューをもとに、知られざる事績を丹念にたどる。FBI長官J・エドガー・フーバー、エニグマ暗号を解読したアラン・チューリング、『007』の生みの親イアン・フレミングらも登場し、陰影を添える。
全米公共ラジオ(NPR)年間最優秀書 & 全米公共放送(PBS)ドキュメンタリー原作。

348:132人目の素数さん
24/10/11 12:33:25.25 6eWWW5bF.net
暗号技術入門 第3版 単行本 – 2015/8/26
結城 浩 (著)

349:132人目の素数さん
24/10/11 12:37:38.96 6eWWW5bF.net
暗号理論入門 単行本 – 2024/9/3
安永 憲司 (著)

350:132人目の素数さん
24/10/11 12:40:00.36 6eWWW5bF.net
現代暗号理論 (岩波数学叢書) 単行本 – 2024/10/19
高木 剛 (著)

351:132人目の素数さん
24/10/11 15:45:09.12 OiGsH/j7.net
25年卒の就活生「給与だけでは生活最低限」 6割超が副業など検討
URLリンク(mainichi.jp)

352:132人目の素数さん
24/10/11 15:47:58.07 OiGsH/j7.net
給与だけでは本も買えない

353:132人目の素数さん
24/10/11 16:41:07.76 6eWWW5bF.net
ケンモメか

354:132人目の素数さん
24/10/11 17:08:32.70 OiGsH/j7.net
URLリンク(k)


355:anki-pub.co.jp/pub/book/9784761277529/ 東大の先生!文系の私に超わかりやすく算数を教えてください! 著 西成活裕 定価 1,980円(税込) 判型 A5判 体裁 並製 頁数 400頁 ジャンル 教育・学参 ISBN 978-4-7612-7752-9 発行日 2024年10月23日



356:132人目の素数さん
24/10/11 17:09:23.69 OiGsH/j7.net
>>347
〈R13指定〉
小学生は決して読まないでください!?
6~8時間で小学生6年分がほぼ終わリ、数学の本質がみえてくる
「伝説の書」ついに発刊!
シリーズ累計35万部のベストセラー『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく教えてください! 』の【算数版】。
実は、最初にして最恐の裏ボスがいた算数!
意味不明な「割り算・分数」、ビジネスで超使う「割合」……。
大人ほど完全理解しておきたい!
本書で「数学アレルギー」の根本治療ができるばかりか、
「算数、楽勝でしょ♪」という人ほど驚嘆の声を上げることでしょう。
本書は小学校で習う算数を大体網羅しつつ、「今日から使える計算法」や「誰かに言いたくなる知識」が満載。
文系大人が子どもに教えられるようになります。
東大人気教授の算数教室、開校です!

357:132人目の素数さん
24/10/11 17:25:48.95 OiGsH/j7.net
西成活裕先生の専門書はこれだけ?
URLリンク(www.utp.or.jp)
群集マネジメント総論
理論と実践
著者 東京大学社会連携部門 群集マネジメント研究会 著
ジャンル 自然科学 > 工学
発売日 2020/06/19
ISBN 978-4-13-061165-7
判型・ページ数 B5 ・ 180ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)

358:132人目の素数さん
24/10/11 20:41:18.25 Ni17vAXN.net
渋滞学は渋滞しているか

359:132人目の素数さん
24/10/12 09:00:19.81 ieF+OLx3.net
URLリンク(gendai.media)
全国学力テスト「毎年やる必要はあるのか」に真っ向から反対する…「割合」を解けない小中学生たちがもたらす最悪の事態

360:132人目の素数さん
24/10/12 09:38:29.02 Rt77WKjx.net
線形代数とグラスマン多様体 Tankobon Hardcover – July 30, 2024
by 髙﨑 金久 (著)

361:132人目の素数さん
24/10/12 09:54:47.11 ieF+OLx3.net
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
線形代数とグラスマン多様体
高崎 金久 著
定価:税込 4,180円(本体価格 3,800円)
発刊年月 2024.07
ISBN 978-4-535-78995-1
判型 A5判
ページ数 260ページ
Cコード C3041
ジャンル 物理・数理物理

362:132人目の素数さん
24/10/12 09:55:11.29 ieF+OLx3.net
内容紹介
射影幾何学から誕生し、線形代数の言葉で定義できるグラスマン多様体。その構造や性質を紐解きつつ、応用面まで幅広く解説する。

363:132人目の素数さん
24/10/12 10:09:32.61 ieF+OLx3.net
URLリンク(youtu.be)
【“万引き犯”を】ヘッドロック 23歳女性に感謝状

364:132人目の素数さん
24/10/12 10:41:34.47 ieF+OLx3.net
素人が危険なことをしてはいけません

365:132人目の素数さん
24/10/12 12:39:54.89 b9PtVu7k.net
学部レベルの質問スレってもう死んだんか?

366:132人目の素数さん
24/10/12 14:34:48.34 0YClYUMv.net
うむ、誰もいないからな

367:132人目の素数さん
24/10/12 14:41:46.89 7JcXafVf.net
ここも死んでるよ

368:132人目の素数さん
24/10/12 14:44:43.94 d44m+bp4.net
は?死んでるのはお前でしょ

369:132人目の素数さん
24/10/12 15:50:16.98 7JcXafVf.net
ここはお前のチラシの裏だ

370:132人目の素数さん
24/10/12 16:42:11.82 +h1mteoi.net
いやタマキンの裏だから

371:132人目の素数さん
24/10/12 19:40:11.51 40CgxBk2.net
>>357
これか?
大学学部レベル質問スレ 24単位目
スレリンク(math板)

372:132人目の素数さん
24/10/13 10:16:20.37 Mw7GITvJ.net
>>362
掻くなよ

373:132人目の素数さん
24/10/13 11:03:51.46 oN07bHvk.net
URLリンク(caran-coron.jp)
「外性器とは、女性の陰核や陰唇など、男性の陰茎や陰嚢などをいいます。胎齢8週では、男女両性の外性器は全く同じで、どちらの性へも分化できる能力をもっています。
性線の分化で精巣が発育した場合、男性ホルモン(テストステロン)によりに外性器は男性化し、陰茎や陰嚢などができます。一方、卵巣が発育した場合、男性ホルモン(テストステロン)が働かないため陰茎や陰嚢ができず、陰核や陰唇ができます。外性器の分化は胎生12週までに起こります。外性器の分化も、基本は女性型であり、男性ホルモン(テストステロン)がある場合のみ男性型になります。なお、卵巣の有無は外性器の発達にも無関係です。」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch