24/07/15 23:47:11.34 M3fPs6y/.net
とにかく情報出して捕まるアニメとかは?
951:132人目の素数さん
24/07/15 23:48:22.19 UXaDI6sM.net
最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるとつまらないな
戦って血を流して沢山死んでナンボだから
スシボーイズどうですか?
カテゴライズ的にもええなそれ
952:132人目の素数さん
24/07/15 23:48:33.92 09kmo/Fs.net
車両保険は出ないらしい
953:132人目の素数さん
24/07/15 23:48:48.47 VRjPiC1F.net
しょうまは4lz成功目前
一方アレはただの
954:無職 アイスショーでお疲れなんでしょ?
955:132人目の素数さん
24/07/15 23:52:18.54 VHEd6NeB.net
荒らしのネタ切れ感ひどい
毎日同じ話をしておくか
このスレってデイトレのスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうだけどコロナ感染経験者の可能性あるな
956:132人目の素数さん
24/07/15 23:52:19.62 Ei2oTD8W.net
八つ当たりしないでねと思ってる
船プラテンした仕事あるんだ~って思った
まあ無課金でもジャンプ大会やってるのか、瀬戸際にいる
957:132人目の素数さん
24/07/15 23:52:23.08 0AfX8ULr.net
当然海の中のショーからウキウキ荒稼ぎ
958:132人目の素数さん
24/07/15 23:53:10.57 aR7VFoJv.net
リクライニングがかなり究極の食い物らしいのでは
危険性認識してやってる感があったのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったのか
爆下げ
URLリンク(i.imgur.com)
959:132人目の素数さん
24/07/15 23:53:25.99 oCaNx6iz.net
水浴びが有効
URLリンク(od4.3x)
960:132人目の素数さん
24/07/15 23:53:32.47 0AfX8ULr.net
>>328
やたらヒッキーをみて
961:132人目の素数さん
24/07/15 23:55:52.89 wOEL3lpn.net
曲面積の定義
A=∫∫U |fu×fv|dudv
これは非常によいですね。意味が分かりやすい。
平面も球面もこれで立式出来ます。
実際に計算するための公式が2個用意されていますね。しかしこれらを使っても、計算を遂行するのは困難であるらしいですね。
回転体の曲面積なども含めて充実していると思われます。
962:132人目の素数さん
24/07/16 00:16:06.77 rPfbmYgb.net
∫∫u φ(f)|fu×fv|dudv
これは面積分の定義です。
これを∫∫φdAと書き直します。
963:132人目の素数さん
24/07/16 01:41:48.87 rPfbmYgb.net
フーリエ変換に関して定義が並びます。
ノルムが重要なようですね。
三角関数を使わずに指数関数を使っているので見やすくなっていますね。
シュワルツの急減少関数の空間
説明を読むとこれは便利そうです。微分出来る回数が多ければ多いほど無限遠において0に近くなるということなので扱いやすくなる訳てすね。
合成積の定義。h=f*g
ノルムについてあれこれ出てきた理由はそれを使うからなのですね。うまい具合に証明が進みます。ここで扱った公式はもっと広い範囲に適用できるが、それは本書の枠を超えるそうです
この辺はかなり面白いですね
到達すべき場所が明示されるので章が変わってもそこに向かって進めますね。
964:132人目の素数さん
24/07/16 04:58:09.68 PkLQqXv3.net
勢いなくなったな 中身がないって哀しいもんやね
URLリンク(hissi.org)
965:132人目の素数さん
24/07/16 05:02:17.45 PkLQqXv3.net
大学1年の微分積分と線型代数が分からなくて数学諦めた名もなき一般人 ここに眠る
966:132人目の素数さん
24/07/16 06:57:01.28 U/64gF14.net
>>893
番号が、”ヤクザ”(893)w ;p)
>大学1年の微分積分と線型代数が分からなくて数学諦めた名もなき一般人 ここに眠る
大学1年の微分積分と線型代数”だけ” が分かって自慢する数学科でオチコボレた名も知らぬおサルさんよ ここ便所板で必死自慢するアホ丸出し 哀れなり
967:132人目の素数さん
24/07/16 08:47:09.47 x8KOXep0.net
番号が "香具師"(894)の方
>大学1年の微分積分と線型代数”だけ” が分かって自慢する
>数学科でオチコボレた名も知らぬおサルさんよ
>ここ便所板で必死自慢するアホ丸出し 哀れなり
他人の指摘を自慢としかとらえられないのが落ちこぼれの僻み根性
それじゃ数学だけじゃなくなんもかんも学べんよ
968:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
24/07/16 23:21:07.37 U/64gF14.net
>>895
>番号が "香具師"(894)の方
894なら、”やくし”(薬師)如来じゃね?ww ;p)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
薬師如来(やくしにょらい、サンスクリット語: भैषज्यगुरु、Bhaiṣajyaguru[1]、バイシャジヤグル)、あるいは薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。大医王、医王善逝(いおうぜんぜい)とも称する[1]。
三昧耶形は薬壺、または丸薬の入った鉢。種字は尊名のイニシャルのバイ(भै、bhai)[2]。
概要
この世門における衆生の疾病を治癒して寿命を延べ、災禍を消去し、衣食などを満足せしめ、かつ仏行を行じては無上菩提の妙果を証らしめんと誓い仏と成ったと説かれる。瑠璃光を以て衆生の病苦を救うとされている。無明の病を直す法薬を与える医薬の仏として、如来には珍しく現世利益信仰を集める。
969:132人目の素数さん
24/07/16 23:43:37.80 wOj7+uGr.net
医王山にはスキー場があるが
医王が薬師如来の意味だったとは知らなかった
970:132人目の素数さん
24/07/17 00:33:51.61 zWjZrsFi.net
ベクトル場とスカラー場
勾配grad f=(∂f/∂x, ∂f/∂y, ∂f/∂z)
ポテンシャルの存在に関する問題は2次元以上では難しいです
発散dIvF=TrF'=∂F1/∂x+∂F2/∂y+∂F3/∂z
勾配はスカラー場からベクトルを作る、発散はヘクトル場からスカラーを作るのですね。
三次元の反対称行列S=-tS(Sの転置)
回転rotF、curl F
rotの大きさは角速度ωの2倍になる。2ω
マックスウェル方程式は次のようである
dIvE=ρ/ε、rotE=-∂B/∂t
dIvB=z、j/c^2ε+(1/c^2)∂E/∂t
ラプラス作用素∆=∇・∇
波動方程式を満たします
971:132人目の素数さん
24/07/17 00:46:44.65 zWjZrsFi.net
今は記号を用意しただけの段階ですね
dIv、grad、rot。curl
発散、勾配、回転
∇、∆、
ナブラ、ラプラス作用素。
空間にスカラー場があった場合、grad、ベクトル場があった場合、dIvかrot。
流れを見た時に回転してるか直線的かということですね。
972:132人目の素数さん
24/07/17 01:46:08.73 zWjZrsFi.net
曲線、C1級同相写像、
向きの付いたC1級曲線は分かりやすいですね。区分的にC1級でよいと。
Iが閉区間でない場合も閉区間における端点と同じ扱いでよいのですね。
SpC、
同じ向きの曲線はC(同じもの)、逆向きの曲線を-Cで表す。
線積分 ∫F(x(t))x'(t)dt
質量、速度、運動方程式、保存力場は物理の言葉ですね。
閉曲線の時、環流量、循環と言う
線積分とは曲線に沿った積分です。
一次元チェインの全体、これは可換群になるのですね。
1+2-(2+3)+(2+3+4)=1+2+4
973:132人目の素数さん
24/07/17 05:53:30.81 gcfkU4vO.net
>>896
>894なら、”やくし”(薬師)如来じゃね?
ついに数学と無関係な発言になったな
数学板からの旅立ちまであと一歩
政治板で石○君ゴッコでもしてなさい
974:132人目の素数さん
24/07/17 05:56:06.52 gcfkU4vO.net
>>
975:900 >一次元チェインの全体、これは可換群になるのですね。 和が可換だからね ただ0とホモローグだからといって、0とホモトープとは限らない
976:132人目の素数さん
24/07/17 06:19:33.42 GT5r4mTK.net
医王山は「いおうぜん」と読む。
山を呉音で「ぜん」、または大山のときのように「せん」と読むのは
山岳信仰と関係があるらしい。
近くの「白山」は「はくさん」だが。
977:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
24/07/17 11:45:07.60 co5bAWaW.net
次スレ立てました。ここを使い切ったら次スレへ
URLリンク(itest.5ch.net)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10
978:132人目の素数さん
24/07/17 11:55:26.89 XCjEJv6c.net
1999年にここでサマーセミナーがあった
979:132人目の素数さん
24/07/17 12:05:47.35 XCjEJv6c.net
多変数関数論サマーセミナーは、日本の数学界で長い歴史を持つイベントです。このセミナーは、多変数複素関数論や解析的多様体に関する最新の研究成果を共有し、研究者同士の交流を促進する場として開催されています。過去には、様々な場所で開催されており、著名な数学者たちが講演しています。例えば、第38回多変数関数論サマーセミナーは、1999年に富山県で行われました。
980:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
24/07/17 12:17:12.94 co5bAWaW.net
>>795
>ブリュア分解
>ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A2%E5%88%86%E8%A7%A3
>ティッツ系の要はボレル部分群BとNだが、
>Bは例えば上(もしくは下)三角行列 N/T=W(ワイル群)は対称群
>で、正則行列AがBdWBuと分解できることを示す
いや、ふと行列の”LU分解”というのを思い出したんだ
80年代だったと思う
行列のアルゴリズムの論文か解説記事に載っていたと思う
検索すると、下記だね
LU分解は、『正方行列 A を下三角行列 L と上三角行列 U の積に分解すること』
その変種として
LDU 分解:下三角行列 L と対角行列 D と上三角行列 U の積に分解する。 A=LDU
とあるけど、これ類似の話では?
だとすれば、日本国内では 行列の”LU分解”という用語で説明されていることですかね?w ;p)
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
LU分解
数学における行列のLU分解(エルユーぶんかい、英: LU decomposition)とは、正方行列 A を下三角行列 L と上三角行列 U の積に分解すること。すなわち A = LU が成立するような L と U を求めることをいう。正方行列 A のLU分解が存在する必要十分条件はすべての首座小行列式が 0 でないことである。また L の対角成分をすべて 1 とすれば分解はただ一通りに定まる。文献によってはLR分解とも呼ばれる(それはAを左三角(left triangular)と右三角(right triangular)の行列の積に分解するということにちなむ)。
LU分解の手法
略
応用
連立1次方程式
略
Ly = bはガウスの消去法の前進消去、Ux = yは後退代入に対応する。
逆行列
略
このようにしても逆行列A-1 を求めることができる。
行列式
行列 A を LU 分解できれば、その行列式は簡単に求めることができる。
変種
LDU 分解
下三角行列 L と対角行列 D と上三角行列 U の積に分解する。
A=LDU
LUP 分解
下三角行列 L と上三角行列 U と置換行列 P の積に分解する。
PA=LU
URLリンク(en.wikipedia.org)
LU decomposition
981:132人目の素数さん
24/07/17 12:38:41.23 lYR3s+cp.net
>>907
>いや
何がいやなんだい?
>ふと行列の”LU分解”というのを思い出したんだ
>80年代だったと思う
>行列のアルゴリズムの論文か解説記事に載っていたと思う
>LU分解は、『正方行列 A を下三角行列 L と上三角行列 U の積に分解すること』
>とあるけど、これ類似の話では?
似てるけど動機が異なる
顕著な違いは、LU分解では置換行列が出てこないこと
しかしながらブリュア分解は置換行列が出てくることに意味がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブリュア分解の幾何
ブリュア分解における胞体 BwB は(その閉包が)、
旗多様体の分解のシューベルト胞体に対応する。
この胞体の次元はワイル群
982:の語の長さに対応する。 この胞体分解の位相はポワンカレ双対とワイル群の群環によって制限を受ける。 例えば、最高次元の胞体は、一意的であり(基本類を表す)、コクセター群の最長元に対応する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
983:132人目の素数さん
24/07/18 02:53:26.14 7dUtIxec.net
グリーンの定理∫∫rotFdxdy=∫F
∫∫(∂Q/∂x-∂P/∂y)dxdy=∫(Pdx+Qdy)
グリーンの定理は微分積分学の基本定理の拡張になっています
証明のために向き付けられた曲線、縦線集合などを使います。
境界チェインを∂Dとする。
Dを左手に見て進む向きがCの正の向き。
ストークスの定理はグリーンの定理の3次元版です。ガウスの定理はグリーンの定理の応用です。ここで二次元版のガウスの定理を証明しています。
984:132人目の素数さん
24/07/18 04:12:36.48 Vfq9OPu9.net
これの応用としてコーシーの積分定理を教わった人が
アールフォルスの本でグルサの証明(改良版)を読むと
感銘をを受けることがあるらしい。
985:132人目の素数さん
24/07/18 21:03:49.45 8sM2bFvx.net
トランプさんヤマガミ失敗して
逆に射殺されちゃったルーフの上のちぎゅったファッションの👓マンは。。。
スゥゥ…学好きで工学準修士?だったんですってめぇ!(唐突)
986:132人目の素数さん
24/07/18 21:15:51.56 8sM2bFvx.net
それにイヂメられっ子だっそうです!(池沼大声)
ゆなボマアァッー!も〒ㇿで、イヂメられっ子で、スゥゥ…岳殉教ジュだったんですよめぇ!?
((池沼絶叫))
‥ガロゎッチャマもスゥゥ…聖で、彼女いない歴≒実年齢で、振られて、
決闘になったら手先が不器用で、
‥運動神経ゎ…、んにゃぴ、‥だめみたぃdeathね…
逆に…ヌッ!コロされてしまったんですょめぇ!!((食ぃ気味))
みんな早死してмa✞H、してмa✞H、してмa✞Hめぇ!!!
(((池沼絶命)))
スゥゥ…岳人の法則をカンディル…
‥スゥゥ…岳人の法則をカンディナィ?
(タメロ)
987:132人目の素数さん
24/07/18 21:23:04.07 8sM2bFvx.net
ナントカ~クルマンゎ、ぃっもㇹ゜ヶット゚にぉ菓子をㇵ゜ン゙ㇵ゜ン゙に詰めて
女子ッチャマたち(女児~20代ぐらぃ)に
「ぁぁ~ぃっすネェ^~^」
って配ってたそぅdeath !!!(悲鳴)
‥↑コレ↑って、ㇲㇳ~ヵァ゙ァ"ッ"-!?仕草ですょぉ?
988:132人目の素数さん
24/07/18 21:26:24.12 8sM2bFvx.net
ァ゙🈂ㇱン゙の襲撃でㇳㇻン゙ㇷ゜おぢさんのグルの証明を観て、、
感銘を受けмa✞Hた!
989:132人目の素数さん
24/07/18 21:30:25.60 8sM2bFvx.net
スゥゥ…痛ァ!の常連のみなッチャマゎ、やっぱりイヂメられてましたか?
990:132人目の素数さん
24/07/18 21:51:37.50 8sM2bFvx.net
ォッ!?忘れてましたゾ。
それに👓ㇲナ゙ィ゙パァ゙ァ"ッ"-!ッチャマも
運動神経が‥んにゃぴ、だったみたぃdeath!
15?先の的に向かって幅6?ちょっとのレ-ンの1番右から撃って左手側の壁に当てたり
的から7?近く外してばっかりで
入部ぉ断りしмa✟H!
されちゃったそぅです!(驚愕)
だからㇳㇻン゙ㇷ゜おぢの耳に2回当たったのゎ、
\クィッ!★/
«σ👓✨マ゙ン゙の奇跡だったんdeathめぇ!
991:132人目の素数さん
24/07/19 00:58:54.93 tMNuqYLn.net
F=grad φ、∫Cが積分経路によらない、閉曲線に対して∫C=0、
これを微分によって表すとrotgradφ=0となりますね。
これがポテンシャルが存在するための必要十分条件です。C2級スカラー場φ、C1級ベクトル場Fに対しては。
しかし一般の場ではこれは十份条件ではありません。図6-2がそのような例になっています。
ポアンカレの定理は仮定の部分が重要。
ホモトープである2曲線に対して成り立つ。連続可変な同値類、基本群。要するに積が定義できてその集合が群になるということですね。群とは演算(積)に関して閉じていて演算が結合律を満たし、単位元、逆元を持つ集合。
弧状連結なCを考える。
単連結について図をかいて理解するような内容を連続可変を用いて定義するのですね。単連結は基本群が単位元のみ。
図をかけば意味は分かりますが位相的関係を説明するのは図だけよりよいですね。
992:132人目の素数さん
24/07/19 01:35:20.18 tMNuqYLn.net
ニュートン ポテンシャルは万有引力の法則だけでなくクーロンの法則にも通じ物理的に重要。数学的にも重要。楕円型偏微分方程式の解。
二重極、二重層、一重層。
極と層の違い。
初めは自由空間。対数ポテンシャルも重要。u=Mlogrまたはその積分。
ラプラス方程式の解を調和関数と言う。調和関数は一重層と二重層のポテンシャルの和として表される。
ガウスの平均定理。ディリクレ問題の一意性(存在するならば唯一つ)。
1/rという形をしているからr=0では広義積分になる。これは微分と積分が交換できない典型例ということですね。
ポテンシャルの連続性。
uの偏導関数の連続性。
本書を通じて連続性に拘ってますね。連続性が満たされないと色々と面倒な事態がおこります。
ただし何回でも微分できてそれらは全て連続とすると言ってしまうと重要な物理法則が扱えないので必要な範囲で条件を緩めるといった感じですね。
993:132人目の素数さん
24/07/19 06:05:29.92 aFQtHI1g.net
ID:8sM2bFvxの書き込みの要約
「🃏を🔫った奴、運動神経ゼロのくせに、
👂とはいえ🃏にあたっただけスゲェじゃん」
まあ⛰上君は🔫を自作して目的達成した上に
○されなかったのでもっとスゲェともいえるが
994:132人目の素数さん
24/07/19 06:30:44.61 aFQtHI1g.net
誤 基本操作
正 基本変形
995:132人目の素数さん
24/07/19 08:12:32.95 /ZIWkOJf.net
>>919
ォッ!?そぅdeath、そぅdeath、そんな感ぢもぁりмa✞Hめぇ!
虎ン゙腐゜おぢ、ㇻィ゙ォ゙ン゙キ゜ン゙グみたぃでかっけえ…
ジャィアンタィプがスクールのアウターカースト
の理系のクールでホットな下手くそスナイパー渾身の狙撃を受けて右耳の上を撃ち抜かれて風穴開けられてて
ゅん波ゅんゅん受信しまくりました!(重症化)
スナイパーが倒されてしまったように保守派共和党内部に残っていた上層部(守旧派)最後の抵抗が終わりを告げて
かつてブルーな民主党支持層だった今の共和党の白人中産階級以下の層が完全に右派内を掌握して独走態勢に入りましためぇ!
当にトランプ革命、90度からの革命ですめぇ!
かつて対極のブルーに居た人達、ブルーカラー層の白人達が急増する移民にマジョリティからマイノリティに転落する危機意識から
996:共和党に移り ポジションを変えて共和党内の過激派みたいになって遂にアメリカ伝統の孤立主義に回帰しましためぇ! でもこれは衰退期に起きた事なので国家社会主義的な政策を標榜し似たような状況のEU諸国とも連携していくと思いますょね!? 日本も基本的にはこの流れに続くと思ぃますょね⁉
997:132人目の素数さん
24/07/19 08:15:20.16 /ZIWkOJf.net
だからグローバリストって罵られても
下手くそスナイパーは渾身の
人種差別、女性差別、異教徒排斥に抵抗!
って戦って殉教したんdeathめぇ!?
ガロワ魂をカンディル…
ガロワ魂をカンディナィ?
(タメロ)
998:132人目の素数さん
24/07/19 08:19:29.76 /ZIWkOJf.net
スゥゥ…楽人ッチャマたちの本質的に自由で
此の世の人間のルールにゎ縛られなぃフリーな魂の迸りをカンディル…
フリーでラヂカルな魂の迸りをカンディмa✞H、カンディмa✞Hめぇ!
(池沼大爆発)
999:132人目の素数さん
24/07/19 08:24:26.13 /ZIWkOJf.net
モチモチゎ彼を“教室のすみっコぐらしで魂を病んだ負け犬”みたぃな感ぢにぃぅのゎ、ぜんぜん違ぅと思ぃмa✞Hめぇ!
モチモチゎレコンキスタに共鳴してмa✞Hけど、彼ゎピュアなプロテSTAR🌠
彼ゎピュアなレジスタンス、これだけゎハッキリ真実を伝ぇたかった。
(ゅん波伝道シャァ!)
1000:132人目の素数さん
24/07/19 08:45:39.55 E3FlZDHv.net
レクチャーは続いているのだろうか
1001:132人目の素数さん
24/07/19 08:48:34.00 /ZIWkOJf.net
MON👻STARなんかぢゃ無ィ!
これだけゎハッキリ真実を伝ぇたかった。
彼ゎクールヘッド✨👓✨で❤🔥ホットハート💓で
赤ちゃんみたぃなピュアな🧚♂🧚♀みたぃなフリースピリットの
レジスタンス
下手くそスナイパーが人知れず相当頑張って努力したんだって解りましためぇ!
(テロを助長するとゎ言ってナィ。(保身))
モチモチゎナショナリストでレコンキスタで日本ゎ宿命的に第一列島線上にある海洋圏に属する島国
自由主義陣営の防波堤にしてヨーロッパ諸国と同じく歴史的に第二次世界大戦敗戦以来のアメリカ植民地状態
を脱却して自立し自己防衛力を強化するべき途上に有ると(確信)してмa✞Hけど、
彼ゎレーシズムゃファシズムの象徴としてトランプ革命を捉えてアメリカがその波に呑み込まれる事に抵抗を示したんだと思ぃмa✞Hめぇ!
彼ゎ間違ってナィ。
もはや絵に描いた餅みたぃな教条主義みたぃに消ぇ去って逝こぅとしてても
彼の価値観ゎ一時代前までゎ理想的に語られてぃたのゎ事実。
これだけゎハッキリ真実を伝ぇたかった。
モチモチゎ山上さんゎ敗戦後この国に蜂起した最初の自由の息子だと思ぃмa✞H!
1002:132人目の素数さん
24/07/19 08:52:01.36 /ZIWkOJf.net
|ィ"ッ‥チャッ‥タ‥ァ"ァ"ァ"…
|
|=₃₃₃ (脱兎)
1003:132人目の素数さん
24/07/19 08:55:56.00 E3FlZDHv.net
今朝は島国サミットのニュースが新鮮だった
1004:132人目の素数さん
24/07/19 10:12:46.77 89JKRep7.net
暗殺で要人56して、それで国が良くなると思ってるのは池沼。
しかも民主主義選挙の最中にそれをやったことを肯定することは
独裁国家
1005:の礼賛と同義。
1006:132人目の素数さん
24/07/19 10:20:56.12 89JKRep7.net
アメリカでは当然ながらトランプの人気が高まっている。
山上という池沼は、事前からあったアベ悪魔化の
サヨク・メディアの流れに乗せられただけ。
それを事後においても正当化しようとする連中が
幅を利かせている日本の未来はとことん暗い。
1007:132人目の素数さん
24/07/19 10:46:42.22 LUbonwin.net
>>929 そもそも国家は支配者のためにあるので人民のためにあるわけではないけどな
>>930 トランプやアベみたいな自己中サイコパスをありがたがる奴って同類なんだろうなぁ
1008:132人目の素数さん
24/07/19 10:52:27.77 NSX8nDbg.net
>>931
国家がないと他所の国家にやられ放題、ロヒンギャ、パレスチナ
1009:132人目の素数さん
24/07/19 10:58:51.69 riIHO9u1.net
>>932 すべての国家がなくなれば、だれもやる奴がいなくなる 自己中サイコパスは絶滅すべし
1010:132人目の素数さん
24/07/19 11:01:46.03 89JKRep7.net
>>931
れいのアナーキスト君か。
>もそも国家は支配者のためにあるので人民のためにあるわけではない
君の望む「アナーキストの楽園」がなぜ存在しないか
考えた方がいい。そんなものは存在しえないからだよ。
仮に作っても短期で崩壊してきたから、残ってないの。
「支配者のため」「人民のため」という2項対立がそもそも虚偽。
>トランプやアベみたいな自己中サイコパスをありがたがる奴
暗殺を肯定する派? やっぱりサヨクは碌でもないな。
別にトランプがいいなんて言ってない。
当然の結果として「トランプの人気が高まった」という
事実を述べた。日本ではアベ悪魔化の流れが続いている。
これも事実。
1011:132人目の素数さん
24/07/19 11:40:19.08 riIHO9u1.net
>>934
>「アナーキストの楽園」がなぜ存在しないか考えた方がいい。
「楽園」は君の幻聴 国家による支配はここ数百年で拡大したのであって
それ以前は国家の支配の外にある地域は沢山あった つまり
>そんなもの(国家が支配しない地域)は存在しえないからだよ。
>仮に作っても短期で崩壊してきたから、残ってないの。
というのは嘘
今後、化石エネルギーの枯渇による国家の弱体化により
国家が支配しようがない地域は復活拡大するだろう
>「支配者のため」「人民のため」という2項対立がそもそも虚偽。
君が考える「国家の楽園」こそ虚妄だよ
君、年間所得はいかほどだい?
それによって君が支配者側なのか人民側なのかわかる
前者なら嘘つきから失せな 後者ならおめでたい🐎🦌だから目覚ませ
1012:132人目の素数さん
24/07/19 11:43:30.78 riIHO9u1.net
>>934
>暗殺を肯定する派? やっぱりサヨクは碌でもないな。
暗殺の是非について全く述べてないが、君には幻聴が聞こえるようだね
カルト宗教による法外な金銭の収奪を君は素晴らしいと肯定するのかね?
それはジコチュウサイコパスだね
1013:132人目の素数さん
24/07/19 12:00:13.22 NSX8nDbg.net
自己紹介乙
1014:132人目の素数さん
24/07/19 12:18:53.85 89JKRep7.net
>>935
>国家による支配はここ数百年で拡大したのであって
>それ以前は国家の支配の外にある地域は沢山あった
近代国家じゃなくても、何らかの支配形態はあったんじゃないの。
ヤクザにみかじめ料を払うのは幸せなの?アナーキスト君は。
そもそも遊牧民は農耕民から穀物を収奪してきた。
それに対抗するために中央アジアでは専制国家が発達したという説もある。
まず外敵がある。外敵がなくても、内部で奪い合い・殺し合いが起きうる。
>化石エネルギーの枯渇による国家の弱体化
「化石エネルギーの枯渇」は確実に進行していることだが
それによって「国家の弱体化」が起こるという因果関係は根拠が不明
であり、あなたの希望的観測。そんなことはまったく予期できない。
1015:132人目の素数さん
24/07/19 12:25:34.82 89JKRep7.net
「化石エネルギーの枯渇が起きる(が俺の死んだ後だから関係�
1016:ヒー)」 という身も蓋もない話に、「国家は敵だし、俺様のサヨク人生は正しかった」 という俺様主張をくっつけるあたり、自己中極まりない人間。
1017:132人目の素数さん
24/07/19 12:36:59.94 89JKRep7.net
>>936
>暗殺の是非について全く述べてないが、君には幻聴が聞こえるようだね
選挙に負ける度に「革命だー」と発〇してたよね。
革命というのは、結局今いる支配層を56すってことでしょ。
「王殺し」について喜んで語ってることもあったね。
正に君の願望そのもの。
いやいや、そんなやつこそ一番危ないと思うのがわたし。
1018:132人目の素数さん
24/07/19 12:45:11.46 Qoquj5UR.net
>>939
>「化石エネルギーの枯渇」によって「国家の弱体化」が起こる
>という因果関係は根拠が不明
国家の支配を強化する仕組み(運輸・通信・電気・ガス等)が
すべて化石エネルギーによって成立しているので
これらがなくなりかつ
他のエネルギーが得られなければ(おそらく確実にそうなるが)
国家は弱体化せざるを得ない
1019:132人目の素数さん
24/07/19 12:48:31.06 riIHO9u1.net
>>938
>そもそも遊牧民は農耕民から穀物を収奪してきた。
遊牧民は農耕国家の外
大体、王とか役人とかの継続的な収奪に比べたら
遊牧民の略奪なんか屁みたいなもん
>まず外敵がある。外敵がなくても、内部で奪い合い・殺し合いが起きうる。
君、どんな子供時代を過ごしたの?
父親にぶん殴られ、母親からは育児放棄され、同年代の友人からはイジメられ
そんな不幸極まりない子供時代を過ごしたのかい?
1020:132人目の素数さん
24/07/19 12:50:11.76 riIHO9u1.net
>>940
>「革命だー」「王殺し」
>そんなやつこそ一番危ないと思うのがわたし。
君、王様?
違うなら安心しなよ そこらの貧民なんか〇さないよ 同志!
1021:132人目の素数さん
24/07/19 12:51:48.38 riIHO9u1.net
>俺様のサヨク人生は正しかった
正しいという言葉に寄りかかるのは🌳違いって知ってた?
正常な人間は正しさを求めない そんなもんに頼らなくても自我保てるから
1022:132人目の素数さん
24/07/20 02:27:04.20 QRZeclB3.net
正則関数、複素微分可能関数
整級数は収束円板上で正則関数です
正則でない点を特異点
複素線積分が有力な道具ですが面積体積を求めることが目的ではありません。
∫Cf(z)dz=∫[a, b]f(z(t))z'(t)dt
実部と虚部に分ける。普通のリーマン和の極限ですね。
線型性、向きと符号、変数変換など重要。
一次元チェインC=∑CI
弧長に関する積分は重要な道具ということです
一様収束すれば項別積分出来る
ジョルダン閉曲線とは自分自身と交わらない閉曲線。
Dを連結開集合とする。
正則関数の導関数は正則関数であります。
1023:132人目の素数さん
24/07/20 03:20:37.04 QRZeclB3.net
∫C f(z)dz=0
コーシー リーマンの方程式
ux=vy、uy=-vx
領域Dの形を変えて証明を一般化させていくのですね。
フレネルの積分∫cos(x^2)dx=√π/2√2
確かにうまい具合に定積分の値が求まりますね。
コーシーの積分表示式
f(z)=1/2πI∫C f(ζ)/(ζ-z) dz
1024:132人目の素数さん
24/07/20 14:30:53.46 QRZeclB3.net
f(z)を整級数展開すればOKですね。
n階微分の積分表示式
f^n(z)=n!/2πI∫f(ζ)dζ/(ζ-z)^(n+1)
C全体で正則な関数を整関数
定理3・3は自然に理解できますね
これから直ちに代数学の基本定理が導かれます。
項別微分定理も実関数に比べて複素関数は簡明で使いやすいです。
二重級数定理 ∑(整級数)の形です
f(a)=0となるaを零点
n次、n位の零点
一致の定理
√zの1つの枝
最大値の原理 これは定理です。
1025:基本的な性質を集めてくれていますね。証明も素直に進む感じで、確かに簡単な道具(積分表示や整級数展開)で次々に証明されました
1026:132人目の素数さん
24/07/20 14:44:50.82 Zapt6xzy.net
ここで講義する爺さん、自分で独自スレ立ててやったら
1027:132人目の素数さん
24/07/20 15:34:31.14 QRZeclB3.net
孤立特異点a、aで定義されていないか、aで定義されていて複素微分可能でない
孤立特異点のまわりの情報は重要なのですね
整級数+負の数の冪による展開はローラン展開
孤立特異点の分類
除去可能特異点と極と真性特異点の3種
整然としていますね
1028:132人目の素数さん
24/07/20 15:55:14.43 QRZeclB3.net
このスレはガロア理論が主要テーマなので私も石井本を読んで論点をつかみたいと思っています。
数学は本を読んだりネットで調べたりすれば大体は理解出来る、勉強しやすい対象であると思っていますがどうなるかですね。
1029:132人目の素数さん
24/07/20 16:16:24.49 Zapt6xzy.net
爺さんはそれで数学を勉強したつもりになってるのか?
1030:132人目の素数さん
24/07/20 17:36:04.46 nq1q+aE5.net
>>951 まあ、このスレももう終わるし
1031:132人目の素数さん
24/07/20 17:41:58.36 Zapt6xzy.net
答えになってないし、止めるつもりもないだろ
1032:132人目の素数さん
24/07/20 17:56:25.48 QRZeclB3.net
早くガロア理論に進みたいです。
1033:132人目の素数さん
24/07/20 18:02:13.82 nq1q+aE5.net
>>953 そのうち飽きるでしょ
1034:132人目の素数さん
24/07/20 18:03:11.13 nq1q+aE5.net
>>954 今進めば?
1035:132人目の素数さん
24/07/20 19:39:32.13 QRZeclB3.net
逆数をとると極と零点が入れ替わります
リーマン球面
領域は開集合
有理型、有理関数
重要な定理です
立体射影は角の大きさを変えない
回転数または指数
J=(1/2πI)∫C dz/(z-a)
0にホモロジー同値C~0(D)
ホモローグ0
ここは今までとかなり違いますね
1036:132人目の素数さん
24/07/20 19:44:28.86 QRZeclB3.net
そうですね。今から進むことにしますね。
このスレで推薦されているガロア理論の頂を踏むから読み始めたいと思います。
なるべく早く4~5年以内にみなさんに追い付きたいと思います。
1037:132人目の素数さん
24/07/20 20:03:45.06 QRZeclB3.net
851と185
単位正方形で覆えます
取れるだけ取る、を繰り返します
851÷185の余りは111
185÷111の余りは74
111÷74の余りは37
74÷37は割り切れる
よって最大公約数は37
割り切れるというのはそれが単位正方形になるということですね。
要するに単位正方形が縦23個横5個あったということです。
5×5が4個とれる、3×5が残る
3×3が1個とれる、2×3が残る
2×2が1個とれる、1×2が残るがこれは1×1が2個。
1038:132人目の素数さん
24/07/20 20:20:00.82 QRZeclB3.net
定理1 1の証明
a=qb+rとする。
(a, b)=G、(b, r)=Hとする
r=G(A-qB)よりrはGの倍数。
Gはrとbの公約数になるのでH≥G
a=H(qC+D)よりaはHの倍数
Hはaとbの公約数になるのでG≥H
よってG=H。
1039:132人目の素数さん
24/07/20 20:57:57.74 QRZeclB3.net
問1 2
(1) (-2, 7)
(2) (1, -1)
(3) 解なし
定理1・2の証明
a, bは0以外の整数とする
S={ax+by|x, yは整数}とする
u, v∈S⇒u+v∈S、
u∈S、kは整数⇒ku∈S
を証明する。
u=aA+bB、v=aC+bDとおける
u+v=a(A+C)+b(B+D)∈S
ku=a(kA)+b(kB)∈S
Sの要素の中の正整数の中で最小のものをHとする。
まずそのような正整数が存在することを証明する。
x=1、y=0とするとa∈S
x=-1、y=0とすると-a∈S
a≠0より正整数|a|∈Sとなる
正整数の集合は最小数をもつのでHは存在する。
Sの要素は全てHの倍数であることを証明する。
もしHで割り切れないSの要素Jが存在すると仮定する。J=qH+r、0<r<Hとおける
1040:。 するとJ, H∈Sよりr=J-qH∈S これはHの最小性にはんするのでr=0 よってSの要素は全てHの倍数である。a, b∈SよりGはHの倍数。 ax+by=G(Ax+By)よりSの要素は全てGの倍数。よってHもGの倍数。 よってH=G。これで定理1・2は証明された。
1041:132人目の素数さん
24/07/20 21:03:19.48 QRZeclB3.net
定理1・3の証明
a, b, cは0以外の整数とする
S={ax+by+cz|x, y, zは整数}とする
u, v∈S⇒u+v∈S、
u∈S、kは整数⇒ku∈S
を証明する。
u=aA+bB+cc、v=aD+bE+cFとおける
u+v=a(A+D)+b(B+E)+c(C+F)∈S
ku=a(kA)+b(kB)+c(kC)∈S
Sの要素の中の正整数の中で最小のものをHとする。
まずそのような正整数が存在することを証明する。
x=1、y=0、z=0とするとa∈S
x=-1、y=0、z=0とすると-a∈S
a≠0より正整数|a|∈Sとなる
正整数の集合は最小数をもつのでHは存在する。
Sの要素は全てHの倍数であることを証明する。
もしHで割り切れないSの要素Jが存在すると仮定する。J=qH+r、0<r<Hとおける。
するとJ, H∈Sよりr=J-qH∈S
これはHの最小性に反するのでr=0
よってSの要素は全てHの倍数である。a, b∈SよりGはHの倍数。
ax+by+cz=G(Ax+By+Cz)∈SよりSの要素は全てGの倍数。よってHもGの倍数。
よってH=G。これで定理1・3は証明された。
1042:132人目の素数さん
24/07/20 21:09:30.73 QRZeclB3.net
第一章の1は最大公約数を互除法で求めるというものでした。定理の証明を書き出してみました。今回はよく理解出来ましたが分からない所があっても枠組を掴めたら進むのがよいのですよね。
1043:132人目の素数さん
24/07/20 21:12:48.72 QRZeclB3.net
ガロア理論の頂を踏んで皆さんの話を少しでも理解したいと思います。
1044:132人目の素数さん
24/07/20 21:39:10.98 CFwYemBw.net
代数なら、これを読め
代数学 雪江
1045:132人目の素数さん
24/07/21 07:06:17.54 epy3Qfe+.net
>>965 理由は?
1046:132人目の素数さん
24/07/21 09:41:21.49 tRoFgJLj.net
問1・3
a+bは余り2、abは余り2
定義1・1
mは正整数、a, bは整数とする
a, bをそれぞれmで割った余りが等しい時、
a≡b mod m
aとbはmを法として合同である
27≡13 mod7
それそれ余りは6
定義1・2
a-bがmで割り切れる時、
a≡b mod m
27≡13 mod7
27-13=14は7で割り切れる
同値性の証明
a=mc+d、b=me+f、
0≤d≤m-1、0≤f≤m-1とおける。
1・1⇒d=f⇒a-b=m(c-e)⇒1・2
1・2⇒a-b=m(c-e)+(d-f)はmで割り切れる⇒(d-f)はmで割り切れる。
ここて0≤|d-f|≤m-1よりd-f=0すなわちd=fとなるから1・1が成り立つ
よって定義1・1⇔定義1・2である
1047:132人目の素数さん
24/07/21 09:59:43.84 tRoFgJLj.net
定理1・4の証明
mを正整数、a, b, c, dを整数とする
a≡b mod m、c≡d mod mの時、
(1) a+c≡b+d mod m
証明
a-b=km、c-d=lmとおける
(a+c)-(b+d)=(a-b)+(c-d)=(k+l)mより成り立つ。
(2) a-c≡b-d mod m
(a-c)-(b-d)=(a-b)-(c-d)=(k-l)mより成り立つ。
(3)ac≡bd mod m
ac-bd=ac-bc+bc-bd=(a-b)c+b(c-d)
=kmc+lmb=m(kc+lb)より成り立つ。
ここでc=a、d=bとすると
a^2≡b^2
これを繰り返すと正整数nに対して
a^n≡b^nが成り立つ。
1048:132人目の素数さん
24/07/21 10:10:55.35 tRoFgJLj.net
ここで扱ったのは5で割った余りで整数を分類するという課題でした。
余りは0, 1, 2, 3, 4の5種類あり、全ての整数はこの5個の分類のどれか1つに必ず入ります(存在)。しかも唯一つに入ります(一意性)。
それぞれを剰余類と言います
剰余類の集合をZ/5Zと表します
剰余類は数の集合の名前なのだがそれ自身を数のように扱って計算に載せることが出来ます。
1049:132人目の素数さん
24/07/21 10:21:31.79 tRoFgJLj.net
問1・4
(1) Z/5Zの和の表
+ 0 1 2 3 4
0 0 1 2 3 4
1 1 2 3 4 0
2 2 3 4 0 1
3 3 4 0 1 2
4 0 1 2 3 4
(2) Z/5Z の積の表
・ 0 1 2 3 4
0 0 0 0 0 0
1 0 1 2 3 4
2 0 2 4 1 3
3 0 3 1 4 2
4 0 4 3 2 1
これはZ/5Zにおける全ての足し算、掛け算を表しています。
1050:132人目の素数さん
24/07/21 10:38:40.67 tRoFgJLj.net
第2節は余りについてでした
合同式、剰余類、Z/5Zの和と積。
差については
-0≡0、-1≡4、-2≡3、-3≡2、-4≡1により和に帰着出来ます。
a-bの表
- 0 1 2 3 4
0 0 4 3 2 1
1 1 0 4 3 2
2 2 1 0 4 3
3 3 2 1 0 4
4 4 3 2 1 0
a+(5-b)の表
+ 0 4 3 2 1
0 0 4 3 2 1
1 1 0 4 3 2
2 2 1 0 4 3
3 3 2 1 0 4
4 4 3 2 1 0
和の表(a+bの表)と回り方が逆になっているだけで同じようなものですね。
1051:132人目の素数さん
24/07/21 10:53:08.72 kBYuwju7.net
代数学1 群論入門[第2版]
雪江 明彦 著
定価:税込 2,310円(本体価格 2,100円)
発刊年月 2023.11
ISBN 978-4-535-78997-5
判型 A5判
ページ数 192ページ
代数学・数論
難易度 テキスト:初級
1052:132人目の素数さん
24/07/21 11:28:31.91 kBYuwju7.net
ファイナンスの数学 楠岡
URLリンク(www.mathsoc.jp)
1053:132人目の素数さん
24/07/21 11:32:33.95 kBYuwju7.net
宇沢弘文
URLリンク(toyokeizai.net)
1054:132人目の素数さん
24/07/21 12:15:09.49 kBYuwju7.net
ナッシュ均衡
URLリンク(www.m-keiei.jp)
1055:132人目の素数さん
24/07/21 12:44:37.68 /Muq3YEu.net
setAと同窓の阪大文系雑学家爺が自分のノート転載してる感。
1056:132人目の素数さん
24/07/21 13:50:59.60 tRoFgJLj.net
問1・5
+ 0 1 2 3 4 5
0 0 1 2 3 4 5
1 1 2 3 4 5 0
2 2 3 4 5 0 1
3 3 4 5 0 1 2
4 4 5 0 1 2 3
5 5 0 1 2 3 4
1057:132人目の素数さん
24/07/21 14:25:50.65 tRoFgJLj.net
σ=60°回転として
σ2=120、σ3=180、σ4=240、σ5=300
σ0=0=eとする、σ6=360=σ0=e
集合の要素のことを元(げん)と言いますね
群の演算表
定義1・3
演算・が定義されていて演算・に関して閉じている
∀x, y∈Gに対してx・y∈Gとなる
演算・に関して結合律が成り立つ
∀x, y, z∈Gに対して
(x・y)・z=x・(y・z)となる
単位元eが存在する
∃e∈G, ∀a∈G、
e・a=a・e=aとなる
逆元a^(-1)が存在する
∀a∈G, ∃b∈G、
a・b=b・a=eとなる
この時、b=a^(-1)と書く。
1つの元σによって全ての元を作れる。これを巡回群と言う
群の元の個数を位数と言う
有限群、無限群
位数6の巡回群C6
CはcyclicのC
1058:132人目の素数さん
24/07/21 15:11:46.28 tRoFgJLj.net
3節は群の導入でした。群の定義、巡回群、単位元e、逆元a^(-1)、C6。
単位元の存在の確認。
逆元の存在の確認。
結合律の成立の確認。
積に関して閉じていることの確認。
1059:132人目の素数さん
24/07/21 15:23:00.21 kBYuwju7.net
統計学入門は赤本、青本、古いかも
統計学入門 UP
自然科学の統計学
1060:132人目の素数さん
24/07/21 16:20:27.98 epy3Qfe+.net
>>976 本読んでるだけアレよりマシかと
1061:132人目の素数さん
24/07/21 16:47:27.17 kBYuwju7.net
大法螺
>私は経済学部出身で統計学や線型代数は日常的に使っていたので皆さんよりも出来ると思いますが微分積分は学部の時も院の時もその後も余り使わずに過ぎました。(東大ではそれが当たり前でした)。
1062:132人目の素数さん
24/07/21 17:03:32.79 epy3Qfe+.net
解析教程 ノート
定義1.1 (ダランベール1765)
実数列{s[n]}が収束するとは、ある実数sが存在して
∀ε>0 ∃ m ∈ N ∀ n>m |s[n] - s|<ε
が成り立つときに言い、
s= lim(n→∞) s[n] または s[n] → s
と書き、sを実数列{s[n]}の極限という。
どんなsに対しても収束しないとき、実数列は発散するという。
定義1.7 (コーシー1821)
実数列{s[n]}は
∀ε>0 ∃ m ∈ N ∀ n>m ∀ i∈N (i≧1)⇒|s[n] - s[n+i]|<ε
を満たすとき、コーシー列という。
定理1.8 (※コーシー1821)
実数列{s[n]}が(実数の極限値に)収束するためには、
コーシー列であることが必要かつ十分である。
収束列がコーシー列であることは明らかであるが、
コーシー列が収束列であることを示すには実数の定義が必要である。
定義1.9 (カントール1872)
実数とは有理コーシー列の以下の同値関係による同値類である。
「有理コーシー列{s[n]}と{v[n]}が同値であるとは、lim(n→∞)(s[n]-v[n])
1063:=0であるときをいう」 (※定理1.8の完全な証明は(ランダウ1930)による)
1064:132人目の素数さん
24/07/21 17:35:35.84 tRoFgJLj.net
巡回群C6と剰余群Z/6Zは同型
定義1・4
群G, G'、写像φ
φ: G→G'
φは全単射であり
∀x, y∈Gに対して
φ(x*y)=φ(x)×φ(y)となるとする
この時、φを同型写像と言う。
この時、GとG'は同型であると言う
G≅G'と書く
写像とは集合Xと集合Yに対して
Xから1つ元を選ぶとそれに対応するYの元が唯一つ決まる決め方のこと。
1つずつ組にして対応させることを全単射と言う。
有限集合の時
|X|=|Y|、逆写像φ^(-1)が存在する。
全射とは全てのYの元がXからの移り先になっている写像のこと。
全射の例。Xの2つの元がYの1つの元と結ばれている場合。Yの全ての元がXの元のどれかと結ばれていれば問題なし。
全射でない例。Yの元の中にXと結ばれてないものが存在する場合。Xの全ての元がYの元と結ばれていれば写像ではある。
Xの元にYの元と結ばれていないものが存在する場合写像ではない
単射とはXの異なる元をYの異なる元にうつす写像。
単射の例。Yの中にXと結ばれていない元があってもよい
単射でない例。Yの中に異なるXの元と結ばれる1つの元があってはならない。
1065:132人目の素数さん
24/07/21 18:05:25.11 tRoFgJLj.net
巡回群C6≅剰余群Z/6Zの証明
それぞれの演算表を書けばそれで証明になる。(証明終)
φ: σ^I→I'、I=0, 1, …, 5
φは全単射であり
φ(σ^I・σ^j)=(I+j)'=I'+j'
φ(σ^I)+φ(σ^j)=I'+j'
よってφは同型写像であるので
C6≅Z/6Zである。(証明終)
σが生成する群を<σ>と表す
C6はσによって生成される位数6の巡回群
Z/6Zは1'によって生成される位数6の巡回群
1066:132人目の素数さん
24/07/21 18:11:45.53 tRoFgJLj.net
4節は同型について
演算してからうつす
=うつしてから演算する。
同型、同型写像、全単射、全射、単射、写像、生成、巡回群、<σ>
についての解説でした。
1067:132人目の素数さん
24/07/21 19:28:38.63 tRoFgJLj.net
問1・6
部分群とは群の部分集合で群の構造を持つもののこと
σ6=eとする。
<σ3>は部分群をなす。
{e, σ3}は位数2の巡回群。正二角形
3, 6
{e}は部分群をなす。位数1の部分群。正一角形。<σ6>=<e>、6
{e, σ2, σ4}は部分群。正三角形。
<σ2>、2, 4, 6
C6自身もC6の部分群
<σ>、1, 2, 3, 4, 5, 6
6=1×6=2×3
0
0 0
0 3
0 0 3
3 3 0
0 2 4
0 0 2 4
2 2 4 0
4 4 0 2
1068:132人目の素数さん
24/07/21 19:48:18.54 tRoFgJLj.net
定理1・5
巡回群Cm
Cmの部分群をHとする
Hの元のうちe以外で最小の冪をdとする。σ^d。
mがdの倍数であることを背理法で示す。
m=qd+r、0<r≤d-1、とおく。
(σ^d)^q=σ^(dq)∈H、σ^(-dq)∈H、
σ^m=e∈Hより
σ^m=σ^(qd+r)∈H、
σ^(-dq)σ^(qd+r)∈H
⇔σ^r∈H
d>rよりdの最小性に反する。
よってそのようなrは存在しない。r=0。m=qdとのるので生成元の冪はmの約数である。
よって巡回群Cmの部分郡は巡回群<σ^d>で表され、位数はqである。但しm=qdとする。
1069:132人目の素数さん
24/07/21 20:01:27.32 tRoFgJLj.net
1-5節は部分群についてでしたね。
e∈G⇒e∈Hで、Gの単位元eはGの部分群Hに入り、更にHにおいても単位元になります。
m=qd+rとおけて
σ^m=eより
σ^(qd+r)=eとなる所がポイントてすね。これから
σ^(dq)×σ^r=e∈H、
σ^rはσ^(dq)の逆元になります
するとσ^dq=(σ^d)^q∈Hより
σ^r∈Hとなってしまい、
σ^dの最小性と矛盾しますね。
実際はσ^r=σ^0=eなのでした。
H=Cq={e, σd, σ2d, …, σ(q-1)d}と決定されました。σ^(qd)=σ^m=e
1070:132人目の素数さん
24/07/21 22:48:10.03 tRoFgJLj.net
群の直積
(Z/3Z)×(Z/5Z)={(a, b)|a∈Z/3Z, b∈Z/5Z}
(2, 4)+(1, 2)=(3, 6)=(0, 1)
閉鎖律は成り立つ
結合律は成り立つ
単位元は(0, 0)
(a, b)の逆元は(-a, -b)'=(3-a, 5-b)
1071:位数に関しては |(Z/3Z)×(Z/5Z)|=|Z/3Z|×|Z/5Z| =3×5=15
1072:132人目の素数さん
24/07/21 23:35:41.23 tRoFgJLj.net
群の直積は巡回群に限らず
群G, Hに対して
G×H={(a, b)|a∈G, b∈H}とし、
G×Hに演算○を次のように定義する
∀(a, b), (c, d)∈(G×H)に対して
(a, b)○(c, d)=(ac, bd)
これを群Gと群Hの直積という。直積G×Hは、○に関して群をなす。
積は成分ことの積。
G, Hが有限群の時、位数は
|G×H|=|G|×|H|となる。
単位元は(eg, eh)、
(a, b)の逆元は(a^(-1), b^(-1))である
3個の群の直積G1×G2×G3は
{(a, b, c)|a∈G1, b∈G2, c∈G3}
演算○は
(a, b, c)○(d, e, f)=(ad, be, cf)で定義する。成分毎に独立しており他の成分は関係ない。
1073:132人目の素数さん
24/07/22 00:15:31.24 F+OPO1w3.net
問1・7
(1) 1、2
(2) 8
0 1 2 3 4
0 0 6 12 3 9
1 10 1 7 13 4
2 5 11 2 8 14
表には0~14が1回ずつ出ている
Z/15Zと(Z/3Z)×(Z/5Z)には1対1の対応がついているがこれだけでは同型とは言えない
Z/15Z≅(Z/3Z)×(Z/5Z)の証明
φが全単射であることは表で分かる
aを3で割った余りをa3、
aを5で割った余りをa5などと表すことにする。a15、a5。
φ: Z/15Z→(Z/3Z)×(Z/5Z)
a15 →(a3, a5)
φ(a15+b15)=φ(a15)+φ(b15)が成り立つことを証明する
φ(a15+b15)=φ((a+b)15)
=((a+b)3, (a+b)5)
φ(a15)+φ(b15)=(a3, a5)+(b3, b5)
=(a3+b3, a5+b5)=((a+b)3, (a+b)5)
よって成り立つ。φが同型写像であることが証明されたのでZ/15Z≅(Z/3Z)×(Z/5Z)が成り立つ。(証明終)
1074:132人目の素数さん
24/07/22 00:44:46.61 F+OPO1w3.net
一般に次が成り立つ。
(p, q)=1の時、
Z/pqZ≅(Z/pZ)×(Z/qZ)
φ: Z/pqZ→(Z/pZ)×(Z/qZ)を上に定めた記号を用いて
φ: αpq→(αp, αq)、α∈Z、
とする。
φが全単射であることは後で証明する。
φ(ab)=φ(a)φ(b)が成り立つことを証明する。
∀α, β∈Z2対して
φ(αpq+βpq)=φ((α+β)pq)
=((α+p, (α+β)q))
φ(αpq)+φ(βpq)=(αp, αq)+(βp, βq)
=(αp+βp, αq+αq)=((α+β)p, (α+β)q)
よってφ(ab)=φ(a)φ(b)が成り立つ。演算と写像の順序交換。
1075:132人目の素数さん
24/07/22 01:11:48.52 F+OPO1w3.net
定理1・6 中国剰余定理の証明
0~pq-1までのpq個の集合Sの中で考える
A, B∈S、A≠BであるA, Bが題意を満たすとして矛盾を導く
p|(A-B)、q|(A-B)、(p, q)=1より
pq|(A-B)
ここで0≤|A-B|≤pq-1よりA-B=0、A=B。よって2個以上は存在しない。0個または1個である。
これにより
φ: Z/pqZ→(Z/pZ)×(Z/qZ)が単射であることが証明された。つまりダブり無し
|Z/pqZ|=pq個である。
同様に|Z/pZ|=p個、|Z/qZ|=q個であるから全射である。対応なしがない。
これでφが全単射であることが証明された。証明終
φ: A→Bが
全射⇒|A|≥|B|
単射⇒|A|≤|B
全単射⇒|A|=|B||
1076:132人目の素数さん
24/07/22 01:49:02.01 F+OPO1w3.net
問1・8
3、1
5、2
7、3
百五減算というそうです
マジックナンバー15、70、21
70+15×3+21×2=157≡52
Z/105Z≅(Z/3Z)×(Z/5Z)×(Z/7Z)
この同型がポイントですね
マジックナンバーは
(1, 0, 0)→70、
(0, 1, 0)→21、
(0, 0, 1)→15となる
(1, 2, 3)→70+42+45=157≡52
1077:132人目の素数さん
24/07/22 02:10:43.90 F+OPO1w3.net
定理1・7 中国剰余定理の証明
x≡a mod p、x≡b mod q、x≡c mod r、p, q, rは対毎に互いに素とする
マジックナンバーを作る
qrs≡1 mod p、prt≡1 mod q、
pqu≡1 mod r
pv+(qr)s=1、ここで(p, qr)=1より
解(s0, v0)∈Z×Zを持つ。
同様にt0, u0という解も持つ。
これらがマジックナンバーであり
答えは(apqs+bprt+cpqu)105
が存在する
一意性の証明
x, y、x≠yとすると3通りの余りが全て等しいから
x-yはp、q、rの全てで割り切れる。それぞれが他と互いに素であるから積pqr
1078:で割り切れる。 0≤|x-y|≤pqr-1よりx-y=0、x=y 従って2個以上は存在しない 一意性が証明された。
1079:132人目の素数さん
24/07/22 02:32:30.05 F+OPO1w3.net
p, q, rが対毎に互いに素ならば
Z/pqrZ≅(Z/pZ)×(Z/qZ)×(Z/rZ)
であることの証明
α, β∈Zとする。
φ: Z/pqrZ→(Z/pZ)×(Z/qZ)×(Z/rZ)をαpqr→(αp, αq, αr)で定義すると
p, q, rが全て一致しない限り同じ点にはうつらないので単射である
また|Z/pqrZ|=pqr個であり
|Z/pZ|×|Z/qZ|×|Z/rZ|=pqrであるから|A|<|B|とは成り得ず、全射でもある。よってφは全単射である。
Aはpqr個、Bは最大でもpqr個、φは単射なので等号が成立するしかない。
単射の条件は|B|≥pqr、
分解による条件は|B|≤pqr
よって|B|=pqrとなる。
φ(αpqr+βpqr)=φ((α+β)pqr)
=((α+β)p, (α+β)q、(α+β)r)
φ(αpqr)+φ(βpqr)=
(αp, αq, αr)+(βp, βq, βr)
=(αp+βp, …)
=((α+β)p, …)
よって演算と写像の交換が成り立つ。φが同型写像であることが証明された。よって同型である(証明終)
1080:132人目の素数さん
24/07/22 02:36:48.02 F+OPO1w3.net
1-6節は直積です
中国剰余定理、同型、同型写像、など。繰り返しが多く分かりやすいですね。
1081:132人目の素数さん
24/07/22 02:40:52.71 F+OPO1w3.net
百五減算は面白いですね
x≡1 mod3
x≡2 mod5
x≡3 mod7
マジックナンバーは
70、21、15
x≡70+42+45=157≡52 mod 105
1082:132人目の素数さん
24/07/22 02:47:20.98 F+OPO1w3.net
p, q, rが素数でなくても対毎に互いに素ならば分けられるので
Z/(2^3×3^4×5^2)Z≅
(Z/8Z)×(Z/81Z)×(Z/25Z)です。
1083:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 16時間 24分 21秒
1084:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています