スレタイ 箱入り無数目を語る部屋16at MATH
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋16 - 暇つぶし2ch47:アホ
24/02/24 14:24:34.84 hETSgmvO.net
>>39
>>∪(n∈N)R^nとR^Nは、代数的次元が異なる
>>前者は可算次元だが、後者は非可算次元
>そこ違うよ
1はまだ「代数的次元」がわかってなかったんだ
>(∪(n∈N)R^nは)有限次元だが、
>”上限が無い”という意味の無限です
>(数理哲学では、可能無限と言ったりします)
まずそこから誤り
∪(n∈N)R^nは有限次元ではありません 無限次元です
その基底はe_n(n項目のみが1のベクトル)で、可算個
それらの”有限個”の線形結合で、∪(n∈N)R^nの元が表せます
>R^Nは可算次元です
これも誤りですが、その前に
なぜ、R^Nが可算次元だと思ったんですか?
まさか、Rの可算個の直積だからですか?
もしそうなら・・・アウト
R^Nの基底はなんですか?
もし、e_n(n項目のみが1のベクトル)だというなら、アウト
なぜならR^Nの元で、e_nの”有限個”の線形結合では表せないものがあります
例えば、全ての項が1のベクトル e_nの”有限個”の和にならないでしょ?
なんで、わざわざ基底の”有限個”の線形結合って、
有限個に””つけてるのか全く理解してませんね
だから、大学数学で1からつまづくんですよ
定義を確認しない人が大学数学理解できるわけないでしょ
ということで、なぜR^Nが非可算次元なのか説明するには
字数が足りないのでそれはこの次で
(つづく)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch