24/02/28 11:45:17.28 PGyquZ0C.net
>>352
>”ラグランジュの分解式で解けるのは、ガロア群が巡回群だから”は、間違いです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
K が n 個の異なる 1 の n 乗根を含む(このことは K の標数が n を割らないことを意味する)とき、K に添加すると、
K の任意の元 a の n 乗根は(n を割るようなある m が存在し、次数 m の)クンマー拡大をなす。
ここでできる体は多項式 X^n - a の分解体であるため、
クンマー拡大は必然的にガロア拡大となり、ガロア群は位数 m の巡回群となる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
君、ja.wikipediaをしっかり読みましょう!