24/02/18 20:18:30.14 SIEeH6mZ.net
>>635
>1回の試行では変わらないけど
>「箱入り無数目」冒頭にある通り
>”どんな実数を入れるかはまったく自由,
>例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし,
>すべての箱にπを入れてもよい.
>もちろんでたらめだって構わない.
>そして箱をみな閉じる.”
>だったでしょ?
箱に数を入れるのは試行以前の初期設定
試行とは、回答者が箱を選ぶところだけ
それが箱入り無数目
残念でした
南無阿弥陀仏
>だから、
>a)n番目の箱にe^n
>b)すべての箱にπ
>c)でたらめ (例えばサイコロの目)
>この3通りで、箱の中身違うでしょ
で?
初期設定で、a),b),c)のどれでもいいけど
一旦決めたら二度と変えられないよ
それが箱入り無数目
残念でした
南無阿弥陀仏
>いま、三番勝負とすると
>第1回目の試行で、n番目の箱にe^n
>第2回目の試行で、すべての箱にπ
>第3回目の試行で、すべての箱にでたらめ (サイコロの目)
>この3回目で、箱の中身は当然違うよ
はいダメ、それダメ、全然ダメ
n番目の箱にe^n と決めたら
一回目も二回目も三回目も全部それ
変えられるのは回答者が選ぶ列だけ
それが箱入り無数目
残念でした
南無阿弥陀仏
ち~ん (-||-)