スレタイ 箱入り無数目を語る部屋15at MATH
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋15 - 暇つぶし2ch384: その場合、 「選択公理から代表元{r(α、α∈A)}を決める。」が意味不明 各C(α)から、代表元r∈C(α)をとるなら分かるが なんで同値類を要素とする集合から”代表元”とるんだ?🐎🦌 で、極めつけはこれ 「t∈Xの決定番号d(r(α)、t)は  t∈C(α)のとき有限、  それ以外の時は決まらない(∞)」 まず、d(t)でいいだろ なんでtが属さない同値類の代表元と比較するんだ?🐎🦌 こんなトンチンカンな勘違いで 「tとrが尻尾同値かどうかは末尾事象! tとrが同値でなければ決定番号∞」 とかいってるんなら、高卒レベルの失笑発言




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch