24/02/10 12:05:29.30 Z3RCswan.net
>>25
>>任意の無限列100列に対して、そこからランダムに1列選んだとして
>>その列の決定番号が他の99列より大きい確率は1/100である
>>この「定理」が否定できない限り、「箱入り無数目」の主張は否定できない
>子供か?
大人だ
>有限決定番号d=m となる確率は0になる
はい、トンデモ
決定番号が有限でなかったら、そもそも当該列は代表列と同値じゃありませーん
しかし代表列は当該列の同値類に属しているので、当然当該列と同値でーす
はい、矛盾 残念でした 御愁傷様
>なお、コルモゴロフの0-1法則の確率0の場合と同様と思われる
はい、妄想
そもそも末尾事象じゃありません
だいたい、「事象が起きる確率は0か1かのどちらか」と
「非可測」「非正則分布」は矛盾します
前者なら可則だし正則分布になりますね
自分の発言の整合性もチェックできないんじゃ数学は無理ですな
御愁傷様