河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか?at MATH
河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか? - 暇つぶし2ch622:East Enders
23/12/16 16:48:39.01 ct7SpJpK.net
>>567
>「輓近代数学の展望」秋月康夫の続の方を学部で読んだことを思い出した

また、夢の中の西成大学の話か 大阪の同業者君

「ファイバー束」のポンチ絵でよく示されるのが
普通の円筒と、メビウスの帯
トーラスと、クラインの壺
だったりする(例えば野口広のトポロジーの本とか)

ウソではないが、それだけが典型的事例だと思うと失敗する

球面上の円盤のファイバー束を考える
円盤上の円盤のファイバー束を考えて
それを境界円のところで接合すれば出来上がる
 
自明なくっつけ方の他にファイバーを円周にそってねじってくっつける方法がある
ねじる回数によって無限に異なるファイバー束が存在するので
ファイバー束を整数と対応づけることができる

これはさすがに絵に描きづらいが
(全然描けないわけではない
 松本幸夫の「4次元のトポロジー」では
 結構頑張って説明のための図を描いている)
実は複素幾何では重要である(第一Chern類)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch