河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか?at MATH
河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか? - 暇つぶし2ch616:132人目の素数さん
23/12/16 16:10:39.58 Stdc9a6m.net
>>558
>層の定義なんて、別に難しいことは書いてない
>多様体とかファイバー束の定義を知っていれば、
>ああなるほど、と思うだけのことかと
>
>でもそもそも位相空間が分からん人は
>多様体の定義も分からんからな
>
>必要な装備なしに普段着にスニーカーで
>富士山に弾丸登山する無謀な奴が
>失敗するのと同じ

・層とファイバー束の話で、下記の「輓近代数学の展望」秋月康夫の続の方を学部で読んだことを思い出した
 秋月先生は、ファイバー・バンドルと書いてあった記憶がある(解説のポンチ絵があったな)
・層という用語を、日本語にするときに考案した由来が、脚注にある
・まあ、下記の”イイタカシゲル”評の通りで
「本書は数学の本だが、面白そうなところをうまく取り出して
 著者の雄弁でもって読者に紹介している。実に得難い本である」ということ
 例えて言えば、気球かヘリコプターか飛行機で富士山を遊覧飛行するがごとし
・遭難するのは
 >>563のわんこらさんの学部1年のようなこだわり勉強やるからだろう
・しかし、当時 層とファイバー束の話を読んでも、「層」は分からなかった
 というか、「層」の定義はまともに書いて無かった気がする。ポンチ絵で流していた記憶が・・(茎芽断面があったような(下記youtube))
(定義あっても理解できないだろうが、置き場が無くなって本は処分したので、確認不能)
・位相の勉強は、必要があって 何年か前にしました。それで、「層」の理解も少しだけ進んだ

(参考)
URLリンク(www.youtube.com)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch