河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか?at MATH
河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか? - 暇つぶし2ch438:132人目の素数さん
23/12/13 08:37:35.51 lJrt93oO.net
>>424
>そんなことは、ないと思うよ
 の「そんなこと」はどんなこと?まさか
 「ゲーデルの不完全性定理で数学基礎論は死んだ」
 のこと?
 つまり「数学の基礎付け問題はまだ生きている!」と?
 おやおや、Before Cohenどころか、Before Goedelな人ですか?
>ゲーデルの研究は、当時1階述語論理ベースだった
>しかし、人間は1階述語論理ベースでは数学を考えていない
 どこから一階論理が出てきた?
 ゲーデルの不完全性定理は自然数論の定理だよ 分かってる? 
>高階述語論理ベースの基礎論は、まだまだ研究余地あるだろう
>例えば、下記逆数学(2階述語論理)
>あるいは、高階述語論理の一つの候補が、圏論です
 高階論理に何を期待している?
 もしかして「唯一無二のモデルを持つ完全な理論」かい?
 まいったな、defeat Skolemな人ですか?
レーヴェンハイム–スコーレムの定理
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「レーヴェンハイム–スコーレムの定理(英: Löwenheim–Skolem theorem)とは、
 可算な一階の理論が無限モデルを持つとき、
 全ての無限濃度 κ について大きさ κ のモデルを持つ、
 という数理論理学の定理である。
 そこから、一階の理論はその無限モデルの濃度を制御できない、
 そして無限モデルを持つ一階の理論は
 ”同型の違いを除いてちょうど1つのモデルを持つ”
 ようなことはない、という結論が得られる。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch