河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか?at MATH河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか? - 暇つぶし2ch223:132人目の素数さん 23/12/09 14:55:43.70 LmzCZrMI.netだいたい抽象的構造はなんのためにあるか? 具体的操作を可能な限り使い回すためにある もちろんそれが全てではないが実に大きな動機といっていい そう思えば一見「なんでこんな(具体性がない点で)スッカスカなんだろう?」 とおもってもいざ重要な定理の証明で利用されるところを見れば 「ああ!そういうことだったのか!」と分かる 数学はそういう伏線張りまくり状態なので 辛抱が必要 すぐ”つまんねえ”と諦める奴には最も向かない 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch