【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2at MATH
【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2 - 暇つぶし2ch54:132人目の素数さん
23/11/27 19:06:31.54 6BbYq5s0.net
>>52
それ交代級数は何にでも収束させられるってのを使ってると思うけどね

55:132人目の素数さん
23/11/27 19:32:20.79 QKROPvrB.net
>>54
それを言うなら条件収束する級数ね
これはそもそも収束もしない形式的な級数を扱ってる

56:132人目の素数さん
23/11/27 22:25:23.18 7Xwq6r81.net
>>55
だから-1/12以外にも値を与えれるんじゃないかなって

57:132人目の素数さん
23/11/27 22:30:14.28 /ddZkdA8.net
Dirichlet級数の特殊値

58:132人目の素数さん
23/11/28 06:50:07.33 ABxOPJme.net
笑えん

59:132人目の素数さん
23/11/28 07:41:32.00 OATI8M4w.net
L関数

60:132人目の素数さん
23/11/28 11:15:33.35 tU0S/w5j.net
>>47
ところが-1/12とBSDやった後は再放送の素数で終了みたいなんだよね
極限どこ行った…
> 11/29 #7 1+2+3+4+…=-1/12
> 12/06 #8 バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想
> 12/13 選 素数 ※最終回

61:132人目の素数さん
23/11/29 12:13:11.08 9mCebjZM.net
小山先生のツイで確認
-1/12が極限の回なのね
ということは来週BSDやって予告したテーマは全部終了なのか

62:132人目の素数さん
23/11/29 13:47:20.78 JQMsbjjf.net
すべての自然数足して(-1/12)なら、すべての負の整数足したら+1/12ですか?

63:132人目の素数さん
23/11/29 14:49:24.11 3s9KRpiw.net
>>62
そうよ

64:132人目の素数さん
23/11/29 14:58:09.33 JQMsbjjf.net
う~ん、複雑怪奇

65:132人目の素数さん
23/11/29 15:04:31.05 OxIlv7We.net
62への63の答えが複雑怪奇というのは当たらない

66:132人目の素数さん
23/11/29 15:10:56.23 JQMsbjjf.net
かつてガウス少年がとっさに思い付いた足し算の合計の裏技はn/2(n+1)。
でもnを無限大とした場合(n+1)について悩む事になる。何か足す余地があるなら
nを無限大とは呼べないし。こうした疑問を解決するのが-1/12なのだろうか?
とにかく放送を待ちます。

67:132人目の素数さん
23/11/29 15:16:47.31 9oO7GAZ5.net
>>66すんません、悩んだのは自分でたぶんガウスは悩んでないと思います。
(少年時代はさすがに悩んだかな?)。投稿する際は主語の省略に気を付けます。

68:132人目の素数さん
23/11/29 23:56:58.28 9oO7GAZ5.net
(番組内容要約)。無限級数には収束するものと発散するものがある。
1-1+1-1+1-1+・・のように永久に0と1を往復する式の答えを
求める事に意味はないと考えられて来たが、「答えは1/2」と主張
する者が現れた。その後「発散して答えが無いはずの無限級数」に
ついて様々な総和が提唱される。そうした無限級数同士を引き算
したり割合を比較するなかで、1+2+3+4・・・=-1/12という
説が登場。(ラマヌジャンの直筆手紙がアップで写される)。

69:132人目の素数さん
23/11/30 00:13:49.02 5gPAueMf.net
>>68自己補足。「総和が1/3とされる発散タイプの無限級数」、
「総和が1/4とされる発散タイプの無限級数」を絡めながら
「自然数の総和の-1/12」を導いていた。(マイナスは
無限級数同士の引き算により出現)。

70:132人目の素数さん
23/11/30 00:26:24.93 uTAmY13G.net
BSD予想ってこれを噛み砕くのか
予想は代数体 K 上の楕円曲線 E に伴う数論的データを E の ハッセ・ヴェイユの L-関数 L(E, s) の s = 1 における振る舞いに関係づける。
より具体的には、E の点のなすアーベル群 E(K) のランクは L(E, s) の s = 1 における零点の位数であり、
s = 1 における L(E, s) のテイラー展開における最初の 0 でない係数は K 上の E に付属しているより精密な数論的データによって与えられる、
ということが予想されている (Wiles 2006)。

71:132人目の素数さん
23/11/30 00:38:48.24 +ALinA4b.net
BSDとかヤバそうだな

72:132人目の素数さん
23/11/30 14:19:20.06 BzKQDKou.net
だいたい「楕円曲線は楕円のカーブを描く曲線じゃない」とか言われても99.9%の人は困っちゃうよな

73:132人目の素数さん
23/11/30 15:23:15.52 wzNVKNzL.net
オオォ俺は困っちゃわない0.1%に入るのか

74:132人目の素数さん
23/11/30 19:30:59.31 2XhWzNCj.net
昔読んだ『この定理が美しい』の楕円曲線の話が格段に読みやすかった記憶があるんだが
調べ直したら有限体上に限った話だったみたいだ
URLリンク(www.sugakushobo.co.jp)
「∞_ぐ」とかやってたこの番組のことだから
「+_だ」が出てくると予想しておこう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch