数学基礎論・数理論理学 その19at MATH
数学基礎論・数理論理学 その19 - 暇つぶし2ch464:132人目の素数さん
24/09/29 01:15:26.32 lqIWNgoG.net
やはり自演じゃないんですか?よくわからない古い本読むよりも現代的な本読んだ方がいいんじゃないですか。
どちらにせよ述語論理は完全であることに変わりないですよ。

465:132人目の素数さん
24/09/29 01:17:51.62 Sdz7AUM/.net
>>464
高階のときは成り立たないだろ
成り立つというなら証明してみろよ

466:132人目の素数さん
24/09/29 01:21:25.19 lqIWNgoG.net
自説を否定されて逆ギレですか。やめましょうよ。現代的な教科書持ってますか?
そこに高階の述語論理には完全性はなりたたないとか書いてありますか?ちゃんと読めてますか?

467:132人目の素数さん
24/09/29 01:35:30.66 Sdz7AUM/.net
>>466
完全性の定義がお互いに違うだけじゃねーの?
どういう定義してるのよ?
こっちは|=ならば|-の話なんだけど、そこは一致してる?

468:132人目の素数さん
24/09/29 02:25:51.91 DoUO9tSJ.net
>>466
高階の述語論理では完全性定理は成り立たない
コンパクト性定理が成立しないから

469:132人目の素数さん
24/09/29 05:22:58.66 Sdz7AUM/.net
今日のこいつ ID:lqIWNgoG が ID:bVRl+o2W 本人だったんじゃねーかって気がして来た

470:132人目の素数さん
24/09/29 07:15:17.84 xTvQ99PZ.net
>>469
それは完全に正しい

471:132人目の素数さん
24/09/29 08:45:25.14 Jj0f2m38.net
どちらの意味で?

472:132人目の素数さん
24/09/29 10:27:59.13 xTvQ99PZ.net
>>457
なんで同定でけるの?

473:132人目の素数さん
24/09/29 12:34:22.00 lqIWNgoG.net
信じたければ勝手に信じればいいと思うよ。ただ、なんでそこまで頑なに信じるの?
根拠はあるの?

474:132人目の素数さん
24/09/29 14:05:11.18 RTm/4HuC.net
2階述語論理 完全性 でググったらこんなのが見つかった
URLリンク(www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp)
2階述語論理の意味論にはタルスキ意味論とヘンキン意味論があり
ヘンキン意味論では完全性が成り立つがタルスキ意味論では完全性が成り立たないのだそうだ
意味分からんけど

475:132人目の素数さん
24/09/29 16:50:28.39 xTvQ99PZ.net
ヘンキンのは役立たんし

476:132人目の素数さん
24/09/29 17:14:23.08 RTm/4HuC.net
役に立たないのが事実上の標準になってるの?
>Henkin流の意味論が2階論理の現在の事実上の標準的な意味論である.

477:132人目の素数さん
24/09/29 17:31:17.44 xTvQ99PZ.net
>>476
そうだよ?

478:132人目の素数さん
24/09/29 17:55:33.01 YTIKU+W5.net
基礎論では反証を否定すれば正しいだって()

479:132人目の素数さん
24/09/29 19:02:24.28 Jj0f2m38.net
反証がないことを断定できる議論は証明

480:132人目の素数さん
24/09/29 21:04:49.16 Sdz7AUM/.net
>>472
こいつ過去に色んな数学コミュでおんなじように暴れてきたから

481:132人目の素数さん
24/09/29 21:33:17.91 lqIWNgoG.net
だから二階述語論理は完全じゃないとかよくわからないことを頑なに主張し続けていたのか。
教科書読めばすぐわかることなのに。トンデモさんの相手はもうやめましょう。

482:132人目の素数さん
24/09/29 22:21:58.57 Sdz7AUM/.net
>>481
定義書いてごらん
|=をどう定義したの?

483:132人目の素数さん
24/09/30 05:20:11.63 SSus5xGT.net
>>481
他人を煽って聞きたいことを引き出そうとしてるんだろうな
ID:lqIWNgoG ID:bVRl+o2W

484:132人目の素数さん
24/09/30 05:46:58.63 p/U88uG3.net
>>474
「二階述語論理の代表的な意味論として
 タルスキ意味論(完全意味論)とヘンキン意味論の二つがある。
 タルスキ意味論を用いると、
 一階述語論理で表現できない様々な性質を記述できるが、
 一階述語論理において成り立つ定理(完全性定理、コンパクト性定理など)がことごとく成り立たず、
 二階述語論理は非常に複雑になる。
 一方、ヘンキン意味論を用いると、
 一階述語論理において成り立つ多くの定理が成り立つが、
 論理の表現力は一階述語論理と全く同じで、一階述語論理と比べて二階述語論理に新しい現象は
見られない。」
 
 これが全て
 だから本来の二階論理は一階論理上の公理系として実現できない

485:132人目の素数さん
24/09/30 06:30:02.37 N8ElBOtp.net
突然ですが、質問です。
nは整数で、かつ、
命題「n^2+1 = 0 ⇒ n^2+2 = 0」
は、真か偽、どっち
ウチュ〰人のワシの怪答
n^2+1 = 0 ⇒ n^2+2 = 0 が真なら
nが虚数となり、整数との前提に矛盾
故に n^2+1 = 0 ⇒ n^2+2 = 0 は偽
ウチュ〰人の別解
n^2+1 = 0 ⇒ n^2+2 = 0 が真なら
n^2+1 = n^2+2 となり、
1=2 となり、矛盾
故に n^2+1 = 0 ⇒ n^2+2 = 0 は偽

なんだが、地球人が多数と思われる
ヨウツベ(俗称)では、対偶では、
真だから、この命題は真らしい
では、
命題「地球人は頭はバグってる」は
真か偽か教えて下さい。
by 👾

486:132人目の素数さん
24/09/30 11:38:09.86 0v0Pqjbi.net
>>485
>nは整数で、かつ、
>命題「n^2+1 = 0 ⇒ n^2+2 = 0」
>は、真か偽、どっち
論理式で書いて

487:132人目の素数さん
24/09/30 11:41:57.76 xM18GDLA.net
やめたら?

488:132人目の素数さん
24/09/30 14:50:54.33 0v0Pqjbi.net
>>487
なんで?
きちんと書けば一発でしょ

489:132人目の素数さん
24/09/30 19:53:10.65 xM18GDLA.net
つまらないからやめたら?

490:132人目の素数さん
24/09/30 19:53:14.92 xM18GDLA.net
つまらないからやめたら?

491:486 ウチュ〰人は霊感主義
24/10/01 08:21:46.45 2Mc2F2pQ.net
イロイロ、アドバイスありがとう
自己怪決しました。
「偽 ➡ 偽」 ⇒ 真 ∵
「真 ⬅ 真」 ⇒ 真 ∵自明
そもそも「全整数⇒全整数」だから
「整数なのに虚数⇒整数なのに虚数」
は真だな🤔 多分
さてと、
真 ⇒ 「偽 ➡ 偽」または、「真 ⬅ 真」 
と言えるか吟味しよっと。暇な時に
by 👾 ぢゃーまたねぇ (^^)/~~~

492:132人目の素数さん
24/10/01 08:23:53.76 2Mc2F2pQ.net
↑ コテハン間違えた 486ぢゃなくて485 m(_ _)m

493:132人目の素数さん
24/10/02 09:25:30.34 zFzSqcuk.net
2階の述語論理って危険じゃないかな
任意の述語を考えることでパラドクスは出ない?
型の混同がなければ大丈夫なのかな
それでも2階までで3階はほんとに危険な気がする

494:132人目の素数さん
24/10/02 09:28:35.14 zFzSqcuk.net
1階 ↔︎ ZF(C)
2階 ↔︎ BG
3階 ↔︎ もうダメ
なイメージなんだけど

495:132人目の素数さん
24/11/10 12:26:45.80 qAdP/nrv.net
既存の論理学は、間違いだらけ
URLリンク(logic2.blog.jp)

496:132人目の素数さん
24/11/11 12:58:05.11 5wkz61g3.net
初見
今、高橋正子の計算論のλモデルD_∞とκ^*の同値性のところ読んでる
読みやすいけど、今、山場の所だから、結構しんどい

497:132人目の素数さん
24/11/11 18:57:05.14 nWc2HGC+.net
俺も持ってる(読まないと)。
でも、山場は型無しλ計算のモデルであるD_∞の構成のところじゃないの?

498:132人目の素数さん
24/11/11 23:45:37.59 5wkz61g3.net
いや、議論の長さや知識の総動員っぷりは、D_∞とκ^*の同値性の所の方が上

それにしても、高橋正子は行間を埋めた議論をしてくれてるから結構助かる。例えるなら、松坂和夫の計算論入門版と言ったところか。

499:132人目の素数さん
24/11/12 19:21:42.64 1XyKkhd8.net
ふーんそうなんだ。k^*公理系とかなんか操作的意味論のフェライゼンの評価文脈みたいだね。
なんか関係あんのかな?

500:132人目の素数さん
24/11/19 18:44:41.28 bnTqtMrC.net
連続体仮説って、わからん、が結論でOK?

501:132人目の素数さん
24/11/19 19:19:18.25 zTVLxRHY.net
最近は巨大基数公理を仮定して、(G)CHは成立しないとする立場が優勢みたい
わからんじゃなくて成立しないことに

502:132人目の素数さん
24/11/19 19:19:35.46 5unNS5bc.net
>>500
ZFCからは肯定も否定も証明できない命題。
つまり、ZFC|-CHを仮定すると矛盾するし、ZFC|-¬CHを仮定すると矛盾する。
(CH=Continuous Hypothesis=連続体仮説)
この証明は大変
でもACの独立性証明は更にもっと大変

503:132人目の素数さん
24/11/19 19:21:44.29 5unNS5bc.net
まだ巨大基数公理を勉強するレベルまで知識ついてないんだが、カナモリの巨大基数の集合論は死ぬまでには読めるようになりたい。

504:132人目の素数さん
24/11/29 17:13:40.01 HF2gskp4.net
型って数学的思考の対象の全体ってことで
a,bが型ならaの対象からbの対象への対応を対象とする全体a→bも型ってこと(だけ)でいいの?
このときa∪bにあたるものを型にしないのはなぜ?

505:132人目の素数さん
24/11/29 21:48:30.70 NGuY7Yt4.net
型は式につける制約とその法則だから何かの全体とか思わないほうがいいんじゃね

506:132人目の素数さん
24/11/29 21:58:41.81 L9LIUdNp.net
十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人

507:132人目の素数さん
24/11/29 23:44:35.22 nAfZUXZT.net
>>505
じゃ
型が指し示すものが対象の全体でもいいや
a,bが型ならa→bという方の指し示すのはaの指し示す対象の全体からbの指し示す対象の全体への対応の全体
a∪bという型をその指し示すものがaの指し示す対象か又はbの指し示す対象であるものとするとかでよくね?

508:132人目の素数さん
24/11/29 23:59:43.08 nAfZUXZT.net
それと
型の一番基礎のところに
ある数学的思考領域を指し示す型(例えばe)を置くようだけど
その数学的思考の領域とは集合?クラス?
でも
クラスじゃないよな
だってeの指し示す領域がクラスなら
e→eという型の指し示す数学的対象って
クラスからクラスへのクラス関数てことになるけど
クラス関数の全体を考えることは矛盾なので
それは数学的思考領域を形成し得ないてことで
e→eというものは型になり得ない
となると
eの指し示す数学的思考の領域Dとは集合ということになって
e→eという型の指し示す数学的思考領域はD^Dという集合
けど
これてつまんないじゃん

509:132人目の素数さん
24/11/30 01:28:12.81 WOfFCiMt.net
>>507
型が指し示すものとか気にする必要ないやろ
集合論で解釈すること前提なら最初から集合論でいいじゃん
この型を持ってる式をこう組み合わせたらこの型の式ができますってルールを集めましたってのをスタート地点にしないとだめだよ

510:132人目の素数さん
24/11/30 01:29:54.48 YdT6e84K.net
>>508
最初の置くようだけどからすでにきいたことがない

511:132人目の素数さん
24/11/30 01:31:29.28 patZX5z4.net
>>509
いえ
何らかの数学的対象の「領域」というものを
硬理論でも常に考えなくてはいけません
そうでなければ
ただの有限文字列なのですから
ますます意味がないのです
数学的な意味というものを集合論と切り離して
考えることは無理です

512:132人目の素数さん
24/11/30 01:40:26.34 patZX5z4.net
プログラミングにおけるIntegerとかRealっていう変数の取りうる値の領域が
そもそも硬理論の素朴なイメージ
関数定義が続き
関数に対して関数を対応させる関数がと
さまざまな型が現れるけれど
どれも集合時って話せません
言うなれば
硬理論は集合論の中で思考領域の階層をどう厳密に表すかということを
あれこれ定義しているにすぎないのです
だから
高階論理と言っても結局は一回論理に帰着されるだけで
何ら新しい治験はもたらさない

513:132人目の素数さん
24/11/30 01:48:07.31 YdT6e84K.net
>>511
有限文字列ではなくて再帰的な構造をもつ有限木ね
それがどういう振る舞いをするのかを数理論理学の連中はこぞって研究してるんだから、有限だからつまらないとか言うなら帰ってくれ

514:132人目の素数さん
24/11/30 02:01:18.92 patZX5z4.net
>>513
研究対象なのはその意味についてです
しかしその意味が無価値ではどうしようもない

515:132人目の素数さん
24/11/30 02:09:24.73 YdT6e84K.net
>>514
違います
君が勝手にそう思ってるだけ

516:132人目の素数さん
24/11/30 02:11:37.81 patZX5z4.net
>>515
違いました
意味のある研究対象は
その意味論だけです
しかしその意味が無価値ではどうしようもない

517:132人目の素数さん
24/11/30 02:27:22.44 YdT6e84K.net
>>516
集合論で解釈するなら最初から集合を使えばいいだろ
和集合だろうが直積だろうがなんでも最初から用意されてるんだから

集合で解釈することでなんか素晴らしい定理が完成したら教えてね

518:132人目の素数さん
24/11/30 09:33:59.01 patZX5z4.net
>>517
そもそも意味のないことをしているという自覚がないから
研究だと言い張っているわけですね

519:132人目の素数さん
24/11/30 11:02:11.96 YdT6e84K.net
>>518
じゃあお前は集合論に意味を与えるようななんらかの体系をもってるわけ?
それがないと集合論は無意味だよ?

520:132人目の素数さん
24/11/30 11:11:15.06 YdT6e84K.net
集合なんかよりよっぽど具体的で有限なものを扱ってるんだから、それが無意味なわけがないじゃん
集合なんかよりはるかに足場が固まってるだろ

521:132人目の素数さん
24/12/01 08:03:15.80 PVFgYFW1.net
>>518
はやく集合論が意味のないことをしていないことを示せよ
意味を定めないと無意味なんでしょ
さっさとしろよ

522:132人目の素数さん
24/12/01 21:26:38.79 VMilV3Yc.net
各種のナントカ基数を定義し、そのナントカ基数の存在を仮定するならば定理◯◯が証明できる
っていう議論をひたすら色んなナントカ基数を定義しながら繰り返す(?)のって、一体集合論って何なんやろって思わさせられる。

523:132人目の素数さん
24/12/01 23:20:55.46 lQZxmJtm.net
>>522
その必要性を理解できないんですね

524:132人目の素数さん
24/12/02 01:52:50.63 ufHSsbMM.net
>>523
こんな多すぎてやる気が起きひんやろ
URLリンク(i.imgur.com)

525:132人目の素数さん
24/12/02 09:14:29.07 tV9QZ81s.net
>>524
研究の宿命というかありがちな流れだと理解できてませんね
URLリンク(en.wikipedia.org)

526:132人目の素数さん
24/12/13 12:53:39.88 IICqUMpV.net
数理論理学の教科書ってなんか
思いが勝って?意味不明瞭てか
定義して論証するスタイルから
逸脱してしまってる本もあるな
何を言おうとしているか曖昧で

527:132人目の素数さん
24/12/13 14:06:09.62 4qaWHamy.net
具体的に書名と該当する文章を記せ
ここに書けないならブログに書いてリンクを張れ
できないなら黙って●ね

528:132人目の素数さん
24/12/13 17:28:36.17 WbV8oUaV.net
定義して定理を証明するの繰り返しになってない数理論理学の本などあるわけがない

529:132人目の素数さん
24/12/14 00:47:10.24 uyPb+8af.net
>>528
その前に曖昧な「思い」を語って
定義が明確でなく証明も曖昧な本

530:132人目の素数さん
24/12/14 01:00:09.76 lG69qVA1.net
>>529
じゃあその本を引用してくれよ
お前が言ってること解析入門君以下だよ

531:132人目の素数さん
24/12/14 23:04:52.06 lG69qVA1.net
>>529
まだ?
結局いつもの妄想だったの?

532:132人目の素数さん
24/12/15 18:29:56.54 fyR+w7xX.net
>>529
「思い」の部分はいいから、試しに曖昧な定義ってのを貼ってごらんよ
なんでできないの?解析入門君でもできるのに

533:132人目の素数さん
24/12/16 18:24:01.05 iyAgqqtd.net
>>529
まだ?
これ自己紹介だったってオチ?>思いが勝って?意味不明瞭

534:132人目の素数さん
24/12/16 22:17:25.88 8864eXoA.net
甘ちゃんね

535:132人目の素数さん
24/12/18 03:26:56.11 TlfsWdag.net
>>529
まだ?
君のqiitaに書いてくれてもいいんだよ
リンクは上のほうに貼ってあったし

536:132人目の素数さん
24/12/18 07:07:07.03 maOdtkR0.net
さっさと出て来て、なぜ集合のことを集合ではなくクラスと呼ぶのか定義に基づいて説明しろよ

537:132人目の素数さん
24/12/23 11:43:18.67 hUexyzcT.net
74 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/12/23(月) 10:25:49.39 ID:xuo45Noy
「なぜ、ZFC公理まで遡らなくても数学が出来るの?」スレの989
>『{}∈{{{}}}』について、個別に真だの偽だのを論じたことはない
この期に及んで言い逃れかい?
じゃあ以下の何がなぜ間違いか言ってごらん

(引用開始)
また正則性公理と関係無く推移律 a∈b ∧ b∈c ⇒ a∈c は成立しない
実際 {}∈{{}} ∧ {{}}∈{{{}}} は真だが、{}∈{{{}}} は偽。
(引用終了)

>おサルさんたちが、自分たちの言い逃れのため、ヤクザのインネンを付けてきているだけのことよ
>めんどう臭いから、スルーしていますw (^^
間違いだとインネン付けてきたのは君。インネンである証拠に君は何がなぜ間違いかを言ってない。

538:132人目の素数さん
24/12/23 11:43:39.62 hUexyzcT.net
75 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/12/23(月) 11:22:56.67 ID:DXqGPbwQ
集合{{{}}}の要素とは
最外の{}を外した項の列の中のそれぞれの項
したがって{{}}しかない

これ豆な 知らん奴は大学1年落第


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch