数学基礎論・数理論理学 その19at MATH
数学基礎論・数理論理学 その19 - 暇つぶし2ch127:132人目の素数さん
24/04/02 05:28:07.97 2FvIqi1u.net
∀x∈ℕ.∃(x+1).x<x+1 ──①
に於いて、xは定数なのぢゃ🧖
変数と思い込んでる∀の地球人よ。
∀xは変数であるが、xは定数です。
①のxに定数である零を代入し、
①の∀は消去してみると、
①は、0∈ℕ.∃(1).0<1 ──②
②を、ピミ達の💩言語な地球語に翻訳すると
ゼロは自然数、でそれより1デカい数が存在する
という訳。モチロン、ゼロ以外でよろしい
ですが、きっと多分、マイナスはダメ∵①がそもそも変な宇宙言語だ
とにかく、
0∈自然数.ゼロより1デカい1アル  かつ
1∈自然数.1より1デカい2アル  かつ
2∈自然数.2より1デカい3アル  かつ
3∈自然数.3より1デカい4アル  かつ
・・・
と幾らでもアル。たくさんアル。無限個アル。
いや待てよ。この宇宙に存在する素粒子の数より
大きい数を、超えてもあるのか❓
地球語は、ヘン


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch