数学基礎論・数理論理学 その19at MATH数学基礎論・数理論理学 その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:132人目の素数さん 24/03/28 09:12:50.93 Mhi4SQFn.net >>103 最小論理だと人とA∧¬Aは同等でなくAとBが異なる命題変数なら A∧¬AとB∧¬Bも同等じゃない それは上記のモデルで両者の真理値はAとBの心理値に一致するので それぞれ異なる真理値なら同等であり得ないから 106:132人目の素数さん 24/03/28 09:18:56.66 108wWvy/.net 背理法的には、A∧¬A⇒¬A だよな❓ ていうか、¬A⇔B なら、 ¬B∧B⇒¬B となり、Bに¬Pを代入すると P∧¬P ⇒ P となり、これは、背理法を否定するな🤔 変なの。背理法ってヘンです。 107:132人目の素数さん 24/03/28 09:23:00.67 Mhi4SQFn.net >>104 >矛盾の集合(どう定義すべきか?)の極大元としての人が >存在するか存在しないかってことかなとも思う 逆に言えば 最小論理の場合「真」の集合(矛盾の否定)の極小元として¬人が存在するけど 人がないなら「真」の極小元の存在も言えないね でも それだと矛盾の集合をどう定義すべきか悩ましい 最初論理なら {P|P→人} みたいな定義ができるけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch