23/09/21 20:53:58.25 rfxTHBjt.net
>>770
もと天皇陛下
スレ主です
>選択公理がないと非可測集合は構成できない
さすがの指摘ですね
1)ヴィタリ流の非可測集合は、選択公理がないと構成できない
2)下記の非正則事前分布は、一様分布の範囲を→∞に拡大したもので、選択公理不要
よって、両者は数学的に異なるものです
基礎論くん、>>766より
「あなたのいう「もう一つ」は、実はヴィタリ風の非可測集合の別表現です
つまりヴィタリの非可測集合の測度を1とすれば、区間[0,1]全体の測度は∞となる
そういうことです」
とは、ご自慢の基礎論で、馬脚ですね
(参考)>>263より
URLリンク(ai-trend.jp)
2020/04/14 AVILEN Inc.
非正則事前分布とは? 完全なる無情報事前分布
ライター:古澤嘉啓
(全体Ωが発散しているので)確率の和が1ではありません
(注:ここでの非正則事前分布は、一様分布の範囲を→∞に拡大したものです)
URLリンク(en.wikipedia.org)
Prior probability
Uninformative priors
The simplest and oldest rule for determining a non-informative prior is the principle of indifference, which assigns equal probabilities to all possibilities.