純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)15at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)15 - 暇つぶし2ch368:132人目の素数さん
23/08/13 20:59:30.26 Qbmep8Ce.net
さて>>327 すなわち
「100人各々が勝手な実数無限列を用意した場合
 箱入り無数目の戦略で自分が勝つ確率」
は「箱入り無数目」の計算では導けない
100列から1列選ぶ場合、それぞれを等しい確率で選ぶ、と言い切ってしまうだけでよいが
100列それぞれ用意する場合、自分が単独最大決定番号である確率が等しい、
というのは、実数無限列全体の決定番号の分布を使って証明する必要があるから
よく、箱入り無数目を>>327の形で理解し
「決定番号分布が非可測だから確率が求まらない」
という人がいるが、問題文が正しく読めていない
100人のプレイヤーがそれぞれ他の99人の列の情報を得て
自列のどこかの項を当てるという�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch