純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)15at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)15 - 暇つぶし2ch211:132人目の素数さん
23/08/12 13:43:13.32 //VgqduW.net
メモ貼る
栗田昌裕さん、著書かなにかで、名前を見かけたような気がする
東京大学大学院修士課程(数学専攻)修了までやったのに
東京大学医学部卒か
”それも一局”としか、言いようがない

スレリンク(math板:824番)
824132人目の素数さん
2023/08/10(木) 10:35:10.05ID:S8FdfUNa
教えてくれたのは
一年生のセミナーで
Raum, Zeit, Materieを
すらすら読んだ栗田昌裕

URLリンク(ja.wikipedia.org)
栗田 昌裕(くりた まさひろ、1951年8月30日 - )は日本の内科医、群馬パース大学学長。
来歴
愛知県出身。東海中学校・高等学校、東京大学理学部数学科卒。東京大学大学院修士課程(数学専攻)修了。東京大学医学部卒。カリフォルニア大学に留学。東京大学附属病院内科に勤務。東京大学助手、群馬パース大学大学院教授を経て、2014年より現職。医学博士、薬学博士。

座禅、ヨガ、気功、東洋医学に精通している。指回し体操の発明者。栗田式能力開発法(SRS, Super Reading System)を提唱し、その一部として、速読法、記憶法、健康法、瞑想法、心象法などを指導し、受講者は5万人を超えている。
テレビ出演は100回以上。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch