純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)15at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)15 - 暇つぶし2ch141:132人目の素数さん
23/08/11 19:21:34.63 rxtETGWs.net
>>124
>以下のQxを認めますか 認めない場合、反例を示してください
>Qx.箱入り無数目で選択出来る箱は
> 列s_1,…,s_100の以下の100個
> s_1(D_1),…,s_n(D_100)
> (ここでD_nは以下のように定義される
> d_1,…,d_100は、それぞれ列s_1,…,s_100の決定番号
> D_n=MAX({d_1,…,d_100}-{d_n})
>>126
> 意図的に(確率論外で)、100個の決定番号d1~d100を与えることはできる
> しかし、決定番号d1~d100を与えることは、確率理論の外だ(確率測度の裏付けなし)
> よって、確率論としての1/100は不可です
では質問
以下のどれに議論の余地がありますか?
Qx1. 100列s1~s100と代表元の選択関数を決めれば、100列の決定番号d1~d100が決まる
Qx2. 100個の自然数d1~d100から、
   100個の自然数D_n=MAX({d_1,…,d_100}-{d_n})が決まる
Qx3. 100列s1~s100と、100個の自然数D1~D100から、
   100個の箱s1(D1)~s100(D100)
Qx4. 100個の箱s1(D1)~s100(D100)のそれぞれを等確率で選ぶ確率分布が存在する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch